検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,396件中587ページ目の検索結果(0.838秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
上毛新聞《イベント情報・ぱれっと》前橋・伊勢崎
上毛新聞 10月30日 14:30
◆環境アドバイザーフォーラム2025(1日、10〜15時、県庁28階281会議室、?027-226-2821=県環...
室蘭民報クマ対策で閣僚会議 被害深刻、8省庁対応
室蘭民報 10月30日 14:30
クマによる被害が各地で深刻化している問題で、政府は30...
Lmaga.jp1日限定…ソフトクリーム無料!バーガーキングが太っ腹企画、対象者は?
Lmaga.jp 10月30日 14:30
バーガーキングで無料配布される「ソフトクリーム(プレーン)」 (写真2枚) ハンバーガーチェーン「バーガーキング」(代表:野村一裕)はハロウィーン当日の10月31日限定で、「ソフトクリーム」を無料配布する。 同日の14時〜18時限定で、店頭で「TRICK or TREAT」と唱えた18歳以下の客が対象に。各店舗先着30名限定での提供となり、無くなり次第終了となる(1人1個まで、有人レジでの注文のみ ...
中国新聞広島県高校駅伝、2日号砲 男子32校・女子20校が参加
中国新聞 10月30日 14:29
広島県高校駅伝が11月2日、三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着するコースである。男子32校、女子20校(ともにオープン参加を除く)が、優勝校に与えられる全国高校駅伝(12月21日・京都市)県代表の座を懸けて争う。
熊本日日新聞【とぴっく・荒尾市】おもやい市民花壇の秋バラ見頃
熊本日日新聞 10月30日 14:29
中国新聞レノファ山口、11月2日にアウェー熊本戦 J2残留の条件は
中国新聞 10月30日 14:28
富山戦でゴール前で競り合う河野=中央(撮影・安部慶彦) レノファ山口は前節、ホームで同じくJ3自動降格圏(18〜20位)の富山に勝利して勝ち点3を上積んで29とし、18位に浮上した。次節は11月2日、敵地でJ2残留圏で一つ上にいる17位熊本と戦う。残留への望みを懸けて連勝を狙う。
中国新聞福山市、11月からノーネクタイを通年化
中国新聞 10月30日 14:27
福山市役所 広島県福山市は11月から、職員のノーネクタイなど柔軟な服装での勤務を始める。これまでクールビズ期間(5〜10月)に限っていたが、通年化する。
山梨日日新聞宮内容疑者の情報を 県警が長野で呼びかけ
山梨日日新聞 10月30日 14:27
中国新聞【事件】山口市で酒気帯び運転の疑い、広島市東区の74歳男逮捕
中国新聞 10月30日 14:26
山口県警山口南署は30日午前2時45分ごろ、広島市東区の自称運転手の男(74)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。 ⇒最新の事件・事故はこちら 逮捕容疑は、山口市秋穂東の県道で、酒を飲んで乗用車を運転した疑い。同署によると、左折しようと減速した大型トラックに追突する事故を起こして発覚したという。 <関連記事> 【事故】広島県府中市で男性はねられ意識不明の重体 【事件】山口市で軽トラ ...
中国新聞広島県世羅の小国地区でハロウィーンイベント
中国新聞 10月30日 14:26
ハロウィーンの仮装姿で夜の町歩きを楽しむ子どもたち 仮装して夜の町歩きなどを楽しむハロウィーンイベントが、広島県世羅町小国地区であった。小国地区振興協議会青年会の企画で、町内の子どもたち約80人が参加した。
中国新聞東広島で西条柿の出荷本格化 果肉やわらかい「原産」
中国新聞 10月30日 14:26
選果機で西条柿の出荷作業を進めるスタッフ 広島県東広島市西条地区が発祥とされる西条柿の出荷が本格化した。同市八本松東の東広島流通センター内の選果場では、JAひろしま(東広島市)のスタッフが選別作業に追われている。同JAは11月上旬までに、例年よりやや多い約9トンの出荷を見込む。
NHK松戸市 ネット仮想空間でハザードマップ確認 サービス開始へ
NHK 10月30日 14:24
千葉県松戸市は、災害の被害想定区域や避難所の位置を示したハザードマップを、インターネット上の仮想空間「メタバース」を通じて確認できるサービスを31日から始めます。 松戸市では31日から、インターネット上の仮想空間「メタバース」で、「アバター」と呼ばれる自分の分身を通じて、3種類の行政サービスが受けられるようになります。 このうち、防災のサービスでは、アバターが3Dで描かれた市内のハザードマップを歩 ...
北海道新聞旭川の共同住宅火災 遺体の身元判明
北海道新聞 10月30日 14:23
【旭川】旭川市神居2の12の共同住宅で15日に起きた火災で、焼け跡から見つかった遺体は、旭川中央署の調べで30日、出火した2階の部屋に住む無職右田義知さん(62)と分かった。死因は焼死。
TBSテレビ東尾理子さん代表のNPOが愛光中学・高校へ生理用品を寄贈 不妊治療経験から月経教育を推進 愛媛・松山市
TBSテレビ 10月30日 14:23
プロゴルファーの東尾理子さんが代表を務めるNPO法人が、月経について正しい知識を広めようと、愛媛県松山市の愛光中学・高校に生理用品を贈りました。 東尾さんは自らが不妊治療を受けた経験から、月経に関する教育や啓発を行うNPO法人「TGP」を設立し、全国の学校に生理用品などを寄付しています。 29日は愛光中学・高校に、女子生徒400人がおよそ1年間で使用する生理用ナプキン2万4000枚と、収納ボックス ...
TBSテレビ先輩からの緊迫した電話で「出港」 愛媛・大洲市の強盗傷害事件 海を泳いで逃げた容疑者を漁船で追跡し確保に協力 宇和島の養殖業男性へ感謝状
TBSテレビ 10月30日 14:23
13日に愛媛県大洲市で発生した強盗傷害事件で、容疑者の確保に協力した男性に、警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、宇和島市吉田町奥浦の養殖業・酒井優一さん(41)です。 事件は13日、大洲市若宮で発生し、65歳の男が知人の男性をゴム製ハンマーで殴りけがをさせた上、財布を奪ったあと、逃走していました。 (酒井さん) 「久しぶりの先輩からの電話だった。何だろうと思ったら、説明を受けて、 ...
