検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,905件中584ページ目の検索結果(0.579秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
新潟日報「道の駅関川」エリアに出店予定のローソン、開業は2026年春以降に延期
新潟日報 15日 17:15
関川村の国道113号線沿いにある「道の駅関川」エリアに出店予定のコンビニエンスストア「ローソン」について、加藤弘村長は、開業時期が今年秋から来年春以降になると明らかにした。11日の村議会臨時会議で報告した。 村は道の駅の利便性向上を目的に、ローソンを誘致したことを今年2月の村議会臨時会議で公表。土地の賃借契約の関連費用を含む予算案が可決された。議決後に...
山陰中央新聞智頭町議選が告示 定数10に11人が立候補、選挙戦へ
山陰中央新聞 15日 17:15
任期満了に伴う鳥取県智頭町議...
福島民報<速報>西会津町長選 現新2人による選挙選が確定
福島民報 15日 17:15
15日に告示された西会津町長選は午後5時に立候補の届け出が締め切られ、3選を目指す現職薄友喜氏(77)=無所属=、新人の蒲原幸也氏(70)=無所属=による選挙戦が確定した。20日の投開票に向け、5日間の舌戦に入った。
TBSテレビ神田謙一氏(66)が無投票3選 岩手・住田町長選挙 公約に安心・共生の町づくり訴える
TBSテレビ 15日 17:15
15日告示された任期満了に伴う住田町の町長選挙は、現職の神田謙一氏以外に立候補はなく、無投票での3選が決まりました。 住田町長選挙の立候補の受け付けは、15日午後5時で締め切られ、無所属の現職・神田氏の他に立候補はなく、無投票で3回目の当選が決まりました。 神田氏は住田町下有住出身の66歳で、JA職員や会社役員を経て2017年の町長選挙に立候補して初当選しました。無投票での当選は4年前の前回から2 ...
琉球新報【候補者一覧】那覇市議選、64人の出馬理由や政策は? 20日投開票
琉球新報 15日 17:15
13日に告示された那覇市議選には定数の40議席に対し64人が立候補した。投開票は20日。琉球新報が実施したアンケートを基に、候補者のこれまでの活動や出馬の理由、重視する政策などをまとめた。 関連記事 那覇市議選、定数40に64人が届け出 参院選と同じ20日投開票 【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート・上 力を入れたい政策は? 「経済」「子の貧困」最多 沖縄 【一覧表でみる】那覇市議選 ...
NHK徳島道事故 トラック所有会社を過失運転致死傷の疑いで捜索
NHK 15日 17:15
14日、徳島県阿波市の徳島自動車道で高速バスとトラックが衝突して炎上し、2人が死亡、12人が重軽傷を負った事故で、警察は、15日トラックを所有する会社を過失運転致死傷の疑いで捜索し、事故の詳しい原因を調べることにしています。 14日午後、徳島県阿波市市場町の徳島自動車道で、高速バスと中型トラックが正面衝突して炎上し、バスの乗客1人とトラックの運転手のあわせて2人が死亡したほか、バスの運転手と乗客の ...
NHKSNSなどでの情報 適切な発信のあり方考える会議 山梨県警
NHK 15日 17:14
警察などによる、インターネットやSNSを通じた情報発信のあり方を考える会議が、甲府市で開かれました。 この会議は警察や大学、それに経済団体などが毎年、サイバーセキュリティ対策をテーマに開催していて、15日はおよそ30人が県警察本部に集まりました。 はじめに県警察本部の佐藤充生活安全部長が「産学官一体で社会全体のサイバーセキュリティの向上につなげていく」とあいさつしました。 このあと、県警からサイバ ...
NHK全国高校野球鹿児島大会 2回戦4試合の結果
NHK 15日 17:14
夏の甲子園出場をかけた全国高校野球鹿児島大会は、15日、2回戦の4試合が行われました。 平和リース球場で行われた2試合の結果です。 国分高校は、川辺高校、串木野高校、薩摩中央高校、鶴翔高校、古仁屋高校の連合チームに13対3、7回コールドで勝ちました。 加治木高校は、指宿商業に6対3で勝ちました。 鴨池市民球場で行われた2試合の結果です。 鹿児島玉龍高校は、大島高校に5対3で勝ちました。 ことし春の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞伯桜鵬2連勝、白星が先行
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 17:14
大相撲名古屋場所3日目の15日、伯桜鵬は平戸海と対戦し、押し出しで勝って2連勝。2勝1敗で白星が先行。
中国新聞【四半期業績】リテールパートナーズ(山口県防府市)
中国新聞 15日 17:13
(単位百万円、かっこ内は前年同期比増減率%)
朝日新聞急な捕手指名も壁当てで克服 強豪相手に奮闘の平塚湘風・波多野主将
朝日新聞 15日 17:12
八回、守備の指示を出す平塚湘風・波多野主将=2025年7月15日午前11時2分、藤沢八部、大賀章好氏撮影 [PR] (15日、第107回全国高校野球選手権神奈川大会3回戦 横浜隼人6―0平塚湘風) 0―6で迎えた八回裏1死二塁。あと1点取られれば、コールド負けで終わる。平塚湘風の捕手で主将を務める波多野来太(3年)は内野を集めた。「バッターに集中だ。九回までやるぞ」 遊ゴロと申告敬遠で2死一、三塁 ...
山形新聞庄内町長選、現新2人の選挙戦が確定
山形新聞 15日 17:12
庄内町役場(資料写真) 任期満了に伴う庄内町長選は15日午後5…
日本テレビ【コメ価格】スーパーで販売の備蓄米平均価格は7週連続値下がり…片や銘柄米販売価格は横ばい傾向(静岡)
日本テレビ 15日 17:12
静岡県内でも徐々に流通が広がっている"備蓄米"。15日、静岡市内のスーパーに行ってみると…。 (記者) 「こちらのスーパーでは、5キロ2000円ほどの随意契約による備蓄米が店頭に並んでいます。現在の時刻は午後3時ですが、まだかなりの数がケースに積まれています」 「スーパー田子重 西中原店」では、1週間に1回ほどのペースで、政府が放出した「随意契約による備蓄米」を販売。 15日は"告知なし"での販売 ...
中日新聞徳島の贋作絵画、科学調査開始へ 9月以降結果判明
中日新聞 15日 17:11
徳島県立近代美術館(徳島市)は15日、6720万円で購入し贋作と判断した油彩画「自転車乗り」を科学的に調査するため、作品の梱包作業を実施した。16日に東京文化財研究所(東京都台東区)に発送し、結果は9月以降に判明する見通し。調査は今後の贋作研究に生かすために行われ、贋作とした判断が変わることはないという。 15日に公開された梱包作業では、2人の学芸員が作品を慎重にビニールに包んで密閉し、箱に納めた ...
