検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,458件中581ページ目の検索結果(0.886秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
NHK受刑者死亡 医師対応「著しく不適切」国に賠償命令 東京地裁
NHK 10月30日 17:22
埼玉県内の刑事施設に収容されていた20代の受刑者ががんで死亡したのは医師が検査を怠ったことが原因だとして遺族などが国を訴えた裁判で、東京地方裁判所は「医師の対応は著しく不適切で、適切な医療行為を受ける利益を侵害した」として国に150万円の賠償を命じました。 埼玉県の川越少年刑務所のさいたま拘置支所に収容されていた23歳の元受刑者の男性は、2020年3月に精巣がんが発覚して手術を受けましたが、翌年の ...
中国新聞福山の「びんごデジタルラボEXPO」に600人、ITツール...
中国新聞 10月30日 17:22
生成AIについて解説する宇佐見常務執行役員 備後圏域の企業がITツールを使った業務効率化や働き方改革について情報交換する「びんごデジタルラボEXPO(エキスポ)」が30日、広島県福山市御幸町の県立ふくやま産業交流館(ビッグ・ローズ)であった。市が企画し、約600人が最新の技術に触れた。
秋田魁新報「赤や黄に染まるブナ」が鮮やか!世界遺産・白神山地の紅葉が見頃、釣瓶落峠はあと数日
秋田魁新報 10月30日 17:21
※写真クリックで拡大表示します 鮮やかに木々が色づいた釣瓶落峠 世界自然遺産・白神山地の周辺で紅葉が見頃を迎えている。木々の葉が鮮やかに色づき、訪れた人の目を楽しませている。
千葉日報首都圏連続強盗 千葉県内の関連記事まとめ
千葉日報 10月30日 17:21
2024年8月から、千葉県など首都圏1都3県で強盗事件が相次いでいる。「闇バイト」を実行役とする犯行形態は、「匿流(匿名・流動型犯罪グループ)」が関わっているとみられ、警視庁と3県警は合同捜査本部を設置し、事件を追っている。千葉県に関連する記事をまとめた。 ※バナーをタップすると記事まとめにジャンプします。 また、11月には市原でホテル従業員が殺害される強盗事件が、4月には八千代の質店が襲撃される ...
TBSテレビ今季一番の冷え込みで「蒸気霧」発生 鳥取県日南町茶屋では氷点下1.4度を記録
TBSテレビ 10月30日 17:21
各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。30日朝の山陰地方は高気圧に広く覆われて気温が低下。氷点下になった所もありました。 けさの松江市。 今シーズン一番の冷え込みで最低気温、6.7度を記録し、コートなどを羽織った通勤の人たちが、足早に勤め先に向かっていました。 松江市の人 「急に寒くなって。ちょっと前まで暑い暑いってみんなで言ってたのに」 出雲市の人 「朝は冷え込みますね。ちょっと肌寒いです ...
日本テレビ【特殊詐欺相次ぐ】SNS通じたうその投資勧誘で焼津市の50代男性が暗号資産3400万円相当被害…静岡市では男性が1000万円被害(静岡)
日本テレビ 10月30日 17:20
静岡・焼津市に住む50代の男性がSNSを用いた2件のロマンス詐欺に遭い、計約3400万円相当の暗号資産をだまし取られたほか、静岡市の男性もSNSを通じた投資詐欺で1000万円をだまし取られるなど、県内で特殊詐欺被害が相次ぎ発覚しました。 警察によりますと焼津市に住む国家公務員の50代の男性は、6月中旬、SNSで知り合った女性を名乗る人物から「2人で暮らすための資金を蓄えたい」などと暗号資産への投資 ...
信濃毎日新聞伊那谷を放浪した俳人・井上井月の句碑 駒ヶ根駅前の飲食店の店先に移設
信濃毎日新聞 10月30日 17:20
店先に移設した井月の句碑を見る宮沢さん(中央)、小松泰史さん(右)、飯島恵理子さん 幕末から明治にかけて伊那谷を放浪した俳人、井上井月(せいげつ)(1822〜87年)の絶筆句の元になる句を刻んだ句碑が30日、駒ケ根市のJR駒ケ根駅前の飲食店「水車」の店先でお披露目された。井月が親しく交流した俳友の子孫が、伊那市の自宅庭に建立した碑を移設。同店代表で、井上井月顕彰会(伊那市)理事の… 長野県の求人情 ...
TBSテレビ「まだまだ物価高には追い付かない」連合が最低賃金引き上げに向け県へ要望
TBSテレビ 10月30日 17:20
県内最大の労働団体、連合沖縄が県に対し最低賃金の引き上げに向けた環境整備について要請書を手渡しました。 連合沖縄の仲宗根哲会長らは30日県庁を訪れ、大城副知事と面談しました。 仲宗根会長らは、中小企業などへの人手不足対策を充実するよう求めたほか県の最低賃金の改定額が全国では最低水準にとどまっていることから、県全体の持続的な賃金引き上げに向けた施策などを要請しました。 仲宗根哲会長 「最低賃金は上が ...
TBSテレビ「年賀状じまい」加速中…いつ出す?失礼にならない伝え方とタイミング “サイレント"はNGか?
TBSテレビ 10月30日 17:20
2026年用の年賀はがきが発売開始となりました。年末に向けて準備を始める人もいる一方、増えているのが「年賀状じまい」です。SNSの普及や郵便料金の値上げもあり、「今年を最後に…」と考えている人は増加傾向とみられ、それが年賀はがきの発行枚数にも反映されています。「年賀状じまい」はいつ、どうやって出せば失礼にならないのか?ベストなタイミングとマナーは? 年賀はがきピーク時の1割強に… 30日、全国一斉 ...
日本テレビ新庄市で49歳の男性が20歳の男性会社員が運転する車にはねられ死亡
日本テレビ 10月30日 17:19
30日未明、新庄市で、49歳の会社員の男性が20歳の男性が運転する車にはねられ、死亡しました。 30日午前1時15分ごろ、新庄市福田の県道上にいた男性が乗用車にはねられました。 警察の調べによりますと男性は、新庄市鳥越の会社員・塚本大朗さん(49)で、この事故で塚本さんは病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。死因は外傷性くも膜下出血でした。 乗用車を運転していた新庄市の会社員の男性(2 ...
読売新聞避難生活のストレスに薬膳茶と精油、女子大学生が阪神大震災の被災者に教わり開発中…防災グッズに採用呼びかけ
読売新聞 10月30日 17:19
被災者のストレス緩和や災害関連死の防止に努めようと、神戸学院大(神戸市中央区)の女子大生でつくるサークル「防災女子」が、生薬と食材を組み合わせた「薬膳茶」とアロマセラピーに用いる精油の商品化を進めている。防災グッズとして備えてもらうよう呼びかける狙いだ。(藤沢一紀) 開発中の薬膳茶を試飲する神戸学院大の「防災女子」のメンバーら(14日、神戸市中央区で)=八木良樹撮影 防災女子は、若い女性ならではの ...