熊本日日新聞火の国、磧が滋賀に移籍 独立プロ野球九州アジアリーグ
熊本日日新聞 10月30日 14:22
TBSテレビ路上に停車中の原付を引き倒しブレーキレバーを壊した疑い アメリカ国籍で英会話講師の男(36)を逮捕【香川】
TBSテレビ 10月30日 14:21
今月(10月)6日、香川県高松市内の路上で原付バイクを倒してブレーキレバーを壊した疑いでアメリカ国籍で英会話講師の男(36)がきょう(30日)逮捕されました。 警察によりますと男(36)は今月6日午前3時46分ごろ、高松市内の路上に停めてあった高松市内の販売会社の男性(73)の原付バイクを引き倒してブレーキレバーを壊した疑いが持たれています。 調べに対して男は容疑を否認しているということです。
まいどなニュース猫を「2週間だけ預かってほしい」その後、飼い主と連絡とれず……保護団体「信じて待ち続け、体調くずした」猫の気持ちを考えて
まいどなニュース 10月30日 14:20
ペットホテルに預けたまま飼い主さんと連絡がとかなくなった…写真は、じゃじゃ丸くん(ひろまろすき?さん提供、Instagramよりキャプチャ撮影) 「2週間だけ預かってほしい」 6月、埼玉県上尾市の保護猫団体「アニマルエイド」に、3匹の猫を抱えた高齢女性がやってきた。引っ越しのため一時的に預かってほしいという依頼だったが、女性はその後、連絡が途絶えた。 「何度も新居の住所を訪ねたり、警察やセンターに ...
読売新聞セブン―イレブンが福岡県八女市星野村に「地域共創型店舗」…市と買物支援協定、住民ニーズに応じて品揃え
読売新聞 10月30日 14:18
セレモニーでテープカットする簑原市長(左から3人目)ら セブン―イレブン・ジャパン(東京)は30日、同社初となる「地域共創型店舗」を福岡県八女市星野村に出店する。オープンを前に29日、現地でオープンセレモニーを開いた。 店名は「セブン―イレブン八女星野村店」。今年3月に八女市と結んだ「市買物支援事業に関する協定」に基づき、八女市が貸し出す土地にユニットハウス型の店舗(約77平方メートル)を構えた。 ...
朝日新聞「実力行使の民主主義」問う 半世紀前の高知の事件、燐光群が劇に
朝日新聞 10月30日 14:14
高知パルプ生コン事件について報じた当時の朝日新聞記事 [PR] パルプ工場の排水管に市民が土〓(どのう)と生コンを投げ込み、川や海の汚染を実力で阻止する――。1971年6月9日、高知市でそんな出来事があった。後に2人が有罪判決を受けた「高知パルプ生コン事件」。この事件の意義をいまの世に問おうと、創作劇が東京や高知などで上演される。 事件の判決などによると、高知市旭町3丁目の高知パルプ工業の工場から ...
NHK秋田 クマ捕獲支援を視野に 自衛隊員 県職員 猟友会が訓練
NHK 10月30日 14:14
クマによる深刻な被害を受け、捕獲活動への自衛隊による支援を視野に秋田市にある陸上自衛隊の駐屯地では隊員や県の職員、猟友会のメンバーによる訓練が行われています。 秋田県では今月24日に東成瀬村で4人がクマに襲われるなど、今年度に入ってから29日までに3人が死亡、53人がけがをしています。 こうした状況を受け、秋田県が自衛隊に対しクマの捕獲活動への支援を求めていて、30日は支援の実施を視野に秋田市にあ ...
山陽新聞最低賃金1047円 12月から 岡山労働局「必ず守って」 駅で街頭啓発
山陽新聞 10月30日 14:13
最低賃金の改定を知らせるチラシなどを駅利用者らに配る岡山労働局職員(左) 岡山県の2025年度最低賃金(時給)が12月1日から1047円となる改定を踏まえ、岡山労働局は30日、周知に向けた街頭キャンペーンをJR岡山駅東口広場で行った。 改定額や賃金の計算方法、中小企業向...
東奥日報青森県内コロナ2週連続増、インフルは3週連続
東奥日報 10月30日 14:13
青森県は30日、県内52の定点医療機関から報告された直近1週間(20〜26日)の新型コロナウイルス患者数は前週から21人増え、187人だったと発表した。1定点当たりは3.60人(前週比0.41人増)で、2週連続で増加した。 新型コロナ 福祉・医療 青森県 5地域で増加し、東青3.64人(同0.91人増)、中南5.90人(同0.90人増)、三八3.20人(同0.60人増)、西北2.33人(同0.50 ...
山形新聞山形市妙見寺でクマ1頭を目撃
山形新聞 10月30日 14:12
ツキノワグマ(資料写真) 30日午前9時50分ごろ、山形市妙見寺…
徳島新聞7月参院選は「合憲」 1票の格差、3・13倍 東京・高松高裁
徳島新聞 10月30日 14:10
最大格差3・13倍の「1票の格差」を是正しないまま実施された7月の参院選は投票価値の平等に反し違憲だとして、各地の有権者が選挙無効を求めた訴訟の判決で、東京高裁(宮坂昌利裁判長)と高松高裁(森実将人裁判長)は30日、いずれも合憲との判断を示し、請求を棄却した。 有権者側は2019年選挙(…
佐賀新聞佐賀バルーンフェスタ初出場の日高美優さん「空を自分で飛べることが楽しい」 佐賀大学熱気球部
佐賀新聞 10月30日 14:10
画像を拡大する 佐賀インターナショナルバルーンフェスタに出場している日高美優さん(後列中央)と佐賀大熱気球部のメンバー=佐賀市の嘉瀬川河川敷 「2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」のフェスタ部門に「三愛オブリ13号」で初出場した佐賀大熱気球部の日高美優さん(23)は30日午前の競技を終え、「ドキドキしていたので、とにかく安全にフライトすることを心がけた。地上の風を読み違えて、ターゲット ...
新潟日報「対話を大切に信頼得る」新潟地裁・三輪方大所長が就任会見 大阪地裁と東京地裁の部総括判事など歴任
新潟日報 10月30日 14:10
就任会見で抱負を語る新潟地裁の三輪方大所長=29日、新潟市中央区 新潟地裁の三輪方大(まさひろ)所長(57)が29日、新潟市中央区の新潟地裁で就任会見を開き、「利用者をはじめ皆さまの声に耳を傾けるという対話を大切に、信頼される裁判所を目指す」と意気込みを語った。 三輪所長は神戸市出身。東京大卒業後、主に民事畑を歩み、大阪地裁と東京地裁の部総括判事などを歴任。2023年3月から司法研修所で司法修習生 ...
カナロコ : 神奈川新聞橋本駅で「エキナカ美術館」 「旅」テーマに美大生のポスター展示
カナロコ : 神奈川新聞 10月30日 14:10
14日の「鉄道の日」に合わせJR橋本駅(相模原市緑区)で、「旅」をテーマにした多摩美術大学八王子キャンパス(東京都八王子市)の学生が制作したポスター34点を展示している。11月20日まで。 利用客に…
北海道新聞プロ野球ドラフト3人指名の北海学園大、北国のハンディ乗り越えたワケ
北海道新聞 10月30日 14:07
ドラフト指名を受け、チームメートから祝福される(左から)高谷舟選手、工藤泰己選手、常谷拓輝選手=23日、北海学園大(村本典之撮影) 23日に行われたプロ野球の新人選手選択会議(ドラフト会議)で、北海学園大硬式野球部から3選手が指名された。北海道内の高校や大学、社会人を通じても、1チームから3人同時指名は初の快挙。同大は今季、全日本大学選手権で46年ぶりに8強入りするなど躍進を見せた。「雪国のハンデ ...
