検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,108件中583ページ目の検索結果(0.729秒) 2025-09-09から2025-09-23の記事を検索
東奥日報八戸放火殺人、遺体周辺から油成分検出
東奥日報 10日 09:00
拡大する 青森県八戸市新井田後庵のアパートで住人の無職女性(81)が焼死した放火殺人事件で、遺体周辺から油類の成分が検出されたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。県警は殺人、現住建造物等放火容疑で逮捕した隣室に住む無職の容疑者の女(51)が、女性を狙って可燃性の液体をまき、火を放ったとみて捜査を進めている。 事件・事故 八戸市
東奥日報イッシン(八戸)が自己破産申請へ
東奥日報 10日 09:00
拡大する 青森県八戸市で焼き肉店2店舗を展開していた合同会社イッシン(三井一臣代表社員、同市)と関係会社の合同会社ファンライブ(同、同)は8日付で事業停止し、自己破産申請の準備に入った。代理人の山田秀隆弁護士が所属するあおば綜合法律事務所(同市)によると、両社の従業員は30日付で解雇予定。 八戸市 経済・産業 農林水産・食
東奥日報こどもの国に乗り放題券、八戸市が試行方針
東奥日報 10日 09:00
拡大する 青森県八戸市は9日、八戸公園内の遊園地「こどもの国」について、園内の乗り物が一定料金で乗り放題となるフリーパスを来年度から試験導入する方針を明らかにした。大型連休などの混雑時期に限定して導入する見通しで、料金などは今後検討する。 八戸市 行政・政治 観光・イベント
東奥日報青森県産米概算金、県集荷組合も追加払い
東奥日報 10日 09:00
拡大する コメの集荷業者でつくる青森県米穀集荷協同組合が、出荷契約を結んだ農家に支払う2025年産米の概算金(仮払金)の追加払いを決めたことが9日、分かった。「まっしぐら」(60キロ)と「はれわたり」(同)は4千円ずつ追加し3万円、「青天の霹靂(へきれき)」(同)は3千円追加し、3万3千円とした。昨今のコメ需要の高まりを受けた民間業者との集荷競争に対抗するため。 経済・産業 農林水産・食 青森県
福島民友新聞【いわき市長選記者総括】3陣営、組織力の差如実 投票率大幅減は想定外
福島民友新聞 10日 09:00
いわき市長選の開票作業。過去最低の投票率は各陣営の想定外だった 再選を期した現職の内田広之氏(53)が6万5000票を集め、新人の宇佐美登氏(58)、元職の清水敏男氏(62)を退けたいわき市長選。担当記者が選挙戦を振り返った。 記者A 4年前の市長選を争った3氏による再戦だった。順位は変わらなかったが、得票には明確な差が表れた。 記者B 内田氏は市議会保守系2会派の24年ぶりの候補者一本化が最大の ...
茨城新聞石岡市、八郷地区8小学校統合へ 31年、中学校隣に新校舎 児童減、校舎老朽化に対応 茨城
茨城新聞 10日 09:00
当該記事の表示期間は終了しています。
新潟日報萬代橋・祝96歳♪新潟市中央区で誕生祭 万代太鼓や消防艇放水で盛り上げ、スタンプラリーも
新潟日報 10日 09:00
万代太鼓による演奏が会場を盛り上げた「萬代橋誕生祭」=6日、新潟市中央区 新潟市のシンボルとして親しまれている萬代橋の誕生日を祝う「萬代橋誕生祭」が6日、新潟市中央区のやすらぎ堤周辺で開かれた。多くの親子連れが訪れ、96歳を迎えた橋との記念撮影やワークショップなどを楽しんだ。 現在の萬代橋は3代目で、長さ約300メートル。1929(昭和4)年8月23日に開通した。国重要文化財に指定され、新潟市の東 ...
宮古毎日新聞まんまるに「もにす認定」
宮古毎日新聞 10日 09:00
宮古初、沖縄労働局が交付 中島部長(中央)から交付を受けた藤井代表理事(手前左)と池間恵美副理事(同右)=9日、宮古公共職業安定所 沖縄労働局(柴田栄二郎局長)は9日、宮古公共職業安定所(ハローワーク宮古)で障がい者雇用に関する優良中小企業への認定制度「もにす認定」の認定通知書を富山型デイサービス「まんまる」(下地川満、藤井朝子代表理事)に交付した。認定は県内6例目で宮古では初めて。藤井代表理事は ...
宮古毎日新聞ランはフルマラソンに/トライ実行委
宮古毎日新聞 10日 09:00
地元選手は2万円割引き/ふるさと納税30万円で出場権 第40回大会要項などを承認した実行委員会の総会=8日、市役所 宮古島トライアスロン実行委員会(会長・嘉数登市長)は8日、市役所で総会を開き、第40回全日本トライアスロン宮古島大会の開催日を来年4月19日に決定。記念大会としてラン競技の距離を延長しフルマラソン(42・195?)とすること、要望のあった地元選手参加費の「地元割引」、ふるさと納税を寄 ...
京都新聞11日の主な交通取り締まり
京都新聞 10日 09:00
<京都> 【一時不停止】下京署=
山形新聞“歓喜"の合唱で新庄包む 12月に3年ぶり「第九を歌う会」、山響と共演
山形新聞 10日 09:00
12月の本番に向けて指導する阪哲朗さん(手前右)と参加者=新庄市民文化会館 新庄市民文化会館で12月20日に開かれる「第九を歌う会」に向け、最上地域の住民らが練習に熱を入れて…
カナロコ : 神奈川新聞相模原市の婚活イベント賛否は 高校・大学生と職員が少子化対策で意見交換
カナロコ : 神奈川新聞 10日 09:00
相模原市は9日、市職員と高校・大学生らが行政について意見交換する「若者ワークショップ」を市立けやき会館(同市中央区)で開催した。市の少子化対策について、若者向けの情報発信や暮らしやすいまちづくりなど五つのテーマで班に分かれ、参加した学生ら約50人は素直な意見を交わした。 市が21日に初開催する婚活イベント「さがマッチ!」について考えた班は、…
下野新聞商業施設従業員に傷害疑い 大田原署が男を再逮捕
下野新聞 10日 09:00
大田原署は9日、傷害の疑いで大田原市、職業不詳の男(49)を再逮捕した。容疑を否認している。 残り:約 98文字/全文:151文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役 ...
