検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,396件中588ページ目の検索結果(0.833秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
読売新聞JR九州がデータセンター事業参入、福岡県久留米市に新設へ…生成AIやクラウドサービスの普及で需要増
読売新聞 10月30日 13:36
JR九州は29日、福岡県久留米市にデータセンター(DC)を新設し、DC事業に参入すると発表した。生成AI(人工知能)やクラウドサービスの普及でDCを必要とする事業者は急増しており、テナント企業にサーバーを設置する区画を貸し出す。 子会社のJR九州電気システム(福岡市)が手がける。面積は約180平方メートルで、総受電容量は1000キロ・ワット。11月に着工し、2027年4月の運用開始を目指す。投資額 ...
十勝毎日新聞道央圏直結で交通量10倍に〜十勝をつなぐ 道東道開通30周年(1)
十勝毎日新聞 10月30日 13:35
1995年10月30日、十勝で初めての高速道路として道東自動車道の十勝清水インターチェンジ(IC)−池田IC間が開通した。当初は区間が限定された“飛び地"だったことから交通量は伸び悩んだが、この3...
TBSテレビ長崎市長、トランプ氏の核実験即時開始指示に「断じて容認できない」 ノーベル平和賞にも「値しない」【トランプ大統領SNS全文記載】
TBSテレビ 10月30日 13:35
長崎市の鈴木市長は30日、アメリカのトランプ大統領が核実験を直ちに開始するよう指示したことに対し、「加速する核軍拡競争をさらに助長するものだ」と強く反発。「今後、核兵器の維持存続や開発につながるような一切の核実験を中止していただくよう、長崎として強く求める。断じて容認できない」と述べ、厳重に抗議する意向を示しました。 さらに鈴木市長は、高市総理大臣がトランプ大統領を2026年のノーベル平和賞候補に ...
琉球新報日本文理大が優勝 全九州大学野球選手権 県勢7人ベンチ入り、V貢献
琉球新報 10月30日 13:34
明治神宮大会(11月14日開幕、東京都)の出場権を懸けた第32回全九州大学野球選手権大会は25〜29日、福岡県のみずほPayPayドーム福岡などで行われ、29日の決勝で日本文理大(大分)が北九州市立大(福岡)を4―0で下し、2年ぶり3度目の優勝を果たした。 日本文理大のベンチ入りメンバーには県勢が7人おり、うち5人が決勝のスタメンに入り優勝に大きく貢献した。粟國陸斗(具志川商高出)が初回に先制適時 ...
TBSテレビ【気象情報】ハロウィーンに突風や落雷も…近畿で夜の初めごろにかけ急な強い雨に注意 3連休初日11月1日は北日本で警報級の大雨の可能性【最新の雨風シミュレーション】
TBSテレビ 10月30日 13:31
近畿地方では、10月31日昼前から夜のはじめ頃にかけて、竜巻などの激しい突 風や落雷、急な強い雨に注意してください。気象庁によりますと。31日朝、四国の南の前線上に低気圧が発生し、東北東に進むでしょう。 この前線を伴った低気圧は、夜には紀伊半島に接近し、その後発達しながら関東の東に進む見込みです。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、近畿地方では、31日昼前から夜のはじめ頃にか ...
岩手日報春高バレー岩手県予選、31日開幕 V争いは男子・一関修紅、女子・盛岡誠桜
岩手日報 10月30日 13:31
バレーボールの第78回全日本高校選手権(春高バレー)県予選は31日、盛岡市の盛岡タカヤアリーナなどで開幕する。男女それぞれ32チームが出場し、全国切符獲得へ火花を散らす。 男子は3年ぶりに県高校総体で優勝した一関修紅が攻守で優れている。同大会決勝で接戦の末に敗れた南昌みらいは雪辱を果たせるか。4強だった専大北上、盛岡三も上位を狙う。 女子は今夏の全国高校総体(インターハイ)で予選突破した盛岡誠桜が ...
中日新聞八村17得点、レーカーズ勝利 NBA、ティンバーウルブズ戦
中日新聞 10月30日 13:31
ティンバーウルブズ戦で攻めるレーカーズの八村=ミネアポリス(NBAE・ゲッティ=共同) 【ミネアポリス共同】米プロバスケットボールNBAは29日、各地で行われ、レーカーズの八村塁は敵地ミネアポリスでのティンバーウルブズ戦に先発し、37分12秒プレーして4戦連続2桁となる17得点、5リバウンド、4アシストだった。チームは116―115で競り勝ち、3勝2敗とした。
朝日新聞普段使いでも大活躍、金魚ねぷたポーチ 通販大手フェリシモとコラボ
朝日新聞 10月30日 13:30
親子共演が実現した金魚ねぷたポーチの完成発表会=津軽藩ねぷた村提供 [PR] ■ねぷた村のつがる探訪! 新型コロナウイルスも以前に比べ落ち着き、普段の日常生活が戻ってきた気がする。2020年の世界的パンデミックでは外出自粛を余儀なくされ、ステイホームを経験された方も多いのではないでしょうか。 私は、その時からネットでの買い物やSNSでの情報収集が増えた。当時ドラッグストアなどでも、マスクの在庫が非 ...
日本テレビSNSの普及などで発行枚数は年々減少「年賀はがきの販売スタート」1日局長ヴィヴィくんもPR《長崎》
日本テレビ 10月30日 13:30
今年も残すところ、あと2か月あまりとなりました。 全国の郵便局で「年賀はがき」の販売がスタートしました。 年賀はがきの販売開始に合わせて、長崎中央郵便局の一日局長に就任したのは… (アナウンス) 「ヴィヴィくん殿、あなたを長崎中央郵便局の一日郵便局長に委嘱します」 サッカーJ2「V・ファーレン長崎」のクラブマスコット、ヴィヴィくんです。 販売開始をPRしました。 (こども) 「年賀状を50枚くださ ...
読売新聞北方領土の元住民100人を写した写真集を刊行…「島を語らずに逝った祖父にもう一度会えるのではないか」
読売新聞 10月30日 13:30
斜古丹墓地を訪れた得能宏さん(2019年、色丹島で)=山田淳子さん撮影港に打ち捨てられた船(2019年、色丹島で)=山田淳子さん撮影山田淳子さん 北方領土ゆかりの曽祖母と祖父母を持つ写真家・山田淳子さん(43)(東京都在住)が、6年かけて元島民100人余を撮影した写真集を刊行した。終戦時に1万7291人いた元島民は、5000人を割り込み、平均年齢は89・8歳に。「元島民3世として記憶の継承は待った ...
秋田魁新報秋田市川尻の国道13号・若葉町交差点 信号表示どう変わった? 「歩行者ファーストの意識を」
秋田魁新報 10月30日 13:30
※写真クリックで拡大表示します 信号表示を変更した秋田市の国道13号若葉町交差点 秋田県警は、車と歩行者の事故が発生している秋田市川尻若葉町の国道13号若葉町交差点の信号表示を10月21日から変更した。表示が「左折可」の矢印信号から本信号の青に切り替わる前に、黄と赤を一定時間表示させるように改めた。歩行者の安全確保を優先した表示に変更し、交通事故防止を図る狙い。 若葉町交差点は国道13号と県道(通 ...
