検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,923件中578ページ目の検索結果(4.657秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
中国新聞【続報】広島県府中市の里親の男児暴行事件 逮捕の夫婦、虐待...
中国新聞 10月30日 19:12
養育中の男児(1)を自宅で踏みつけるなどしたとして、里親の夫婦が暴行容疑で逮捕された事件で、広島県府中市の無職の男(31)と妻の会社員の女(30)の両容疑者が、当初の広島県の聞き取りに暴行を否定していたことが30日、分かった。県には育児の悩みなどの相談がなかったといい、府中署は事件に至った経緯や動機を慎重に調べている。 <関連記事>里親、男児に暴行疑い 府中署が夫婦逮捕 複数のあざ、虐待の有無捜査 ...
TBSテレビ神村が決勝進出かけ九州国際大付属と対戦 九州高校野球準決勝 鹿児島
TBSテレビ 10月30日 19:12
来年春の甲子園=「センバツ」出場に向けて、熱戦が続く秋の九州高校野球です。ベスト4入りした神村学園がきょう、決勝進出をかけて戦いました。 宮崎で開かれている、秋の九州高校野球。ベスト4入りした神村学園は、来年春の選抜高校野球の九州地区の出場枠に入ることが濃厚となった中、30日、準決勝で福岡の九州国際大付属と対戦しました。 神村の先発はエース龍頭。立ち上がりにヒットを許すも内野の守備に助けられます。 ...
NHK群馬 渋川 独創的な色合いや形が特徴「創作こけし」展示会
NHK 10月30日 19:12
伝統にとらわれず独創的な色合いや形が特徴の「創作こけし」を集めた展示会が、渋川市で開かれています。 この展示会は、渋川市や周辺地域で生産が盛んな「創作こけし」の魅力を広めようと、渋川市で毎年開かれていて、会場の市民会館には全国のこけし作家が手がけた130点ほどの作品が展示されています。 このうち、渋川市の沖いづみさんの作品「おすまし」は、おとぎ話の「舌切りすずめ」をモチーフにした着物を着た女の子が ...
日本テレビ【九州初】不用なものを無料で引き取り→必要な人に安く提供 官民連携のリユース店がオープン 福岡
日本テレビ 10月30日 19:12
行政と企業が連携して、不用になったものを無料で引き取り安く提供するリユース店が、福岡県宗像市に30日、オープンしました。九州では初めての出店です。訪れた人たちの反応は。 オープンしたのは「ジモティースポット宗像店」です。不用になったものを投稿して引き取り手を探すことができるウェブサイト「ジモティー」が運営するリユース店です。九州で初めての出店です。 この店の特徴は「不用になったけれど、まだ使えるモ ...
NHK警察官や看護師ら事故想定訓練 遺族への寄り添い方学ぶ 京都
NHK 10月30日 19:11
災害時に遺族などの心のケアにあたる団体と警察などが10月30日、遊覧船の沈没事故を想定した訓練を行い、遺族への寄り添い方などを確認しました。 全国の医師や看護師、それに臨床心理士などでつくる「日本DMORT」と京都府警は、大規模な災害や事件の際に連携して遺族などの心のケアにあたる協定を結び、毎年、訓練を行っています。 京都府警察本部で30日に行われた訓練は、舞鶴市の沖合で遊覧船の沈没事故が発生し、 ...
まいどなニュース超難関大生とアイドルの二刀流 乃木坂23歳美女が透き通る瞳で表紙を飾る
まいどなニュース 10月30日 19:10
「グラビアチャンピオン」10号に登場する「乃木坂46」の池田瑛紗さん(c)秋田書店 東京芸術大学在学中の乃木坂46・池田瑛紗さん(23)が、31日に発売されるグラビア雑誌『グラビアチャンピオン』VOL.10(秋田書店)の表紙・裏表紙を飾ります。同号は現役藝大生として個展開催も間近に控える池田の大特集号となっています。 巻頭特集では、アイドルとして、そして表現者としての池田さんに迫ります。超ロングイ ...
沖縄タイムス学校丸ごとハロウィーン 沖縄・北谷中で生徒企画の仮装授業 お菓子券は校長室と「怖い」先生の下に【写真5枚】
沖縄タイムス 10月30日 19:10
【北谷】北谷中学校(上原靖校長)の生徒は30日、ハロウィーンを前に1日限定で仮装して学校生活を楽しんだ。授業に支障のない格好にする、使った道具や装飾は片付ける、仮装するかはそれぞれが決めるなど、生徒が主体的に企画した。 関連記事 「トラブル、未然に防ぐ」 北谷町、ハロウィーンの日に初の交通規制 美浜地区の渋滞やマナ・・・ 【北谷】31日のハロウィーン当日に仮装した若者や観光客らで混雑する北谷町美浜 ...
FNN : フジテレビ「甚五右ヱ門芋が一番好き」野菜博士・緒方湊さんと一緒に“伝承野菜"学ぶ 山形・真室川あさひ小学校
FNN : フジテレビ 10月30日 19:10
真室川町の小学校で、伝承野菜の学習会が開かれた。講師に招かれたテレビでも大活躍の“野菜博士"のサプライズ訪問に、会場がわいた。 「こんにちは!」 「え??!!」 真室川あさひ小学校を訪問したのは、史上最年少の8歳で野菜ソムリエの資格を取得した緒方湊さん(17)。 緒方さんは、テレビ番組で「甚五右ヱ門芋が一番好き」と公言して以来、町内の生産者と交流を深め、5年前にも学校を訪れていた。 大好物の甚五右 ...
熊本日日新聞花畑広場の台湾祭でプレイベント
熊本日日新聞 10月30日 19:10
台湾のグルメや文化を楽しむ「KUMAMOTO台湾祭2025」のプレイベントが30日、熊本市中心部であり、台湾の伝統芸能団体が下通や新市街のアーケードを練り歩き、31日に花畑広場で始まるイベントをPRした。九州産交ランドマーク(熊本市)はじ...