山陽新聞追跡するパトカーに消火器噴射 高校生2人逮捕 容疑で玉野署
山陽新聞 15日 17:11
バイクを追跡するパトカーに消火器を噴射したとして、玉野署は15日、公務執行妨害の疑いで、いずれも玉野市で高校2年の男子生徒2人=16、17歳=を逮捕した。 逮捕容疑は1月31日午前0時50分ごろ、同市築港の国道30号でバイクに2人乗りし、後方を走っていた署のパトカーのフロントガラスに消火器を噴射し、公務を妨げた疑い。認否を明らかにしていない。 署によると、クラクションを鳴らすなどバイクが暴走運転を ...
山陽新聞美作・東粟倉で茅場のシンポ 管理者や職人らが情報交換
山陽新聞 15日 17:11
日名倉山の茅場について紹介する居安区長 文化庁の「ふるさと文化財の森」に選ばれている茅(かや)場を有する美作市東粟倉地域で12日、茅場の可能性を考えるシンポジウムが初めて開かれ、全国各地の茅場の管理者、茅刈り、茅ぶきの職人ら5人が事例を紹...
福井新聞脳の老化は20歳から始まる!?…脳科学者の澤口俊之さんが福井で講演
福井新聞 15日 17:10
拡大する 「脳老化の予防と改善」をテーマに講演する澤口俊之さん=7月13日、福井県福井市のフェニックス・プラザ 福井新聞・女性の集い「ささら」の本年度第2回サロンが7月13日、福井県福井市のフェニックス・プラザで開かれた。脳科学者の澤口俊之さんが「脳老化の予防と改善」をテーマに講演し、加齢で脳の機能が低下するメカニズムや、認知機能の低下を防ぐ方法を約1300人に指南した。 テレビなどでも活躍する澤 ...
ABC : 朝日放送半グレ集団のメンバーら6人を逮捕 「テポドン」こと吉満容疑者ら 「頭割ったるわ」などと被害男性を脅し殴り現金を脅し取ろうとしたか 大阪府警
ABC : 朝日放送 15日 17:10
知人男性を殴り、現金100万円を脅し取ろうとしたなどとして、大阪・ミナミに拠点がある半グレ集団のメンバーら、男6人が逮捕されました。 うち1人は「テポドン」と呼ばれる男だということです。 傷害と恐喝未遂の疑いで逮捕されたのは、大阪市浪速区に住む「テポドン」こと吉満勇介容疑者(38)ら男6人です。 吉満容疑者らは4月、大阪・ミナミにある飲食店に20代の知人男性を呼び出し、顔面を殴るなどの暴行を加えた ...
中日新聞島国ツバル、過半数が豪移住希望 温暖化で海面上昇、人口危機も
中日新聞 15日 17:10
ツバル・フナフティ、フォンガファレ島、オーストラリア 【シドニー共同】地球温暖化による海面上昇で国土が将来水没する恐れが指摘される南太平洋のツバルで、オーストラリアへの特別移住ビザの抽選に応募した国民が人口の過半数の5千人以上になったことが15日分かった。関係者が共同通信に明らかにした。希望者は国外で職や子の教育機会を求める働き盛りの人が多い。生産人口の減少が続けば、国家存続を脅かす危機に陥る可能 ...
熊本日日新聞大津町と台湾の中学生、バドミントンで交流 クラブおおづと四育國民中
熊本日日新聞 15日 17:10
大津町の総合型地域スポーツクラブ「クラブおおづ」のバドミントンスクールに通う中学生16人が11日、台湾・台中市の「四育國民中」の7人と、町総合体育館で交流試合をした。 台湾積体電路製造(TSMC)の進出で増加する外国人にクラブの存在を...
下野新聞英国スコットランドの“ゴルフ発祥の地"へ 高校生交流事業6年ぶり再開 参加者が意気込み 大田原
下野新聞 15日 17:10
【大田原】新型コロナウイルスの影響で中断していた市と英国セントアンドリュースの高校生交流事業が6年ぶりに再開される。今回は23日〜8月5日の日程で4人が訪英する。7月13日には交流事業のきっかけとなった市内のゴルフ場が壮行会を開催。エールを送られた4人は貴重な機会への感謝とともに、意気込みを語った。 残り:約 718文字/全文:875文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞智頭町議選、1人超の争いが確定 20日投開票
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 17:10
任期満了に伴う智頭町議選は15日告示されて午後5時に立候補の届け出が締め切られ、今回から2減の定数10を11人が争う構図が確定。内訳は現職10人、新人1人。参院選と同日の20日に投開票される。
陸奥新報16日の青森県に熱中症警戒アラート/環境省
陸奥新報 15日 17:10
中国新聞海運会社社長に罰金100万円、大崎上島沖2人死亡事故 竹原...
中国新聞 15日 17:09
広島県大崎上島町沖で2023年9月、同町の小池造船海運の汽船栄丸(18トン)が転覆し、男性船長と男性作業員が死亡した事故で、竹原区検は15日までに、現場の総責任者だった同社の小池英勝社長(54)を業務上過失致死と業務上過失往来危険の罪で略式起訴した。
中国新聞【四半期業績】ユーピーアール(山口県宇部市)
中国新聞 15日 17:09
(単位百万円、かっこ内は前年同期比増減率%、▲はマイナス)
日本テレビ「白い渦のようなものが見えて」竜巻か!? 屋根瓦が飛ばされ車が横転…静岡市や御前崎市で突風被害相次ぎ気象庁で調査も
日本テレビ 15日 17:09
雨だけでなく風の被害も。15日午後、静岡・御前崎市では…。 (記者) 「こちらの建物、屋根の一部がはがれてしまって います」 14日夜の?突風"により、2階建ての建物のトタン屋根がはがれ、そのまま地面に落ちた状態に。屋根の一部は割れていました。 (近所の人) 「風が強くなってきたなと思ったら、ものすごく強くなって、うち耕運機が置いてあるんですけど、それがひっくり返った。えっ、と言っていたら隣の屋根 ...