信濃毎日新聞安曇野市人事【市議会の委員会構成】
信濃毎日新聞 10月30日 13:30
◇安曇野市【市議会の委員会構成】29日の臨時会で決めた。任期は申し合わせで2年。◎は委員長、○は副委員長、敬称略。 ▽総務環境 ◎… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
新潟日報県内高速バス維持へ課題共有、県と事業者などが新潟市で協議会 12月めどに新計画素案
新潟日報 10月30日 13:30
県内高速バスの活性化や課題を協議した県地域公共交通活性化協議会=29日、新潟市中央区 県や高速バス事業者、沿線自治体などでつくる県地域公共交通活性化協議会は29日、新潟市中央区で会合を開き「県内高速バスネットワーク計画」の改定に向け、これまでの施策を総括し、高速バスを巡る課題を共有した。12月をめどに新計画の素案をまとめる。 計画は、利用者増、収益改善、利便性向上に向けた取り組みを定めたもので現行 ...
室蘭民報日韓首脳、午後初会談 首相、APEC出席へ「信頼関係を構築」
室蘭民報 10月30日 13:30
高市早苗首相は30日午後、韓国南東部慶州で31日〜11...
愛媛新聞チョコ?和菓子? 母恵夢とゴディバがコラボ商品 31日発売(愛媛)
愛媛新聞 10月30日 13:30
母恵夢本舗とゴディバジャパンが共同開発した「ベビー母恵夢 チョコレート」=30日午前、県庁 母恵夢本舗とゴディバジャパンが共同開発した「ベビー母恵夢 チョコレート」=30日午前、県庁 菓子製造の母恵夢本舗(今治市)とチョコレートブランド「ゴディバ」を展開するゴディバジャパン(東京)は、共同開発した商品を31日からいよてつ高島屋(松山市)のゴディバ店舗で販売する。関係者が30日、県庁で中村時広知事に ...
NHK松江自動車道 通行止め解除
NHK 10月30日 13:30
松江自動車道は故障車があるため、いずれも庄原市の口和インターチェンジと高野インターチェンジの間の下り線で通行止めとなっていましたが、午後1時10分に解除されました。
東奥日報弘前・藤田記念庭園「雪吊り」 冬支度着々と
東奥日報 10月30日 13:29
拡大する 藤田記念庭園のアカマツで雪吊り作業をする市みどりの協会の職員ら=29日午前、弘前市 青森県弘前市上白銀町の藤田記念庭園で雪の重みから木を守る「雪吊(つ)り」の作業が行われている。木々の冬支度が進み、深まる秋とともに冬の足音を感じさせている。 弘前市 環境・自然・気象 観光・イベント
東奥日報クマ用箱わな改良 猟友会員の声反映/新郷村依頼、どりーむテクノ(八戸)製造
東奥日報 10月30日 13:29
拡大する 改良したクマ捕獲用箱わなを佐藤村長(左から2人目)に説明する「どりーむテクノ」の高森会長(右) 青森県新郷村は28日、クマ駆除を担う県猟友会新郷支部(山村武弘支部長)会員の意見を取り入れ改良された捕獲用ドラム缶型箱わな3基を導入した。八戸市の鋼製煙突製造会社「どりーむテクノ」が村の依頼で改良品を製造。佐藤和友村長は「村民の生命と財産を守っていくとともに、わながより良いものになるよう、これ ...
TBSテレビ知人宅アパートに侵入し現金6万円を盗んだ疑い 48歳会社員を逮捕 大分
TBSテレビ 10月30日 13:29
10月、大分県中津市で知人のアパートに侵入し、現金6万円を盗んだとして、48歳の会社員の男が逮捕されました。 住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、中津市永添に住む会社員の男(48)です。 警察によりますと、男は10月22日午後2時40分ごろから23日午前8時40分ごろまでの間に、宇佐市内に住む派遣社員の男性のアパートに侵入し、テーブルの上にあった現金6万円を盗んだ疑いが持たれています。 23日、 ...
東奥日報漫画シャーマンキング「麻倉葉」らが夜景観光大使に むつ市が任命
東奥日報 10月30日 13:28
拡大する 吉田副市長(左)から委嘱状を受け取った麻倉葉 拡大する シャーマンキングのキャラクターがデザインされた釜臥山展望台の夜景PRポスター 青森県むつ市は25日、人気漫画「シャーマンキング」の登場人物・麻倉葉(よう)と麻倉アンナ、マタムネを市の「夜景観光大使」に任命した。昨年7月、国内で初めて「世界夜景遺産」に認定された同市の釜臥山展望台からの夜景などをPRする。 むつ市 エンタメ 行政・政治 ...
松戸経済新聞市川・アークタウンで「秋のマルシェ」 飲食屋台出店、音楽ステージも
松戸経済新聞 10月30日 13:26
今年3月に開かれた「HAVE A good DAY ARK TOWN 春のマルシェ」の様子 0 「HAVE A good DAY ARK TOWN 秋のマルシェ」が11月8日・9日、北総線北国分駅前の商業施設「アークタウン」(市川市堀之内3)で開かれる。 今年3月の「HAVE A good DAY ARK TOWN 春のマルシェ」で行われた、アコーディオン奏者おりこさんのライブ [広告] 同施設は ...
TBSテレビ体毛とみられるものの付着も 正面玄関にクマが衝突 役場に近い公民館の自動ドアが破損 早朝で人不在 手動に切り替え開館 岩手・雫石町
TBSテレビ 10月30日 13:25
30日朝、岩手県雫石町の中心部にある公民館の正面玄関にクマがぶつかり、自動ドアが破損する被害が発生しました。人がけがをする被害はありませんでした。 破損した自動ドア 警察によりますと、30日午前6時26分ごろ、雫石町中央公民館の正面入り口の自動ドアが破損し、公民館に設置された防犯カメラにクマが自動ドアに衝突している映像が映っていたと、町役場から警察に通報がありました。 体毛とみられるものの付着も ...
TBSテレビ「歩行者が土手下に転落 呼びかけ応答なし」貨物自動車が歩行者はねる事故 歩行者が重体で搬送もその後意識戻る 広島・府中市
TBSテレビ 10月30日 13:25
広島県府中市の市道で30日朝、普通貨物自動車が歩行者の男性をはねる事故がありました。男性は一時、意識不明の重体になりました。 警察によりますと、30日午前5時45分ごろ、府中市高木町の市道を歩いていた男性を、会社員の男性(66)が運転するライトバンがはねました。 歩いていた男性の身元は分かっていませんが、この事故で頭を打っていて、重体で福山市内の病院に運ばれましたが、その後、意識が回復したというこ ...
