検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,598件中578ページ目の検索結果(0.727秒) 2025-09-09から2025-09-23の記事を検索
TBSテレビ田久保真紀市長が議会解散「改めて市民に信を問う」 前副議長「市民ファーストよりも自分ファースト」と批判=静岡・伊東市
TBSテレビ 10日 12:48
学歴詐称問題で市議会から不信任決議を受けた静岡県伊東市の田久保真紀市長が9月10日午前、市議会の解散を通知しました。40日以内に市議会議員選挙が行われることになります。 <伊東市 田久保真紀市長> 「令和7年9月10日、議会を解散するため通知をいたします」 伊東市の田久保市長は午前10時、市議会議長に対し「市議会の解散」を通知する文書を手渡しました。 学歴詐称問題が指摘されている田久保市長を巡って ...
秋田魁新報男鹿市の傷害・強盗事件、被告の男に懲役6年 秋田地裁判決「凶暴で凄惨、悪辣な犯行」
秋田魁新報 10日 12:47
※写真クリックで拡大表示します 昨年12月、知人男性に暴行を加え、現金と乗用車を奪ったとして、傷害罪と強盗罪に問われた無職の男の被告(40)の判決公判が9日、秋田地裁であった。岡田龍太郎裁判官は懲役6年(求刑懲役7年)を言い渡した。 判決理由で岡田裁判官は、被告と暴力団関係者である共犯者の暴行の態様はバールで頭部を何度も殴打し、転倒した被害者の体をさらにバールで殴ったり蹴り上げたりした上、頭部を強 ...
TBSテレビ東九州新幹線の早期実現へ 佐藤大分県知事「全国総決起大会」開催の考え明らかに
TBSテレビ 10日 12:47
東九州新幹線の早期実現に向けて、佐藤大分県知事は全国各地の期成会が参加する決起大会を開催する考えを明らかにしました。 10日開かれた県議会の代表質問で、自民党の森誠一議員が東九州新幹線計画の早期実現について質問しました。 森誠一議員(自民党) 東九州新幹線の実現には現在の「基本計画路線」から、事業化が前提となる「整備計画路線」への格上げが必要となります。 佐藤知事は、実現には「全国的な機運の醸成が ...
ABC : 朝日放送小学校で複数の男子児童を盗撮か 教師の男逮捕 「教師という立場を利用して盗撮しました」 大阪
ABC : 朝日放送 10日 12:46
大阪府内の小学校で複数の男子児童が着替えている様子を盗撮したとして、小学校教師の男が逮捕・送検されました。 児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕・送検されたのは、大阪府内の小学校に勤務する教師の中本尚真容疑者(26)です。 中本容疑者は去年、当時勤務していた府内の小学校で、水泳の授業のため更衣室で着替えている男子児童3人を盗撮した疑いが持たれています。 警察によりますと他の教育関係者による児童ポルノ禁 ...
ABC : 朝日放送大阪府が行政サービス効率化へAI活用 マイクロソフトと連携 自律判断し住民相談に対応
ABC : 朝日放送 10日 12:46
大阪府は、高度なAI=人工知能のプログラムを行政サービスに導入する新たな取り組みを始めます。 大阪府と日本マイクロソフトは行政サービスの効率化のためにAIの導入を進めてきました。 今回、人の直接の指示がなくても自律的に判断し行動する新たなAIプログラムを導入し、住民からの相談や多言語対応などに活用します。 (吉村大阪府知事)「(生成AIは)間違いなく住民の皆さんの行政サービスを高めることができるし ...
十勝毎日新聞市内の老健アンダンテでジャズライブ〜こぼれ話
十勝毎日新聞 10日 12:45
○…帯広市内の介護老人保健施設「ケアステーション アンダンテ」で6日、札幌のジャズシンガー黒岩静枝さんのリサイタルが開かれた=写真。利用者ら60人が軽快なリズムと心に響く歌声を楽しんだ。 <br...
埼玉新聞【速報】埼玉南部・北部に大雨注意報 東京に大雨警報 浸水、竜巻、落雷に注意
埼玉新聞 10日 12:45
大雨警報(赤色)・注意報(黄色)が発表されているエリア=10日午後0時34分、気象庁HPから 雨雲の動き(10日午後1時の予想、気象庁HPから) 雷活動度(10日午後1時の予想、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は10日、埼玉県南部、北部に大雨注意報を発表した。南部、北部では10日夜のはじめごろまで低い土地の浸水に注意を、県内全域では、夜遅くまで竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけている ...
TBSテレビ大雨で土砂流入 通行止めとなっていた青森県十和田市「奥入瀬渓流沿いの遊歩道」10日午後1時から全区間で通行再開へ「紅葉の時期に間に合ったことをうれしく思う」
TBSテレビ 10日 12:45
8月19日からの大雨で土砂が流入し、通行止めとなっていた青森県十和田市の奥入瀬渓流沿いの遊歩道について、青森県の宮下宗一郎 知事は10日午後1時から全区間で通行を再開すると発表しました。 10日午後1時から通行が再開するのは、奥入瀬渓流歩道、雲井の滝〜子ノ口までの約6kmです。8月19日からの大雨被害の復旧作業が完了し、安全に通行できることを確認したとさきほど、宮下知事が発表しました。 青森県 宮 ...
TBSテレビJ2規格のスタジアムの建設 青森県八戸市・熊谷雄一 市長「市単独での支援には限界ある」関係自治体と連携図る考え示す サッカーJ3現在首位「ヴァンラーレ八戸」J2昇格で必要となる『スタジアム』について
TBSテレビ 10日 12:45
サッカーJ3で現在、首位の「ヴァンラーレ八戸」がJ2へ昇格した場合に必要となるスタジアムの建設について、青森県八戸市の熊谷雄一 市長は市単独の支援に限界があるとして、関係する自治体と連携を図る考えを示しました。 現在、J3で首位のヴァンラーレ八戸は、このまま2位以内でシーズンを終えれば自動的にJ2昇格が決まります。 ただ、昇格した場合、現在は約5200人の収容人数を1万人以上としたうえで観客席を屋 ...
琉球新報宿泊税など40議案提出、沖縄県議会が開会 デニー知事はインフルで欠席
琉球新報 10日 12:44
沖縄県議会(中川京貴議長)の9月定例会が10日開会した。県は補正予算案を含む議案40件を提出した。 2026年度導入を目指す宿泊税(観光目的税)についても関連議案を提出している。施行に向け総務省との協議を早急に進めるため、先議案件としており、会期中の18日に本会議で採決の見込み。 玉城デニー知事はインフルエンザ、大城肇副知事は新型コロナウイルスに感染して療養のため欠席。池田竹州副知事は「多くの重要 ...