信濃毎日新聞投資関連の動画で紹介されたSNSに登録したら…松本市の60代が4750万円だまし取られる
信濃毎日新聞 10月30日 19:10
松本署は30日… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
Lmaga.jp発祥はアイルランド!本場のハロウィンが大阪で花火と共演<万博プレイバック>
Lmaga.jp 10月30日 19:10
巨大なイモリのようなパペット「アルフ」と花火が万博で共演(10月11日/大阪・関西万博) (写真13枚) 10月31日は、ハロウィン。いまや、世界規模で祝われ日本でもお馴染みのイベントとなっているが、その起源をご存じだろうか?実は、約2000年前のアイルランド島が発祥で、今年はその本場のハロウィンが閉幕直前の『大阪・関西万博』にやってきた。 巨大パペットはかなりの迫力(10月11日/大阪・関西万博 ...
愛媛新聞「伊達つながり」で歴史姉妹都市提携50周年 仙台副市長が宇和島市訪問(愛媛)
愛媛新聞 10月30日 19:10
歴史姉妹都市提携50周年を記念し宇和島市を訪れた仙台市の藤本章副市長(右)と岡原文彰宇和島市長=30日午後、宇和島市役所 歴史姉妹都市提携50周年を記念し宇和島市を訪れた仙台市の藤本章副市長(右)と岡原文彰宇和島市長=30日午後、宇和島市役所 宇和島市と仙台市の歴史姉妹都市提携50周年を記念し、仙台市の藤本章副市長が30日、宇和島市役所を訪れた。次の半世紀に向け、両市の交流をさらに深めていくと約束 ...
愛媛新聞松山城山土砂災害 市職員の被災者訪問へ日程調整専用ダイヤル設置
愛媛新聞 10月30日 19:10
松山市は30日、2024年7月に松山城城山で発生した土砂災害の被災者方に職員が戸別訪問して質問や要望を聞き取るため、日程調整などを受け付ける無料の専用ダイヤルを設置したと発表した。対象の約700世帯にチラシを配布した。 被災した同市緑町1丁目のマンションの管理組合が9月定例市議会に提出した請願2項目のうち、住民への個別丁寧な説明を市に求める1項目が部分採択されたのを受けた措置。 希望者は、専用ダイ ...
日本テレビ医師免許なしで169人に医療行為か 会社代表の男を逮捕 「京大病院で勤務した」とウソ 容疑を否認
日本テレビ 10月30日 19:10
大阪・北新地のクリニックで、医師免許がないのに医療行為を行ったとして、会社役員の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、ワクチン製造会社「エトセル研究所」の代表、原田伸一容疑者(66)で、去年9月から今年4月にかけて、大阪市北区の「北新地さくらクリニック」で、医師免許がないのに、がんの患者など169人の診察やワクチン接種の指示をした疑いがもたれています。 警察によりますと、今のところ、健康被害は確認 ...
FNN : フジテレビエチオピア教育省の担当者が富山を訪問、高校生と文化交流 結婚観の違いに驚きも
FNN : フジテレビ 10月30日 19:10
エチオピア教育省の担当者が県内を訪れ、富山の高校生と互いの国の教育や文化を語り交流を深めました。 *高校生(英語で) 「日本人は誰とも結婚しない選択もする、パートナーや子どもを持たない方がコストがかからない」 *エチオピア担当者(英語で) 「エチオピアでは結婚は親が決めるもの。父や母に『彼と結婚しなさい』と言われたら選べない」 29日に高岡高校を訪れたのはアフリカ東部に位置するエチオピアの教育省で ...
神戸新聞G-7HD、5年ぶり営業増益 猛暑で車関連消耗品が好調 25年9月中間連結
神戸新聞 10月30日 19:09
神戸新聞NEXT
北國新聞仮設住民、引退競走馬に癒やされ <br />珠洲のホースパークで「お茶会」 <br />元調教師・角居さん案内、餌やり楽しむ
北國新聞 10月30日 19:09
馬と触れ合う関係者=珠洲市蛸島町 馬の特徴を参加者に説明する角居さん(右) 珠洲市蛸島町の珠洲ホースパークで30日、地震などで被災した住民を対象に新イベント「お茶会」が開かれた。引退競走馬と触れ合える全国でも数少ない施設を活用し、心身が疲弊している被災者を癒やす。参加者は日本中央競馬会(JRA)の元調教師である角居勝彦さん(61)=金沢市出身=から馬の特徴を聞き、餌やりも楽しむなどして笑顔と元気を ...
TBSテレビスタッドレスタイヤ16本、42万円相当を盗んだ疑い 夫婦を逮捕 換金目的か 県内はタイヤ盗難相次ぐ 山梨
TBSテレビ 10月30日 19:09
アルミホイールがついたスタッドレスタイヤ16本を盗んだ疑いで甲府市の夫婦が逮捕されました。 山梨県内では今年タイヤが盗まれる被害が相次いでいて、警察は余罪も含め捜査しています。 小林雪乃記者: 「盗まれたのは、こちらの車の荷台に積まれていたスタッドレスタイヤということです」
日本テレビ石川県立大学教授 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕 知人女性を勤務先で待ち伏せ
日本テレビ 10月30日 19:08
ストーカー行為をしたとして大学教授の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、石川県立大学の56歳になる教授です。 容疑者は今月5日から15日の間、知人女性に対し、メッセージアプリで面会を要求したり、勤務先で待ち伏せするなどした疑いがもたれています。 警察によりますと、今月15日、女性から「待ち伏せされている」などと警察に通報があり、事件が発覚。 携帯電話の解析などから、この容疑者の特定に至ったという ...
北海道新聞函教大留学生、納豆克服へネバーギブアップ 市内のメーカー授業「揚げるとおいしい」
北海道新聞 10月30日 19:08
函館市の納豆メーカー「ヤマダイフーズプロセシング」は29日、北海道教育大函館校で、同校の留学生を対象にした「納豆授業」を行った。日本文化を学ぶ講義の一環で、納豆の作り方を紹介し、試食も実施。留学生たちはマスタードやメープルシロップを入れた納豆など、さまざまな味の納豆を味わい、関心を深めていた。...