信濃毎日新聞「デートDV」対応学ぶ研修会 人権擁護委員に向け、長野市内で開催
信濃毎日新聞 10月30日 13:25
佐藤さん(中央)の話を聞く人権擁護委員ら 県人権擁護委員連合会(長野市)の男女共同参画推進委員会は、県内の人権擁護委員を対象に、恋人間の身体的・精神的暴力「デートDV」について理解を深める研修会を長野市で開いた。長野南高校(同)の養護教諭で、生徒たちの相談に日々向き合っている佐藤知子さんが講師を担当。人権擁護委員はそれぞれの地元の学校でデートDVに関する講話を行っており… 長野県の求人情報スポンサ ...
東奥日報青い森信金2連勝 八戸BS先制実らず/東奥日報旗争奪・青森県IH第7日
東奥日報 10月30日 13:24
拡大する 第60回東奥日報社旗争奪青森県アイスホッケー大会(県アイスホッケー連盟主催、東奥日報社共催)は第7日の29日、八戸市のテクノルアイスパーク八戸で青い森信用金庫−八戸ブルースターズ(BS)を行い、青い森信金が6−1で2連勝した。 アイスホッケー 本社事業 青森スポーツ 青い森信金は1−1で迎えた第2ピリオド10分19秒、パワープレー(数的有利)の場面でFW近藤が決め、勝ち越しに成功。第3ピ ...
NHK来年の年賀はがき販売開始 県内でも買い求める人 奈良
NHK 10月30日 13:24
ことしも残すところ2か月余りとなりました。 10月30日から来年・令和8年用の年賀はがきの販売が全国で始まり、奈良市の郵便局では早速、買い求める人の姿が見られました。 奈良市の奈良中央郵便局では午前9時から販売開始の記念式典が開かれ、近くのこども園の園児およそ30人が「やぎさんゆうびん」などの歌を披露し、年賀はがきの利用を呼びかけました。 年賀はがきには、来年のえとの馬などがデザインされているほか ...
十勝毎日新聞いつかプロ野球選手に 柳町小6年・井上友晶さん〜まちマイ音更編・十勝っ子ノート
十勝毎日新聞 10月30日 13:23
「今は野球をやっているのが一番楽しい」と、白い歯を見せる。 町内の少年軟式野球チーム「NEXUS BBC」に所属。センターを守り、下位打線を支える。「ヒットを打った時が気持ちいい...
読売新聞「第56回防府読売マラソン」にビダン・カロキや西山和弥、川内優輝ら出場へ…招待選手男女12人発表
読売新聞 10月30日 13:22
山口県防府市で12月7日に開催される第56回防府読売マラソン(読売新聞社など主催)の大会事務局は29日、招待選手男子10人、女子2人を発表した。 昨年の防府読売マラソン(山口県防府市で) 男子は自己記録2時間5分53秒のビダン・カロキ(トヨタ自動車)のほか、2023年世界選手権ブダペスト大会代表だった西山和弥(同)、土井大輔(黒崎播磨)、土方英和(旭化成)と自己ベスト2時間6分台のタイムを持つラン ...
NHK和歌山の郵便局でも年賀はがき販売開始
NHK 10月30日 13:22
来年(令和8年)の年賀はがきの販売が10月30日から全国で一斉に始まり、和歌山市の郵便局では販売開始のイベントが開かれました。 和歌山市の和歌山中央郵便局では、30日から始まった年賀はがきの販売にあわせて、市内の保育園に通う園児33人が太鼓の演奏を披露し、「年賀はがき、いっぱい買ってね、いっぱい出してね」と呼びかけました。 年賀はがきは、無地のほか▼来年の干支(えと)の「午(うま)」が描かれたもの ...
山形新聞年賀はがきの販売開始 山形中央郵便局にも行列
山形新聞 10月30日 13:21
販売開始とともに年賀はがきを買い求める人が多く訪れた窓口=山形市・山形中央郵便局 2026年用年賀はがきの販売が30日、全国一斉に始まった。山形市の山形中央郵便局(山下勝局長)では…
東奥日報「ふじわら」後継戸山店 マエダが11月22日開店
東奥日報 10月30日 13:21
スーパーのマエダは29日、スーパー藤原の経営難を受け取得したスーパーふじわら戸山店(青森市)を「マエダストア戸山店」として、11月22日に開店すると明らかにした。 経済・産業 開店・閉店 青森市
赤羽経済新聞北区が魅力発信人材育成プログラム 受講生、しぶさわくんFMに8番組提案
赤羽経済新聞 10月30日 13:20
プレゼンテーションの様子 0 北区が10月24日、赤羽イノベーションサイト(北区赤羽1)で魅力発信人材育成プログラムの最終回を開催した。同プログラムは、区内で新たな挑戦を行うローカルプレーヤー向けにさまざまなイベントやプログラムを提供する事業の一環。 フィードバックを行う大前さんと高野さん [広告] 区内の地域情報などを発信するインターネットラジオ局「しぶさわくんFM」と連携した内容で、受講生らは ...
十勝毎日新聞出来秋をみんなで堪能、地域農園の収穫祭にぎわう〜まちマイ音更編
十勝毎日新聞 10月30日 13:20
【音更】音更町社会福祉協議会(町社協、植田公明会長)と社会福祉法人町柏寿協会(大熊秀之理事長)は23日、同法人敷地内にある地域農園「話花(はなばな)」で収穫祭を開いた。 話花は20...
東奥日報青森県内クマ目撃情報(10月30日付紙面掲載分)
東奥日報 10月30日 13:19
青森県内では28、29日、各地でクマの目撃情報が相次いだ。(発表は各市町) クマ情報 青森県 ▽八戸市=29日午前7時40分ごろ、八戸市大久保野馬小屋のほたるの里公園付近で子グマ1頭。 ▽黒石市=28日午後9時15分ごろ、黒石市南中野井戸澤の国道394号沿いでツキノワグマの成獣1頭。 ▽平川市=28日午後7時ごろ、平川市碇ケ関古懸門前屋岸の古懸コミュニティ浴場付近。頭数や体長は不明。29日午後2時 ...
十勝毎日新聞ひびき野仲町1丁目町内会が全世帯対象に町内会活性化へアンケート調査〜まちマイ音更編
十勝毎日新聞 10月30日 13:19
音更町内の「ひびき野仲町1丁目町内会」(竹内昌宏会長、205戸)は11月1〜14日、地域コミュニティーの活性化などを目的に、エリア内の全世帯から町内会運営に対する意向・意見を聞くアンケートを行う...
十勝毎日新聞介護の悩みに寄り添い25年 音更「化粧やなぎの会」が記念式典〜まちマイ音更編
十勝毎日新聞 10月30日 13:17
【音更】音更町内の要介護者を抱える家族の会「化粧やなぎの会」(太田博会長、会員24人)は24日、町総合福祉センターで、創立25周年記念式典を開催した。地域住民を招いた会食会も催され、約80人が参...
