検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,220件中582ページ目の検索結果(0.683秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
大分合同新聞大分県内で落雷や突風、急な強い雨の恐れ 地方気象台が注意を呼びかけ
大分合同新聞 15日 18:30
新潟日報長岡市「おぐにかかしまつり」出品者募集!7月18日まで おぐにせせらぎ公園で8月5〜19日展示
新潟日報 15日 18:30
長岡市の小国観光協会は、8月5日から長岡市小国町法坂のおぐにせせらぎ公園で開く「おぐにかかしまつり」の出品者を、7月18日まで募集している。 作品は8月4日午前8時に各自で公園に搬入し、19日まで公園で展示。19日午後3時に自身で搬出する。入賞者には賞品を贈る。 出品は無料。申し込み、問い合わせは観光協会事務局、0258(95)5505。 ...
京都新聞京都・祇園祭、ゲリラ豪雨の恐れが高まる時間は 宵山と山鉾巡行「山城次郎」来る?
京都新聞 15日 18:30
京都地方気象台は15日午後、突風と落雷に関する気象情報を発表し、京都府は15日夜のはじめ頃〜17日、竜巻などの激しい突風や急な強い雷雨など… あわせて読みたい京都・祇園祭、宵々山・宵山・山鉾巡行で最もゲリラ豪雨の確率が高いのは?【過去30年間の天候一覧表付】
JRT : 四国放送真夏の動物園 猛暑の中 動物たちは?【徳島】
JRT : 四国放送 15日 18:30
真夏の動物園で、動物たちはどう過ごしているのでしょうか。 そこには猛暑の中、氷や水で涼をとる動物たちの姿がありました。 かわいい仕草に、思わず笑顔になるような映像をご覧ください。 ■取材日も「猛暑日」 (記者) 「最近暑い日が続きますが、暑いのは人間だけではありません」 「きょうは、夏の動物たちの1日を覗いてみましょう」 この日も、徳島市は最高気温が35.2℃の猛暑日となりました。 「とくしま動物 ...
JRT : 四国放送若者の投票率をあげるためには 専門家に聞く【徳島】
JRT : 四国放送 15日 18:30
参議院選挙の投票率は、徳島・高知が合区になった、2016年から全国最低の水準となっています。 特に若者の投票率は、県全体の投票率に比べて大幅に低く、若者の投票率の低下は深刻な状況です。 (記者) 「投票行きますか?」 (学生) 「行きます」 「日曜日の投票日に行きます」 「自分の意見を投票できる場だと思っているので、将来のためにも行こうと思ってます」 「候補者、誰が何を言ってるかとかは詳しく知らな ...
FNN : フジテレビALS患者死亡 看護師の女に有罪判決 大分地裁「過去に2度も空気供給の再開を失念し指導を受けていた」
FNN : フジテレビ 15日 18:30
人工呼吸器の管理を怠りALSの患者を死亡させた罪に問われている看護師の女に執行猶予付きの有罪判決が言い渡されました。 業務上過失致死の罪で有罪判決を受けたのは大分県大分市の看護師加藤文枝被告53歳です。 判決によりますと、加藤被告は2023年3月、勤務していた大分市内の病院で、難病のALS、筋萎縮性側索硬化症の85歳の入院患者に対し、人工呼吸器の空気供給を止めて管にたまった水を取り除きました。 そ ...
MBS : 毎日放送「恐怖で声上げられなかった」女子高校生に電車内で18分間に及ぶ性的暴行か…守山市職員を逮捕 寝入っていた女子生徒の様子見て犯行
MBS : 毎日放送 15日 18:30
5月15日深夜、京都市右京区内の駅から南丹市内の駅へ走行中の電車内で座席に座っていた女子高校生の体を触るなど性的暴行を加えたとして、滋賀県守山市職員の42歳の男が逮捕されました。女子生徒は「恐怖で声をあげられなかった」などと話しているということです。 不同意性交の疑いで逮捕されたのは、滋賀県守山市の職員で施設工務課に勤務する木曽俊也容疑者(42)です。 警察によりますと、木曽容疑者は今年5月15日 ...
FNN : フジテレビ全国ワースト10位の大分県 最低賃金引き上げ 審議始まる 2024年初の900円台に
FNN : フジテレビ 15日 18:30
大分県内の最低賃金について審議する会議が15日から始まりました。 2024年は初の900円台に改正されていてさらに引き上げられるか注目されます。 県内の最低賃金は現在954円で2024年10月に前の年から55円増えました。 過去最大の引き上げ幅で初の900円台となりました。 一方で、大分県は全国平均よりも101円低く全国ワースト10位で最も低い秋田県との差はわずか3円となっています。 こうした中、 ...
札幌経済新聞札幌に「北海道ヌーボー」夏限定店 旬のハスカップ菓子6種そろえ
札幌経済新聞 15日 18:30
ハスカップジュエリー・ヌーボー 0 北海道素材を使った菓子ブランド「北海道ヌーボー」の夏限定ポップアップストアが7月23日、大丸札幌店(札幌市中央区北5西4)地下1階の「ほっぺタウン」にオープンする。 ハスカップゼリー・ヌーボー [広告] 「北海道ヌーボー」は四季の素材を使ったスイーツで北海道の魅力を発信するブランドで、2024年秋に誕生。札幌駅直結の商業施設にも期間限定で出店してきた。運営はもり ...
TBSテレビ国内最大級メガソーラー関連施設建設で住民が市に建設中止直訴も市は事業者と連絡とれず「実態把握できない」 仙台
TBSテレビ 15日 18:30
仙台市太白区秋保町で構想されている国内最大級のメガソーラー関連施設の建設を巡り、地元住民らが15日に仙台市に対し、建設を中止させるよう訴えました。これに対し仙台市側は、事業者側と連絡をとることができず、実態を把握できていないなどと答えました。 地元住民らは、15日に仙台市役所を訪れ5385人分の反対署名を提出し「条例で建設を規制してほしい」などと訴えました。 秋保再エネ問題連絡会 安藤哲夫会長: ...
TOS : テレビ大分全国ワースト10位の大分県 最低賃金引き上げ 審議始まる 2024年初の900円台に
TOS : テレビ大分 15日 18:30
大分県内の最低賃金について審議する会議が15日から始まりました。 2024年は初の900円台に改正されていてさらに引き上げられるか注目されます。 県内の最低賃金は現在954円で2024年10月に前の年から55円増えました。 過去最大の引き上げ幅で初の900円台となりました。 一方で、大分県は全国平均よりも101円低く全国ワースト10位で最も低い秋田県との差はわずか3円となっています。 こうした中、 ...
