検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,862件中579ページ目の検索結果(0.828秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
まいどなニューステープで囲っただけなのに…“マステ魔法陣"に吸い寄せられる猫 「四角」の実験に驚きの声続出「入ってくつろいでる〜」「本当かわいい」
まいどなニュース 10日 14:20
「魔法陣」の中のニオイを嗅く?凛ちゃん。次の瞬間ーー(画像提供:石油王さん) 「うちもマステ魔法陣試してみるか…」 長毛猫の「凛」くん(10歳・男の子)が挑戦した“マステ魔法陣"チャレンジが注目を集めています。 動画には、床にマスキングテープで囲った四角に近寄り、くんくんとニオイをかぐ凛くんの姿が。そのまま迷わず四角の中に入り込み、耳の裏をカキカキーー 魔法陣にすんなり入った凛ちゃん(画像提供:石 ...
奄美群島南三島経済新聞和泊町の丘にパーフェクトレインボー ペンションオーナーがその瞬間捉える
奄美群島南三島経済新聞 10日 14:19
今月7日夕刻に現れた虹の全景 1 和泊町手々知名の小高い丘に立つ「ペンションさんご」(和泊町手々知名243)のオーナー・有馬照代さんが9月7日の夕暮れ時、3度目となる「パーフェクトレインボー(=きれいな半円の虹)」を捉えた。 2020年5月16日に撮影されたピンクがかったパーフェクトレインボー [広告] 有馬さんが撮影に成功したのは18時前、雨が上がった直後のこと。空に濃く鮮やかな半円形の虹がくっ ...
北海道新聞北海道内ガソリン174円30銭 4週ぶり値上がり
北海道新聞 10日 14:19
経済産業省が10日発表した8日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの北海道内平均小売価格は、前週より50銭高い174円30銭だった。全国平均小売価格は70銭高い174円80銭だった。いずれも4週ぶりに値上がりした。 灯油1リットル当たりの道内平均配達価格は20銭安い127円90銭で、3週ぶりに値下がりした。
日本テレビため池や水路も整備 敦賀中池見湿地 観察エリア整備後放置されていた盛り土を撤去 多様な生き物生息する環境とり戻したい
日本テレビ 10日 14:16
国際的に重要な「ラムサール条約湿地」に登録されている、敦賀市の中池見湿地で、水田を覆っていた盛り土の撤去作業が終わり、多くの生き物が住む環境の復元が期待されています。 中池見湿地の東側、後谷(うしろだに)では、自然観察施設の建設に伴って、水田があった場所を埋め立てる形で盛り土がされ、そのまま長年放置されてきました。 その広さは1500平方メートル。 こうした中、北陸新幹線の敦賀延伸に伴う深山トンネ ...
山陰中央新聞SNS型ロマンス詐欺 投資誘われ…鳥取の40代女性、暗号資産1580万円分被害
山陰中央新聞 10日 14:15
鳥取県警は10日、鳥取県内在住の40代女性が交流サイト(SNS)型ロマンス詐欺で、暗号資産1580万円分をだまし取られたと発表した。 県警捜査2課によると5月23日ごろ、女性のインスタグラムアカウントに男からメッセージがあり、LINE(ライン)を登録。やりとりの中で「叔父が取引サイトの会社で幹部を務めている。インサイダー情報を基に安定した利益を得ている」と投資に誘われた。 女性は暗号資産取引所と男 ...
中国新聞井原市が芳井支所の週末日直廃止 職員負担を軽減
中国新聞 10日 14:15
井原市役所 岡山県井原市は、芳井支所(芳井町)の週末などの日直業務を、来年4月に廃止し、本庁日直に統合する。業務の大半を占める有害鳥獣の捕獲確認を、市から任命を受けた地元猟友会員が行う体制が整うことや、戸籍の届け出件数の減少が主な理由。
朝日新聞自衛隊機墜落事故 ボート店が営業再開へ、10月から順次 愛知
朝日新聞 10日 14:15
同型のT4練習機 [PR] 航空自衛隊のT4練習機が5月、愛知県犬山市の入鹿池に墜落した事故で、入鹿池ボート組合加盟の7店は10月1日から、休止していた営業を順次再開する。防衛省から今月4日、機体の撤去作業を9月末までに終えると報告があったのを受け、決めた。 再開に先立つ今月14日には、機体の引き揚げ作業場で安全祈願祭を開く。事故で亡くなった隊員2人を追悼する。 T4は5月14日午後3時ごろ、小牧 ...
TBSテレビ女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市
TBSテレビ 10日 14:14
「母親だから…。皆やっているから…。あえて言うが、『呪い』です。私もこれでメチャクチャ苦しかった」 多くのお母さんはうなずき、一方でお父さんたちは少々耳が痛いかもしれない…、そんな特別講座が8月31日に新潟市中央区で開かれました。 キーワードは“ママの笑顔は家族の笑顔"です。 『パパスキルUP』と名付けられたこの講座は、ジェンダーや男性の生き方を考えるきっかけを作ろうと新潟市が毎年開いているもので ...
下野新聞栃木で約590世帯停電
下野新聞 10日 14:13
東京電力パワーグリッドによると、10日午後2時4分現在、栃木市で約590世帯が停電している。 内訳は、岩舟町畳岡約340世帯、岩舟町静約130世帯、岩舟町鷲巣約80世帯、岩舟町新里約40世帯。午後2時ごろに発生し、復旧は午後4時30分ごろを見込んでいるという。
中国新聞福山でまた落書き 今度は緑陽公園のトイレや倉庫
中国新聞 10日 14:12
緑陽公園の男子トイレで見つかった落書き(福山市提供) 広島県福山市は10日、柳津町の緑陽公園の公衆トイレなどで落書きが見つかったと発表した。福山西署に器物損壊容疑で被害届を提出した。 <関連記事>福山市中心部での落書き事件、8月に10件確認
中日新聞自民党派閥裏金事件、元参院議員の大野泰正被告が無罪主張 東京地裁で初公判
中日新聞 10日 14:12
大野泰正被告 自民党の旧安倍派(清和政策研究会)に所属し、派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪に問われた元参院議員の大野泰正被告(66)の初公判が10日、東京地裁であった。大野被告は「報道されるまで記載していたのかどうかも知らなかった」と述べ、起訴内容を否認し無罪を主張した。一連の裏金事件で、当時の国会議員の公判は初めて。 元秘書の岩田佳子被告(62)=同罪 ...