TBSテレビインフルエンザ 流行のピークは11月末〜12月初めごろか 例年より1か月早くなる可能性 福岡県の感染者は4週連続で増加
TBSテレビ 10月30日 17:19
例年、冬に猛威をふるうインフルエンザ。 今、全国的に感染が拡大しています。 福岡県でも先週に比べて1.45倍増加しました。 例年より1か月ほど早く流行の兆しが見えています。
NHK茨城で震度2 津波の心配なし (17:00)
NHK 10月30日 17:19
午後5時ごろ、茨城県で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 茨城県内各地の震度は、震度2が、日立市、北茨城市、東海村でした。 震源地は福島県沖で、震源の深さは10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは4.6と推定されています。
QAB : 琉球朝日放送わんさか台わん 季節の食やハロウィーングルメ
QAB : 琉球朝日放送 10月30日 17:18
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 続いては沖縄のおとなり、台湾の様々な情報をお届けする「わんさか台わん」です。今回は季節を感じる食や、もうすぐやってくるハロウィーンの話題をお伝えします。 まだまだ残暑が厳しい台湾、苗栗県の談文村では、たくさんのひまわりが咲き誇っています。 観光客「この家と花畑がすごくよく似合っていて、まるで外国にいるかのような写真が撮れ ...
中国新聞【事件】周南の路上で女性触る、容疑で46歳男逮捕
中国新聞 10月30日 17:18
山口県警周南署は29日、住所不定、無職山本拓史容疑者(46)を不同意わいせつの疑いで逮捕した。逮捕容疑は8月20日未明、周南市の路上を歩いていた30代の女性の体を触った疑い。 ⇒最新の事件・事故はこちら <関連記事> 【事件】詐欺未遂容疑で福岡市の女を逮捕 周南署 【事件】山口県の10代女性を誘拐の疑い 周南署が和歌山市の男逮捕 10代少女にみだらな行為をした疑い 周南署が男逮捕 この記事のキーワ ...
京都新聞京都府宇治市でクマらしき動物の目撃情報 記録上初めて、警察など警戒呼びかけ
京都新聞 10月30日 17:18
【資料写真】ツキノワグマ(2010年、南丹市美山町) 京都府宇治市 京都市宇治市で29日夜にクマらしき動物が目撃され、京都府警宇治署や市が警戒を呼びかけている。京都府によると、同市内でのクマの出没情報は記録がある2007年以降で初めてという。 同署や市によると、29日午後10時過ぎ、同市白川水落山で「クマのような動物を見かけた」と通報があった。現場は山間地で、市が30日、近隣の事業所や住民にごみや ...
中国新聞井原市西江原に「子ども食堂」11月オープン「空腹の子なくしたい」
中国新聞 10月30日 17:18
「幸せこども食堂」のチラシを手に持つ黒田さん?、小林さん?、中山さん 岡山県井原市西江原町の放課後児童クラブ「西江原キッズ」責任者の小林飛呂斗さん(28)=倉敷市=が11月、同町の西江原公民館で、地元の子と付添人のための子ども食堂を始める。苦しかった子ども時代を振り返り、一日の食事が給食だけの子たちを、ひとときでも「おなかいっぱいにしたい」と決意した。食材提供者や運営協力者を募っている。
TBSテレビ生存していれば55歳の男性と判明 雑居ビルで発見の白骨化した遺体 30年前から関係者以外は立ち入れない5階エレベータホールで横になった状態で見つかる 死後4年から5年が経過
TBSテレビ 10月30日 17:18
福岡県久留米市にある雑居ビルの約30年前から使われていないフロアで10月26日夕方に見つかった白骨化した遺体の身元が明らかになりました。 亡くなっていたのは住居・職業不詳で生存していたら55歳だった男性だということです。
WBS : 和歌山放送【地震】湯浅町で震度1が2回続く/和歌山
WBS : 和歌山放送 10月30日 17:18
きょう(30日)午後4時台に、湯浅町で震度1の地震が2回ありました。津波の心配はありません。 気象庁によりますと、地震があったのは、午後4時9分頃と、午後4時41分頃で、どちらの地震も、震源地は和歌山県北部で、震源はごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2・1と推定されます。 ともに湯浅町で震度1を観測しました。津波の心配はありません。
TBSテレビ全面改修に100億円『西堀ローサ』再利用 公共性や街づくりなどの観点から“専門家会議"で見極めへ 新潟市
TBSテレビ 10月30日 17:17
3月に営業を終了した新潟市中央区の地下街『西堀ローサ』の今後について意見を聞くため、新潟市が30日に専門家会議を設置することを決めました。 全面的な改修におよそ100億円かかるとみられている中、公共性や街づくりなどの観点から再利用に向けて専門家から意見を聞き、見極めたいとしています。 2025年度内に人選を行い、2026年度から会議を開催したいとしています。
山陽新聞入札、補助金情報サービス仲介 11月から山陽新聞社、業務負担軽減へ
山陽新聞 10月30日 17:16
山陽新聞社は11月1日、官公庁や自治体、外郭団体が公募する入札や補助金の情報を集めたプラットフォーム「bJAMP(ビージャンプ)」の仲介契約をスタートさせる。収集した情報をAIが分類、要約して共通の書式で概要を一覧表示するサービスを展開しており、情報の比較検討に要する業務負担の軽減が期待される。 サービスは時事通信社グループの時事通信ビジネスサポート(東京)が4月にスタートさせた「シレール」。公共 ...
NHK防犯の心得や交通ルールについて留学生が学ぶ教室 大分 佐伯
NHK 10月30日 17:16
防犯の心得や交通ルールについて留学生が学ぶ教室が佐伯市の日本語学校で開かれました。 この教室は、外国人留学生がトラブルに巻き込まれるのを防ごうと、今月、佐伯市に開校した「佐伯民際日本語学校」が警察に依頼して開いたものです。 教室にはミャンマーからの留学生、10人が参加し、はじめに佐伯警察署の警察官が、在留カードやキャッシュカードを買い取るなどといった外国人を狙った犯罪の手口について紹介しました。 ...
NHK収穫目前のしいたけのほだ木を小学生に贈呈 大分 日田
NHK 10月30日 17:16
日田市の児童が去年駒打ちしたしいたけのほだ木が収穫目前になり、30日生産者団体から子どもたちに贈られました。 この取り組みは、日田市の生産者団体が毎年、市内の小学校で行っているものです。 このうち前津江小学校では、児童たちがしいたけの菌がついた木片、「種駒」をくぬぎの木に打ち込む「駒打ち」を去年2月に行いました。 その後、ほだ木は、学校の敷地内にある山林で生産者団体が管理していましたが、収穫が目前 ...