北海道新聞羽幌高に「すき家」が来た! 高校生の熱意結実、キッチンカー誘致 22日には「どんぐり」もパン販売
北海道新聞 15日 18:29
【羽幌】留萌管内羽幌町の羽幌高校の生徒3人が、牛丼チェーン「すき家」(東京)のキッチンカーを誘致した。授業で地域活性化の方法を考え、14日に同校へ派遣されたキッチンカーには行列ができた。今月22日には札幌の人気パン店も同校で販売を行う予定で、生徒たちは「町民の生活満足度向上につなげたい」と張り切っている。...
デーリー東北新聞おくやみ(7月15日更新)
デーリー東北新聞 15日 18:29
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ凶器振りかざし「50万集めろ」 トラブル仲裁名目で19歳男性に近づき現金38万円奪い取ったか 20代建設作業員ら男3人を逮捕
TBSテレビ 15日 18:29
去年9月、佐賀市のマンションで凶器を振りかざして「きょう中に50万集めろ」などと19歳の男性を脅し、現金38万円を奪ったとして20代の男3人が逮捕されました。 男らは19歳の男性とその知人との間で起きたトラブル仲裁の名目で近づき、犯行におよんだとみられています。 強盗の疑いで逮捕されたのは福岡県柳川市に住む建設作業員・寺崎獅恩容疑者(21)と住居不定の無職・古川仁容疑者(25)、福岡県筑後市に住む ...
朝日新聞計4時間弱の熱戦、負けたけど「達成感」 新居浜商の伊藤優芽虎主将
朝日新聞 15日 18:29
試合後、インタビューに応じる新居浜商の伊藤優芽虎主将=2025年7月15日午前10時21分、今治市営、堀江泰史撮影 [PR] (15日、第107回全国高校野球選手権愛媛大会1回戦 新居浜商8―9内子 継続試合タイブレークで内子が逆転サヨナラ勝ち) 14日に雨で継続試合になっていた新居浜商―内子は、15日に十回裏から再開。この時点で新居浜商は2点リードしていたが、内子に3点を奪われてサヨナラ負けを喫 ...
FNN : フジテレビ「不要な穴」4カ所開けるミス 旧陸軍被服支廠の安全対策工事 県から文化庁に棄損届 広島
FNN : フジテレビ 15日 18:29
広島市南区の旧陸軍被服支廠で実施されている県の安全対策工事で、県は、必要のない穴をあわせて4か所開けるミスが発生したと明らかにしました。 施工ミスが発生したのは広島市南区にある旧陸軍被服支廠1号棟の3階の床です。 不要な穴は最大で縦およそ98センチ、横1メートル10センチに渡ります。 県では今年6月下旬から耐震補強のための準備作業を行っていて、鉄骨補強材を貫通させるために本来、2階に開けるべき穴を ...
TBSテレビ水難事故多発の滝で救助訓練 消防が注意呼びかけ 石川・小松市
TBSテレビ 15日 18:29
過去に水難事故が起きている石川県小松市の十二ヶ滝で消防による水難救助訓練が行われました。 小松市消防本部の中消防署が実施した訓練では、隊員らが水難事故での初動体制を確認しました。 小松市の山あいにある十二ヶ滝は、景勝地として人気があり、夏には県内外から観光客が訪れます。その一方で2018年から2024年までに7件の水難事故が発生していて、去年8月には小学3年生の男の子がおぼれる事故も起きています。
福島民報【ふくしま2025参院選】投票まで5日 福島県選挙区終盤情勢 石原氏やや先行 森氏激しく追う 大山氏勢い維持
福島民報 15日 18:29
グラフ? グラフ? 共同通信社は13、14の両日、第27回参院選の電話調査を実施した。福島民報社の分析を加味し、5人が立候補した本県選挙区(改選1議席)の終盤情勢を探った。序盤調査時(3、4日両日実施)は自民党の現職森雅子候補(60)と立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)が横一線だったが、石原候補がやや先行し、森候補が激しく追う展開となっている。森候補は大票田の福島市など都市部で巻き返しを狙って ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根7月15日(市町村届け出)
山陰中央新聞 15日 18:28
...
日本テレビとにかく暑い!鳥取砂丘を訪れ"滝汗" 足についた砂を洗い流す洗い場にはミストつきの扇風機 観光地も熱中症対策 鳥取県鳥取市
日本テレビ 15日 18:28
ギラギラ輝く太陽から降り注ぐ日差し。7月15日の山陰地方は高気圧に覆われ朝からよく晴れました。日差しも厳しく鳥取市青谷で35.3℃、米子で34.5℃、松江では33.4℃と猛暑日となったところもありました。 そんな暑さの中、鳥取砂丘には朝から観光客が訪れ、日傘をさして観光する人の姿も多く見られました。日影が一切なく暑さが増すと厳しい環境になる鳥取砂丘。定期的にアナウンスで熱中症対策を呼び掛けています ...
北海道新聞札幌・秋元市長、日本ハム2軍誘致「見合う土地の有無検討」 記者会見で説明
北海道新聞 15日 18:28
札幌市の秋元克広市長は15日の記者会見で、プロ野球北海道日本ハムの2軍本拠地の誘致を巡り「日ハムの想定に見合う土地があるかないか検討しなければならない。広さ、スケジュールなどを確認し、市として適当な土地があれば積極的に対応したい」と述べた。...
TBSテレビ「記録的な空梅雨」新潟市などで10日ぶりの雨も降水は記録されず… 7月の降水量は平年の1%以下 上越市では渇水対策本部設置
TBSテレビ 15日 18:28
新潟県内では記録的な空梅雨が続いています。新潟市では15日朝、10日ぶりに雨が降りましたが、降水量にはカウントされず、7月は平年の1%以下と過去、最も少なくなっています。 午前11時の上越市 高田です。細かな雨が10分程、降り続きました。 【観光客は】「ずっと降りっぱなしの梅雨はなく、熱帯のスコールみたいな感じ」 新潟市でも15日の朝は雨が降りましたが、上越市も新潟市も0.5ミリ以下で降水量として ...
QAB : 琉球朝日放送石垣市の漁港で米空軍が訓練/防衛局も詳細把握せず/許可外の使用も確認
QAB : 琉球朝日放送 15日 18:28
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 市の許可内容から逸脱した使用も確認されています。石垣市の伊野田漁港で7月15日、嘉手納基地のアメリカ空軍が救難訓練を行いました。 石垣島の北東部の伊野田漁港で7月15日、嘉手那基地のアメリカ空軍に所属するボート2隻が係留され、沖合いで救難訓練のための作業が確認されました。 市によると6月末にアメリカ軍と漁業者の救難訓練を ...
熊本日日新聞【とぴっく・熊本市】20歳未満の喫煙防止を呼びかけ
熊本日日新聞 15日 18:28
日本テレビ「息をしてなかった」 80代女性が川で溺れ搬送 前夜からの大雨で増水 山梨・富士川町
日本テレビ 15日 18:27
14日夜からの大雨で河川が増水する中、15日午前、山梨県富士川町の川で80代とみられる女性が溺れているのが見つかり、病院に搬送されました。 消防によりますと、15日午前10時10分ごろ、富士川町最勝寺の畔沢川で「人が溺れている」と119番通報がありました。 消防や目撃者などによりますと、溺れていたのは近くに住む80代とみられる女性です。 女性を探していた親族が溺れているのを見つけ、近くにいた人と4 ...