山陽新聞備前焼や刀の魅力 駐日大使らにPR 備前、瀬戸内市が視察ツアー
山陽新聞 10月30日 19:08
木村さん(左)の指導で陶芸を体験する各国の駐日大使ら 備前、瀬戸内市は30日、中南米や欧州など11カ国の駐日大使ら外交団を招いた視察ツアーを備前市で行った。31日は瀬戸内市を訪問。備前焼や備前刀の魅力を紹介し、インバウンド(訪日客)の誘客や海外販路の開...
八王子経済新聞サンリオピューロランドのアトラクションに「クロミカー」登場 周年記念で
八王子経済新聞 10月30日 19:08
「クロミ」の誕生日に合わせて登場する「エコ・クロミカー」のイメージ 〓 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ 0 List サンリオキャラクターの「クロミ」をモチーフにしたカート「エコ・クロミカー」が10月31日から、サンリオピューロランド(多摩市落合)のアトラクション「〜マイメロディ&クロミ〜 マイメロードドライブ」に導入される。 「クロミ ...
TBSテレビ「どうして核兵器反対の声が届かないのか」米トランプ大統領の核実験開始指示に対し被爆地・長崎からは怒りの声
TBSテレビ 10月30日 19:07
アメリカのトランプ大統領が国防総省に対し、核実験を直ちに開始するよう指示したと明らかにしました。被爆地・長崎からは怒りの声が上がっています。 トランプ大統領は30日、中国との首脳会談を前に「他国の核実験の計画を踏まえ私は国防総省に対し、我が国の核兵器についても同等の基準で実験を開始するよう指示した」と自らのSNSに書き込みました。 「やむを得ない選択だ」などとしたうえで、「このプロセスは直ちに開始 ...
日本テレビ冷凍庫に妻の遺体を遺棄 63歳夫と手助けした親族親子に執行猶予付きの有罪判決 滋賀・長浜市
日本テレビ 10月30日 19:07
滋賀県長浜市で冷凍庫に妻の遺体を遺棄した罪などに問われていた夫らの裁判で、30日、大津地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 野中秀紀被告(63)は5年前、滋賀県長浜市の住宅で、冷凍庫に妻の遺体を遺棄した罪に問われていたほか、この家の住人で親族の岩瀬浩一郎被告(73)と息子の龍彦被告(49)も、その手助けをした罪に問われていました。 これまでの裁判で3人は起訴内容を認め、検察側は「死者の尊 ...
FNN : フジテレビ松山の道後商店街振興組合の石田理事長退任 新型コロナ助成金を不正受給 後任は「伊織」村上社長【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 19:07
愛媛県松山市の道後商店街振興組合の理事長が、国の新型コロナの助成金を不正受給したことから退任を申し出て承認されたことが30日に分かりました。 道後商店街振興組合によりますと、石田匡暁理事長は23日の理事会で退任を申し出て承認されました。 石田理事長は、代表取締役を務める松山市道後湯之町の小売業「キッズウェイ」が、新型コロナの国の雇用調整助成金約810万円を不正受給したことを、愛媛労働局から10日に ...
中日新聞ANAエアージャパン休止へ 来年3月、ウクライナ侵攻影響
中日新聞 10月30日 19:06
ANAホールディングス(HD)は30日、国際線で展開している中価格帯ブランド「エアージャパン」を2026年3月末で休止すると発表した。ロシアによるウクライナ侵攻の長期化や機材の納入遅れの影響を受けたと説明している。 運航会社のエアージャパン(千葉県成田市)は26年4月以降、全日本空輸が手がける「ANA」ブランドの運航に移行し、乗務員も勤務を続ける。 エアージャパンは訪日客を取り込むため、料金とサー ...
テレビ和歌山避難所開設・運営訓練
テレビ和歌山 10月30日 19:06
災害時に設けられる避難所の運営体制を強化しようと、和歌山市は今日、職員を対象とした避難所の開設と運営の訓練を行いました。和歌山市では、指定避難所104ヵ所に一般職員からそれぞれ5人ずつ避難所運営員に任命していて、今日の訓練にはこのうち、これまで訓練を受けていないおよそ60人が参加しました。参加者は、市の危機管理局の職員の指導のもと、段ボールのパーティションやベッド、簡易テントなどを、手順を確認しな ...
FNN : フジテレビ“世界的な珍光景"大洲「肱川あらし」現象出現も今シーズン初観測ならず 理由は“条件満たさず"【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 19:06
愛媛県は寒気や放射冷却の影響で30日朝も冷え込みました。大洲市で注目されたのが冬の風物詩「肱川あらし」の今シーズンの初観測。現象は現れたものの、条件を満たさず、この日は認定されませんでした。 土井麻央佳気象予報士: 「午前6時半過ぎの大洲市長浜の様子です。霧が川に沿って下っている様子が確認できます」 山から海へと流れる霧。30日朝に観測された大洲市長浜の最低気温は8.5度と、今シーズン一番の冷え込 ...
FNN : フジテレビ「とやまクラフト寿司」で新たな食のブランディング 県内19店舗が独自メニュー提供へ
FNN : フジテレビ 10月30日 19:05
「寿司といえば、富山」をキャッチフレーズにした食のブランディングの一環で、寿司をイメージした創作メニューが飲食店で提供されることになり、メディア向けの試食会が開かれました。 「寿司といえば、富山」の新たなブランディング戦略として行われるのは「とやまクラフト寿司」の提供で、富山の食材を使って各店が独自に考案した寿司をイメージした創作メニューです。 富山市の飲食店、vege&barシンバルで行われた試 ...
中日新聞「どの標高でも紅葉楽しめる」 長野県阿智村のヘブンスそのはらで見頃に
中日新聞 10月30日 19:05
長野県阿智村のスキー場「ヘブンスそのはら」で、紅葉が見頃を迎えている。11月中旬ごろまで黄色や赤に染まった山並みを見渡すことができるという。 山麓駅(標高800メートル)からロープウエーで山頂駅(同1400メートル)に向かう道中ではカラマツが黄色に輝き、モミジやナナカマドの赤が眼下に広がる。リフトで展望台(同1600メートル)に上がると、南アルプスの彩りを一望できる。 急な冷え込みで色づき始め、赤 ...