山陽新聞学術・氏原さん、芸術・天川さんが受賞 2025年度岡山市文化奨励賞
山陽新聞 10月30日 17:16
岡山市役所 岡山市は30日、2025年度市文化奨励賞を発表した。学術部門で岡山大学術研究院環境生命自然科学学域准教授の氏原岳人さん(43)=同市北区、芸術部門で作家の天川栄人さん(33)=同=をそれぞれ選んだ。...
NHK大分 中津 秋そばの提供始まる 出来栄え確かめる試食会
NHK 10月30日 17:16
中津市で30日から「秋そば」の提供が始まり、これに合わせてことしの出来栄えを確かめる試食会が開かれました。 県内有数のそばの産地、中津市本耶馬渓町では、この時期に収穫されるいわゆる「秋そば」の提供が30日正午から始まり、地元の道の駅では、これに先立って関係者らによる試食会が開かれました。 参加した人たちはゆでたてのそばがふるまわれると新そばらしい歯ごたえの強さや香りなどを楽しみながら味わっていまし ...
日本テレビ3連休初日は大雨に注意 11月1日は大気の状態不安定に 警報級大雨のおそれも《新潟》
日本テレビ 10月30日 17:16
10月31日から11月1日にかけて県内は低気圧や気圧の谷の影響を受ける見込みです。大雨となる所がある見込みで注意が必要です。 新潟地方気象台によりますと、31日から1日にかけて低気圧が急速に発達しながら本州の南岸を北東に進む見込みです。また、寒気を伴った上空の気圧の谷の影響も受けるでしょう。このため1日は大気の不安定な状態となり、大雨となる所があるでしょう。 予想より雨雲が発達したり、停滞した場合 ...
日本テレビ強盗致傷の疑い 少年少女ら3人を逮捕「私は高校を卒業した18歳」SNSで50代男性とやりとり 福岡
日本テレビ 10月30日 17:16
ことし6月、福岡市東区で52歳の男性の顔を殴り現金を奪ったとして、17歳の少年2人と16歳の女子高校生が逮捕されました。被害に遭った男性は事件直前、SNSで女性と会う約束をしていたということです。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、いずれも福岡市に住む17歳の少年2人と16歳の女子高校生です。 警察によりますと、3人はことし6月、福岡市東区千早の路上に止まっていた車の中で、52歳の男性の顔を複数回殴 ...
毎日新聞天皇賞・秋、出走馬と枠順決まる 注目は3歳、G?馬7頭参戦
毎日新聞 10月30日 17:16
東京競馬場=東京都府中市で、本社ヘリから手塚耕一郎撮影 東京競馬場で11月2日に行われる中央競馬の天皇賞・秋(G?・芝2000メートル)の出走馬14頭と枠順が30日、決まった。G?馬7頭が参戦し、秋の中距離王の座を争う。 注目は若い3歳馬2頭。ミュージアムマイルは春の皐月賞を鋭い末脚で制覇。日本ダービーは6着だったが、秋初戦のセントライト記念を快勝した。適距離の2000メートルで古馬勢に挑む。6枠 ...
十勝毎日新聞ナウマンゾウをモチーフに酒のラベル、マグカップなど商品続々販売 幕別
十勝毎日新聞 10月30日 17:16
【幕別】幕別町忠類地区の道の駅忠類で、ナウマンゾウをデザインしたラベルを付けた十勝純米大吟醸(720ミリリットル・4700円)、アクリルキーホルダー(550円)、マグカップ(1800円)など新商...
下野新聞きのこ料理コンクール、最優秀賞は主婦の印南さんと陽東中1年の佐藤さん 栃木県代表に推薦
下野新聞 10月30日 17:15
拡大する 印南さんの「ふんわりきのこづくしフリッターきのこマヨソース添え」 拡大する 佐藤さんの「きのこたっぷり揚げないヘルシー春巻き〜えのきのすき焼きソース添え〜」 県、県特用林産協会主催の第38回きのこ料理コンクールの審査が30日までに、宇都宮短大長坂キャンパスで行われた。一般の部で那須塩原市、主婦印南由美(いんなみゆみ)さんの「ふんわりきのこづくしフリッターきのこマヨソース添え」、ジュニアの ...
陸奥新報低気圧発達し青森県三八上北で暴風、県内は大雨にも注意/青森地方気象台が気象情報
陸奥新報 10月30日 17:15
青森地方気象台は30日午後4時48分、青森県の暴風と大雨に関する気象情報を発表した。三八上北で11月1日は急速に発達する低気圧の影響で北のち西よりの暴風となり、大しけとなると見込まれることから、建物への被害や交通障害、高波による船舶や沿岸施設への被害に警戒するよう呼び掛けた。県内は大雨になる所があり、暖かく湿った空気が予想以上に強く流れ込んだ場合は、警報級の大雨となる可能性もある。 11月1日に予 ...
WBS : 和歌山放送岩出市で住宅火災、焼け跡から1人の遺体、2人搬送/和歌山
WBS : 和歌山放送 10月30日 17:15
きょう(30日)未明、岩出市で住宅が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかり、2人が病院に運ばれました。 きょう午前4時頃、岩出市水栖(みずす)で「住宅から炎が見えている」と近くに住む人から、消防に通報がありました。 このため、消防や警察から、消防車など16台、50人あまりが出て、消火にあたり、出火からおよそ4時間後の午前8時頃に消し止められました。この火事で、木造2階建ての住宅、およそ ...
信濃毎日新聞油井飛行士が宇宙で日本の新型補給機キャッチ 「明るい未来を象徴するように美しく輝いていた」
信濃毎日新聞 10月30日 17:15
国際宇宙ステーションのロボットアームに捕捉された新型補給機「HTV―X」=30日未明(NASAの中継から) 宇宙飛行士の食料や実験機器などを積んだ日本の新しい無人補給機「HTV―X」1号機が30日午前1時ごろ、国際宇宙ステーション(ISS)に到着した。秒速約8キロで飛ぶISSに下から近づいた機体を、滞在中の油井亀美也飛行士(55)=南佐久郡川上村出身=がロボットアームで捕捉した。ISSには最大半年 ...
高松経済新聞年賀はがき販売スタートで双子アーティストがライブペイント 高松の商店街
高松経済新聞 10月30日 17:15
(左から)双子アーティストのTaichi(たいち)さん、Shota(しょうた)さん、久山輝彦高松中央郵便局局長、日本郵便マスコットキャラクター・ぽすくま 0 2026年用の年賀はがき販売が全国一斉に始まった10月30日、高松市の丸亀町壱番街前ドーム広場(高松市丸亀町)で発売記念イベントが開かれた。 作品を描くTaichiさんとShotaさん [広告] 日本郵便による高松中央郵便局(内町)の特別イベ ...