中日新聞日韓首脳、午後に初会談 首相、APEC出席へ
中日新聞 10月30日 13:15
APEC首脳会議への出発前に記者団の取材に応じる高市首相=30日午後、首相官邸 高市早苗首相は30日午後、韓国南東部慶州で31日〜11月1日に開かれるAPEC首脳会議に出席するため、政府専用機で羽田空港を出発した。到着後、李在明大統領と初会談に臨む。首相は官邸で記者団に「有意義な会談にしたい」と強調。「主要な首脳との間でしっかりと信頼関係を構築したい」と意気込みを語った。 首相は李氏との会談で、未 ...
中国新聞光で描く雪舟の世界 山口市の常栄寺雪舟庭で夜間ライトアップ
中国新聞 10月30日 13:15
色とりどりにライトアップされた雪舟庭。池の水面にも反射する 山口市宮野下の国史跡・名勝の常栄寺雪舟庭で、山口観光コンベンション協会が、夜間の秋の庭をライトアップしている。11月24日までの金、土、日曜と祝日の午後6〜9時に観賞できる。
TBSテレビ世界遺産の町 平泉にガンダムがデザインされたマンホールがあるらしい 早速見に行ってみました 岩手・平泉町
TBSテレビ 10月30日 13:15
ここは岩手県平泉町。 ユネスコの世界文化遺産にも登録されているこの町の一角に、あの「機動戦士ガンダム」のマンホールがあると聞き、足を運んでみました。 平泉町に到着。最初に訪れたのは道の駅ひらいずみです。 史跡「柳之御所遺跡」すぐそばのこの一角に、どうやらガンダムのマンホールがあるらしい・・・。 見つけました!ありました、ガンダムのマンホール。 藤原秀衡が建立した寺院「無量光院」がガンダムのバックに ...
十勝毎日新聞米国で見られない紅葉〜畜大スミス教授のHELLO ENGLISH!(9)
十勝毎日新聞 10月30日 13:15
Hello Everyone, Happy Halloween! This month has been a beautiful time to enjoy the fall foliage in Tokachi. The weather hasn't grown too cold and we've had some sunny days with blu...
NHK川崎 児童にわいせつ行為か 市立小学校の教諭逮捕 容疑否認
NHK 10月30日 13:14
川崎市の市立小学校に勤務する44歳の男の教諭が、校舎の中で女子児童にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 警察によりますと、調べに対して「身に覚えがありません」と供述し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、川崎市の市立小学校の教諭、添野一訓容疑者(44)です。 警察によりますと、教諭はことし6月ごろ、勤務する学校の校舎の中で小学4年の女子児童にわいせつな行為をしたとして不同意 ...
TBSテレビ「復興に向け多くの現場へ」鈴木農水大臣が就任後初めて県内へ 県漁連会長、内堀知事と面会 福島
TBSテレビ 10月30日 13:13
鈴木農林水産大臣が、就任後初めて福島県内を訪れ、県漁連の野崎会長と面会し、漁業の復興などについて、意見を交わしました。 高市内閣で就任した鈴木農林水産大臣は29日、いわき市を訪れ、県漁連の幹部と面会しました。 鈴木農水大臣「私は(選挙区は)山形だというのもあるが、福島は私自身の大変大切な地元だという問題意識を持って、福島の復興に官僚としても国会議員になってからも取り組んできたつもりです」 これに対 ...
十勝毎日新聞鹿追でこども万博 未来への提案や職業を体験
十勝毎日新聞 10月30日 13:12
【鹿追】子どもたちが職業体験などを楽しむ「こども万博」(実行委主催)が18日、鹿追町民ホールで開かれた。町内外から多くの家族連れが訪れ、子どもたちがさまざまなブースを回って「働く」体験を楽しんだ...
NHK福島 天栄村でコテージ1棟全焼 宿泊客1人と連絡取れず
NHK 10月30日 13:11
30日未明、天栄村の山あいにある複合リゾート施設で木造のコテージ1棟が焼ける火事がありました。 火事のあと、宿泊していた30代の女性と連絡が取れなくなっているということで、警察が確認を進めています。 30日午前1時半すぎ、天栄村羽鳥の複合リゾート施設「エンゼルフォレスト白河高原」で、コテージが燃えていると、別の棟に宿泊していた人から通報がありました。 消防車両4台が消火にあたり、火はおよそ1時間後 ...
NHK猪苗代町の土津神社でイロハモミジの紅葉見ごろ
NHK 10月30日 13:11
紅葉の名所として知られる猪苗代町の土津神社では、境内のイロハモミジの葉が色づき見ごろを迎えています。 ことし創建から350年を迎える土津神社は、紅葉の名所として知られ、毎年この時期には境内が鮮やかな朱色に染まります。 ことしも16本のイロハモミジが色づき始め、南側の入り口周辺のモミジは見ごろを迎えていて、神社によりますと、来月中旬にかけて場所を変えながら色づきが進むということです。 神社には、会津 ...
NHK福島県内 各地で今シーズン一番の冷え込み 12月中旬並みも
NHK 10月30日 13:11
30日の県内は放射冷却が強まって、ほとんどの地点で朝の最低気温が平年より2度から7度ほど低くなり、11月中旬から12月中旬並みの寒さとなりました。 福島地方気象台によりますと、県内は高気圧におおわれてよく晴れ、地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響が強まって、30日朝は今シーズン一番の寒さとなりました。 30日朝の最低気温は ▽天栄村でマイナス3.5度 ▽北塩原村の桧原でマイナス3.4度 ▽飯舘村で ...
徳島新聞小松島市、東京圏からの移住者に1人最大100万円交付
徳島新聞 10月30日 13:10
徳島県小松島市は、東京圏から同市への移住者に1人最大100万円の移住支援金を交付する。移住・定住の促進と中小企業の人手不足解消につなげるのが狙い。 支援金額は単身世帯は60万円… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り547文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳 ...
信濃毎日新聞「夜、一人の時に破水したらどうしよう」 地元で産めない状況続く大北地域 遠距離通院が妊婦の負担に
信濃毎日新聞 10月30日 13:10
分娩の受け入れを休止している大町市立大町総合病院 〈安心のお産へ 中信の現場から 第1部・地域の実情は(2)〉 大北地域では長年、大町市立大町総合病院が分娩(ぶんべん)(出産)を取り扱ってきた。だが、産科医療を手がけていた唯一の常勤医の退職に伴い2022年8月に受け入れを休止。その後、常勤医1人が着任したものの、単独では帝王切開や緊急搬送などへの常時対応が難しく、妊婦は地域外で子どもを産むしかない ...
