検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,923件中579ページ目の検索結果(4.451秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
日本テレビ高市内閣で初入閣『牧野復興相』就任後初の宮城入り、村井知事と意見交換
日本テレビ 10月30日 19:00
10月21日に発足した高市内閣で初入閣した牧野京夫復興相が、就任後初めて宮城県を訪れ、村井知事と意見交換しました。 30日午前、就任の挨拶に県庁を訪れた牧野復興相は「現場の意見を聞き、被災地の状況を受け止めながら復興に取り組んでいきたい」と、意欲を示しました。 村井知事は、国が2026年度中に設置を目指す防災庁の地方拠点について、仙台市への誘致を要望しました。 村井知事 「地方拠点につきましては、 ...
下野新聞特産トウガラシ「栃木三鷹」赤く色づく 大田原で収穫シーズン迎える
下野新聞 10月30日 19:00
栃木県大田原市特産のトウガラシ「栃木三鷹(さんたか)」が収穫シーズンを迎えている。同市加治屋の畑では30日、農業木下三千子(きのしたみちこ)さん(62)が刈り取り作業に汗を流した。 真っ赤に実り収穫されたトウガラシ「栃木三鷹」=30日午前11時15分、大田原市加治屋 大田原とうがらしの郷づくり推進協議会によると、栃木三鷹は辛みの強さや色、香りの良さが特長という。実は垂れ下がらず、上向きに房なりにな ...
下野新聞11月7日に「県庁ナイトマルシェ」
下野新聞 10月30日 19:00
拡大する 11月7日開かれる「県庁ナイトマルシェ」のチラシ 拡大する 「県庁ナイトマルシェ」に出店する店舗など 官民連携による県有施設利活用研究会(通称・まちらぼ)は11月7日午後4〜8時、県庁前広場と1階県民ロビーで4回目となる「県庁ナイトマルシェ」を開く。 同研究会は、県有施設の新たな利活用を図るため、県職員有志が2023年に立ち上げた。このイベントは地域経済の活性化や県庁周辺エリア価値の向上 ...
沖縄タイムス沖縄民権運動の先駆者・謝花昇 迫害され志半ばで病死 法政大・大里知子教授「歴史転換点のシンボルに」
沖縄タイムス 10月30日 19:00
【八重瀬】沖縄民権運動の先駆者で八重瀬町東風平出身の謝花昇(1865〜1908年)の生誕160周年を記念した講演会が9月28日、町立中央公民館で開かれた。講師を務めた法政大学沖縄文化研究所の大里知子教授は「民権運動で時代の潮流をつくった。
神戸新聞31日の交通取り締まり(2025年10月)
神戸新聞 10月30日 19:00
神戸新聞NEXT
福井新聞【ロト6】当選番号速報…第2047回(10月30日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 10月30日 18:59
みずほ銀行は2025年10月30日、第2047回のロト6の抽選結果(当選番号)を発表した。当選金の受け取りは原則、支払い開始日(抽選日の翌日)から1年間となる。当選番号、当選金額は以下の通り。 ⇒【開運日カレンダー】一粒万倍日、天赦日、大安、寅の日、巳の日も ロト6の抽選結果と当選金額 本数字:10、11、16、19、37、39 ボーナス数字:27 ⇒最新回から過去のロト6、ロト7、ミニロト、ビン ...
日本テレビ連合石川の小水康史新会長 来春の知事選対応で 「立憲・国民と連携とれるように」
日本テレビ 10月30日 18:59
連合石川の会長に就任した小水康史氏が、来年春の知事選対応について語りました。 28日に連合石川の新たな会長に就任した小水康史氏。 テレビ金沢を訪れ、組織の強化に向けた人材育成や、若年層に活動を周知するSNSに、力を入れたいと語りました。 また、来年春の知事選で、現職の馳氏と新人の山野氏が立憲と国民に推薦願を出したことについて、一本化に向け両党と連携を図る考えを示しました。 連合石川・小水 康史 会 ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根10月30日(市町村届け出)
山陰中央新聞 10月30日 18:59
...
秋田魁新報陸上自衛隊秋田駐屯地で初の「クマ対応訓練」 派遣要請に備え、猟友会から箱わな扱い学ぶ
秋田魁新報 10月30日 18:58
※写真クリックで拡大表示します クマ捕獲用の箱わなを扱う自衛隊員=陸自秋田駐屯地提供 秋田市に駐屯する陸上自衛隊第21普通科連隊は30日、初のクマ対応訓練を同市寺内の秋田駐屯地で行った。大量出没による県の自衛隊派遣要請を受け、猟友会員や県職員から箱わなの運搬などに関する技術を学んだ。
河北新報青森・八甲田の紅葉と冠雪あでやか「共演」 城ケ倉大橋から記者が撮影
河北新報 10月30日 18:58
青森市の酸ケ湯温泉近くの城ケ倉大橋周辺で紅葉が見頃を迎えた。好天に恵まれた30日、八甲田山系の白銀の峰々と、赤や黄色に染まった木々との「共演」を多くの観光客が楽しんだ。 城ケ倉大橋は十和田八幡平国立…
日本テレビ鯖江市の元副市長ら4人の罰金刑が確定 県の公共工事に関する官製談合で略式起訴
日本テレビ 10月30日 18:58
県が発注した公共工事に関する非公開の情報を漏らしたとして、鯖江市の元副市長ら4人が官製談合防止法違反などの罪で略式起訴されていた事件で、30日までに罰金刑が確定したことが分かりました。 起訴状などによりますと、県土木部の50代の課長は、2024年6月中旬、県が発注していた鯖江市内の街灯の修復工事の随意契約をめぐって、申請した事業者の数や名前など、非公開の情報を、鯖江市の元副市長を通じて電気工事会社 ...
デーリー東北新聞おくやみ(10月30日更新)
デーリー東北新聞 10月30日 18:58
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ専門家から「捕獲に舵を切り状況の打開を」との声も 市町村担当者を集めた県ツキノワグマ緊急連絡会議 岩手
TBSテレビ 10月30日 18:58
岩手県内でクマの出没や被害が相次いでいることを受けて、県は市町村の担当者を集めた緊急の連絡会議を開きました。 県が盛岡市で開いた30日の会議にはオンラインでの参加も含め、県内33市町村や警察などの担当者が集まりました。 会議では野生動物の生態に詳しい岩手大学農学部の山内貴義准教授が招かれました。 2025年のクマの傾向について山内准教授は、「山のクマは早く冬眠すると思うが、人里のエサに依存している ...
北海道新聞「トクリュウ」保険金詐欺 被告3人、起訴内容認める 札幌地裁で初公判
北海道新聞 10月30日 18:58
札幌市を拠点とする「匿名・流動型犯罪グループ(匿流(トクリュウ))」による保険金詐欺事件などを巡り、詐欺罪に問われた同市中央区の建設・警備会社「エムズ」会長武藤健太郎被告(41)=同市中央区=ら3人の初公判が30日、札幌地裁(渡辺史朗裁判官)であった。3人はいずれも起訴内容を認めた。...
日本テレビ「福井空港を観光客の空の玄関口にしたい」県が新潟空港からチャーター機を試験運航 坂井市民らが40分の旅と絶景を楽しむ
日本テレビ 10月30日 18:58
福井空港を観光客の空の玄関口として活用しようと、県がチャーター機の運航を模索しています。30日に市民らが初めて新潟から空の旅を体験し、40分のフライトにその利便性とプロペラ機ならではの景色に心を掴まれたようです。 新潟空港の電光掲示板に表示された「福井」の文字。 ■坂井市民 「福井って書いてある びっくりしてインスタグラムのストーリーに上げた 普通に書いてあるが、普段は飛んでいないので、ここから福 ...