TBSテレビ施設の老朽化が決め手に「かんぽの宿」から18年 親しまれた「薬師の湯」10月末で歴史に幕 宮城・白石市
TBSテレビ 10日 14:11
宮城県白石市の温泉旅館「薬師の湯」が、施設の老朽化などにより、10月末で閉館することがわかりました。 宮城県白石市福岡蔵本の「白石温泉薬師の湯」は、2006年に閉館した「かんぽの宿白石」の建物を引継いで2007年にオープンし、宿泊と日帰り入浴が楽しめる温泉旅館として人気を博していました。 しかし、建物が築40年以上と老朽化が進んでいることに加え、コロナ禍で落ち込んだ売上げが回復しなかったことから、 ...
中国新聞福山市が10月9日にまちづくり考えるフォーラム JR福山駅...
中国新聞 10日 14:10
広島県福山市は10月9日と2026年1月23日、まちづくりについて理解を深める「ふくまちエリア価値創造フォーラム」を開く。JR福山駅周辺の再編を見据え、先進事例を通じて地域の魅力を高める方策を考える。
山陰中央新聞【交通情報】特急やくもに運転取りやめや遅れ JR伯備線で倒木のため
山陰中央新聞 10日 14:10
JR西日本によると10日午前11時57分頃、伯備線生山駅−上菅駅間で倒木が見つかったため、新見駅−伯耆大山駅間で運転を見合わせている。運転再開は午後3時以降の見込み。 この影響で午後2時時点で、以下の特急やくもに運転の取り止めや遅れが生じている。 (運転取り止め) 出雲市駅行き:15号、17号 岡山駅行き:18号、20号 (遅れ) 出雲市駅行き:9号、11号 岡山駅行き:14号 最新の情報はJR西 ...
山形新聞県内新型コロナ感染者、定点調査で9.54人
山形新聞 10日 14:10
県衛生研究所(資料写真) 県は10日、県内39の定点医療機関を通…
北海道新聞北広島放火殺人 被告に懲役30年求刑 札幌地裁
北海道新聞 10日 14:09
北広島市の生活困窮者向け共同住宅「ロジック21」で2022年9月、男女2人が死亡した火災で、殺人と現住建造物等放火の罪に問われた無職荻野正美被告(70)の裁判員裁判論告求刑公判が10日、札幌地裁(井戸俊一裁判長)であった。争点となった被告の刑事責任能力について、検察側は完全責任能力が認められるとして懲役30年を求刑。一方、弁護側は精神障害の影響で刑事責任を問えない心神喪失状態だったとして、無罪を主 ...
山陽新聞保科洋 教え子たちと絆のステージ 89歳 岡山大交響楽団常任指揮者
山陽新聞 10日 14:09
記念演奏会で指揮する保科さん 岡山大交響楽団(岡大オケ)常任指揮者の保科洋(89)=兵庫県加東市=の就任60周年記念演奏会が8月下旬、倉敷市民会館(同市)で開かれた。指導を受けた卒団生有志がキャリアの大きな節目を祝おうと企画。反...
埼玉新聞まるで黄色いじゅうたん…池の水面に広がる水草の花に笑顔 さいたま・見沼氷川公園 朝開き昼には閉じる、アサザの花が見頃 「昨年よりたくさん咲いたよう」
埼玉新聞 10日 14:08
池の水面いっぱいに広がるアサザの花=さいたま市緑区の見沼氷川公園 さいたま市緑区の見沼氷川公園にある池で、アサザの花が見頃になり水面を彩っている。池を覆うほどに咲くさまは、まるで黄色いじゅうたんのよう。 アサザはミツガシワ科の多年草の水草。花は黄色で直径3〜4センチ。キュウリの花に似ている。朝開き、昼には閉じるという。散歩をしていた女性は池に広がるアサザの花を見て「昨年より、たくさん咲いたようで見 ...
TBSテレビ救急車にクマ衝突 けが人なし 南会津町東 9日午後8時半すぎ 福島【クマ出没情報】
TBSテレビ 10日 14:07
警察によりますと、9日午後8時37分ごろ、福島県南会津町東の国道289号で、救急車が西へ走行中、北から飛び出してきた体長1.5メートルほどのクマが、運転席側の後部に衝突しました。その後、クマは山へ逃げて姿が見えなくなったということです。 当時、救急車に患者は乗っておらず、隊員にもけがはありませんでしたが、救急車の運転席側後部が損傷したということです。 警察は、南会津町に情報を提供し、付近の警戒活動 ...
TBSテレビ【速報】大麻リキッドを所持か 奈良市健康医療部職員の27歳男を逮捕 奈良警察署
TBSテレビ 10日 14:07
麻薬である大麻リキッドを所持したとして、奈良警察署は9月10日、麻薬取締法違反の疑いで奈良市健康医療部の職員の男(27)を逮捕しました。 麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、奈良市健康医療部保健衛生課に所属する松本直樹容疑者(27)です。 警察によりますと、松本容疑者は今年7月29日に奈良市内で、大麻から幻覚成分を抽出・濃縮した大麻リキッド・約0.684gを所持した疑いがもたれています。 8月中 ...
NHK滋賀 近江牛も猛暑で夏バテ 牛舎の屋根に遮熱剤まく実証実験
NHK 10日 14:07
滋賀県特産の近江牛が猛暑でエサを食べなくなるいわゆる"夏バテ"を防ごうと、竜王町でドローンで牛舎の屋根に遮熱剤をまく実証実験が行われました。 実証実験が行われたのは、およそ2000頭の近江牛を肥育している竜王町にある牧場で、猛暑で牛が思うようにエサを食べないなどの影響が出ているということです。 実験はドローンを使った農業の効率化を提案している企業が暑さ対策として行ったもので、10日は、植物由来の原 ...
NHK国スポのオープンウォータースイミング 滋賀県代表が4位入賞
NHK 10日 14:07
国民スポーツ大会の総合開会式に先立って行われる「会期前競技」の水泳競技のうち、自然の中で長距離を泳ぐ「オープンウォータースイミング」が10日、滋賀県長浜市のびわ湖で行われ、男子で滋賀県の本山空選手が4位入賞を果たしました。 「オープンウォータースイミング」は、海や湖など自然の中で長距離を泳ぐもので、10日、長浜市のびわ湖で行われた男子の競技には、滋賀県スポーツ協会の本山空選手が出場しました。 びわ ...
