検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,420件中587ページ目の検索結果(0.578秒) 2025-09-09から2025-09-23の記事を検索
NHK東京 熱中症疑いで29人を救急搬送(午後9時)
NHK 9日 21:19
東京消防庁によりますと、9日都内では、午後9時までに10歳から93歳までのあわせて29人が熱中症の疑いで救急搬送されました。 このうち14人が中等症、15人が軽症だということです。 東京消防庁はのどが渇く前にこまめに水分を補給することや、室内では冷房や扇風機を適切に使用することなど、対策の徹底を呼びかけています。 また、東京都監察医務院によりますと、東京23区では8日、2人が熱中症の疑いで亡くなっ ...
中日新聞日本、5戦全勝で1位通過 野球U―18W杯第5日
中日新聞 9日 21:19
野球のU―18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)第5日は9日、沖縄セルラースタジアム那覇などで行われ、1次リーグA組で2次リーグ進出を決めていた日本はプエルトリコに3―0で勝ち、5戦全勝で1位通過を果たした。プエルトリコは3勝2敗。 日本は二回に先制し、終盤に加点。奥村頼(神奈川・横浜)、早瀬(鹿児島・神村学園)、西村(京都国際)の継投で反撃を封じた。 A組で韓国がキューバに勝って3勝1敗とし、 ...
中日新聞中日、3連敗で自力CS消滅、借金『12』でDeNAとも4.5差に…先発・松木平は好投も緊急降板、2番手・吉田が逆転打浴びる
中日新聞 9日 21:18
Tweet 4回表の攻撃終了後、選手交代を告げる井上監督 ◇9日 ヤクルト3―2中日(神宮) 中日がヤクルトとのカード初戦を落として3連敗を喫し、借金は12に膨らみ、自力でのクライマックスシリーズ(CS)進出が消滅した。3位・DeNAが勝ったことでゲーム差は4・5に広がった。 今季初登板となった先発の松木平は3回まで2安打無失点と好投していたものの、4回表の打席で代打を送られて緊急降板。あとを受け ...
TBSテレビ【沖縄全島エイサーまつり】陸自第15旅団エイサー隊の出演めぐり市民団体が出演取りやめを要請
TBSテレビ 9日 21:18
今週末開催される沖縄全島エイサーまつりに、陸上自衛隊第15旅団のエイサー隊が出演することをめぐり、市民団体が実行委員長の花城大輔沖縄市長と15旅団に出演の取りやめを要請しました。 沖縄全島エイサーまつりの実行委員会によりますと、今回15旅団が出演するのは、通常地元の子ども会などが出演する枠です。 実行委員会側が出演者を選定する際に15旅団のSNSでエイサーの活動に関する投稿を見つけ、実行委員会側か ...
日本テレビ「だからこそおいしいりんごが食べられるんだなと…」首都圏の大学生が“地域づくりインターン"で収穫作業を体験 青森県弘前市
日本テレビ 9日 21:17
話題は弘前市から。 首都圏の大学生たちが、りんごの収穫作業などを通して地域の活性化策をまとめることになりました。 りんごの収穫作業を体験したのは法政大学と明治大学、それに國學院大學の学生4人です。 都市部の学生が農山村に滞在し、活性化策を考える「地域づくりインターン」の参加者で、今月6日から弘前市相馬地区の公民館で自炊生活を送っています。 4人は農家のアドバイスを受けながら、収穫時期を迎えた「つが ...
中日新聞113連敗のハルウララ死ぬ 高知競馬「負け組の星」
中日新聞 9日 21:17
ハルウララ=2004年5月、高知競馬場 高知競馬で走っても走っても勝てない競走馬として注目され、デビュー以来113連敗したハルウララ(29歳牝馬)が9日に、余生を過ごしていた千葉県御宿町の牧場で死んだことが分かった。NPO法人引退馬協会が公式サイトで明らかにした。 ハルウララは1998年のデビューから1勝もできず、2004年のレースが最後だった。負け続けてもひたむきに走る姿が人気を集め、「負け組の ...
日本テレビ【救急の日】客に急病人が出た想定で通報訓練も 宿泊施設の従業員たちが救命処置を学ぶ 青森県八戸市
日本テレビ 9日 21:16
救急の日のきょう、八戸消防本部は宿泊施設の従業員向けに救急対応の講習会を開きました。 講習会では八戸消防署第2救急隊の淡路大 隊長が年間の出動件数が1万5千件を超える現状や、救急隊が着くまでの救命処置の重要性を説明しました。 続いて訓練用の人形を使っての心臓マッサージやAEDの使用体験、また宿泊客に急病人が出た想定の通報訓練も行われ、参加した人たちが万一に備えていました。 最終更新日:2025年9 ...
NHK穴水町長選 現職の吉村氏が立候補表明
NHK 9日 21:16
来年2月の任期満了に伴う穴水町の町長選挙に、現職の吉村光輝町長が2期目を目指して立候補することを表明しました。 これは、吉村氏が9日開かれた町議会の定例会で明らかにしました。 一般質問で2期目の意向を問われたのに対し吉村氏は「私に課せられた最大の責務は復興計画を着実に実行することにほかならない。引き続き町政のかじ取り役として次の4年間にはすべての町民が住みたいところに住めることを目指して活気あふれ ...
TBSテレビJA長野県グループが阿部知事に支援要請 価格高騰のコメ問題や松本市の食肉処理施設の移転問題などめぐり
TBSテレビ 9日 21:16
価格が高騰しているコメの問題や、松本市の食肉処理施設の移転をめぐって、JA長野県グループが県に支援を県に要請しました。 JA長野中央会の神農佳人会長などは県庁で、来年度の予算や農業施策に関する要請書を阿部知事に手渡しました。 冒頭のあいさつで神農会長は、コメ問題について触れました。 神農会長:「生産者の立場になれば、再生産価格を超える販売単価が欲しいが、高値では消費者にご苦労かける適正価格をどう設 ...
山陽新聞当初予算など59議案上程 9月定例真庭市議会開会
山陽新聞 9日 21:16
真庭市役所 9月定例真庭市議会は9日、開会。物価高騰対策支援事業費などを盛り込んだ9077万円の2025年度一般会計補正予算案や24年度一般会計決算認定案など計59議案を上程し、任期満了に伴う人権擁護委員候補者...
TBSテレビ遺族「1年半かかったことは長すぎた」十和田湖畔の国道で発生の倒木事故 警察が業務上過失致死の疑いで県職員を書類送検 青森県
TBSテレビ 9日 21:15
2023年に青森県の十和田湖畔の国道で、道路に倒れかけていた木にワゴン車が衝突し、運転していた80歳の男性が死亡した事故で、警察は業務上過失致死の疑いで県職員を書類送検しました。 2023年5月、県が管理する十和田湖畔の国道103号で起きた事故では、ワゴン車が道路に倒れかけていた木にぶつかり、車を運転していた十和田市に住む80歳の男性が死亡しました。 警察は、これまで進めてきた捜査を踏まえ、8日付 ...