中国新聞広島県神石高原の光信寺で「もみじ祭り」 境内をライトアップ
中国新聞 10月30日 14:07
2023年のもみじ祭りの様子(光信寺提供) 紅葉のシーズンに合わせて、広島県神石高原町光信の光信寺が「もみじ祭り」を開いている。11月1〜3、8、9日は境内をライトアップし、幻想的な風景が広がる。
荘内日報被害木18万2400本 前年比38%増 松くい虫被害 昨年の庄内地方 過去に類見ない状況 庄内町にも拡大
荘内日報 10月30日 14:07
庄内海岸林におけるマツノマダラカミキリ(松くい虫)の被害拡大防止策を協議する会議が29日、遊佐町の鳥海温泉「遊楽里」で開かれ、県庄内総合支庁が昨年の被害発生を「過去に類を見ない(ほど悪い)状況」と報告した。 会議は国、県、鶴岡市、酒田市、遊佐町の関係機関や部署、森林組合、自然保護団体の代表ら委員16人で構成。この日はオブザーバーらを含め約50人が出席した。議長の松永裕美遊佐町長が「松くい虫の被害対 ...
TBSテレビズボンを下ろし自己の陰部を露出か 公然わいせつ容疑で無職の男(74)逮捕 「覚えていない」容疑を否認【長崎】
TBSテレビ 10月30日 14:06
長崎市の病院敷地内で自己の陰部を露出したとして、74歳の無職の男が公然わいせつの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、長崎市戸石町に住む無職の男(74)です。 警察の調べによりますと男は今月29日午後、長崎市内にある病院の屋外の敷地内で2回にわたり自己の陰部を露出した疑いがもたれています。 当時、男はファスナーが付いていない長ズボンを着用しており、ズボンを下ろして犯行に及んだとみられていて、目撃 ...
荘内日報「庄内広域水道企業団」設立 鶴岡、酒田、庄内3市町 企業長に佐藤鶴岡市長
荘内日報 10月30日 14:06
鶴岡、酒田、庄内の3市町は水道事業の広域的運営を担う「庄内広域水道企業団」を設立し、鶴岡市役所で29日、第1回運営協議会を開き、企業長に3市町長の互選で佐藤聡鶴岡市長を選任した。3市町の水道事業は統合され、来年4月から同企業団による運営となる。 県知事の認可を受け、今月23日付で企業団を立ち上げた。初の運営協議会では、企業長のほか副企業長に富樫透庄内町長と矢口明子酒田市長を選任。企業長の佐藤市長は ...
信濃毎日新聞今日の視角 右に小池氏、左に高市氏(小林照幸)
信濃毎日新聞 10月30日 14:05
今月、高市早苗氏が女性初の自民党総裁、そして、首相となった。 古雑誌を久々に開き、「右の方(かた)という見立ては外れた。左の方になった」と苦笑いした。1992年7月の参院選の投開票直前に出た写真週刊誌だ。特集「女たちの熱い戦い」の最初の見開きページで、右は比例区で日本新党から立候補した小池百合子… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
荘内日報26年用年賀はがき販売始まる
荘内日報 10月30日 14:05
日本郵便が発行する2026年用年賀はがきの販売が30日、全国の郵便局で一斉に始まった。鶴岡市山王町の鶴岡郵便局(大山浩一局長)でも初日から市民が足を運び、年賀はがきを購入する姿が見られた。 2026年用年賀はがきの全国総発行枚数は、前年比約30%減の7億5000万枚。15年連続で減少しており、ピークだった2004年の44億5000万枚と比較すると、約6分の1という。 今回は無地(85円)をはじめ、 ...
埼玉新聞上尾で“オーロラ"イベント…神秘的で感動 地球と宇宙を後世につなぐ究極の自然、300人の来場者を魅了 太陽の黒点数がピーク、磁気嵐でダイナミックに「あり得ない景色、動きを疑似体験して」
埼玉新聞 10月30日 14:04
舞台左で解説する中垣さんの語りと色彩鮮やかなオーロラを堪能した「中垣哲也オーロラ画像&トークライブ」=上尾市二ツ宮のあげお富士住建ホール 札幌市在住のオーロラ映像作家・中垣哲也さんがカナダやニュージーランドで撮影してきたオーロラの画像を紹介する「中垣哲也オーロラ映像&トークライブ『太陽絶好調!オーロラ華麗』〜オーロラが語りかけるすてきなメッセージ2025〜」が10月19日、上尾市二ツ宮のあげお富士 ...
NHK来年の年賀はがき販売開始 新潟中央郵便局でセレモニー
NHK 10月30日 14:04
来年の年賀はがきの販売が30日から全国一斉に始まり、新潟市の郵便局で販売開始を祝うセレモニーが行われました。 新潟市にある新潟中央郵便局では30日、来年の年賀はがきの販売開始にあわせてセレモニーが行われ、はじめに関真也局長が「『年賀状ばなれ』も近年かなり広がっているが、人と人がつながりあう大事な機会として年賀状を守っていきたい」とあいさつしました。 続いて、東京学館新潟高校の書道部によるパフォーマ ...
荘内日報昭和歌謡っていいな 懐かしい名曲に酔う 鶴岡・銀座通りサブカルチャーミュージアム 「デジャブ」ライブ楽しく
荘内日報 10月30日 14:04
東京を中心に活動している昭和歌謡の7人組バンド「Deja vu(デジャブ)」のライブが25日、鶴岡・銀座通りの旧マルタ2階「昭和サブカルチャーミュージアム」で開かれ、約80人が懐かしい名曲の数々に酔いしれた。 このライブは、昨年7月に同会場で開催していた昭和サブカルチャー展に合わせて行った「こんにちは、タクト!」で、地元ミュージシャンらが出演して昭和歌謡のライブやトークを行ったのがきっかけ。トーク ...
読売新聞「佐賀バルーンフェスタ」が開幕、佐賀市上空を熱気球が彩る…今年は20か国・地域から124機参加
読売新聞 10月30日 14:03
河川敷を飛び立つ色とりどりの熱気球(30日、佐賀市で)=長野浩一撮影 佐賀の秋空を色とりどりの熱気球が飾る「2025佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が30日、佐賀市で開幕した。主会場の嘉瀬川河川敷では午前7時頃、熱気球が次々と飛び立ち、見に来た人たちから歓声があがった。 昨年は大雨や強風の影響で、大会初日を除き、主会場で予定していた全てのイベントや出店が中止となった。大会組織委員会によると ...
読売新聞中学の臨時講師、コンビニで未就学の女児に下半身を露出疑い…バレーボール部の顧問務める
読売新聞 10月30日 14:03
コンビニの店内で女児に対して下半身を露出したとして、高知県警安芸署は29日、室戸市立羽根中の臨時講師(24)(田野町)を県迷惑防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで逮捕した。「下半身を見せました」と容疑を認めている。 高知県警察本部 発表によると、臨時講師は9月9日午後9時頃、奈半利町のコンビニの店内で下半身を露出し、客として1人でいた県内在住の就学前の女児に見せつけた疑い。女児が店内の別の場所にい ...