NHK滋賀県産品の詰め合わせ贈る 東京圏で暮らす県ゆかりの若者に
NHK 10日 14:07
ふるさととのつながりを感じてもらおうと、滋賀県は東京圏に暮らす県ゆかりの若者を対象に県産品の詰め合わせを贈る新たな取り組み「ここ滋賀ふるさと便」を始めることになりました。 「ここ滋賀ふるさと便」は、東京・日本橋にある県の情報発信拠点、「ここ滋賀」が始めたもので、申し込みのあった東京圏で暮らす県ゆかりの若者に県産米やお菓子などの詰め合わせが無償で贈られます。 対象は、県内の小中学校や高校、専門学校、 ...
NHK志賀町に大雨洪水警報 七尾に大雨警報 新たに発表
NHK 10日 14:07
金沢地方気象台は、午後1時53分に新たに、 志賀町に大雨洪水警報を、 七尾市に大雨警報を発表しました。 このほか、県内では引き続き、輪島市に大雨洪水警報が金沢市と珠洲市に大雨警報が出されています。
NHK岐阜・愛知・三重 雷伴い大雨のところも 竜巻などに注意
NHK 10日 14:06
愛知・岐阜・三重の3県は前線の影響などで大気の状態が非常に不安定になっていて、10日夜遅くにかけて大雨になるところがある見込みです。 気象台は竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、停滞する秋雨前線に向かって湿った空気が流れ込んでいる影響で、東海地方は大気の状態が非常に不安定になっています。 この影響で、愛知・岐阜・三重の3県は10日夜遅くにかけ ...
西日本新聞福岡・行橋市で住宅火災、 住人の88歳男性死亡
西日本新聞 10日 14:06
9日午後8時ごろ、福岡県行橋市上津熊の...
山陽新聞【列車情報】芸備線 大雨で新見ー備後落合間運転見合わせ
山陽新聞 10日 14:05
JR西日本によると、芸備線は10日、大雨のため新見ー備後落合間で運転を見合わせている。(午後1時35分現在) 詳しくはJR西日本のホームページ(https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html)で。
信濃毎日新聞今日の視角 朝の違和感(落合恵子)
信濃毎日新聞 10日 14:05
なんだか違和感がある。心にも、喉のあたりにも。声を出し切っていないような、この違和感は一体なんだろう。ベッドの端に腰をおろして、さっきから考えている。 昨夜は遅くまで外での仕事で、帰宅してから、新聞数紙を読み比べながら眠ったのだったが、と床に落ちている新聞を拾いながら思いだす。 そうだった。自民党の石破茂首相が辞任の意向を表明したことが、… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞「口に入れるとはじける」 中川村の農園でブドウ狩り、始まる
信濃毎日新聞 10日 14:05
「藤稔」の実り具合を確かめる吉沢さん 中川村片桐の農園「西原ぶどう園」で6日、ブドウ狩りと直売が始まった。農家11軒が広さ約4ヘクタールの同農園を運営しており、十数種類のブドウが楽しめる。この時期は巨峰に似た品種「藤稔(ふじみのり)」などが食べ頃を迎え、畑に大きな実が連なっている。早速訪れた人たちは、試食のブドウを味わいながら好みの品種を選んでいた。 西原ぶどう生産組合長の吉沢佳久さん(73)によ ...
NHK三重・愛知・岐阜 雷伴い大雨のところも 竜巻などに注意
NHK 10日 14:05
愛知・岐阜・三重の3県は前線の影響などで大気の状態が非常に不安定になっていて、10日夜遅くにかけて大雨になるところがある見込みです。 気象台は竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、停滞する秋雨前線に向かって湿った空気が流れ込んでいる影響で、東海地方は大気の状態が非常に不安定になっています。 この影響で、愛知・岐阜・三重の3県は10日夜遅くにかけ ...
MBS : 毎日放送【速報】大麻リキッドを所持か 奈良市健康医療部職員の27歳男を逮捕 奈良警察署
MBS : 毎日放送 10日 14:05
麻薬である大麻リキッドを所持したとして、奈良警察署は9月10日、麻薬取締法違反の疑いで奈良市健康医療部の職員の男(27)を逮捕しました。 麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのは、奈良市健康医療部保健衛生課に所属する松本直樹容疑者(27)です。 警察によりますと、松本容疑者は今年7月29日に奈良市内で、大麻から幻覚成分を抽出・濃縮した大麻リキッド・約0.684gを所持した疑いがもたれています。 8月中 ...
NHK石川県内全域に「竜巻注意情報」(13:56)
NHK 10日 14:04
気象庁は、午後1時56分、県内全域に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
読売新聞秀長の名入り御城印を発売…来年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」にちなみ
読売新聞 10日 14:03
竹田城(兵庫県朝来市)城代だった戦国武将豊臣秀長(1540〜91年)が来年のNHK大河ドラマで取り上げられるのにあわせ、朝来市観光協会は秀長の名前を入れた御城印を発売した。価格は300円(税込み)で、竹田城跡ふもとの山城の 郷(さと) やホテルEN内の情報館「天空の城」で扱っている。 羽柴秀長の名前が入った竹田城の御城印(兵庫県朝来市で) はがきサイズで、「天正六年 城代羽柴秀長 国史跡 竹田城」 ...
TBSテレビ「すべての質問に黙秘します」中野4人殺害立てこもり事件・被告人質問で「理由も黙秘」…被告の髪形も変化 警察官と住民4人が犠牲(長野)
TBSテレビ 10日 14:03
長野県中野市で起きた4人殺害事件の裁判員裁判は、10日から被告人質問が始まり、青木政憲被告は、すべての質問に黙秘する意思を示しました。 中野市の農業・青木政憲被告は、2023年5月25日、自宅の近くで散歩をしていた女性2人をナイフで殺害し、駆け付けた男性警察官2人を猟銃で撃つなどして、殺害した罪などに問われています。 裁判員裁判は3日目となり、午後から被告人質問が始まりました。青木被告は、髪を切っ ...
NHKJR山陰本線 一部区間(浜田〜益田)で運転再開
NHK 10日 14:00
JR山陰本線は、大雨のため、浜田駅と山口県の小串駅間の上り下りで、運転を見合わせていましたが、浜田駅と益田駅の間の上り下りは、午後1時すぎ、運転が再開されました。
NHK関東甲信 非常に激しい雨のおそれ 低地の浸水などに十分注意
NHK 10日 14:00
秋雨前線などの影響で関東甲信は大気の状態が非常に不安定になり、夜にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、停滞する秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で関東甲信は大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に雨雲が発達しています。 午前11時までの1時間には国土交通省が千葉県柏市に設置した雨量計で50ミ ...