FNN : フジテレビ「ETCを踏切に!?」 踏切内の車停車問題解決に向け JR山陽本線の踏切で全国初の実証実験へ
FNN : フジテレビ 10月30日 19:05
JR西日本は広島電鉄と並走する区間の踏切内で、車が停まる問題の解消を目指すため、デジタル技術を活用した全国初の実証実験を、今年12月から始めると発表しました。 実証実験が行われるのは、広島市佐伯区にあるJR山陽本線「蟹原第2踏切」です。 JR西日本によりますと、この踏切はJRと広島電鉄の線路が並走する区間で、踏切内の通過スペースが広くなっているため、車が通過できず踏切内で停車し、列車が緊急停止する ...
TBSテレビ殺傷能力ある“おもちゃの銃" 4月からの半年間で157丁押収 流通する大半がクレーンゲームの景品に… 愛知
TBSテレビ 10月30日 19:05
本物の拳銃と同様の殺傷能力があるおもちゃの銃が、愛知県内でことし150丁あまり押収されていたことが分かりました。 警察庁はことし4月以降、おもちゃとして売られている17種類の銃について、実弾を発射でき殺傷能力があるとして、規制の対象にしています。 愛知県警は、4月からの半年間で157丁のおもちゃの銃を押収したことを明らかにしました。 このうちプラスチック製の「リアルギミックミニリボルバー」は、流通 ...
TBSテレビ垂水市の廃校で焼酎蔵が創業
TBSテレビ 10月30日 19:05
鹿児島県の垂水市に中学校の跡地を活用した、新たな焼酎蔵が開業しました。 垂水市の牛根中学校は2010年に閉校しました。跡地に誕生したのは焼酎蔵「牛ノ根蒸留所」です。市内でサツマイモの生産やジェラートの販売などを行う企業ケンファームが焼酎製造の免許交付を受け、開業しました。 体育館をことし1月からおよそ3億円かけてリフォームし、15個の甕で、焼酎を一升瓶で年間5万本製造する予定です。 県内で新たな焼 ...
NHK園児たちが「もみ殻」使って昔ながらの焼き芋大会 滋賀 甲賀
NHK 10月30日 19:05
園児たちが収穫したサツマイモを昔ながらのもみ殻を使って焼き芋にして味わう催しが滋賀県甲賀市で行われました。 甲賀市にあるこども園「ここのっす園」では、子どもたちに収穫の喜びを感じながら秋の味覚を満喫してもらおうと、おととし(2023年)から園庭で焼き芋大会を行っていて、ことしは園児およそ140人が参加しました。 焼き芋にするのは先週(10月24日)、園児たちが収穫したサツマイモで1人1つずつ新聞紙 ...
FNN : フジテレビ稀な天体ショー「一生に一度」2つの彗星が秋夜に出現 久万高原の天文観測施設が撮影【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 19:05
「一生に一度」の稀な彗星が同じ時期に出現。愛媛県久万高原町の天文施設が、10月中旬から下頃にかけて「レモン彗星」と「スワン彗星」を撮影しました。 久万高原町の天文観測館によりますと、「レモン彗星」は今年9月に始めて発見され、公転周期が1000年以上。10月26日の午後6時半から午後7時半の間、西の低い空で撮影しました。この時の明るさは4?5等級。28日時点は地球から遠ざかっているものの、10月末ま ...
神戸新聞「依存症対策」が最優秀 県事業の改善や成果を評価するレビュー、外部委員会が3件表彰
神戸新聞 10月30日 19:05
外部委員が兵庫県の事業改善の成果をたたえた表彰式=県庁
TBSテレビ市長の失職目前に…伊東市議17人に「くたばれ」など脅迫文 警察に被害相談「民主主義揺るがす行為」=静岡
TBSテレビ 10月30日 19:04
静岡県伊東市の田久保市長が31日に失職することが決定的な状況のなか、30日までに複数の市議会議員に脅迫文が届いていたことが分かりました。名指しで脅迫する内容で、議員の有志は31日の臨時会を前に警察に被害を相談しました。 <記者> 「市長おはようございます。きのう不信任決議案が、(臨時会で)提出されることが決まったんですけれども、あすの臨時会はどのような対応で臨まれますか?」 <伊東市 田久保真紀市 ...
山陰中央新聞【お悔やみ】10月30日発表分
山陰中央新聞 10月30日 19:04
島根、鳥取両県の10月30日発表分のお悔やみを配信しました。アプリカテゴリー「お悔やみ」か、下記リンクをクリックするとご覧いただけます。 島根のお悔やみはこちら 鳥取のお悔やみはこちら 通夜、葬儀、会葬情報はこちら 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
FNN : フジテレビ“国内2番目の規模"男子テニス「愛媛国際オープン」注目選手を発表 松山で11月2日開幕【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 19:04
男子テニスの国際大会「愛媛国際オープン」が愛媛県松山市で11月2日に開幕します。注目の出場選手が10月30日に発表されました。 「ユニ・チャームトロフィー愛媛国際オープン」は賞金総額10万ドル(約1500万円)の国内2番目の規模のビッグトーナメントです。 注目は元世界ランク19位の韓国のチョン・ヒョン選手。日本選手では世界ランク212位の島袋将選手が出場します。 愛媛県テニス協会・大塚岩男会長: ...
NHK拳銃 実弾など所持の疑いで逮捕の男性 不起訴 高松地検
NHK 10月30日 19:04
高松市のマンションで拳銃や実弾などを所持していたとして、今月逮捕された70歳の男性について、検察は不起訴にしました。 高松市の70歳の男性は、指定暴力団 六代目山口組傘下組織の組長と共謀して、市内のマンションの室内で拳銃や実弾、それに手りゅう弾を所持していたとして、銃刀法違反と爆発物取締罰則違反の疑いで今月8日、逮捕されました。 男性について高松地方検察庁は30日までに不起訴にしました。 検察は「 ...