TBSテレビ64歳飲食店経営の女性に別れを告げられる→「お前、殺すぞ」「店を燃やすぞ」など脅迫か 40歳会社員の男を再逮捕
TBSテレビ 10日 12:44
8月31日、元交際相手の飲食店経営の女性(64)に電話をかけ、「お前、殺すぞ」「店を燃やすぞ」などと脅迫したとして、酒気帯び運転の疑いで逮捕されていた40歳の会社員の男が再逮捕されました。 事件当日、会社員の男は知人を介して女性から交際解消を告げられていたということです。 脅迫の疑いで再逮捕されたのは住居不定で40歳の会社員の男です。 会社員の男は8月31日夜、元交際相手の飲食店経営の女性(64) ...
日本テレビ「大きな声で客に今の状況伝える」刃物持った不審者への対応訓練…大型商業施設で(宮城・利府町)
日本テレビ 10日 12:41
刃物を持った不審者に対応する訓練が、宮城・利府町の大型商業施設で10日 行われました。 警察官が扮した不審者が突然騒ぎ出します。 不審者役の警察官)あー!むしゃくしゃする! 刃物を取り出して周囲を脅します。 訓練は、イオンモール新利府南館の買い物客が行き交う通路で、不審者が刃物で買い物客や従業員を襲ったという想定で、行われました。 従業員は、隙を見てけがをした人を救護するとともに、別の従業員が大声 ...
新潟日報コメ高騰…麦にもっと関心を 新潟市秋葉区で生産者らが活用考える勉強会
新潟日報 10日 12:40
麦の活用について考えた勉強会=新潟市秋葉区下新の新関コミュニティセンター 県内で生産される麦の活用を考える勉強会が、新潟市秋葉区の新関コミュニティセンターで開かれた。コメ不足や価格高騰の中で麦の消費拡大を図ろうと、秋葉区内の麦の生産状況や普及に向けた取り組みなどを学んだ。 生産者や製粉会社などでつくる新潟小麦の会が主催。8月に開かれ、約40人が参加した。 秋葉区産業振興課の職員が、2005年ごろか ...
TBSテレビ9月9日「救急の日」に合わせホテルで宿泊施設の従業員を対象にした救急救命訓練 青森県八戸市
TBSテレビ 10日 12:40
9月9日の「救急の日」に合わせて、青森県八戸市のホテルで宿泊施設の従業員を対象にした救急救命訓練が行われました。 訓練は、ホテルに宿泊中の客が倒れたという想定で行われ、3つの宿泊施設の従業員が参加しました。 消防署の職員から救急車が現場に到着するまでの心肺蘇生が重要と説明を受けあと、AEDの使い方を学びました。 参加した人は 「教えていただいたことを思い出しながら、命を救えるように対応していきたい ...
読売新聞上下水道料金1017件徴収できず…島根・出雲市、事務処理ミス
読売新聞 10日 12:40
島根県出雲市上下水道局は9日、事務処理ミスのため、同市大津町の一部地域で16日に予定していた2か月分の水道料金と下水道使用料の口座振替による徴収などができなくなったと発表した。 同局営業総務課によると、8月に検針データを料金システムに登録する際、処理手順を誤り、1017件の料金を計算できなくなったため、口座振替や納入通知書の発送ができない状態となった。 同局は、予定していた口座振替を変更し、10月 ...
信濃毎日新聞松本市で目立つ高校生の危険な自転車運転 中心市街地で市マナー啓発へ
信濃毎日新聞 10日 12:40
市中心部の高砂通り 松本市は9日の市議会9月定例会一般質問で、自転車の通行量が多い市内道路を、交通ルールやマナーについて重点的に啓発する「強化路線」に指定すると明らかにした。第1弾として中心市街地を東西に走る市道「高砂通り」を選び、啓発に取り組む。特に通行量が多い高校生の通学時間帯が危険で、田原茂交通部長は「目に見える形で安全対策をしていきたい」とした。 自転車の安全利用に関する質問に答えた。高砂 ...
宇部日報長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 参院議員会館で政府交渉 遺骨返還へDNA鑑定求める【宇部】
宇部日報 10日 12:40
長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会(井上洋子、佐々木明美共同代表)は9日、東京都千代田区の参院議員会館で政府交渉を行い、その後に会見した。遺骨の発見から2週間がたってもDNA鑑定が進んでいない状況を懸念していたが、外務省は「できるだけ速やかに」と、進める方向性を示したという。 井上代表によると、遺骨発見で局面が変わったかの認識について、同省は多少とも変わったという認識を示した。警察庁と連携・調整すると ...
TBSテレビ伊豆半島ジオパークがユネスコ世界ジオパークに再認定=静岡
TBSテレビ 10日 12:39
ユネスコは9月8日、5日から6日にかけてチリで開催された「ユネスコ世界ジオパーク・カウンシル」の審議の結果、伊豆半島ユネスコ世界ジオパークの再認定を発表しました。 伊豆半島ジオパークは2018年に初めてユネスコ世界ジオパークに認定され、2022年にも再認定されていました。 今回の再認定により、2029年12月まで、ユネスコ世界ジオパークとしての活動が認められた形です。 再認定決定の発表を受け、美し ...
中日新聞FRB理事解任を差し止め 米連邦地裁、ロイターが報道
中日新聞 10日 12:39
【ワシントン共同】ロイター通信は9日、ワシントンの連邦地裁が、トランプ大統領による連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事の解任を一時的に差し止めたと報道した。クック氏はトランプ氏による解任通告は違法だとして提訴していた。 トランプ氏は、クック氏が理事就任前の2021年、住宅ローンで有利な融資条件を得るために銀行書類と不動産記録を偽造した可能性があると主張している。 ロイターによると、地裁は、理事 ...
秋田魁新報親族の10代女性の首絞めたか 殺人未遂容疑、横手市増田町の女を逮捕
秋田魁新報 10日 12:38
※写真クリックで拡大表示します 秋田県警横手署は9日、自宅で親族の10代女性の首を絞めたとして、殺人未遂の疑いで横手市増田町増田字田町、無職の女の容疑者(44)を逮捕した。女性は市内の病院を受診し、全治1カ月の重傷。
日本テレビ前線の影響で大気の状態が非常に不安定に 夜の初めごろにかけて雷を伴った激しい雨 予想される1時間降水量は多い所で北部・中部で40ミリ 土砂災害 低い土地の浸水 河川の増水に十分注意を【長野】
日本テレビ 10日 12:38
本州付近に停滞している前線の影響で、大気の状態が非常に不安定になっています。北部や中部では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意が必要です。 前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、県内では、10日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になっています。 昼すぎから夜の初めごろにかけて雷を伴った激しい雨の降るところがある見込みです。 また雨雲が予想以上に発達した場合などは警報級の大 ...
