検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,108件中581ページ目の検索結果(0.677秒) 2025-09-09から2025-09-23の記事を検索
沖縄タイムス陸自に出演中止を要請 沖縄全島エイサーまつり 市民団体「まつりの趣旨に反する」
沖縄タイムス 10日 10:04
陸上自衛隊第15旅団エイサー隊が12〜14日に沖縄市で開かれる第70回記念沖縄全島エイサーまつり(主催・同実行委員会)に出演することを受け、「止めよう辺野古新基地建設沖縄市民会議」のメンバー4人が9日、那覇市の同旅団司令部を訪れ出演取りやめを要請した。
中日新聞【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月10日
中日新聞 10日 10:04
Tweet 【読まれています】 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月9日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月7日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ9月6日 こちらの記事もオススメ! ドラゴンズ情報公式アプリでどらほーカメラやフォトフレームを使って写真を撮ると田中幹也選手や細川成也選手などの直筆サイン入りグッズが当たるチャンス! ドラゴンズ情報
NHK木村知事「危険な箇所には近づかず 命を守る行動を」
NHK 10日 10:03
熊本県が10日午前9時半から県庁で開いた災害対策本部会議で木村知事は「先月の大雨では車の移動中に多くの被害が発生した。きょうの雨でも冠水した場所が多くある。気象情報や避難情報に注意してほしい。危険な箇所には近づかず、不要不急の外出を控えて命を守る行動をとってほしい」と呼びかけました。
陸奥新報日本の教育制度、出身国で生かす/JICA研修員
陸奥新報 10日 10:02
県庁で行われたJICAの研修員による訪問研修 日本の教育制度を学ぶため、国際協力機構(JICA)の研修員として青森県を訪れている開発途上国の教員養成機関関係者らが9日、県庁で訪問研修を行った。県教育委員会の職員から教員採用試験や指導主事の役割に関する説明を受け、それぞれの出身国の教育制度や教育研修に生かすための知見を得た。 バングラデシュやカンボジアなど15カ国の15人が訪問。ルワンダの教育庁に勤 ...
陸奥新報ロマントピア運営の継続困難
陸奥新報 10日 10:02
施設運営の継続が困難とされた「星と森のロマントピア」。写真はメイン施設であるホテル「星の宿・白鳥座」=9日午後 青森県弘前市の観光複合施設「星と森のロマントピア」について、所有者の市は9日、指定管理者の一般財団法人が債務超過に陥ったことから「施設運営を継続することが大変困難」との見解を示した。財団が運営できなくなった場合、市は当面の間、施設を休館する。併せて今後の活用法について検討を進める方針だが ...
中国新聞株式会社良和ハウス 「攻め」の採用で人材を発掘
中国新聞 10日 10:02
人事部 部長 熱田 健輔(あつた・けんすけ)氏 当社は、「SSP(スマート・スタイリッシュ・プロフェッショナル)」を目標に掲げ、より洗練された組織を目指しています。 人事部では優秀な人材を確保するため、必要な人材が来るのを「待ち」採用から、見つけ出す「攻め」の採用へと転換を図っています。直接候補者へアプローチするスカウト型人事に取り組み、社員から知り合いを紹介してもらうリファラル採用を導入。面接前 ...
TBSテレビ「議会を解散」田久保真紀市長が議長らに通知 市議選に突入へ 9月11日から40日以内に選挙=静岡・伊東市【速報】
TBSテレビ 10日 10:01
自身の学歴詐称疑惑による問題で、不信任決議が全会一致で可決された静岡県伊東市の田久保真紀市長が9月10日、議会を解散しました。 伊東市の田久保真紀市長を巡っては、最終学歴としていた「東洋大学法学部卒業」が実際は除籍だった事が明らかにになり、その後市の広報紙に事実と異なる経歴を記載していたことなどが問題となって、伊東市議会が百条委員会を設置し調査を行いました。 そして9月1日から始まった伊東市議会9 ...
日本テレビ【速報】不信任決議受けた田久保市長が“議会解散"を議長に通知…40日以内に市議選へ(静岡・伊東市)
日本テレビ 10日 10:01
市議会から全会一致の不信任決議を受けていた静岡・伊東市の田久保市長が、10日、議会の解散を議長に通知しました。 学歴詐称疑惑が浮上する田久保真紀市長は、9月1日、市議会から全会一致の不信任決議を受けていて、10日以内に議会を解散か、辞職・失職かどちらを選択するかに注目が集まっていました。 期限があす11日に迫る中、10日 午前10時ごろ、田久保市長が議長室を訪れ、議会解散を議長に通知しました。これ ...
中国新聞リョービ株式会社 ドアの自動開閉 より安全に
中国新聞 10日 10:01
建築用品本部 技術部長 山口 英樹(やまぐち・ひでき)氏 建築用品事業は、ドアを静かに確実に閉められるドアクローザを主力とし、安全性やバリアフリー性を重視した商品を展開しています。 2019年発売の電動式ドア開閉装置「RUCAD(ラクアド)」は開き戸に少し力を加えるだけで設定した角度まで自動で開き、最長15秒間の停止時間を過ぎると閉まる仕組みです。モデルは3種類6タイプあり、一戸建てやマンション、 ...
十勝毎日新聞【日本ハム】新庄マジックでモイネロ3発攻略 今川優馬が昇格即V弾 大学0発の山県2打席連発
十勝毎日新聞 10日 10:01
◆パ・リーグ 日本ハム7―4ソフトバンク(9日・エスコンフィールド) 2位の日本ハムが首位ソフトバンクに逆転勝ちし、ゲーム差を3に縮めた。9日に出場選手登録された今川優馬外野手(28...
カナロコ : 神奈川新聞おくやみ 9月10日
カナロコ : 神奈川新聞 10日 10:00
伊勢新聞踏切で特急南紀と車が衝突 松阪、けが人なし 三重
伊勢新聞 10日 10:00
【松阪】8日午後7時40分ごろ、三重県松阪市上川町のJR紀勢本線高田踏切で特急南紀8号名古屋行きと軽乗用車が衝突した。車の運転手と、特急の乗員乗客37人にけがはなかった。 松阪駅―多気駅間の上下線で運転を見合わせ、同日午後10時に再開した。運休や運転の遅れで約730人に影響が出た。 松阪署が事故原因などを調査している。
伊勢新聞津まつり、10月10―12日開催 安濃津丸一日船長に森香澄さん 三重
伊勢新聞 10日 10:00
【安濃津丸の一日船長に選ばれた森さん】 【津】三重県津市の秋を彩る「津まつり」が10月10日から12日までの3日間、大門・丸之内地区を中心としたエリアで開かれる。最大のみどころ、12日の大パレードに登場する和船山車「安濃津丸」の一日船長には女優でタレントの森香澄さん(30)に決まった。 津まつりは津八幡宮の祭礼を起源とする伝統と歴史あるまつり。江戸時代の寛永12年(1635年)に二代目藩主藤堂高次 ...