愛媛新聞26年の年賀はがき、愛媛でも発売 寄付金付き「みきゃん」絵入りなど7種類
愛媛新聞 10月30日 13:10
2026年用年賀はがきを買い求める客(右)=30日午前、松山市三番町3丁目 2026年用年賀はがきを買い求める客(右)=30日午前、松山市三番町3丁目 日本郵便は30日、2026年用年賀はがきの販売を全国一斉に開始した。松山市三番町3丁目の松山中央郵便局でも午前9時から受け付けを始め、多くの人が買い求めていた。 県内では7種類を用意。社会福祉や環境保全事業を行う団体への寄付金付き絵入りの県版(2万 ...
読売新聞青が基調色の正倉院展、瑠璃坏にみる東西交流の姿…特別講演会
読売新聞 10月30日 13:10
正倉院展に出展されている宝物について解説する杉本さん(奈良市で) 「第77回正倉院展」(11月10日まで、特別協力・読売新聞社)が開かれている奈良国立博物館(奈良市)で29日、よみうりカルチャーOSAKAの「特別講演会と観賞」が開かれ、元宮内庁正倉院事務所長の杉本一樹さん(68)が出展されている宝物の魅力を解説した。参加した約130人は講演を聴いた後、思い思いに展示を観覧した。 杉本さんは聖武天皇 ...
北日本新聞富山市でクマ出没相次ぐ 30日
北日本新聞 10月30日 13:10
県内では30日もクマの目撃や痕跡の情報が相次いでいる。午前6時20分ごろには富山市婦中町富崎の民家そばで、柿の木に残った爪痕やふんが見つかった。地域住民が発見...
中国新聞東広島で高齢者向け交通安全教室 シニアカーやサポカー体験も
中国新聞 10月30日 13:09
運転席の窓ガラスを割る道具を体験する参加者 高齢者を対象にした体験型の交通安全教室が、広島県東広島市八本松町の道祖園(どうそえん)自動車学校であった。46人が参加し、運転技能の講習や、災害時の対応体験など、多彩な内容で事故防止や安全確保のポイントを学んだ。
十勝毎日新聞士幌高生徒がキルギス訪問へ 町長に決意表明
十勝毎日新聞 10月30日 13:09
【士幌】一般財団法人自治体国際化協会の事業の一環として、中央アジアのキルギス共和国を訪問する士幌高校(齋藤譲一校長)の生徒2人が28日、士幌町役場を表敬訪問し、高木康弘町長、土屋仁志教育長に決意...
日本海新聞, 大阪日日新聞地元音楽ユニットの曲 日南町時報チャイム好評
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月30日 13:09
日南町の音楽ユニット「歌実(うたたね)」のオリジナル曲「ありがとう」が、午後5時に町防災無線から流れる時報チャイムに決まり、8月から流れている。感謝の気持ちで支え合うことの大切さを込めた曲で、住民か...
NHK川崎 児童にわいせつ行為か 市立小学校の教諭逮捕 容疑否認
NHK 10月30日 13:08
川崎市の市立小学校に勤務する44歳の男の教諭が、校舎の中で女子児童にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 警察によりますと、調べに対して「身に覚えがありません」と供述し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、川崎市の市立小学校の教諭、添野一訓容疑者(44)です。 警察によりますと、教諭はことし6月ごろ、勤務する学校の校舎の中で小学4年の女子児童にわいせつな行為をしたとして不同意 ...
西日本新聞福岡県内のインフルエンザ感染者が増加 リンゴ病は24週連続で警...
西日本新聞 10月30日 13:07
福岡県は30日、両〓などに赤い発疹が出る伝染性紅斑(リンゴ病)の20〜26日の感染者数が95人(前週比0・86倍、15人減)だったと発表した。2週連続で減ったものの、24週にわたって警報レベルが続いている。 ? インフルエンザが全国で流行入り 昨年より1ヵ月早く、九州でも拡大 新型コロナウイルスの感染者数は、前週比0・77倍の208人で1医療機関当たり1・70人。インフルエンザは同1・45倍の47 ...
読売新聞「ホーバークラフト」利用者向けJR大分駅発着の無料バス、「ニーズ多くない」けど11月末まで延長
読売新聞 10月30日 13:06
大分市と大分空港(大分県国東市)間を運航するホーバークラフトの利用者を対象にした無料シャトルバスの実証運行について、大分県は実証期間を11月末まで延長した。一方、利用者が少ないため、その後はタクシーの活用などを検討する。 ホーバークラフト 実証運行は、ホーバー利用者の2次交通確保のため、県が大分交通(大分市)に委託して7月26日〜今月25日の日程で始めた。大分市側のホーバーターミナルとJR大分駅間 ...
信濃毎日新聞山ノ内町の小中一貫校の姿、町長と教育委員が意見交換
信濃毎日新聞 10月30日 13:05
山ノ内町教育委員会は24日、総合教育会議を町文化センターで開いた。町内の3小学校を統合して山ノ内中学校の敷地に開校する小中一貫の義務教育学校について、平沢岳町長と教育委員が意見交換した。 義務教育学校を巡っては、保護者や教育関係者でつくる… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ余っている食品持ち寄り“ひとり親家庭"を支援「30日は食品ロス削減の日」フードドライブ開催《長崎》
日本テレビ 10月30日 13:05
30日は「食品ロス削減の日」。 大手生命保険会社と長崎市が協力して、余っている食品を回収する “フードドライブ" が行われています。 フードドライブは、家庭などで余っている食品を持ち寄り、必要とする人や施設の支援につなげる取り組みです。 メットライフ生命では、2022年から長崎市とともに回収していて、集まった食品や日用品を、ひとり親家庭を支援する団体に寄付しています。 (メットライフ生命 総務部 ...
中日新聞9歳女児にわいせつか、教諭逮捕 川崎、勤務先の小学校内
中日新聞 10月30日 13:05
神奈川県警本部=横浜市 神奈川県警幸署は30日、小学4年の女児(9)に勤務先の学校内でわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつの疑いで、川崎市川崎区、同市立小教諭添野一訓容疑者(44)を逮捕した。署によると「身に覚えがない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は6月ごろ、小学校内で女児にわいせつな行為をした疑い。署によると、女児の親が6月に「子どもがわいせつな行為を受けた」と署に相談していた。 川崎 ...
KBC : 九州朝日放送“美人局"か 50代男性から現金奪った疑いで10代男女3人逮捕
KBC : 九州朝日放送 10月30日 13:04
MAP 閉じる
十勝毎日新聞来月16日にボッチャ大会 本別
十勝毎日新聞 10月30日 13:04
【本別】「ほんべつボッチャ大会」(本別町スポーツイベント実行委主催)が11月16日午前9時から、町体育館で開かれる。参加チームを募集している。 年齢や性別などに関係なく楽しめるパ...