信濃毎日新聞高山村議選 事前審査に10派出席【立候補予定者の名簿付き】
信濃毎日新聞 10日 14:00
高山村選挙管理委員会は9日、任期満了に伴う16日告示、21日投開票の村議選(定数12)の立候補届け出書類の事前審査を村役場で行い 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞高山村議選、事前審査に10派が出席【立候補予定者の名簿付き】
信濃毎日新聞 10日 14:00
高山村選挙管理委員会は9日、任期満了に伴う16日告示、21日投開票の村議選(定数12)の立候補届け出書類の事前審査を村役場で行い、10派が出席した。他に2人が… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
十勝毎日新聞石川さん〜編集余録
十勝毎日新聞 10日 14:00
記者の特権は、専門家に直接話を聞けて自己の学びにできることだと思う。政治家とも数多く話をしたが、当時衆院議員の石川知裕さんと向き合って感じたのは、政治への情熱と抜群の情報収集・分析力・論理構成、...
新潟日報柏崎刈羽原発再稼働に関する県民意識調査、調査数や設問は妥当か 「地域の会」定例会で質疑
新潟日報 10日 14:00
県民意識調査に関する質問が委員から上がった地域の会=柏崎市荒浜1 東京電力柏崎刈羽原発柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は主に関東方面に送られる。2012年3月に6号機が停止してから、全ての原子炉の停止状態が続いている。東電が原発を再 ...
室蘭民報コメ作況、代替指標提示 現行指数廃止で農水省、直近5年間と比較へ
室蘭民報 10日 14:00
農林水産省は10日、総務省統計委員会の専門部会で、コメ...
Lmaga.jp「ほんまに穴場」行列通り過ぎその奥へ…万博・米国館の宇宙なレストラン
Lmaga.jp 10日 14:00
レストランでいただける「テキサス風BBQショートリブ」と、カリフォルニアワイン各種(9月9日/大阪・関西万博) (写真12枚) 開催中の『大阪・関西万博』で連日長蛇の列が出来る人気の「アメリカ・パビリオン」。しかし、そのレストランは、「ここはほんまに穴場」「意外とスムーズに入れる」と、SNSでも噂に。実は、レストランは、パビリオン入場の長い列に並ばずに、別の入り口から入店することが可能なのだ。 多 ...
上毛新聞《群馬のイベント情報》イギリスの振付家ベンジャミンさんとワークショップ&パフォーマンス(前橋市)
上毛新聞 10日 14:00
アダム・ベンジャミン 即興ダンス+ワークショップ&パフォーマンスin前橋(19〜21日、前橋市、?&ファクス027...
岩手日報大谷翔平選手に熱狂、ドジャースタジアムの一体感に感動
岩手日報 10日 14:00
【米ロサンゼルスで報道部・大友亮】米大リーグ観戦ツアー(岩手日報社企画協力、JTB盛岡支店旅行企画実施)の一行は11日(日本時間12日)まで、大谷翔平選手=花巻東高、佐々木朗希投手=大船渡高=が所属するドジャースとロッキーズの3連戦を観戦するため、米ロサンゼルスを訪れている。 ◇ ◇ 大谷選手が海を渡ってから、「いつの日か」と強く願っていた大リーグの試合を目の当たりにする機会を得た。 雲一つない空 ...
デーリー東北新聞【劇場三座と開設者たち 八戸・大衆文化の黄金期】?大沢多門とお多福座
デーリー東北新聞 10日 14:00
1894(明治27)年6月8日発行「八戸實地明細絵図」(青霞堂)より、大沢多門が長者山麓に開場したお多福座(八戸市立図書館蔵) NHK大河ドラマ「べらぼう」でも描かれているが、江戸時代の三大娯楽といえば「相撲」「吉原遊廓」、そして歌舞伎や人形浄瑠璃などの「芝居」であった。江戸時代の人々の娯楽は、現在のように多種多様ではなかったため、芝居見物は想像以上に大きな楽しみで.....有料記事です。新聞購読 ...
秋田魁新報金城ツル子さん(沖縄県) 家族全員失い戦争孤児に 戦後80年・あの時私は
秋田魁新報 10日 14:00
家族7人全員を失い、戦争孤児となった沖縄戦を語る金城ツル子さん=8月28日、沖縄県北中城村(喜屋武綾菜撮影) 〈つるちゃんは泣いた。ひとりになってしまったので泣いた〉 絵本「つるちゃん」は1995年に発刊され、増刷を重ねるベストセラー。主人公、金城ツル子さん(89)=沖縄県北中城村(きたなかぐすくそん)=は45年8月、沖縄島北部の宜野座収容所へ運ばれた。一緒だった長姉は16歳、金城さんは9歳。砲撃 ...
中日新聞「すばる望遠鏡」未来技術遺産に 国立科学博物館が14件登録
中日新聞 10日 14:00
国立科学博物館は10日、次世代に引き継ぐべき「重要科学技術史資料(愛称・未来技術遺産)」に、米ハワイ島マウナケア山頂付近にある「すばる望遠鏡」など計14件を選んだと発表した。国立天文台が建設し、1999年に観測を開始して以来、遠方の銀河発見など天文学上の成果を上げ続けており「世界に誇る大型望遠鏡」と評価した。 三菱電機が2004年に製作し、恒星の二重円盤を発見する国際的な成果を上げた「なゆた望遠鏡 ...
カナロコ : 神奈川新聞座間の小田急線踏切で人身事故 相模大野─海老名間で一時運転見合わせ
カナロコ : 神奈川新聞 10日 14:00
(資料写真) 10日午前8時15分ごろ、座間市相武台1丁目、小田急小田原線の相武台前─座間間の踏切(警報機・遮断機あり)で、人身事故が起きた。 小田急電鉄によると、相模大野─海老名間で一時運転を見合わせ、上下線計28本が運休するなどして約1万6千人に影響した。
読売新聞球児の「ある傾向」とは…指導者は長い目で見て逸材発掘を
読売新聞 10日 14:00
高校球児が熱戦を繰り広げた今夏の甲子園大会。49代表のうち、大会前アンケートで選手の生年月日を確認できた48校について、20人の登録メンバー(計960人)を誕生月で分類すると、ある傾向が見えてきた。 初優勝を決め喜ぶ沖縄尚学の選手たち(8月23日、兵庫県西宮市の甲子園球場で)=大塚直樹撮影 最も多かったのは5月生まれの129人で、次いで4月生まれの110人。一方、3月生まれが最も少なく、28人だっ ...