NHK東北電力社長“テロなど備える施設 設置期限延長求めている"
NHK 10月30日 19:04
東北電力の女川原子力発電所2号機をめぐり、テロなどに備えるための施設の完成が設置が義務づけられている期限に間に合わないことについて、石山一弘社長は30日の記者会見で、「重く受け止める」と述べた上で、原子力規制委員会に対し、期限を延長するよう求めていることを明らかにしました。 東北電力は、女川原発2号機についてテロなどに備えるための施設の設置工事を進めています。 しかし、人手不足などの影響で工期が延 ...
FNN : フジテレビ松山の企業の承認なく連帯保証契約 別企業に1.2億円融資 当時の経営者逮捕「個人的に借りた」【愛媛】
FNN : フジテレビ 10月30日 19:04
愛媛県松山市の企業で当時代表取締役を務めていた男が、自らが経営する別の企業で1億円を超える融資を受けるため、松山市の企業の承認なく連帯保証の契約を銀行と結んだ疑いで、30日に逮捕されました。男は「個人的に借りた」と容疑を否認しています。 特別背任の疑いで逮捕されたのは、岡山県笠岡市に住む会社役員の男(77)です。 警察の調べによりますと男は2019年1月30日頃、自身が代表を務める岡山県内の会社の ...
大分合同新聞連合大分定期大会、石本会長を再任 「経済の好循環を定着させる」
大分合同新聞 10月30日 19:03
連合大分は30日、第19回定期大会を大分市内で開き、組織拡大や賃金・労働諸条件の向上などを盛り込んだ2026〜27年度の運動方針を決めた。役員改選があり、石本健二会長(基幹労連)を再任した。任期は2年。...
TBSテレビ北陸電力グループ、新中期経営計画の財務目標を100億円上方修正 最終年度経常益550億円以上に 2025年度中間決算は5年ぶり減収増益
TBSテレビ 10月30日 19:03
北陸電力グループが新中期経営計画における財務目標を上方修正です。新目標の連結経常利益を100億円引き上げました。 これは、30日に開かれた北陸電力の中間決算会見で松田光司社長が明らかにしたものです。 北陸電力グループの新中期経営計画は、2023年度からの5か年計画で、経営の効率化や事業領域の拡大に取り組んだ結果、当初目標を上回ったため財務目標を上方修正しました。 計画では最終年度の連結経常利益の目 ...
TBSテレビ座席はリクライニングしない!?リニア中央新幹線の新しい試験車両「M10」公開 乗り心地は…スーツケースなども荷物棚ではなく“座席の前"に
TBSテレビ 10月30日 19:03
開業時期が見通せないリニア中央新幹線ですが、きょう新しい試験車両が報道陣に公開されました。その特徴は? きょう公開された、新しいリニア中央新幹線の試験車両「M10」。CO2削減のため、アルミ合金は塗装なし。高速で流れる光をイメージした金色のラインがシンボルです。東京・名古屋間が開業した時に走るのは、この車両がベースになります。 車内でまず気付くのは、「荷物棚」が少ないこと。空間を広くすることを考え ...
中日新聞ハンター、各地で報酬拡充 自治体組織強化も
中日新聞 10月30日 19:03
盛岡市中心部の河川敷を移動するクマ=23日 各地の自治体ではクマを駆除する猟友会のハンターに対し、報酬や手当を拡充する動きが出ている。連日続く被害で疲弊する組織の体制を強化し、警察も訓練を重ねて出没を警戒する。 富山県射水市は1頭当たり5万円の報奨金制度を創設。捕獲実績はないが、担当者は「捕獲された時に謝礼がなければと考えた」と話す。 北海道池田町は国の交付金を使い、ヒグマ駆除に対する報酬を5万円 ...
TBSテレビ特殊詐欺で暴力団「清水一家」事務所を家宅捜索 「トクリュウ」との関連捜査 男2人逮捕=静岡県警
TBSテレビ 10月30日 19:02
静岡県内で発生した特殊詐欺事件を巡り、警察は関係先として静岡市の暴力団事務所の強制捜査に踏み切りました。いわゆる「トクリュウ」の犯罪グループと暴力団が関係している可能性があるとみて、警察が捜査を進めています。 警察が家宅捜索したのは、静岡市清水区にある六代目山口組系の清水一家事務所です。2025年3月に県内で発生した特殊詐欺事件に清水一家が関わっているとみて、関連を調べています。 この事件では20 ...
徳島新聞徳島県内の感染症流行状況 「リンゴ病」徳島・三好保健所管内で警戒レベル(10月20日〜26日)
徳島新聞 10月30日 19:02
写真一覧を見る 徳島県は30日、県内で10月20〜26日に確認された感染症の流行状況を発表した。感染状況は以下の通り。 伝染性紅斑(リンゴ病)の感染者は21人で、徳島、三好保健所管内で警戒レベルになっている。アルコール消毒が効きにくいため、流水と石けんによる手洗いを呼びかけている。 感染性胃腸炎の感染者は46人、百日ぜきの届出数は7件だった。 インフルエンザ 1定点医療機関あたり0・85人(前週0 ...
西日本新聞佐賀バルーンフェスタで乗客混雑 JR長崎、鹿児島、鹿児島各線の...
西日本新聞 10月30日 19:02
JR九州によるいと、30日午後6時半ごろ、長崎線鍋島〜久保田で佐賀インターナショナルバルーンフェスタ開催に伴う乗客混雑が発生した。この影響で同6時34分現在、同線鳥栖〜江北や鹿児島線福間〜鳥栖、佐世保線江北〜武雄温泉で一部列車に遅れが出ている。 ? 映画になった「怪獣の後片付け」 列車や車と衝突した動物は…
FNN : フジテレビ都市型水族館「広島もとまち水族館」10月31日 オープン その舞台裏&奮闘する新人飼育員に密着
FNN : フジテレビ 10月30日 19:02
特集です。 【加藤キャスター】 「ちょっと…いまから我々はどこに誘われるんだろうというような幻想的な空間になっていますがすごい…わ?…」 広島市中心部に誕生する広島もとまち水族館。 大きな特徴は従来の水族館とはひと味違う幻想的な空間演出と水槽の融合…。 若い世代、そしてファミリー層の心をつかむオープンまでの舞台裏に密着しました。 撮影を許されたのは今年9月初旬…。 多くのカメラが待ち構える中、1台 ...