読売新聞戦後80年・平和の尊さ今こそ学ぶ 今夏開催の栃木県内戦争企画展、来場者多数 宇都宮空襲、「那須と戦争」
読売新聞 10日 10:00
特別企画展「とちぎ戦後80年」の最終日、多くの来場者が訪れた(8月31日、宇都宮市の県立博物館で)県内各地で今夏開催された戦争関連の企画展には多くの人が訪れ、かつてない関心の高さを見せている。来場者の増加で会期を延長する企画展もあるなど戦後80年という節目に、平和の尊さを考えるきっかけになっているようだ。 ◆県立博物館 先月31日に最終日を迎えた県立博物館の特別企画展「とちぎ戦後80年」。太平洋戦 ...
TBSテレビ東京世界陸上 男子200メートルに出場 水久保 漱至選手に注目
TBSテレビ 10日 10:00
東京世界陸上の男子200メートルに出場する、宮崎県スポーツ協会所属の水久保漱至(みずくぼそうし)選手に注目します。開幕直前となる中、水久保選手に意気込みを聞きました。 宮崎市出身で、県スポーツ協会所属の水久保漱至 選手は今月13日に開幕する東京世界陸上の男子200メートル代表に選ばれました。 (水久保漱至 選手)「プレッシャーになる部分はあるんですが気負わないように自分の走りに集中すればおのずと決 ...
佐賀新聞小林愛実ピアノ・リサイタル佐賀公演 2026年2月7日 佐賀市文化会館 読者先行予約、9月12日まで
佐賀新聞 10日 10:00
画像を拡大する 小林愛実(C)Yuki-Kumagai 佐賀新聞社は来年2月7日、2021年「第18回ショパン国際ピアノコンクール」で4位入賞を果たした実力派ピアニスト・小林愛実さんのリサイタルを、佐賀市文化会館で開く。チケットの一般発売を前に、読者を対象に先行予約を受け付けている。12日まで。 【公演日時】 2026年2月7日(土)14時開演 【チケット】 全席指定5500円(税込み) 【佐賀新 ...
伊勢新聞熱中症疑い、4人搬送 三重
伊勢新聞 10日 10:00
三重県は9日、熱中症の疑いで、亀山市や松阪市などで20―90代の男性4人が救急搬送されたと発表した。いずれも命に別条はない。
読売新聞<旧優生保護法被害 県調査>全数回収へ 無期限継続
読売新聞 10日 10:00
被害者と定期協議 検討 障害者らに不妊手術を強制した旧優生保護法の被害を巡り、県は、県内の医療機関など約6200か所を対象に昨年から実施する被害者の実態調査について、全数回収を目指し、無期限で継続する方針を決めた。県は全国に先駆けて優生政策を展開した歴史への反省を踏まえ、被害者側と定期的に協議する場を設けることも検討中で、被害者の意見や要望を政策へ積極的に反映させたい考えだ。(増田博一) 県の調査 ...
伊勢新聞敬老会で地区住民ら交流 亀山東小、児童「よさこい」披露 三重
伊勢新聞 10日 10:00
【「よさこい」を披露する4年生82人=亀山市本町1丁目の市立亀山東小体育館で】 【亀山】三重県の亀山市本町まちづくり協議会(西川真人会長)は9日、同市本町1丁目の市立亀山東小学校体育館で、令和7年度「65歳以上交流ふれあい広場・敬老会」を開き、本町地区住民ら約70人が参加し、交流を楽しんだ。 来賓の櫻井義之市長は「今年は戦後80年、昭和から100年の節目を迎えた。本町地区には100歳以上の高齢者が ...
FNN : フジテレビ「リボンビジョン制作プロジェクト」企業・大学・地域が連携 若手クリエイターの育成と地域創生を目指す
FNN : フジテレビ 10日 10:00
プロのデザイナーと広島県内の大学生が、サッカースタジアムのビジョン映像を制作して地域を盛り上げる取り組みを始めました。 ソフトウェア開発を行うドリームアーツが企画した「リボンビジョン制作プロジェクト」。 このプロジェクトは企業・大学・地域が連携して、若手クリエイターの育成と地域創生を目指すものです。 プロジェクトには事前のコンテストで選ばれた広島市立大学の学生1人とプロのデザイナー2人が参加。 9 ...
伊勢新聞「救急の日」に防災訓練 熊野・飛鳥中、火災時の対応確認 三重
伊勢新聞 10日 10:00
【炎に見立てた赤色コーンを狙って消火剤を噴射する生徒ら=熊野市飛鳥町の飛鳥中学校で】 【熊野】三重県熊野市飛鳥町の飛鳥中学校は「救急の日」の9日、市消防本部の消防隊員2人を講師に迎え、火災に備えた防災訓練を実施した。生徒ら約20人が参加し、災害時の対応を確かめた。 訓練は、1階の理科実験室から校舎全体に燃え広がったとの想定。火災を知らせる校内放送が流れると、生徒らは防災ヘルメットをかぶって校庭に避 ...
日本経済新聞急速冷凍で「搾りたて生酒」いつでも 45酒蔵参加、イオン系など販売
日本経済新聞 10日 10:00
搾りたての日本酒が全国どこでも味わえるようになった。冷凍設備を提供する富山県の企業と酒蔵が連携し、加熱処理をしない生酒をマイナス30度で急速冷凍する「凍眠生酒」を販...
新潟日報「佐渡島の金山」追悼式、韓国側不参加の背景は?日韓関係にどう影響?神戸大大学院・木村幹教授に聞く
新潟日報 10日 10:00
木村幹教授 「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録の際に韓国と合意した「朝鮮半島出身者を含む全ての労働者のための追悼式」が13日、佐渡市で開かれる。ただ、追悼式には韓国側が昨年に続いて欠席すると明らかにした。不参加の背景や今後の日韓関係の見通しなどについて、朝鮮半島地域研究が専門の木村幹・神戸大大学院国際協力研究科教授(59)に聞いた。(報道部・江森美奈子) 【関連記事】 世界遺産「佐渡島の金 ...