TBSテレビ「真っ赤に色付き、甘ーい香り」主力リンゴ「サンふじ」の出荷始まる 安曇野市
TBSテレビ 10月30日 14:03
安曇野市で、主力のリンゴ「サンふじ」の出荷が始まりました。 安曇野市三郷のJAあづみの選果所には、地元の農家から「サンふじ」およそ600ケースが持ち込まれ、仕分け作業が行われました。 サンふじは袋をかけずに育てるJAあづみの主力品種で、ここ数日の冷え込みで赤く色づき、あたりには甘い香りがひろがりました。 今年は夏の暑さなどの影響でやや小ぶりですが、台風の被害もなく生育は順調だったということです。 ...
NHK“海なし県"栃木の地層から貝やサンゴなどの化石 大量発見
NHK 10月30日 14:02
“海なし県"の栃木県で、およそ12万5000年前の地層から、貝やサンゴ、サメなどの化石が大量に見つかりました。 調査を行った県立博物館の研究員は、今の東京湾が内陸部にまで広がり、当時、県内にあった“海"が豊かな環境だったことがわかる発見だとしています。 地質学が専門で、県立博物館の河野重範主任研究員は去年12月、県が行った小山市の乙女大橋を架け替える工事で、地中深くにくいを打ち込む際に掘り出した土 ...
十勝毎日新聞NEW OPEN「すきっぷ」
十勝毎日新聞 10月30日 14:02
9/20 NEW OPEN! 疲れを癒やすリラクセーション 国道38号線沿いにオープン 専門家の指導を受けたセラピストが、一人ひとりの体に合わせた、もみほぐしを提供。広々とした駐車場や無料着替えもあるので、通いやすさも魅力。60分5,000円でアプリ会員になるとお得に。ぜひ問い合わせを。 <もみほぐし処 すきっぷ> 帯広市西11条南1丁目7−1 Tel:0155・29・1427 営:10時〜22時 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞降雪に備え状態確認 JRがラッセル車整備
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月30日 14:01
本格的な降雪シーズンの訪れを前に、JR中国統括本部は30日、線路の除雪を行うラッセル車の整備作業を報道機関に公開した。整備を担当する社員は「冬季の線路の安全を守る」と、不具合がないか目を光らせた。試...
十勝毎日新聞おいしいチーズがある幸せ(6)「チーズといえばピザ!十勝産食材で究極のピザを作ろう〜愛菜屋、とかちむら産直市場、十勝ワッカの森キャンプ場」
十勝毎日新聞 10月30日 14:01
ミサキ(左)/今春、沖縄から十勝へ移住!趣味はラジオを聞くこと、おうち時間が大好き。ピザづくり体験は初めてだが、「これを機にキャンプや自然の中のアクティビティーにも挑戦したい!」と張り切る アサミ(右)/大学進学を機に十勝で暮らす。エンタメ鑑賞からドライブまで、インドア&アウトドアのどちらも楽しむアクティブ派。大学のサークル活動でピザ窯を使ったことがあるので、今回の取材は余裕!? 十勝毎日新聞社・ ...
新潟日報[11月1日/2日/3日 3連休イベントまとめ]そばよし(柏崎)半世紀の歴史 終幕へ!新発田で美味集結「全国うまいもん横丁」 M1王者ウエストランドと競馬教室も
新潟日報 10月30日 14:00
週末に新潟県内で行われるイベントや行事などをまとめて紹介する「週末イベントまとめ」。今回は11月1日(土曜)、2日(日曜)、3日(月曜)のイベントを中心に集めました。公開は毎週木曜です。 タップ・クリックした地域のイベント情報へ移動します ※情報は編集時点のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。上越、柏崎、佐渡の情報を見るには会員登録が必要です。 紅葉の見頃はこちらから>新潟・紅葉 ...
徳島新聞11月8日に徳島市で「とくしまNPO・ボランティアフェア」 小学生向け取材体験も実施
徳島新聞 10月30日 14:00
徳島県内のNPO法人やボランティア団体が活動内容をPRする「第20回とくしまNPO・ボランティアフェア」(とくしま県民活動プラザなど主催)が11月8日、徳島市の新町川・阿波製紙水際公園で開かれる… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り223文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内 ...
十勝毎日新聞おいしいチーズがある幸せ(5)「チーズ愛を語れ!〜市山展年さん」
十勝毎日新聞 10月30日 14:00
「北海道・十勝のチーズ工房を紹介するお手伝いができれば」と全国百貨店の催事でチーズの販売を行っている 十勝のチーズの魅力に、すっかりハマってしまった人たち。チーズに熱き思いを抱く2人に話を聞きました。 異業種からの転身 全国へ十勝のチーズの魅力を発信 ICHEESE(アイチーズ)代表 市山展年(のぶとし)さん チーズ好きが高じ、異業種からチーズ業界へ飛び込んだ市山展年さん。自身の会社を立ち上げ、十 ...
室蘭民報米大統領、核兵器実験指示 他の保有国と対等立場狙う
室蘭民報 10月30日 14:00
◆―― 33年ぶり「やむを得ない」 【慶州共同】トランプ米...
室蘭民報トランプ氏、韓国原潜承認 米東部の造船所で建造へ
室蘭民報 10月30日 14:00
◆―― 李氏が要請、協議本格化 【慶州共同】トランプ米大統...
徳島新聞Bリーグオールスターファン投票中間発表、海陽町出身の西田優大(三河)4位、徳島市出身の川真田紘也(長崎)10位
徳島新聞 10月30日 14:00
プロバスケットボールのBリーグは2016年1月に長崎市で開くオールスターゲームのスターティングファイブを決めるファン投票の中間結果を発表した。 徳島県出身者では、B.WHI… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り234文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービ ...
十勝毎日新聞自覚したこと〜編集余録
十勝毎日新聞 10月30日 14:00
大きな矢印が斜め下を向いている。矢印の上には「まずは、左下をご覧ください」の文字。ACジャパン広告学生賞の今年の新聞広告部門グランプリ作品「矢印の詐欺師」 ▼新聞で詐欺被害の記事を読む...
岩手日報二戸・金田一温泉、歓迎ゲート惜別 来年開湯400周年、CF活用し新たな看板設置へ
岩手日報 10月30日 14:00
30年以上にわたり湯治客を出迎えてきた地域の風景が一つ無くなる。二戸市の金田一温泉入り口の「歓迎ゲート」が来年11月までに老朽化のため撤去される。同月の開湯400周年記念式典に合わせ、同じ場所に新たな看板を設置。レトロな雰囲気で愛されてきた門は、温泉街の節目に役割を終える。 開湯400年祭実行委によると、1992年に旧金田一温泉協会が設置。ゲートの看板は木製で、中が腐り落下の恐れがある。ネオンは点 ...