NHK島原鉄道 運転再開
NHK 10日 09:00
島原鉄道は大雨の影響で、10日の始発から全線で運転を見合わせていましたが、午前9時前に全線で運転を再開しました。
佐賀新聞鹿島市の旭九州が厚生労働大臣賞 「障害者雇用優良事業所」など表彰 森永猛さんとTBソーテック九州(唐津市)が知事賞
佐賀新聞 10日 09:00
画像を拡大する 障害者雇用に関する優良事業所などが表彰され、表彰状を手にする関係者=佐賀県庁 積極的に障害者を雇用し、職場環境を整備している「障害者雇用優良事業所」などの表彰式が3日、佐賀市の佐賀県庁で開かれた。厚生労働大臣賞には、県内から旭九州(鹿島市)が選ばれた。 9月の「障害者雇用支援月間」に合わせて毎年実施しており、大臣賞は全国で7社。旭九州はトヨタ自動車系の部品メーカーで、個々の習熟度を ...
宮古毎日新聞陸自、13日に平良港使用
宮古毎日新聞 10日 09:00
米海兵隊との実動合同訓練/市、情報公開せず 陸上自衛隊が11〜25日に実施する米海兵隊との実動訓練(レゾリュート・ドラゴン25)に関し、宮古島では12、13日に平良港などで車両の搬入と陸上自衛隊宮古島駐屯地までの物資輸送が予定されていることが9日までに分かった。市は同訓練について「一義的には防衛省が市民にきちんと知らせるべきだ」として情報を公表していない。一方、石垣市は5日付でホームページに防衛省 ...
宮古毎日新聞18歳まで医療費無償化へ
宮古毎日新聞 10日 09:00
市が条例改正案を提案/市議会9月定例会 提案議案に対する質疑が行われた市議会9月定例会=9日、議場 市(嘉数登市長)は子どもが医療機関を受診した際に医療費を窓口で支払う負担をなくす「子ども医療費現物給付」の対象を、これまでの15歳から18歳に拡充するための条例改正案を開会中の市議会(平良敏夫議長)9月定例会に提案している。原案通り可決されれば、来年4月からは高校生まで無償化となる。 記事の全文をお ...
南日本新聞アラフィフの悩みに合わせた機能性が売り――女性雑誌「ハルメク」が山形屋に店舗 10日オープン
南日本新聞 10日 09:00
衣服や化粧品、靴などが並ぶ「ハルメク おみせ 山形屋店」=9日、鹿児島市の山形屋 詳しく 鹿児島市の山形屋1号館4階に10日、「ハルメク おみせ 山形屋店」がオープンする。ハルメク(東京都)が発行する50歳以上の女性向け雑誌「ハルメク」の通販カタログで販売する衣服や化粧品など約150種類を販売する。9日は、報道向け内覧会があった。 同誌は書店を通さず顧客に直送する定期購読月刊誌で、同社によると鹿児 ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月10日・福岡ニュース
西日本新聞 10日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
山梨日日新聞【速報中】秋季関東高校野球県大会第3日〈10日〉
山梨日日新聞 10日 09:00
秋田魁新報秋田弁の活用で「地域らしさ」共有 秋田市で専門家が解説
秋田魁新報 10日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 秋田弁について解説した大橋教授(右端)。参加者との質疑応答の時間も設けられた 放送大学秋田学習センターと、秋田県内の図書館や博物館が連携して開催しているセミナー「秋田をまなぶ講座シリーズ2025」が6日、秋田市のきららとしょかん土崎図書館(秋田市立土崎図書館)で開かれた。全3回シリーズの第2回で「秋田弁の魅力を探る」というテーマで開かれた。
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年9月10日・福岡ニュース
西日本新聞 10日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
福島民友新聞全国学力テスト、いわきの小中学校は学力二極化の傾向
福島民友新聞 10日 09:00
いわき市教委は、本年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、市内の調査結果をまとめた。平均の正答率は県平均とおおむね同程度だった一方、学力が二極化している傾向が見られた。このため市教委は、児童生徒一人一人に合わせた学びへの支援を強化する方針だ。 調査は4月14〜17日、小学6年生2461人と中学3年生2232人を対象に国語、算数・数学、理科の3教科で行われた。 平均正答率は...
京都新聞京都府宮津市の市役所で業務システム不具合 窓口業務を一時停止
京都新聞 10日 08:59
京都府宮津市は9日、市役所の業務システムの不具合が8日発生し、窓口業務が一時停止するトラブルがあった、と発表した。市によると、庁舎内のサー…
HBC : 北海道放送【ヒグマ出没】夜の国道230号線を歩くヒグマ…乗用車と衝突 体長約1.5メートル 北東の方向に立ち去る けが人なし 札幌市南区
HBC : 北海道放送 10日 08:59
9日夜、札幌市南区の国道で、乗用車がヒグマとぶつかりました。ヒグマは、その後立ち去っていて、警察が周辺の住民に注意を呼びかけています。 警察によりますと、9日午後10時すぎ、札幌市南区小金湯の国道230号線で、札幌の市街地方向に走っていた乗用車が、道路上を歩いていたヒグマとぶつかりました。 ヒグマは、体長約1.5メートルで、車とぶつかった後、北東の方向に立ち去ったということです。 車の運転手と同乗 ...
TBSテレビ親族の10代女性の首を絞めて殺害しようとした疑い 44歳無職の女性を逮捕 秋田・横手市
TBSテレビ 10日 08:58
秋田県横手市の自宅で親族の10代の女性の首を手で絞めて殺害しようとしたとして9日、無職の44歳の女が逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、横手市増田町増田の無職、助川加代子容疑者(44)です。横手警察署によりますと、助川容疑者は9日午前8時ごろ、自宅で親族の10代の女性の首を手で絞めて殺害しよううとした疑いが持たれています。被害者の女性が交番に電話で相談し、その後交番に直接足を運んで被 ...