中国新聞株式会社リーガロイヤルホテル広島 創業70年 価格以上の体験を
中国新聞 10日 10:00
副総支配人 兼 営業部長 鈴木 浩司(すずき・こうじ)氏 2025年度のホテル運営目標に「QSCA」を掲げています。QSCAとはQuality(品質)、Service(サービス)、Cleanliness(清潔さ)、Atmosphere(雰囲気)の頭文字をとった略語です。清潔な設備や身だしなみ、そこから生まれる高品質な商品を高度なサービスとともに提供することが、お客さまにとって価格以上の価値あるもの ...
中国新聞夏休み明け 遊びながら防災学んだよ【府中町】
中国新聞 10日 10:00
府中(ふちゅう)中央(ちゅうおう)小(しょう)(府中町(ふちゅうちょう))は、夏(なつ)休(やす)み明(あ)けの1年(ねん)生(せい)の1時間(じかん)目(め)を、遊(あそ)びを通(つう)じて防災(ぼうさい)について学(まな)ぶ授業(じゅぎょう)にしました。防災(ぼうさい)週間(しゅうかん)(8月(がつ)30日(にち)〜9月(がつ)5日(いつか))にちなみ、初(はじ)めての長(なが)い休(やす)み ...
中国新聞夢に向かいこつこつ勉強
中国新聞 10日 10:00
※名前の〓は「原」のがんだれの下の縦棒がない ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 将来の職業 違う見方から 体験を通して成長したい 友と練習 助言から気付き もっとみる
十勝毎日新聞0勝113連敗「負け組の星」ハルウララが29歳で天国へ 買っても「当たらない」馬券は交通安全のお守りに
十勝毎日新聞 10日 10:00
走っても走っても勝利に届かず、「負け組の星」と呼ばれ社会現象を巻き起こしたハルウララ(牝29歳)が9日未明、疝痛(せんつう)のため、余生を過ごしていた千葉・御宿町のマーサファームで死んだことが同...
中国新聞将来の職業 違う見方から
中国新聞 10日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 将来の職業 違う見方から 体験を通して成長したい 友と練習 助言から気付き もっとみる
長崎新聞五島のジビエを気軽に 五島市幸町「そしじ」 夜は一品500円を基本に
長崎新聞 10日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
南日本新聞鹿児島県境近くの都城御池町で豚熱感染イノシシ確認 発見場所周辺で経口ワクチン1回目の散布を終了 宮崎県
南日本新聞 10日 10:00
宮崎県は9日、鹿児島県境近くの都城市御池町で死んだイノシシから豚熱(CSF)感染が確認されたことを受け、発見場所から半径10キロの「感染確認区域」を中心とした…
福島民報福島県いわき拠点の24企業・団体連携 脱炭素社会へ 10月から講座 今年で4回目
福島民報 10日 10:00
事業の成功を誓い合う関係者 脱炭素社会実現に向けていわき市に拠点を置く24企業・団体が連携して開く「いわきカーボンニュートラル(CN)社会連携共同講座」は10月3日、市内でスタートする。 「いわきCN人財育成コンソーシアム」の主催で、今年で4回目。福島高専の学生20人に加え、コンソーシアム参加企業、いわき商工会議所会員企業、一般市民ら計80人程度が参加する。来年2月の公開シンポジウムを含め計15回 ...
朝日新聞静岡県と日本赤十字社県支部などが義援金募る 台風15号被害
朝日新聞 10日 10:00
静岡県 [PR] 静岡県は9日、台風15号の被災者を支援する義援金の募集を始めた。静岡銀行の窓口と振り込みで受け付けており、口座名は「静岡県災害義援金」、振込先は「静岡銀行本店営業部 普通1819741」。 日本赤十字社静岡県支部と県共同募金会も義援金の受け付けを始めた。口座名と振込先はそれぞれ、「日本赤十字社静岡県支部義援金口」静岡銀行本店営業部 普通0138027▽「静岡県共同募金会台風第15 ...
朝日新聞議員らの発言→すぐに傍聴席のモニターに字幕 大府市議会が導入
朝日新聞 10日 10:00
モニターの画面に議場での発言が字幕となって表示された=2025年9月9日午前10時0分、愛知県大府市役所、臼井昭仁撮影 [PR] 愛知県大府市議会の議場に、議員らのやり取りが字幕で表示されるモニターが設置された。聴覚に障害がある人たちが傍聴しやすいようにするのが目的だ。2日開会の9月定例議会から運用が始まった。 字幕はAIによる音声認識技術を活用。議場での質問や答弁の発言がほぼ瞬時に文字起こしされ ...
朝日新聞愛知大生×津島高生がタイで活動 協定の高大連携プログラム第1弾
朝日新聞 10日 10:00
バンコクの幼稚園で水風船を使って交流した=愛知大の岩田正人さん提供 [PR] 愛知大学(名古屋市)の学生と、愛知県立津島高校(津島市)の生徒がこの夏、合同でタイでのボランティアツアーを実施した。大学と高校が結んだ連携協定によるプログラムの第1弾。参加者たちは、遊びなどを通じて現地の子どもたちに笑顔を届けた。 東海3県初の併設型中高一貫校として今年4月に付属中学ができ、新たに国際探究科が設けられた津 ...
朝日新聞ポニーが「一日救急隊長」と「一日病院長」に 岐阜県笠松町
朝日新聞 10日 10:00
「一日救急隊長」に任命されたポニーのマカロン号(手前)=2025年9月9日午後2時58分、岐阜県笠松町、松永佳伸撮影 [PR] 9月9日は「救急の日」。岐阜県笠松町では、羽島郡広域連合消防本部がポニーのマカロン号を「一日救急隊長」に、松波総合病院(同町)が同じくポニーのリッピーギャル号(いずれも笠松競馬所属)を「一日病院長」にそれぞれ任命した。 マカロン号は4月から、笠松競馬場で競走馬を馬場まで導 ...
朝日新聞上野天神祭のだんじり巡行順、一番手は東町「桐本」 三重・伊賀
朝日新聞 10日 10:00
巡行順を示す木札の前に立つ澤野嘉男さん=三重県伊賀市上野東町 [PR] 三重県伊賀市中心部の城下町をだんじり(楼車)や鬼行列が練り歩く地域最大の秋祭り「上野天神祭」(10月17〜19日)に向け、だんじり9基の巡行順を決める籤取(くじとり)式が9日、同市上野東町の菅原神社であった。花形の一番手は東町のだんじり「桐本(きりもと)」に決まった。 国の重要無形民俗文化財に指定されているだんじり9基の巡行・ ...