NHK岐阜県内有数の観光地「白川郷」でもクマへの警戒続く
NHK 10月30日 17:15
合掌造りの集落が世界遺産に登録されている岐阜県白川村でも、10月、外国人観光客がクマに襲われてケガをしました。 県内有数の観光地でもクマへの警戒が続いています。 人身被害の発生から3週間以上たちましたが、集落のあちこちにクマへの注意を呼びかける看板が設置されているほか、30日は午後4時ごろから地元の警察がさすまたを持ってパトロールを行っていました。 集落を見渡すことができる展望台への遊歩道は、クマ ...
日本テレビ来年4月から自転車違反に「青切符」 反則金は“ながらスマホ"1万2000円・右側通行6000円 16歳以上が対象に 知らずに運転していませんか?
日本テレビ 10月30日 17:15
“ながらスマホ"で運転、一時停止の標識があるのに停止線の手前で止まらない、車道の右側を走る、こうした自転車の違反、今後、取り締まりの手続きが変わるのを知っていますか? 2時間で10人近くも…自転車の“ながら運転"自転車事故の死傷者数が増加(愛知県警より)自転車が行き交う名古屋市中区・栄の交差点。そのなかに“ながらスマホ"で運転する人が。画面を操作しながらの人や、通話しながら走行する人も。 取材して ...
中日新聞新関脇安青錦、保育園児と交流 福岡・久留米、相撲大会に参加
中日新聞 10月30日 17:15
新関脇安青錦が30日、福岡県久留米市の安治川部屋で水天宮保育園などの園児約80人との相撲大会に参加した。力士らは隣接する神社の水天宮に宿舎を構えている。2人の園児と対決した21歳の大関候補は「楽しい時間でもある。子どもたちに相撲に興味を持ってもらい、一人でも安治川部屋に入門してくれたらいい」と笑顔で語った。 朝稽古後には、今年完成した屋内の稽古場の土俵開きが行われた。師匠の安治川親方(元関脇安美錦 ...
中日新聞JA全中、おこめ券での対応支持 増産見直し「大変ありがたい」
中日新聞 10月30日 17:15
収穫されたコメ=8月、千葉県多古町 全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は30日、鈴木憲和農相と面会後に記者団の取材に応じ、コメ価格高騰に「おこめ券」で対応するとの鈴木氏の案を「支持する」と話した。コメ増産の見直しも「大変ありがたい」と歓迎した。石破前政権が示した増産政策の撤回でコメの高止まりが続くとの懸念がある中、政府とJAの動向が注目される。 農林水産省内での面会後に答えた。コメは従 ...
FNN : フジテレビホットスポット確認 “マイクロドローン"投入はさらに遅れ 3号機デブリ取出しに課題<福島第一原発>
FNN : フジテレビ 10月30日 17:15
燃料デブリの大規模取出しが予定される福島第一原子力発電所3号機で、超小型の“マイクロドローン"による内部調査が計画されていることをめぐり、東京電力は当初「2025年10月以降」としていた調査開始時期を「12月開始予定」と見直した。 3号機は事故後、原子炉への注水などで格納容器内の水位が高い状態にあり、格納容器につながる経路として整備されているのは比較的高い位置にある内径の小さい配管のみとなっている ...
愛媛新聞四電が過去最高益 伊方原発フル稼働で需給収支好転 9月中間連結決算
愛媛新聞 10月30日 17:15
四国電力(高松市、宮本喜弘社長)が30日発表した2025年9月中間連結決算は需給収支が好転し、過去……
信濃毎日新聞指名手配中の長野県出身容疑者の情報提供を 長野県警と山梨県警が茅野駅前で呼びかけ
信濃毎日新聞 10月30日 17:15
警察官から、指名手配者の情報提供を呼びかけるチラシ入りのティッシュペーパーを受け取る茅野駅の利用者 長野、山梨県警は30日朝、JR茅野駅前で全国に重要指名手配されている容疑者らについての情報提供を駅利用者に呼びかけた。2013年に山梨県山梨市の住宅で発生した強盗致傷事件を巡り、指名手配中の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
QAB : 琉球朝日放送年賀はがきの販売開始 沖縄版の年賀はがきには干支の馬と首里城
QAB : 琉球朝日放送 10月30日 17:14
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 2025年も残すところあと2カ月、年末を前に2026年用の年賀はがきの販売が10月30日から全国一斉に始まりました。 年賀はがきを購入する園児「年賀はがきください!」 10月30日から始まった来年用の年賀はがきの販売、県内の初回発行枚数は171万6千枚となっていて沖縄版の年賀はがき「黎明の陽」には朝日を浴びて凛々しく立つ ...
名古屋テレビ1票の格差を巡る裁判、7月参院選は「合憲」と判断「著しい不平等状態と言えない」 名古屋高裁
名古屋テレビ 10月30日 17:14
1票の格差を巡る裁判で、名古屋高裁は7月の参議院選挙は合憲と判断しました。 この裁判は、7月の参議院選挙で最大3.13倍のいわゆる1票の格差があり違憲だとして、弁護士グループが選挙の無効を求めているものです。 30日の判決で名古屋高裁は「投票価値の不均衡は違憲の問題が生ずる程度の著しい不平等状態とは言えない」「愛知、岐阜、三重の選挙区における3県の結果は無効であるとは言えない」として合憲の判断を示 ...
中国新聞島根県美郷町で秋の風物詩「両国おろし」 幻想的なパノラマ【...
中国新聞 10月30日 17:14
「両国おろし」 朝日でオレンジ色に染まった雲海が斜面を流れ下る。「両国おろし」と呼ばれる島根県美郷町の秋の風物詩。幻想的なパノラマに見とれた。
奈良新聞【動画あり】夕日に染まる絶景 曽爾高原の秋 - 奈良県曽爾村
奈良新聞 10月30日 17:14
ススキの大海原は絶好のフォトスポット=29日、曽爾高原 別の写真を見る 奈良県曽爾村の曽爾高原で、ススキが見ごろをむかえている。秋風にそよぐ穂が日の光を受け、金色の波となって揺れる。日が傾くにつれてその表情を変え、次第に一面が柔らかな光に包まれた。 今年は3年ぶりに「曽爾高原山灯り」が復活。日が沈むとお亀池のまわりに並ぶ約200基の灯籠に灯りがともり、光の輪が浮かび上がる。「山灯り」は11月24日 ...
TBSテレビ【気象】30日 瀬戸内地方の夜は次第に雲が増える見込み 31日 低気圧や前線の影響で雨が降る予想 朝の最低気温は岡山で12度 津山で9度 高松で14度
TBSテレビ 10月30日 17:14
瀬戸内地方は高気圧に覆われて、広く晴れています。 30日夜は次第に雲が増えるでしょう。 31日は低気圧や前線の影響で、雨が降る見込みです。 夜以降は次第に雨の範囲が狭くなるでしょう。 朝の最低気温は岡山で12度、津山で9度、高松で14度の予想です。 30日朝よりも大幅に気温が高くなります。 日中の最高気温は岡山で16度、津山で13度、高松で18度でしょう。 11月中旬から下旬並みの気温で、日中もや ...