日本テレビ今年の平和祈念式典「参列する国と地域 過去最多108の見通し」参列意向の台湾も受け入れ《長崎》
日本テレビ 15日 18:27
長崎市の鈴木市長は、今年の平和祈念式典に参列する国と地域が “過去最多" となる見通しを明らかにしました。 長崎市は今年の平和祈念式典について、日本に大使館などがある157すべての国と地域に招待状を送り、国連に代表部を置く38か国にも案内を送付しています。 これまで式典への参列は 101の国と地域が最多でしたが、今年はそれを上回る「108」となる見通しだということです。 (鈴木市長) 「結果として ...
中国新聞全体練習復帰の田中雄大、変わらぬ万全の準備
中国新聞 15日 18:27
全体練習に合流したGK田中雄(撮影・高橋良輔) 6月下旬からコンディション不良で別調整していたGK田中雄が、14日、全体練習に復帰した。「もう戻れたので大丈夫。どういう状況でも、試合に向けていい準備をすることは変わらない」。16日の天皇杯3回戦J2藤枝戦に間に合わせ、仲間と敵地へ向かった。
朝日新聞積極的な打撃で二塁打 松山学院・奥迫選手「思いは出せた」
朝日新聞 15日 18:26
松山学院・奥迫翔真選手=2025年7月15日午前9時22分、坊っちゃん、水田道雄撮影 [PR] (15日、全国高校野球選手権愛媛大会1回戦 松山聖陵8―3松山学院) 松山聖陵に5点のリードを許し、三回表1死から再開した15日の継続試合。五回の先頭打者となった松山学院の奥迫翔真選手(3年)は「時間が空いたことで、流れは変えられる。積極的に打っていこう」という思いを胸に、打席に立った。 中越え二塁打を ...
山陽新聞ファジGKブローダーセン J1月間ベストセーブ 鹿島戦終了間際のプレー
山陽新聞 15日 18:26
GKブローダーセン Jリーグは15日、6月のJ1月間表彰を発表し、ファジアーノ岡山のGKブローダーセン(28)が鹿島戦(6月28日)で見せた好プレーが今季新設のベストセーブに初めて選ばれた。 チームが2ー1と逆転して...
テレビ愛知東名高速道路上り線の東名三好インターチェンジ付近で3台絡む追突事故 40代男性が死亡
テレビ愛知 15日 18:26
7月15日、愛知県みよし市内の東名高速道路上り線で車3台が絡む事故があり、1人が死亡しました。 7月15日午前9時10分ごろ、東名高速道路上り線の東名三好インターチェンジ付近で、中型トラックが前にいた大型トラックに追突し、はずみで追突された大型トラックがさらに前の普通乗用車に追突する玉突き事故がありました。この事故で、それぞれの車両の運転手が病院に搬送され、中型トラックを運転していた40代男性の死 ...
NHK長崎県 15日に熱中症警戒アラート
NHK 15日 18:26
長崎県は、15日、長崎市と佐世保市で最高気温が32度と予想されるなど気温が上昇する見込みで、気象台と環境省は「熱中症警戒アラート」を発表して、予防のための行動をとるよう呼びかけています。 気象台によりますと、長崎県は、15日、日中、気温が上昇する見込みで、最高気温は、長崎市と佐世保市で32度、対馬市厳原と五島市で31度まで上がると予想されています。 気象台と環境省は、15日は熱中症の危険性が極めて ...
河北新報仙台市長選 郡和子氏を過去2度支援の市民団体「いのち、緑、平和を守るみんなの会」が自主投票発表
河北新報 15日 18:26
市民団体「いのち、緑、平和を守るみんなの会」は15日、仙台市長選で3選を目指す現職郡和子氏(68)を支援せず、自主投票で臨むと発表した。過去2回の市長選では支援したが「市民の声に背を向けたままの郡氏…
NHK佐世保市の水道料金 委員会が来年度からの値上げは妥当と答申
NHK 15日 18:25
佐世保市の水道料金のあり方を検討してきた委員会は、来年度から3年間、水道料金を27.5%値上げすることは妥当とする答申をまとめました。 佐世保市の上下水道事業経営検討委員会は、去年12月から上水道の水道料金のあり方について議論し、15日、答申をまとめました。 それによりますと、佐世保市では、水道施設の老朽化が進み、一斉に更新をしなければならない時期を迎えている一方、収益が上がらず、水道事業は厳しい ...
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取7月15日(市町村届け出)
山陰中央新聞 15日 18:25
...
日本テレビ岐阜大学の准教授の男(46)逮捕 大学内で20代女性に性的暴行か 岐阜県警
日本テレビ 15日 18:25
大学内で20代女性に性的暴行を加えたとして、岐阜大学の准教授の男(46)が15日、逮捕されました。 不同意性交の疑いで逮捕されたのは、岐阜市に住む岐阜大学工学部電気電子・情報工学科の准教授・高野浩貴容疑者(46)です。 警察によりますと、高野容疑者は今年1月上旬、岐阜市の岐阜大学内で20代女性に対して性的暴行を加えた疑いがもたれています。 今年5月に、女性が「大学の准教授からセクハラされた」と警察 ...
高知新聞組織犯罪処罰法違反容疑で男2人を再逮捕 高知県警
高知新聞 15日 18:25
高知県警は15日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)容疑で、高知市中宝永町の自称接客業、…
神戸新聞ノバックが姫路に新本社ビル建設へ 現本社近く、27年末完成見込み 賃貸オフィスも計画
神戸新聞 15日 18:25
ノバックの新本社屋のイメージ(ノバック提供)
TBSテレビ“性的姿態等撮影容疑"で65歳の男を逮捕…10代女性の下着を撮影か 不同意わいせつ事件での捜査で明らかに(高知)
TBSテレビ 15日 18:24
10代の女性の下着を撮影した疑いで、高知市に住む会社員の男が再逮捕されました。男は6月に不同意わいせつの疑いで逮捕されていて、捜査の中で、今回の事件が明らかになったということです。 再逮捕されたのは高知市春野町の会社員の男(65)です。高知南警察署の調べによりますと、男は1月11日の午後1時ごろ、高知市内で10代の女性の下着をスマートフォンで撮影した疑いがもたれています。 男は6月に2件の不同意わ ...
中日新聞JAXAの体制強化提言 民間宇宙ステーション対応
中日新聞 15日 18:24
文部科学省の有識者委員会は15日、老朽化のため2030年ごろ引退する国際宇宙ステーション(ISS)の後継となる民間ステーションでの活動方針をまとめた。地上と宇宙を結ぶ物資輸送などのサービスを担う日本企業を支え、ISSで長年続けてきた科学研究を発展させるため、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の機能・体制の強化が必要だと提言した。 ISSは上空400キロ付近を飛ぶ科学研究施設。日本は実験棟「きぼう」を ...