沖縄タイムス「子どもたちが待つ間、利用してもらえたら」うるま市の2団体、川崎小学校のバス停にベンチ寄贈
沖縄タイムス 10日 14:00
【うるま】うるま市昆布の高松自動車整備工場と一般社団法人ちむどんどんは4日、川崎小学校スクールバスの昆布バス停にベンチを寄贈した。 ちむどんどんの事務局長の市原信行さんは「子どもたちがバスを待つ間、利用してもらえたらとの思いで設置した」と話した。 昆布区自治会の與古田敬子会長は「大変いいアイデア。地域のためにベンチの寄贈は助かります」と感謝した。贈呈式には昆布老人クラブつばき会の会員も参加。「座り ...
松本経済新聞松本・伊勢町交差点にカフェ&キッチン「Bocca」移転 大きな窓で明るい店に
松本経済新聞 10日 14:00
大きな窓から光が入る店内 0 カフェ&キッチン「Bocca」(松本市中央1、TEL 050-8886-0950)が松本・伊勢町交差点にある桂林堂ビル2階に8月17日、移転オープンした。 看板メニューの「特製ビーフカレー」 [広告] 店舗面積は約9坪。席数はカウンターとテーブル合わせて20席。店内はダークブラウンを基調にくつろげる雰囲気で、大きな窓からは通りの様子も眺めることができる。 看板メニュー ...
福島民報THE FOUR ? 四つの感性が出会う 四季の里フェス(9月27日〜28日、福島市)
福島民報 10日 14:00
【イベント名】 THE FOUR ? 四つの感性が出会う 四季の里フェス 【実施主体(主催者など)】 四季の里 【開催開始日】 2025年09月27日 【開催終了日】 2025年09月28日 【開始時刻】 10:00 【終了時刻】 16:00 【開催場所の市町村名】 福島市 【開催場所】 四季の里 芝生エリア (福島県福島市荒井上鷺西1-1) 【イベントの概要】 \ 四季の里 開園30周年記念イベ ...
TBSテレビ雲仙市〜南島原市の国道で全面通行止め解除
TBSテレビ 10日 14:00
国土交通省長崎河川国道事務所は大雨による災害のおそれがあるため、国道57号の雲仙市小浜町雲仙字宝原から南島原市深江町甲字硲の区間が10日午前10時40分から全面通行止めになっていましたが、午後1時40分に解除されました。 また、南島原市加津佐町の雲仙グリーンロードでは土砂崩れのため、片側交互通行の交通規制が行われていましたが、10日午前10時ごろに解除されました。(写真は南島原市口之津町の開田公園 ...
NHK関東甲信 非常に激しい雨のおそれ 低地の浸水などに十分注意
NHK 10日 13:59
秋雨前線などの影響で関東甲信は大気の状態が非常に不安定になり、夜にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、停滞する秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で関東甲信は大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に雨雲が発達しています。 午前11時までの1時間には国土交通省が千葉県柏市に設置した雨量計で50ミ ...
中国新聞大竹の横断歩道で80代男性はねられ死亡 大竹署が軽乗用車の男逮捕
中国新聞 10日 13:58
9日午後7時40分ごろ、広島県大竹市晴海1丁目の市道で、横断歩道を歩いて渡っていた同市、無職男性(88)が軽乗用車にはねられ、死亡した。大竹署は、軽乗用車を運転していた同市の会社員男(52)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕。同法違反(過失致死)容疑に切り替えて調べている。同署によると、現場は信号機のない片側1車線の直線。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら <関連記事> 福山のコン ...
NHK小学生が鎌を使った昔ながらの稲刈り体験 三重 鳥羽
NHK 10日 13:58
三重県鳥羽市の小学生が、学校近くの田んぼで鎌を使った昔ながらの稲刈りを体験しました。 稲作が盛んな地域にある鳥羽市の加茂小学校では、子どもたちに米づくりや地元への思いを深めてもらおうと、農家や地域のJAなどに協力してもらい、餅米づくりに取り組んでいます。 収穫の時期を迎え、10日は、4年生と5年生合わせて30人余りが、4月下旬に苗を植えた学校近くの田んぼで稲刈りを体験しました。 子どもたちは、まず ...
TBSテレビ神社に若者グループ同士が集まる…トラブルか 男子高校生の顔を殴りけがをさせた疑い 16歳少年を逮捕 大分
TBSテレビ 10日 13:58
大分県中津市の神社の敷地内で、若者のグループ同士が集まり、男子高校生の顔を殴ってけがをさせたとして16歳の少年が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、中津市に住む職業不詳の16歳の少年です。 警察によりますと、少年は今年7月27日午後9時40分頃、中津市内の神社で、10代の男子高校生の顔を殴る暴行を加え、出血を伴う全治2週間のけがをさせた疑いが持たれています。 事件当時、近くを通りがかった ...
山梨日日新聞高校野球 吉田−巨摩の結果
山梨日日新聞 10日 13:57
【秋季関東高校野球山梨県大会1回戦 巨摩ー吉田】被安打7で完封した吉田の永田侑己=山日YBS球場
日本テレビ町民の健康寿命の延伸を目的に免疫ケアを呼びかける取り組み始める 愛知・扶桑町
日本テレビ 10日 13:56
愛知県扶桑町は新たに免疫ケアを呼びかける取り組みを始めました。 扶桑町は、町民の健康寿命の延伸や医療費の削減を目的に、自然に健康になれる環境づくりを推進していて、9月から新たに毎月「0」のつく日を「免疫の日」として、免疫ケアの習慣化を啓発することにしました。 初日の10日は、町の総合体育館でイベントが開かれ、町内の保育士5人でつくるプロジェクトチームが考案した、「免疫ひまわり戦隊げんきまん体操」を ...
NHKJR芸備線 新見〜広島 備後落合の上下線で運転見合わせ
NHK 10日 13:56
JR西日本によりますと、大雨の影響でJR芸備線は、新見駅と広島県庄原市の備後落合駅の間の上り下りで午後0時59分から運転を見合わせています。 そのほかの区間でも今後の気象状況などによって運転を取りやめたり遅れたりする可能性があるとして、JRでは最新の運行情報をホームページで確認するよう呼びかけています。
読売新聞用水路に転落し出血している高齢男性が…「とにかく助けないと」止血や110番、出勤中の4人で救う
読売新聞 10日 13:56
感謝状を受け取った清田さん(左)と稗嶋さん 宮崎県警西都署は9日、用水路に転落した高齢男性の救助活動に尽力したとして、宮崎県西都市茶臼原の製造会社「アルバック機工」社長の清田淳也さん(57)と、宮崎市佐土原町の幸多工業代表、稗嶋浩汰さん(28)に署長感謝状を贈った。 同署などによると、清田さんは8月6日午前7時45分頃、会社の鶴留寿英さん(56)、枝窪裕道さん(61)と車に同乗して西都市岡富を出勤 ...