テレビ愛知「空に飛び出すようなスリルが」 山肌に突き出した場所にブランコが 三重県御在所岳に絶景スポット誕生
テレビ愛知 10月30日 18:57
三重県の御在所岳に、展望とスリルを楽しめる新たな施設が完成し、記者が体験してきました。 取材班が向かったのは、三重県菰野町の御在所岳です。ロープウェーに乗って、紅葉を楽しむこと、約15分。山頂付近に到着すると。 記者リポ: 「見てください、景色を一望できる展望台の先に、ブランコが設置されています」 ブランコが設置された場所は、山肌から約7メートル突き出した場所にあります。どんなブランコなのか、記者 ...
テレビ愛知中国「BYD」 日本の軽自動車市場に2026年夏参入 軽自動車の先駆者スズキは価格競争激化で警戒感
テレビ愛知 10月30日 18:57
30日開幕した「ジャパンモビリティショー」の現在の様子です。30日は関係者のみの入場ですが、トヨタのブースは、盛況のようです。 トヨタは、センチュリーブランドの立ち上げや新車を発表し、攻勢をかけています。対抗する各自動車メーカーの動きは。 スバルはEVのコンセプトカーを発表スバル 大崎篤社長 ジャパンモビリティショーは過去最多となる500を超える企業や団体が参加しています。国内メーカーが力を入れて ...
テレビ愛知「うまく間に入ってやっていきたい」中日新HCに中京大中京高出身の嶋基宏さん就任 楽天で日本一を経験
テレビ愛知 10月30日 18:57
中日ドラゴンズのヘッドコーチに嶋基宏さんが就任しました。 中日ドラゴンズ嶋基宏新ヘッドコーチ: 「井上監督が目指している野球ややりたい野球を選手に伝えていくのが僕の仕事だと思いますので、うまく間に入ってやっていきたい」 中京大中京高校出身の嶋・新コーチは、2013年に楽天で球団初のリーグ制覇と日本一を経験しました。2020年からはヤクルトで選手、コーチとして6年間在籍していました。
テレビ愛知停電や災害時に使用可能 環境に優しい「電気を使わない自動ドア」高齢者施設やSA導入で注目
テレビ愛知 10月30日 18:57
名古屋市千種区にある高齢者施設名古屋市清風荘です。この施設に設置されているのが。 名古屋市清風荘 河合高生荘長: 「こちらです」 一見、普通の自動ドアです。しかし。 名古屋市清風荘 河合高生荘長 「(これは何ですか?)電気を使わない自動ドアです」 よく見ると、センサーがありません。目の前に立つと扉が開き、人が渡りきるまで 扉は閉まらず、ゆっくりと閉まります。足腰が悪い高齢者が、ゆっくり通っても扉に ...
東海テレビハロウィーンのトラブル防止…名古屋・栄「オアシス21」の一部を閉鎖 31日はヒサヤオオドオリパークでも
東海テレビ 10月30日 18:57
ハロウィーンのトラブルを防ぐため、10月30日午後5時から、名古屋・栄のオアシス21の一部が閉鎖されました。 名古屋市は、ハロウィーンの混雑による事故やトラブルを防ぐため、30日と31日の午後5時から翌日にかけ、栄のオアシス21の地上部分などを閉鎖します。 2024年のハロウィーンで閉鎖された地下のエリアは、バスターミナルへのアクセスに影響することから、2025年は滞留できないよう椅子や机を撤去し ...
中日新聞日本パラスポーツ協会に登録 全日本アーチェリー連盟
中日新聞 10月30日 18:57
全日本アーチェリー連盟は30日までに、28日付で日本パラスポーツ協会(JPSA)に競技団体登録が承認されたと発表した。パラアーチェリーを巡っては、組織運営に問題があった日本身体障害者アーチェリー連盟が5月に解散したため、全日本連盟が選手派遣などを請け負っている。 全日本連盟は11月に日本パラリンピック委員会(JPC)に加盟申請をする予定。
北海道新聞安平に移住7年、メロン栽培奮闘 元ゲームプログラマー・黒木さん 今季1万個出荷「日々勉強」
北海道新聞 10月30日 18:57
【安平】7年前に横浜から町追分地区に移住した元ゲームプログラマーの黒木正輝さん(52)が、特産のアサヒメロン栽培に挑んでいる。「生涯現役でいたい」と農家を目指して移住を決め、2020年に念願の就農。今季は約1万個のメロンを出荷した。目指すは「甘みだけでなく、うまみもあるメロン」。黒木さんは「日々勉強するのが楽しい」と笑顔を見せる。...
北海道新聞帯広などの訓練体制見直しへ 航空大学校 パイロット不足の「2030年問題」に備え
北海道新聞 10月30日 18:57
帯広空港に隣接する航空大学校帯広分校。パイロット不足の解消に向けて国土交通省が体制見直しに乗り出す=2021年、本社ヘリから(井上浩明撮影) 航空機のパイロットが大量退職する「2030年問題」が懸念される中、帯広市に分校がある独立行政法人航空大学校(本校・宮崎)でカリキュラムの目詰まりによる訓練の遅れが慢性化している。国は来年度にも週末も訓練可能にするなどの抜本的な対策に着手する方針で、国土交通省 ...
NHK有毒な化学物質想定した警察のテロ対策訓練 和歌山 橋本
NHK 10月30日 18:57
有毒な化学物質などの不審物が見つかったことを想定した警察のテロ対策訓練が和歌山県橋本市で行われました。 訓練は、橋本市の施設で行われ、警察官と施設の職員およそ40人が参加し、警察官ふんする2人の不審者が、政府などの要人が集まるホールに現れた想定で始まりました。 はじめに、2人の持ち物から不審物が見つかったとして、▽施設の職員が警察に通報するまでの対応や、▽駆けつけた警察が不審者を取り押さえる手順な ...
NHK「秋の古本まつり」多くの人でにぎわう 京都 百萬遍知恩寺
NHK 10月30日 18:57
およそ20万冊の古本が並ぶ「秋の古本まつり」が京都市の寺の境内で始まりました。 この催しは、京都府内の古書店で作る団体が古本に親しみをもってもらおうと毎年開いているもので、京都市左京区の百萬遍知恩寺の境内には14の古書店のテントが並びました。 販売されている本はあわせておよそ20万冊。 京都にまつわる本を集めたコーナーがあるほか、昭和の子ども向けの雑誌などもあり、訪れた人たちは気になった本を手に取 ...
テレビ愛知警察が実弾を撃てる"おもちゃ"の拳銃を103丁回収 まだ600丁以上が流通か 情報提供呼びかけ
テレビ愛知 10月30日 18:57
ずらりと並んでいるのは、本物の拳銃と同じく実弾を撃つことができるおもちゃの拳銃です。愛知県警は、回収を呼びかけていて、これまでに103丁回収しました。愛知県内にはおもちゃの拳銃がまだ600丁以上、流通しているとされていて警察は、情報提供を呼びかけています。
NHK“すべてが懐かしい" 戦後復興期の千田通りの写真展 広島
NHK 10月30日 18:56
戦後復興期の広島の姿を写した写真を神社や金融機関などまちなかのさまざまな場所に展示する催しが広島市で行われています。 この催しは、広島市中区の「千田通り」で、地元のアーティストや住民が中心となって企画しました。 展示されている写真は、広島市中区の東千田町で写真店を営んでいた明田弘司さんが、戦後、復興する広島を撮り続けた5万点近くの写真から選んだもので、「千田通り」周辺の古書店やスポーツ用品店など2 ...
熊本日日新聞【詳報】JR熊本駅前でアパホテル起工式 熊本県内2棟目、2027年8月開業
熊本日日新聞 10月30日 18:56
大手ホテルチェーンのアパグループ(東京)は30日、熊本市西区春日のJR熊本駅白川口(東口)近くで新たに建設するホテルの起工式を開いた。近く着工し、2027年8月の開業を目指す。熊本県内2施設目で、新築は初めて。熊本市中央区安政町で3棟目の...