新潟日報元寺泊町議の杉澤繁雄さん死去、軽トラックで長岡市の病院外壁に衝突
新潟日報 9日 21:15
6日午後1時前、長岡市川崎町の病院駐車場で、元寺泊町議で長岡市寺泊下桐の無職杉澤繁雄さん(85)の軽トラックが病院の外壁に衝突した。杉澤さんは病院に搬送されたが、死亡した。死因は頸髄損傷。 杉澤さんは...
ABC : 朝日放送麻薬でない植物から“麻薬抽出"は違法か? 2審の大阪高裁も「麻薬の製造」と判断し控訴棄却 被告は上告する方針
ABC : 朝日放送 9日 21:15
麻薬ではない植物から麻薬を抽出するのは違法か。裁判所の判断はー。 (「青井硝子」こと藤田拓朗被告)「水と植物の混合であって、水と植物が化合したわけではないので、まだ植物だよなって思ってたんですよ。合法だと思って活動を開始してたわけです」 「青井硝子」の名前で作家活動をしている藤田拓朗被告(39)は、2019年7月規制薬物「DMT」の成分が含まれる植物「アカシアコンフサ」から抽出した粉末を販売した麻 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島市電170円→200円に 値上げの方針固める 鹿児島県
KTS : 鹿児島テレビ 9日 21:15
鹿児島市交通局は市電の運賃を現在の170円から30円値上げする方針を固めました。 早ければ2026年8月から値上げされます。 鹿児島市交通局によりますと、市電の運賃の値上げは、人件費や燃料費が高騰する中で電車事業の黒字を維持するためで、現在大人1人当たり170円の運賃を200円に値上げする方針だということです。 2026年2月開会予定の市議会に関連議案が提出され、可決されれば2014年以来の値上げ ...
十勝毎日新聞【健康】便秘薬が腎臓守る可能性 CKD治療の新たな選択肢に
十勝毎日新聞 9日 21:15
東北大などの研究チームは8月30日、便秘症治療薬ルビプロストンに、慢性腎臓病(CKD)の進行を抑える働きがあることを臨床試験(治験)で確認したと発表した。ヒトで腎機能を保つ効果が示されたのは初めて。CKD治療の新たな選択肢となる可能性がある。論文は米科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載された。 国内では成人の約8人に1人がCKDと推計される。進行すると人工透析が必要になるが、腎臓の働きそ この記事 ...
北海道新聞江別れんが史 歩いて巡った 炭鉄港ツアーに30人 工場や建築見学
北海道新聞 9日 21:15
【江別】日本遺産「炭鉄港(たんてつこう)」の構成文化財などを巡る「ぷらぷらまち歩き」が、市内のれんが製造会社「米沢煉瓦(れんが)」を発着点として行われた。江別や札幌、岩見沢などの参加者約30人は同社の工場などを巡る7キロの道のりを約3時間かけてガイドと一緒に歩き、江別特産のれんがについて理解を深めた。...
山陽新聞美作市が粗大ごみ戸別収集 25年度中に開始方針
山陽新聞 9日 21:15
美作市役所 9月定例美作市議会は9日、一般質問を続行し、2氏が市政全般をただした。市は美作クリーンセンター(同市杉原)への持ち込みを基本としている粗大ごみについて、2025年度中に戸別収集を始める方針を明らかに...
中日新聞ロ3―7オ(9日) オリックス、終盤に集中打
中日新聞 9日 21:14
ロッテ戦に先発したオリックス・宮城=ZOZOマリン オリックスが終盤の集中打で快勝した。2―2の七回に西川の2点二塁打、西野の2点三塁打、森の適時二塁打で計5点を挙げた。宮城は変化球の制球が良く、7回2/3を3失点で6勝目。ロッテは2番手の沢村が5失点と崩れた。
佐賀新聞竜巻注意情報
佐賀新聞 9日 21:14
防災ネット あんあんからのメールです。 竜巻注意情報 | 佐賀県竜巻注意情報 第1号 2025年 9月 9日21時12分 気象庁発表 本情報の失効時刻:2025年 9月 9日22時20分 まで有効です。佐賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めて ...
中日新聞巨6―4広(9日) 巨人が3連勝で勝率5割
中日新聞 9日 21:13
1回巨人1死満塁、リチャードが左越えに満塁本塁打を放つ=東京ドーム 巨人が3連勝で勝率5割に戻した。0―1の一回に岡本、中山の適時打とリチャードの満塁本塁打で6点を奪い逃げ切った。戸郷が5回4失点で6勝目。マルティネスが2年連続の40セーブ到達。広島は5連敗で床田が10敗目を喫した。
山陽新聞倉敷ふれあいの丘公園 初公開 遊具や交流棟、防災機能も
山陽新聞 9日 21:13
12メートルの高さを誇る複合遊具「有城わくわくタワー」。長さ25メートルの滑り台は迫力満点だ 倉敷市が市有宿泊施設・くらしき山陽ハイツ跡地に整備していた都市防災公園「倉敷ふれあいの丘公園」(有城)が完成した。約9ヘクタールの広大な園内に魅力的な遊具が並び、中でも「有城わくわくタワー」(高さ1...
山陽新聞岡山市などの救急安心センター事業 県内の多くの自治体で参加希望
山陽新聞 9日 21:13
岡山市役所 岡山市は9日、「岡山連携中枢都市圏」の枠組みとして真庭市や吉備中央町など6市町と10月1日から始める「救急安心センター事業(#7119)」について、県内の他の自治体からも参加希望が相次いでいることを...
TBSテレビ「暴力団員に現金を送りましたね」松本市の50代女性 約2800万円だまし取られる 警察官などをかたる詐欺
TBSテレビ 9日 21:13
松本市の50代の女性がおよそ2800万円をだまし取られました。 女性の自宅に、6月中旬、警察官を名乗る男などから電話があり、「暴力団員に現金を送りましたね」などと言われ、SNSでやり取りを始めました。 女性は、SNSで「口座のお金が犯罪と関係ないかどうかを確認するので、指示する口座に振り込んでください」などのメッセージを受け取り、9月上旬までの間に11回にわたってあわせて2770万円を振り込みまし ...
中国新聞アンデルセングループ、広島市中区で広響によるメモリアル音楽...