朝日新聞花の窟神社の神事、絵本に 世界遺産の構成資産の一つ 三重・熊野
朝日新聞 10日 10:00
倉本勝也・市教育長(左)にできあがった絵本を手渡す鈴木美文さん(右)、平谷倔司さん=2025年9月5日、三重県熊野市井戸町の熊野市役所、菊地洋行撮影 [PR] 日本で一番古い神社とされる三重県熊野市有馬町の花の窟(いわや)神社に伝わる神事「お綱かけ神事」にまつわる言い伝えを、元教師らが絵本にして出版した。関係者は「子どもたちにも親しみやすい本ができた」と喜んでいる。 5日、熊野市役所で完成報告と倉 ...
FNN : フジテレビ天草・芦北地方に線状降水帯 土砂災害などに厳重注意【熊本】
FNN : フジテレビ 10日 10:00
前線や湿った空気の影響で県内は大気の状態が非常に不安定になっています。 県内には線状降水帯による猛烈な雨が降っていて土砂災害などに厳重な警戒が必要です。 対馬海峡付近の前線が11日にかけて九州北部地方をゆっくりと南下しています。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で県内は大気の状態が非常に不安定になっています。 県内には今朝早く天草・芦北地方に線状降水帯が発生し命に危険が及ぶ災害発 ...
茨城新聞商いの歴史たどる 看板65点紹介 銀行や店舗、茨城新聞社も 水戸で企画展
茨城新聞 10日 10:00
当該記事の表示期間は終了しています。
朝日新聞沖縄市、不妊治療費を助成 1年度に一律5万円を補助
朝日新聞 10日 10:00
不妊治療の助成事業を紹介する花城大輔市長(右から2人目)ら=8月27日、沖縄市役所 [PR] 沖縄市は8月から、不妊治療の費用を助成している。体外受精などの生殖補助医療には1年度につき一律5万円、登録医療機関での先進医療には1回の治療につき、上限5万円を補助する。 4月1日以降に終了した治療であることが条件。夫婦の双方または治療を受けた人が申請日時点で同市に住民登録があるなども条件のひとつにした。 ...
朝日新聞優勝した沖縄尚学の阿波根選手・宮城選手、豊見城市で報告会
朝日新聞 10日 10:00
じゃんけんで勝ち残った小中高校生に甲子園の土を手渡す沖縄尚学野球部の宮城泰成さんと阿波根裕さん=8日、豊見城市役所 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会で初優勝した沖縄尚学高校の阿波根裕さん(3年)と宮城泰成さん(同)が8日、地元の豊見城市役所で優勝報告会に出席した。訪れた小中高校生に瓶詰めした甲子園の土を贈り「野球を始める人が増えてほしい」と語った。 決勝の日大三高戦で阿波根さんが同点の適 ...
CBC : 中部日本放送【デラ調】介護にドライバー業界、人手不足の救世主は“筋肉"!?広がるマッチョ採用とは?「newsX」
CBC : 中部日本放送 10日 10:00
鍛え抜かれたたくましい筋肉、マッチョたちの職業は「介護士」!?いまマッチョ介護士が増加中!さらに人手不足にあえぐドライバー業界の救世主もマッチョ!?一体なぜ?
FNN : フジテレビ飼料が食い荒らされる 福島市の河川敷で野生生物がコンテナボックス破壊<福島県>
FNN : フジテレビ 10日 10:00
福島県福島市在庭坂のの河川敷で、約2m四方のコンテナボックスが野生生物によって壊され、飼料が食い荒らされる被害があった。 警察によると、被害が確認されたのは9月9日午後4時ごろ。 このボックスの設置者が破損に気づき通報した。 人的被害や周辺での野生生物の目撃情報はなく、警察がパトカーによる警戒を実施している。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
伊勢新聞2回戦以降の日程発表 秋季高校野球三重県大会、津田などシード校登場
伊勢新聞 10日 10:00
三重県高野連は9日、来年春のセンバツ大会につながる第78回秋季東海地区高校野球県大会の2回戦以降の日程を追加発表した。 2回戦から、今年夏の甲子園出場の津田学園などのシード校が登場し、津田学園は13日午後3時半から、津球場公園内球場で白山と対戦する。 組み合わせは表の通り。(会場は津=津球場公園内球場、ド=ドリームオーシャンスタジアム、ダ=ダイムスタジアム伊勢)
京都新聞滋賀県の私立図書館で詩人伊藤比呂美さんの講演会を開催へ 屋台出店やブックフェアも
京都新聞 10日 10:00
滋賀県内最古の現存私立図書館「江北(こほく)図書館」(長浜市木之本町)は、11月8日に同町木之本の木之本スティックホールで「きのもと秋のほ…
伊勢新聞花園懸け10月19日開幕 全国高校ラグビー三重大会、初戦の相手決まる
伊勢新聞 10日 10:00
【全国高校ラグビー三重大会開始式に臨んだ主将ら=鈴鹿市御薗町で】 10月19日から、鈴鹿市御薗町のスポーツの杜鈴鹿を主会場に開かれる、第105回全国高校ラグビーフットボール三重大会の抽選会が9日、同所で行われ、参加6チーム(合同2チーム含む)の初戦の相手が決まった。 決勝は11月3日午後2時15分から同所メーングラウンドで開かれ、優勝チームが全国高校大会(12月27日開幕・花園ラグビー場)に出場す ...
伊勢新聞補正予算など14議案を上程 尾鷲市議会が開会 三重
伊勢新聞 10日 10:00
【尾鷲】三重県の尾鷲市議会の第3回定例会は9日開会した。会期を10月3日までの25日間と決めた後、7億3412万1000円を追加する本年度一般会計補正予算案など14議案、報告2件を上程した。このうち、10月8日に任期満了となる内山善嗣教育委員の再任案を同意した。一般質問は16―18日に行う。
伊勢新聞大森町長が3選出馬表明 来年の大台町長選に 三重
伊勢新聞 10日 10:00
【3期目に向け立候補を表明する大森町長=大台町役場で】 【多気郡】三重県の大森正信大台町長(76)=小切畑=は9日、任期満了に伴う同町長選挙について3期目を目指して立候補すると表明した。同町議会で小野恵司議員の一般質問に答えた。町長選は来年1月27日告示、2月1日投開票。 大森町長は「これまでに行財政改革、子育て支援などで一定の成果が出た。しかしながら人口減少、防災減災などの課題があり、安定した町 ...