日本テレビ「再発防止対策をしっかりと講じてまいります」 日本原燃 六ヶ所再処理工場で協力会社の男性社員から放射線が検出された問題を受けて
日本テレビ 10月30日 18:56
日本原燃の増田社長は六ヶ所再処理工場で協力会社の男性社員から放射線が検出された問題を受けて「再発防止対策をしっかりと講じてまいります」と述べ陳謝しました。 ★日本原燃 増田尚宏 社長 「現在同様の作業を中断し徹底した原因究明を行っております。引き続き現場で働くすべての人が安心して仕事をできるように再発防止対策をしっかりと講じてまいります。本当に申し訳ございませんでした」 今月24日六ヶ所再処理工場 ...
ABC : 朝日放送「三ツ輪座」こけら落とし公演を前に…芸舞妓らが稽古の総仕上げ 老朽化のため宮川町の歌舞練場を建て替え
ABC : 朝日放送 10月30日 18:56
新しい舞台での初公演を前に稽古の総仕上げ。 京都五花街のひとつ、宮川町の歌舞練場は、老朽化のため建て替えられ5月に完成しました。芸舞妓らの公演が開かれる劇場は宮川町の紋にちなみ、新たに三ツ輪座と名付けられました。 開場後、初の公演を11月1日に控え、稽古の総仕上げとなる「大ざらえ」があり、芸舞妓たちが立ち位置や、動きなどを確認しました。 (舞妓・ふく弓さん)「初舞台でこけら落とし公演に立たせてもら ...
文京経済新聞大塚地域活動センターでトークイベント 居酒屋店主と大学生が地域活動語る
文京経済新聞 10月30日 18:56
居酒屋「でんでん太鼓」店主の清水大輔さん 0 大塚地域活動センター(文京区大塚1)のオープンスペースで10月24日、地域活動を紹介するトークイベント「mTalk vol.11」が行われ、居酒屋「でんでん太鼓」(大塚5)店主の清水大介さんと中央大学の学生らが登壇した。 「でんでん太鼓と学生たちの挑戦」 イベントの様子 [広告] 清水さんは大塚上辻町会で長年活動してきたが、コロナ禍で地域行事が中断。小 ...
中日新聞被害現金の送付先に空室悪用か 暴力団幹部ら詐欺疑いで逮捕
中日新聞 10月30日 18:55
アパート空室に現金を送らせて詐取したとして、警視庁特別捜査課は30日までに、詐欺容疑で指定暴力団住吉会系組幹部山下正博容疑者(44)=東京都世田谷区=と組員の男を逮捕した。同課によると、不動産会社から空室情報を入手して詐取金の送付先として悪用したとみられる。同様の手口の被害は昨年、80件以上計約11億円に上るという。 警視庁は今年4月、2人に空室情報を伝えたとして、不動産会社役員の男=詐欺未遂ほう ...
神戸新聞山電車内で女性の頭に唾液を付着させた暴行の疑い 明石の21歳の男逮捕 飾磨署
神戸新聞 10月30日 18:55
姫路市の事件・事故
TBSテレビ住宅の焼け跡から発見の遺体は居住する70代男性と判明 岩手・岩手町
TBSテレビ 10月30日 18:55
10月2日に岩手県岩手町で発生した住宅を焼く火事で、焼け跡から見つかった遺体は、身体的な特徴などからこの家に住む無職の佐々木輝穂さん(78)と判明しました。司法解剖の結果、死因は一酸化炭素中毒でした。警察が引き続き火事の詳しい原因を調べています。
NHK八丈島 台風被災の酒蔵 鑑評会で表彰「島の酒飲んで応援を」
NHK 10月30日 18:55
今月の台風で被害を受けた東京・八丈島の焼酎の酒蔵が、酒の出来栄えを評価する東京国税局の鑑評会で表彰されました。 酒蔵は「来年の出荷は減ってしまうが、ぜひ八丈島のお酒を飲んで応援してほしい」と話しています。 東京国税局では酒の製造技術の向上や業界の発展のため毎年鑑評会を開いていて、ことしは東京、神奈川、千葉、山梨の日本酒と焼酎、あわせて124点が出品され、30日、優れた評価を得た20の酒蔵が表彰され ...
中国新聞広島城の木造復元、工事費は178億円と194億円の2パター...
中国新聞 10月30日 18:55
広島城 老朽化した広島城天守(広島市中区)の木造復元を検討している広島市は30日、工事費の見通しを明らかにした。資材の搬入ルートにより異なり、178億2千万円と194億7千万円の2パターン。工期は9年かかると見込んでいる。 <関連記事>広島市、広島城天守の復元図示す 有識者会議で委員から意見も 市役所で開いた有識者の検討会議で説明した。
NHK福島の小学校 敷地内でクマ目撃 オンライン授業に
NHK 10月30日 18:55
福島市西部の小学校では、30日朝早く、敷地内でクマが目撃されたことから、30日は児童の登校を取りやめ、オンラインで授業を行いました。 学校では27日にも校庭でクマが目撃されていて、警察などが周辺を警戒し注意を呼びかけています。 福島市の佐原小学校では、30日朝5時前に敷地内でクマ2頭の目撃情報があり、その後のクマの行方がわかっていないことから、学校は30日の児童の登校を取りやめ、オンラインで授業を ...
NHK福島 浪江町で「子ども議会」 町の未来を議論
NHK 10月30日 18:55
浪江町で、「子ども議会」が開かれ、地元の小中学生が、町長や町の幹部に地域の課題についての質問をしたり提案したりしました。 浪江町の「子ども議会」は、震災や原発事故からの復興やこれからのまちづくりに関心を持ってもらおうと、おととしから開かれています。 30日は、なみえ創成小中学校の小学5年から中学3年までの34人が町役場にある議場に入り、このうち14人が代表質問を行いました。 このうち、小学5年の児 ...
NHK鳥獣害対策専門のスタッフを地域に派遣 クマ対策を助言 福島
NHK 10月30日 18:55
福島県は、県内でクマの目撃や被害が急増していることを受けて、地域に鳥獣害対策を専門とする民間事業者のスタッフを派遣して、クマを人里に寄せつけないための対策などを助言する取り組みを30日から始めました。 県内では4月以降のクマの目撃が今月15日までで1039件、人身被害は29日までで18人と、いずれも過去最多となっています。 県は、被害防止のため、鳥獣害対策などを専門とする民間の事業者に委託して専門 ...
日本テレビいしかわっ子駅伝 注目の出場校? 志願の“自主練習" 自ら考え取り組む先には… 金沢市・粟崎小学校
日本テレビ 10月30日 18:55
1日開催の石川県内の小学生が健脚を競う「いしかわっ子駅伝交流大会」。この大会に出場する注目校を2回に渡って紹介します。 今回は、志願して“自主練習"に取り組む金沢市・粟崎小学校です。監督の指導のみならず、自分たちで練習プログラムを考えて実行するなど、自主性の高さが際立つ児童たちに注目です。 「いしかわっ子駅伝交流大会」の模様は、11月15日午後3時からテレビ金沢で放送します。 ※詳しくは動画をご覧 ...
TBSテレビ女川原発2号機停止 ひと月60億円収支悪化へ テロ対策施設完成までの運転停止期間で 宮城
TBSテレビ 10月30日 18:54
テロ対策施設の完成が先送りになったことにより、女川原子力発電所2号機は2026年12月から1年8か月運転を停止します。これについて東北電力は運転の停止による収支の悪化は1か月で60億円に上るという見通しを明らかにしました。 東北電力・石山 一弘 社長: 「(女川原発2号機の運転が)止まった場合、1か月60億円くらいの収支への影響が出る」 東北電力の石山一弘社長は10月30日の定例会見でこのように述 ...