佐賀新聞<企業人事さが>佐賀東信用組合(8月1日)
佐賀新聞 15日 18:24
中日新聞外来種疑い植物、茎から毒性物質 北大や札幌市で発見、種類は不明
中日新聞 15日 18:24
北海道大は15日、毒性を持つ国内未確認のセリ科植物「ジャイアント・ホグウィード(和名・バイカルハナウド)」と疑われる植物が先月札幌キャンパス内で見つかったことを巡って説明会を開き、茎から採取した抽出液を分析した結果、毒性物質が検出されたと明らかにした。バイカルハナウドと同様、液に触れた皮膚が日光に当たると炎症を起こすが、植物の種類は特定できなかった。 北大によると、検出されたのは「フラノクマリン類 ...
NHK大相撲名古屋場所 3日目 郷土力士の結果
NHK 15日 18:24
大相撲名古屋場所は3日目、郷土力士の結果です。 西前頭5枚目、瀬戸内町出身の明生は、豪ノ山にはたき込みで勝ち、1勝2敗です。 十両です。 龍郷町出身の大奄美は、石崎に押し出しで敗れ、0勝3敗。 幕下です。 伊波は、若ノ勝に波離間投げで勝ち、2勝。 福崎は、天照鵬に押し出しで敗れ、1勝1敗。 島津海は、小原に下手投げで勝ち、2勝。 春山は、勇磨に極め出しで敗れ、1勝1敗です。 三段目です。 徳之武藏 ...
NHK新燃岳 国交省と専門家が上空から斜面の火山灰の状況を調査
NHK 15日 18:24
霧島連山の新燃岳で断続的に噴火が観測される中、15日、国土交通省は専門家と共に上空から斜面に積もった火山灰の状況を調査しました。 火口の南西や南側で火山灰が堆積し、雨による流出も確認されたということです。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では先月27日から断続的に噴火が観測されていて、15日も昼ごろから噴火が続いています。 噴火に伴い火山灰が斜面に積もると、雨で土砂災害が発生するおそれが高 ...
NHK悪石島から島外避難の約20人 16日に島に戻ることを希望
NHK 15日 18:24
地震が相次ぐ十島村の悪石島と小宝島から島外避難している島民のうち、悪石島のおよそ20人が16日夜の村営フェリーで島に戻ることを希望していることがわかりました。 十島村は、今月4日から希望する住民を対象に村営のフェリーで島外避難を行い、13日までに悪石島から50人、小宝島から15人のあわせて65人が鹿児島市のホテルなどに避難しました。 村によりますと、島外に避難している人のうち悪石島のおよそ20人が ...
NHK十島村 活発な地震活動続く 震度1以上の揺れ2000回超
NHK 15日 18:24
トカラ列島近海では活発な地震活動が続き、15日も鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測する地震が起きました。 震度1以上の揺れを観測する地震はこれまでに2000回を超え、気象庁は当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。 鹿児島県のトカラ列島の悪石島や小宝島付近では、先月21日から地震活動が活発になり、今月3日には悪石島で最大震度6弱の揺れを観測しています。 悪石島では今月6日には震 ...
岐阜新聞大学発ベンチャー4社設立 岐阜薬科大 入浴剤販売や化粧品開発
岐阜新聞 15日 18:24
大学発ベンチャーの概要などを語る原英彰学長(左)と七條通孝スタートアップ室長=岐阜市大学西、岐阜薬科大本部キャンパス 今年4月に岐阜市公立大学法人となった岐阜薬科大は15日、大学発ベンチャー4社を設立したと発表した。2025年度からの中期計画で最終年度の30年度までに3社の設立を目標としていたが、早期に目標を達成した。同日に同市大学西の本部キャンパスで会見した原英彰学長は、...
QAB : 琉球朝日放送健康寿命を糀で伸ばしたいと事業承継/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 15日 18:24
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 経済に関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。きょうのラインナップはこちら。 はじめはこのコーナーでも何度かお伝えしている事業承継についてです。那覇市で糀を原料とした甘酒や調味料などの発酵食品を製造している企業が経営者の高齢化に伴い事業を引き継ぐことになりました。 事業を引き渡す仲宗根糀 ...
TBSテレビ女子バレーは5年連続44回目 誠英高校でインターハイ壮行会 5つの運動部が出場 女子バスケは15年ぶり
TBSテレビ 15日 18:23
15日、5つの運動部がインターハイに出場する山口県防府市の誠英高校で壮行会が開かれました。 誠英高校からインターハイに出場するのは女子バレー部、女子バスケ部男子テニス部、自転車競技部陸上競技部の5つです。選手が入場すると、およそ500人の生徒から拍手が送られました。 誠英高校 大田真校長 「出場できることへの誇り、そして支えてくれた人たちへの感謝の気持ちを忘れないでほしい」 女子バレー部は5年連続 ...
NHK奈良 五條市大塔町の住宅で80代女性 クマに襲われけが
NHK 15日 18:23
奈良県などによりますと、15日午前5時すぎ、奈良県五條市大塔町阪本の住宅で「子グマに襲われた」とこの家に住む80代の女性から通報がありました。 女性は顔にけがをして病院に搬送されました。 意識はあるということです。 県や警察が詳しい状況を調べるとともに、付近をパトロールして住民に注意を呼びかけています。
北海道新聞網走の飲食店探し「空席ナビ」で スマホで簡単確認 市観光協会などが導入し好評
北海道新聞 15日 18:23
【網走】人気店が立ち並ぶ市中心部の飲食店街。おいしいご飯を食べたいけれど、店が空いているかわからない―。そんな外食の悩みを解決する新システム「網走飲食店空席ナビ」が誕生した。スマートフォンなどでリアルタイムの空席状況を確認でき、飲食店も「お客さんとのミスマッチを防げて画期的」と歓迎。早速好評を集める。...
西日本新聞貸金業法違反容疑で工藤会幹部ら2人逮捕 福岡県警
西日本新聞 15日 18:23
日本テレビ大雨で交通機関に乱れ 帰宅できない人も 16日も“非常に激しい雨"に警戒を 山梨
日本テレビ 15日 18:23
山梨県内は14日夜から15日にかけて大雨となり、交通機関が乱れたほか、一部地域で停電が続いています。 16日も昼過ぎから夜遅くにかけて激しい雨となる見込みで、低い土地の浸水や土砂災害などに警戒が必要です。 昭和町ではガード下の道路が冠水し、通りかかった車が動けなくなっている様子もみられました。 また、14日夜から15日にかけて各地で停電が相次ぎ、15日午後6時前にようやく全世帯で解消しました。 一 ...