TBSテレビ【現場画像】夜のコインランドリーでナイフ突きつけ"500円"奪う 60代くらいの男を強盗事件として警察が追う(山形・川西町)
TBSテレビ 10日 08:58
9日の夜に発生した強盗事件で、逃げている犯人は60代くらいの男で、水色っぽい長そでの上着、紺色のチョッキのようなものを着ていたことがわかりました。 男はカネを奪ったあと、水色っぽい車で逃げ現在も逃走中です。警察が公式SNSなどで付近の住民に戸締りを徹底するよう呼びかけています。 警察によりますと、9日の午後9時40分ごろ、コインランドリーの駐車場でカネが奪われる強盗事件がありました。奪われたのは現 ...
TBSテレビ長崎市内 路線バス・路面電車 運行状況 西九州新幹線では遅れ
TBSテレビ 10日 08:58
長崎市内を走る路線バスと路面電車は通常通り運行しています。 西九州新幹線は10日午前9時20分現在、上下線で遅れが発生しているということです。
熊本日日新聞【速報】熊本県内、大雨でJR九州が運転見合わせ、九州道で通行止めも
熊本日日新聞 10日 08:57
熊本県内は10日、天草・芦北地方に線状降水帯が発生するなど各地で大雨が降り、JR九州が在来線の一部で始発から運転を見合わせているほか、九州自動車道の一部が通行止めとなっている。
NHK大雨による道路の通行止めに関する情報
NHK 10日 08:57
熊本県によりますと、苓北町坂瀬川の国道324号線沿いで土砂崩れが起こったため、付近の国道およそ1キロの区間を現在、全面通行止めにしているということです。 巻き込まれた人や車など、人的な被害の情報は入っていないということです。 通行止めの解除のめどはたっていないということで、安全なう回路があるかどうか、現在、県が確認を進めています。 また、熊本県道路公社によりますと、大雨の影響で上天草市と天草市を結 ...
十勝毎日新聞JFA・U−15女子サッカーリーグ2025北海道1部第10節(9月7日、中札内交流の杜サッカー場など)
十勝毎日新聞 10日 08:57
◇第10節(最終節) 十勝FSリトルガールズU−15(7勝1分2敗) 7(3−1 4−0)1 岩見沢FCルファヴェニール(6勝1分3敗) ▽得点者【十】 (1)阿部(前半4分)<br /...
中日新聞米中枢同時テロ追悼で野球場へ トランプ大統領
中日新聞 10日 08:55
ホワイトハウスで記者会見するキャロライン・レビット米大統領報道官=9日、ワシントン(AP=共同) 【ワシントン共同】レビット米大統領報道官は9日の記者会見で、トランプ大統領が2001年9月の米中枢同時テロから24年となる11日夜、大リーグ・ヤンキースの試合があるニューヨークのヤンキースタジアムに足を運ぶと発表した。同時テロ犠牲者の追悼の一環。11日午前には首都ワシントン近郊の国防総省での追悼式に出 ...
岐阜新聞共産、波多野氏擁立へ 県議補選岐阜市選挙区
岐阜新聞 10日 08:55
波多野純子氏 現職死去などに伴う12日告示、21日投開票の県議岐阜市選挙区補欠選挙(欠員2)で、共産党県委員会が、党岐阜地区委員長代理の新人波多野純子氏(43)=大垣市築捨町=を擁立する方針を固めたことが9日、関係者への取材で分かった。...
中日新聞世界で学校への攻撃44%増加 24年、ユネスコ声明
中日新聞 10日 08:52
【パリ共同】国連教育科学文化機関(ユネスコ)は9日の声明で、世界で2024年に武力攻撃を受けた学校が1265校に上り、前年比で44%増加したとして懸念を表明した。ロシアが侵攻するウクライナやパレスチナ自治区ガザで戦闘が続く中東など紛争地での暴力の「劇的な増加」に警鐘を鳴らした。 特に懸念される地域としてウクライナやガザなど中東のほか、ミャンマー、ハイチ、アフガニスタンを挙げた。
TBSテレビ「対応が気に入らなくて腹が立って…」レジでトラブルか アルバイトの女子高校生を拳で殴る 客の30歳男を暴行容疑で逮捕 北海道室蘭市
TBSテレビ 10日 08:52
9日夜、北海道室蘭市のファストフード店で、アルバイトの女子高校生の顔を拳で殴ったとして、30歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、室蘭市の会社員の男(30)です。 男は、9日午後7時すぎ、室蘭市中島本町1丁目のファストフード店でアルバイトの18歳の女子高校生に対し、頬を拳で殴る暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、男は客として店を訪れていて、レジカウンターで対応した ...
秋田魁新報大館市の職能短大敷地内にクマ 自宅にいた40代男性が目撃
秋田魁新報 10日 08:52
※写真クリックで拡大表示します 10日午前6時20分ごろ、秋田県大館市扇田道下の秋田職業能力開発短期大の敷地内にクマ1頭(体長約1メートル)がいるのを、自宅にいた40代男性が目撃した。 大館署が関係機関に連絡するとともに、パトカーで付近を警戒広報し、住民に注意を呼びかけた。 ◆目撃場所を確認 秋田のクマ出没マップ◆
HBC : 北海道放送「対応が気に入らなくて腹が立って…」レジでトラブルか アルバイトの女子高校生を拳で殴る 客の30歳男を暴行容疑で逮捕 北海道室蘭市
HBC : 北海道放送 10日 08:51
9日夜、北海道室蘭市のファストフード店で、アルバイトの女子高校生の顔を拳で殴ったとして、30歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、室蘭市の会社員の男(30)です。 男は、9日午後7時すぎ、室蘭市中島本町1丁目のファストフード店でアルバイトの18歳の女子高校生に対し、頬を拳で殴る暴行を加えた疑いが持たれています。 警察によりますと、男は客として店を訪れていて、レジカウンターで対応した ...