TBSテレビ「4000年前の建物跡や人骨などを発見」縄文後期 新潟県内最大級『上野遺跡』出土品公開へ
TBSテレビ 10月30日 18:54
新潟県 村上市にある縄文時代後期の「上野遺跡(かみのいせき)」で見つかった土器や石器の調査記録が今年度でまとまることから、来月一般公開が行われることになりました。。非常に貴重な出土品に直接触れられるコーナーも設けられます。 村上市 猿沢 檜原地内にある「上野遺跡(かみのいせき)」です。 【記者リポート】「こちらの遺跡では、これまでの発掘調査でおよそ4000年前の建物跡や人骨などが発見されています」 ...
日本テレビ東気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 10月30日
日本テレビ 10月30日 18:54
東杜和(ひがし・とわ)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の31日の天気をお伝えします。 30日は各地とも青空が広がり、一日よく晴れました。朝の最低気温は一桁となった所がほとんどで、冷え込みが強まりました。一方、日中の最高気温はすべての地点で20℃を超え、昼間は上着いらずの陽気となりました。 これからの天気です。31日は朝から雲が広がり、冷たい雨が雨がぱらつきそうです。雨は午後にかけても降ったり ...
中日新聞三遠ネオフェニックス、罰金3000万円でプレミアライセンス継続 新アリーナ建設巡り民意二分も関係者やファンら安堵
中日新聞 10月30日 18:53
バスケットボールのBリーグは30日、新1部「Bリーグ・プレミア」の2027〜28年シーズンの資格審査を行い、アリーナ建設が遅れている現1部(B1)三遠ネオフェニックスについて、罰金3千万円の制裁を科した上で、初年度の26〜27年に続いてプレミアのライセンス保有を認めると発表した。同日の理事会で決定した。 アリーナ建設を巡る問題のまとめページ 豊橋市の新アリーナ建設予定地の豊橋公園 制裁は科されたも ...
TBSテレビ【あす10/31(金)広島天気 】未明から雨 風が強まってひんやり 朝の冷え込みはゆるむ
TBSテレビ 10月30日 18:53
きょう30日(木)の広島県内は、今シーズン1番の朝の冷え込みとなったところもありました。ただ、日中の気温は、県内の半分以上の観測地点で20℃を超えて、1日の気温差が大きくなっています。 31日(金)未明から雨 日中は本降り 夜には広くやんでくる あすは低気圧や前線が近付き、未明から雨が降ってくるところもあるでしょう。朝から日中にかけて本降りになる予想です。夕方には弱まり、夜には広くやむ見通しです。 ...
日本テレビ【お天気どうなる】31日夕方から雨降り始め 1日からの3連休はすべて雨マークに
日本テレビ 10月30日 18:53
吉道 さゆり キャスター: ここからは気象予報士の小野さんです。 小野 和久 気象予報士: お願いします。あす31日からの天気のポイントです。小野: あす31日の夕方から雨が降り始めます。3連休の天気予報が変わり、すべて雨マークになりました。 31日朝9時の予想天気図です。小野: 前線を伴った低気圧が太平洋側を進むでしょう。あす31日の石川県内は、夕方から次第に雨が降り出すでしょう。 小野: あさ ...
中日新聞主要下水管「複線化」推進 破損備え代替、国交省
中日新聞 10月30日 18:52
国土交通省は30日、住民の生活を支える主要な下水道管の破損に備え、代替の新たな配管を設置する「複線化」を進める方針を明らかにした。埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、既存の管とは別ルートで下水を流すための整備を自治体に求める。年明け以降、関連基準を改正する。 対象は、下水処理場につながる管や直径2メートル以上の大型管、災害時の物資輸送の基幹となる「緊急輸送道路」直下の管など。既存の管が壊れても水を流 ...
TBSテレビ建て替え工事完了の歌舞練場 芸舞妓らがこけら落とし公演を前に「大ざらえ」 京都・宮川町
TBSテレビ 10月30日 18:52
1世紀ぶりに建て替えられた京都・宮川町の「歌舞練場」でこけら落とし公演を前に、稽古の総仕上げが行われました。 一糸乱れぬ動きで踊りを披露する、芸舞妓たち。1916年に建てられた京都・宮川町の旧歌舞練場は、春の公演「京おどり」などで知られます。 老朽化により建築家・隈研吾さんの監修で3年前から行われていた建て替え工事が今年5月に完了し、宮川町の紋章から新たに「三ツ輪座」と名付けられました。 11月1 ...
TBSテレビ「体の1つや2つ売ればいいんじゃない」20代男性に暴行を加え鼓膜を破るなどの重傷を負わせた疑いで男3人逮捕 国内最大級スカウトG内で内紛か
TBSテレビ 10月30日 18:52
国内最大級のスカウトグループ内で制裁目的で暴行か。3人を逮捕です。 逮捕されたのは住居不定・無職の林孝平容疑者(33)ら男3人です。 警察によりますと、3人は今年7月、大阪市中央区の集合住宅の一室で20代の男性を「体の1つや2つ売ればいいんじゃない」などと脅したうえ暴行を加え、鼓膜を破るなどの重傷を負わせた疑いなどがもたれています。 3人は国内最大規模のスカウトグループ「ナチュラル」のメンバーで、 ...
TBSテレビみこしを「投げまくり」「転がしまくり」の奇祭 手荒い扱いに神様は・・・ご満悦? 熊本
TBSテレビ 10月30日 18:52
「みこし」を手荒く扱うことで知られる珍しい祭り、「お法使祭(おほしまつり)」が今年も行われました。 熊本県益城町にある津森神宮の「お法使祭」は、神社周辺の益城町、西原村、菊陽町にある12の地区が1年ごと回り持ちで担当する祭りです。 祭りは、600年以上続いていて、当番の地区は、神様を「みこし」に乗せて次の当番地区へ運びます。 神幸行列が集落を練り歩く、厳かな祭りの光景・・・ですが突然、笛の音と共に ...
日本テレビ戦後80年 改めて戦争について考えてもらおうと南国市が初めて企画展を開催【高知】
日本テレビ 10月30日 18:52
高知県南国市は、戦後80年の節目に戦争の悲惨さや当時の状況について考えてもらおうと初めて戦争企画展を開いています。 南国市の「みあーれ」で開かれている南国市戦争企画展は、市の教育委員会が戦後80年という歳月を経て戦争を知らない世代がほとんどとなった今、改めて戦争について考えてもらおうと初めて企画したものです。 会場に展示しているのは、市民から提供を受けた日清戦争から太平洋戦争までの戦争に関する遺品 ...
NHK磁気テープの記録が消える!? 2025年問題
NHK 10月30日 18:52
VHSやカセットテープなどに使われている磁気テープの多くが、寿命を迎えてしまうかもしれない「2025年問題」。 貴重な記録を残そうとしている人たちを取材しました。 まず訪れたのは札幌市内のカメラ店。 VHSなどの磁気テープからDVDなどのデジタル媒体にダビングするサービスを行っていて、今、注文が殺到しているそうです。 男性が持ち込んだのは、子どもの成長を記録したホームビデオ。 「これを再生できるデ ...
FNN : フジテレビ「ヘリウムガスで依頼の夫を窒息死」松山の女に嘱託殺人の罪で執行猶予判決「命失われる重大事案」【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 18:52
愛媛県松山市のマンションの自宅でヘリウムガスを使って依頼主の夫を殺害した罪で、松山地裁は30日、女に拘禁3年・執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは松山市岩崎町の無職織田由佳被告(39)です。 判決によりますと、織田被告は松山市内のマンションの自宅で今年6月30日頃、夫の知典さん(35)から依頼を受けて殺害を決意し、ナイロン袋を頭に被せてヘリウムガスを充満させ、知典さんを窒息死 ...