中国新聞 9日 21:13
客席に向かって社歌「パンのかおりのする街」を指揮する高関さんと広響(撮影・大川万優) (写真 全17枚) アンデルセングループ(広島市中区)は9日、広島文化学園HBGホール(同)で、広島交響楽団によるメモリアル音楽会「パンのかおりのする街」を開いた。2月に99歳で亡くなった高木彬子相談役の「広島にシンフォニーホールを造る機運を高めたい」という遺志を受けて開催。招待客約1700人が聴き入った。
佐賀新聞DNA型鑑定不正5件、再鑑定できず 検察に送付分 佐賀県警「公判には影響しない」
佐賀新聞 9日 21:13
佐賀県警の科学捜査研究所(科捜研)で男性技術職員がDNA型鑑定で不正行為を繰り返していた問題で、検察に証拠として送られていた不正なDNA型鑑定16件のうち5件は再鑑定が実施できなかったことが9日、分かった。鑑定資料が残っていなかったため、過去の記録や電子データを照合する形での調査にとどまった。
山陽新聞映画「水の中で深呼吸」安井監督PR イオンシネマ岡山で舞台あいさつ
山陽新聞 9日 21:12
舞台あいさつで作品をPRする安井監督(左)と石川さん 岡山市在住の映像作家、安井祥二さん(43)が監督した映画「水の中で深呼吸」の県内公開に合わせた舞台あいさつが6日、イオンシネマ岡山(同市北区下石井)であった。自分の性的指向に悩む高校生を描いた物語で、安井さんは「LGBTQ+(性的少数者)への偏見や差別がなくなるきっかけになれば」と述べた。 主人公は、同性の同級生にほのかな好意を感じる葵。女性を ...
山陽新聞王子が岳レストハウス建て替え 調理場設けトイレ増設 倉敷市方針
山陽新聞 9日 21:12
建て替えを計画している王子が岳レストハウス 倉敷市は9日、老朽化に伴い建て替える観光休憩所「王子が岳レストハウス」(児島唐琴町)に関し、引き続き調理場を設け、トイレを増やすと明らかにした。近く設計に着手し、建物の規模やスケジュールを詰める。 ...
日本テレビ青森県が“取り組むべき"政策とは? 気候変動見据えた「栽培技術の確立」や「事業継承の促進」など26の政策を提言
日本テレビ 9日 21:10
県の総合計画審議会は、県が来年度重点的に取り組むべき政策をまとめた提言書を宮下知事に提出しました。 提言では気候変動を見据え高温に対応した栽培技術の確立や、新しい魚種の養殖方法の研究、高齢化を背景とした事業継承の促進など26の政策を盛り込んでいます。 宮下知事は「皆さんの提言や思いを大切にして県庁としても挑戦をし続けたい」と述べました。 最終更新日:2025年9月9日 21:10
STV : 札幌テレビ「課題解決の突破口を切り拓く」公明党・佐藤英道衆議を擁立 北海道4区・次期衆院選
STV : 札幌テレビ 9日 21:10
次期衆院選の北海道4区に、公明党は佐藤英道衆議院議員を擁立すると発表しました。 (公明党 佐藤英道衆院議員)「北海道の抱える課題の解決の突破口を北海道4区から切り拓いて参る決意であります」 道内の自公選挙協力をめぐっては、公明党はこれまで北海道10区に候補を擁立していましたが、2024年の衆院選で落選。 新たな協力区として、4区で佐藤英道衆議院議員の擁立を決めました。 比例代表と重複立候補するかは ...
Lmaga.jp万博で一夜限りのUSJホラーナイト、ミャクミャク×ハミクマに観客釘付け
Lmaga.jp 9日 21:10
『ハロウィーン・ホラー・ナイト』特別ステージで踊るハミクマとミャクミャク(9月9日/大阪・関西万博) (写真9枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)と「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(以下、USJ)の名物イベント『ハロウィーン・ホラー・ナイト』がコラボ。9月9日、一夜限りのイベントを一目見ようと多くの人が訪れ、ハミクマとミャクミャクの夢の共演を目に焼き付けていた。 毎年ハロウィーンの夜に大量出 ...
TBSテレビ「真剣に真摯な議論が行われる環境を作っていかなければいけない」“ポスト石破"を選ぶ自民党総裁選について 自民党青森県連・津島淳 会長
TBSテレビ 9日 21:10
“ポスト石破"を選ぶ自民党総裁選の実施方法が9日に決まりました。 県連の津島淳 会長は「真摯な議論が行われる環境」で、次のリーダーを決める必要性があると述べました。 石破総理の後任を決める総裁選は、議員票295、党員・党友票295の合わせて590票で争われる「フルスペック型」で実施されることが決まりました。 これを受けて、県連の津島淳 会長は取材に応じ、総裁選の形式に理解を示したうえで総裁選では地 ...
TBSテレビ【詳報】“異例の変更"コメの「生産者概算金」JA全農あおもりが目安額の変更を発表 「はれわたり」「まっしぐら」3万円 「青天の霹靂」は生産者手取り額が3万4000円程度の見込み 3品種で過去最高更新
TBSテレビ 9日 21:10
新米が全国で高値で流通していることなどで“異例の変更"です。 JA全農あおもりは、コメを出荷した生産者に対して農協が仮払いする「生産者概算金」について、「はれわたり」と「まっしぐら」の目安額を3万円として、8月の発表より4000円高くしました。 JA全農あおもりは9日に開いた運営委員会で、8月19日に発表したコメの概算金を変更することを決めました。 1等米60kgあたり「はれわたり」と「まっしぐら ...
TBSテレビ北・東・西日本 夏の平均気温の平年との差は統計開始以降、最も高く 気温の高い状態は今後も更に1か月程度続く見込み【2週間気温予報】
TBSテレビ 9日 21:10
北・東・西日本では6月中旬から、沖縄・奄美では8月上旬から気温が高い状態が続いています。気温の高い状態は、今後も更に1か月程度続く見込みです。 引き続き、農作物や家畜の管理、熱中症対策などの健康管理に十分注意してください。 北・東・西日本では、6月中旬から暖かい空気に覆われて気温が高い状態が続き、夏(6〜8月)の平均気温の地域平均平年差(平年との差)は北日本で+3.4℃、東日本で+2.3℃、西日本 ...
江戸川経済新聞江戸川の障害児・者支援NPO、フットサル「リガーレヴィア葛飾」と交流
江戸川経済新聞 9日 21:10
写真提供=株式会社リガーレ東京 0 スポーツを通し障害者と健常者が共に成長できる社会の実現を目指すNPO法人「TRACOS(トラッソス)」(江戸川区中央4)が8月30日、F2リーグに所属するフットサルクラブ「リガーレヴィア葛飾」トップチームとの交流会を江戸川総合体育館(松本1)で開いた。 江戸川区総合体育館で開かれた交流会の様子 [広告] 同NPOは、知的障害児・者を中心とするサッカーなど各種スポ ...