宮崎日日新聞清山氏 宮崎市長選に正式出馬表明
宮崎日日新聞 10日 08:51
来年2月5日の任期満了に伴う宮崎市長選(1月18日告示、25日投開票)に立候補する意向を固めていた現職の清山知憲氏(43)は9日、2期目を目指して立候補することを正式に表明した。同市長選での立候補表明は初めて。
NHKJR山陽線 糸崎〜柳井 上りと下りで運転見合わせ
NHK 10日 08:50
JR山陽線は大雨のため広島県三原市の糸崎駅と山口県の柳井駅の間の上りと下りで順次運転を見合わせています。
新潟日報[新潟県の天気・気象情報]11日にかけて大雨の恐れ 土砂災害や浸水、河川増水に注意呼び掛け
新潟日報 10日 08:50
新潟地方気象台は10日朝、大雨などに関する気象情報を発表し、新潟県では10日夕方から11日夕方にかけ、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要とした。また、10日昼過ぎから11日夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意を呼び掛けている。 前線が日本海から北陸地方を通って、日本の東へのびており、11日にかけて本州付近に停滞する見込み。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ ...
福島民友新聞聖光、2年連続で手話甲子園へ
福島民友新聞 10日 08:50
第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園に出場する聖光学院高手話部 聖光学院高手話部は14日に鳥取県倉吉市で開かれる、第12回全国高校生手話パフォーマンス甲子園全国大会の演劇・コント・ポエム等部門に出場する。2年連続の出場に副部長の斎藤好美さん(17)は「全国大会を目指して練習を頑張ってきた。私たちらしい演技を観客に届けたい」と思いを語る。 同部では1〜3年生15人が週3回活動している。大会の予 ...
山形新聞「広報やまがた」発行、月1回に減 市、来年1月から・配布の負担軽減
山形新聞 10日 08:50
山形市役所(資料写真) 山形市は来年1月から、市の広報紙「広報やまがた」の発行回数を月2回から1回に変更する。各世帯への配…
福島民友新聞暴行の疑いで72歳映画監督逮捕、郡山署 小学校内で男性押す
福島民友新聞 10日 08:50
郡山署は9日午後5時25分、暴行の疑いで福島県郡山市三穂田町富岡字右エ門五郎内、映画監督の男(72)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同市の公立小学校内で学校関係者の50代男性を両手で押す暴行を加えた疑い。
HBC : 北海道放送「従業員を指導していたら殴られました」飲食店経営者(37)を拳で殴ったか ムカついたから…アルバイト従業員の男(48)現行犯逮捕 北海道函館市
HBC : 北海道放送 10日 08:50
北海道函館市の飲食店で、上司の男性に対し暴行を加えたとして、9日、アルバイト従業員の男が現行犯逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは函館市のアルバイト従業員の男(48)です。 男は、9日午後8時前、函館市若松町にある飲食店で、店の37歳の男性経営者に対し、顔を拳で殴る暴行を加えた疑いが持たれています。 男性が「従業員を指導していたら殴られました」と警察に通報、駆けつけた警察官がその場で男を逮 ...
TBSテレビ「従業員を指導していたら殴られました」飲食店経営者(37)を拳で殴ったか ムカついたから…アルバイト従業員の男(48)現行犯逮捕 北海道函館市
TBSテレビ 10日 08:50
北海道函館市の飲食店で、上司の男性に対し暴行を加えたとして、9日、アルバイト従業員の男が現行犯逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは函館市のアルバイト従業員の男(48)です。 男は、9日午後8時前、函館市若松町にある飲食店で、店の37歳の男性経営者に対し、顔を拳で殴る暴行を加えた疑いが持たれています。 男性が「従業員を指導していたら殴られました」と警察に通報、駆けつけた警察官がその場で男を逮 ...
KRY : 山口放送【交通情報】大雨の影響で山陽線の一部区間や岩徳線で運転見合わせ(午後8時45分現在)
KRY : 山口放送 10日 08:49
大雨の影響で、JR山陽線は三原駅〜柳井駅間で運転を見合わせています。 またJR岩徳線も岩国駅〜徳山駅間で運転を見合わせています。 いずれも運転再開は正午以降が見込まれています。
沖縄タイムス【沖縄の天気】9月10日から11日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
沖縄タイムス 10日 08:48
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 10日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨の所があるでしょう。所により雷を伴い激しく降る見込みです。 11日は、気圧の谷の影響でおおむね曇り、所により雨や雷雨となるでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が沖縄の南にあって、西に移動しています。 沖縄地方は、おおむね晴れていますが、にわか雨の所が ...
NHKアメリカ海兵隊 大型の3Dプリンターを使った訓練を導入
NHK 10日 08:47
アメリカ海兵隊は、離島などに小規模の部隊を展開する新たな作戦構想を進めていて、その一環として、シェルターなどが建造可能な大型の3Dプリンターを使った訓練を導入しました。 アメリカ海兵隊によりますと、この訓練は、キャンプハンセンでことし5月に試験的に導入されたあと、先月から定期的に実施されています。 この大型の3Dプリンターは、設計図に基づいて自動でコンクリートの層を積み上げるもので、兵士が一時的に ...
NHK那覇 ホテルで男性刺され死亡した事件 首の深い傷が致命傷か
NHK 10日 08:47
8日、那覇市の繁華街にあるホテルで、46歳の父親が息子に刃物で刺された事件で、その後、死亡した父親は、首の側面に深い傷があり、致命傷となったことが捜査関係者への取材でわかりました。 警察は、逮捕した息子が事件に至ったいきさつを調べています。 8日午後、那覇市牧志のホテルの客室で、大分県別府市に住む自営業の首藤謙隆さん(46)が刃物で刺され、病院に搬送されましたが、死亡しました。 警察は、ホテル内に ...