NHK沖縄平和美術展始まる 戦争体験や平和への願いを表現 那覇
NHK 15日 17:09
沖縄戦の体験や平和への願いを絵画や写真など自由な方法で表現した作品を展示する「沖縄平和美術展」が那覇市で15日から始まりました。 この美術展は毎年、この時期に開かれていて、戦後80年のことしは、一般公募によって集まった水彩画や写真、彫刻などの作品およそ100点が展示されています。 このうち、「HBT」と呼ばれたアメリカ軍兵士が身に着けた深緑色の服を描いた油絵の作品は、全体的に暗いタッチで、服の胸元 ...
中国新聞はつかいち美術ギャラリーで現代工芸美術の作品展 7月21日まで
中国新聞 15日 17:09
多彩な表現に出合える日本現代工芸美術中国会展 現代工芸美術の作品展「日本現代工芸美術中国会展」が、広島県廿日市市下平良のはつかいち美術ギャラリーで開かれている。現代工芸美術家協会中国会など主催。21日まで。無料。
大分合同新聞【動画】野津原市民センターに87歳運転の車突っ込む アクセルとブレーキ踏み間違えか
大分合同新聞 15日 17:08
15日午前10時40分ごろ、大分市野津原の野津原市民センターに同市の無職男性(87)の乗用車が突っ込み、壁面ガラス(高さ約3メートル、幅約2メートル)2枚を割った。...
KKT : 熊本県民テレビ【高校野球】昨春センバツ出場の国府3回戦で敗れる 秀岳館は2年ぶりベスト8
KKT : 熊本県民テレビ 15日 17:08
熱い戦いが続く夏の高校野球熊本大会は、15日からベスト8をかけた戦いが始まりました。去年、センバツに出場し夏に準優勝した熊本国府が登場。秀岳館との接戦の行方は。 去年、準優勝の熊本国府と、2年ぶりのベスト8を狙う秀岳館の対戦。熊本国府はスタメン9人のうち3年生は3人という布陣で臨みます。 ゲームが動いたのは3回。秀岳館が2アウト2塁から4番・奥村のセンターへのタイムリーヒットで先制します。その後、 ...
河北新報ベガルタ仙台 森山監督が6月のJ2月間優秀監督賞、林はベストセーブ賞
河北新報 15日 17:08
Jリーグは15日、6月のJ2月間優秀監督賞に仙台の森山監督、今季新設されたJ2月間ベストセーブ賞に仙台のGK林を選出したと発表した。森山監督は4月以来3度目、林は初めての受賞。 森山監督は6月に2勝…
中国新聞海田町にヒマワリの迷路 11年ぶりに児童が復活 海田南小で...
中国新聞 15日 17:08
ヒマワリ畑の迷路を巡る海田南小の児童 (写真 全5枚) 海田町大立町の海田南小の5年生が、町の花のヒマワリ約800本を校内の畑に植えてミニ迷路をつくった。町内の県道緑地帯にかつてヒマワリ迷路があったことを知った児童が、当時、管理していた住民の手を借りて完成させて15日、一般開放を始めた。8月4日まで。
毎日新聞「グリ下」少女らに売春あっせんか 組織のリーダーを再逮捕
毎日新聞 15日 17:08
大阪府警本部 大阪・ミナミの「グリ下」に出入りする少女らが売春をさせられていた事件で、大阪府警は15日、大阪市中央区の自称自営業、木村有亮被告(34)=売春防止法違反罪で起訴=を同法違反の疑いで再逮捕したと発表した。 府警は木村被告が関西最大規模の売春グループのリーダーで、グリコ看板下の遊歩道「グリ下」に集まる少女や知人女性ら約130人を誘って組織的に売春をあっせんしていたとみている。 Adver ...
山形新聞限界挑む、熱い夏 長井でトライアスロン大会、県内外の150人参加
山形新聞 15日 17:08
表情をゆがめながらバイクで坂道を上る選手たち=長井市勧進代 国民スポーツ大会の出場選考会を兼ねた黒獅子トライアスロンが13日、長井市長井北中と周辺を会場に開か…
TBSテレビ「お金を支払えば捕まりませんよ」警察官を名乗る男らの電話信じ…約1900万円だまし取られる 福島・いわき市
TBSテレビ 15日 17:08
福島県いわき市の70代の女性が、警察官を名乗る男などからの電話を信じ、1930万円をだまし取られる被害にあいました。 警察によりますと、5月8日ごろ、女性の携帯電話に、警察官などを名乗る男らから電話があり、「人からお金をだまし取りましたよね。だまし取られた人がそう言っているんです」「警察に捕まって裁判になるかもしれませんよ。お金を支払えば捕まりませんよ」などと言われたということです。 さらに、後日 ...
大分合同新聞参院比例代表繰り上げ、維新の桑原氏に当選証書 任期14日間「党勢拡大へ発信」
大分合同新聞 15日 17:07
【東京支社】鈴木宗男氏の議員辞職に伴う、2019年参院比例代表日本維新の会の欠員補充で繰り上げ当選した、元衆院議員秘書の桑原久美子氏(39)=大分市=への当選証書付与式が15日、東京・霞が関の総務省であった。...
FNN : フジテレビ被爆80年の平和祈念式典 過去最多107の国と地域が参列へ 台湾も参列の意向【長崎】
FNN : フジテレビ 15日 17:07
ことし8月9日の平和祈念式典について、現在までに107の国と地域から参列の意向を示す回答があったことが分かりました。 参列数は過去最多となる見込みです。 これは長崎市の鈴木市長が15日の定例会見で明らかにしたものです。 市はことしの平和祈念式典に全ての国と地域に招待、あるいは案内を出していて、157のうち107の国と地域から参列する意向の回答があったということです。 参列数としては現時点で過去最多 ...
TBSテレビ【気象】15日 瀬戸内地方は夜もやや雲が広がり雨の降るところがある見込み 16日 日中の最高気温は岡山と高松で35度 津山で33度の予想
TBSテレビ 15日 17:07
瀬戸内地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが局地的に雨が降っています。 夜もやや雲が広がり雨の降るところがあるでしょう。雷を伴うおそれがあるため、天気の急変に注意してください。 16日も日差しは届きますが、断続的に雲がかかる見込みです。気圧の谷や湿った空気の影響で、雨の降るところがあるでしょう。引き続き雷にも注意が必要です。 朝の最低気温は岡山と高松で25度、津山で22度でしょう。 日中の ...
NHK奥越地方特産ネギ 出荷基準を確認“目ぞろえ会" 福井 大野
NHK 15日 17:07
奥越地方特産のネギの出荷が16日から始まるのを前に、出荷基準を確認する「目ぞろえ会」が大野市で開かれました。 大野市と勝山市では、120軒ほどの農家がネギを生産していて、県内で有数の産地となっています。 16日から出荷が始まるのを前に大野市にあるJAの集出荷場では「目ぞろえ会」が開かれ、60人余りの農家が参加しました。 はじめにJAの担当者が、品質を維持するために病害虫の発生に注意することや、出荷 ...