NHK小学校教員らの児童盗撮事件 教員をネット勧誘しアプリ誘導か
NHK 15日 18:23
名古屋市の小学校の教員らが、女子児童を盗撮した画像をSNS上のグループで共有したとして逮捕・起訴された事件で、被告らの供述などから、グループはメンバーを集める際に、ネット上で盗撮に関心がありそうな教員を探して勧誘し、やり取りが暗号化できるアプリに誘導していたとみられることが、捜査関係者などへの取材でわかりました。 名古屋市の小学校の教員、森山勇二被告(42)は、去年、愛知県内の施設でデジタルカメラ ...
NHK太田市の47歳職員 飲酒運転で事故 停職6か月の懲戒処分
NHK 15日 18:23
太田市の47歳の係長が酒を飲んだあとに車を運転し、コンクリート製の支柱に衝突する事故を起こしたとして、市はこの係長を停職6か月の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは、太田市市民生活部市民課の47歳の男性の係長です。 太田市によりますと、この係長は今月2日、同僚と市役所近くの飲食店で酒を飲んだあと、帰宅するために車を運転し、その途中でコンクリート製の支柱に衝突する事故を起こしました。 この係長 ...
TBSテレビアドベンチャーワールドに新エリア!鳥を自然な環境で観覧できる「バードトープ」110羽を飼育
TBSテレビ 15日 18:23
鳥を自然な環境で1年を通して観覧できるエリア。和歌山の白浜に登場です。 鳥の新しい観覧エリアができたのは、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドです。鳥が生息する自然な環境が整えられていて、「場所」を意味するドイツ語の「トープ」とかけ合わせ、「バードトープ」と名付けられました。 フラミンゴのほかにモモイロペリカンやタンチョウなど110羽を飼育。これまで冬場は鳥インフルエンザ対策として室内に移されて ...
TBSテレビ「政治、自分事として」 松山大学に期日前投票所を設置 選挙コンシェルジュの学生が呼びかけ
TBSテレビ 15日 18:23
若い世代の投票率を向上させようと松山大学でも16日から参院選の期日前投票が行われることになり、愛媛県松山市の選挙管理委員会が認定した選挙コンシェルジュの学生が投票を呼びかけました。 松山大学のカフェテリアでは選挙コンシェルジュの学生3人が啓発グッズを配ったり、キャンパス内でも期日前投票ができることを知らせるポップをテーブルに置いたりして投票を呼びかけました。 その後、期日前投票所の会場となる温山会 ...
TBSテレビ横綱・大の里は立ち合いから前日金星の若元春を圧倒 大相撲名古屋場所3日目
TBSテレビ 15日 18:23
大相撲名古屋場所3日目、新横綱・大の里は初日から3連勝です。 2日目に横綱・豊昇龍から金星をあげた前頭筆頭の若元春が相手です。 大の里が立ち合いからもろ手突きで圧力をかけ前に出ると、若元春の足が流れてしまい、押し倒しで3連勝を飾りました。 ここまで万全の横綱相撲を見せる大の里。4日目は前頭2枚目の王鵬と対戦します。
TBSテレビ重要文化財の被爆建物「旧陸軍被服支廠」 耐震工事で建物の床に不要な穴4か所
TBSテレビ 15日 18:22
耐震化工事が行われている広島市の被爆建物「被服支廠」で、業者が建物の床に必要のない穴を開ける施工ミスがありました。 最大級の被爆建物で、国の重要文化財でもある被服支廠では、4棟ある建物の耐震化工事が行われています。 広島県によりますと、先月下旬から実施している耐震補強のための鉄骨を設置する準備作業で、業者が1号棟3階の床に、設計上計画されていない穴を4か所開けていたということです。 下請け業者が誤 ...
山陽新聞町議のパワハラ 事実確認へ 早島町が第三者委設置
山陽新聞 15日 18:22
佐藤博文町長(右)から委嘱状を受け取る金馬氏 早島町職員に対する町議のパワハラについて、住民グループが事実確認を求めている問題で、町は15日、第三者委員会を設置し初会合を町内で開いた。議員、町職員らへの聞き取りやアンケートを早急に実施し、半年を...
中日新聞トラックはみ出し衝突か、徳島 県警捜索、2人死亡事故
中日新聞 15日 18:22
徳島県阿波市の徳島自動車道でトラックと高速バスが正面衝突し2人が死亡した事故で、トラックから見て衝突現場手前のセンターライン上のポールが折れていたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。県警は、トラックがセンターラインを越えて対向車線にはみ出したとみて調べる。 事故は14日午後0時半ごろ発生。トラック運転手とバスの乗客計2人が死亡し、バスの運転手(39)と乗客の計12人が重軽傷を負った。県警は ...
QAB : 琉球朝日放送「特産品無い?」は思い込み 伊是名島・地産地消の取り組み/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 15日 18:22
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 続いてはこちらです。7月は「県産品奨励月間」ですが伊是名島では村の商工会が中心となって今月から独自の取り組みが始まっています。その名も「人口1200人の離島で挑む経済循環の社会実験」です。 今月1日、伊是名村商工会の東江会長が村長と議会議長に対し伊是名村で作られた特産品を優先的に使うよう要請行動を展開しました、ことし初め ...
熊本日日新聞石綿被害「真摯に受け止めて」 上天草市の男性、賠償確定受け会見
熊本日日新聞 15日 18:22
勤務中にアスベスト(石綿)にさらされ肺がんを発症したなどとして、上天草市の男性(79)が日本冷熱(長崎市)と日本冷熱天草工場(上天草市)に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁が被告側の上告を棄却し、計2772万円の賠償命令が確定した。男性が15...
NHK和歌山 串本町の海岸でハマユウの花が見頃
NHK 15日 18:22
和歌山県串本町の海岸では、ハマユウが優雅な白い花を咲かせ、夏の訪れを告げています。 ハマユウは、海岸の砂地などに自生するヒガンバナ科の植物で、葉の間から太い茎をまっすぐに伸ばし、先に花を咲かせます。 串本町内の各地の海岸でハマユウが見られますが、このうち、串本海中公園センター近くでは、群生している場所があり、見頃を迎えています。 辺りには甘い香りが漂い、潮風に揺れる花のまわりをちょうが飛び回る様子 ...
NHK新燃岳 国交省と専門家が上空から斜面の火山灰の状況を調査
NHK 15日 18:22
霧島連山の新燃岳で断続的に噴火が観測される中、15日、国土交通省は専門家と共に上空から斜面に積もった火山灰の状況を調査しました。 火口の南西や南側で火山灰が堆積し、雨による流出も確認されたということです。 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では先月27日から断続的に噴火が観測されていて、15日も昼ごろから噴火が続いています。 噴火に伴い火山灰が斜面に積もると、雨で土砂災害が発生するおそれが高 ...