TBSテレビ年賀はがきの販売スタート 長野中央郵便局では長野西高校書道班がパフォーマンスを披露 長野県内は702万枚の販売見込む
TBSテレビ 10月30日 19:02
郵便局では30日から2026年用の年賀はがきの販売が始まりました。 長野市の長野中央郵便局では、長野西高校書道班がパフォーマンスを披露する記念イベントが行われ、年賀はがきの販売が始まりました。 SNSの普及などで販売枚数は全国でおよそ7億5千万枚、県内は702万枚と前の年に比べて3割以上減少しています。 2026年用の年賀はがきのうち、寄付金付きの全国版には来年の干支の「午」が、長野県版には松本城 ...
TBSテレビ名古屋・栄の「オアシス21」 ハロウィーンで閉鎖開始 過去には約8万7000人が詰めかけ「聖地」と呼ばれるも…「イベントはないので家庭などで楽しんで」
TBSテレビ 10月30日 19:02
あすのハロウィーンを前に、名古屋・栄の「オアシス21」の閉鎖が始まりました。 (誘導員 午後4時半過ぎ) 「17時に完全閉鎖となります。まもなく閉鎖の時間になります。ご移動の方お願いします」 午後5時に閉鎖されたのは、名古屋・栄にあるオアシス21の屋上「水の宇宙船」と、バスターミナルへの経路を除いた地上部分「緑の大地」です。 ハロウィーンで人が集まらないよう、柵を設置し椅子やテーブルもすべて撤去し ...
NHK武雄市 約22年間 下水道使用料金を徴収していなかった疑い
NHK 10月30日 19:02
武雄市はおよそ22年間にわたって、下水道の使用料金あわせて860万円あまりを徴収していなかった疑いがあると発表しました。 市は正確な状況を把握した上で、個別に請求などを求めていくことにしています。 武雄市によりますと、2003年からことしまでのおよそ22年間にわたって、事業所や家庭の下水道の使用料金45件分、あわせて860万円あまりを徴収していなかった疑いがあるということです。 このうち、およそ4 ...
NHK京都 宮川町の新歌舞練場 こけら落とし前に「大ざらえ」
NHK 10月30日 19:02
京都の花街の1つ、宮川町の新しい歌舞練場のこけら落とし公演を前に、芸妓や舞妓たちが稽古の総仕上げ「大ざらえ」を行いました。 京都の花街の1つ、京都市東山区にある宮川町の新しい歌舞練場は、世界的な建築家 隈研吾さんが監修し、ことし5月に完成しました。 30日はこの歌舞練場のホール「三ツ輪座」で11月1日から始まるこけら落とし公演を前に、稽古の総仕上げ「大ざらえ」が行われました。 あでやかな衣装の芸妓 ...
NHK小学生が田んぼに稲で文字を作った「稲文字」刈り取り 上峰町
NHK 10月30日 19:02
上峰町の小学生が田んぼに稲で文字を作った「稲文字」の刈り取りに挑戦しました。 上峰小学校では農業に親しんでもらおうと、毎年、学習の一環として学校近くの田んぼで子どもたちが稲で文字を作っています。 ことしは、6月に5年生が田植えしたもち米の苗が育ち、収穫の時期を迎え、「しあわせ」という文字が浮かび上がっていました。 30日は、子どもたちが稲の刈り方を地域の人たちから教わると、さっそく田んぼに入って、 ...
陸奥新報「サンふじ」収穫始まる/青森県津軽地方
陸奥新報 10月30日 19:02
津軽地方では県産リンゴの主力「サンふじ」の収穫が始まった=30日、弘前市新法師 青森県津軽地方で県産リンゴの主力「サンふじ」の収穫が始まった。30日は青空が広がる絶好の農作業日和となり、弘前市では真っ赤に色づいた実を丁寧にもぎ取る生産者の姿が見られた。 同市新法師の工藤豊光さん(77)の園地では同日からサンふじの収穫が本格化。今年産について「大雪による枝折れはあったが、そこまで深刻ではなかった。鳥 ...
日本テレビペンギンのお散歩がハロウィーン仕様に! かわいらしい姿を見ようと県外からも観光客が 島根県松江市
日本テレビ 10月30日 19:02
10月31日は「ハロウィーン」です。島根県松江市のフォーゲルパークではあの動物たちが、かわいらしい仮装で登場です。 カボチャやお化けの衣装に身を包んだのは4羽のケープペンギンたち。松江市にある「松江フォーゲルパーク」で観光の目玉となっている“ペンギンのお散歩"。10月11日からはハロウィーンに合わせた衣装を身にまとい、ジャック・オー・ランタンやお化けで装飾された園内を練り歩いています。 このかわい ...
NHK草津市と滋賀銀行など協定締結 イノベーション集積拠点創出へ
NHK 10月30日 19:01
滋賀県草津市と滋賀銀行などが官民連携による「イノベーション集積拠点」の創出を目指し、協定を結びました。 今後、実現に向けた検討を進めることにしています。 草津市は、大学や大企業の研究拠点などが立地する強みを生かした「イノベーション集積拠点」の創出を目指していて、実現に向けて滋賀銀行や立命館大学などと協定を結びました。 10月29日は草津市役所で調印式が行われ、橋川渉市長と滋賀銀行の久保田真也頭取が ...