山陽新聞倒木で伯備線運休、遅れ 16本運休 約2800人に影響
山陽新聞 15日 17:07
15日午前8時50分ごろ、総社市種井のJR伯備線美袋―備中広瀬間で、巡回中のJR西日本社員が架線に2本の木が倒れかかっているのを発見。撤去のため総社―備中高梁間で約3時間50分、運転を見合わせた。 JR西日本中国統括本部によると、倒木はそれぞれ長さ約20メートルと5メートル、直径約30センチと20センチで根腐れが原因とみられる。特急やくもを含め上下16本が運休、6本が最大4時間遅れ、約2800人に ...
大分合同新聞別府市で政治ポスターに落書き、女に罰金10万円求刑 検察側「短絡的で身勝手」
大分合同新聞 15日 17:07
別府市内で政治活動用ポスターに落書きをしたとして、器物損壊の罪に問われた無職の女(59)=同市=の初公判が15日、大分地裁(辛島靖崇裁判官)であった。...
大分合同新聞<参院選おおいた 弁士語録>市田忠義・共産党副委員長
大分合同新聞 15日 17:06
NHK“織物"のまち桐生 地元中学生が浴衣の正しい着付け体験
NHK 15日 17:06
「織物のまち」として知られる桐生市で、地元の中学生が浴衣の正しい着付けを体験する教室が行われました。 この体験教室は、浴衣に親しんでもらうとともに、織物で栄えた桐生市の魅力を再認識してもらおうと、地元の清流中学校などが開き、15日は2年生の生徒、およそ30人が参加しました。 市内の和装教室で着付けを教える女性など4人が講師を務め、男女の浴衣では、帯を結ぶ位置や袖付けの縫い方が異なることなどを説明し ...
NHK太田市 6年前の台風19号による豪雨被害とは
NHK 15日 17:06
2019年の台風19号で、太田市では、県内では最も多い333棟の住宅が浸水するなど人々の暮らしに大きな影響がでました。 市南部の沢野地区に住む田部井康弘さん(65)です。 越水や内水氾濫が発生した石田川からおよそ300メートルのところに自宅があります。 当時、自宅や母屋が50センチから80センチほど浸水し、母屋の柱には、浸水した跡がいまも残っています。 田部井さんは、家族とともに自宅の2階に避難し ...
NHK太田市 台風19号被害教訓に 配水ポンプ設置など対策進む
NHK 15日 17:06
大雨による河川の氾濫などに備えようと、太田市では、6年前の2019年の台風19号の豪雨被害を教訓に、新たに排水ポンプを設置するなど対策を進めています。 記録的な豪雨となった2019年10月の台風19号によって、太田市では、南部の沢野地区で、利根川支流の石田川や八瀬川などで越水や内水氾濫が発生し、住宅333棟に浸水する被害がでました。 被害を受けて、太田市は、翌・2020年に、内水氾濫対策の基本計画 ...
NHK能登地方で従業員を募集する企業などが合同説明会 金沢
NHK 15日 17:06
能登半島地震の被災地で人手不足が大きな課題となる中、事業の拡大などに伴い従業員を募集する事業所が参加した合同説明会が金沢市で開かれました。 この説明会は、県が主催したもので、金沢市の会場には、能登地方に事業所がある企業や社会福祉法人など8つのブースが設けられ、担当者が仕事を探す人に業務の内容や待遇を説明しました。 このうち、被災者の支援活動に取り組む白山市の社会福祉法人は、輪島市の仮設住宅で、住民 ...
NHK2児死亡事故で初公判 被告の母親「間違いありません」福岡
NHK 15日 17:06
去年、福岡市の国道で乗用車と路線バスが衝突し、7歳と5歳の姉妹が死亡した事故で、脇見運転をして事故を起こしたとして過失運転致死傷の罪に問われている母親の初公判が開かれ、母親は起訴された内容を認めました。 福岡県太宰府市の古賀千尋被告(33)は去年8月、福岡市早良区の国道で、乗用車を運転中に脇見をして、対向車線を走ってきた路線バスと正面衝突し、乗せていた7歳と5歳の娘を死亡させたほか、路線バスの運転 ...
NHK田川 60年以上親しまれた小学校の土俵が撤去に お別れ会
NHK 15日 17:06
田川市の小学校で子どもたちが60年以上、親しんできた土俵がコロナ禍以降、老朽化が進んで撤去されることになり、お別れ会が開かれました。 田川市の伊田小学校にある60年以上前につくられたという土俵は、相撲大会が開かれるなど子どもたちに親しまれてきました。 ところがコロナ禍以降、大会は行われなくなり、土俵は老朽化が進んで撤去されることになり、15日、お別れ会が開かれ、5、6年生の児童およそ120人や卒業 ...
NHK福岡 夏休み前に小学生が水の事故対策学ぶ 着衣で浮く練習も
NHK 15日 17:06
夏休みを前に、水遊び中に事故に遭わないための対策を学ぶ授業が福岡市の小学校で行われました。 この授業は福岡海上保安部などが県内12の小学校で開いているもので、15日、福岡市東区の照葉北小学校で行われた授業には、6年生およそ70人が参加しました。 川や海に落ちたことを想定し、児童らは、2人組になって1人が服を着たままプールに入り、もう1人が投げたペットボトルをつかんで水の中で浮く練習をしました。 ペ ...
北海道新聞<ファイターズEYE>岩本勉 達、直球投げ分ける才能感じる
北海道新聞 15日 17:06
14日の西武戦で、今季2度目の完投で6勝目を挙げた達は、場数が場慣れを生み、堂々としたピッチングだった。ゲームメーキングがすごくうまいと感じた。これまでピッチャーをやってきたなかで、自然と身についた投球術だと思う。...
TBSテレビ変わる地域の足「公共ライドシェア」で移動困難を解消へ 震災と豪雨の影響残る石川・輪島市で実証運行開始
TBSテレビ 15日 17:06
震災と豪雨の影響が今も残る石川県輪島市では、15日から国の事業を活用した「公共ライドシェア」の実証運行が始まりました。 「いってらっしゃーい」 輪島市町野町では15日朝、公共ライドシェアの出発式が行われました。 珠洲市寄りに位置する町野町や南志見地区では、路線バスの本数が震災前の半分以下に減るなど、公共交通機関にも影響が出ていて、車を持たない高齢の住民などが、買い物や病院へ通うための移動手段が大き ...