TBSテレビ人口減少下でも仕事と家庭の両立できる働き方へ 高知県「働き方改革タスクフォース」発足
TBSテレビ 10月30日 18:51
人口減少が進む中でも仕事と家庭を両立できる働き方を確立しようと、高知県が「働き方改革タスクフォース」を発足させました。 (高知県 〓田省司 知事) 「都会にはない高知の強みを生かした働き方で若い人にアピールしていく」 30日、発足した「働き方改革タスクフォース」は仕事と家庭が両立できる働き方を確立しようと、知事を含めた県の幹部クラスがメンバーとなっています。県と協定を結ぶ働き方改革のコンサルティン ...
日本テレビ四万十市の栗園でドローンを活用したクリ運搬実証実験【高知】
日本テレビ 10月30日 18:51
四万十市西土佐でドローンを活用して収穫したクリを運ぶ実証実験が行われました。 10月29日、四万十市西土佐江川の『ど根性栗園』で行われた実証実験は、高齢化や人材不足の中、ドローンなどスマート農業の技術で地域の特産をつないでいこうと行われたもので、クリ園の田辺一夫さんやJA高知県の職員、ドローンを活用したサービスの提供を行う南国市の企業など約10人が参加しました。 田辺さんのクリ園は山の斜面にクリの ...
北海道新聞北大和歌山研究林、地域とともに100年 記念式典で住民に感謝
北海道新聞 10月30日 18:51
和歌山県古座川(こざがわ)町の「北海道大学北方生物圏フィールド科学センター森林圏ステーション和歌山研究林」(北大和歌山研究林)は30日、同町内で創立100周年記念式典を行った。北大が道外で唯一所有する教育研究施設としての歩みを振り返り、1世紀にわたり研究林を支えた地域住民に感謝の気持ちを伝えた。...
中国新聞【広島県知事選 候補者ボイスチェック】10月30日
中国新聞 10月30日 18:51
横田美香氏 任期満了に伴う広島県知事選(11月9日投開票)は、いずれも無所属新人で、前副知事の横田美香氏(54)=自民、立民、国民、公明推薦=と、元会社員の大山宏氏(77)、新日本婦人の会県本部委員の猪原真弓氏(64)=共産推薦=の3人が争う。事実上の一騎打ちを演じる横田氏と猪原氏の選挙戦での発言を随時紹介する。
TBSテレビノーベル賞受賞者2人が文部科学大臣を表敬訪問 坂口志文氏「基礎研究への支援をお願いしたい」 北川進氏「若い世代で人口構成が細らない行政支援を」
TBSテレビ 10月30日 18:51
ノーベル賞の受賞が決まった北川特別教授と坂口特任教授。文部科学大臣を表敬訪問しました。 10月30日、文部科学省を訪れたのは、京都大学の北川進特別教授(74)と大阪大学の坂口志文特任教授(74)。北川特別教授は無数の細かい穴があいた「金属有機構造体」の開発でノーベル化学賞を、坂口特任教授は過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」の発見で生理学・医学賞の受賞が決まっています。 松本洋平文部科学大臣から ...
FNN : フジテレビ安藤忠雄さん建築物の模型づくりで関心高めて!松山の高校で専門学校が出前授業 設計や構造学ぶ【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 18:50
「世界的建築家の建築物の模型作りで興味をもって」。愛媛県松山市の高校で30日、専門学校による出前授業が行われ、生徒たちが模型を作りながら建築技術を学びました。 この出前授業は東京の専門学校「中央工学校」が松山工業高校で開催。建築科2年生の約40人が、世界的建築家の安藤忠雄さんが設計した「光の教会」の模型づくりに挑戦しました。 生徒たちは壁や屋根などのパーツを組み立てるなどしながら、細かい設計や建物 ...
FNN : フジテレビ松山・三番町“通り魔"事件 面識ない女性をナイフで切りつけ 無職の男に懲役4年6カ月実刑判決【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 18:50
愛媛県松山市で今年3に面識がない女性の首をナイフで切り付けた罪などで、松山地裁は30日、男に懲役4年6カ月の実刑判決を言い渡しました。 傷害などの罪で判決を受けたのは、松山市中村に住む無職・鈴木秀一被告(53)です。 判決によりますと鈴木被告は松山市三番町の道路で今年3月、面識がない30代の女性の首にナイフを押し当て、全治12週間のケガをさせるなどしました。 渡邉一昭裁判官は「重傷を負わされた結果 ...
TOS : テレビ大分女子軟式野球「高校JAPAN」に 不登校に悩む人への支援プログラム受けながら挑戦続ける18歳 大分
TOS : テレビ大分 10月30日 18:50
女子軟式野球の高校JAPANに選ばれた選手が大分県由布市にいます。 不登校に悩む人などの支援プログラムを受けながら、自分なりにさまざまな挑戦を続ける彼女の姿を取材しました。 力の入ったボールを投げるのは由布市に住む芦刈柚衣さん18歳です。 芦刈さんは大分市の博愛病院が実施する不登校や引きこもりの人を支援するプログラムに参加しています。 Q.野球のどんなところが好き? ◆芦刈柚衣さん 「みんなと一緒 ...
FNN : フジテレビ女子軟式野球「高校JAPAN」に 不登校に悩む人への支援プログラム受けながら挑戦続ける18歳 大分
FNN : フジテレビ 10月30日 18:50
女子軟式野球の高校JAPANに選ばれた選手が大分県由布市にいます。 不登校に悩む人などの支援プログラムを受けながら、自分なりにさまざまな挑戦を続ける彼女の姿を取材しました。 力の入ったボールを投げるのは由布市に住む芦刈柚衣さん18歳です。 芦刈さんは大分市の博愛病院が実施する不登校や引きこもりの人を支援するプログラムに参加しています。 Q.野球のどんなところが好き? ◆芦刈柚衣さん 「みんなと一緒 ...
TOS : テレビ大分官民学が一体で熱中症対策の検証会 休憩所の設置増や多言語での注意喚起も 大分
TOS : テレビ大分 10月30日 18:50
記録的な猛暑となった2025年の夏。 30日は、官民学が一体となって熱中症対策について話し合う会議の検証会が大分市で開かれ、この夏に取り組んだ対策やその成果について報告されました。 この会議は近年の異常な暑さによる熱中症を防ごうと行政や民間企業、大学などが情報交換を行い、対策を考えるものです。 30日の検証会には県内8つの市や町の担当者とおよそ30の企業や団体が参加。2025年の夏に自治体や企業な ...
TBSテレビ「絶対許されない」 米・トランプ大統領「核実験の即時開始」を指示 実施なら33年ぶり 被爆地広島では批判の声
TBSテレビ 10月30日 18:50
アメリカのトランプ大統領は国防総省に対し、核実験を直ちに開始するよう指示したと明らかにしました。核実験が実際に行われれば1992年以来、33年ぶりとみられ、被爆地広島では「許せない」と批判の声が上がっています。 トランプ大統領は30日、中国との首脳会談を前に「他国の核実験の計画を踏まえ私は国防総省に対し、我が国の核兵器についても同等の基準で実験を開始するよう指示した」と自らのSNSに書き込みました ...
FNN : フジテレビ官民学が一体で熱中症対策の検証会 休憩所の設置増や多言語での注意喚起も 大分
FNN : フジテレビ 10月30日 18:50
記録的な猛暑となった2025年の夏。 30日は、官民学が一体となって熱中症対策について話し合う会議の検証会が大分市で開かれ、この夏に取り組んだ対策やその成果について報告されました。 この会議は近年の異常な暑さによる熱中症を防ごうと行政や民間企業、大学などが情報交換を行い、対策を考えるものです。 30日の検証会には県内8つの市や町の担当者とおよそ30の企業や団体が参加。2025年の夏に自治体や企業な ...