TBSテレビ「藁にもすがる思い。まずはチャレンジ」 暑さで愛媛のミカンがピンチ!! 農家では新たな対策も
TBSテレビ 15日 18:22
15日も愛媛県内は各地で30度を超える暑い一日となりました。 この暑さは農作物にもダメージを与えています。愛媛が誇るミカンも例外ではなく、現場では試行錯誤が続ています。 全国有数のミカン産地、愛媛県八幡浜市の真穴地区。落合司さんの園地でも早生ミカンの摘果作業が行われています。 しかし… ミカン農家 落合司さん 「毎年気温があがっているのでミカンの木自体が熱くなっちゃていると思う。木自体も弱って来ち ...
TBSテレビセレッソ大阪からDF舩木翔選手(27)が完全移籍加入「J1残留のために必死で頑張ります」アルビレックス新潟
TBSテレビ 15日 18:22
サッカー・アルビレックス新潟は15日、セレッソ大阪からDF舩木翔(ふなき・かける)選手(27)の完全移籍での加入が決まったと発表しました。舩木選手は16日からチームに合流する予定だということです。 舩木選手は奈良県出身。 セレッソ大阪の育成組織からトップチームに昇格。磐田や相模原でのプレーも経て、再びセレッソでプレー。今シーズンはリーグ戦9試合に出場するなどしていました。 舩木選手はクラブを通じて ...
TBSテレビ秋篠宮妃 紀子さまが宮城県内の支援学校や博物館、史跡をご訪問
TBSテレビ 15日 18:22
秋篠宮妃 紀子さまが、16日に仙台で開かれる献血運動推進全国大会への出席を前に、宮城県内を訪問されました。 仙台市内の支援学校や多賀城市にある東北歴史博物館、多賀城跡などを視察されました。 秋篠宮妃 紀子さまは、15日に仙台に到着し、仙台市太白区の県立秋保かがやき支援学校で生徒たちの実習風景を見学されました。 併設されたカフェでは、生徒たちのもてなしを受けました。 県立秋保かがやき支援学校2年 佐 ...
NHK最低賃金の議論本格化を前に 知事と徳島労働局長が意見交換
NHK 15日 18:21
徳島県の次の最低賃金についての議論が本格化するのを前に後藤田知事と徳島労働局の局長が県庁で意見交換を行い、後藤田知事が若者などへの雇用の重要性を考えて議論してほしいなどと述べました。 企業が労働者に最低限支払わなければならない最低賃金は毎年、厚生労働省の審議会が引き上げの目安を時給で示し、それを参考に都道府県ごとに金額が決められていて徳島県の審議会は先月始まっています。 15日は議論が本格化するの ...
UMK : テレビ宮崎梅雨明けが早くエアコン工事が間に合わず…サーキュレーターや冷却グッズの売れ行き好調
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
この猛暑を乗り切ろうと、宮崎市のホームセンターでは暑さ対策の冷却グッズや家電が例年にない売れ行きとなっています。 (中村真菜記者) 「猛暑が続いている影響で、ホームワイド平和台店では、こちらのハンディーファンなどの冷却グッズの売り上げが伸びているということです」 風量を3段階で調節できるタイプや羽根が2枚重なっていてコンパクトながらも強い風が出てくるタイプなど様々な種類のハンディーファンに…冷凍庫 ...
UMK : テレビ宮崎延岡市長選挙 異例の参議院選挙と同日選で期日前投票所に工夫
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
延岡市長選挙が7月13日に告示されました。 参議院選挙と重なり、20日に投票が行われる異例の「同日選」となりました。 市役所の期日前投票所では、スムーズに投票してもらおうと工夫を凝らしています。 延岡市長選挙に立候補しているのは、届け出順に元延岡市職員の三浦久知候補(42)、元県議会議員の後藤哲朗候補(69)、元延岡市議会議員の吉本靖候補(67)の合わせて3人です。 (無所属・新人三浦久知候補) ...
UMK : テレビ宮崎鹿児島県側に多く火山灰が堆積 新燃岳の上空調査 土砂流出に注意呼びかけ
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
国土交通省は15日新燃岳上空の調査を行い、火口周辺と鹿児島県側に灰が多く堆積していることを確認しました。 灰の影響で雨が地面に浸透しづらくなっていることから、土砂の流出に注意を呼びかけています。 調査は防災ヘリ「はるかぜ」に乗って行われました。 調査に参加した鹿児島大学の地頭薗隆名誉教授によりますと、新燃岳の火口周辺と、南東から南、鹿児島県側に火山灰が多く堆積していることが確認されました。 また、 ...
UMK : テレビ宮崎参院選宮崎選挙区リポート(1) N党・北川候補 参政・滋井候補
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
今月20日に投開票が行われる参議院選挙。 各候補者の訴えをシリーズでお伝えします。 宮崎選挙区に立候補したのは、 届け出順に NHK党・新人の北川 哲平候補(44) 参政党・新人の滋井 邦晃候補(43) 立憲民主党・新人の山内 佳菜子候補(44) 自民党・現職の長峯 誠候補(55) の合わせて4人です。 15日はNHK党・新人の北川哲平候補と、参政党・新人の滋井邦晃候補です。 NHK党・新人の北川 ...
UMK : テレビ宮崎各地で真夏の暑さ 涼しげな音色で暑さ和らぐ 宮崎市の神社に「風鈴回廊」
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
15日の県内は朝から気温が上昇し、各地で真夏の暑さとなりました。 そんな中、宮崎市では五感で涼を感じる人の姿もありました。 (オカファーエニス豪アナウンサー) 「お昼を回った宮崎市、デパート前交差点です。この暑さで、信号待ちをしている方はほとんど日陰にいらっしゃいます」 15日の県内は朝から日差しが届き気温が上昇、日中の最高気温は、宮崎空港で34・3℃、延岡市と西都市で33・4℃を観測するなど、各 ...
岐阜新聞大垣ミナモの須藤監督退任 ソフトボール女子リーグ
岐阜新聞 15日 18:20
ソフトボール女子JDリーグの大垣ミナモソフトボールクラブは15日、須藤麻里子監督(28)がクラブとの双方合意のもとに退任することになったと発表した。後任は未定。チームは今季、リーグ前半戦を終えて最下位に沈んでいた。...
テレビ和歌山高校野球大会6日目の結果
テレビ和歌山 15日 18:20
夏の高校野球和歌山大会今日の試合結果です。 今日は2回戦の3試合が行われ、日高が8対5で和歌山商業に、初芝橋本が3対0で向陽に、橋本が11対2、7回コールドで串本古座にそれぞれ勝って3回戦に進みました。明日は慶風対南部、有田中央・貴志川・和歌山南陵の連合チーム対智辯和歌山、熊野対和歌山工業の2回戦の3試合が予定されています。
FNN : フジテレビ各地で真夏の暑さ 涼しげな音色で暑さ和らぐ 宮崎市の神社に「風鈴回廊」
FNN : フジテレビ 15日 18:20
15日の県内は朝から気温が上昇し、各地で真夏の暑さとなりました。 そんな中、宮崎市では五感で涼を感じる人の姿もありました。 (オカファーエニス豪アナウンサー) 「お昼を回った宮崎市、デパート前交差点です。この暑さで、信号待ちをしている方はほとんど日陰にいらっしゃいます」 15日の県内は朝から日差しが届き気温が上昇、日中の最高気温は、宮崎空港で34・3℃、延岡市と西都市で33・4℃を観測するなど、各 ...