愛媛新聞松野町議補選 新人2人が無投票当選(愛媛)
愛媛新聞 15日 17:05
松野町議2人の辞職に伴う町議補欠選挙(被選挙数2)が15日告示された。いずれも無所属新人で、会社員芝勇樹氏(47)=同町目黒=と元会社員大内義昭氏(70)=同町蕨生=のほかに立候補の届け出がなく、両氏の無投票当選が決まった。任期は2027年2月24日まで。
NHK参院選 投票率向上を 高知の商業施設に期日前投票所を設置
NHK 15日 17:05
今月20日に投票が行われる参議院選挙の投票率の向上につなげようと、高知市の商業施設に15日、期日前投票所が設けられ、買い物客らが1票を投じていました。 期日前投票所が設けられたのは、高知市のイオンモール高知、フジグラン高知、それにサンシャインヴィアンの3つの商業施設です。 施設の投票所では買い物と併せて投票に訪れた有権者が長い列を作り、受け付けを終えたあと、投票箱に1票を投じていました。 また、施 ...
山陽新聞インターハイ開会式会場きれいに 津山市スポ協が清掃活動
山陽新聞 15日 17:05
開会式会場周辺の清掃活動に取り組む参加者 津山市内で25日〜8月5日に行われる中国インターハイ(全国高校総体)を前に市スポーツ協会は13日、ソフトボール競技の開会式会場となる津山中央公園グラウンド(同市山北)や周辺で、清掃活動に取り組んだ。...
京都新聞「ザ・キャビンカンパニー」が織りなす絵本の世界 原画や立体、映像…内容盛りだくさん
京都新聞 15日 17:05
絵本制作と並行して、活動初期から作り続けている段ボールや新聞紙などの立体作品 出版してきた絵本の原画を背後に、制作の意図や当時の状況を話すザ・キャビンカンパニーの(右から)阿部さんと吉岡さん=大津市瀬田南大萱町・滋賀県立美術館 ユニークなタッチで人気を集める阿部健太朗さんと吉岡紗希さん夫婦による絵本作家ユニット、ザ・キャビンカンパニーの作品展「ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>」(滋賀 ...
中国新聞福山の箕島小児童が地元住民に盆踊り教わる
中国新聞 15日 17:05
常盤さん(右から2人目)に踊りの指導を受ける箕島小の児童 広島県福山市箕島町の箕島小5、6年生が15日、同町の箕島交流館で、地元住民から盆踊りを習った。地元の盆踊りに愛着を持ってもらおうと、住民や同小でつくる「箕島学区まちづくり推進委員会」が企画した。
日本テレビ前夜から断続的に降り続いた雨は帰宅時から翌日の通勤・通学の足にまで影響…県内各地の状況は(静岡)
日本テレビ 15日 17:04
14日の夕方から静岡県内で断続的に降り続いた雨。 (記者) 「雨はまだそこまで強くないのですが、傘が飛ばされそうなほど風が強く、傘をさしていても濡れてしまうような状況です」 静岡市の中心市街地では、急いで家路につく人の姿がありました。 (帰宅する人) 「家を出るときは降っていなかったが、4時半ごろけっこう降った」 Q.この後、雨が強くなるようだが? 「もう帰る、早く帰りたい」 駅には雨の影響で終電 ...
日本テレビ【速報】16日 青森県に今季初の「熱中症警戒アラート」発表
日本テレビ 15日 17:04
環境省と気象庁は、7月16日(水)を対象とした熱中症警戒アラートを青森県などに発表しました。 青森県では、明日(16 日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。 熱中症予防のための行動をとってください。 [明日(16 日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)] 大間29、むつ30、小田野沢31、今別30、脇野沢31、市浦30、蟹田29、五所川原31、青森31、野 ...
山梨日日新聞あすにかけても土砂災害などに警戒必要
山梨日日新聞 15日 17:04
岩手日報【速報】住田町長選、神田謙一氏が無投票3選
岩手日報 15日 17:04
任期満了に伴う住田町長選は15日告示され、午後5時に立候補の受け付けが締め切られた。現職の神田謙一(かんだ・けんいち)氏(66)のほかに届け出はなく、無投票での3選が決まった。
NHK“ルフィ"広域強盗事件 グループ幹部に懲役23年を求刑
NHK 15日 17:03
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、実行役を紹介したとして強盗傷害ほう助の罪などに問われているグループの幹部に対し、検察は「過去に例のない悪質な犯罪で社会に大きな不安を与えた」として懲役23年を求刑しました。 一方、弁護側は懲役11年が妥当だと主張しました。 フィリピンを拠点とした特殊詐欺グループの幹部の小島智信被告(47)は、3年前に、「ルフィ」などと名乗る指示役のもと、東京・稲城 ...
NHK夏の全国高校野球香川大会 5日目の結果
NHK 15日 17:03
夏の甲子園出場をかけた全国高校野球香川大会15日が5日目です。 14日、雨のため中止となった2回戦、2試合が高松市で行われました。 第1試合は、藤井学園寒川が3対1で高松東に勝ちました。 第2試合は、尽誠学園が13対3、5回コールドで丸亀に勝ちしました。
NHK長野JR 特急「あずさ」など25本運休 大雨の影響で
NHK 15日 17:03
県内で15日、大雨が見込まれることから、JR東日本とJR東海は午前から夕方にかけての特急「あずさ」の上下6本を全区間で、特急「しなの」の上下19本を松本と名古屋などの間で運休としました。 最新の運行情報は、JRのホームページやスマートフォン用のアプリなどで確認してほしいと呼びかけています。
TBSテレビ【続報】リンゴ園で休憩中…背後から『クマ』 76歳の女性が襲われ目や頬などにけが 警察や猟友会などが出動して警戒もその後のクマの行方は分からず
TBSテレビ 15日 17:03
青森県弘前市で15日午前、76歳の女性がリンゴ園でクマに襲われ、目や頬などにけがをしました。今シーズン県内で初めての人的被害です。 河村庸市 キャスター 「大きい通りから、およそ1kmほど山あいにあるリンゴ園で被害が起きました。女性は農作業の休憩中に襲われたとみられています」 被害に遭ったのは、弘前市大和沢のリンゴ園で作業をしていた76歳の女性です。 市によりますと、15日午前10時前、女性が園内 ...