信濃毎日新聞麻績村議選の事前審査 10派が出席【立候補予定者の名簿付き】
信濃毎日新聞 10日 13:55
麻績村選挙管理委員会は9日、任期満了に伴う9月16日告示、21日投開票の村議選(定数8)の立候補届け出書類事前審査を村役場で開き 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ94歳女性が歩行中に乗用車にはねられ死亡 乗用車の男性は「女性が飛び出してきた」と話す 現場に横断歩道や信号はなく警察が詳しい原因を捜査
TBSテレビ 10日 13:54
2日午後10時半すぎ、福岡県みやこ町勝山の国道201号で、94歳の女性が乗用車にはねられました。 女性は病院へ運ばれましたが、約1時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、現場は片側1車線の道路で、周辺に横断歩道や信号はないということです。 乗用車を運転していた男性(60)は、「田川方向に進行中に右側から女性が飛び出してきた」と話していて、警察は詳しい事故の原因を調べています。
佐賀新聞○災害情報連絡室を解散しました。
佐賀新聞 10日 13:54
防災ネット あんあんからのメールです。 令和7年9月10日の午前0時54分に設置した災害情報連絡室を、令和7年9月10日の午後1時16分をもって解散しました。 伊万里市役所 防災危機管理課 このメールは、伊万里市防災システムの内容を元に自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 9/10 13:52 ...
佐賀新聞○自主避難所の閉鎖について
佐賀新聞 10日 13:52
防災ネット あんあんからのメールです。 令和7年9月10日の午前3時20分に開設した自主避難所について、令和7年9月10日の午後1時16分に閉鎖しました。 伊万里市役所 防災危機管理課 このメールは、伊万里市防災システムの内容を元に自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 9/10 13:54 ○ ...
日本テレビカンボジアで「かけ子」 特殊詐欺に加担したとして逮捕された日本人29人、別の詐欺未遂容疑で再逮捕 愛知県警
日本テレビ 10日 13:52
カンボジアで「かけ子」として特殊詐欺に加担したとして逮捕された日本人29人について、愛知県警が別の詐欺未遂の疑いで再逮捕したことが分かりました。 この事件は、カンボジア・ポイペトの拠点で日本人の男女29人が、「かけ子」として特殊詐欺に関わっていたとして、今年5月、カンボジア当局に拘束され8月20日に日本に移送・逮捕されたものです。 この29人について、愛知県警が10日午前、別の詐欺未遂の疑いで再逮 ...
中国新聞帝国データバンクの人事異動(10月1日=関係分、地名だけは...
中国新聞 10日 13:52
………人事情報の閲覧にはログインが必要です………
NHKJR芸備線 備後落合〜岡山 新見の上下線で運転見合わせ
NHK 10日 13:51
JR芸備線は、大雨のため庄原市の備後落合駅と岡山県の新見駅との間の上り下りで午後0時59分から運転を見合わせています。
新潟日報【JICAホームタウン認定誤情報】三条市に7000件近い意見…滝沢亮市長「JICAに経緯検証、在り方検討を要請」
新潟日報 10日 13:50
市議会9月定例会本会議の一般質問に答える滝沢亮市長=9月9日、三条市役所 三条市の滝沢亮市長は9月10日の定例記者会見で、国際協力機構(JICA)から三条市がアフリカ西部・ガーナの「ホームタウン」に認定されたことに関し、誤情報に関して市へ寄せられた意見が9日午後4時時点で電話1151件、電子メール・フォーム5788件だったと答えた。 今秋に想定されていたガーナ政府関係者の...
愛媛新聞8月の県内公共工事、19.6%減の373件
愛媛新聞 10日 13:50
西日本建設業保証愛媛支店が発表した8月の県内公共工事動向によると、件数は373件(前年同月比19・……
TBSテレビいわきFC、ハワイアンズとのコラボ商品 セブンイレブンで16日から販売開始 福島
TBSテレビ 10日 13:49
福島県の浜通りの魅力を発信しようと、セブンイレブンが16日からコラボ商品を販売することになりました。 佐々木夢夏アナウンサー「いわきFCのチームカラーをイメージしたパンケーキに、ハワイアンズとコラボしたおにぎりなど、どれもおいしそうですよね。これらの浜通りを応援する商品が来週から食べられるんです」 「頑張れ!浜通り応援フェア」は、いわき市と地域活性化で協定を結んでいるセブンイレブン・ジャパンが16 ...
日本テレビ資格ない社員にクレーン玉掛け業務させた疑いで青森市の金属製品製造業会社と工場長を書類送検 青森労働基準監督署
日本テレビ 10日 13:49
青森労働基準監督署は10日、青森市の金属製品製造業 石岡鐵工業と工場長を労働安全衛生法違反の疑いで青森地方検察庁へ書類送検しました。 送検容疑は、ことし4月17日に会社の敷地内で有効な資格を持っていない社員2人に、2.8トンのクレーンによる玉掛け業務を行わせた疑いです。 青森労働基準監督署によりますと、ことし2月の指導後も改善されず書類送検に至ったということです。 最終更新日:2025年9月10日 ...
NHK下水道工事で収賄罪に問われた坂東市元職員 起訴内容認める
NHK 10日 13:49
茨城県坂東市が発注した下水道工事の随意契約をめぐり、水道工事会社の幹部に便宜を図った見返りに金品を受け取ったとして収賄の罪に問われている市の元職員の初公判が10日開かれ、被告は起訴内容を認めました。 坂東市の元職員、戸高千利被告(52)は去年12月までの1年半の間、市が発注した下水道工事の随意契約で市内にある水道工事会社の幹部に便宜を図り、見返りに現金3万円のほか軽自動車1台など27万円相当の金品 ...