日本テレビもうすぐ“ぶりしゃぶ"はじめます!松山市のお店に宇和島・戸島のぶりの季節到来【愛媛】
日本テレビ 10月30日 18:50
愛媛が誇る冬の“うまい"!も準備万端です。 宇和海産の海の幸やちゃんこ鍋が楽しめるこちらのお店。 メニューの中で、もうすぐ“解禁"となるのが… ■海鮮・相撲茶屋うわじま場所 二番町店 三好武蔵店長 「こちら、戸島ぶりです」 宇和島・戸島沖で養殖されたブリを使った“ぶりしゃぶ"です! この店の冬の看板メニューで、毎年11月1日を「解禁日」として、提供をスタートします。 ■三好店長 「戸島ぶりの旬が1 ...
MBS : 毎日放送建て替え工事完了の歌舞練場 芸舞妓らがこけら落とし公演を前に「大ざらえ」 京都・宮川町
MBS : 毎日放送 10月30日 18:50
1世紀ぶりに建て替えられた京都・宮川町の「歌舞練場」でこけら落とし公演を前に、稽古の総仕上げが行われました。 一糸乱れぬ動きで踊りを披露する、芸舞妓たち。1916年に建てられた京都・宮川町の旧歌舞練場は、春の公演「京おどり」などで知られます。 老朽化により建築家・隈研吾さんの監修で3年前から行われていた建て替え工事が今年5月に完了し、宮川町の紋章から新たに「三ツ輪座」と名付けられました。 11月1 ...
MBS : 毎日放送「体の1つや2つ売ればいいんじゃない」20代男性に暴行を加え鼓膜を破るなどの重傷を負わせた疑いで男3人逮捕 国内最大級スカウトG内で内紛か
MBS : 毎日放送 10月30日 18:50
国内最大級のスカウトグループ内で制裁目的で暴行か。3人を逮捕です。 逮捕されたのは住居不定・無職の林孝平容疑者(33)ら男3人です。 警察によりますと、3人は今年7月、大阪市中央区の集合住宅の一室で20代の男性を「体の1つや2つ売ればいいんじゃない」などと脅したうえ暴行を加え、鼓膜を破るなどの重傷を負わせた疑いなどがもたれています。 3人は国内最大規模のスカウトグループ「ナチュラル」のメンバーで、 ...
MBS : 毎日放送ノーベル賞受賞決定の2人が文部科学大臣を表敬訪問 坂口志文氏「基礎研究への支援をお願いしたい」 北川進氏「若い世代で人口構成が細らない行政支援を」
MBS : 毎日放送 10月30日 18:50
ノーベル賞の受賞が決まった北川特別教授と坂口特任教授。文部科学大臣を表敬訪問しました。 10月30日、文部科学省を訪れたのは、京都大学の北川進特別教授(74)と大阪大学の坂口志文特任教授(74)。北川特別教授は無数の細かい穴があいた「金属有機構造体」の開発でノーベル化学賞を、坂口特任教授は過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」の発見で生理学・医学賞の受賞が決まっています。 松本洋平文部科学大臣から ...
北海道新聞今金の日常、写真と文で紹介 町出身・渡辺さんが小型本自費出版「ピンポイントで発信」
北海道新聞 10月30日 18:50
【今金】町出身・在住の農業従事者、渡辺リリオさん(41)=ペンネーム=が、町内の景観や何げない日常を写真と文で紹介する本の自費出版をおおむね月1回のペースで始めた。A5判カラーで30ページ前後の小型本。「今金に住み、町内をピンポイントで発信している人はいないのでは」とPRしている。...
FNN : フジテレビ柿の実ねらいで住宅にクマ居座る…「通学路なので心配」1週間ほぼ毎日目撃・30日休校 山形・鶴岡市大山
FNN : フジテレビ 10月30日 18:50
29日の夜、鶴岡市の住宅敷地内にクマ1頭が現れた。クマは敷地内の柿をねらって現在も居座っているとみられ、市と警察が箱わなを設置するなどして動きを見張っている。 29日午後5時20分ごろ、鶴岡市大山地区の住民から「玄関の前に体長約1メートルのクマがいる」と市に通報があった。 一夜明け午前6時ごろから、鶴岡市と警察・猟友会がドローンで居場所を確認したが反応はなく、その後、クマの姿は確認できていない。 ...
FNN : フジテレビ12月15日〜25日投函で元日お届け 2026年「年賀状」販売始まる・縁起物“左馬"デザインも 山形
FNN : フジテレビ 10月30日 18:50
2025年も早いもので、残すところあと2カ月。全国の郵便局で、「年賀はがき」の販売が一斉に始まり、早速たくさんの人が買い求めていた。 30日朝、山形市の山形中央郵便局で、年賀はがきの販売前セレモニーが行われた。 山形ワイヴァンズのマスコットキャラクター「ヴァンゴー」や、地元の幼稚園児たちが招かれ、歌で年賀はがきの販売開始に華を添えた。 (リポート) 「午前9時。販売開始と同時に、見てください、多く ...
日本テレビ看護の道への決意を新たに 看護師を目指す専門学校生がナーシングセレモニー【高知】
日本テレビ 10月30日 18:50
看護師を目指す高知市の専門学校生が、病院などでの実習を前に決意を新たにするセレモニーが10月30日に開かれました。 高知市の県民文化ホールでおこなわれたナーシングセレモニーは、高知開成専門学校の看護学科の学生たちが病院や高齢者施設での実習を前に、看護師としての責任と自覚を心に刻むため、毎年おこなっているものです。 30日は看護学科の1年生14人が式に臨み、教員から看護師の象徴であるナースキャップを ...
中日新聞組織整備し人口減少に対策を 都道府県議長会が決議
中日新聞 10月30日 18:49
全国都道府県議会議長会は30日、横浜市で定例総会を開き、人口減少に対応する国と地方の連携組織の整備や、米国の関税措置の影響を最小限とする経済対策を国に求める決議を採択した。 決議は人口減少社会での地方創生について「国と地域で、若者や女性にも選ばれる地域づくりなどの施策に取り組まなければならない」と強調。実効性のある対策を推進するため、司令塔となる組織体制の整備を国に要望した。 また米国との関税合意 ...
FCT : 福島中央テレビ「お店に行けないお客さまは…」自動販売機が特産品のPRで活躍 福島
FCT : 福島中央テレビ 10月30日 18:49
会津地方では、自動販売機が特産品のPRに活躍しています。地元の人気店の味が手軽に楽しめると観光客にも評判のようです。 会津の特産品=馬刺し。その人気の店のひとつがこちら「馬さしの鈴静」です。店には、専門店ならでは、ヒレやロース、モモなど、さまざまな種類の馬刺しが並んでいます。地元で愛され続け60年以上、そんな店の味を、多くの観光客が利用する「あの場所」で買うことができると今、人気なんです!それがこ ...
TBSテレビ「救われたはずの命を奪われた」殺人罪が成立すると認定 車で男性をはね山林に遺棄した事件 佐久市の男に懲役12年の判決
TBSテレビ 10月30日 18:49
長野県佐久市で2023年、男性が車にはねられ、長和町の山林に遺棄された事件の裁判員裁判で、殺人などの罪に問われた男に懲役12年の判決が言い渡されました。 判決を受けたのは、佐久市安原の無職・佐藤英伸被告34歳です。 佐藤被告は、2023年12月、佐久市の県道で当時85歳の男性を車ではねた後、長和町の山林に遺棄し、死亡させた罪に問われていました。 裁判の争点は、殺人の罪が成立するかどうかでした。 長 ...