十勝毎日新聞新得町長選一騎打ち確定 町議補選は欠員4に7人立候補
十勝毎日新聞 15日 17:02
【新得】任期満了に伴う新得町長選と町議補欠選挙(欠員4)は、15日午後5時で立候補の届け出が締め切られた。町長選は、いずれも新人で前町議会副議長の湯浅真希氏(48)=無所属=、前副町長の佐藤博行...
熊本日日新聞JR九州「ななつ星」クルーら、「熊本ハーブ園レモングラス」のこだわり学ぶ 宇土市
熊本日日新聞 15日 17:01
宇土市網津町の熊本ハーブ園レモングラス(太田伸一代表)で9日、JR九州の研修会があり、豪華寝台列車「ななつ星」のクルーやスタッフら12人が、同園で栽培しているハーブの特徴や加工のこだわりを学んだ。 「ななつ星」では2020年から、同園...
南日本新聞【2025参院選かごしま「論点を問う」?】トランプ関税で輸出に冷や水 好調な抹茶、和牛にブリ…鹿児島は米国向けが5割 多様化は必要でも、地方企業には高いハードル
南日本新聞 15日 17:00
霧島市溝辺にある今吉製茶の工場は6月下旬、甘くも少し苦みのある香りが漂っていた。2019年に稼働させた抹茶の原料となるてん茶用工場で、二番茶の繁忙期ということ…
下野新聞栃木で「なつこい」今年も 高校生バンド15組が人気音楽を披露 花火、フードも充実
下野新聞 15日 17:00
【栃木】大平地域恒例の音楽イベント「なつこい Sound Stage TOCHIGI 2025 withとちぎ盆祭り」が19日、市大平運動公園で開かれる。 残り:約 409文字/全文:493文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故 ...
京都新聞京都サンガ、天皇杯3回戦の横浜FC戦どう戦う 出番に飢える紫士に期待
京都新聞 15日 17:00
J1京都サンガFCは16日午後7時から、サンガスタジアム京セラで天皇杯3回戦の横浜FC戦に臨む。早くもJ1クラブと相まみえるが、公式戦4連…
愛媛新聞【夏の高校野球愛媛大会】ラストメッセージ 指導者が贈った言葉?(川之江・松山中央・大洲)
愛媛新聞 15日 17:00
熱戦が続く夏の高校野球愛媛大会。全力を尽くした末に、勝者と敗者に分かれるのは勝負の常だ。3年生は高校野球に区切りをつけ、1、2年生にとっては新チームへの意気込みを新たにする場。次のステップに進む球児たちに、指導者はどんなメッセージを贈るのだろうか。敗れたチームが球場周辺でおこなう「最後のミーティング」に耳を澄ませた。(杉野一郎) 「100%の努力をしても結果が出ないことがある」 川之江・〓原悠介監 ...
京都新聞京都・祇園祭は山鉾だけじゃない 「弓矢町」で甲冑14領を展示、武者行列は約50年ぶり
京都新聞 15日 17:00
今年、約50年ぶりに祇園祭の武者行列を復活させる京都市東山区弓矢町で「武具飾(かざり)」が行われている。松原通沿いの民家や町会所に勇ましい…
京都新聞京都市下京区の大丸京都店で祇園祭のムード高める展示 大丸創業家が奉納した「お宝」も
京都新聞 15日 17:00
祇園祭ゆかりの品々がそろう「祇園会大丸夏祭り」が、京都市下京区の大丸京都店で開かれている。各山鉾町の厄よけちまきや10分の1サイズの長刀鉾…
室蘭民報目指せ辻さん、パラの新星 陸上短距離、宮崎大の中川もえ
室蘭民報 15日 17:00
パラ陸上女子短距離で将来を嘱望されるのが宮崎大医学部4...
京都新聞「閉学」決まった京都市下京区の短期大で最後の花展 祇園祭に合わせた恒例行事
京都新聞 15日 17:00
祇園祭に合わせた花展「花きらきら」が、京都市下京区の池坊短期大で開かれている。長年、この時期の恒例行事だったが、同短大が来年3月で閉学する…
京都新聞京都市の障害者が描いたおしゃれなユニークTシャツ販売 中京区のセレクトショップで取り扱い
京都新聞 15日 17:00
京都市の障害者が描いた絵をプリントしたTシャツを、地元企業が販売する取り組みが今年も行われている。同系色のみかんと味噌を並べたり、オオトカ…
東京新聞藤井聡太王位は「おちゃめな子だったのに」…対局場で「先生」が驚いた バン記者樋口が見た王位戦第1局
東京新聞 15日 17:00
〈バン記者・樋口薫の棋界見て歩き〉 将棋界の夏の風物詩、伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦7番勝負(東京新聞主催)が5、6日、愛知県小牧市で開幕しました。王将戦、名人戦に続き、藤井聡太王位(22)=七冠=にトップ棋士の永瀬拓矢九段(32)が挑む頂上決戦。1日目に千日手が成立し、指し直し局は超難解な戦いに。盤上、盤外で大盛り上がりを見せた開幕局をリポートします。 2日目午前、藤井王位の指し手を受け考慮 ...
下野新聞NHK「あんぱん」 高知新報の編集局は下野新聞を再現? 本社OBが記者役を指導 津田健次郎さんらに助言も
下野新聞 15日 17:00
拡大する 「あんぱん」に登場する高知新報の編集局(朝ドラ「あんぱん」公式インスタグラムから引用) 拡大する 「あんぱん」の記者指導を務めた前田さん 架空の地方紙「高知新報」を舞台に、物語が展開されているNHK連続テレビ小説「あんぱん」。俳優今田美桜さんが演じる主人公若松のぶをはじめとした、同作に登場する記者の演技を監修したのは、下野新聞社OBの前田惣吉(まえだそうきち)さん(81)=栃木県栃木市出 ...
信濃毎日新聞軽井沢町と草津温泉を結んだ機関車の模型を町に寄贈 草軽交通、開通110年の節目記念
信濃毎日新聞 15日 17:00
草軽電鉄を走った3両の機関車の模型。右がカブトムシの愛称で知られた電気機関車 草軽交通(軽井沢町)は15日、新軽井沢―草津温泉(群馬県)間の約55キロをかつて結んだ草軽電鉄の機関車3両の模型2組を軽井沢町に寄贈した。最初の区間、新軽井沢―小瀬間約10キロの1915(大正4)年7月の開通から110年の節目を記念した。 路線は通常より線路幅が狭い規格で
沖縄タイムス定員100人に711人が応募した親子手作りパン教室 ことしは8月1〜3日 沖縄製粉が開催 7月18日締め切り
沖縄タイムス 15日 17:00
沖縄製粉(糸満市)は8月1〜3日の3日間、同社の糸満事業所・サービスセンターで、夏休み親子手作り教室を開催する。午前9時と午後2時開始の2部制で、同3日は午前のみ。各回とも定員30人。小学生以上の...