中国新聞デイ・リンク(広島市中区)の川口康之社長 チラシ連動、売り場展開
中国新聞 10日 08:46
「食卓で使う材料を全部買ってもらえる店にする」と意気込むのは、スーパーのデイ・リンク(広島市中区)の川口康之社長。今年、チラシと連動させた売り場づくりに乗り出した。
中国新聞岡本製作所(広島県尾道市)の岡本哲博社長 士気高める福利厚生に
中国新聞 10日 08:46
「心身ともに充実してもらい、専門性や創造性を引き出したい」と話すのは、船体ブロック製造の岡本製作所(広島県尾道市)の岡本哲博社長。創業60周年を記念し、福利厚生制度を拡充した。
日本テレビ大雨による交通情報
日本テレビ 10日 08:45
広島県内の在来線では、大雨のため運転見合わせなどが発生しています。 【山陽線】三原〜柳井駅まで運転見合わせ 運転再開は早くとも正午以降の見込み 【呉線】 広〜広島駅間で運転見合わせ 運転再開は早くとも正午以降の見込み 【芸備線】三次〜広島駅まで一部列車の遅れ (2025年9月10日午前8時45分時点の情報) 最終更新日:2025年9月10日 8:45
中国新聞こだま〜読者のエッセー「ほどほどに」 無職・嶋末初美(76...
中国新聞 10日 08:45
気候の良い季節には、朝日に向かって「今日もよろしくお願いします」と言っていたのだが、7月ごろからは「ほどほどにお願いします」となり、ついには何も言わなくなった。
中国新聞全ての出会いに感謝 冨部尚(レスティーロ代表取締役=広島市中区)
中国新聞 10日 08:45
冨部尚さん(レスティーロ代表取締役=広島市中区) 2007年夏、仕事を辞め自転車で日本縦断の旅に出た。3カ月間、野宿をしながら北海道・宗谷岬から沖縄・波照間島までの旅だった。
高知新聞高知県内市町村予算、4年連続で過去最大 4・9%増の理由は...2025年度当初
高知新聞 10日 08:45
高知県内市町村の2025年度当初予算(普通会計)の総額は、前年度比4・9%(236億5400万円)増の5062億8700万円となったことが、県のまとめで…
福島民友新聞オートバイの男性重傷 福島の交差点、車と出合い頭衝突
福島民友新聞 10日 08:45
9日午前8時35分ごろ、福島市大森字西ノ内の県道で、同市大森字本町裏、地方公務員の男性(49)のオートバイと二本松市借宿、会社員の男性(24)の乗用車が衝突した。地方公務員の男性は左脚の骨を折るなどの重傷、会社員の男性にけがはなかった。 福島署によると、現場は十字路交差点。オートバイと乗用車が出合い頭に衝突したという。同署が原因を調べている。
読売新聞参加型芸術フェス 10月開幕 県内4エリア・8ゾーン
読売新聞 10日 08:45
国内外24組 県ゆかり作家も アートベンチャーエヒメフェスのポスター=県提供デザイン知育雑貨ブランド「フォルネ」を手がけるグラフィックデザイナー・伊場麻世さん=県提供県総合運動公園ゾーンを担当するメディアアーティスト・落合陽一さん=県提供 県内の4エリアと8ゾーンを拠点に、国内外の24組のアーティストらの作品や体験型プロジェクトを楽しむ参加型アートイベント「アートベンチャーエヒメフェス2025」が ...
福島民友新聞部員4人→13人に!相馬農、38年ぶり単独で県大会へ 秋季高校野球
福島民友新聞 10日 08:45
38年ぶりに単独チームで秋の県大会に挑む相馬農のメンバー 相馬農高が11日に開幕する秋季東北地区高校野球県大会に38年ぶりに単独で出場する。夏まで4人しかいなかった部員は、生徒たちへの呼びかけが実り13人になった。経験者はたった3人だが、部員同士が教え合いながら大会に向けて練習に打ち込んでいる。 同校は2022年の夏の大会こそ単独出場したが、部員不足で同じ浜通り地区の高校を中心に長く連合チームを組 ...
西日本新聞西鉄天神大牟田線が通常ダイヤに復旧 宮の陣駅での乗客混雑で一時...
西日本新聞 10日 08:44
西鉄によると、10日午前7時33分ごろ、天神大牟田線宮の陣駅で乗客混雑によるダイヤ乱れが発生した。同8時33分現在、同線(太宰府線・甘木線含む)で列車遅れが発生している。同11時13分現在、通常ダイヤに復旧した。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ?西鉄・運行情報
TBSテレビアジア・アジアパラ競技大会 谷本歩実委員長ら「アスリート委員会」メンバーが“選手同士の交流の場"について議論 名古屋・中区
TBSテレビ 10日 08:44
来年、愛知県を中心に開催されるアジア・アジアパラ競技大会のアスリート委員会が9日に名古屋で開かれ、オリンピック・柔道金メダリストの谷本歩実委員長らが意見を交わしました。 大会期間中の宿泊施設は、選手村を整備しない代わりに、クルーズ船やコンテナハウスが活用される予定ですが、選手同士が交流しあえる場が少ないことから、委員会ではアスリートが盛り上がる交流の場所づくりには「企業・スポンサーの連携」や「音楽 ...
TBSテレビJR在来線で運転見合わせ 大雨の影響 鹿児島
TBSテレビ 10日 08:43
JR九州によりますと、大雨の影響で在来線で運転を見合わせている区間があります。 運転を見合わせているのは、指宿枕崎線の指宿駅と枕崎駅の間の上下線、日豊本線の国分駅と霧島神宮駅の間の上下線です。
TBSテレビ大雨と雷及び突風に関する全般気象情報
TBSテレビ 10日 08:43
中国地方では10日昼前から夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。また、西日本から北日本では11日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が華中から西日本の日本海側、東北南部付近を通って日 ...
下野新聞栃木県内、10日・11日の昼過ぎから夜遅くにかけて低い土地の浸水や土砂災害に警戒 大気の状態が不安定
下野新聞 10日 08:42
宇都宮地方気象台は10日午前6時7分、「大雨と雷及び突風に関する栃木県気象情報」を発表した。栃木県内では10日と11日のいずれも昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒するよう呼びかけている。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意が必要という。 ◇最新の防災・気象情報 気象台によると、11日にかけて前線が関東甲信地方に停滞する見込み。栃木県では、前線に向かっ ...