朝日新聞「野球ができることは当たり前のことじゃない」 松山の渡辺大翔選手
朝日新聞 15日 18:20
坂戸―松山 二回裏に2点目のホームを踏みガッツポーズする松山の渡辺選手=2025年7月15日午前9時56分、ハレスタ熊谷、抜井規泰撮影 [PR] (15日、全国高校野球選手権埼玉大会3回戦 松山8―1坂戸) 右足首に激痛が走ったのは、1年生の冬だった。松山の渡辺大翔選手(3年)。最初は疲労骨折と診断された。だましだましプレーしてきたが、昨春、再発。軟骨が空洞化して砕けてしまう難病とわかった。 1年 ...
山梨日日新聞国道141号が通行止め
山梨日日新聞 15日 18:20
QAB : 琉球朝日放送今週の青果通信/ビジネスキャッチー
QAB : 琉球朝日放送 15日 18:20
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 ここからはユニオンのバイヤーに協力していただき青果などに関する情報をお伝えしていきます。 青果担当の山崎バイヤーによると、県外の天候の荒れなどが原因で青果の相場がだんだんと上がってきているそうです。 「これから北海道や青森など野菜の収穫が盛んになり、産地リレーを託される地域の北海道に台風が上陸したことで値段や品質に影響が ...
日本テレビ選挙戦も終盤…自民党・石破首相と参政党・神谷代表が新人候補応援のため愛媛入り
日本テレビ 15日 18:20
今月20日投開票の参議院議員選挙。選挙戦も終盤を迎える中、自民党総裁の石破総理と参政党の神谷代表が愛媛入りしました。 きょう夕方、愛媛選挙区に立候補している自民党・新人候補の応援のため四国中央市を訪れた石破茂総理。 石破首相: 「『消費税廃止』。消費税好きな人なんて誰もいませんって。じゃあ医療は、年金は、介護は、子育ては誰が出すの。どこからお金持ってくるの。5年先、10年先どうするの。それをきちん ...
山陽新聞「石の島」への誘客巡り意見交換 笠岡など日本遺産推進協が総会
山陽新聞 15日 18:20
4市町の首長が誘客について意見を交わした総会 日本遺産「石の島」に関係する笠岡市と香川県丸亀市、土庄、小豆島町でつくる「せとうち備讃諸島日本遺産推進協議会」は14日、笠岡市内で総会を開き、誘客をテーマに意見を交わした。 丸亀市の松永恭二市長は...
山陽新聞仏大学生が井原の魅力発信 SNSでデニム産業など紹介
山陽新聞 15日 18:20
染料の説明を受けるクリストファーさん(中央)とロアンさん(左) 井原市にホームステイ中のフランス人大学生2人が、母国に向けて同市の魅力発信に取り組んでいる。市内の観光地や特産のデニム産業を支える会社を訪れ、SNS(交流サイト)に写真や感想を投稿。「?イバラ?で感...
MBS : 毎日放送アドベンチャーワールドに新エリア!鳥を自然な環境で観覧できる「バードトープ」110羽を飼育
MBS : 毎日放送 15日 18:20
鳥を自然な環境で1年を通して観覧できるエリア。和歌山の白浜に登場です。 鳥の新しい観覧エリアができたのは、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドです。鳥が生息する自然な環境が整えられていて、「場所」を意味するドイツ語の「トープ」とかけ合わせ、「バードトープ」と名付けられました。 フラミンゴのほかにモモイロペリカンやタンチョウなど110羽を飼育。これまで冬場は鳥インフルエンザ対策として室内に移されて ...
FNN : フジテレビ長野駅前の3人殺傷事件を教訓に訓練 JR長崎駅で列車内に刃物男…を想定し避難誘導など
FNN : フジテレビ 15日 18:19
長野駅前で今年1月に男女3人が刺され、1人が死亡するなど刃物を使った事件が相次ぐなか、JR長崎駅で15日に刃物を持った不審者が列車にいるという想定で訓練がありました。 JR長崎駅であった訓練には駅の職員や警察など、あわせて60人が参加しました。 列車の中に刃物を持った不審者がいるという想定です。 まず、パニックにならないように乗客を列車の外に避難させた後、駅員がさすまたを使って不審者を誘導します。 ...
NHK福島町 相次ぐヒグマ被害を受け 町がゴミ出しの注意呼びかけ
NHK 15日 18:18
ヒグマに襲われた男性が死亡したあとも、ゴミ置き場が荒らされるなどの被害が相次ぐ北海道福島町では、ヒグマを引き寄せないため、町が住民にゴミは回収日当日に出すよう求めるチラシを作るなど改めて注意を呼びかけています。 ヒグマに襲われた男性が死亡したことを受けて、道の「ヒグマ警報」が出ている福島町では、警察などが24時間態勢で町内を警戒していますが、ゴミ置き場が荒らされるなどヒグマによるものとみられる被害 ...
朝日新聞無所属・望月氏が一歩抜け出す 自民、参政が追う 和歌山・終盤情勢
朝日新聞 15日 18:18
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。和歌山選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら和歌山選挙区の候補者一覧はこちら 無所属新顔の望月良男が接戦…
QAB : 琉球朝日放送石垣島でサメの駆除/最大体長4mの大物も
QAB : 琉球朝日放送 15日 18:18
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 サメによる漁業被害を減らしたいと、サメの駆除が石垣島近海で行われ、漁港に巨大なサメが次々と揚げられました。 7月15日の石垣市の漁港です。強面の巨大なサメが次々と揚がってきました。これらのサメは、漁業者らで組織する団体が獲れた魚を横取りするサメの被害を少なくしたいと、年に1度石垣島近海で駆除しているものです。 7月14日 ...
TBSテレビ中学校の部活動「地域移行」金沢市がバレーやハンドボールもモデル校選び教員以外の人が指導へ
TBSテレビ 15日 18:18
中学校の部活動について、地域のスポーツ・文化団体などに依頼する「地域移行」を国が推進する中、金沢市議会の特別委員会が開かれ、金沢市としての方向性を出すよう求める意見が出されました。 15日は事務局からこれまで金沢市が行ってきた取り組みについて説明がありました。 市は一部の中学校で柔道部をモデルケースに、市の柔道協会が休日の指導を行っているほか、今後、バレーボールとハンドボールでもモデル校を選び教員 ...