NHK佐賀県警DNA鑑定不適切対応 県弁護士会第三者機関調査要求
NHK 9日 21:09
8日、佐賀県警察本部が、科学捜査研究所の職員が、DNA鑑定を行ったように装いうその報告をしていたなどとして書類送検されたことを受けて、佐賀県弁護士会は「捜査や公判への影響の有無や程度を問わず到底許されるものではない」などとして、第三者機関による調査を求める声明を発表しました。 佐賀県警察本部は、科学捜査研究所の40代の男性職員が去年10月までのおよそ7年間、DNA鑑定を実施したかのように装いうその ...
NHK佐賀 大町町贈収賄事件 町の副課長に懲役1年6か月など求刑
NHK 9日 21:09
大町町のふるさと納税の業務委託をめぐる贈収賄事件の初公判で、町の副課長は起訴された内容をおおむね認め、検察は懲役1年6か月と罰金10万円を求刑しました。 大町町総務課の副課長、古賀壯被告(60)は町が公募したふるさと納税の業務委託をめぐり、審査に参加した唐津市のコンサルティング会社にほかの業者の提案書を事前に漏らし、見返りに会社側から現金10万円を受け取ったとして加重収賄の罪に問われています。 9 ...
佐賀新聞藍染め体験、自分だけの模様できた! 嘉瀬小6年生ら、伝統の技術学ぶ
佐賀新聞 9日 21:09
画像を拡大する 完成した作品を手に笑顔を見せる児童=佐賀市の嘉瀬公民館 画像を拡大する 保護者らと一緒にハンカチを染液に浸す児童=佐賀市の嘉瀬公民館 嘉瀬小(佐賀市)の6年生と保護者約80人が5日、同市の嘉瀬公民館で藍の生葉染めを体験した。同校が2002年から地域学習として続けており、地元で藍染め活動に取り組む「藍・愛をつむぐ会」の手ほどきを受けながら伝統の技術を学んだ。 児童らが5月に苗を植え、 ...
TBSテレビ「水源の現況調査のため」十石山で遭難 松本市の47歳男性 疲労により行動不能に 県警のヘリコプターで救助
TBSテレビ 9日 21:09
十石山で9日午後、松本市の47歳の男性が疲労で動けなくなり、県警のヘリコプターで救助されました。けがはないとみられています。 十石山で9日午後1時前、松本市に住む47歳の会社役員の男性から「疲労で動けなくなった」と警察に通報がありました。 警察と消防の救助隊員が救助に向かい、男性は午後5時前に県警ヘリで救助されました。 男性は、水源の現況調査のため、2人パーティーで入山したということで、疲労はして ...
デーリー東北新聞SNS型ロマンス詐欺 女性が197万円被害/八戸署
デーリー東北新聞 9日 21:09
好意を利用するSNS型ロマンス詐欺で、八戸署は9日、青森県内の30代女性が時価合計197万862円相当の暗号資産をだまし取られたと発表した。 女性は8月25日ごろ、交流サイト(SNS)を通じてカズサを名乗る女と知り合い、LINE(ライン)で.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK外国人に関わる施策で誤情報拡散 東京都がHPで説明文書掲載
NHK 9日 21:08
SNS上で、東京都が税金を使って都内の高級タワーマンションに外国人労働者向けの住宅を整備するなどといった誤った情報が拡散しているとして、東京都は、ホームページにあらためて制度の趣旨を説明する文書を掲載しました。 東京都は、「誤った情報が拡散しているので正しい認識を持って欲しい」と話しています。 東京都によりますと、8日から9日にかけてSNS上で、「東京都が税金を使って、都内の高級タワーマンションに ...
NHK東海豪雨から25年 専門家の分析と当時の映像から実態に迫る
NHK 9日 21:08
シリーズ【東海豪雨から25年】 「東海豪雨」から9月で25年です。 ▽25年前のNHKの取材映像と、▽専門家が新たに分析した当時の雨量データの結果をつきあわせると、当時は広く知られていなかった“線状降水帯"が名古屋などの都市域を襲い、広域の浸水など甚大な被害に繋がっていた実態が浮かび上がりました。 2000年9月11日に発生した「東海豪雨」は、死者10人、浸水家屋は愛知県を中心におよそ7万棟に及ぶ ...
中日新聞公明総括「党存亡の危機」 裏金議員推薦も敗因言及へ
中日新聞 9日 21:07
公明党の参院選総括原案が9日判明した。敗因として、自民党派閥裏金事件に関係した議員の推薦を挙げ「清廉な公明党のイメージを損なった」と言及。物価高対策で「野党の争点設定に後れを取った」と踏み込み「党の存亡の危機にあり、新しい局面をつくり出す党改革が不可欠だ」と結論づける方向だ。関係者が明らかにした。党は近く取りまとめる。 原案では、新興勢力が「失われた30年からの脱却」や「既存政治からの転換」など争 ...
TBSテレビ「刺身の盛り合わせ」を食べて腹痛・嘔吐 原因は"白色の少し太い糸のようなもの"
TBSテレビ 9日 21:07
9月7日、石川県珠洲市のスーパーで販売された刺身の盛り合わせを食べた男性が腹痛や嘔吐の症状を訴えました。 能登北部保健福祉センターでは寄生虫の一種、アニサキスによる食中毒と断定しこのスーパーの魚介類販売部門を9日の1日間、営業停止処分としました。 食中毒が発生したのは珠洲市野々江町の「フレッシュフード&リカーDAIMARU」です。 9月7日、珠洲市内に住む40代の男性がこの店で刺身の盛り合わせを購 ...
中日新聞中日・井上監督、松木平優太の緊急降板は「マメがつぶれて、皮がベローンとなった」3イニング無失点と好投も…
中日新聞 9日 21:07
Tweet 3回裏が終わり、ベンチで話す山井コーチ(左)と松木平 ◇9日 ヤクルト3ー2中日(神宮) 中日・井上一樹監督が試合後、3イニング無失点で降板した松木平優太投手について言及。右手のマメがつぶれて降板したことを明かした。 今季初登板初先発となった松木平は1回を併殺などで無失点で切り抜けると、味方が1点を先制した2回は三者凡退。3回は安打を許すも無失点で終えていたが、4回の攻撃で代打が送られ ...
南日本新聞未明の駐車場。10代男性に頭突きした氏名不詳の男…駆け付けた警察官には知人の少年が暴行 容疑で2人逮捕 奄美署
南日本新聞 9日 21:05
イメージ 詳しく 鹿児島県警奄美署は9日、暴行の疑いで住所、職業、氏名不詳の男を、公務執行妨害の疑いで、大阪市の自称解体工の少年(17)を現行犯逮捕した。 男の逮捕容疑は同日午前1時半ごろ、奄美市名瀬金久町の駐車場で、大阪市の別の10代男性の頭に頭突きする暴行を加えた疑い。男は黙秘している。 少年の逮捕容疑は、同日午前1時40分ごろ、同じ駐車場で、駆け付けた同署の男性警部補(51)から制止されたこ ...