FCT : 福島中央テレビ「犯罪に関与している可能性」警察官名乗る男にだまされる 男性(30代)が約670万円の詐欺被害 いわき市・福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 12:38
いわき市の男性が、警察官を名乗る男に約670万円をだまし取られる被害にあいました。 被害にあったのは、いわき市に住む男性(30代)です。 警察によりますと8日、警察官を名乗る男から「あなた名義のカードが見つかり、犯罪に関与している可能性がある」などと電話がありました。 その後、LINEのビデオ通話に誘導され、逮捕状など事件に関するニセの書類を見せられました。 話を信じた男性は、指定された複数の口座 ...
宇部日報訂正
宇部日報 10日 12:38
8日付3面の第5回かかしコンテスト表彰式の記事で、子どもの部優秀賞の名前が岡本悠樹さんとあるのは岡本悠希さんの誤りでした。おわびして訂正し…
宇部日報9月市議会一般質問 城美暁議員(チーム創生)【宇部】
宇部日報 10日 12:38
城美暁議員(チーム創生) 下水道の未接続者の人数は。 宗野行展土木建設部長 3月末現在で、未接続者数は3834人。 城美議員 接続の義…
沖縄タイムス入試を勝ち抜く新聞活用術・家庭でできる学習習慣づくり 新聞協会が10/19無料オンラインセミナー
沖縄タイムス 10日 12:37
日本新聞協会は10月19日(日)、子育て世代を対象にしたオンラインセミナー「『読む力・考える力』の伸ばし方」を開く。参加は無料で、Zoomウェビナー形式で実施する。講師は、学習塾「河野塾」代表の河野玄斗さん、教育出版社「声の教育社」社長の後藤和浩さん、教育アドバイザーの佐藤亮子さん。読解力や思考力の向上に役立つ新聞活用術を紹介する。 第1部は「最新入試を勝ち抜く新聞活用術」。近年の入試の出題傾向を ...
宇部日報9月市議会一般質問 河崎運議員(清志会)【宇部】
宇部日報 10日 12:37
河崎運議員(清志会) ごみ処理の広域化、処理施設の集約化の推進についての計画は。 篠〓圭二市長 今年度に7市町で構成する県央連携都市圏域…
南日本新聞JR指宿枕崎線(五位野−指宿)が運行再開
南日本新聞 10日 12:36
詳しく JR九州は、大雨に伴い10日の始発から運転を見合わせていた指宿枕崎線の五位野−指宿について、同日午前11時45分現在、運行を再開した。
宇部日報9月市議会一般質問 真宅宣昭議員(清志会)【宇部】
宇部日報 10日 12:36
真宅宣昭議員(清志会) 高齢者の交通事故発生状況は。 篠〓圭二市長 7月までに市内で発生した人身事故205件のうち、高齢運転者による事故…
山梨日日新聞森屋氏が無投票当選 自民県連会長選
山梨日日新聞 10日 12:35
立候補の届け出のために自民党山梨県連会館に入る森屋宏氏=甲府市丸の内2丁目
日本テレビ車両の乗降設備の損傷から8か月 駿河湾フェリーで車両の乗降再開前に誘導訓練(静岡)
日本テレビ 10日 12:35
12日から車両の乗船を再開する駿河湾フェリーで9日、車両の誘導訓練などが行なわれました。 駿河湾フェリーでは、2025年1月、清水港の車や人が乗り降りするための設備に損傷が見つかり、自動車やバイクの乗船を休止しています。 損傷したか所の修理などが終わり12日から車両の乗船を再開することになったため9日、清水港で車両の受付から船内への誘導、積み込みまでを確認しました。 (ふじさん駿河湾フェリー 山本 ...
日本テレビ「今夜はさっそく栗ご飯」観光栗園オープン、家族連れなどがクリ拾い楽しむ(宮城・涌谷町)
日本テレビ 10日 12:35
宮城・涌谷町では観光栗園がオープンし、家族連れなどが訪れ、秋の味覚のクリ拾いを楽しんでいます。 涌谷町の箟岳山観光栗園。 広さ4ヘクタールの山の斜面に、約100本のクリの木が植えられています。 今シーズンは、猛暑と雨不足の影響で実は小ぶりですが、甘さは十分にあるということです。 訪れた人は、熟して地面に落ちたクリを探し、トングで拾い集めていました。 拾ったクリは、1キロ500円で1人2キロまで持ち ...
宇部日報9月市議会一般質問 西村享平議員(清志会)【宇部】
宇部日報 10日 12:35
西村享平議員(清志会) 市内の海水浴場は何カ所か。 青山佳代観光スポーツ文化部長 市が管理するのはキワ・ラ・ビーチの1カ所のみ。 西村…
読売新聞京都縦貫道・舞鶴若狭道など夜間通行止め、10月と11月に一部区間…いずれも午後8時から翌日午前6時
読売新聞 10日 12:35
京都縦貫道など京都府内の一部区間が、トンネル点検や舗装補修などのため、10月と11月に夜間通行止めとなる。 通行止めになるのは、京都縦貫道八木西インターチェンジ(IC)―山陰近畿道京丹後大宮ICが10月14日〜17日、京都縦貫道園部IC―山陰近畿道京丹後大宮ICが20日〜24日と27日〜31日、舞鶴若狭道舞鶴西IC―小浜ICが27日〜31日と11月4日〜7日。いずれも午後8時から翌日の午前6時まで ...
FNN : フジテレビ海水浴場でおぼれ意識不明だったパキスタン人留学生 搬送先の病院で10日に死亡
FNN : フジテレビ 10日 12:35
9月3日、諫早市の海水浴場で着衣のまま海に入り、溺れ、意識不明となっていた外国人留学生の男性が10日に搬送先の病院で死亡しました。 死亡したのは、パキスタン出身で県内の大学に通う留学生ラマン アブドルさん(25)です。 県警によりますと、アブドルさんは、9月3日に友人4人と諫早市松里町のビーチで服を着たまま、1人で海に入り溺れました。 近くの男性に救助され、病院に搬送されたものの、意識不明の状態が ...
宇部日報9月市議会一般質問 林豊廣議員(清志会)【宇部】
宇部日報 10日 12:34
林豊廣議員(清志会)資源ごみの回収量の現状は。 床本晋二市民環境部長 2016年度は7010?、20年度は5395?、24年度は4309…
NHK小学生がインターネットの注意点を学ぶ 静岡 下田
NHK 10日 12:34
子どもたちがインターネットの犯罪やトラブルに巻き込まれないよう、注意点を学んでもらう授業が下田市の小学校で行われました。 この特別授業は、県警のサイバー対策本部が、子どもたちをサイバー犯罪から守る活動をしている慶応大学の学生と合同で、下田市の浜崎小学校で行いました。 はじめに、県警の担当者が全校児童70人に ▽インターネット上にはうその情報もあり、お金や情報を盗まれる危険があることや、 ▽SNSに ...