河北新報公民館の自動ドアに熊が体当たり 岩手・雫石
河北新報 10月30日 18:49
クマが激突した痕跡が残る雫石中央公民館のドアガラス=30日、岩手県雫石町上曽根田 30日午前6時25分ごろ、岩手県雫石町上曽根田の雫石町中央公民館で、出入り口の自動ドアにクマが激突し、一部が破損した。出勤した清掃員が発見し、町職員が警察に通報した。開館前でけが人はなかった。 自動ドアはガラス2枚にひびが入り、下部の部品が外れた。ガラスの表面にはクマのものとみられる痕が残っていた。町は応急的に内側の ...
日本テレビ【特集】バドミントン・チアフル鳥取が国内最高峰「S/Jリーグ」へ 初めての環境に戸惑う新加入選手の姿 エースが新人選手に託す思いとは…
日本テレビ 10月30日 18:49
バドミントンの国内最高峰リーグ、S/Jリーグが、11月1日から開幕します。念願の昇格を果たしたチアフル鳥取。エースが新人選手に託す思いとは。 鳥取市内の体育館で練習していたのは、バドミントンの実業団チーム「チアフル鳥取」です。 去年行われた国内の団体戦リーグ「S/Jリーグ?」で悲願の優勝を達成。今年は、日本代表選手などが集う「S/Jリーグ」に挑戦します。 今年5月。行っていたのは、ポスターやプロフ ...
日本テレビ【近畿の天気】あす31日(金)大阪は雨時々曇り 最低気温は30日より高めのところが多い予想
日本テレビ 10月30日 18:49
あす31日(金)の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年10月30日 18:49
日本テレビ【1か月予報】11月は平年より暖かい日が多い予想 降水量は平年並みか多い見込み《新潟》
日本テレビ 10月30日 18:49
新潟地方気象台が30日に発表した1か月予報によりますと、北陸地方では向こう1か月の気温は、暖かい空気に覆われやすいため、高いでしょう。また降水量は、低気圧や前線の影響を受けやすい時期があるため、平年並か多い見込みです。 <11月1日から7日> 低気圧や前線の影響を受けやすいため、平年に比べ曇りや雨の日が多いでしょう。気温は平年並みの予想です。 <11月8日から14日> 平年と同様に曇りや雨の日が多 ...
日本テレビ『誠実に職務に取り組む』高知地方・家庭裁判所に真鍋新所長が着任【高知】
日本テレビ 10月30日 18:49
10月に高知地方・家庭裁判所に着任した所長が会見を開き、抱負を語りました。 10月17日付けで高知地方・家庭裁判所に着任した真鍋秀永新所長(60)は徳島県出身で、1994年に判事補として京都地裁に赴任。高松高裁や大阪高裁の判事などを歴任しました。 また1999年から3年間、高知地方・家庭裁判所に赴任していました。 着任後初めて臨んだ会見では「裁判官・職員含め、よい裁判ができるよう環境作りに取り組ん ...
日本テレビ石川・加賀市の山田利明新市長が公務開始 「しっかりと精査したい」 事業仕分けの考え示す
日本テレビ 10月30日 18:49
今月5日に行われた石川県加賀市の市長選挙で、現職を破って当選した山田利明氏が、新市長として公務を始めました。就任会見では、財政の健全化に向けてこれまでの事業を見直す考えを示しました。加賀市・山田 利明 市長: 「皆さんの期待を裏切らないように、しっかりと施策を前に進めていかなければいけない」 就任会見を開いた山田利明市長は、市民の声を具体的な政策に生かすための、再生プロジェクトを立ち上げる方針を示 ...
日本テレビ「電気料金の値下げはなかなか難しい」東北電力の2025年度中間決算、2年連続の減収・減益
日本テレビ 10月30日 18:49
東北電力は、2025年度の中間決算について2年連続の「減収・減益」と発表しました。女川原発2号機の再稼働から1年となりますが、販売電力量(小売)の減少などから「電気料金の値下げは難しい」としています。 東北電力は、30日の会見で2025年4月〜9月までの中間決算は、売上高が1兆1689億円、純利益は前年同期比で183億円減少の876億円となり、2年連続の「減収・減益」と発表しました。 女川原発2号 ...
ABC : 朝日放送和歌山・白浜町で「宿泊税」の検討会始まる 20年後に人口3割減の見込み 将来の税収減に備えて新たな財源確保へ
ABC : 朝日放送 10月30日 18:49
「宿泊税」導入への検討会が始まりました。 和歌山県白浜町では、将来の観光振興に必要な財源としての「宿泊税」の導入に向けた準備を進めていて、30日に開かれた1回目の検討会議には、有識者や宿泊施設関係者らで作る委員8人が参加しました。 会議では、町の担当者が宿泊税導入の検討に至った経緯や使い道などついて、すでに導入をしている自治体の例をあげながら説明しました。 参加者からは「事業者はもちろん町民にも説 ...
大分合同新聞大分市の官製談合事件、前市長の佐藤知事「認識していなかった」 第三者委ヒアリングに答える
大分合同新聞 10月30日 18:48
2月に発覚した大分市の官製談合防止法違反事件を巡り、前市長の佐藤樹一郎知事は30日、原因を調査中の第三者委員会(委員長・平山秀生弁護士)の聞き取りに応じた。...
日本テレビ「歩きやすくなったんじゃないかなと」ミズバショウの群生地 遊歩道の補修 食肉製造大手プライフーズの社員たち新郷小学校の児童
日本テレビ 10月30日 18:48
食肉製造大手プライフーズの社員たちが新郷村にあるミズバショウの群生地で新郷小学校の児童たちと遊歩道を補修しました。 県と群生地の所有者戸来財産区と結んだ森林づくりの協定に基づく初めての活動で参加した70人が200メートルにわたって県産ヒバのチップを敷きました。 ★新郷小の児童 「歩きやすくなったんじゃないかなと」 「ミズバショウをもっと知ってもらいたいと思いました」 協定には枯れた木の除去や刈り払 ...
NHK富山 呉羽山で感じる秋
NHK 10月30日 18:48
富山市の呉羽山では、イロハモミジの葉が色づき始め、秋の訪れを感じさせています。 富山市の西に位置する標高およそ80メートルの呉羽山は、春は桜、秋は紅葉と季節ごとに美しい風景が楽しめる場所として知られています。 山頂の周辺には、イロハモミジやコナラの木が生え、この時期は、帽子をかぶったようなかわいらしいドングリの実が落ちています。 イロハモミジは今が色づき始めで、よく晴れたこの日は、赤く色づいた葉が ...
TBSテレビ看護の道を目指す専門学校生 本格的な実習を前に決意新たに 高知市の専門学校で「ナーシングセレモニー」
TBSテレビ 10月30日 18:47
看護の道を目指す高知市の専門学校生が医療現場での実習を前に決意を新たにしました。 「ナーシングセレモニー」と題したこのイベントは、高知開成専門学校看護学科でおよそ半年間基礎知識を学んできた生徒たちが、医療現場での本格的な実習を控えたこの時期に毎年、開かれています。出席したのは1年生14人で、看護師の象徴である純白のナースキャップが授けられた後、「看護の祖」と言われるナイチンゲールのともし火が受け継 ...
中日新聞小林氏、外国勢力の登録義務化を スパイ防止法念頭
中日新聞 10月30日 18:47
自民党の小林鷹之政調会長は30日の記者会見で、スパイ防止法の制定を念頭に、外国勢力やその代理人が日本国内で情報収集活動する場合に登録を義務付ける制度が必要との考えを示した。米英両国の外国代理人登録法に触れ「外国勢力の情報収集活動を国民の監視下に置くルールがあってしかるべきだ」と述べた。 スパイ防止法制定を巡っては、高市早苗首相が自民党総裁選の公約に掲げ、日本維新の会との連立合意にも盛り込まれた。 ...