京都新聞滋賀県での痴漢急増 大津高校の生徒らが痴漢防止アピール「迷わず110番を」
京都新聞 10日 10:00
「列車等における痴漢等被害防止期間」(1〜15日)に合わせ、大津高の生徒らが痴漢防止に取り組んでいる。啓発用のティッシュのイラスト作成や駅…
伊勢新聞「県民の幸せ目指す」 一見三重県知事、2期目へ抱負
伊勢新聞 10日 10:00
【定例記者会見で、2期目の抱負を語る一見知事=県庁で】 任期満了(12日)に伴う三重県知事選で再選した一見勝之知事は9日、知事選の投開票後としては初の定例記者会見に臨んだ。「課題解決は道半ば。県民の幸せを目指し、県職員と一緒に頑張りたい」と、2期目に向けた抱負を語った。 一見知事は会見で「この4年間、課題を分析して計画を作り、行政を進めてきたという自負がある。今回の選挙でも『県はまじめに堅実にやっ ...
NHK関東・東北豪雨から10年 支援にあたる要員確保など課題
NHK 10日 10:00
記録的な大雨による川の氾濫や決壊により、茨城県や栃木県などでおよそ1万5000棟の住宅が浸水するなど大規模な被害となった関東・東北豪雨から10日で10年です。 被災した地域では、新たな堤防の建設や避難計画作りが進んだ一方、高齢化などを背景に支援にあたる要員の確保などが課題となっています。 10年前の2015年9月の関東・東北豪雨では、線状降水帯が発生するなどして関東北部や東北南部を中心に記録的な大 ...
京都新聞京都府西部の「古城」で「名月の宴」開催へ 日本舞踊や大正琴披露、お茶席も
京都新聞 10日 10:00
古城を再現した勝竜寺城公園(京都府長岡京市勝竜寺)で芸能に親しむ恒例の「名月の宴」が13日午後6時から開かれる。趣ある場内で日本舞踊や尺八…
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信 10日昼前から夜遅くにかけてと11日午後 “警報級の大雨の可能性"【雨の予想シミュレーション画像】関東北部100ミリ 関東南部・甲信80ミリ(〜11日午前6時・多い所)気象庁
TBSテレビ 10日 09:59
気象庁によりますと、関東甲信地方では、10日昼前から夜遅くにかけてと、11日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が華中から北陸地方を通って日本の東にのびています。前線は11日にかけて関東甲信地方に停滞する見込みです。関東甲信地方では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気 ...
沖縄タイムス沖縄・中城村に新スポット 買い物や食事できる"地域の台所"「ごさまるしぇ」オープン
沖縄タイムス 10日 09:59
【中城】中城村当間の旧村役場跡地に、野菜や卵、日用品の購入や食事もできる「ごさまるしぇ」が8月31日にオープンした。9月3日には比嘉麻乃村長が訪れ、セレモニーを開催。「地域の台所」としてお年寄りなど買い物弱者に寄り添う憩いの場を目指す。(中部報道部・勝浦大輔) ごさまるしぇのオープンを祝う(右から)中城村の比嘉麻乃村長、稲嶺盛一郎店長、新垣正副村長=3日、同村当間 まるしぇ周辺の地域には大きなスー ...
十勝毎日新聞「悪いやつらが得するだけなんて許しちゃいけない」玉川徹氏、民泊トラブルに私見…「モーニングショー」
十勝毎日新聞 10日 09:59
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)は10日、悪質レビューに振り回される民泊の現状について特集した。 民泊とは住宅の全部又は一部を活用して、旅行者等に宿...
福島民報期間限定商品を販売 セブン×いわきFC×ハワイアンズ 16日から浜通り応援フェア
福島民報 10日 09:59
フェアで販売する4種の商品 商品を手にする(左から)KARINさん、プアメリア真由さん、遠藤、坂岸の両選手 セブン―イレブンジャパン(本社・東京)はサッカーJ2いわきFCとスパリゾートハワイアンズ(いわき市)と連携し、16日から南東北3県(福島、宮城、山形)の店舗でハワイをテーマにした4種類の商品を期間限定で販売する。9日、いわき市のいわきFCパークで発表会を開いた。 「頑張れ!浜通り応援フェア! ...
NHK関東・東北豪雨から10年 支援にあたる要員確保など課題
NHK 10日 09:59
記録的な大雨による川の氾濫や決壊により、茨城県や栃木県などでおよそ1万5000棟の住宅が浸水するなど大規模な被害となった関東・東北豪雨から10日で10年です。 被災した地域では、新たな堤防の建設や避難計画作りが進んだ一方、高齢化などを背景に支援にあたる要員の確保などが課題となっています。 10年前の2015年9月の関東・東北豪雨では、線状降水帯が発生するなどして関東北部や東北南部を中心に記録的な大 ...
読売新聞来春の長崎県知事選挙、前副知事の平田研氏が立候補表明「いまこそ長崎を前に進めないといけない」
読売新聞 10日 09:58
知事選への出馬を表明する平田氏 来年3月の任期満了に伴う長崎県知事選を巡り、前副知事の平田研氏(57)が9日、無所属で立候補すると表明した。知事選への出馬表明は初めて。 平田氏は記者会見で、大石賢吾知事(43)の政治資金を巡る問題などで県政が混乱していると主張し、「このままでは県政が停滞し、県民が希望を失う。いまこそ長崎を前に進めないといけない」と述べた。 平田氏は長崎市出身。建設省(現・国土交通 ...
熊本日日新聞【速報】苓北町の国道324号が一部通行止め
熊本日日新聞 10日 09:58
大雨の影響で一時通行止めになった松島有料道路=10日午前9時25分ごろ、上天草市 苓北町によると、大雨の影響で10日午前、苓北町坂瀬川で土砂崩れがあり、国道324号の一部区間が全面通行止めとなった。 熊本県によると、天草市と上天草市を結ぶ松島有料道路、松島有明道路が一時通行止めとなったが、解除された。 天草市によると、同市五和町御領で田畑に車両2台が転落したが、けが人はいないという。
NHK関東甲信 大気不安定 局地的に非常に激しい雨のおそれ
NHK 10日 09:58
前線などの影響で、関東甲信は10日、大気の状態が非常に不安定となり、昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、関東甲信越はゆっくりと南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、10日は昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、激しい雨が降る見込みです。 特に関東では、局地的に非常 ...
NHK関東甲信 大気不安定 局地的に非常に激しい雨のおそれ
NHK 10日 09:57
前線などの影響で、関東甲信は10日、大気の状態が非常に不安定となり、昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、関東甲信越はゆっくりと南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、10日は昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、激しい雨が降る見込みです。 特に関東では、局地的に非常 ...