毎日新聞口座売却の疑いで警視庁巡査部長を再逮捕 特殊詐欺に利用されたか
毎日新聞 10日 12:33
警視庁本部庁舎=米田堅持撮影 譲渡する目的で銀行口座を開くなどしたとして、警視庁は10日、築地署地域課の巡査部長、米川和行被告(40)=世田谷区若林4=を免状不実記載と詐欺の疑いで再逮捕した。「報酬欲しさに口座を開設しました」と容疑を認めているという。 再逮捕容疑は2024年10月ごろ、うその住所を書いた保険証を世田谷署に提出し、運転免許証の住所欄に事実と異なる記載をさせた上、その免許証を使って今 ...
琉球新報仲村(女子50〜54歳)制す 自転車 ツール・ド・ふくしま
琉球新報 10日 12:33
自転車ロードレースのツール・ド・ふくしま2025は7日、福島県の天神岬スポーツ公園などを発着点するコースで行われ、女子50〜54歳の部(80キロ)で仲村陽子(FIETS)が2時間21分5秒695で優勝した。 盤石の強さ見せ大差Vで世界へ 最初の上り、差広げる 女子50〜54歳の部の仲村陽子は最初の大きな上りで同カテゴリーの選手との差を広げた。「自分に合っている」という高低差が激しいコースだ。下りも ...
NHK牧之原の竜巻 ほぼ同時に複数発生か 被害距離は6〜7キロか
NHK 10日 12:33
今月5日、静岡県の牧之原市から吉田町で発生した竜巻について、防災科学技術研究所が調べたところ、この地域でほぼ同時に複数の竜巻が発生していた可能性があることがわかりました。 また、竜巻が被害をもたらした距離は、合わせて6キロから7キロに及ぶ可能性があると分析しています。 静岡県で発生した竜巻の被害について、防災科学技術研究所は現地での調査や映像の解析を行いました。 下瀬健一 主任研究員によりますと、 ...
NHKコオロギなど秋に鳴く虫を観察する催し 広島 庄原
NHK 10日 12:33
コオロギやクツワムシなど、秋に鳴く虫を子どもたちが観察する催しが広島県庄原市で開かれました。 庄原市にある国営備北丘陵公園で開かれた観察会には、市内の保育所に通う子どもたち13人が参加しました。 はじめに公園のスタッフが虫の鳴き声について説明し、人間のように口から声を出すのではなく、羽をこすりあわせて音を出していることなどを伝えました。 このあと、公園の中で生息していたコオロギやクツワムシなど4つ ...
読売新聞佐賀県玄海町「ローカル5G」補助金巡り24年度決算案を不認定…議会特別委「報告・相談がなかった」
読売新聞 10日 12:33
佐賀県玄海町内でインターネットの高速通信網「ローカル5G」の構築事業を手がけ、東京地裁で破産手続き中の企業「ヴルーヴ」(本社・東京)へ町が拠出した補助金を巡り、町議会決算特別委員会で審議が行われた。町は3月26日、同社からの補助金関係資料に不審な点を見つけ、県警唐津署に同月28日に相談。同署に6月、有印私文書偽造容疑で告発状を提出したことを明らかにした。議会側は「2024年度末に知ったにもかかわら ...
読売新聞ガス漏れ事故の三井化学大牟田工場、プラント再開への点検中にガス・液体漏れ発生…少量で健康被害なし
読売新聞 10日 12:33
大規模なガス漏れ事故が起きた福岡県大牟田市の三井化学大牟田工場で、プラントの再開に向けた点検作業中、少量の塩素系ガスや液体が漏れていたことが9日、わかった。 同工場や市消防本部によると、同工場は7月27日のガス漏れ後、プラントを停止して配管などの点検を実施していた。 6日正午頃、作業員がガス漏れに気づき、関係機関に通報。市消防本部が到着した頃にはガス漏れは止まっていた。8日午後3時頃には、製品の原 ...
宇部日報9月市議会一般質問 木原大介議員(令心会)【宇部】
宇部日報 10日 12:33
木原大介議員(令心会) クーリングシェルターの現状は。 床本晋二市民環境部長 8月末現在で、市役所、市民交流棟など公共施設19カ所と民間…
TBSテレビJR宗谷線 9日夜に全線で運転再開 10日から通常ダイヤに 8月末の記録的大雨で線路の土台崩れるなどの被害
TBSテレビ 10日 12:33
8月の記録的な大雨による被害で運転を見合わせていたJR宗谷線は、9日全線で運転を再開し、10日から通常ダイヤでの運転に戻りました。 15日ぶりに通常ダイヤに戻った10日、JR稚内駅には、さっそく再開を待ちわびた乗客が訪れていました。 東京からの観光客 「運がよかった。諦めなくてよかった。心の中でガッツポーズ」 静岡からの観光客 「止まってたらどうしようと思ったが、運がよかった」 JR宗谷線は、8月 ...
新潟日報三条市の学校給食で枝豆から虫 洗浄回数増やし「さやから出して確認を」と指示も
新潟日報 10日 12:32
三条市役所 三条市は10日、市内の嵐南(らんなん)小、第一中で8日に提供した給食の枝豆に虫が入っていたと明らかにした。確認されたのは、計約1300人分のうち5人分の給食の枝豆。現時点で健康被害は確認されていない。 10日の滝沢亮市長の定例会見に同席した市教育委員会の説明によると、同じ敷地内にある両小中学校に給食を提供する調理場で8日、枝豆に小さな虫が多数付いていた。通常3回洗浄するところを6回洗浄 ...
宇部日報9月市議会一般質問 重枝尚治議員(誠和会)【宇部】
宇部日報 10日 12:32
重枝尚治議員(誠和会) うべ未来エネルギー株式会社の事業概要は。 古林学総合政策部長 環境保全センターが発電する余剰電力などを活用し公共…
TBSテレビ【速報】受刑者の指輪を盗み一部は質入れ… 発覚防ぐために代替品も用意 元刑務官の男に執行猶予付きの有罪判決 和歌山地裁
TBSテレビ 10日 12:32
受刑者の指輪を盗み一部を質入れしたとして、窃盗や業務上横領の罪に問われていた元刑務官の男(60)に対し、和歌山地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 元刑務官の本田明士被告(60)は、和歌山刑務所で勤務していた2023年7月〜去年10月にかけ、受刑者から預かっていた指輪計3個を盗んだうえ、そのうち1個は質店で質入れしたとして、窃盗と業務上横領の罪に問われていました。 事件当時に多額の借金を ...
宇部日報9月市議会一般質問 新村秀雄議員(公明)【宇部】
宇部日報 10日 12:31
新村秀雄議員(公明) 避難所の環境改善に向けた取り組みは。 中村淳一健康福祉部長 避難所生活に必要な物資は備蓄するとともに、民間事業者と…
TBSテレビ【気象情報】前線 “ゆっくり南下" …11日にかけて西日本、東日本で大雨続く見込み 土砂災害や河川の増水、氾濫に警戒【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 10日 12:31
中国地方では引き続き10日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。西日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。 気象庁によりますと、前線が西日本の日本海側から東日本に停滞しており、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となっているため、西日本では、雷を伴った非常に激しい雨が降り、土砂災害 ...