ABC : 朝日放送「雲海」と「気嵐」が"共演"する珍しい朝 今季一番の冷え込みで絶景広がる 兵庫・豊岡市
ABC : 朝日放送 10月30日 13:04
30日の近畿地方は、29日に続き今季一番の冷え込みを更新しました。兵庫県豊岡市の来日岳からは雲海がみられ、また近くの日本海でも気嵐が同時に見られる珍しい朝となりました。 30日午前6時すぎ、豊岡市城崎町の来日岳山頂から雲海がみられました。30日朝の豊岡市の最低気温は6.3度と、今季一番の冷え込みでした。 雲海は日の出前から山肌を滑るように埋め尽くし、日の出が近づくごとに色を変えます。近くの日本海で ...
TBSテレビXでの投稿めぐり… 大阪地裁が泉南市議に賠償命じる 在日コリアン女性の親族関係を“暴露"「名誉毀損やプライバシーの侵害で、政治的思想持つ者による個人攻撃を誘発する危険」大阪地裁 ヘイトスピーチとは認めず
TBSテレビ 10月30日 13:03
“親族男性の過去を暴露するかのようなSNS上の投稿で名誉を傷つけられ、ヘイトスピーチの被害を受けた"として、在日コリアンの会社役員の女性が、大阪府泉南市の添田詩織市議に対し、550万円の損害賠償などを求めていた裁判。 大阪地裁は10月24日、名誉毀損やプライバシー侵害などを認定し、添田氏に55万円の賠償と現在も残っている投稿の削除を命じました。 一方で地裁は、「在日コリアンという属性一般に着目した ...
山形新聞山形市のゴルフ場でクマ目撃、営業中止に
山形新聞 10月30日 13:02
ツキノワグマ(資料写真) 山形市の蔵王カントリークラブは30日、…
TOKYO HEADLINE足立梨花がプライベート用と仕事用のリラックス顔を続けて披露。プライベートは弱めの「はぁー」から強めの「はあー」の2段階
TOKYO HEADLINE 10月30日 13:01
足立梨花がプライベート版の一息ついた表情を披露 俳優の足立梨花が10月30日、都内で行われた「『綾鷹 ヒトクチヒトイキ旅』バスツアー運行開始記念PRイベント」にお笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウ、中岡創一とともにゲストとして出演した。 トークセッションでは足立と中岡が“一息ついた際にどちらがホッとしたいい表情をしているか"の「一息表情対決」を行った。 審査員のコカドが「ナチュラルでお願いしま ...
沖縄タイムスF35A戦闘機が嘉手納基地に緊急着陸 原因は不明
沖縄タイムス 10月30日 13:01
【嘉手納】29日午前10時55分ごろ、米軍嘉手納基地に暫定配備されているF35Aステルス戦闘機1機が同基地に緊急着陸した。着陸後、機体は誘導路に入りエンジンを停止。消防隊員らが点検を行った後、けん引されて駐機場へ移動した。原因は不明。
下野新聞栃木銀行、業績予想を上方修正 2025年9月中間期と26年3月期決算 利息の増加が要因
下野新聞 10月30日 13:00
栃木銀行(仲田裕之(なかだひろゆき)頭取)は29日、2025年9月中間期と26年3月期決算(単体)の業績予想をいずれも上方修正した。中間期は5月公表の前回予想に比べ、一般企業の売上高に当たる経常収益が8・8%増の223億円、経常利益は45・2%増の45億円、純利益は64・0%増の41億円と見込んだ。 残り:約 191文字/全文:348文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・ ...
上毛新聞《地方と政治資金》(5)献金側 決定過程が曖昧な例も 「従業員賛同」に疑問の声
上毛新聞 10月30日 13:00
【地方と政治資金】 群馬県議会議員アンケート結果 群馬県桐生市の市役所新庁舎建設を巡る事件で県議が逮捕、起訴されたことを受けて、上毛新聞は「地方と政治資金」について県議43人の考えを調査した。 前の記事:《地方と政治資金》(4)妥当額 個別寄付先の上限なし 特定支部に集中する傾向 記事一覧へ 群馬県の桐生市役所新庁舎建設を巡る収賄・入札妨害事件で県政史上、現職県議が初めて逮捕されて4カ月。起訴され ...
秋田魁新報時代を語る・早川忠夫(12)鮮度にこだわり制作
秋田魁新報 10月30日 13:00
※写真クリックで拡大表示します 司会の利根川裕さん(中央)、西村知江子さん(左)と渡辺宜嗣アナウンサー=写真提供テレビ朝日「トゥナイト」 昭和55(1980)年10月6日、トゥナイトは船出しました。まだ深夜帯に生放送のニュースショーがなかった時代。月曜から木曜まで23時台の帯番組です。即応性を打ち出す戦略で「生ネタ」にこだわりました。 「ホットアングル」と名付けたコーナーはその象徴。視聴者が「きょ ...
信濃毎日新聞地元産ホップでキリッとした味わいに 戸隠のそば店、クラフトビール発売
信濃毎日新聞 10月30日 13:00
「戸隠流IPA」を手にする山口さん 長野市戸隠のそば店「戸隠そば山口屋」は、地元で栽培したホップを原料に使ったクラフトビール「戸隠(とがくれ)流IPA」を発売した。子どもの頃、地元の畑でホップが育つ光景を目にしていた社長の山口寿文さん(42)が、戸隠らしいビールを造ろうと… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ【爆弾低気圧】ハロウィーン夜の天気は「大雨と暴風に警戒」31日〜11月1日にかけて1時間ごとの詳しい雨風シミュレーション【気象庁 30日午後1時更新】
TBSテレビ 10月30日 13:00
ハロウィーンの天気は「大雨暴風に警戒」を 気象庁によりますと、30日(木)前線や低気圧に向かう暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で大気の状態が非常に不安定となり、激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨ところがあるということです。 《詳しいシミュレーションは【画像】に掲載しています》 南西諸島と西日本では31日(金)、東日本から北日本では31日(金)から11月1日(土)は土砂災害、低い土地の浸水河川の増 ...
宇部日報市の課題解決へ政策発表 「日本一学生が活躍するまちプロジェクト」半年の集大成【宇部】
宇部日報 10月30日 13:00
篠〓市長らを前に解決策を提案する学生(市役所で) 今年度、宇部市が目玉事業として掲げた「日本一学生が活躍するまちづくり」プロジェクトの集大成として、学生による政策発表会が29日、市役所で行われた。篠〓圭二市長、藤崎昌治副市長、市職員55人を前に、市が抱える課題について学生24人が8グループに分かれて検討してきた解決策を提案した。市は今後、取り組むべき政策を選び、提案者を政策アドバイザーとして任命す ...
日本テレビ「建物から黒煙があがっている」佐渡市で住宅を焼く火事 けが人なし《新潟》
日本テレビ 10月30日 13:00
佐渡市両津地区の住宅街で30日午前、住宅を焼く火事がありました。午後1時前に鎮火したということです。 火事があったのは両津市加茂歌代の木造2階建ての住宅です。現場は両津港から近い、住宅や事業所などが密集する地域です。 警察や消防によりますと30日午前11時40分、現場付近の住民から「建物から黒煙があがっている」と110番通報があり、消防が消火活動中にあたりました。 午後1時前に鎮火し、逃げ遅れた人 ...