西日本新聞加重収賄容疑で福岡市南区の元自動車検査員らを追送検 旧式「スカ...
西日本新聞 10月30日 17:14
熊本日日新聞【とぴっく・玉名市】荒玉地区幼年消防大会
熊本日日新聞 10月30日 17:14
熊本日日新聞【とぴっく・玉名市】玉名工高生がものづくり教室
熊本日日新聞 10月30日 17:14
十勝毎日新聞公立芽室病院で接遇研修会
十勝毎日新聞 10月30日 17:14
◆公立芽室病院(研谷智院長)で接遇研修会 22、23の両日、同病院で開かれた。道医療勤務環境改善支援センターの医療労務管理アドバイザーの山口民枝さんが講師を務めた。 同...
山陽新聞岡山県内企業初任給引き上げ83% 経営者協会、2025年度調査
山陽新聞 10月30日 17:13
岡山県経営者協会(岡山市北区厚生町)がまとめた県内企業の2025年度初任給調査によると、4月入社の大学卒(事務・営業職)の初任給を引き上げた企業は83・3%に上り、過去5年間で最も高い割合となった。...
NHK「甲州財閥展」県出身実業家7人の功績振り返る 県立博物館
NHK 10月30日 17:13
明治から昭和にかけて活躍した県出身の実業家たちの功績を振り返る特別展が、県立博物館で開かれています。 笛吹市の県立博物館で開かれている「甲州財閥展」には、明治から昭和の戦前までに活躍した県出身の実業家、7人の功績を振り返る資料などおよそ150点が展示されています。 このうち、東武鉄道の社長を務めた根津嘉一郎に関しては、▼昭和11年に列車の衝突事故が起きた際、社員に安全管理を徹底するよう求めた訓示の ...
日本テレビ山形市内の高校が生成AI特化のスーパーコンピューター導入 国内の高校では初めて
日本テレビ 10月30日 17:13
山形市内の高校が人工知能の「生成AI」の機能に特化したスーパーコンピューターを導入しました。生成AIに特化したスーパーコンピューターの導入は国内の高校では初めてとしていて、授業での活用に期待が寄せられています。 山形市にある惺山高校では、人工知能の「生成AI」を活用した授業に取り組んでいます。商業科クリエイティブコースの3年生たちは生成AIを使って動画の作成などを行っています。 生徒「AIの画像か ...
QAB : 琉球朝日放送県内企業が子どもたちの食支援でお米券100万円分贈呈「スマイルライスプロジェクト」
QAB : 琉球朝日放送 10月30日 17:12
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 子どもたちに食の支援を行っている企業が、県社会福祉協議会に100万円分の「おこめ券」を贈りました。 このプロジェクトは沖縄食糧と沖縄トヨタ自動車の従業員がCO2排出を抑えながら運転する「エコドライブ」に挑戦し、集まったエコポイントを支援金に換算。支援金で購入したお米券を子どもたちの支援団体に届けています。 贈呈式で沖縄食 ...
山陽新聞連島れんこん100キロ収穫 倉敷・連島南小 5年160人体験
山陽新聞 10月30日 17:12
生産者(左)に教わりレンコンの収穫を体験する児童 県内随一のレンコン産地、倉敷市連島町地区にある連島南小(同市連島町鶴新田)で30日、5年生の児童約160人が校内の畑(300平方メートル)で地区特産「連島れんこん」の収穫体験を楽しんだ。 卒業生の...
中日新聞吉田泰基、今平周吾ら4人首位 男子ゴルフ第1日
中日新聞 10月30日 17:12
フォーティネット・プレーヤーズカップ第1日(30日・千葉県成田ヒルズCC=7137ヤード、パー71)新規大会でツアー初優勝を目指す吉田泰基や今平周吾、金子駆大、砂川公佑が66で回り、首位に並んだ。 1打差の5位に新村駿や岡田絃希ら4選手。さらに1打差の9位で岩崎亜久竜らが7選手が追う。日本オープン選手権を制した片岡尚之は72で44位スタート。(賞金総額1億5千万円、優勝賞金3千万円、出場96選手、 ...
岩手日報車にはねられ重傷、国道横断中の男性 久慈市
岩手日報 10月30日 17:12
29日午後5時15分ごろ、久慈市西の沢の国道281号で、同市の会社員男性(26)の乗用車が、同市の男性(92)をはねた。男性(92)は同市の県立久慈病院に運ばれ、右骨盤骨折などの重傷。 現場は見通しの良い片側1車線の緩やかな左カーブ。帰宅途中で東進していた会社員男性が、右から歩いて横断していた男性とぶつかったとみて原因調査中。 (久慈署調べ)
WBS : 和歌山放送田岡前市長退任、4期16年/新宮市
WBS : 和歌山放送 10月30日 17:12
4期16年にわたって、新宮市長をつとめた田岡実千年(たおか・みちとし)前市長64歳の退任式が、きのう(29日)、新宮市役所別館大会議室で行われました。 退任のあいさつをする田岡氏 式典では、まず、合併で今の新宮市になって20周年を紹介する映像が上映され、そのほとんどにかかわってきた田岡氏の功績を振り返りました。 このあと登壇した田岡氏は「市民の皆さんに力をいただき、優秀な職員とともに市政にあたって ...
NHK茨城県内インフルエンザ感染者数 前週から倍増 対策の徹底を
NHK 10月30日 17:11
茨城県内で今月26日までの1週間に確認されたインフルエンザの感染者数は1医療機関あたり5.43人と、前の週から倍増しました。 つくば保健所と水戸市保健所管内では注意報レベルを上回っていて、県が手洗いやマスク着用など感染対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、今月26日までの1週間に県内の医療機関から報告されたインフルエンザの感染者数は1医療機関あたり5.43人と、前の週のおよそ2点2倍に増 ...
日本テレビかごしま空チェック【天気情報】
日本テレビ 10月30日 17:11
31日、薩摩地方は昼過ぎにかけて雨で、本降りの時間も。夜には晴れ間も見込まれます。大隅地方は夕方まで雨が続き、夜遅くに晴れそうです。種子屋・久島地方は雷を伴う強い雨に注意。奄美地方は昼過ぎまで雷を伴う雨、夜は曇りの予想です。 朝晩は冷えるものの、日中は暑さが続いています。ウェザーニュースの調査では、気温24度以上で冷たい飲み物を選ぶ人が増える傾向。鹿児島市では来週も夏日が予想され、アイス飲料が活躍 ...
TBSテレビ北陸3県では前年比で約4割少ないおよそ1430万枚に 石川県限定デザインのものなど年賀はがきの販売始まる
TBSテレビ 10月30日 17:11
今年も残すところあと2か月、新年に向けた準備が着々と進んでいます。 全国の郵便局では30日から2026年用の年賀はがきの販売が一斉に始まりました。 販売が始まった年賀はがきは、来年の干支「午(うま)」をはじめ、能登のキリコや伝統芸能・御陣乗太鼓が描かれた石川県限定のデザインなど、6種類を揃えます。 金沢中央郵便局では記念のセレモニーが開かれ、訪れた人たちがさっそくはがきを買い求めていました。 購入 ...