十勝毎日新聞JAL帯広―名古屋季節便 個人・ツアーとも需要旺盛 1割増
十勝毎日新聞 10日 12:31
日本航空(JAL)が8月限定で運航する帯広ー名古屋直行便の利用者は、前年度比9%増の5244人だった。搭乗率は88・9%で、前年に比べ3・1ポイント増加した。 JALは毎年8月に...
日本テレビ長生きの秘訣は?「クヨクヨせず、笑顔を絶やさないこと」敬老の日前に諏訪市長が100歳の男性をお祝い 市長に自分で栽培したブドウを振る舞う【長野・諏訪市】
日本テレビ 10日 12:31
9月15日の敬老の日を前に、諏訪市では市長が100歳の男性を訪ね、お祝いの言葉を贈りました。 金子ゆかり市長が訪ねたのは諏訪市に住む飯島松三郎さん100歳です。10日は記念の賞状などが手渡されました。飯島さんは大正14年生まれで、55歳まで鉄道会社の運転士を務めました。趣味は野菜や果物を育てることで、市長に自分で栽培したブドウを振る舞いました。 金子市長「75歳、80歳といっても信じますよ」 飯島 ...
NHKJR香椎線 運転再開
NHK 10日 12:31
JR九州によりますと香椎線は停電のため、香椎駅と宇美駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後0時21分ごろ運転を再開しました。
室蘭民報茂木氏、挙党態勢に全力 自民総裁選、5氏有力か
室蘭民報 10日 12:30
自民党の茂木敏充前幹事長は10日午後、国会内で記者会見...
上毛新聞《群馬・草津町長選挙2026》元町議会議長・宮崎公雄氏が出馬の意向 近く正式表明 投開票は1月18日
上毛新聞 10日 12:30
宮崎公雄氏 任期満了に伴う群馬県の草津町長選(来年1月13日告示、18日投開票)で、新人で元町議会議長の宮崎公雄氏(66)=...
日本海新聞, 大阪日日新聞SNS型ロマンス詐欺で1580万円被害
日本海新聞, 大阪日日新聞 10日 12:30
鳥取県警は10日、SNS型ロマンス詐欺で鳥取県内の40代女性が、5月23日から7月8日までの間に1580万円の被害に遭ったと発表した。
愛媛新聞伊方原発C区分異常、8月は3件
愛媛新聞 10日 12:30
県は10日、8月に四国電力伊方原発から通報連絡があったC区分異常(翌月公表)は3件だったと発表した……
愛媛新聞県議会、12日から質問戦 代表・一般質問に4会派と無会派の計15人登壇
愛媛新聞 10日 12:30
9月定例県議会は12日から質問戦に入る。代表・一般質問に4会派と無会派の計15人が登壇。大阪・関西……
福島民友新聞福島県内、観光宿泊促進を強化 DCに向け県 夜や早朝企画充実へ
福島民友新聞 10日 12:30
福島県は来年4〜6月に本県で開催される大型観光企画「デスティネーションキャンペーン(DC)」に向け、本県を訪れる観光客の宿泊を促す取り組みを強化する。今春の事前企画「プレDC」の観光客数は集計中だが、観光庁の統計による県内宿泊者数は前年同期から微増にとどまった。このため本番では、補助金を交付して夜間や早朝帯の観光企画充実を図るなど、県内の宿泊客数増につなげる考えだ。 福島市で9日開いた県DC実行. ...
日本テレビ【次期衆院選】 国民静岡1区、参政静岡4区に候補者擁立へ(静岡)
日本テレビ 10日 12:30
次の衆院選に向け国民民主党県連は静岡1区に、参政党は静岡4区に候補者を擁立すると9日、発表しました。 国民民主党県連が衆院静岡1区に擁立する柴田将平さん35歳は、千葉県出身の元テレビ局アナウンサーで現在はフリーアナウンサーとして活動しています。 (柴田将平 氏) 「現役世代の代表として市民の夢と未来を守ることを目指して一歩ずつ着実に誠実にしっかり前に進んでいきますのでよろしくお願いします」 また参 ...
NHK15日は敬老の日 和歌山市で園児が祖父母に感謝のはがき送る
NHK 10日 12:30
今月15日の「敬老の日」を前に、和歌山市では、保育園児が祖父母に感謝の気持ちを込めたはがきを送りました。 これは和歌山市の保育所「みちる保育園」で毎年行われていて、10日は、4歳から6歳の園児あわせておよそ90人と地元の郵便局員が参加しました。 園児たちは「あそんでくれてありがとう」などのメッセージや 祖父母の似顔絵がかかれたはがきを、自分たちで作ったポストに一人ひとり 投かんしていました。 6歳 ...
徳島新聞47都道府県にバスケBクラブを リーグが6県での誕生支援へ
徳島新聞 10日 12:30
バスケットボールのBリーグは9日、「47都道府県プロジェクト」と称し、現在Bクラブのない山梨、和歌山、鳥取、高知、大分、宮崎の6県で新クラブの誕生を積極的に支援すると発表した。経営に参画する企業を広く募るほか、県協会との連携の促進、クラブ経営者向けの研修会などを実施する。 Bリーグでは近年、現1部(B1)のA千葉、佐賀、長崎などクラブの新設が相次いだ。バスケ人気の高まりを受け、企業による合併・買収 ...
MBS : 毎日放送【速報】受刑者の指輪を盗み一部は質入れ… 発覚防ぐために代替品も用意 元刑務官の男に執行猶予付きの有罪判決 和歌山地裁
MBS : 毎日放送 10日 12:30
受刑者の指輪を盗み一部を質入れしたとして、窃盗や業務上横領の罪に問われていた元刑務官の男(60)に対し、和歌山地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 元刑務官の本田明士被告(60)は、和歌山刑務所で勤務していた2023年7月〜去年10月にかけ、受刑者から預かっていた指輪計3個を盗んだうえ、そのうち1個は質店で質入れしたとして、窃盗と業務上横領の罪に問われていました。 事件当時に多額の借金を ...
信濃毎日新聞かつての繁華街「裏町」が生んだ歌姫、ジャズ喫茶…松本市の有志、独自目線で地元の魅力発信
信濃毎日新聞 10日 12:30
発売された「松本の本」を紹介する渡辺さん 松本市内の有志が松本の魅力を独自の切り口で発信する雑誌「松本の本」第4号が今月発売された。3年ぶりとなる新刊では松本市街のかつての繁華街「裏町」の変遷のほか、「楽都松本!?」と題してクラシックだけではない松本の音楽文化を特集。古書店主で編集人の渡辺宏さん(53)は「表面的でない、本当の松本の姿を描いた」とアピールしている。 「楽都」特集では、スナック店主で ...