朝日新聞いじめ、不登校、暴力行為が過去最多 神奈川県が公立学校の調査発表
朝日新聞 10月30日 14:00
学校 [PR] 神奈川県内の公立小中高校・特別支援学校で昨年度、いじめの認知件数が前年度から6722件増えて5万996件に上り、過去最多を更新した。公立小中高の暴力行為は前年度比2745件増の1万4537件。また、公立小中の不登校の児童・生徒数も前年度比621人増の2万4250人で、いずれも過去最多だった。県教育委員会が29日、発表した。 文部科学省の調査に、県が独自の項目を加えたもの。公立と私立 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞倉吉で「砂丘社展」始まる
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月30日 14:00
鳥取県中部を中心に活動する芸術文化関係者でつくる「砂丘社」の年2回の展覧会「砂丘社展」が30日、倉吉市のコミュニティプラザ百花堂で始まった。メンバーらによる多彩なジャンルの作品を展示。11月5日まで。
京都新聞子どもらにプレゼント配る「トイラン」続ける57歳男性「バイクはコミュニケーションツール」
京都新聞 10月30日 14:00
「バイクは人と人をつなぐツール(道具)」と話す池田さん(滋賀県近江八幡市) 池田了さん(57)=滋賀県近江八幡市=は、サンタクロース姿でオートバイに乗り、県内の児童養護施設にプレゼントを届ける活動を2021年12月から続ける。「バイクで何かおもしろいことをしたい。せっかくならバイクの地位を上げる社会貢献をしようと思った」と動機を話す。 養護施設の子どもにおもちゃ(TOY)を贈るというライダーのボラ ...
下野新聞東北道下りの西那須野塩原−黒磯板室IC間、31日午前に一時通行止め 7月の追突死亡事故実況見分のため
下野新聞 10月30日 14:00
残り:約 154文字/全文:156文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
盛岡経済新聞「盛岡しょうが市」が5年目の開催へ 心と体と地域とのつながりを温め続けて
盛岡経済新聞 10月30日 14:00
今年の「盛岡しょうが市」のリーフレットと生姜町の由来を解説する看板 1 盛岡市内の飲食店でショウガを使った限定メニューの提供などを行うイベント「盛岡しょうが市」が11月8日に始まる。 [広告] 現在の肴町から八幡町周辺が「生姜町(しょうがちょう)」と呼ばれていたことにちなんで企画された同イベント。旧生姜町地域にあった「神明社」で、祭礼日の参道にショウガを売る市が立っていたことが町名の由来とされてい ...
松本経済新聞松本で「EVERGREEN CAMP」 県ゆかりの2人組「天々高々」、地元初ワンマン
松本経済新聞 10月30日 14:00
「同じ場所で一緒に感じられる時間を大切にしたい」と小林さん 0 ライブ&トークイベント「EVERGREEN CAMP」が11月9日、松本・信毎メディアガーデン(松本市中央2)1階ホールで行われる。主催は長野エフエム放送(本庄1)。 今年本格始動したユニット「天々高々」 [広告] 出演は今年本格始動したユニット「天々高々(てんてんたかたか)」。バンド「MOROHA」でMCアフロとして活動していたあふ ...
秋田魁新報NPO法人鎌鼬の会 芸術通じ、人を呼び込む 県内市民活動のとびら
秋田魁新報 10月30日 14:00
※写真クリックで拡大表示します 「鎌鼬の里芸術祭」には多くの参観者や、国内外のパフォーマーが訪れた=9月下旬、羽後町田代の鎌鼬美術館 舞踏の創始者で、秋田市出身の土方(ひじかた)巽(たつみ)(1928〜86年)をご存じですか。独特の表現で踊る舞踏は国内外から高い評価を受けており、土方とゆかりのある羽後町田代地域を訪れる人が増えています。田代は土方の写真集「鎌鼬(かまいたち)」の撮影地で、昔ながらの ...
沖縄タイムス1600万円かけ水草273トン撤去 池を埋め尽くし人手の駆除限界 芝生と間違え転落する事故も 沖縄県総合運動公園「勝手に植えないで」
沖縄タイムス 10月30日 14:00
[リポート'25 沖縄市発] 沖縄市にある県総合運動公園(山川充所長)の池で、緑色のじゅうたんのように繁殖していた外来種の水草「ホテイアオイ」。職員が手作業で除去していたが間に合わず、子どもが芝生と間違えて池に落ちる事故も起きていた。県の公園維持管理の事業費約1600万円をかけて、8〜9月に専門業者が273トン分を撤去した。山川所長は「誰かが持ち込んで繁殖したもの。勝手に植えるのはやめて」と公園の ...
佐賀新聞品質にこだわるクリーニング「ホームドライ」モラージュ佐賀店 イオンモール佐賀大和店
佐賀新聞 10月30日 14:00
モラージュ佐賀店 〜品質こだわり宣言〜ホームドライは衣類を大切にすることを第一に考えています。当店は品質自慢のお店です。ぜひお試しください! イオンモール佐賀大和店 DATA モラージュ佐賀店 住所 佐賀県佐賀市巨勢町大字牛島730 モラージュ佐賀北館1階 電話番号 080-4057-6592 営業時間 10時〜20時 HP https://home-dry.co.jp/ イオンモール佐賀大和店 ...
徳島新聞あんみつ館(美馬市)で11月22日に「感謝祭」を初開催 河野メリクロン
徳島新聞 10月30日 14:00
洋ラン総合メーカーの河野メリクロンは11月22日、美馬市の観光施設「あんみつ館」で初めての地域イベント「あんみつ館 感謝祭 2025」を開く... この記事コンテンツは無料会員限定です (残り215文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞12月に大塚国際美術館で館内ツアーとスタンプラリーを開催 JAF徳島支部が「世界遺産の旅」
徳島新聞 10月30日 14:00
日本自動車連盟(JAF)徳島支部は12月13日、鳴門市の大塚国際美術館で「JAFデー『世界遺産の旅』館内ツアー&スタンプラリーin大塚国際美術館」を開催する… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り367文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
TBSテレビSNSで知り合った10代少女を車で連れ回し未成年者誘拐容疑で逮捕 男性刑務官を不起訴処分に=地検浜松支部
TBSテレビ 10月30日 13:59
10月11日、浜松市で10代の少女を約1時間にわたって車で連れ回した疑いで逮捕・送検されていた静岡刑務所の男性刑務官について、静岡地方検察庁浜松支部は28日付で不起訴処分としました。 不起訴処分となったのは、浜松市中央区に住む男性刑務官(21)です。 男性刑務官は10月11日、SNSで知り合った浜松市内に住む10代の少女を誘い出し、約1時間にわたって、車で連れ回した未成年者誘拐の疑いで逮捕・送検さ ...
読売新聞「北九州交響楽団」元団長の篠崎永育さん追悼、長男で元N響コンマス篠崎史紀さんが指揮…11月2日演奏会
読売新聞 10月30日 13:57
篠崎永育さん(北九州交響楽団提供) 北九州市を拠点に活動する市民オーケストラ「北九州交響楽団」(北九響、約90人)が11月2日、同市小倉北区の北九州芸術劇場で定期演奏会を開き、8月に88歳で亡くなった元団長の篠崎 永育(えいすけ) さんを追悼する。指揮者には、篠崎さんの長男でバイオリニストの史紀さん(62)を招く。(小川哲雄) 篠崎さんは8歳からバイオリンを学んで指導者になり、音楽教室「篠崎ミュー ...