十勝毎日新聞大樹高生徒とおやじの会が座談会
十勝毎日新聞 10月30日 17:10
【大樹】大樹高校(高橋豊校長、生徒81人)で29日、町内で子育て支援に取り組む「大樹おやじの会」(石倉豪代表)と、同校3年の生徒との座談会が開かれ、生徒たちは、子育て支援や養育者として大切にして...
中国新聞三原市選管、10代に投票証明書を配布
中国新聞 10月30日 17:09
市選管が配布する証明書?。裏面に、10代に向けた「5か条」?を記載した 11月9日投開票の広島県知事選で若者の投票率アップにつなげようと、三原市選管は、18、19歳の有権者を対象に、投票に来たことを示す証明書を作った。市内の期日前と当日の投票所で希望者に配布する。
テレビ和歌山「国消国産」啓発活動
テレビ和歌山 10月30日 17:08
JAグループが提唱する「国消国産の日」の今月16日、運動への理解を呼びかける街頭啓発活動が和歌山市で行われました。この日行われた活動では、はじめに、和歌山市の県JAビルでJAわかやまの坂東紀好代表理事組合長が挨拶しました。JAグループでは、「国民が必要として消費する食料は、できるだけその国で生産する」という「国消国産」を提唱し、今月16日を「国消国産の日」として、全国の組織でさ様々な取り組みを展開 ...
日本テレビ年賀はがきの販売始まる 山形市内の郵便局でセレモニー 全国の発行枚数3億枚減少
日本テレビ 10月30日 17:08
新年の年賀はがきの販売が30日から全国一斉に始まり、山形市内の郵便局では、セレモニーが行われました。 山形中央郵便局では年賀はがきの販売開始を前に、記念のセレモニーが行われ、市内のさゆり幼稚園の園児たちが合唱を披露しました。 そして午前9時の販売開始とともに朝から並んでいた人たちが次々と買い求めていました。販売が始まった年賀はがきは合わせて6種類で、来年の干支の“午"やキャラクターが描かれています ...
産経新聞法令改正検討歓迎「佐賀県も一緒に議論できる環境つくりたい」 九州新幹線巡り長崎知事
産経新聞 10月30日 17:08
会談する長崎県の大石賢吾知事(左)と国交省の水嶋智事務次官=30日午後、国交省長崎県の大石賢吾知事は30日、九州新幹線長崎ルートの未整備区間に関し、着工すれば多額の建設費を負うことになる佐賀県の負担軽減のため、国土交通省が法令改正を検討すると表明したことを歓迎した。 国交省の水嶋智事務次官と省内で会談した。その後、報道各社の取材に応じ「地方負担を解決しようという動きで、前向きにとらえている」と述べ ...
西日本新聞福岡・久留米市のビルで発見 白骨遺体の身元が判明
西日本新聞 10月30日 17:08
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025#163「友人の家を訪ねた時に空襲が」
QAB : 琉球朝日放送 10月30日 17:07
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは南風原町の与那嶺さんのお話です。出かけた先で空襲が始まり帰れなくなったと語っています。 番組では、しまくとぅばなどでの戦争体験者の声を募っています。おじぃ おばぁの戦世 | QA ...
中日新聞胸腔鏡手術、食道がん標準治療に 負担少なく、生活の質の向上
中日新聞 10月30日 17:07
国立がん研究センターや浜松医科大などの研究チームは30日、胸に開けた小さな穴から器具を入れて食道を切除する「胸腔鏡手術」が食道がんの新たな標準治療として推奨できるとする研究結果を発表した。胸を大きく切る従来の開胸手術と比べ、術後の生存期間に差がないことを長期の追跡調査で初めて確認した。 週内に日本食道学会が診療ガイドラインを改定する。オンラインで記者会見した浜松医科大の竹内裕也教授は「傷痕が小さく ...
TBSテレビ【今夜通行止め】北陸道・敦賀IC〜木之本ICの上り線(米原方面) 30日午後9時〜31日午前5時まで通行止め ポットホールが確認され緊急補修
TBSテレビ 10月30日 17:07
中日本高速道路(NEXCO中日本)は、緊急の補修工事を行うため、きょう10月30日(木)午後9時から翌31日(金)午前5時まで、北陸自動車道の敦賀IC〜木之本ICの上り線(米原方面)を通行止めにすると発表しました。 NEXCO中日本によると、表層が剥がれて段差が生じるポットホールが1か所(縦1m・横40cm・深さ数cm)見つかったということで、事故やパンクの防止などのために工事を行うとしています。
河北新報名物「三角油揚げ」入り「貞能なべ」も登場、仙台・定義山で11月1日から歩行者天国イベント
河北新報 10月30日 17:07
仙台市青葉区大倉の定義如来西方寺の門前…
読売新聞三代目桂春蝶さん、自信持てず逃げた沖縄で「もう一回やってみるか」…「ひめゆり」題材に恩返しの新作落語
読売新聞 10月30日 17:07
戦争をテーマにした落語を創作し続けている落語家・桂春蝶さん(16日、大阪市で)=中原正純撮影 上方落語で活躍する三代目桂 春蝶(しゅんちょう) さん(50)は、戦争や人間愛がテーマの新作落語を発表し続けている。進む道に悩んだ時、力をくれた沖縄への恩返しが原動力という。11月8日、福岡県の戦後80年記念イベントでひめゆり学徒隊を描いた作品を披露する。「あすへの希望を感じてもらえる一席にしたい」と話し ...
NHK平川 猿賀公園で紅葉が見頃迎える
NHK 10月30日 17:07
県内有数の紅葉の名所として知られる平川市の猿賀公園では「紅葉まつり」が開かれていて、訪れた人が見頃を迎えた紅葉を楽しんでいました。 平川市にある猿賀公園の「紅葉まつり」は、見頃を迎えたイチョウやモミジ、それにサクラの紅葉を多くの人に楽しんでもらおうと、毎年この時期に開いています。 公園内では、ことしも例年どおり今月中旬から木々が色づき始め、今週、見頃を迎えたということです。 30日も訪れた人たちが ...