FCT : 福島中央テレビインターネットカフェで他人の財布から3万円盗んだ疑い 自称・無職の男(52)逮捕 いわき市・福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 12:30
いわき市内のインターネットカフェで、他人の財布から現金3万円を盗んだ疑いで自称・無職の男が逮捕されました。 窃盗の疑い逮捕されたのは本籍がいわき市の住所不定・無職の男(52)です。 警察によりますと男は、9日午前1時20分頃から午後0時45分頃までの間に、いわき市内のインターネットカフェで、客の男性(20代)の財布から現金3万円を盗んだ疑いです。 男性からの届出を受けて捜査し男の犯行が明らかとなっ ...
名古屋テレビ超極早生温州ミカン「みえの一番星」出荷始まる 三重・御浜町
名古屋テレビ 10日 12:30
三重県御浜町で、超極早生の温州ミカンの出荷が始まりました。 出荷が始まったのは、露地栽培の超極早生の温州ミカン「味一号」です。 甘みと酸味のバランスが良いのが特徴で、糖度など厳しい基準をクリアしたものを「みえの一番星」というブランド名で出荷しています。 御浜町下市木にあるJA伊勢統一選果場では、集められたミカンに傷がないかどうか従業員が手作業で確認したあと、センサーで糖度などを測定していきました。 ...
宇部日報矢野さんが?口演会? 笑い交え日常を楽しむこつ【宇部】
宇部日報 10日 12:30
大分県佐伯市の鷹鳥屋神社の宮司で「口演家」の矢野大和さん(69)による「地域づくり口演会−日常生活を笑いで彩る」は6日、新川ふれあいセンタ…
室蘭民報野党、臨時国会の召集要求 憲法53条に基づき
室蘭民報 10日 12:30
立憲民主党などの野党は10日午前、石破茂首相の退陣表明...
UHB : 北海道文化放送9月10日(水)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 10日 12:30
UHB 北海道文化放送
琉球新報池上(嘉手納)全国8強 ブレイキン 小学生日本一決勝大会
琉球新報 10日 12:29
小学生の日本一を決めるブレイキンのイオンチャンピオンシップ2025決勝大会が8月31日、石川県のイオンモール白山で行われた。女子小学生高学年の部で、嘉手納小6年の池上こころ(ダンサー名・Cocorotto)が本戦1回戦で逸見心菜(ダンサー名・kokona、岡山)に1―2で惜敗し、ベスト8だった。決勝大会は全国11会場で行われたブロック大会の優勝者16人で競った。池上は「ブレイキンバトルyab cu ...
山梨日日新聞【デジタル版限定】9日の最低気温、観測史上最高に
山梨日日新聞 10日 12:28
甲府の予想気温を示す大型モニター=JR甲府駅南口(7日、望月優真撮影)
TBSテレビ【全国天気】中国地方では引き続き10日昼過ぎにかけて線状降水帯発生の可能性 西日本では土砂災害などに厳重に警戒 中国地方・全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 10日 12:28
中国地方では引き続き10日昼過ぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。西日本では、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。 [気象概況] 前線が西日本日本海側から東日本に停滞しており、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定となっているため、西日本では、雷を伴った非常に激しい雨が降り、土砂災害の危険度 ...
沖縄タイムス[沖縄days]甲子園の土をまいた花壇 沖縄・宜野湾市
沖縄タイムス 10日 12:28
毎日のちょっとした出来事、気になる風景、人々の暮らしの営みを記者がゆる〜く切り取る写真コーナー。 沖縄尚学の嶺井駿輔さんが甲子園の土をまいた宜野湾市立中央公民館の花壇にはパネルが。のぞいてみては=8月28日(勝浦大輔撮影) 関連ニュース 甲子園で背中をそり返し熱唱する姿がSNSで話題に 沖尚・安谷屋さんが地元の野球チームに土を寄贈 少年らと校歌歌う【熱唱動画あり】 じゃんけん勝ち残り11人に甲子園 ...
NHK夜にかけて局地的に非常に激しい雨のおそれ 浸水など十分注意
NHK 10日 12:26
秋雨前線などの影響で、関東甲信は大気の状態が非常に不安定になり、これから夜にかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 低い土地の浸水などに十分注意してください。 熊谷地方気象台によりますと、停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、関東甲信は大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に雨雲が発達しています。 大気の不安定な状態は11日にかけて続く見込みで、埼玉県で ...
中日新聞熊本の3人刺殺未遂、20年求刑 31歳コンセプトカフェ店長
中日新聞 10日 12:26
店長として勤めていた熊本市中央区のコンセプトカフェで昨年3月、19〜21歳だったアルバイトの女性3人を刺殺しようとしたとして、殺人未遂罪などに問われた奈良公明被告(31)の裁判員裁判論告求刑公判が10日、熊本地裁(中田幹人裁判長)で開かれ、検察側は懲役20年を求刑し、結審した。判決は17日。 検察側は論告で、3人が退職を申し出たことに怒ったという動機は身勝手で、包丁を購入して呼び出すなど犯行は計画 ...
FCT : 福島中央テレビ「手が当たっただけ」容疑を否認 小学校で職員に暴行 映画監督の男を現行犯逮捕 郡山市・福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 12:26
郡山市の小学校で職員に暴行を加えた疑いで、映画監督の男が逮捕されました。 逮捕されたのは郡山市に住む映画監督の男(72)です。 警察によりますと男は、9日午後5時半頃、郡山市の小学校で、男性職員(50代)の両手を押すなどの暴行を加えた疑いです。 「男とトラブルになっている」という通報を受けた警察が現場に駆け付け、男を現行犯逮捕しました。 男は「手が当たっただけ」などと容疑を否認しているということで ...
TBSテレビ道路脇の柵の上を悠々と歩くクマ 撮影者からは驚きの声「クマ、すげえ」北海道恵庭市の国道453号線
TBSテレビ 10日 12:25
10日午前、北海道恵庭市の国道脇で柵にのぼるクマの姿が撮影されました。 目撃者の音声 「恵庭岳でクマ発見」 道路脇の柵の高さは2メートル以上、その上を悠々と歩いているのはクマです。 10日午前7時すぎ、札幌から支笏湖にのびる国道453号線の恵庭市盤尻付近で、通勤途中の小学校の教員が見つけその姿を撮影しました 。 クマとの距離は5メートル。 その迫力に驚きの声がもれます。 目撃者の音声 「クマ、すげ ...