TBSテレビ「美人局」の手口か 少年2人と女子高校生を逮捕 SNSで知り合った男性にけがをさせ現金を奪った疑い
TBSテレビ 10月30日 13:55
福岡市東区で今年6月、SNSで知り合った男性にけがをさせ現金を奪ったとして、17歳の少年2人と16歳の女子高校生が逮捕されました。いわゆる「美人局」の手口とみられています。 強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、いずれも福岡市に住む17歳の少年2人と16歳の女子高校生です。 3人は今年6月、福岡市東区千早で車に乗っていた男性(当時52)の顔を複数回殴ってけがをさせたうえ、現金1万円を奪い取った疑いが持た ...
NHK夫を殺害した嘱託殺人の罪 39歳の妻に有罪判決 松山地裁
NHK 10月30日 13:55
ことし6月、松山市の自宅マンションで夫の頭に袋をかぶせたうえで中にヘリウムガスを充満させて窒息死させたとして嘱託殺人の罪に問われた39歳の妻に対し、松山地方裁判所は「体調が悪かった夫を通院させることなく言われるままに殺害し、短絡的で結果も重大だ」として拘禁刑3年、執行猶予5年を言い渡しました。 松山市の無職、織田由佳被告(39)はことし6月、松山市岩崎町の自宅マンションの部屋で、当時35歳だった夫 ...
TBSテレビ松本市や福島県などの強盗傷害事件 ベトナム国籍の男2人に懲役13年の判決 福島地裁
TBSテレビ 10月30日 13:54
松本市など関東周辺の山あいの住宅で相次いだ強盗傷害事件の裁判員裁判で、ベトナム人の男2人に対し懲役13年の判決が29日言い渡されました。 判決を受けたのは、ベトナム国籍の男2人です。 松本市の被害現場 2人は2024年4月から5月にかけて、松本市や栃木県、福島県の山あいの住宅に押し入り現金およそ27万円を奪って住人にけがをさせた強盗傷害などの罪に問われていました。 福島地裁は29日の判決公判で、「 ...
京都新聞【速報】北陸自動車道で陥没が見つかる 緊急工事、福井−滋賀県境が30日夜から通行止め
京都新聞 10月30日 13:53
中日本高速道路(ネクスコ中日本)によると、北陸自動車道上り線の敦賀ジャンクション(JCT、福井県敦賀市)と木之本インターチェンジ(IC、滋賀県長浜市)の間で、道路に軽微な陥没が見つかった。緊急工事を行うため、30日午後9時〜31日午前5時、北陸道の敦賀ICー木之本ICを通行止めにする。 ネクスコ中日本によると、陥没は29日に見つかった。40センチ×1メートル、深さは数センチ程度という。高速走行の車 ...
中国新聞芸備線志和口駅の2代目ネコ駅長カレンダー完成
中国新聞 10月30日 13:53
ネコ駅長のやまとを抱き、完成したカレンダーを紹介する中原さん? JR芸備線志和口駅(広島市安佐北区白木町)の2代目ネコ駅長やまとと、初代副駅長ちどりの写真を集めた2026年版カレンダーが完成した。昨年春に就任して2作目。11月1日に発売する。
中国新聞関朋岳バイオリンリサイタル、尾道市瀬戸田で11月30日
中国新聞 10月30日 13:52
関朋岳(C)Shigeto Imura 木口雄人(C)Andrej Grilc バイオリニスト関朋岳(ともたか)のリサイタルが11月30日午後2時から、広島県尾道市瀬戸田町のベル・カントホールである。ハチャトリアン国際コンクールで日本人初の優勝に輝いた期待の若手がロシアの名曲プログラムで優美な調べを届ける。 関は、ソリストやゲストコンサートマスターとして国内外のオーケストラで活躍し、室内楽にも力を ...
中国新聞広島市安佐北区倉掛の名所旧跡、紙芝居で紹介
中国新聞 10月30日 13:51
地域の名所旧跡を紹介する紙芝居の完成を喜ぶメンバーたち 広島市安佐北区倉掛周辺の11カ所の名所旧跡を紹介する紙芝居が完成した。倉掛公民館で手作り紙芝居講座を受講する高齢者たちが「子どもたちに古里への愛着を持ってもらいたい」と手がけた。11月8、9日の公民館まつりで初めて披露する。
TBSテレビ大声出し退廷も…ベトナム国籍の男2人に懲役13年の実刑判決 福島など4県で強盗傷害
TBSテレビ 10月30日 13:51
去年5月、福島県南会津町で起きたベトナム国籍の男らによる強盗傷害事件の裁判員裁判で、懲役13年の実刑判決が言い渡されました。 判決を言い渡されたのは、ベトナム国籍のホアン・フー・ホア被告(27)とマイ・ヴァン・シー被告(24)です。 ホアン被告(左)とマイ被告 判決によりますと、ホアン被告らは去年5月、南会津町の住宅に押入り、女性の手足をテープで縛ってけがをさせ、刃物を突き付けて現金およそ2万円な ...
中国新聞岡山県高校駅伝、2日号砲 興譲館女子「2位死守」が目標
中国新聞 10月30日 13:51
王座奪還の土台作りを誓う宮下主将(左から3人目)ら興譲館女子 全国高校駅伝(12月21日、京都市)の予選を兼ねた岡山県高校駅伝は11月2日、井原市上出部町の井原運動公園陸上競技場を発着するコースで開かれる。倉敷男女の連覇が有力。井笠地域から唯一、公式出場する興譲館女子は「2位死守」を目標に走りを磨いている。
新潟日報新発田市唯一の市立、御免町幼稚園で11月1日閉園記念イベント 企画満載、園児と教諭が力合わせ準備着々
新潟日報 10月30日 13:50
一緒に遊ぶ御免町幼稚園の園児と教諭。閉園記念イベントにも参加する=新発田市大栄町4 新発田市唯一の市立幼稚園の御免町幼稚園(大栄町4)の閉園記念イベントが11月1日、同幼稚園で開かれる。3人の園児と3人の教諭は「思い出に残るイベントにしたい」と、力を合わせて準備を進めている。 御免町幼稚園は1967年、新発田、西園に続く市内3番目の市立幼稚園として開園した。70年には221人が在籍したが、中心市街 ...
TBSテレビMLBワールドシリーズ第5戦 ドジャース・大谷翔平選手は2戦連続ノーヒットで完敗 ブルージェイズがWS制覇に王手
TBSテレビ 10月30日 13:50
熱戦が続く、メジャーリーグのワールドシリーズです。 ドジャースとブルージェイズ、ともに2勝ずつのタイで迎えた日本時間30日の第5戦に、大谷翔平選手は1番指名打者で出場しました。 ドジャースタジアムで行われた30日の第5戦。 1回表、ドジャースの先発スネルに対し、ブルージェイズは1番シュナイダーが初球・先頭打者ホームランを放ち先制します。 さらに2番ゲレーロJr.。 こちらもレフトスタンドへのホーム ...