浜松経済新聞浜名湖産使った「あおさ餃子」 浜松商業高と「石松」が共同開発
浜松経済新聞 10月30日 19:01
「浜名湖あおさ餃子」を配膳する生徒 0 浜松商業高(浜松市中央区文丘町)と「石松」(浜名区平口)が浜名湖産のアオサノリを使った「浜名湖あおさ餃子(ギョーザ)」を共同開発し、10月25日から「石松ぎょうざ」本店(浜松市浜名区平口)で期間限定での提供を始めた。 浜名湖あおさ餃子定食 [広告] プロデュースしたのは静岡銀行小松支店(浜名区内野)。地域の課題解決などに取り組む「地域共創戦略」の一環として、 ...
TBSテレビトヨタ創始者 豊田佐吉の顕彰祭 豊田章男会長も参列 子どもたち前に「挑戦する大人の背中をみせたい」=静岡・湖西市
TBSテレビ 10月30日 19:01
静岡県湖西市で10月30日、トヨタグループの創始者・豊田佐吉の功績を後世に伝えようと顕彰祭が開かれました。式典には、トヨタの豊田章男会長も参列し、次世代を担う子どもたちに「挑戦する大人の背中をみせたい」と語りました。 豊田佐吉は、江戸末期の1867年、現在の静岡県湖西市に生まれ、その後、木製動力織機を発明して日本の機械産業の礎を築きました。その功績をたたえる顕彰祭が、2025年も命日の10月30日 ...
FNN : フジテレビ秋田県がクマ担当職員を増員、被害対策強化へ 自衛隊派遣の調整など担う
FNN : フジテレビ 10月30日 19:00
秋田県はクマ被害防止を図ろうと対策にあたる職員を増員し、体制を強化しました。職員は自衛隊派遣に関する関係機関との連絡・調整などを担います。 県内では、2025年度にクマの目撃に関する情報が8700件以上寄せられているほか、クマに襲われて3人が亡くなり、53人がけがをしています。 こうした状況を受け、県はクマの被害対策を強化します。 これまでは自然保護課の職員9人が対応にあたっていましたが、ほかの部 ...
FNN : フジテレビ富山マラソン前に「きれいな道路を走ってもらいたい」県内7業者が一斉清掃活動
FNN : フジテレビ 10月30日 19:00
その富山マラソンに向け、コースの清掃活動が行われました。 これは県道路清掃業協会が毎年行っているもので、30日はスタート地点の高岡市役所からゴール地点の環水公園周辺までを7つの業者が分担して清掃しました。 *富山環境整備 山崎登昭さん 「ゴールを目指してみなさんにきれいな道路を走ってもらいたい。」 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ小泉防衛相、陸上自衛隊と秋田県による訓練実施を報告 クマ被害対策関係閣僚会議の初会合
FNN : フジテレビ 10月30日 19:00
秋田県内に加え全国で異常なペースでクマによる被害が発生していることを受け、関係閣僚会議の初めての会合が開かれ、小泉防衛大臣が陸上自衛隊秋田駐屯地で県や猟友会とともに訓練を実施したことを報告しました。 政府はこれまでクマによる被害について、警察庁、農林水産省、国土交通省、環境省、林野庁の事務方による関係省庁連絡会議で対応していましたが、これを関係閣僚会議に格上げし、防衛省、文部科学省、総務省を加えま ...
TBSテレビ「ヘリより揺れない」御殿場プレミアム・アウトレットで"空飛ぶクルマ"が初フライト 将来は遊覧飛行も検討=静岡
TBSテレビ 10月30日 19:00
2025年10月30日の午後、静岡県御殿場市の御殿場プレミアム・アウトレットで「空飛ぶクルマ」のデモフライトが初めて行われました。100年に一度のモビリティ変革とも言われる技術に期待が高まっています。 <東部総局 竹川知佳記者> 「御殿場プレミアムアウトレットです。店舗のすぐそばの駐車場の中央に空飛ぶクルマが準備されています。これから初フライトを迎えます」 御殿場プレミアム・アウトレットで行われた ...
FNN : フジテレビ年賀はがきの販売開始・かわいい園児たちも登場【熊本】
FNN : フジテレビ 10月30日 19:00
2026年用の年賀はがきの販売が30日から全国一斉に始まりました。 熊本中央郵便局では、一新幼稚園の園児を招いて販売開始セレモニーが開かれ、子どもたちが童謡『やぎさんゆうびん』を元気よく披露しました。 そして、郵便局のキャラクター『ぽすくま』と一緒に12月15日の受付開始日から設置される年賀状受付ポストに飾りつけをし、さっそく先生と一緒にカウンターで年賀はがきを購入していました。 日本郵便では、無 ...
FNN : フジテレビ相良村で稲の天日干しや脱穀【熊本】
FNN : フジテレビ 10月30日 19:00
相良村から稲の天日干しや脱穀の様子をお届けします。 近年はコンバインでの刈り取りや機械乾燥が進み、天日干しの光景は少なくなってきました。 そんな中、辻博樹さんは相良村にある実家の田んぼで毎年、昔ながらの稲の天日干しと脱穀を行っています。 今年は台風などの被害もなく、例年通り100キロのコメを2週間ほど天日干しできました。 辻さんによると、太陽のもとで時間をかけて乾燥させることによりコメのうま味・甘 ...
まいどなニュース「俺…この戦いが終わったら結婚するんだ…」親友に死亡フラグが立ちまくってるんだが…!?全ての「死」を回避させて親友を守り抜けるのか【漫画】
まいどなニュース 10月30日 19:00
漫画を読んでいると、ストーリーの流れから「このキャラ、死ぬのでは…」と予想する読者は多いでしょう。漫画家・千悟センゴさんの作品『盟友生命防衛戦』は、死亡フラグが文字通り『視える』主人公を描いた話題作です。同作はX(旧Twitter)にて大きな反響を呼び、約8000もの「いいね」を集めました。 これが視える死亡フラグ!(千悟センゴさん提供) 数年前から見え始めた(千悟センゴさん提供) 防衛特殊部隊の ...