ABC : 朝日放送阪神なんば線 尼崎ー大阪難波駅で運転見合わせ 人身事故の影響
ABC : 朝日放送 10日 12:25
阪神電鉄によりますと10日午前11時40分ごろ、阪神なんば線の出来島駅で人身事故がありました。 この影響で尼崎ー大阪難波駅で運転を見合わせています。 運転再開は、午後1時ごろの見込みです。
名古屋テレビ自民党の派閥の裏金事件 大野泰正被告 10日午後に初公判 東京地裁
名古屋テレビ 10日 12:24
自民党の派閥の裏金事件で、岐阜選挙区選出の参議院議員だった大野泰正被告の初公判が、10日午後開かれます。 大野泰正被告(66)は政治資金規正法違反の罪で、去年1月に在宅起訴されました。 起訴状によりますと大野被告は女性秘書と共謀し、2018年から2022年分の政治資金収支報告書に、旧安倍派からのキックバック約5100万円を記載しなかったとされています。 大野被告は去年1月の会見で、「収支報告書の作 ...
ABC : 朝日放送世界遺産・春日大社の柱に落書き 中国語で「いつまでも仲良く」 奈良
ABC : 朝日放送 10日 12:24
奈良市の世界遺産、春日大社で9日、国の重要文化財に指定されている柱に、漢字で書かれた落書きが見つかりました。 落書きが見つかったのは、国の重要文化財に指定されている本殿東回廊と、本殿北東側の2カ所の柱です。 警察によりますと、9日午前11時10分ごろ、拝観者が東回廊の落書きを見つけ、春日大社の職員に伝えました。 職員が周辺を調べたところ、北東の柱でも落書きが見つかり、警察に連絡したということです。 ...
熊本日日新聞天草・芦北地方に線状降水帯 苓北町で1時間110ミリか JR在来線、高速道に影響
熊本日日新聞 10日 12:23
橋脚の間から茶色く濁った水が勢いよく流れる国重要文化財の祇園橋=10日午前8時ごろ、天草市 熊本地方気象台は10日午前5時57分、天草・芦北地方に線状降水帯が発生したと発表した。苓北町付近では午前5時半までの1時間に110ミリ程度の猛烈な雨が降ったとみられる。10日夕方にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫に警戒を呼びかけている。 熊 ...
日本テレビ田久保真紀市長 伊東市議会を解散 公職選挙法の規定に基づき40日以内に市議選が行われる(静岡・伊東市)
日本テレビ 10日 12:23
伊東市の田久保市長は、学歴詐称疑惑をめぐる市議会の不信任決議を受け10日、議会解散の通知書を市議会議長に提出しました。 学歴詐称疑惑をめぐり伊東市の田久保市長は9月1日、伊東市議会での全会一致の不信任決議を受け10日以内のあすまでに議会を解散するか、辞職・失職するかの選択を迫られていました。 10日午前10時ごろ、田久保市長は議長室を訪れ、議会解散の通知書を提出しました。 (田久保真紀 市長) 「 ...
NHK秋田 10日夜はじめ〜11日明け方 土砂災害など十分注意を
NHK 10日 12:23
前線などの影響で県内は大雨となるところがある見込みで気象台は、10日夜はじめごろから11日明け方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 秋田地方気象台によりますと、日本の東にのびる前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内は10日夜から11日にかけて激しい雨が降るところがある見込みです。 また、雨雲が予想以上に発達した場合や同じところに停滞 ...
FNN : フジテレビ≪10日の新潟県≫大気の状態非常に不安定で激しい雷雨のところも 夕方から翌夕にかけ土砂災害・低地の浸水・河川増水に注意警戒を
FNN : フジテレビ 10日 12:22
10日の新潟県は、大気の状態が非常に不安定となり、夕方から大雨となる所がある見込みです。気象台は土砂災害や低い土地の浸水などに注意・警戒するよう呼びかけています。 晴れ間がのぞき、日傘を差して歩く人が見られた10日朝の新潟市中央区。 一方、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、県内は大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みです。 10日、1時間 ...
琉球新報バスケ・上江田が現役を引退 県出身 群馬、新潟などでプレー Bリーグ
琉球新報 10日 12:22
バスケットボールBリーグの新潟や群馬などでプレーした上江田勇樹(38)(興南高―日大出)が8日、自身のX(旧ツイッター)で現役引退を発表した。 身長193センチ。シューティングガード、スモールフォワードを担った。日大を卒業後、JBLを経て2013年から千葉でプレーした。富山を経て18年に移籍した新潟では、主力として中地区優勝に貢献した。 20年に移籍した群馬でも安定した活躍でB2優勝とB1昇格に貢 ...
日本テレビスティックリングにポッチャ 福井市の小学6年生がニュースポーツで交流 体動かす楽しさ感じて
日本テレビ 10日 12:22
福井市内の小学6年生が10日、スティックリングやボッチャといったニュースポーツを体験し、学校の垣根を超えて交流しながら、さわやかな汗を流しました。 「福井市小学校スポーツフェスタ」は、勝敗や順位にとらわれずニュースポーツを楽しむイベントです。 市内の小学6年生およそ2300人が参加し、スティックリングやパラリンピックの種目にもなっているボッチャなど4種目に挑戦し、学校同士の交流も深めました。 ■児 ...
TBSテレビ【速報】阪神なんば線が尼崎〜大阪難波の全線で運転見合わせ 出来島駅で人身事故が発生 運転再開は午後1時ごろの見込み
TBSテレビ 10日 12:21
阪神電鉄によりますと、10日午前11時40分ごろに出来島駅(大阪市西淀川区)で人身事故が発生した影響で、阪神なんば線の全線(尼崎〜大阪難波)で運転を見合わせています。 この影響で、近鉄奈良線との相互直通運転も中止されています。 運転再開は午後1時ごろを見込んでいるということです。
TBSテレビ東海地方は雷や急な激しい雨などに注意 最高気温は各地で33℃ほどに 愛知・名古屋・岐阜・三重の天気予報(9/10 昼)
TBSテレビ 10日 12:21
きょうは天気が下り坂で、午後は雨の降る所があるでしょう。 正午前の名古屋市内です。雲が多く、空気がムシムシとしています。この時間の気温は34.4℃、湿度は60%です。 きょうの午後は広く雨が降るでしょう。最高気温は各地で33℃前後の予想です。湿度が高いと熱中症のリスクが高くなるため、こまめな水分、塩分補給など、熱中症予防を心がけてください。 雨の予想です。この時間は晴れている所も、午後は雨の降り出 ...
FNN : フジテレビ高温に強いコメの極早生品種“新潟135号"来年一般栽培開始へ 知事「安定して収量を期待できるコメに多くの人が期待」 新潟
FNN : フジテレビ 10日 12:21
来年一般栽培が始まる高温に強いコメの極早生品種「新潟135号」について、花角知事は安定した収量の確保に向け期待を寄せました。 9日、県産米の作柄や販売方針について説明するJAの新潟米懇談会に出席した花角知事。 県内外から卸売り業者が集まる中、情報交換をしたとして、10日の会見では「日本有数のコメの産地として、新潟米に対する期待と評価を感じた」と話しました。 また来年から一般栽培が始まることが発表さ ...