福島民報作品執筆への思い語る 福島民報ビルで政経懇話会 芥川賞作家 鈴木結生さん
福島民報 10日 09:57
福島への思いを語る鈴木さん 鈴木さんの書籍を手に列ができたサイン会 福島政経懇話会(会長・内堀雅雄知事)の第298回例会は9日、福島市の民報ビルで開かれた。郡山市出身で芥川賞作家の鈴木結生さん(福岡市在住)が福島を題材にした作品執筆への思いを語った。 鈴木さんは小学3年生で東日本大震災と東京電力福島第1原発事故に遭遇。小学5年生まで福島で過ごした経験や記憶は「文学を志す原体験」と振り返った。大学時 ...
読売新聞電動車向けモーター部品の三井ハイテック、26年1月期予想を下方修正…海外での受注減で最終利益22%減
読売新聞 10日 09:57
ハイブリッド車(HV)など電動車向けのモーター部品を手がける三井ハイテック(北九州市)は9日、2026年1月期の連結業績予想を下方修正した。海外での受注減が理由で、売上高は3月の発表時点より6・1%減の2160億円、最終利益は22・2%減の70億円を見込む。 同日発表した25年7月中間連結決算は、売上高が前年同期比4・2%増の1083億円と増収だったが、納入先の自動車メーカーの一部で量産計画の後ず ...
東奥日報灯火1000個 幻想の海辺/むつ・川内
東奥日報 10日 09:57
拡大する 海辺に並ぶ灯籠「夢灯り」を眺める来場者 「川内町に灯火を!」をテーマに地域に光をともすイベント「ライトアップフェス」が8月30日、青森県むつ市川内町の海水浴場「かわうち・まりん・びーち」とその周辺で開かれた。会場にはキャンドルなど約千個の明かりがともり、海辺を彩った。 むつ市 観光・イベント
京都新聞京都府中部の温泉で夜通しイベント開催へ 食べ物の模擬店も
京都新聞 10日 09:57
愛好家が持ち寄った望遠鏡を通して、天体観測を夜通し楽しむ年1回の恒例イベント「星をもとめて」が14〜15日、京都府南丹市園部町の京都るり渓…
TBSテレビ熊本 天草・芦北地方で線状降水帯発生 苓北町で1時間に122ミリの猛烈な雨
TBSテレビ 10日 09:57
熊本県でも午前6時前に天草・芦北地方で線状降水帯が発生しました。 熊本県が苓北町に設置している雨量計で、午前6時までの1時間に122ミリの猛烈な雨を観測しました。 気象台は引き続き、きょう昼前にかけて線状降水帯が発生する可能性があるとして、土砂災害や河川の増水などに厳重な警戒を呼びかけています。
十勝毎日新聞十勝FSリトルガールズ初V 発足10年の節目に歓喜 U―15女子リーグ北海道
十勝毎日新聞 10日 09:57
【中札内】女子サッカーのJFA・U−15女子リーグ2025北海道(道サッカー協会主催)1部第10節(最終節)は7日、中札内交流の杜サッカー場などで3試合を行った。前節で首位に立った十勝FSリトル...
NHK関東甲信 大気不安定 局地的に非常に激しい雨のおそれ
NHK 10日 09:56
前線などの影響で、関東甲信は10日、大気の状態が非常に不安定となり、昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、関東甲信越はゆっくりと南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、10日は昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、激しい雨が降る見込みです。 特に関東では、局地的に非常 ...
読売新聞ゆめタウン・サニーのイズミがPB「ゆめイチ」、5年で750品目計画…小売り大手各社が開発・販売を強化
読売新聞 10日 09:56
九州・山口を主な地盤とする小売り大手などが、プライベートブランド(PB)商品の開発や販売を強化している。物価高で消費者の節約志向が高まっていることが背景にあり、各社は割安なPBを充実させることでニーズを取り込みたい考えだ。(浜崎大弥) 「競争力高める」 自社開発のPB「ゆめイチ」を発表するイズミの山西副社長(中央)ら(9日、広島市で) 商業施設「ゆめタウン」やスーパー「サニー」などを運営するイズミ ...
福島民報松平容保の孫 秩父宮妃、勢津子さま 愛用の私物初公開 28日まで、御薬園に展示 福島県会津若松市
福島民報 10日 09:56
初公開された勢津子さまの愛用品の(左から)ハンドバッグ、ミラーコンパクト、小物入れ 福島県会津若松市の会津若松観光ビューローは28日まで、秩父宮妃勢津子さまが愛用した私物を市内の御薬園で初公開している。足跡をたどる写真パネルも展示し、古里のために力を尽くされた先人の遺徳と日常を伝えている。 市は昨年、勢津子さまの実家である松平家から着物などを含む愛用品20点余の寄贈を受けた。管理する観光ビューロー ...
読売新聞ノリ単価 最高22・41円
読売新聞 10日 09:55
水揚げされるカキ=県提供、昨年12月撮影 生産28%増 カキも前年度上回る 昨年度県内 県内のノリとカキの養殖が2024年度、好調だった。ノリは生産枚数と生産金額がいずれも前年度を大きく上回り、平均単価も1枚22・41円と1982年度以来最高を記録。カキも同様に生産量と生産金額、平均単価が前年度を上回った。結果をまとめた県は「安定生産が意欲向上につながる。食害対策と認知向上に引き続き努める」として ...
NHK関東甲信 大気不安定 局地的に非常に激しい雨のおそれ
NHK 10日 09:55
前線などの影響で、関東甲信は10日、大気の状態が非常に不安定となり、昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、関東甲信越はゆっくりと南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、10日は昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、激しい雨が降る見込みです。 特に関東では、局地的に非常 ...
読売新聞期限切れ7か月 牛乳提供
読売新聞 10日 09:55
尼崎・大庄北中 給食で 尼崎市は9日、市立大庄北中学校で、賞味期限が最長で約7か月過ぎた牛乳を、生徒2人と教職員3人に給食で提供したと発表した。健康被害は確認されていないという。 市によると、誤って提供したのは、200ミリ・リットル入りの牛乳パックで、賞味期限が2月4日と7月27日が各2本、3月29日が1本。いずれも過去の給食で残り、事務室の冷蔵庫で保管していた。今月5日、職員が処分しようと職員室 ...
福島民報農の未来開く功績に光 福島で県農業賞表彰式
福島民報 10日 09:55
芳見社長から県農業賞を受ける岩渕さん夫妻(手前右) 県内の農業分野の賞で最も権威ある第66回県農業賞の表彰式は9日、福島市の杉妻会館で行われた。農業経営改善部門の1個人と夫妻3組、2団体、集団活動部門・農村女性活動の部の1団体、新規就農部門の夫妻1組、復興・創生特別賞の2団体をたたえた。 県、福島民報社、県農業会議、JA福島中央会、ラジオ福島の主催。東京電力福島第1原発事故の発生から14年が経過し ...