新潟日報【夏の高校野球2025・新潟】中越VS日本文理、北越VS柏崎…屈指の好カード制すのは?7月16日から3回戦
新潟日報 15日 17:00
試合速報はこちらから 第107回全国高校野球選手権新潟大会の出場メンバーや得点経過、結果を速報します。試合終了後は、各試合のテーブルスコアを掲載します。 [注目]チーム紹介の一覧はこちら [注目]トーナメント表はこちら 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。 16日は長岡市の悠久山球場などで、3回 ...
TBSテレビ踊り手も「元気ハツラツ!」うねめまつりを盛り上げよう 大塚製薬がオロナミンC贈呈 福島・郡山市
TBSテレビ 15日 17:00
福島県郡山市の夏の風物詩、うねめまつりを盛り上げようと、大手企業がドリンクを贈りました。 15日、大手トータルヘルスケア企業の大塚製薬が、郡山市の商工会議所に贈ったのは「オロナミンC」です。大塚製薬は「オロナミンC」の販売60周年を記念し、全国およそ35の夏祭りを盛り上げようと取り組んでいます。 県内では、郡山市のうねめまつりが選ばれ、踊り流しが行われる8月8日と9日の2日間で、合計5200本が配 ...
TBSテレビ早島町の一部の町議会議員によるパワハラ疑惑 第三者委員会設置 3人の弁護士が調査【岡山】
TBSテレビ 15日 17:00
岡山県早島町の一部の町議会議員によるパワハラ疑惑についてです。この問題について調査する第三者委員会の初めての会合が開かれました。 きょう(15日)設置された「町政のあり方に関する第三者委員会」は、一部の町議会議員が職員に対し威圧的な言動などパワハラ行為を繰り返したとされる問題について、3人の弁護士が調査を行うものです。 この問題では、早島町の4人の職員が休職を余儀なくされたとして、町民の有志から、 ...
TBSテレビインターハイ・ソフトボール競技開催に向け高校生が地元の魅力伝えるポスター30点を制作【岡山・津山市】
TBSテレビ 15日 17:00
今月25日から岡山県津山市でインターハイのソフトボール競技が開催されます。全国から訪れる関係者に津山の魅力をPRしようと、会場に地元の高校生が制作したポスターが展示されました。 淡いタッチで表現された桜並木です。インターハイソフトボール競技の開会式が行われる津山総合体育館に、津山工業高校デザイン科の生徒が制作したポスター30点が展示されました。 全国から訪れる選手や保護者らに津山市の魅力を伝えよう ...
西日本新聞福岡県春日市で男が小学生男児に「ちょっと来い」と声かけ、腕つか...
西日本新聞 15日 17:00
福岡県警春日署は15日、春日市一の谷1丁目付近で14日午後3時ごろ、帰宅中の小学生男児が見知らぬ男から「ちょっと来い」と言われ、腕をつかまれる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は身長175?くらいで全身黒色の服装だった。
Lmaga.jp大阪・なんばに「本物のひまわり畑」出現、涼しい地下街で撮影
Lmaga.jp 15日 17:00
「なんばウォーク」ひまわり装飾イメージ(フォレストパーク) (写真4枚) 大阪・なんばの地下街「なんばウォーク」(大阪市中央区)は、毎年恒例のひまわり装飾を実施。7月17日から1カ月間、1万本の生花を使った「ひまわり畑」が出現する。 大阪メトロ「日本橋駅」からJR「難波駅」までの715mを結ぶ「なんばウォーク」で毎夏恒例のひまわり装飾。冷房の効いた涼しい地下街にいながら、まるで本物のひまわり畑を散 ...
TBSテレビ「乳幼児の車内放置、絶対ダメ!」警察などがスーパーマーケットで注意を呼び掛ける【岡山】
TBSテレビ 15日 17:00
暑さが厳しさを増す中、命を守るための取り組みです。岡山県警などは車内に子どもを放置しないよう注意を呼び掛ける啓発活動を行いました。 「この夏は暑いので、ちょっとでもお子さんを放置すると命の危険がある」 啓発活動が行われたのは岡山市南区のスーパーマーケットです。警察官と児童相談所の職員ら合わせて約20人が参加し、「乳幼児の車内放置、絶対ダメ!」と記されたチラシとティッシュ200セットを買い物客らに手 ...
読売新聞ダイビングのインストラクター男性、1時間経っても浮上せず…海底で発見され搬送先で死亡確認
読売新聞 15日 17:00
13日午前11時15分頃、和歌山県白浜町のダイビングショップのスタッフから、「ダイビング中のインストラクターの男性が心肺停止になった」などと118番があった。男性は町内の病院に搬送されたが、約1時間20分後に死亡が確認された。 海上保安庁 田辺海上保安部によると、男性は大阪市のダイビングショップに所属するインストラクター(39)。男性は、白浜町のダイビングショップが所有する船に客らと乗り、約1・1 ...
日本経済新聞宮崎県、外国人材受け入れの支援センター 事業者からの相談に対応
日本経済新聞 15日 17:00
外国人材受入・定着支援センターについて説明する宮崎県の河野知事(15日、宮崎県庁)宮崎県は15日、県内の事業者による外国人材受け入れに関する相談に対応する「外国人材受入・定着支援センター」を開設すると発表した。企業の人材不足を補う外国人労働者は年々増加しているが、受け入れ態勢が整っていない事業者も多いため相談体制を整えることにした。 受入・定着支援センターは宮崎市内の商業施設内に設置する。運営は東 ...
中国新聞「広島の文化芸術、もっと気軽に」──世代ごとの視点が交差し...
中国新聞 15日 17:00
文化芸術に触れる機会をより身近なものにするには何が必要か──。広島県主催・中国新聞社共催のワークショップ「みんなで話そう!広島のもっとクリエイティブな遊び方!」が6月29日(日)、中国新聞社多目的スペース「DOBASHIBASE」で開催された。午前は広島県内在住で子育て中の男女、午後は20〜30代男女の参加者と、それぞれの視点から"広島の遊び場"をテーマに、率直に語り合った。 事前に選んだイベント ...