中日新聞川内原発訴訟、上告を断念 住民側、許可取り消し請求
中日新聞 10日 12:21
九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の国による設置許可の取り消しを住民らが求めた訴訟で、一審に続き請求を退けた8月27日の福岡高裁判決に関し、住民側は10日、上告を断念したと明らかにした。「多数の誤った事実認定がなされている判決を前提として、最高裁で争うことには限界がある」と判断した。10日が上告期限だった。 住民側は高裁判決について「原発の稼働ありきで国民の生命や身体の安全をないがし ...
NHK愛媛県認定の「すご味」 販路拡大目指し松山で商談会
NHK 10日 12:20
愛媛県が「すご味」と認定している水産物や加工品の販路拡大を図ろうと、首都圏や大阪などのバイヤーを招いた商談会が松山市で開かれています。 愛媛県は県内産のかんきつや野菜、魚介類のほか、加工品などを「すご味」と認定してPRしていて、毎年この時期に商談会を開いています。 松山市の会場には、県内の水産加工会社や酒造会社など74社と、首都圏や大阪などから招かれたデパートや外食チェーンなどのバイヤー29社が集 ...
MBS : 毎日放送【速報】阪神なんば線が尼崎〜大阪難波の全線で運転見合わせ 出来島駅で人身事故が発生 運転再開は午後1時ごろの見込み
MBS : 毎日放送 10日 12:20
阪神電鉄によりますと、10日午前11時40分ごろに出来島駅(大阪市西淀川区)で人身事故が発生した影響で、阪神なんば線の全線(尼崎〜大阪難波)で運転を見合わせています。 この影響で、近鉄奈良線との相互直通運転も中止されています。 運転再開は午後1時ごろを見込んでいるということです。
日本テレビ事件の前年にトラブル 青木被告の父親が証言 従業員に「ぼっちと馬鹿にしただろ」激高、殴りかかる 午後から被告人質問【中野4人殺害事件】長野
日本テレビ 10日 12:20
おととし、中野市で男女4人が殺害された事件の裁判員裁判で3日目の10日は前回に続き青木政憲被告の父親への証人尋問が行われ事件前に青木被告がトラブルを起こしていたことを証言しました。 殺人と銃刀法違反の罪に問われているのは中野市江部の農業青木政憲被告34歳です。青木被告はおととし5月、散歩中だった女性2人と駆けつけた男性警察官2人をハーフライフル銃やナイフで殺害したとされています。 裁判3日目の10 ...
読売新聞「ワシを殴るということがどういうことかわかってんのか」金品要求の指定暴力団会津小鉄会系組員に中止命令
読売新聞 10日 12:20
暴力団の威力を示して金品を要求するなどしたとして、京都府警は、指定暴力団会津小鉄会系組員の男(56)に対し、暴力団対策法に基づく中止命令を出した。8日付。 京都府警本部 発表では、男は6月、組事務所近くの京都市山科区内のコンビニエンスストアで、いずれも建設業の67歳と35歳の男性2人に「ワシを殴るということがどういうことかわかってんのか」と告げ、金品を要求。女性店員(37)に不安を覚えさせたとして ...
沖縄タイムス戦時中に長生炭鉱で水没事故 犠牲者遺骨のDNA鑑定と収集へ 市民団体が国に支援要請
沖縄タイムス 10日 12:19
【東京】「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」(井上洋子共同代表)は9日、参院議員会館で外務省、厚生労働省、警察庁の担当者と面談した。戦時中に起きた水没事故で朝鮮や沖縄などの出身者計183人が犠牲になった「長生炭鉱」(山口県宇部市)から収集された遺骨のDNA鑑定や、現場に残る遺骨の収集に向けた取り組みを早期に実施するよう求めた。...
十勝毎日新聞水道基本料金の免除 1カ月延長 音更定例会開会
十勝毎日新聞 10日 12:19
【音更】定例会は10日午前10時に開会。小野信次町長は行政報告で、上水道および簡易水道の契約者を対象に7月から10月検針分まで4カ月分の水道基本料金の免除期間について、「国から追加交付される交付...
新橋経済新聞西新橋の「南桜公園」で町会主導の防災訓練イベント 2000人が参加
新橋経済新聞 10日 12:19
はしご車を使った救出訓練の様子 0 体験型イベント「港区愛宕三之部・四之部合同防災訓練」が9月9日、西新橋の「南桜公園」(港区西新橋2)で行われた。 応急救護訓練の様子 [広告] 「愛宕四之部町会連合会」と「愛宕三之部防災会連合会」が主催し、毎年「救急の日」の同日に行うイベント。防災に関する展示や実演のほか、体験ブースを用意する。 今年は約2000人が参加。会場には約10ブースが設けられ、AEDや ...
TBSテレビ鳥取県は本当に医師数が「過剰」なのか? 16都府県は「医師多数」…医学部定員削減し少数県へ振り分け 鳥取県・平井知事らが地方の実情を反映した「医師偏在対策」を要望
TBSテレビ 10日 12:19
東京などの都市部や特定の地域に医師が集中し、他の地域では不足する「医師偏在」。医師が多いとされた鳥取県など13の県と医師会は、実効性のある医師偏在対策を求め国に要望しました。 鳥取県の平井伸治知事らは、厚生労働省を訪れ、仁木博文副大臣に要望書を渡しました。 厚労省は、人口当たりの医師の数などを基に医師偏在指標を算出。16都府県を「医師多数」として、該当地域の大学の医学部定員を削減し、医師少数とされ ...
日本テレビ【近畿の天気】10日(水)昼 大阪は晴れのち雨 最高気温は9日と同じくらいのところが多い予想
日本テレビ 10日 12:18
9月10日(水)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月10日 12:18
NHK徳島 大気不安定 11日夕方にかけ落雷や突風などに注意
NHK 10日 12:18
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内では大気の状態が非常に不安定となっています。 気象台は、11日の夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、西日本に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいて、県内では大気の状態が非常に不安定となっています。 気象台は、落雷や竜巻などの激しい突風、それに急な強い雨に注意 ...
NHK9月10日は「屋外広告の日」徳島市で違反広告の見回り
NHK 10日 12:18
9月10日の「屋外広告の日」に合わせて、徳島市の市街地では、無許可で貼られているポスターやチラシなどがないかを見回るキャンペーンが行われました。 「屋外広告の日」は昭和48年の9月10日、屋外広告物に関する法律が改正されたことを受けて、広告業界の団体によって定められました。 この日に合わせて10日、徳島市中心部にある「阿波おどり会館」には朝から県の職員や県内の広告業者で作る団体のメンバーなど14人 ...