TBSテレビ「友人のいる国に爆弾を落とす気持ちにならないはず」被爆者田中稔子さんが万博会場で被爆証言 被爆直後のカラー化フィルムも公開
TBSテレビ 10日 13:47
大阪・関西万博の会場で、RCCは被爆者の証言を聞くイベントを開きました。会場では証言を通して80年前の記憶を未来につなぐ方法を考えました。 6歳の時に、爆心地から2・3キロで被爆した田中稔子さんが大阪・関西万博の会場に到着しました。これまで80カ国以上で被爆体験を証言してきました。人混みをかき分けたどり着いたのは、国連パビリオンです。 国連パビリオンでは、戦争と平和をテーマに原爆に関する資料を画面 ...
四国新聞下水道の役割知って/県庁でパネル展
四国新聞 10日 13:43
生活する上で欠かせない下水道の役割と普及率を紹介するパネル展が県庁ギャラリーで開かれている。県内の下水処理場の分布や役…
山梨日日新聞少女誘拐疑い、大学生逮捕
山梨日日新聞 10日 13:43
福井新聞【BIG結果速報】第1567回の当選金額は メガビッグや100円ビッグ含むスポーツくじ一覧
福井新聞 10日 13:42
日本スポーツ振興センターは2025年9月10日、第1567回スポーツくじ「BIG(ビッグ)」の結果を発表した。ビッグ、メガビッグ、100円ビッグ、ビッグ1000、miniビッグの結果、キャリーオーバーの額は以下の通り。 第1567回BIGの当選金額 当せん金 当せん口数 次回への繰越金 1等 0円 0口 3,258,962,040円 2等 1,579,740円 14口 0円 3等 40,230円 ...
琉球新報ACP 人生最後に贈るプレゼント〈ドクターのゆんたくひんたく〉217
琉球新報 10日 13:41
「母にとってあの決断が良かったのか、今でも悩んでいます」。脳梗塞発症後、意識状態が悪くなり口から食事を取ることが難しくなった母親に対して、迷った末に胃ろう造設を決めた娘さんが、涙ながらに語った言葉です。 訪問診療を利用される方は、疾患や高齢の影響で、ご本人が意思をうまく伝えられないことが少なくありません。そのため、ご本人を最もよく知る方(多くはご家族)に「代理意思決定者」となっていただきます。その ...
新潟日報「じゃらん」魅力的なご飯のおともがある都道府県トップ10を発表、米どころ新潟はまさかの7位…上位はどこに?
新潟日報 10日 13:40
株式会社リクルート(東京都千代田区)が運営する旅行情報サイト「じゃらんニュース」は、「ご飯のおとも」に関する都道府県イメージのアンケート調査結果を発表した。食欲の秋に向けた旅行先の参考にしてもらう狙いがある。 調査は7月11〜14日にインターネット上で行い、47都道府県在住の20代〜50代、1040人から有効回答を得た。「魅力的なご飯のおともがあると思う都道府県を教えてください」という設問で、3カ ...
新潟日報東京ゲームショウ2025に新潟市が初出展!ゲーム企業誘致へ、進出のメリットなどPR
新潟日報 10日 13:40
新潟市は10日、ゲーム産業の集積を目指し、世界有数の規模を誇るゲームイベント「東京ゲームショウ2025」(9月25日〜28日、幕張メッセ)に初出展すると発表した。クリエイターが活躍できる雇用の場の創出も目指す。 新潟市が出展するブースでは、すでに進出済みのゲーム企業OGIXと連携し、新潟での事業展開の魅力などを紹介する。 また、東京から最短89分というアクセスに加え、ゲーム・CG・イラスト・デザイ ...
TBSテレビ残暑の季節『食中毒』に要注意!実はエコバッグにもキケンな落とし穴? 知っておきたい「ノロウイルス」や「黄色ブドウ球菌」
TBSテレビ 10日 13:40
9月に入っても、まだまだ続く残暑。この時期注意すべきなのが「食中毒」です。一般的には、ウイルス・細菌・有害物質がついた食べ物を食べて腹痛などの症状が起こることを食中毒と呼びます。食中毒の種類や対策などについて、帝塚山学院大学の西川禎一教授への取材などをもとに情報をまとめました。
信濃毎日新聞ウクライナの支援活動してきた南箕輪村の男性、ロシア侵攻から逃れた避難者に物資を送る
信濃毎日新聞 10日 13:40
野菜などの支援物資を車に積み込む原さん NPO法人チェルノブイリ救援・中部(名古屋市)のメンバーとして、長年ウクライナの人たちの支援活動をしてきた南箕輪村の原富男さん(72)が、ロシアによる侵攻から名古屋市に逃れたウクライナの避難者に支援物資を送る取り組みを始めた。初めて集めた物資を6日に車で同市に届けた 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ【交通情報】JR山陽線・岩徳線・呉線など広島・山口エリア 大雨の影響で運転見合わせや遅れ(午後1時35分現在)
TBSテレビ 10日 13:40
JR西日本は10日午後1時35分、広島・山口エリアの一部区間で、大雨の影響により、運転見合わせや速度を落とした運転を実施していると発表しました。(10日午後1時35分現在の情報です) 岩徳線 岩国駅〜徳山駅間で6時18分から順次運転を見合わせています。 なお、山陽線の櫛ケ浜駅〜徳山駅間は運転しています。 山陽線 三原駅〜岩国駅間で6時51分から順次運転を見合わせています。 ※岩国〜柳井駅間は、上り ...
熊本日日新聞下通飲食店3人刺傷 店長に懲役20年求刑 熊本地裁
熊本日日新聞 10日 13:39
NHKJR伯備線 米子〜岡山 新見で運転見合わせ 倒木の影響
NHK 10日 13:39
JR伯備線は倒木の影響で米子駅と岡山県の新見駅の間で午前11時57分ごろから運転を見合わせています。
高知新聞土讃線が一時運休 高知県香美市の新改駅付近で倒木に接触
高知新聞 10日 13:38
10日午前9時17分ごろ、JR土讃線の新改駅(香美市)付近で、高知行きの下り普通列車(1両編成)が倒木に…
NHK富山県西部に「竜巻注意情報」(13:26)
NHK 10日 13:38
富山地方気象台は、午後1時26分、富山県西部に「竜巻注意情報」を発表しました。 対象となるのは、高岡市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市です。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
毎日新聞自民・埼玉県連幹事長を役職停止 運営費を私的流用か 本人は否定
毎日新聞 10日 13:37
自民党県連の小谷野五雄幹事長=さいたま市で 自民党埼玉県連の運営費を私的に使った疑いがあるとして、県連が小谷野五雄幹事長を役職停止の措置としたことが判明した。県連が8月末に役員会を開き決定したという。 小谷野氏は毎日新聞の取材に「適切でないと指摘されたものは供託して返済している」と、私的流用を否定した。 Advertisement 県連によると、幹事長の職に在職していた数年間、個人的な食費や活動費 ...