下野新聞おふろcafeで選挙割 「投票済証」持参で入館料お得に、“通常ない"割引も 真岡
下野新聞 15日 17:00
【真岡】20日投開票の参院選の投票率を向上させようと、下籠谷(しもこもりや)の真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯は「選挙割」を実施する。投票所で交付を受けられる「投票済証」を持参した人の入館料を割引する。 おふろcafeを全国展開する「温泉道場」(埼玉県ときがわ町)が各店で行っており、真岡では初めて。投票率アップのほか、特に若い世代の政治経済や社会動向への関心が高まることを狙う。 今参院選で ...
山陰中央新聞松江西・江津・浜田水産の合同チーム、さわやかに散る 杉田監督「野球に打ち込んだストーリー大切に」 夏の高校野球島根大会【球縁(10)】
山陰中央新聞 15日 17:00
小林龍生主将(江津3年)が円陣で声をかける。「勇気、決断」。続いて19人の大きな声が響く。「ヨシ」。松江西(7人=3年3人、2年4人)、江津(8人=3年3人、2年4人、1年1人)浜田水産(5人=2年2人、1年3人)の合同チームが12日、松江南との初戦に臨んだ。 【関連】松江南がサヨナラ勝ち 松江西・江津・浜田水産は終盤に粘り ■「入れてください」 3月下旬、松江西の杉田憲彦監督は、合同チームを組む ...
十勝毎日新聞下音更4年ぶりV 帯南町に1―0 全十勝中体連夏季サッカー
十勝毎日新聞 15日 17:00
(13日・音更町サッカー場) 最終日は、代表権の懸かった決勝が行われた。0−0のまま迎えた後半終了間際に下音更が青木陽真(3年)の決勝ゴールで帯南町に1−0で競り勝ち、4年ぶり2度目の優勝...
朝日新聞多古の本橋侑士投手、継続試合で連投 得意球狙われ「力不足」
朝日新聞 15日 17:00
試合後に整列する多古の本橋侑士投手(一番奥)=2025年7月15日午前10時7分、船橋、鈴木逸弘撮影 [PR] (15日、第107回全国高校野球選手権千葉大会2回戦 松戸六実8―6多古) 2点差で迎えた九回表。最後の打者となった多古の投手・本橋侑士(3年)は、打ち上げた球が中堅手のグラブに収まると何度も空を見上げた。目標のベスト16には届かなかった。 雨で継続試合となった松戸六実戦。前日の試合では ...
朝日新聞参院選岩手選挙区の立候補者はどんな人?震災との関わりや思いは?
朝日新聞 15日 17:00
[PR] 来春で東日本大震災から15年。風化が進む中、政治に求められることも変わりつつある。参院選岩手選挙区(改選数1)に立候補している4人に、震災との関わりや思いなどについて聞いた。届け出順に紹介する。 吉田 博信 59 NHK党支部長 諸新 横沢 高徳 53 〈元〉パラ競技選手 立現? 及川 泰輔 46 製造派遣会社員 参政新 平野 達男 71 〈元〉復興相 自元? *届け出順。年齢は投開票日 ...
京都新聞京都・祇園祭の山鉾を「4こま漫画」で紹介 なぜ大津市のプロ漫画家が?どこで入手できる?
京都新聞 15日 17:00
「ロビンやすお」のペンネームで漫画家として活動する大津市在住の栗田安朗さん(50)が、著作のキャラクターや4こま漫画などで祇園祭の山鉾7基…
高松経済新聞高松・屋島で高校生イベンター主催の「やしまつり」 ナイトバルーン飛行も
高松経済新聞 15日 17:00
イベントをアピールする後藤匠人さん 0 イベント「やしまつり」が7月20日、屋島山上交流拠点施設「やしまーる」(高松市屋島東町)で開かれる。 12月に開かれた「Xmasやしまつり」の様子 [広告] 昨年12月に続き、今回が2回目となる同イベント。イベントにはキッチンカーやアパレルブランド、ハンドケアなど19ブースが出店するほか、ものまね芸人「喉押さえマン」や小学生落語家「本読み亭魚之輔」、高松中央 ...
飯田経済新聞東野公民館で「HiHiフェス」 高校生が音楽通じ地元住民らと交流
飯田経済新聞 15日 17:00
演奏する高校生 0 東野公民館(飯田市宮の前)で7月13日、「HiHi(ハイハイ)フェス」が開かれた。 あいさつをする飯田女子高の清水さん [広告] 東野地区在住で、飯田高校ギター班に所属する林二葉さん(高2)が発案した同イベント。林さんは小学生の頃から公民館事業に積極的に参加し、中学生からは運営スタッフとして参画してきた。その中で「高校生の活動の発表の場を設けてみては」と公民館側から提案を受け企 ...
京都新聞再審制度改正はなぜ実現しなかったか 滋賀で冤罪問題取材する記者がいぶかる与党の「事情」とは
京都新聞 15日 17:00
刑事裁判をやり直す再審制度を改正する機運が高まっている。超党派の国会議員連盟は衆参両院の半数を超え、議員立法での改正が今国会にも実現するかに思えた。しかし自民党内の慎重論は根強く、審議は次回以降の国会へ持ち越された。無辜(むこ)の市民が罪に問われる事案は後を絶たない。救済を待つ冤罪被害者のために、
日本テレビ【救急隊員に密着】相次ぐ熱中症で増加する出動要請 「一人一人が暑さから身を守って」 広島市
日本テレビ 15日 17:00
広島県内は、各地で連日の猛暑日となりました。熱中症の疑いがある患者の増加により、出動の機会が増えている救急隊に密着しました。 広島市消防局の「通信指令室」には、熱中症が疑われる通報が相次いでいました。 ■指令室の担当者 「119番です。急病の方がいらっしゃるんですね。室内にエアコンとか、どうですかね。エアコンついていなかった。熱中症のような症状ですかね。分かりました。意識はしっかりされておりますか ...
日本テレビ300個の風鈴が参道を彩る『風鈴回廊』仁井田神社に今年もお目見え【高知】
日本テレビ 15日 17:00
高知市の仁井田神社では、約300個の風鈴が参道を彩る恒例の「風鈴回廊」がお目見えし、涼やかな音色を響かせています。 ■樺山アナ「風が吹くといい音!実はこの風鈴、子どもたちが作ったものです」 高知市新井田の仁井田神社では今年で3年目となる風鈴回廊が行われ、参道には19メートルにわたって、約300個の風鈴が飾られています。 7月15日は、地元の三里幼稚園の園児35人が自分たちで色付けした風鈴を飾り付け ...