TBSテレビ熊本県 今季初のインフルエンザによる「休校」 流行はまだ先も予防法の励行を
TBSテレビ 9日 21:05
熊本県健康危機管理課の発表によりますと、9月8日、熊本県内で今季初のインフルエンザによる休校が報告されました。 ※今季(2025年9月1日〜2026年8月30日) 休校したのは阿蘇郡西原村の中学校で、在籍生徒の2割弱にあたる36人がインフルエンザのような疾患を示したということです。 熊本県全体のインフルエンザの流行状況は、8月25日からの1週間で医療機関1定点あたりの患者報告数は0.30となってい ...
TBSテレビ【青森県】医師派遣を強化へ 『統合新病院』開院前から「県立中央病院」と「市民病院」の機能再編を模索 青森県・宮下宗一郎 知事が考え示す
TBSテレビ 9日 21:05
青森県の宮下宗一郎 知事は、県立中央病院と青森市民病院について、統合新病院が開院する前から機能を再編し、効率化することで、医師を他の地域へ派遣できないか検討する考えを示しました。 宮下知事は、県内各地域の病院で医師が不足していることを踏まえ、昨年度以降、弘前大学や県立中央病院から医師を派遣することに関する調整会議を開いています。 その結果、今年度の医師派遣は前の年と比較して常勤と非常勤合わせて15 ...
TBSテレビ【保育士】「いくら募集しても…本当に来ない・いない状態」県内で資格とりながら県外就職する人が約4割 担い手不足が課題のなか青森県が「保育士の相談窓口」設置へ メンタル面支援で県内定着を促進
TBSテレビ 9日 21:05
保育士の担い手不足が課題となるなか、青森県は9月16日に保育従事者の相談窓口を設置して、メンタル面での支援をはじめます。 9日は、県や八戸市から担当者が集まり青森県待機児童対策協議会が開かれ、県内では、保育所の利用を希望する児童すべてが利用できるため、待機児童は「ゼロ」となっていることが説明されました。 一方で、県内で保育士の資格をとりながら県外に就職する人は約4割いて、3年前から10ポイント程度 ...
神戸新聞兵庫県が「特殊詐欺多発警報」導入へ 多発・急増の地域へ集中的に啓発 ATM監視やパトロールも強化
神戸新聞 9日 21:05
神戸新聞NEXT
中日新聞神0―3D(9日) DeNA、二回に3得点
中日新聞 9日 21:05
7回を終え、好守を見せた右翼手蝦名(右)とタッチを交わすDeNAのケイ=甲子園 DeNAが二回に佐野の先制二塁打と投手のケイの2点二塁打で3点を先取した。ケイは球威、切れともに抜群で、7回を単打3本の無失点で8勝目。阪神は零敗で連勝が4で止まった。4敗目の村上は制球が甘かった二回が悔やまれた。
愛媛新聞県内有権者数109万4724人
愛媛新聞 9日 21:05
県選挙管理委員会は9日、選挙人名簿登録者(有権者)数を発表した。1日現在109万4724人(男性5……
北海道新聞今津氏、全世代の支持60%超 旭川市長選で本紙出口調査 「支持政党なし」68%から得票
北海道新聞 9日 21:04
旭川市長選で北海道新聞が行った出口調査によると、再選された今津寛介氏(48)は全世代で60%以上の支持を集めた。最も高かったのは60代で、77%が今津氏に投票した。前旭川市議の野村パターソン和孝氏(40)、共産党旭川地区委員長の石田尚利氏(56)は支持が広がらず、独自候補の擁立を見送った立憲民主党が次期衆院選に向けて目指した「野党連携」も不調に終わった。...
北海道新聞戦争体験 若者に語り継ぐには 札幌弁護士会、27日にシンポジウム
北海道新聞 9日 21:04
札幌弁護士会は戦後80年企画として、戦争体験を若い世代にどう語り継ぐかを考えるシンポジウム「若者と未来を紡ぐ-私の身に起こったら?を考える」を27日午後1時から、札幌市教育文化会館(中央区北1西13)で開く。...
TBSテレビ【大雨情報】新潟県では雷を伴った激しい雨が降り大雨の恐れ 10日夕方から11日にかけて土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意・警戒【3時間ごとの雨シミュレーション・10日午後9時更新】
TBSテレビ 9日 21:04
前線が11日にかけて本州付近に停滞し、新潟県内は10日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて雷を伴った激しい雨が降る所がある見込みです。その後も11日にかけて大雨となる所がありそうで、新潟地方気象台は、10日夕方から11日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を呼び掛けています。 気象台によりますと、停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、新潟県では10日昼過ぎから夜のは ...
山陽新聞PVでファジに熱い声援を 13日、イオンモール倉敷
山陽新聞 9日 21:03
自身がデザインしたPRポスターを手にする片山さん サッカーJ1ファジアーノ岡山は13日に岡山市で行われる名古屋グランパスとのホーム戦を盛り上げようと、イオンモール倉敷(倉敷市水江)でパブリックビューイング(PV)を開催する。J1に今季初昇格したチームの母体は、川鉄水島のOBらでつくるリバーフリーキッカーズで、倉敷との縁は深い。地元の小学生がデザインしたPRポスターも市内に掲示し、応援ムードを高めて ...
中国新聞イズミなど流通各社が力を入れるプライベートブランド。特徴と...
中国新聞 9日 21:03
物価高の中、流通各社がプライベートブランド(PB)商品の開発や販売に力を入れています。PBの特徴と課題を整理しました。(佐貫俊介)
愛媛新聞愛南・紫電改展示館建て替えCFに8104万円 愛媛知事が感謝
愛媛新聞 9日 21:02
愛南町で展示されている紫電改(県都市整備課提供) 愛南町で展示されている紫電改(県都市整備課提供) 中村時広知事は9日の臨時会見で、国内で唯一現存する旧日本軍の戦闘機・紫電改の展示館(愛南町)を建て替える費用の一部に充てるため、約2カ月間実施したクラウドファンディング(CF)に、3109人から計8104万円が寄せられたと発表した。 中村知事は「紫電改の保存と平和への願いに共感し、意義を理解していた ...
東京新聞新小結・安青錦「気合の入った良い稽古が…」 藤ノ川相手に9勝1敗と圧倒、横綱・大の里にも「宣戦布告」
東京新聞 9日 21:02
大相撲秋場所(14日初日・両国国技館)を前に、新小結の安青錦は9日、東京都江東区の安治川部屋で、出稽古に来た幕内藤ノ川と10番連続で取り、9勝1敗と圧倒した。 ◆「初日に当たっても8日目に当たっても勝たないと」 前日の時津風一門連合稽古で横綱豊昇龍を相手に健闘した藤ノ川に対し、低い立ち合いから突き放して一気に出たり、まわしを取って上手投げを決めるなど力のこもった相撲を見せた。「思い切り来るから気合 ...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信や北陸では雷を伴う激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨か 警報級大雨の恐れも 土砂災害や低地の浸水などに注意・警戒 【3時間ごとの雨シミュレーション・9日午後9時更新】
TBSテレビ 9日 21:02
停滞する前線の影響で、関東甲信地方や北陸地方では雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る所がある見込みです。気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼び掛けています。 気象庁によりますと、前線が本州付近に停滞していて、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気などの影響で、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 関東甲信地方では ...