下野新聞カワチ薬品、2026年3月期の連結業績予想を下方修正 物価高で消費マインド冷え込み
下野新聞 10月30日 13:00
カワチ薬品(小山市卒島(そしま)、河内伸二(かわちしんじ)社長)は29日、2026年3月期の連結業績予想を下方修正した。物価高で消費マインドが冷え込み、中間期の業績が計画を下回ったことを踏まえた。4月公表の予想に比べ、売上高は1・7%減の2870億円、経常利益は19・5%減の70億円、純利益は24・4%減の37億円とした。 残り:約 223文字/全文:392文字 この記事は「下野新聞デジタル」の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞視界を栗(クリ)アに交通安全 鳥取で啓発広報
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月30日 12:59
「視界を栗(クリ)アにして交通事故防止に努めてください」−。鳥取署と鳥取県交通安全協会鳥取地区協会は30日、鳥取市南安長のJAグリーン千代水店で交通安全広報を実施し、栗を配布して夜間の安全運転を促し...
読売新聞江戸時代の防衛担当「島津家と伊達家」日本の将来を手紙で議論…新政府の横暴に篤姫は仙台藩主にげき文
読売新聞 10月30日 12:59
鹿児島市城山町の県歴史・美術センター黎明館で、企画特別展「島津家と伊達家」が開かれている。12点の国宝など計約150点の史料が並び、日本の南と北を拠点として地政学的に不利とされる両家が時代の変化と向き合った軌跡を紹介している。会期は11月3日まで。(関理一郎) 伊達政宗が愛用したと伝わる三日月形の飾りが特徴的なよろい(右)などが並ぶ会場 島津と伊達の両家は鎌倉時代に九州と東北にそれぞれ所領を得た。 ...
デーリー東北新聞死亡はベトナム人男性 みちのく有料道路6人死傷事故
デーリー東北新聞 10月30日 12:59
七戸町のみちのく有料道路で29日未明に起きた6人が死傷した事故で、七戸署は30日、死亡したのはベトナム国籍の兵庫県姫路市花田町高木、建設作業員男性(37)と発表した。 事故は29日午前4時40分ごろに発生。ベトナム国籍の男性6人が乗るワンボ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ災害関連死新たに5人認定 能登半島地震の死者684人に
TBSテレビ 10月30日 12:59
能登半島地震のあとに避難生活などが原因で亡くなった災害関連死について、石川県は新たに5人を認定すると決めました。 石川県は遺族からの申請を受け、災害関連死について医師と弁護士による審査会で判断していて、29日、35回目の会合が開かれました。 今回は18人について審査が行われ、このうち珠洲市の3人と能登町の2人の合わせて5人を新たに災害関連死に認定すると決めました。石川県によりますと、複数回の移転で ...
NHK松江道 口和IC〜高野IC下り線「通行止め」 故障車の影響
NHK 10月30日 12:58
松江自動車道は、故障車があるため、いずれも庄原市の口和インターチェンジと高野インターチェンジの間の下り線で、午後0時半から通行止めになっています。
毎日新聞三菱自動車岡崎が3大会連続で初戦突破 社会人野球日本選手権
毎日新聞 10月30日 12:57
【三菱自動車岡崎−日本製鉄鹿島】二回表三菱自動車岡崎1死三塁、中村奎が適時打を放つ=京セラドーム大阪で2025年10月30日、久保玲撮影 第50回社会人野球日本選手権大会は第3日の30日、京セラドーム大阪で1回戦があり、今夏の都市対抗準優勝の三菱自動車岡崎が日本製鉄鹿島に勝ち、3大会連続で初戦を突破した。 日本製鉄鹿島は2大会連続の2回戦進出はならなかった。 三菱自動車岡崎は11月7日の2回戦でH ...
NHK細川家筆頭家老 松井家の武具や茶道具を紹介する展覧会 熊本
NHK 10月30日 12:56
江戸時代、細川家の筆頭家老を務めた松井家の武具や茶道具などを紹介する展覧会が熊本市で開かれています。 展覧会は熊本市中央区の県立美術館本館で先月から開かれていて、松井家に伝わる武具や茶道具、古文書など展示を入れ替えながらあわせて160点以上が紹介されています。 このうち、「唐物茶壷銘『深山』」は豊臣秀吉から与えられたとされるつぼです。 秀吉は数々の戦いで手柄をあげた松井康之を大名に取り立てようとし ...
信濃毎日新聞6年前の台風で被災した長野市長沼 視察件数が大きく減少 関心持ち続けてもらうには…模索続く
信濃毎日新聞 10月30日 12:55
決壊した長野市長沼の千曲川堤防を見学する視察者ら=2023年10月 〈地域を見つめて〉 2019年10月の台風19号災害で大きな被害を受けた長野市長沼地区の住民自治協議会が22年から受け入れている地区外からの視察の件数が今年に入り、大きく減っている。災害の教訓を伝え、地区に関心を向ける人を増やす狙いもあり、視察は住自協としても重視してきた。地区外の人に長沼に関心を持ち続けてもらうにはどうすればいい ...
読売新聞「受け子」容疑で逮捕の71歳、不起訴…京都地検
読売新聞 10月30日 12:54
SNS型ロマンス詐欺の「受け子」役となり京都府京丹波町の女性から現金75万円をだまし取ったとして、府警に8月に詐欺容疑で逮捕された男性(71)について、京都地検は28日、不起訴とした。 地検は理由を明らかにしていない。 関西発の最新ニュースと話題
読売新聞半導体製造装置部品メーカー「フェローテック」九州初の工場完成…TSMC工場から2キロの熊本県大津町に
読売新聞 10月30日 12:54
完成したフェローテックの新工場(29日、熊本県大津町で) 半導体製造装置の部品メーカー「フェローテック」(東京)は29日、熊本県大津町に九州初の工場が完成したと発表した。今月から稼働しており、部品の洗浄を手掛ける。同県菊陽町の台湾積体電路製造(TSMC)熊本工場から約2キロ・メートルと近く、取引を目指す。 投資額は100億円で2階建て(延べ床面積約1万4000平方メートル)。部品のコーティングなど ...
日本テレビ年賀はがきの販売スタート 高校生が書道パフォーマンスを披露 県内の発行枚数は過去最少の約702万枚【長野】
日本テレビ 10月30日 12:53
年賀はがきの販売が30日から全国の郵便局で始まりました。長野市の郵便局では高校生が書道パフォーマンスを披露しました。 長野市の長野中央郵便局では年賀はがきの販売にあたりセレモニーが行われ、長野西高校の書道班が書道パフォーマンスを披露しました。そして午前9時に販売開始されると年賀はがきを買い求める人が窓口を訪れていました。 1番に購入した人は 「スマホでみなさんやってますけど、やっぱり手書きはいいで ...