神戸新聞阪急夙川駅で火災 売店の壁や床を焼く
神戸新聞 10日 08:42
火災
中日新聞EUに中印への関税強化要求 米大統領、対ロシア制裁一環で
中日新聞 10日 08:42
トランプ米大統領=8日、ワシントン(AP=共同) 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、トランプ米大統領がウクライナ侵攻を続けるロシアに対する制裁強化の一環として、ロシア産原油を輸入する中国とインドに「最大100%」の関税を課すよう欧州連合(EU)に求めたと報じた。EU側が関税引き上げ措置に踏み切れば、米国も同調する考えという。EU側が応じるかどうかは不明。 侵攻の資金源を ...
読売新聞不老庵茅葺き改修公開 大洲
読売新聞 10日 08:40
不老庵の屋根に新しい茅を足す職人(大洲市で) 大洲市は9日、同市大洲の国重要文化財「 臥龍(がりゅう) 山荘」で今月に始まった 茅葺(かやぶ) き屋根の改修工事を報道機関に公開した。茶室のある離れ「 不老庵(ふろうあん) 」の屋根は、経年劣化から雨漏りの恐れがあり、10月まで新しい茅を足す補修作業を行う。 臥龍山荘は、明治時代の貿易商の別荘で、1978年に市に寄贈された。主屋の臥龍院などとともに2 ...
北日本新聞10日昼前から突風や大雨の恐れ 県内
北日本新聞 10日 08:40
富山地方気象台は10日、大雨と雷及び突風に関する富山県気象情報を発表し、県内で10日昼過ぎから夕方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、10日昼前から落雷や竜巻な...
NHK三重県に熱中症警戒アラート
NHK 10日 08:40
三重県では、10日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 津地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽津市で33度、▽尾鷲市で33度 ...
NHK愛知・岐阜・三重 厳しい暑さ予想 熱中症対策継続の徹底を
NHK 10日 08:40
愛知・岐阜・三重の3県は10日も引き続き気温が上がり、日中の最高気温は名古屋市と三重県伊賀市で34度などと、各地で厳しい暑さになることが予想されています。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県は10日も各地で気温が上がる見込みで、日中の最高気温は▽名古屋市と三重県伊賀市で34度、▽津市や尾鷲市、 ...
山形新聞芋煮会の食前酒にいかが 県産ワイン「ほいりげ」、12日発売
山形新聞 10日 08:40
月山山麓しぼりたて生ワイン ほいりげ・デラウェア 酒販店有志でつくる「やまがた酒彩倶楽部」と「庄内酒彩倶楽部」は12日、県産ブドウ「デラウェア」を使…
高知新聞【特集】さようならハルウララ!高知競馬でつくった伝説 高知新聞紙面と写真で振り返る
高知新聞 10日 08:37
2000年代に「負け組の星」として大ブームになった高知競馬(高知市)のハルウララが9日、余生を送っていた千葉県御宿町の牧場で死んだことが分かった。高知新聞PLUSでは、光を浴びた頃から晩年までの「勇姿」を当時の紙面と写真で振り返る。ありがとう、ハルウララ……。 レース前のパドックで、ハルウララと厩務員の藤原健祐さん。象さん模様のメンコ(覆面)がユーモラス(高知競馬場) 高知新聞にハルウララが初登場 ...
高知新聞「負け組の星」ハルウララ天国へ 高知競馬で113戦0勝、余生を送っていた千葉の牧場から旅立つ
高知新聞 10日 08:37
武豊騎手が騎乗した際のハルウララ(2004年3月22日、高知競馬) 負けても負けてもひたむきに走り続ける姿が共感を呼び、2000年代に「負け組の星」として大ブームになった高知競馬(高知市)のハルウララが9日、余生を送っていた千葉県御宿町の牧場で死んだことが分かった。 1998年にデビュー。当たらない馬券が交通安全のお守りになるなど、全国的なブームになった。最盛期の2004年には日本中央競馬会(JR ...
高知新聞全国のファン引きつけた...ハルウララは高知競馬の「救世主」黒字転換に貢献 日本の競馬に足跡刻む
高知新聞 10日 08:37
2004年2月、ファンとふれ合うハルウララ(高知市長浜の高知競馬場) 負けても負けてもひたむきに走る姿が共感を集め、2000年代に全国ブームになった高知競馬(高知市)のハルウララ(29歳)が9日、余生を送っていた千葉県御宿町の牧場で死んだことが分かった。 生涯成績113戦0勝。2歳時の新馬で北海道の牧場から高知競馬に…
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】ゴルフ練習場近くの森に「木登り親子グマ」犬の散歩に出かけたら…"遭遇"60代女性が車内から目撃―警察はパトロール強化〈北海道美唄市〉
UHB : 北海道文化放送 10日 08:37
ヒグマ速報※ 画像はAIが作成
高知新聞負けるほど愛され、夢を運んだハルウララ 「幸せな馬だった」関係者がしのぶ、歴史変えた小さな「スーパーホース」
高知新聞 10日 08:37
本紙に初めて登場したハルウララ。横にきゅう務員の藤原健祐さん(2003年6月、高知競馬場) スタートを出遅れても大歓声が上がる。弱小の競馬場に現れたハルウララ。9日、29歳で訃報の届いた小さな牝馬。負けてこそ人々に夢を運ぶ、不思議なスーパーホースだった。 生涯戦績113戦0勝。2歳の時に北海道の牧場から高知競馬に来て、高知で調教された新馬だった。 勝てない馬の存在を最初に気づいたのは…
NHK愛知・岐阜・三重 厳しい暑さ予想 熱中症対策継続の徹底を
NHK 10日 08:37
愛知・岐阜・三重の3県は10日も引き続き気温が上がり、日中の最高気温は名古屋市と三重県伊賀市で34度などと、各地で厳しい暑さになることが予想されています。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県は10日も各地で気温が上がる見込みで、日中の最高気温は▽名古屋市と三重県伊賀市で34度、▽津市や尾鷲市、 ...