読売新聞10代の女性に背後から近づいてわいせつな行為…市民生活部に所属する市職員をわいせつ疑いで逮捕
読売新聞 10日 13:35
奈良県警西和署は9日、奈良県斑鳩町の路上で10歳代の女性にわいせつな行為をしたとして同町神南、大阪府東大阪市職員(36)を不同意わいせつの疑いで逮捕した。職員は「全く身に覚えがない」と、容疑を否認しているという。 発表によると、職員は8月9日午前0時50分頃、同町の路上で10歳代の女性に背後から歩いて近づき、わいせつな行為をした疑い。 同市によると、職員は市民生活部に所属。市は「事実関係を確認し、 ...
NHKJR三角線 運転再開
NHK 10日 13:35
JR九州は雨の影響で三角線の宇土駅と三角駅の間の全線で10日朝から運転を見合わせていましたが、午後0時33分に運転を再開しました。 これで、今回の雨で運転を見合わせていた熊本県内のJRの路線はすべて再開しました。
NHK松島有料道路と松島有明道路 通行止解除
NHK 10日 13:35
上天草市と天草市を結ぶ松島有料道路と松島有明道路は、大雨の影響で午前7時から全線で通行止めとなっていましたが、いずれも午前9時25分に解除されました。
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(9月6、9日分)
十勝毎日新聞 10日 13:35
◇第5回柏林台同好会(6日・柏林台) <男子> (1)吉田政美93、+3、96 (2)佐久間廣96 (3)谷繁則97、+1、98 (4)佐藤徳雄98 (5)三谷恒...
琉球新報国防総省の性暴力米軍調査「初めて知った」 日本の防衛省、外務省
琉球新報 10日 13:34
【東京】日本で米兵による性暴力事件が相次ぎ表面化したことを受け、米国防総省の監察当局が在日米軍に対する調査を開始したと米ブルームバーグ通信が報じたことについて、防衛省と外務省の担当者は「報道で知った」と明かした。その上で米国防総省に対する事実関係の確認は「答えられない」とした。 報道の事実確認を求めた性暴力の被害者支援に取り組むキャサリン・ジェーン・フィッシャーさんと赤嶺政賢衆院議員に回答した。 ...
TBSテレビ11日夕方にかけて大雨の見込み 石川県内で土砂災害や低い土地の浸水・河川の増水・竜巻などに警戒
TBSテレビ 10日 13:34
前線の影響で石川県内は今月11日にかけて雷を伴い激しい雨が降り大雨となる所もある見込みです。 能登ではあす昼前にかけ、土砂災害に警戒、また石川県内では今月11日夕方にかけて土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒してください。停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内は大気の状態が非常に不安定となっています。 このため10日午後から今月11日にかけては雷を伴って激しい雨が降り、大 ...
十勝毎日新聞ゴルフ結果(9月8、9日分)
十勝毎日新聞 10日 13:34
◇とくコン!!(8日・札内川) (1)本郷敏明75、8、67 (2)郷昇76、6・4、69・6 (3)林絹子92、22・4、69・6 (4)宮本憲博88、17・6、70・4<b...
埼玉新聞むしずが走る…上司に暴言を吐いた1等陸尉、懲戒処分に 朝霞駐屯地、性別を公表せず 通報で発覚、自分の言葉が違反になるとわからなかった47歳…上司2人に対し「階級に応じた仕事をしてください」
埼玉新聞 10日 13:34
陸上自衛隊・朝霞駐屯地 陸上自衛隊朝霞駐屯地は9日、上官らに対して暴言を繰り返していたとして、同駐屯地陸上総隊司令部所属、1等陸尉(47)を停職11日の懲戒処分にしたと発表した。性別は非公表。 同報道官によると、1等陸尉は2021年10〜11月ごろの間、当時所属していた部隊で勤務中、同部隊の上官2人に対して「階級に応じた仕事をしてください」「むしずが走る」などの暴言を繰り返した。22年1月ごろ、防 ...
中日新聞【中日2軍】尾田が50年ぶり史上5人目の8打席連続安打 東浜から内野安打、三塁打…リーグタイ記録を達成
中日新聞 10日 13:33
Tweet 3回裏2死、尾田が右翼線三塁打を放つ ◇10日 ウエスタン・リーグ 中日―ソフトバンク(ナゴヤ) 中日・尾田剛樹外野手(25)が「1番・中堅」で先発出場し、ウエスタン・リーグタイ記録となる8打席連続安打を達成した。 1回の第1打席に先頭で先発したソフトバンク・東浜から遊撃への内野安打で出塁すると、3回2死の第2打席ではフルカウントから、東浜の137キロを右翼線へ放ち、三塁打とした。 尾 ...
TBSテレビ「家の窓ガラスが壊れている」近所の40代無職の男逮捕…小石のようなものを投げつけ壊した疑い 被害男性からこれまでに2回の相談
TBSテレビ 10日 13:33
鳥取県境港市で、近所の家の窓ガラスを割ったとして、40代の無職の男が逮捕されました。 建造物損壊と器物破損の疑いで逮捕されたのは、境港市に住む無職の男(41)です。 境港警察署によりますと、男は今年7月23日の正午頃から午後7時前までの間に、近所の家の窓ガラス5枚(損害額約12万相当)を小石のようなものを投げつけて割った疑いが持たれています。 23日の午後7時過ぎ、被害にあった会社員の男性(62) ...
大分合同新聞日出町歴史資料館で館長の古文書学講座始まる アーカイブズの必要性を説く
大分合同新聞 10日 13:31
【日出】日出町歴史資料館で4日、平井義人館長が講師を務める古文書学の講座が始まった。...
今治経済新聞終戦80年、今治市で「父と暮せば」公演 地元出身俳優が企画
今治経済新聞 10日 13:30
今回出演する今治市出身の曽我部洋士さん(右)と、高知県高知市出身の高見美儀さん(左)。「同じ四国出身の役者が地元四国で演劇ができるのもうれしい」と曽我部さん 0 井上ひさしさん作の戯曲「父と暮せば」が9月18日〜21日、今治ホホホ座(今治市共栄町)で上演される。 今治市で「父と暮せば」公演 終戦80年に合わせ [広告] 「父と暮せば」は1994(平成6)年に初演され、以後、さまざまな劇団が公演を行 ...