中日新聞中日・田中幹也、プロ入り初4安打! 2回の先制打もミッキー
中日新聞 9日 21:01
Tweet 6回表2死二塁、田中が左前打を放つ ◇9日 ヤクルト―中日(神宮) 中日・田中幹也内野手が「2番・二塁」で出場し、プロ入り初の1試合4安打を記録した。 まずは1回、制球が定まらないヤクルトの先発・奥川を攻め立てる。無死一塁から一塁・オスナのグラブをはじく強襲安打で好機を広げた。得点につなげたのは2回。2死一、二塁で打席に立つと、高めのスライダーを振り抜いた打球は左中間にポトリと落ちた。 ...
日本テレビ【救急の日】小学生が救命講習 心臓マッサージやAED使用学ぶ《新潟》
日本テレビ 9日 21:01
9月9日は救急の日です。新潟市西区の小学校では救急救命の知識を深めようと心肺蘇生の方法などを学ぶ講習会が開かれました。 指導を受けながら心臓マッサージに挑戦したのは新通つばさ小学校の5年生・61人です。 Q) 難しい? 「はい。ここら辺がすごい痛くなる」 9月9日は救急の日です。救急救命の知識を深めてもらおうと新潟市消防局が市内の小学校で救命講習をおこなっています。 〈児童〉 「AEDの使い方を知 ...
NHK鎌倉商工会議所 人材確保へ“スポットワーク"仲介会社と協定
NHK 9日 21:01
全国有数の観光地の神奈川県鎌倉市では、外国人旅行者の増加などを背景に飲食業を中心に人手不足になっているとして、地元の商工会議所が、空いた時間に働く「スポットワーク」を仲介する会社と協定を結び、課題の解決を目指していくことになりました。 協定を結んだのは鎌倉商工会議所と、空いた時間を活用して働く「スポットワーク」を希望する人と事業者を仲介する東京の人材サービス会社です。 商工会議所によりますと、鎌倉 ...
南日本新聞乳幼児の心肺蘇生、熱中症の措置知ってる? 「世界救急法の日」前にAED指南 日赤鹿県支部
南日本新聞 9日 21:00
「世界救急法の日」の9月第2土曜日を前に、日本赤十字社鹿児島県支部は6日、鹿児島市のオプシアミスミで、自動体外式除細動器(AED)などの救命措置を学べるイベン…
宮古新報9月9日付紙面
宮古新報 9日 21:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
室蘭民報心を和ませる陶芸作品370点 「陶っ歩や」節目の展示
室蘭民報 9日 21:00
伊達市南稀府町の木村友子さん(64)が主宰する陶芸教室...
TBSテレビ「メディアの力でも大いに応援を」青森県・宮下宗一郎 知事 あおもり国スポ・障スポに協賛の青森テレビに感謝状
TBSテレビ 9日 21:00
2026年に青森県で開催される、国民スポーツ大会と障害者スポーツ大会についてです。8日は、協賛契約を結んでいる青森テレビに感謝状が贈呈されました。 青森テレビは、あおもり国スポ・障スポに協賛する「JAPAN GAMESパートナー」の契約を結んでいます。 大会にさいして1000万円以上を協賛するもので、青森テレビを含め県内5社が結んでいます。 8日は、県庁で宮下宗一郎 知事が青森テレビの小山内悟 社 ...
愛媛新聞9月県議会開会 知事「防災・減災対策に総力挙げる」
愛媛新聞 9日 21:00
9月定例県議会が9日開会した。防災・減災分野に重点を置く一般会計補正予算98億9017万円など理事……
室蘭民報教訓生かし体制整備へ 伊達市、津波警報の対応説明
室蘭民報 9日 21:00
伊達市は9日開かれた市議会全員協議会で、7月30日に発...
TBSテレビ国スポ・障スポに長崎から377人 選手団壮行式【滋賀開催】
TBSテレビ 9日 21:00
今月末から来月にかけて、滋賀県で開催される国内最大のスポーツの祭典に向け、9日長崎県選手団の壮行式が行われました。 「チーム長崎」として国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会に挑む選手らが、長崎県立総合体育館に集結しました。 ことし長崎県からは「国スポ」に326人の選手が、そして「障害者スポーツ大会」に51人の選手が出場します。 国民スポーツ大会ウエイトリフティング競技少年男子 田中彗斗選手: ...
愛媛新聞愛媛知事、首相退陣表明に「残念」 次期政権にも地方創生推進訴え
愛媛新聞 9日 21:00
臨時会見する中村時広知事=9日午後、県庁(撮影・井上華菜子) 臨時会見する中村時広知事=9日午後、県庁(撮影・井上華菜子) 中村時広知事は9日の臨時会見で、退陣表明した石破茂首相について「地方創生2・0基本構想の実行に移す段階で退任されることは本当に残念」と述べ、次期政権にも地方創生の推進に力を入れるよう訴えた。 中村知事は、石破首相の初代地方創生担当相や鳥取県出身などの経歴を挙げ、「東京一極集中 ...
室蘭民報伊達の歴史1万年、史跡からひもとく 13日、カルチャーセンターで講演会
室蘭民報 9日 21:00
伊達郷土史研究会(浪越朗会長)主催の第11回歴史講演会...
TBSテレビ【大雨情報】西日本〜北日本では10日にかけて雷を伴う激しい雨や非常に激しい雨が降り大雨か 土砂災害や低地の浸水などに注意・警戒【3時間ごとの雨シミュレーション・9日午後9時更新】
TBSテレビ 9日 21:00
西日本から北日本では大気の状態が非常に不安定となる見込みで、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。 気象庁は、西日本から北日本では10日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼び掛けています。 気象庁によりますと、前線が華中から西日本の日本海沿岸を通って日本の東にのびていて、10日は西日本から ...
神戸新聞PC画面に「トロイの木馬に感染」 ウイルス除去名目、電子マネー15万円分だまし取られる 多可の高齢男性
神戸新聞 9日 21:00
多可町の事件・事故
TBSテレビ「2025年産ブドウの出来は良く、質の高いワインが期待できる」エーデルワインで今年の仕込み作業始まる 岩手・花巻市
TBSテレビ 9日 21:00
岩手県花巻市大迫町のワイナリーで2025年のワインの仕込みが始まりました。 夏に気温が高く雨が少ない状態が続きましたが、ブドウの出来は良く質の高いワインが期待できるということです。 (小田嶋社長 ブドウを入れる) 「美味しいワインになりますように。お願いします!」 ワインの仕込みが始まったのは、花巻市大迫町のエーデルワインです。 9日は神事に続いて作業が始まりました。 (甲斐谷キャスターリポート) ...