NHK大野泰正元参院議員 10日初公判 無罪主張の方針 東京地裁
NHK 10日 08:37
自民党の旧安倍派からキックバックされたパーティー収入を収支報告書に記載していなかったとして在宅起訴された大野泰正元参議院議員の初公判が10日東京地方裁判所で開かれます。 元議員はこれまで「収支報告書の作成に関与したことはない」と説明していて、裁判で無罪を主張する方針です。 ▽自民党の旧安倍派に所属していた元参議院議員の大野泰正被告(66)と▽秘書だった岩田佳子被告(62)は、派閥から5100万円あ ...
沖縄タイムス泡盛の魅力を味わう「古酒の宴」 ジャズライブやうちな〜噺家らのトークも 那覇で9月19日
沖縄タイムス 10日 08:36
沖縄県泡盛同好会(末吉康敏会長)は19日午後6時半から、那覇市の沖縄ハーバービューホテルで、県内酒造所の古酒が楽しめる「古酒の宴」を開催する。会費は5千円。 会場では、30年古酒や軽食が振る舞われる。ジャズライブのほか、うちな〜噺家(はなしか)の藤木志ぃさーさんや版画家の名嘉睦稔さん、タレントのくだかまりさん、真栄平仁さんのトークもある。2025年度の第39代泡盛の女王の宮下智美さんは「自慢の泡盛 ...
埼玉新聞【速報】埼玉で竜巻などの激しい突風、急な強い雨、落雷に注意 昼前から
埼玉新聞 10日 08:36
10日に大雨警報・注意報が出る可能性のあるエリア(気象庁HPから) 3時間降水量(10日午後3時から同6時の予想、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は10日、県内全域に雷注意報を発表。昼前から竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注意するよう呼びかけている。 ■大雨と雷及び突風に関する埼玉県気象情報 10日昼前から夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒を、また落雷や竜巻な ...
高知新聞町議会の主戦場なのに...超異例の「一般質問ゼロ」高知県梼原町で7年ぶり 「議会の役割放棄」町民から批判や疑問
高知新聞 10日 08:35
8日の9月定例会初日に一般会計補正予算案などを 可決・承認した梼原町議会(町役場) 8日開会した梼原町議会(定数8)の9月定例会で、一般質問を行う議員が1人もいなかった。質問者ゼロは約7年ぶり。12月に控えた町長選で、現職の吉田尚人町長が…
山形新聞ウイスキー樽、県産材で再生 エコー(酒田)が新規事業
山形新聞 10日 08:35
ウイスキーの熟成が進むエコー製の樽を見詰める児玉健一社長(右)と塚形直記営業部長=遊佐町・月光川蒸留所 特注家具製造などのエコー(酒田市、児玉健一社長)は、県産のミズナラ材などを使ったウイスキー樽(だる…
岐阜新聞岐阜県産「ハツシモ」60キロ2万9000円、概算金過去最高 新米価格の見通しは?
岐阜新聞 10日 08:35
全国農業協同組合連合会県本部(JA全農岐阜)は9日、JAグループがコメ農家に支払う「概算金」の今年の目安額について、「ハツシモ」の1等米を60キロ当たり2万9千円に決定したことを明らかにした。記録が残る1996年以降で過去最高額となった。...
NHK和歌山県 熱中症警戒アラート(9月10日)
NHK 10日 08:34
環境省と気象庁は10日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
日本海新聞, 大阪日日新聞国スポ滋賀2025 会期前競技 長沢5位入賞 トランポリン
日本海新聞, 大阪日日新聞 10日 08:34
国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」は9日、滋賀ダイハツアリーナなどで会期前競技が行われ、鳥取県勢はトランポリン女子で長沢萌栞(サンライズさんこう)が5位入賞した。 トランポリンで男子は宮野...
高知新聞高知ユナイテッド、そろいのTシャツで応援!9/14春野で先着5千人に配布 4連敗のチーム大声援で後押し
高知新聞 10日 08:34
先着5千人に配布されるオリジナルTシャツ(高知市の春野運動公園) オリジナルTシャツを着て高知Uを応援しよう―。14日に高知市の春野陸上競技場で行われるサッカーJ3第27節「高知ユナイテッド―栃木SC」(午後6時キックオフ)を盛り上げようと、クラブと県がさまざまな催しの準備を進めている。現在4連敗中で正念場を迎えているチームを、ホームの大声援で…
埼玉新聞男性死亡…夜ベッドに顔をぶつける 就寝中に強く引き寄せた介護士の男逮捕、暴行の疑い 人手不足、業務逼迫がない特養 犯行発覚し自主退職した男、今は無職「乱暴にやった。手のかかる人で嫌いだった」
埼玉新聞 10日 08:34
特別養護老人ホーム「もみの木」=9日午後、宮代町金原 宮代町金原の周辺(国土地理院HPより) 宮代町の特別養護老人ホーム「もみの木」で今年4月、入所者の男性(80)に暴行を加えて死亡させたとして、県警捜査1課と杉戸署は9日、傷害致死の疑いで、加須市久下5丁目、元職員の介護福祉士で無職男(48)を逮捕した。男は「イライラして体位変換を乱暴にやった。普段から手のかかる人で嫌いだった」と容疑を認めている ...
高知新聞鏡とススキ?ダチョウの羽根?「鑑賞者が余白を埋める」高知県大月町・COSAで現代アート展
高知新聞 10日 08:33
ネオン管で表現された月などの現代アート作品が並ぶ会場(大月町のCOSA) 大月町小才角の創作・交流拠点COSAで現代アート展が開催されている。ネオン管を使った月や学生が制作した抽象画など、約30作品を21日まで展示する(火―木曜休館)。 主催する「+1art」(大阪市)は「今、新しく生み出されたもの」を現代アートと定義。同団体の野口ちとせさん(60)=同町竜ケ迫=は「鑑賞者が何かを感じ、余白を埋め ...