NHK関東甲信 大気不安定 局地的に非常に激しい雨のおそれ
NHK 10日 09:54
前線などの影響で、関東甲信は10日、大気の状態が非常に不安定となり、昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、関東甲信越はゆっくりと南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、10日は昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、激しい雨が降る見込みです。 特に関東では、局地的に非常 ...
岐阜新聞雇調金詐取疑いで社労士を逮捕 不正総額1000万円か 岐阜県警
岐阜新聞 10日 09:54
岐阜県警 国の新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)をだまし取ったとして、岐阜県警捜査2課と中津川署は9日、詐欺の疑いで、...
福島民報世界陸上出場 ウクライナとリトアニア 福島県の白河市民が選手団歓迎
福島民報 10日 09:53
ウクライナ・リトアニア選手団のメンバーと記念撮影するわかば保育園の園児。後列右から3人目は鈴木市長 陸上の世界選手権東京大会に出場するウクライナとリトアニアの選手団は9日、福島県白河市のしらかわカタールスポーツパーク(市総合運動公園)陸上競技場で練習を公開した。練習に先立ち、歓迎セレモニーが行われ、多くの市民が出迎えた。 セレモニーは市主催。市内の子どもたちや陸上関係者ら約300人が両国の国旗を振 ...
NHK関東甲信 大気不安定 局地的に非常に激しい雨のおそれ
NHK 10日 09:53
前線などの影響で、関東甲信は10日、大気の状態が非常に不安定となり、昼過ぎから夜遅くにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、関東甲信越はゆっくりと南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、10日は昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり、激しい雨が降る見込みです。 特に関東では、局地的に非常 ...
TBSテレビ長崎県で線状降水帯発生 南島原市・雲仙市に土砂災害警戒情報を発表 厳重な警戒呼びかけ
TBSテレビ 10日 09:52
秋雨前線の影響で長崎県にけさ、線状降水帯が発生し、猛烈な雨となっています。 長崎地方気象台によりますと、長崎県南部では線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いていて、南島原市付近ではレーダー解析で午前6時半までの1時間におよそ80ミリの猛烈な雨が降りました。 警察などによりますと、今のところ長崎県内でこの大雨による人的被害は確認されていないということです。 気象台は南島原市と雲仙市に土砂災害警戒情 ...
TBSテレビ長崎県で線状降水帯発生 南島原市で冠水
TBSテレビ 10日 09:52
長崎地方気象台によりますと長崎県南部では線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いていて、南島原市付近ではレーダー解析で午前6時半までの1時間におよそ80ミリの猛烈な雨が降りました。 警察などによりますと今のところ長崎県内でこの大雨による人的被害は確認されていないということです。気象台は南島原市と雲仙市に土砂災害警戒情報を発表して厳重な警戒を呼びかけています。(10日午前9時半現在)
熊本日日新聞【速報】JR九州 鹿児島線の玉名−八代、豊肥線の熊本−肥後大津で運行再開
熊本日日新聞 10日 09:52
JR九州は10日午前9時40分までに、大雨のため運転を見合わせていた鹿児島線の玉名?八代と、豊肥線の熊本?肥後大津で運行を再開した。三角線の宇土?三角は、引き続き運行を見合わせている。
福島民報来春のふくしまDC 朝も夜も 福島県内の宝もれなく体験 日中避け宿泊客増へ
福島民報 10日 09:51
早朝にブルーベリー狩りを体験する参加者=6月28日午前6時55分ごろ、ベリーズパーク郡山 朝も夜も福島を堪能して―。来年4月から6月にかけて県内で繰り広げる大型観光企画・ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)に向け、県は通常の旅行商品に加え、早朝や夜にしかできないレジャーを楽しむ企画を充実させる。早朝のみずみずしい農産物の収穫や昆虫採集、澄んだ夜空の天体観測など、県内には「朝活」「夜活」に ...
読売新聞県内企業の景況感 改善
読売新聞 10日 09:50
8月調査 関税交渉進展など影響か 県は県内の中小企業(製造業)を対象に実施した8月の景況調査の結果を公表した。「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と回答した企業の割合を引いた景気動向指数(DI)は、売上高(生産高)がマイナス14・1ポイントで前回調査より0・8ポイント改善した。今後の見通しDIでは、3か月先の生産見通しが18・3ポイント改善した。 調査は8月上旬に県内企業580社を対象に行い、3 ...
読売新聞災害時 物資を迅速供給
読売新聞 10日 09:50
県協定 スーパー「マルアイ」と 協定書を持つ藤田社長(左)と池田防災監(神戸市中央区で) 災害発生時の避難生活に必要な食料品などを迅速に供給するため、県と食品スーパー「マルアイ」(本社・加古川市)は9日、災害時における物資の供給に関する協定を締結した。 自治体からの要請を受けたマルアイが、自社の物流拠点や店舗から直接物資を搬送。おにぎりや弁当などの食料品や飲料水、トイレットペーパーといった衛生用品 ...
長崎新聞生徒をたたいた教諭を戒告処分 再発防止研修受講中に 長崎県教委
長崎新聞 10日 09:50
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ【交通情報】JR山陽線・岩徳線・呉線など広島・山口エリアで大雨による運転見合わせ(午前9時30分現在)
TBSテレビ 10日 09:49
JR西日本は9月10日午前9時30分現在、広島・山口エリアの一部区間で大雨のため運転を見合わせていると発表しました。(10日午前9時30分現在の情報です) 未明からの大雨の影響により、複数の路線で運転を見合わせています。代行輸送は行われていません。 岩徳線 岩国駅〜徳山駅間で6時18分から順次運転を見合わせています。 なお、山陽線の櫛ケ浜駅〜徳山駅間は通常通り運転しています。 山陽線 三原駅〜柳井 ...
日本テレビ【速報】開幕150日目!9日(火)万博一般来場者は17.2万人 平日でも総来場者数19万人超える
日本テレビ 10日 09:48
万博協会が10日(水)に発表した、9月9日(火)の大阪・関西万博の一般来場者数は速報値ベースで約17万2000人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約19万1000人でした。 4月13日の開幕から150日目となった9日は、万博会場内でUSJ「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の出張イベント「ゾンビ・デ・ダンス」が行われていました。 開幕からの一般来場者数の累計は速報値ベースで約1819万人、関 ...