神戸新聞勤務先の宿泊施設から計460万円横領した疑い 22歳の男を再逮捕 淡路署
神戸新聞 9日 21:00
兵庫県警淡路署=淡路市岩屋
室蘭民報「蔵」の在り方、年度内提示へ 白老町議会
室蘭民報 9日 21:00
白老町議会定例会9月会議が9日、再開した。一般質問に入...
Lmaga.jp「何を始めるのかな?」放送終盤、のぶの行動がSNS上で話題に
Lmaga.jp 9日 21:00
『あんぱん』第117回より。編集者に『アンパンマン』の絵を差し出すのぶ(写真左、今田美桜)と嵩(写真中央、北村匠海)(C)NHK (写真4枚) 「逆転しない正義」を探し続けるヒロイン・朝田のぶ(今田美桜)と幼馴染・柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。9月9日放送の第117回では、『アンパンマン』が雑誌に掲載された直後、のぶがとある行動を起こすシーンが話題となっ ...
あべの経済新聞阿倍野の銭湯・湯処あべの橋で絵本「とことこ おおさかパネル展」
あべの経済新聞 9日 21:00
湯処あべの橋で「まち絵本 とことこ おおさかパネル展」 0 「まち絵本 とことこ おおさかパネル展」が9月5日、阿倍野にある銭湯「湯処(ゆどころ)あべの橋」(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)で始まった。 大阪のまち絵本「とことこ おおさか」 [広告] 同展では、阿倍野区内で3カ所の「子育てひろば」を運営するcodomotoままちっち(同)が自費出版した絵本「まち絵本 とことこ おおさか」のパネルを浴室に ...
FNN : フジテレビ橋梁用装置など製造メーカー「多喜浜工業所」が自己破産申請へ 負債総額は3億2000万円【愛媛】
FNN : フジテレビ 9日 21:00
愛媛県新居浜市の『橋梁伸縮装置』の製造などを手がける「多喜浜工業所」が事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが9日、わかりました。 負債総額は約3億2000万円と見られています。 帝国データバンク松山支店などによりますと、新居浜市多喜浜に本社を置く製造メーカー「多喜浜工業所」は1960年12月創業。 1986年から道路の橋梁部分で使用される橋梁伸縮装置の製造を始めると、公共事業関連で大手メー ...
新潟日報勇壮な木やり唄!屋台巡行威勢よく! 村上市で初秋の風物詩「瀬波大祭」本祭り
新潟日報 9日 21:00
瀬波大祭の夜の屋台巡行で、木やり唄を歌う引き手たち=村上市瀬波浜町 村上市の初秋の風物詩「瀬波大祭」本祭りが4日、瀬波地区で行われ、見せ場となる夜の屋台巡行が繰り広げられた。漁師町に勇壮な木やり唄が響き、5台の屋台が威勢よく走り抜けた。 瀬波大祭は、西奈弥(せなみ)神社(瀬波浜町)の例大祭。7月の村上大祭、10月の岩船大祭と共に「村上三大祭」の一つに数えられる。 午後8時ごろ、西奈弥神社に続く坂の ...
TBSテレビ台湾で開催の「海の問題解決」に向けてアイデア発表するフォーラムで「むつ工業高校」の生徒たちが青少年の部2位に! 結果を市長に報告 青森県むつ市
TBSテレビ 9日 21:00
9月2日に台湾で開かれた海の問題解決に向けてアイデアを発表するフォーラムで、青少年の部2位に輝いた青森県の「むつ工業高校」の生徒たちが、9日、むつ市役所を訪れ、山本市長に結果を報告しました。 むつ工業高校の生徒7人で構成されたチーム「ARIES(アリエス)」は、9月2日に台湾・高雄市で開かれた海の問題解決に向けた取り組みを発表するフォーラムで、青少年の部2位に輝きました。 9日は、チームの代表者が ...
中国新聞カープ4―6巨人 9月9日東京ドーム
中国新聞 9日 21:00
(写真 全30枚) ◇巨人―広島20回戦(広島11勝8敗1分け、18時01分、東京ドーム、41649人)
西日本新聞10日にかけて秋雨前線が九州北部に南下 福岡県で明け方から昼過...
西日本新聞 9日 20:59
福岡管区気象台は9日午後4時22分、大雨と落雷および突風に関する福岡県気象情報第6号を発表した福岡県では、10日明け方から昼過ぎにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒を呼びかけた。また、10日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意喚起した。 ? 豪雨で水没した自動車 その後を探ると意外にも… [気象概況]日本海から対馬海峡にのびる前線が10日にかけて九州北部地 ...
中国新聞希少疾患の神経変性症、遺伝子治療で成果 島根大の研究グルー...
中国新聞 9日 20:59
桑子賢一郎准教授 島根大医学部の桑子賢一郎准教授たちの研究グループが、希少疾患の乳児期発症神経変性症(CONDCA)に対する遺伝子治療のマウス実験で、主症状の一つである運動機能障害を抑えることに成功した。世界的にほとんど進んでいない治療法の開発に向けて大きな一歩になるとして、米科学誌のオンライン版で成果が掲載された。
信濃毎日新聞中川村が136戸分の下水道使用料を誤徴収
信濃毎日新聞 9日 20:59
上伊那郡中川村は9日、6〜7月分の下水道使用料について、136戸から誤った金額を徴収していたと明らかにした。徴収超過が98戸計10万3950円、徴収不足が38戸計3万9050円。村によると、下水道料金は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
札幌経済新聞札幌で書店に宿泊できるイベント 「ジュンク堂書店」で開催へ
札幌経済新聞 9日 20:59
会場のMARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 0 宿泊イベント「書店に住んでみる」ツアーが10月25日・26日、MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店(札幌市中央区南1西1)で開催される。 [広告] 2011(平成23)年ごろにX(旧Twitter)で寄せられた「ジュンク堂に住みたい」という投稿をきっかけに2014(平成26)年から始まった同イベント。1年に1回、1店舗で開いてきた。北海道での開催 ...
沖縄タイムス「海中映像撮る」と一人でビーチへ、観光客の男性が溺れ心肺停止 搬送先で死亡 本部町・瀬底ビーチ
沖縄タイムス 9日 20:59
9日午前9時15分ごろ、本部町の瀬底ビーチで男性が溺れ、心肺停止しているとビーチの監視員から119番通報があった。男性は病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。亡くなったのは東京都の観光客の男性(56)。 名護海上保安署によると、男性は観光で妻と来県。9日午前6時ごろに「海中映像を撮りに行く」と一人でビーチに向かった。同日午前9時ごろにビーチの監視員が沖合約60メートルで、海底(水深約2メー ...