中国新聞広島市中区でヤングパグウォッシュ会議が開幕 核・安全保障を議論
中国新聞 10月30日 17:06
核兵器廃絶を目指す科学者たちの国際組織「パグウォッシュ会議」の世界大会(11月1〜5日)に先立ち、国内外の若手研究者や学生たちによる「ヤングパグウォッシュ会議」が30日、広島市中区で始まった。22カ国・地域の36人が参加し、31日までの2日間で核問題や安全保障について議論する。
NHK和歌山 湯浅町で震度1(16:41)
NHK 10月30日 17:06
10月30日午後4時41分ごろ和歌山県湯浅町で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 気象庁の観測によりますと震源地は和歌山県北部で、震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.1と推定されています。
信濃毎日新聞年賀はがきの販売始まる 長野県限定デザインに“松本城天守"が初採用
信濃毎日新聞 10月30日 17:06
松本城と桜があしらわれた県版年賀はがき 県内限定で販売される来年の年賀はがきのデザインに国宝松本城天守(松本市)が選ばれ、30日、各地の郵便局で販売が始まった。松本市中央2の松本郵便局ではPRイベントがあり、書道の強豪、松本蟻ケ崎高校書道部の卒業生で会社員の上條遥香さん(23)=山形村=が書道パフォーマンスを披露した。 県内限定の「長野県版」の年賀はがきに松本城がデザインされるは初めて。夜明けの空 ...
京都新聞「スマホから火が出る場面」描いた児童に消防署長賞 防火ポスターコンクール
京都新聞 10月30日 17:06
防火ポスターコンクールで入賞した島崎さん(左)と矢嶋さん=南丹市園部町・園部第二小 京都府南丹市と京丹波町の子どもが描いた「防火ポスターコンクール」の入賞作品が決まった。京都中部広域消防組合消防長賞には園部第二小5年島崎凜さん(11)の作品が選ばれた。 同組合の主催で41回目。小学3〜6年生から84点が寄せられた。島崎さんの作品は山火事防止を呼びかける内容で、たばこの吸い殻と焼けた木、炎などを描き ...
TBSテレビ【秋の九州高校野球】準決勝第1試合 長崎日大が熊本工業に逆転勝ちで決勝進出! 来春のセンバツ出場をほぼ手中に
TBSテレビ 10月30日 17:06
宮崎市で開催されている秋の九州高校野球は30日に準決勝が行われ、長崎代表の長崎日大が熊本代表の熊本工業に逆転勝ちし決勝進出を決めました。 試合は熊本工業に1点を先制され迎えた5回。長崎日大がエラーやフォアボールなどで満塁のピンチを招くと、ライトへのタイムリーヒットで0対3と差を広げられます。 それでも8回。長崎日大はヒットやフォアボールなどで1アウト満塁とし、反撃のチャンスを作ります。 ここで打席 ...
福島民報福島市森合地区を文化香る街に 11月1日、2日「アートストリート」 自由参加の野外スケッチなど
福島民報 10月30日 17:06
Litoさんの葉っぱ切り絵作品 福島市森合地区を文化の香る街として盛り上げるイベント「アートストリートふくしま」は11月1、2の両日、同地区の県立美術館前の並木通りなどで催される。自由参加の野外スケッチを実施する。市内蓬〓町在住の人形作家・斎藤タケエさんの展示を行うほか、葉っぱ切り絵アーティスト・Litoさんの作品写真パネルの展示など、多彩な企画を繰り広げる。 実行委員会の主催。時間は両日ともに午 ...
京都新聞京都府八幡市で倪瑞良さんの作品「切り絵・ミュシャの世界」展 切り絵の第一人者 入場無料
京都新聞 10月30日 17:05
切り絵作家・倪瑞良さんの作品を集めた「切り絵・ミュシャの世界」展が31日〜11月3日、京都府八幡市八幡の市文化センターで開かれる。入場無料…
TBSテレビ宮崎県内3例目の「学びの多様化学校」 都城市が南九州大学都城キャンパス内に来年4月開設へ
TBSテレビ 10月30日 17:05
都城市は、不登校の子どもに合わせて柔軟な教育課程を実施する宮崎県内3例目の「学びの多様化学校」を、来年4月に南九州大学の都城キャンパス内に開設すると発表しました。 都城市によりますと、学校名は「あやめ野中学校」で南九州大学都城キャンパス内に開設されます。 入学の対象は市内在住の不登校状態にある中学生で、各学年10人から15人程度を想定していて、授業時間数は、標準の1015時間に対し、840時間とな ...
MBS : 毎日放送【今夜通行止め】北陸道・敦賀IC〜木之本ICの上り線(米原方面) 30日午後9時〜31日午前5時まで通行止め ポットホールが確認され緊急補修
MBS : 毎日放送 10月30日 17:05
中日本高速道路(NEXCO中日本)は、緊急の補修工事を行うため、きょう10月30日(木)午後9時から翌31日(金)午前5時まで、北陸自動車道の敦賀IC〜木之本ICの上り線(米原方面)を通行止めにすると発表しました。 NEXCO中日本によると、表層が剥がれて段差が生じるポットホールが1か所(縦1m・横40cm・深さ数cm)見つかったということで、事故やパンクの防止などのために工事を行うとしています。
愛媛新聞県警が特殊詐欺被害注意報 松山など4市町で予兆電話
愛媛新聞 10月30日 17:05
TBSテレビ海から“町の主役"が消えて大ピンチ「漁師さんも苦渋の決断…」“シシャモの町"で3年連続の漁中止 復活をかけた挑戦で明るい希望が見えた 北海道むかわ町
TBSテレビ 10月30日 17:05
秋の港を賑わす食材の中で、北海道だけに生息する魚といえば、シシャモです。ただ“シシャモの町"として知られる北海道の太平洋沿岸に位置するむかわ町では、ここ数年、肝心の主役が、海から姿を消して、漁が中止になるなど、ピンチに瀕してます。地元では、シシャモ復活をかけた挑戦が続いています。 《海から消えた主役…シシャモの町は今》 じっくりと炙って…頭からいただく…。そんな堪らない秋のごちそうが、ここ数年、危 ...
日本テレビ愛知県で今年初のツキノワグマ捕獲 岐阜では対策グッズや訓練も
日本テレビ 10月30日 17:04
愛知県で今年初めて、ツキノワグマが捕獲されました。東海地方ではクマというと山が多い、岐阜というイメージがありますが愛知や三重でも目撃情報は相次いでいます。 ツメを立てた右手で激しくおりをたたき外に出ようとするクマ。これは、2023年10月、三重県紀北町の民家から50メートルほどの場所でシカやイノシシ用のわなにかかったクマです。 また10月29日、愛知県新城市ではシカなどのわなにツキノワグマがかかり ...
FNN : フジテレビ【地震】福島県内で震度2 福島県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 10月30日 17:04
2025年10月30日午後5時00分ごろ、福島県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 福島県内では最大震度2の揺れが観測されています。 最大震度2を観測したのは福島県、茨城県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM4.6と推定されます。 福島県 【震度2】 須賀川市 鏡石町 天栄村 泉崎村 玉川村 平田村 古殿町 いわ ...