高知新聞高知感じる想像の旅へ! 大道芸フェスでもおなじみの「ゼロコ」が9/26高知市で舞台公演
高知新聞 10日 08:33
「好奇心と想像力の詰まった旅をぜひ見に来て」とアピールする「ゼロコ」の角谷将視=左=と浜口啓介(高知市鷹匠町1丁目) 日常の一こまをパントマイムなどでユーモアたっぷりに表現するパフォーマンスデュオ、ゼロコの公演「フラッグ」が26日、高知市本町4丁目の県民文化ホールで行われる。高知大道芸フェスでもおなじみのゼロコ。1本の旗を手にいざ、?想像の旅?へ出発―。…
高知新聞英国エレクトロニックシーンで活躍のDJのダレン・エマーソンが9/13高知市でライブ
高知新聞 10日 08:33
英国エレクトロニックシーンの最前線で活躍してきたミュージシャンでDJのダレン・エマーソンのライブが13日、高知市帯屋町2丁目の「OUTER(アウター) SPACE(スペース)」で行われる。…
高知新聞高知大学出身のシンガー・ソングライター 浜端ヨウヘイが9/13高知市でライブ
高知新聞 10日 08:33
シンガー・ソングライターの浜端ヨウヘイ 高知大学出身のシンガー・ソングライター、浜端ヨウヘイ=写真=のライブが13日、高知市本町3丁目のラ・ヴィータホールで行われる。…
高知新聞「ごめん」の気持ち届けて 「あんぱん」おしんちゃんと伊達先生が審査員!「ハガキでごめんなさい」募集中
高知新聞 10日 08:33
「第22回ハガキでごめんなさいコンクール」のポスター 家族や友人に宛てた「ごめん」の気持ちをはがきで表現する「ハガキでごめんなさい」の作品を、主催する南国市の実行委員会が募集している。漫画家のやなせたかしさんが発案し、22回目。今年はNHKの連続テレビ小説「あんぱん」放送を受けて、ドラマに出演した瞳水ひまりさん(南国市出身)と樫尾篤紀さん(香美市出身)もゲスト審査員を…
高知新聞秋の風音楽で感じて 風の音楽家ライブ 9/14高知市、9/15四万十町
高知新聞 10日 08:33
いの町の馬頭琴・ホーミー奏者、岡林立哉らによるユニット「風の音楽家」のライブが14日に高知市、15日に四万十町で行われる。…
高知新聞「104歳、哲代さんのひとり暮らし」「愛を耕すひと」「雪解けのあと」9/13〜15、27、28高知市で上映
高知新聞 10日 08:33
(C)「104歳、哲代さんのひとり暮らし」製作委員会 100歳を超えても朗らかに1人で暮らす広島県の石井哲代さんのドキュメンタリー「104歳、哲代さんのひとり暮らし」、18世紀のデンマークを舞台にした開拓史のドラマ「愛を耕すひと」、親友の死を見つめる旅をつづった「雪解けのあと」が13〜15、27、28の各日、高知市帯屋町2丁目のメフィストシアターで上映される。…
高知新聞美しい砂浜残そう!高知「大岐の浜」集めたごみは軽トラック何台分? サーファー20人が清掃に汗
高知新聞 10日 08:33
清掃活動に汗を流したサーファーたち(土佐清水市の大岐の浜) きれいな砂浜を残そうと土佐清水市の大岐の浜で7日、地元サーファーらが海岸を清掃した。 日本サーフィン連盟県支部の呼びかけで、市内外から…
日本海新聞, 大阪日日新聞サンチルガリデ(鳥取城北)V 全国高校相撲十和田大会 団体、鳥取城北3位
日本海新聞, 大阪日日新聞 10日 08:31
第74回全国高校相撲十和田大会は8月15日、青森県の十和田市相撲場で行われ、鳥取県勢は個人でサンチルガリデ(鳥取城北)が優勝し、団体で鳥取城北が3位に入った。個人戦には鳥取城北の4人が出場し、そろっ...
高知新聞高知市シェアサイクルの債権「全額回収は困難」委託業者と連絡取れず昨年運用停止...和解案は
高知新聞 10日 08:30
昨秋に委託業者の債務整理開始に伴い、運用を停止した高知市のシェアサイクルサービス「PiPPA(ピッパ)」について、市は9日までに、委託業者への…
西日本新聞10日は九州で熱中症警戒アラート発表ゼロ(午前5時現在)
西日本新聞 10日 08:30
環境省と気象庁の熱中症予防情報サイトによると、10日午前5時現在、九州では同日の熱中症警戒アラートを発表した県はゼロになっている。ただ、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島5県では日最高暑さ指数予測が31以上の危険。 ? 玄関先で天井がグルグルと…室内でも油断してはいけない熱中症
佐賀新聞<オスプレイ>夜間訓練は1週間前に周知 佐賀駐屯地サイトで随時 地元自治会長への説明始まる
佐賀新聞 10日 08:30
29日以降に開始される陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)の輸送機オスプレイの夜間訓練を巡り、防衛省は9日、実施日の1週間前から駐屯地のウェブサイトで周知する考えを明らかにした。佐賀市に方針を伝え、同日から始めた駐屯地の近隣6校区の自治会長会への説明でも言及した。 防衛省によると、夜間訓練は午後5時から同10時の時間帯で、年間75日程度、離着陸回数約350回、1日平均約5回を想定している。今後、佐賀駐屯 ...
NHK尾鷲市が市内初の津波避難タワー設置へ 三重
NHK 10日 08:30
三重県尾鷲市は、南海トラフ巨大地震などの津波に備え、避難タワー2基を初めて設置することになり、市議会に関連する補正予算案を提出しました。 尾鷲市は1944年12月に起きた昭和東南海地震で大きな被害を受けていて、今後、発生が予想される南海トラフ巨大地震などでも津波への対策を進めています。 こうした中、最大11メートルの津波が想定され、高台が遠いことから住民の一時避難が難しい中井と矢浜の2つの地区に津 ...
NHKJR呉線 広島〜広 上りと下りで運転見合わせ
NHK 10日 08:30
JR呉線は大雨のため、広島駅と広駅の間の上りと下りで運転を見合わせています。