日本テレビ2026年用の年賀はがきを発売 丸岡城の桜など6種類 北陸では販売枚数が過去最大の4割減
日本テレビ 10月30日 13:49
今年も残すところあと2か月となる中、年賀はがきの販売が30日に始まり、SNSの影響などで、北陸3県での販売枚数は去年より4割ほど減っています。減少幅はこれまでで最大です。 来年用の年賀はがきは、満開の桜と丸岡城が描かれた福井県版や、来年の干支馬にちなんで縁起物「左馬」など6種類が販売されます。 福井中央郵便局では、早速はがきを買い求める人の姿が見られました。 ■年賀切手を購入 「数は少ないけど出す ...
琉球新報日ハム2軍キャンプイン 国頭 <プロ野球>
琉球新報 10月30日 13:48
【国頭】プロ野球・北海道日本ハムファイターズの国頭秋季キャンプが29日、国頭村のかいぎんスタジアム国頭などで始まった。2軍の稲葉篤紀監督ほか、2軍選手らが国頭入りし、11月11日まで、来シーズンに向けた体作りを進める。 初日の29日、国頭村など関係者による歓迎セレモニーが開かれ、知花靖国頭村長は「今季は日本シリーズまであと一歩だったが、来年に向けて、ここでしっかりと練習してもらうことを期待する」と ...
茨城新聞スーパーでイクラなど2万円相当盗む 容疑で茨城町の中3男子3人逮捕 県警水戸署
茨城新聞 10月30日 13:47
水戸署=水戸市三の丸 スーパーマーケットでイクラや刺身などを盗んだとして、茨城県警水戸署と県警人身安全少年課は30日、窃盗の疑いで、同県茨城町の中学3年、14〜15歳の男子生徒3人を逮捕した。同署は認否を明らかにしていない。 逮捕されたのは、同町、中学3年、男子生徒(14)、同町、同、男子生徒(14)、同町、同、男子生徒(15)の3人。14歳の男子生徒2人は兄弟で、15歳の男子生徒は友人。 逮捕容 ...
TBSテレビ週末は低気圧が“急速に発達" 10月31日(金)は九州から関東で雨強まる 11月1日(土)は東北や北海道で警報級の大雨で大荒れのおそれ 雨と風シミュレーション
TBSテレビ 10月30日 13:46
10月31日(金)に日本の南海上に発生する低気圧が11月1日(土)にかけて急速に発達し日本付近を通過する見込みです。 31日は九州から関東にかけて、それ以降は東北で雨の降り方が激しくなりそうです。特に東北や北海道では1日は警報級の大雨になるおそれがあります。 31日午前9時の予想天気図です。九州の南海上に低気圧があり前線をともなっています。北東方向へと進む見込みです。 10月31日(金)午前9時の ...
TBSテレビ日本の夜明けをデザイン JR西日本の新型車両「Kizashi」 “維新の地"山口で導入へ
TBSテレビ 10月30日 13:45
JR西日本は2026年夏からJR山陽線の山口エリアで省エネ性能や乗り心地を大幅に向上した車両「Kizashi(きざし)」を走らせることにしました。 30日、JR西日本が定例会見で発表しました。 山陽線の山口エリアに導入されるのは新型車両「Kizashi」です。 すでに岡山や広島で運行されている車両と同型で、山口エリア用に黒と金でデザインが施されます。 夜の闇にさし込む朝日をイメージし、「維新の夜明 ...
秋田魁新報山梨から追加貸与のクニマス、来月5日から展示 田沢湖クニマス未来館
秋田魁新報 10月30日 13:45
秋田県仙北市は29日、県が山梨県からクニマス30匹の追加貸与を受けると発表した。うち10匹は11月5日に田沢湖クニマス未来館で展示飼育を始める予定。貸与は2021年に続いて4度目。
佐賀新聞唐津駅にシュークリーム&バウムクーヘンの専門店「GRAND SLAM」がオープン! ちょっとした手土産にいかが?
佐賀新聞 10月30日 13:45
拡大する カラフルな「シューアラミニ」(1個162円)。ホワイトチョコ、イチゴ、キャラメル、チョコ、クッキー&クリーム、抹茶の6種類を販売する 拡大する JR唐津駅構内にオープン。店名の「GRAND SLAM」(グランドスラム)は、野球の満塁ホームランを意味する 拡大する 一口サイズのパイにチョコレートをかけた「サクッとパイミニ」(25個入り918円、12個入り594円) 拡大する 表面がパリッと ...
京都新聞【速報】障害者施設の職員が入所者に頭突きや持ち物隠しか 被害者15人の疑い「イライラ抑えられなかった」
京都新聞 10月30日 13:45
介護福祉士の職員が障害者福祉施設での不同意わいせつ容疑などで逮捕された事件で、この職員による入所者への虐待疑い行為が同事件を含めて15人に…
TBSテレビ2022年に大雨で氾濫の「中村川」 関係自治体が『流域水害対策計画』の原案示す 2026年5月の策定を目指す
TBSテレビ 10月30日 13:45
2022年に大雨で氾濫した、中村川について関係自治体が「流域水害対策計画」の原案を示しました。計画は2026年5月の策定を目指しています。 青森県鰺ヶ沢町に中村川流域の自治体や学識経験者が集まり、水害への対策を話し合いました。 中村川は2022年8月に大雨で氾濫し、鰺ヶ沢町の中心部で大規模な浸水被害がありました。 2024年7月には県内初の特定都市河川に指定され、「流域水害対策計画」の策定が進めら ...
TBSテレビ【続報】入院患者4人に対し『心理的虐待』などがあったと認定 「虐待をしているつもりは全くなかった」青森病院に勤務する40代の男性療養介助員を停職1か月と15日の処分 入院患者から「怖い」など訴え
TBSテレビ 10月30日 13:45
国立病院機構は、青森市浪岡にある青森病院の療養介助員が入院患者4人に対して心理的虐待などをしたとして、停職1か月15日の懲戒処分としました。 国立病院機構が29日付で停職1か月15日の懲戒処分としたのは、青森市浪岡の青森病院に勤務する40代の男性療養介助員です。 この介助員については、2025年3月末に障害のある入院患者から「怖い」「冷たい態度を取る」と訴えがあり、病院などが調査をしました。その結 ...
十勝毎日新聞「日本は重要なバランサー」 笹川平和財団上席フェロー・渡部氏 内外情勢調査会
十勝毎日新聞 10月30日 13:44
内外情勢調査会帯広支部(川田章博支部長)の定例懇談会が29日、帯広市内の北海道ホテルで開かれた。日米外交・安全保障政策を専門とする笹川平和財団上席フェローの渡部恒雄氏が、「トランプが変えた世界と...
中国新聞島根県、2026年度当初予算の編成方針まとめる 人口減や物...