TBSテレビリーグ最下位から「下剋上」を狙って 宮崎サンシャインズGMに西村徳文氏(串間市出身)が就任
TBSテレビ 10月30日 17:04
宮崎県串間市出身で、千葉ロッテやオリックスで監督を務めた西村徳文氏が、プロ野球独立リーグ「九州アジアリーグ」所属、宮崎サンシャインズのゼネラルマネージャーに就任することが決まり、30日、記者会見が開かれました。 (西村新GM、帽子を被り)「やります!」 宮崎サンシャインズのGMに11月1日に就任するのは、串間市出身の西村徳文氏(65歳)です。 西村氏は、福島高校から社会人野球を経てロッテオリオンズ ...
中国新聞お悔やみ申し上げます(10月30日)
中国新聞 10月30日 17:04
〈広島市〉
岩手日報秋田新幹線、岩手県内7路線に運休・遅れの可能性 11月1日、大雨予想のため
岩手日報 10月30日 17:04
JR盛岡支社管内の秋田新幹線と7路線は11月1日、大雨が予想されるため、始発から夜にかけて運休や遅れが生じる可能性がある。路線の内訳は田沢湖(盛岡−大曲)、八戸、大船渡、北上、花輪、山田(川内−宮古)、釜石。
日本テレビ「城北公園」再整備計画巡る懇談会…市長に提言書提出…飲食施設・駐車場新設する整備案には消極的(静岡市)
日本テレビ 10月30日 17:03
静岡市葵区の城北公園の再整備計画を巡り検討を進めてきた市民が、30日、難波市長に提言書を提出しました。 城北公園の施設の在り方や利活用について検討するため、静岡市は懇談会を設け、地元自治会など15人のメンバーと2025年年2月から5回にわたり意見交換を行ってきました。 30日、代表者が難波市長のもとを訪れ、これまでの検討内容をとりまとめた提言書を提出しました。提言書では、市が示したカフェなどの飲食 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞来季トップチーム昇格のユース長谷川会見 ガイナーレ鳥取 2桁得点狙う
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月30日 17:03
サッカーJ3ガイナーレ鳥取は30日、2026年シーズンからトップチームに昇格する、ユース所属のFW長谷川夢叶(18)=米子松蔭高=の記者会見を同高で開いた。長谷川は「決定力の高さという持ち味を発揮し...
TBSテレビ車にはねられ重体の女子大学生(21)の意識が戻る 道路横断時に右折してきた車にはねられたか 広島・安佐南区
TBSテレビ 10月30日 17:02
広島市安佐南区の県道で、女子大学生(21)が車にはねられた事故。意識不明の重体で搬送されていた女子大生の意識が回復しました。 この事故は、29日午後10時50分ごろ、安佐南区伴東の県道38号の交差点で、右折してきた車が道路を横断していた女子大学生をはねたものです。女子大学生は、重体で病院に搬送されましたが、その後、意識が回復したということです。 現場は信号や横断歩道のある交差点で、警察は、女子大学 ...
日本テレビ【火災の怖さを知る体験】子どもたちが消防の仕事を体験 岩手・宮古市
日本テレビ 10月30日 17:02
宮古市で30日、子どもたちが消防の仕事と火災の怖さを体験するイベントが行われました。 子どもたち「泉幼稚園出動!」 イベントは宮古消防署が毎年企画していて、およそ150人の子どもたちが参加しました。園児たちは、普段乗ることのない消防車に乗り、大喜び。さらに、火災現場で身に着ける「防火衣」を着て、消防隊員気分を味わいました。 また、こちらのテントの中に入ると…体に害のない白い煙が充満していました。 ...
愛媛新聞今治沖・貨物船衝突3人死亡事故 運輸安全委が報告書公表
愛媛新聞 10月30日 17:02
今治市沖の来島海峡航路西口付近で2021年5月、貨物船「白虎」と外国船籍ケミカル船が衝突し3人が死……
中日新聞11月電気代6社値上がり 都市ガス4社は安く
中日新聞 10月30日 17:02
大手電力10社が30日発表した11月使用分(12月請求)の標準家庭向け料金によると、北海道や沖縄など6社で値上がりする。原油や石炭の輸入価格は上昇したが、液化天然ガス(LNG)は下がり、各社の電源構成により分かれた。値上げ幅は3〜16円。東北と関西が横ばいで、東京は13円、中部も19円値下がりする。大手都市ガス4社はLNG価格の下落により21〜27円安くなる。 電気料金が最も高いのは北海道の935 ...
山陽新聞米居合道剣士6人 岡山で稽古励む 作州ツーリズム推進協招待
山陽新聞 10月30日 17:01
審査に向け稽古を重ねる外国人参加者(右の3人) 県北の武道団体や観光関係者らでつくる「作州武道ツーリズム推進協議会」(津山市)が、米ハワイ州の剣士を招いた居合道の合宿セミナーを岡山市内で行っている。参加者は11月3日の昇段審査の合格を目指し稽古に...
TBSテレビ寒暖差を生かして栽培される「飛騨りんご」 道の駅で旬を迎えた11品種の食べ比べ 次回の試食販売は11月6日 岐阜・高山市
TBSテレビ 10月30日 17:01
飛騨地方特有の、昼と夜の寒暖差を生かして栽培される「飛騨りんご」は、甘みや香りの良さが特長です。岐阜県高山市の道の駅「飛騨街道なぎさ」では30日、地元の農家が毎年開催している、飛騨りんごの試食販売が行われました。 会場では訪れた人が農家の人に特徴を聞きながら、旬を迎えた11品種の食べ比べを楽しみました。 (訪れた人) 「おいしかった。初めて食べるりんごもあって」 人気の品種は「シナノスイート」と「 ...
京都新聞京都府亀岡市で角倉了以と子の素庵を顕彰へ 実行委員会発足 保津川開削420年「京都への舟運開いた」
京都新聞 10月30日 17:00
京都府亀岡市などが今夏、保津川(桂川)の開削を成し遂げた嵯峨の豪商・角倉了以と子の素庵を顕彰する実行委員会を発足させた。開削420年を迎え…
新潟日報五泉東小学校の敷地でクマ出没、臨時休校に 目撃した保護者に突進、フェンスにぶつかり逃走
新潟日報 10月30日 17:00
クマが目撃された五泉東小学校の敷地内=30日、五泉市赤海 五泉市赤海の五泉東小で30日午前7時前、敷地内でクマが目撃され、臨時休校になった。小学校によると児童の登校前で、けが人はいない。 五泉東小によると、午前7時前、学校の周りを犬を連れて散歩していた児童の保護者が学校の敷地内にいたクマを目撃。クマは目撃者に向かって突進してきたが、フェンスにぶつかって立ち去ったという。 通報を受けた小学校では児童 ...
京都新聞サッカーの全国クラブ選手権で準優勝「ヴィアベンテン滋賀」どんなチーム 監督は元Jリーガー
京都新聞 10月30日 17:00
9月に福島県で行われたサッカーの全国クラブチーム選手権で準優勝した社会人チーム「ヴィアベンテン滋賀」の監督や選手らが滋賀県庁を訪れ、成績を報告した。元Jリーガーで滋賀県守山市出身の