大分合同新聞B型肝炎集団訴訟、新たに4人が大分地裁に提訴
大分合同新聞 10月30日 18:47
集団予防接種の注射器使い回しが原因でB型肝炎ウイルスに感染したとして、患者や遺族が国に損害賠償を求めている集団訴訟で、大分弁護団の担当する4人が30日、新たに大分地裁に提訴した。...
TBSテレビ【速報】約10m下の川岸に誤って転落か… 徳島「祖谷のかずら橋」で事故が発生 高齢男性が死亡
TBSテレビ 10月30日 18:47
10月30日午後、徳島県三好市の観光名所「祖谷(いや)のかずら橋」で高齢男性が転落する事故があり、現場で死亡が確認されました。 30日午後3時すぎ、「祖谷のかずら橋」の料金所の職員から「70代の男性が橋の10m下に倒れている。呼びかけても反応しない」などと消防に通報がありました。 消防隊が現場に駆けつけたところ、かずら橋の南詰から約10m下の川岸に、高齢男性が頭から血を流した状態で倒れていて、その ...
中国新聞広島県内の特定最低賃金、3業種で57〜65円アップ答申
中国新聞 10月30日 18:47
宮原局長?に産業別最低賃金引き上げの答申書を手渡す岡田会長 広島地方最低賃金審議会(会長・岡田行正広島修道大教授)は、広島県内の産業別最低賃金(時給)について、鉄鋼、電気機械器具、自動車製造の3業種で57〜65円引き上げるよう広島労働局の宮原真太郎局長に答申した。いずれも引き上げ額・率ともに現行方式となった2002年度以降で最高だった。12月31日からの適用を予定する。
FNN : フジテレビ銀山温泉の紅葉見ごろ・滝とのコントラストも見事 没入感たっぷりレトロ紅葉スポットランキング1位 山形
FNN : フジテレビ 10月30日 18:46
30日朝は一段と冷え込み、最低気温が氷点下の冬日になったところもあり、県内すべての地点で今シーズン最も寒くなった。秋の深まりが増す中、観光名所・銀山温泉の紅葉が見ごろを迎えている。 (リポート) 「尾花沢市の銀山温泉です。レトロな温泉街を鮮やかな紅葉が彩っています。きょうは青空もあいまって、いつにも増して絵になります」 大正ロマンの雰囲気が漂う風情ある街並みが人気の銀山温泉。 貴重な秋晴れとなった ...
TBSテレビ図書館を地域活性化へつなげる「全国図書館大会」が愛媛で初開催 記念講演に地元出身作家3人が登壇【愛媛・松山市】
TBSテレビ 10月30日 18:46
図書館を地域の活性化につなげる「全国図書館大会」が、30日から愛媛県松山市で始まりました。 全国図書館大会は今回で111回目を迎え、愛媛では初めての開催です。初日の全体会では記念講演が行われ、愛媛出身の作家3人が登壇しました。 ショートショート作家の田丸雅智さん、僧侶で作家の白川密成さん、それに作家で作詞家の高橋久美子さんが「読むこと書くこと生きるということ」をテーマに語り合います。 中では、図書 ...
TBSテレビ夫に頼まれ頭に袋をかぶせヘリウムガスで窒息死させた嘱託殺人罪の妻 松山地裁が「夫主導」とうつ病の影響を考慮し執行猶予付きの判決
TBSテレビ 10月30日 18:46
夫に頼まれ殺害したとされる妻に対し、松山地裁は30日、執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。 判決によりますと、愛媛県松山市岩崎町の無職・織田由佳被告(39)は、今年6月30日、自宅で夫の知典さん(当時35)に頼まれ、頭にナイロン袋をかぶせるなどし、中にヘリウムガスを充満させ窒息死させたとして、嘱託殺人の罪に問われています。 松山地裁で開かれた判決公判で、高場理恵裁判官は「人一人の命が失われた ...
TBSテレビ高級チョコ「ゴディバ」と愛媛銘菓「母恵夢」が初のコラボ ベルギー産チョコを練り込み9か月かけ完成した「ベビー母恵夢 チョコレート」発表
TBSテレビ 10月30日 18:46
高級チョコレートブランド「ゴディバ」と愛媛の銘菓「母恵夢」が、初のコラボレーションです。愛媛県庁で商品の販売報告会が行われました。 愛媛県庁の報告会では、ゴディバジャパンの阿部邦昭常務執行役員と「母恵夢本舗」の岡田俊三社長が、中村知事に商品の魅力を伝えました。 (母恵夢本舗 岡田社長) 「口溶けの良い、大変チョコレートの香りを感じる母恵夢が出来た」 その名も「ベビー母恵夢チョコレート」。 ベルギー ...
TBSテレビ秋もマダニ感染症に注意!患者数は過去最多を更新 山の中、公園の芝生・・・野生動物が人の生活圏に運ぶおそれも 身を守るには"肌の露出を減らす"
TBSテレビ 10月30日 18:46
過去最多の患者数を更新しているSFTS=重症熱性血小板減少症候群。 マダニが媒介する感染症です。 マダニは秋に活動が活発になります。 紅葉狩りやピクニックなど秋の行楽シーズンを迎えどんな場所に注意したらよいのでしょうか。 かさぶたと思ったら"マダニ" ABURAYAMA FUKUOKA 自然観察センター 大野敦子さん 「最初はこんな所にかさぶたあったかなと思って触ったら、あれ取れないなって。よく見 ...
TBSテレビインフルエンザ 患者数が増加傾向 数週間のうちに本格的な流行シーズンに 山梨
TBSテレビ 10月30日 18:46
インフルエンザの患者数が増加傾向で、峡東地域では前の週の6倍以上となり、学級閉鎖も出ています。 山梨県は数週間のうちに本格的な流行シーズンに入るとして、早めのワクチン接種などを呼びかけています。 県感染症対策センターによりますと、10月26日までの1週間に県内の定点医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は83人と、前の週のほぼ2倍となり、1医療機関当たりでは2.37人となりました。
TBSテレビ「ホースの筒先を売ればお金になる」との話を思い出し 元新聞配達員の男 消火栓ホースの筒先盗んだ罪で初公判 起訴内容認める 広島
TBSテレビ 10月30日 18:46
広島県府中市で消火栓ホースの筒先を盗んだとして、窃盗の罪に問われた元新聞配達員の男の裁判が福山簡易裁判所で始まりました。 窃盗の罪に問われているのは府中市の無職・藤岡俊巳被告です。起訴状などによりますと、当時新聞配達員だった藤岡被告は5月27日未明、配達先の事務所そばに設置されていた消火栓ホースの格納箱から、筒先を盗んだとされています。 30日の裁判で、藤岡被告は起訴内容を認めました。検察側は冒頭 ...
TBSテレビ愛媛・今治市沖の来島海峡での貨物船「白虎」衝突沈没による乗組員3人死亡事故 国の運輸安全委が双方の不適切な操船と意思疎通不足など指摘する調査報告書
TBSテレビ 10月30日 18:46
愛媛県今治市の沖合・来島海峡で貨物船「白虎」がケミカル船と衝突し、3人が死亡した事故について、国の運輸安全委員会が調査報告書を公表しました。 事故は2021年5月、「白虎」が外国のケミカル船と衝突、沈没し、貨物船の船長ら乗組員3人が死亡したものです。 報告書では原因について、まず、「白虎」側は、航海士が無線で意図を伝えないまま舵を切り、ケミカル船と急接近させたなどと指摘しました。 一方のケミカル船 ...