FNN : フジテレビ珠洲市のスーパーで食中毒 1日間の営業停止処分 刺身の盛り合わせを食べた男性が腹痛訴える
FNN : フジテレビ 9日 20:58
珠洲市のスーパーで刺身の盛り合わせを購入した客が食中毒の症状を訴え、県はこの店の魚介類販売部門を1日間の営業停止処分としました。 食中毒が発生したのは珠洲市野々江町のスーパー「フレッシュフード&リカーDAIMARU」です。県によりますと40代の男性が9月7日、スーパーで刺身の盛り合わせを購入して食べた後、腹痛や嘔吐の症状を訴えました。男性は9月8日に医療機関を受診し、胃からアニサキスが検出されまし ...
中国新聞【生きて・核兵器廃絶をめざすヒロシマの会共同代表 森滝春子...
中国新聞 9日 20:56
2012年、福島「希望の牧場」。劣化ウラン弾廃絶運動の仲間、嘉指信雄さんと 母しげの死は、2005年春に核拡散防止条約(NPT)再検討会議が開かれた米ニューヨークから戻った直後だった
山梨日日新聞中央市で農機具盗まれる
山梨日日新聞 9日 20:56
TOS : テレビ大分杵築市の福祉事務所が口座番号など書かれた書類を紛失 事務所内で誤って廃棄した可能性 大分
TOS : テレビ大分 9日 20:55
大分県杵築市の福祉事務所で口座番号やマイナンバーなどの個人情報が書かれた書類2件を職員が紛失していたことがわかりました。 杵築市の福祉事務所によりますと、 先月18日、福祉関係の委員に新たに就任する1人の住所や氏名、口座情報やマイナンバーなどが書かれた書類と、委員12人の氏名や口座番号などが書かれた書類を担当職員が受け取っていました。 その後、今月1日に職員が委員に謝礼を振り込もうとしたところ、書 ...
板橋経済新聞板橋区立文化会館で親子イベント 歌と絵本にリズム遊びも
板橋経済新聞 9日 20:55
前回開催された「ぽかぽかおうたのひろば」の様子(写真提供=板橋区文化・国際交流財団) 0 「0歳からたのしめる うたと絵本のよみきかせ会『ぽかぽかえほんとおうたのひろば』」が9月16日・24日、11月5日・12日に板橋区立文化会館(板橋区大山東町)で開催される。ロビー開放事業の一環で、会場は大ホール2階ロビー。 大きな窓から光が差し込む空間で、うたのおねえさんこと池羽由さんとリトミック (写真提供 ...
中国新聞「没後40年 鴨居玲展 見えないものを描く」 ひろしま美術...
中国新聞 9日 20:55
「1982年 私」(1982年、石川県立美術館蔵) (写真 全6枚) 生きていくうえで抱えうる、どうしようもない孤独感や悲哀、愚かしさ……。人のほの暗い内面を社会の片隅で生きる人々に託して描いた画家・鴨居玲(1928〜85年)。人間の本質を見つめた創作に迫る特別展が13日、広島市中区のひろしま美術館で始まる。
愛媛新聞[スポマス愛媛大会]男子ゴルフ団体初日 愛媛は7打差5位
愛媛新聞 9日 20:55
シニア世代の総合スポーツ大会「日本スポーツマスターズ愛媛大会」は9日、新居浜市の滝の宮カントリーク……
愛媛新聞松山市民会館の代替施設モデルプラン作成向け需要調査へ アンケートも
愛媛新聞 9日 20:55
築60年の松山市民会館(同市堀之内)の閉館時期や代替施設の在り方を協議する市の検討会の初会合が9日……
STV : 札幌テレビ家にいたら突然82歳の男が入って来た…「女の給仕と話がしたくて」現行犯逮捕 札幌市豊平区
STV : 札幌テレビ 9日 20:54
札幌・豊平警察署は2025年9月8日、住居侵入の疑いで自称・札幌市豊平区の無職の男(82)を現行犯逮捕しました。 男は9月8日午後10時すぎ、正当な理由がないにもかかわらず、およそ10分間にわたって札幌市豊平区の男性(37)の自宅に侵入した疑いが持たれています。 「人が入って来た」と被害者の男性から警察に110番通報があり事件が発覚しました。 調べに対し、男は「女の給仕と話がしたくて行った」と容疑 ...
沖縄タイムス山形球道(興南高出身)がプロ志望届を提出 東京六大学の春季リーグで三冠王とベストナイン
沖縄タイムス 9日 20:54
興南高出身で、立教大の山形球道外野手は9日、プロ野球志望届を提出した。 身長172センチの左打ちで、右足を大きく上げてタイミングを取るのが特徴。東京六大学の春季リーグで打率4割4分4厘、5本塁打、17打点をマークし、三冠王とベストナインを獲得した。 山形は東京都出身で高校は興南で腕を磨き、立大へ進学した。 関連ニュース 9日のプロ野球(結果)D−神 9日のプロ野球(経過)西−楽 9日のプロ野球(経 ...
日本テレビ【特集】「ジブンイロ表現キャンプ」大学生が企画 出会いと色が重なる 皆がアーティスト ジブンイロとは…【長野】
日本テレビ 9日 20:53
特集です。 先週末、上水内郡信濃町で大学生や社会人が集まる1泊2日のキャンプが行われました。その名も「ジブンイロ表現キャンプ」。企画したのは長野市出身の大学生。彼が伝えたい「ジブンイロ」とは…。 信濃町で行われた「ジブンイロ表現キャンプ」。その名の通り、自分のカラーをアートで表現しようと、県内外から大学生や若手の社会人などおよそ30人が集まりました。 池田陽南さん 「それぞれ個性特性持っているもの ...
シブヤ経済新聞荒木飛呂彦さん×「ヱビスビール」第2弾 恵比寿で描き下ろし美人画展
シブヤ経済新聞 9日 20:53
会場の様子〓LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 0 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズなどで知られる漫画家・荒木飛呂彦さんとヱビスビールがコラボレーションした企画展「五感で味わう、ヱビスの美人画展」が9月10日、恵比寿ガーデンプレイス(渋谷区恵比寿4)内にあるヱビスビールブランドの体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO(ヱビス ブルワリー トウキョウ)」で始まる。 ...
NHK三好 川で釣りの77歳男性流される 搬送後死亡
NHK 9日 20:53
9日昼すぎ徳島県三好市を流れる吉野川であゆ釣りをしていた77歳の男性が川に流されて行方不明となり、およそ1時間後に救助されましたが搬送先の病院で死亡が確認されました。 9日午後1時前、三好市三野町を流れる吉野川で「男性が流されている」と消防に通報がありました。 警察や消防が捜索したところおよそ1時間後に1キロほど下流の川の中で男性が沈んでいるのが見つかり、つるぎ町内の病院に搬送されましたが、その後 ...