中国新聞 10月30日 13:44
島根県庁 島根県は2026年度当初予算の編成方針をまとめた。25年度に2期目に入った、人口減対策を柱とする島根創生計画の推進と、エネルギー価格や物価の高騰対策に重点的に配分する。財源不足が続くと見込み、事業のスクラップ・アンド・ビルドを各部局に促す。
琉球新報大山「夢与える選手に」 ソフトバンク育成8位<プロ野球>
琉球新報 10月30日 13:44
プロ野球ソフトバンクから育成8位で指名を受けた中央大準硬式野球部の大山北斗(興南高出)は29日、東京都八王子市の中央大多摩キャンパスで球団スカウトの福元淳史氏と面談し、指名あいさつを受けた。 大山は面談の後の会見で、中大準硬式野球部から初のドラフト指名となったことを踏まえ「後輩たちに夢や希望を与えられる選手になりたい」と抱負を述べた。 大山は身長180センチ、右投げ右打ちの投手。最速152キロの直 ...
埼玉新聞あきれた事務長、病院で20万円を横領か 経理を一任され、知らぬ間に改ざん…別の担当者が気付く「売上金を抜いている」 内部調査で発覚、容疑で逮捕 今は運送業の43歳「身に覚えがない」
埼玉新聞 10月30日 13:43
埼玉県警 病院の売上金横領の疑い、元事務長を逮捕=幸手市 埼玉県警幸手署は29日、業務上横領の疑いで、茨城県古河市けやき平1丁目、運送業の男(43)を逮捕した。 逮捕容疑は幸手市東3丁目の堀中病院で事務長を務めていた昨年9月27日、保管管理されていた病院の売上金20万円を横領した疑い。「身に覚えがなく、横領なんてしていない」と容疑を否認しているという。 同署によると、男は当時、病院の経理業務を一任 ...
読売新聞大分県産生シイタケの旬入り宣言式「暑い夏に栄養を蓄えてきた」…肉厚で歯応えのある食感が特徴
読売新聞 10月30日 13:42
競りにかけられる旬の生シイタケ 大分県産生シイタケの旬入り宣言式が24日、大分市豊海の市公設地方卸売市場で開かれた。 肉厚で歯応えのある食感が特徴。気温が下がって鍋料理向けの需要が増えるとともに、キノコが自然発生するこの時期に、生産者らでつくる県生しいたけ生産流通懇談会などが毎年開いている。 渕野勇・県農林水産部長が「より多くの人に、おいしい生シイタケを食べてもらいたい」と旬入りを宣言。生産者や行 ...
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(10月29日分)
十勝毎日新聞 10月30日 13:42
◇白鳥同好会例会23回(29日・十勝川温泉アクアパーク) (1)山本勝悦98 (2)渡辺勲99 (3)八嶋一寿100 (4)梶武100 (5)後藤秀男100 <br ...
十勝毎日新聞ゴルフ結果(10月25〜29日分)
十勝毎日新聞 10月30日 13:41
◇サホロ謝恩コンペ(25〜27日・サホロ) (1)鈴木義夫84、14・4、69・6 (2)坪田健二80、9・6、70・4 (3)前道正司77=BG、6、71 (4)渡部浩美8...
沖縄タイムストンカツに合う豚肉、沖縄の「あぐー」が初代MVP 参加者が食べ比べて投票 全国グランプリ
沖縄タイムス 10月30日 13:41
最もトンカツに合う豚肉を決めるグルメイベント「とんかつベス豚(とん)グランプリ」が9月に東京都で開かれ、JAおきなわ銘柄豚推進協議会が出品したブランド豚「あぐー」が初代MVPに輝いた。 同イベントは、全国六つのブランド豚肉産地で結成される実行委員会が10月1日の「トンカツの日」を盛り上げようと初開催した。それぞれの産地のブランド豚を使ったトンカツを食べ比べ、一般参加者の投票で決めた。 エントリーし ...
信濃毎日新聞ドローン輸送、上高地で実験 遠隔制御で「置き配」試行
信濃毎日新聞 10月30日 13:40
上高地を出発し、岳沢小屋方面に飛ぶドローン NTT東日本長野支店(長野市)は29日、松本市安曇の北アルプス上高地などで大型産業ドローンを使った物資輸送の実証実験を行った。災害時に孤立した山小屋に物資を届けるケースを想定し、玄文沢(げんぶんざわ)ヘリポート(1550メートル)から岳沢小屋ヘリポート(2170メートル)まで運んだ。 産学官で松本市のデジタル化に取り組むデジタルシティ松本推進機構(事務局 ...
信濃毎日新聞31歳で急逝した画家の個展 思い引き継いだパートナーが朝日村で実現
信濃毎日新聞 10月30日 13:40
稲葉さんの空を描いた作品や使っていたはけなどが並ぶ会場 病気のため、今年4月に31歳で急逝した麻績村日の画家稲葉真莉絵さんの個展が29日、朝日村針尾のギャラリー・ブルーハウススタジオで始まった。稲葉さんは昨年秋に訪れたこのギャラリーが気に入り、その後、個展の開催を計画。パートナーの手すき和紙職人・作家で元地域おこし協力隊員の木下太尾(たお)(本名・良佑)さん(31)が稲葉さんの思いを引き継ぎ、油彩 ...
TBSテレビ「大石のおかげで利益出ている」書き込み信じ 70代女性現金200万円だまし取られる「無料の学習グループ」現金引き出せず被害に気付く 富山
TBSテレビ 10月30日 13:40
富山市の70代女性が、SNSを通じて知り合った人物から投資を持ちかけられ、200万円をだまし取られていたことが30日までにわかりました。 富山西警察署によりますと、今年8月17日、70代女性のLINEに実業家を名乗る人物からメッセージが届き「無料で指導する投資の学習グループがある」と誘われました。 70代女性がグループへの参加を希望すると、アシスタントを名乗るアカウントを紹介され、そのアカウントか ...
佐賀新聞火災鎮火情報 佐賀市大和町
佐賀新聞 10月30日 13:37
防災ネット あんあんからのメールです。 【火災鎮火情報】: 大和町大字尼寺付近のその他火災は13:33に鎮火しました。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 10/30 14:12 震度=気象庁発表(30日14時12分) :地震 10/30 12:02 火災発生情報 佐賀市大和町 10/30 11:08 震度=気象庁 ...
読売新聞運休続くJR肥薩線、早期復旧に向けた協議の場の設置や代替輸送の充実を…鹿児島県などに沿線自治体が要望
読売新聞 10月30日 13:36
塩田知事(左)に要望書を手渡した人吉市の松岡市長 8月の大雨などの影響で運休が続いているJR肥薩線について、沿線自治体でつくる「肥薩線利用促進・魅力発信協議会」は29日、鹿児島県やJR九州鹿児島支社に対し、早期復旧に向けた協議の場の設置や、代替輸送の充実を求めた。 肥薩線吉松―隼人間は今年8月の大雨で、同県霧島市で線路を支える築堤が崩落。現在は代替バスが運行されており、JR九州が年内の復旧は困難と ...