十勝毎日新聞来月24日ランチ付き上映会
十勝毎日新聞 10月30日 12:53
◆つぶつぶ料理教室とかち いのちのねっこ(音更町共栄台西11ノ1ノ75、加納愛子代表) 「雪上から始まった大地の再生レポート」&「風の家族」上映会(つぶつぶランチ付き)を11月24...
十勝毎日新聞ワインと料理にジャズライブ
十勝毎日新聞 10月30日 12:51
◆インザスイート(帯広市西3南11、川田範雄代表) ゲストハウス「THE LIVING」で11月20日午後7時から「ボジョレーヌーヴォーパーティー」を開催する。前売りチケットは1人...
十勝毎日新聞来月2、16日スマホ使い方相談会
十勝毎日新聞 10月30日 12:51
◆フォトプラザ910(帯広市西19南2・フクハラいっきゅう店内、工藤正志代表) スマホの簡単使い方無料相談会を11月2、16日に開催する。 スマホにたくさんたまった...
カナロコ : 神奈川新聞「2階から出火している」…川崎・高津区で火事、48歳の女性が搬送も死亡
カナロコ : 神奈川新聞 10月30日 12:51
30日午前10時25分ごろ、川崎市高津区瀬田の無職女性(48)方の2階から出火していると、通行人から110番通報があった。鉄筋造2階建て住宅の1階の台所などを焼いた。女性が意識不明の重体で病院に搬送…
長崎新聞ぬいぐるみが「慰霊の旅」 持ち主に代わり全国の戦争遺構巡り…長崎では山王神社など
長崎新聞 10月30日 12:51
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
西日本新聞福岡市南区で男が女性の体触り、いやらしい言葉かける 向野2丁目...
西日本新聞 10月30日 12:50
福岡南署は30日、福岡市南区向野2丁目付近で29日午後11時45分ごろ、若い女性が見知らぬ男から身体を触られ、いやらしい言葉を掛けられる痴漢事案が発生しているとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は20代くらいで金色短髪。身長180?程度。上下灰色の服、つり目、鼻ピアスを着用しており、徒歩で逃げて行ったという。 ? 依然多い福岡の性犯罪「魂の殺人」をゼロに
TBSテレビ【SNS型投資詐欺事件】 SNS上で経済評論家を名乗る人物からの偽の株式投資話を信じ…60代男性が約570万円を騙し取られる
TBSテレビ 10月30日 12:50
10月上旬、北海道に住む60代の男性が、LINEでのやり取りをきっかけに約570万円をだまし取られました。警察はSNS型投資詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、10月上旬、北海道内の60代の男性のスマートフォンに、経済評論家の「三橋貴明」と名乗る者から突然LINEでメッセージが届き、「投資について知りたいですか」などと投資を勧められました。 男性は、経済評論家の三橋貴明さんが書いた書 ...
NHK年賀はがきの販売開始 うま年にちなんだイラストも 神戸
NHK 10月30日 12:50
来年・令和8年用の年賀はがきの販売が10月30日から始まり、神戸市の郵便局では早速、買い求める人の姿が見られました。 神戸市中央区の神戸中央郵便局では年賀はがきの販売開始を前に催しが行われ、プロ野球の阪神などで活躍した濱中治さんらが参加しました。 この中で濱中さんは「コーチ時代、選手たちから『ことしこそはレギュラーをとります』などと書かれた年賀状をもらうのが楽しみでした」と話しました。 そして、午 ...
新潟日報長岡市の次期「行財政運営プラン」収支改善30億円と試算 ごみ手数料値上げ、公共施設の見直し…市議から懸念も
新潟日報 10月30日 12:50
長岡市が2025年度策定する次期「持続可能な行財政運営プラン」について、プラン最終年度の30年度時点での収支改善額を、30億円と試算していることが分かった。26年度から5年間の改善額の累積では、60億円を見込む。市は効果額の目標を「30億円プラスα(アルファ)」と設定し、手数料改定など市民の負担増となる施策にも踏み込む構えだ。 市は現行のプランに基づき、職員の削減などを進めている。貯金に当たる財政 ...
十勝毎日新聞入浴後に豊富なメニュー
十勝毎日新聞 10月30日 12:50
◆ひまわりキッチン(帯広市西11南32・ひまわり温泉内、浅野拓哉オーナー) 入浴後に本格的なそばやうどん、定食など豊富なメニューから選べると好評だ。 手仕込みにこだ...
岩手日報クマが公民館の自動ドアに突進 雫石町中心部
岩手日報 10月30日 12:49
30日午前6時25分ごろ、雫石町上曽根田の町中央公民館正面入り口の自動ドアにクマがぶつかり、ドアが破損した。盛岡西署によると、ガラス戸2枚にひびが入り、下部フレームが壊れた。爪痕もあった。 防犯カメラには自動ドアに向かって走り、衝突するクマ1頭が映っていた。体長は1メートルほどとみられる。現場は町中心部。 クマの痕跡が残るガラス戸
広島ホームテレビ県内で重体事故相次ぐ…大学生が車の下敷きに 広島
広島ホームテレビ 10月30日 12:49
安佐南区で大学生が車の下敷きになり意識不明となるなど県内で重体事故が相次ぎました。 古武家 朋哉記者「信号のある見通しのいい三叉路で事故は起きました」 29日午後10時50分ごろ、安佐南区伴東で県道を横断していた大学生が右折車にはねられ下敷きとなる事故がありました。 大学生は病院に搬送されましたが意識不明の重体です。 府中市高木町では30日午前5時45分ごろ、高齢男性が軽バンにはねられる事故があり ...
広島ホームテレビ来年の年賀はがき販売始まる カープ坊やなどデザイン 広島
広島ホームテレビ 10月30日 12:48
「カープ坊や」やスライリーなどがデザインされたお年玉付き年賀はがきの販売が始まりました。 中区の中央郵便局では22人の幼稚園児が合唱するなか、年賀はがきの発売を記念したセレモニーが開かれました。 今年で10回目となるカープ年賀はがきは来年の干支である午と「カープ坊や」や「スライリー」がデザインされ、3枚セット3000パック販売されます。 Q誰に年賀状を送る 「おじいちゃん、おばあちゃん」 Qなんて ...
TBSテレビ乗用車と原付が出会い頭衝突 原付の男性(49)が意識不明 現場近くに小学校 登校中の児童にケガなし 広島・廿日市市
TBSテレビ 10月30日 12:48
広島県廿日市市の交差点で30日朝、乗用車と原付バイクが出会い頭に衝突する事故がありました。原付バイクに乗っていた男性(49)が意識不明の重体です。 警察によりますと、午前7時40分ごろ、廿日市市宮園1丁目の市道の交差点で、乗用車と原付バイクが出会い頭に衝突しました。 この事故で原付バイクに乗っていた男性が頭などを強く打ち、廿日市市内の病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。 乗用車を運転していた ...