読売新聞名古屋・栄でぼったくり相談最多 8月末まで180件…9割が客引き
読売新聞 10日 09:46
名古屋・栄地区の飲食店で、当初の説明と異なる高額な料金を請求されるといった「ぼったくり被害」の相談件数が8月末時点で180件となり、年間の最多を更新したことが愛知県警への取材でわかった。被害者の9割が客引き経由の来店だったため、県警は9月から客引き行為への取り締まりを強化している。 県警によると、現在の手法で統計を取り始めた2017年の相談件数は51件で、18年は6件、19年は1件と減少傾向にあっ ...
デーリー東北新聞むつ工高の研究2位 台湾の海洋研究発表会で 風向風速観測機の取り組み紹介
デーリー東北新聞 10日 09:46
台湾で開かれた研究発表会で2位を獲得した喜びを語る(右から)柴田龍駕さん、二木海斗さん、佐賀海音さん 漁業などでの活用を想定する「風向風速観測機」の実用化に挑戦する、青森県立むつ工業高の3年生で組織するプロジェクトチームが、台湾・高雄市で2日に開かれた、海の課題解決に向けた取り組みを披露する研究発表会「オーシャンチャレンジ」の青少年部門で2.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます ...
読売新聞藩主の御膳と狂言鑑賞を
読売新聞 10日 09:45
19日と10月17日 後楽園で催し 「芸術の秋」に、日本の伝統を楽しんでもらおうと、県郷土文化財団は19日と10月17日、岡山市北区の岡山後楽園の能舞台で狂言を鑑賞したり、江戸時代の藩主の食事をメニューに取り入れた「殿様御膳」を老舗懐石料理店で味わったりできるイベントを開催する。 「殿様御膳」は、同財団の万城あき主任研究員が、歴代藩主らの食事に関する文献などを調べてまとめたレシピ集「岡山後楽園 殿 ...
新潟日報創作ダンス全国大会で新潟市内2校入賞!特別賞・新潟中央高「何度も構成変更」、審査員賞・新潟南高「納得できる作品」
新潟日報 10日 09:45
特別賞を受けた新潟中央高の作品(C)2025 AJDF−Kobe=神戸市(フォトスタジオ八木提供) 8月に神戸市で開かれた「全日本高校・大学ダンスフェスティバル」の創作コンクール部門で、新潟市内の高校2校が入賞を果たした。新潟中央高(中央区)がベスト8相当の特別賞、新潟南高(中央区)がベスト10相当の審査員賞。それぞれがテーマに合わせて構成を練り上げ、練習を重ねた努力が結実した。 全日本高校・大学 ...
信濃毎日新聞松本市の50代女性が現金2770万円だまし取られる
信濃毎日新聞 10日 09:45
松本署は9日、松本市の50代女性が 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
長崎新聞長崎の記憶
長崎新聞 10日 09:45
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
Lmaga.jp万博9日(火)の一般入場者数は17万2千人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 10日 09:45
『大阪・関西万博「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージ』開催前の様子。大屋根リングもびっしり(9月9日・18時頃/大阪・関西万博) (写真3枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の9月9日(火)の入場者数は、一般17万2000人、関係者1万9000人、合計19万1000人だった(前日比はプラス9000人)。場外への救急搬送件数は3件(うち熱中症(疑い含む)1件)だった。 9日(火)は「ユニバ ...
日本テレビ【大雨】JR山陽線・呉線で運転見合わせ 再開は早くて正午以降の見込み(10日午前9時半時点)
日本テレビ 10日 09:45
大雨の影響で10日、広島県内のJR山陽線や呉線は、運転を見合わせています。再開の見込みは、早くて正午ごろの見込みです。 JR西日本によると大雨の影響で、山陽線は、広島県の三原駅〜山口県の柳井駅間の上下線で運転を見合わせています。また、呉線は、広駅〜広島駅間で運転を見合わせており、山陽線・呉線のいずれも運転再開の見込みは、早くて正午以降としています。そのほかの広島県内の一部の在来線も遅れが発生してい ...
NHK熊本地方気象台「警報や土砂災害警戒情報の拡大のおそれも」
NHK 10日 09:44
熊本県が午前9時半から県庁で開いた災害対策本部会議で、熊本地方気象台の担当者は「きょう昼すぎにかけて雷をともなった非常に激しい雨が降り大雨となる恐れがある。引き続き線状降水帯が発生して大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性がある。警報や土砂災害警戒情報を発表する市町村が拡大するおそれがある」と述べ厳重な警戒を呼びかけました。
読売新聞一見氏に当選証書 「課題解決に着手を」…三重県知事選
読売新聞 10日 09:44
当選証書を受け取る一見氏(9日、三重県庁で) 三重県知事選で再選を果たした一見勝之氏(62)の当選証書付与式が9日、県庁で行われ、県選挙管理委員会の長尾英介委員長から当選証書が手渡された。任期は13日から4年間。 当選証書を受け取った後、報道陣の取材に応じた一見氏は「初当選した時はどんな仕事が待っているか分からないところもあった。一日も早く課題解決に向けて着手したい」と抱負を語った。 この日は職員 ...
十勝毎日新聞帯畜大が開幕2連敗 道学生アメリカンフットボール選手権第3節
十勝毎日新聞 10日 09:43
【札幌】アメリカンフットボールの第51回道学生選手権大会(道学生アメリカンフットボール連盟主催)は7日、北海学園大清田グラウンドで1部の第3節を行い、帯畜大(前年度6位)は北大(同3位)に0−1...
UHB : 北海道文化放送「出禁の店」に何度も押しかける…3日で3〜4回『ストーカー規制法違反容疑』で無職の50歳男逮捕→10代女性従業員に店先でプレゼント渡すも「つきまとってない」―容疑否認〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 10日 09:41
10代女性の勤務先に押しかけた無職の男(50)をストーカー規制法違反容疑で逮捕した北海道警西署(札幌市)
沖縄タイムス父は阪神、息子は沖尚 父子で甲子園の三塁コーチャー 「次はお父さんが日本一に」とエール
沖縄タイムス 10日 09:41
夏の全国高校野球選手権大会で沖縄尚学の三塁コーチャーを務めた田中彪斗(あやと)さん(17)は、プロ野球阪神タイガース三塁コーチャーの秀太(しゅうた)さん(48)を父に持つ。甲子園で一足先に日本一をつかんだ息子に続き、父は2年ぶりのリーグ優勝に貢献した。親子は次なる目標に向かって歩み始めた。(社会部・滝口信之) 次男彪斗さんが生まれた2008年、阪神の内野手だった...