朝日新聞自民現職やや先行 立憲・参政・公明・国民が横一線 福岡・終盤情勢
朝日新聞 15日 18:18
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。福岡選挙区(改選数3)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら選挙区の候補者一覧はこちら 序盤で他候補を引き離してい…
NHK16日夜遅くにかけ大雨のおそれ 浸水や土砂災害など十分注意
NHK 15日 18:18
神奈川県内は湿った空気などの影響で16日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、大雨になるおそれがあります。 気象台は低い土地への浸水や土砂災害などに十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。 横浜地方気象台によりますと、太平洋高気圧の縁を回って流れ込む暖かく湿った空気などの影響で、神奈川県内は局地的に雨雲が発達していて、16日夜遅くにかけて大気の状態が ...
NHKスカウトグループから女性紹介か いわきの性風俗店を摘発
NHK 15日 18:18
いわき市の性風俗店が売春の場所を提供したとして警察は15日、この店を捜索し、従業員らを売春防止法違反の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりました。 SNSで募集した女性を全国の性風俗店に紹介し、警視庁に摘発されたスカウトグループから女性の紹介を受けていた疑いがあるということで、警察が実態を詳しく調べています。 捜査関係者によりますと逮捕されたのは、いわき市小名浜にある性風俗店「ORiN」 ...
東海テレビ東名高速で“玉突き事故" 大型トラックが中型トラックに追突され弾みで前の乗用車へ 中型を運転の男性が死亡
東海テレビ 15日 18:18
愛知県みよし市の東名高速道路で7月15日午前、トラック2台と乗用車1台が絡む事故があり、最初に追突したトラックの男性運転手が死亡しました。 みよし市の東名高速上りの東名三好インター付近で15日午前9時10分ごろ、追越車線を走っていた中型トラックが大型トラックに追突、はずみで前を走っていた乗用車にも追突しました。 事故で、最初に追突した中型トラックを運転していた40代くらいの男性が死亡しました。 大 ...
日本テレビ「産地の名前が汚される」 郡内織物の偽通販サイト乱立 組合が注意喚起 山梨・富士吉田市
日本テレビ 15日 18:17
山梨県富士吉田市などの伝統産業「郡内織物」に見せかけた商品を扱う通販サイトが複数確認されていることが分かりました。 市内の織物業者でつくる組合は、郡内織物のブランド価値を損ねかねないとして、消費者に注意を呼びかけています。 こちらの女性用ズボンを販売する通販サイトは、「天皇御用の富士吉田百年工房製」とうたい、生産者とみられる人々の写真も掲載されています。 しかし、富士吉田市には「百年工房」という織 ...
TBSテレビ大雨と雷及び突風に関する全般気象情報
TBSテレビ 15日 18:17
東日本や北日本では17日にかけて、西日本では16日から17日は土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。特に関東甲信地方は16日にかけて土砂災害に警戒してください。また東日本と西日本では、17日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、日本のはるか東に中心をもつ高気圧が勢力を強めて東日本や北日本に張り出してきました。この高気圧の縁に沿 ...
NHK「高野山麓 山里のしごと」位はいづくり道具など展示 和歌山
NHK 15日 18:17
高野山の寺に納める位はいづくりなどに使われた道具を集めた企画展が、和歌山市で開かれています。 この企画展は、高野山のふもとで育まれた伝統産業を知ってもらおうと、県立紀伊風土記の丘が開いているものです。 会場には、高野山の寺に納める位はいづくりが盛んに行われていた高野町の杖ヶ薮地区で職人が使った「かんな」や「のみ」「彫刻刀」などあわせて200点が展示されています。 また、食用のカヤ油づくりが盛んだっ ...
北海道新聞「ヒグマ警報」の実効性に疑問符 北海道が福島町の事故受け初発令 注意報と対応変わらず
北海道新聞 15日 18:17
渡島管内福島町でヒグマに襲われた男性が死亡した事故を受け、北海道が出した「ヒグマ警報」の実効性が疑問視されている。道は事案の重大性を踏まえて今回、制度開始後初の警報を出したが、発出時の対応はホームページ(HP)や交流サイト(SNS)などでの周知にとどまる。内容もより軽い「注意報」と同じで、重大被害の続発防止に向けた取り組みに課題が残った形だ。...
京都新聞「キャンペーンがある」現金8200万円だまし取られる 44歳女性、マッチングアプリで知り合い
京都新聞 15日 18:17
滋賀県警彦根署 滋賀県彦根市 滋賀県警彦根署は15日、彦根市の無職女性(44)が、マッチングアプリで知り合った人物に現金約8200万円をだまし取られたと発表した。SNS(交流サイト)型ロマンス詐欺事件として調べている。 同署によると、女性は2023年9月〜昨年2月、同アプリで中国人男性を名乗る人物と知り合い、LINE(ライン)で、仮想通貨の投資話を持ちかけられ、「収益を増やすキャンペーンがある」と ...
中国新聞酷暑の政治決戦、各陣営が暑さ対策 体に氷、救護班も待機
中国新聞 15日 18:17
パラソルの下で街頭演説する広島選挙区の候補者たち=10日、広島市中区(撮影・大川万優) 20日投開票の参院選で、中国地方の各選挙区の候補者たちが暑さ対策に知恵を絞っている。街頭の強烈な日差しを日傘でしのいだり、氷で体を冷やしたり。最高気温が35度以上になる猛暑日を各地で観測する中、各陣営は対策を講じながら「真夏の政治決戦」に臨んでいる。
琉球新報海で捕まえたカニ、ゆでて食べ食中毒 八重山で観光客の男性 有毒「ウモレオウギガニ」事例は87年以来
琉球新報 15日 18:17
沖縄県薬務生活衛生課は15日、昨年5月に八重山保健所管内で、観光客の男性が有毒のカニ「ウモレオウギガニ」を食べ、食中毒になった事例があったと明らかにした。男性は命に別条はなかった。 同課によると、県内でのウモレオウギガニの食中毒は1987年以来。 同課によると、ウモレオウギガニは麻痺性貝毒を持つ。県外から訪れていた男性が、海で捕獲したカニをゆでて食べたところ、口や手などにしびれの症状が出たという。 ...
朝日新聞報徳学園に強気の内角攻め 科学技術の左腕・鎰谷、途中降板も笑顔
朝日新聞 15日 18:16
科学技術の鎰谷純匡投手=2025年7月15日午前11時10分、尼崎、小池淳撮影 [PR] (15日、第107回全国高校野球選手権兵庫大会3回戦 科学技術0―7報徳学園) 科学技術の鎰谷純匡(かぎたによしまさ)投手(3年)は、昨夏の兵庫大会優勝の報徳学園を四回まで被安打1、無失点に抑える好投をみせた。 左打者が並ぶ報徳学園に対し、中田雄介監督がマウンドを託した左腕。「自分のピッチングができたら抑えら ...