十勝毎日新聞まちなかキッチンスタジオ開業1年、1時間300円で利用者数3000人超 中札内
十勝毎日新聞 10月30日 19:00
【中札内】中札内村が、2024年5月に村役場旧庁舎跡地に建設した村民向けの共用調理施設「まちなかキッチンスタジオ」(大通南2)の利用が好調だ。延べ利用者数は21日現在3646人と順調に推移してお...
朝日新聞東京・東久留米駅西口を再整備、市長が表明 手塚治虫の旧宅も活用へ
朝日新聞 10月30日 19:00
東京都東久留米市の富田竜馬市長 [PR] 東京都東久留米市の富田竜馬市長は30日の定例会見で、2031年度をめどに西武池袋線東久留米駅の西口を再整備する方針を明らかにした。耐震不足などを理由に撤去された「富士見テラス」の機能を再建し、一般車の乗降場を新設する。バリアフリー化も進めるという。 1994年に市がつくった富士見テラスは、ビルの間から富士山が見える眺望が人気で、全国から観光客や写真家が集ま ...
TBSテレビ「九州実業団毎日駅伝」・「ニューイヤー駅伝」連覇を目指して 旭化成陸上部
TBSテレビ 10月30日 19:00
ニューイヤー駅伝への出場権をかけた「九州実業団毎日駅伝」が、11月3日(祝・月)に大分県で開催されます。 去年のこの大会で優勝し、さらに、ニューイヤー駅伝でも5年ぶりの優勝を果たした旭化成陸上部。今年も気合い十分です! ニューイヤー駅伝への出場権をかけた九州実業団毎日駅伝。 大会コースは、延岡市のお隣、大分県佐伯市です。 旭化成陸上部は、この日、実際のコースで練習に汗を流していました。 (旭化成陸 ...
Lmaga.jpM-1、関西勢から39組が準々決勝へ! ほぼ吉本のなか…松竹芸能2組も奮闘
Lmaga.jp 10月30日 19:00
(C)M-1グランプリ事務局 (写真2枚) 過去最多となる1万1521組がエントリーした、お笑い頂上決戦『M-1グランプリ2025』(ABCテレビ)。10月27〜29日には大阪で3回戦がおこなわれ、準々決勝に進出する39組が決定した。ほとんどが吉本勢のなか、松竹芸能所属の「ハスキーポーズ」「オーパスツー」の2組も駒を進めた。 8月より1回戦をスタートした同グランプリ。準々決勝には、過去ファイナリス ...
Lmaga.jp毒親ではなかった…高岡早紀が演じる母の「退場フラグ」にSNS悲嘆【べらぼう】
Lmaga.jp 10月30日 19:00
『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』第41回より。髷を結いながら、重三郎の生い立ちについて話す母・つよ(高岡早紀)(C)NHK (写真10枚) 横浜流星主演で、数多くの浮世絵や小説を世に送り出したメディア王・蔦屋重三郎の、波乱万丈の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK)。 10月26日の第41回「歌麿筆美人大首絵」では、ついに喜多川歌麿の代表的な美人画が完成するものの、歌麿の母親代 ...
TBSテレビ市役所1階ロビーで執務 串間市の武田市長が選挙公約を受けて始める
TBSテレビ 10月30日 19:00
宮崎県串間市の武田市長は、9月の市長選で掲げていた「市役所1階に市長室を設ける」という公約を受けて、30日から市役所ロビーでの執務を始めました。 9月の串間市長選挙で「市役所1階に市長室を設ける」という公約を掲げていた武田市長。 30日は、市役所のロビーに机を置き、初めて1階での執務に臨みました。 (串間市 武田浩一市長) 「きょうから市長室というか、机とイスを出して、ここでみなさんの声を聞きたい ...
茨城新聞NKクリエイト 破産手続き開始決定 負債8500万円 茨城
茨城新聞 10月30日 19:00
経済情報 帝国データバンクつくば支店は30日、金型製作・プラスチック成型加工業のNKクリエイト(茨城県古河市高野)が水戸地裁下妻支部から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は20日付。負債は約8500万円。 同社は2013年11月に創業。金型製造からプラスチック加工まで一括で担い、短納期、迅速対応で受注を確保、21年6月期には年売上高約1億5900万円を計上した。 だが、工場移転など設備投資 ...
TBSテレビ鍋料理の季節 野菜の価格がお手頃に ひと月前の半値以下も
TBSテレビ 10月30日 19:00
ここ数日、一気に秋らしい気候になってきた宮崎県内ですが、これからの時期、食べたくなるのが鍋料理です。 その鍋料理に多く使われる白菜や大根の価格が、全国的にお買い得になっているようです。 宮崎県内のスーパーでは、ひと月前に比べて半値以下になっている店もありました。 30日朝の宮崎市。 道行く人の中には手袋やジャンパーを身に付けている人も。最低気温は11.9℃と、この時期らしい冷え込みとなりました。 ...
TBSテレビハロウィーンをもっとも楽しむ県民は?「都道府県別予定数」全国ランキング2025 渋谷の動向は? 千葉2位 神奈川3位 岡山は8位
TBSテレビ 10月30日 19:00
今年のハロウィーンは2020年のコロナ禍以降最多の盛り上がりが予想されています。2025年の「ハロウィーン」関連予定数は登録予定1万件あたり201.0件となり、コロナ禍で落ち込みを見せた2020年以降で最も多い結果となりました。 「TimeTree未来総合研究所」と位置情報データの収集や分析などを行う「ブログウォッチャー」が、カレンダーアプリ「TimeTree」に登録された予定データとブログウォッ ...
CBC : 中部日本放送野菜調理にひと工夫したあいちサラダめし
CBC : 中部日本放送 10月30日 19:00
全国有数の野菜の産地、愛知県。 でも、実は野菜を全然食べていない県だって知ってました? だから、『あいち みんなのサラダプロジェクト』! 愛知の食文化を取り入れたご当地グルメ 『あいちサラダめし』で野菜を食べましょう! 1960年代製の赤くてかわいい2階建てのロンドンバス その車内を改装したイタリアンのお店「びすとろMARU」 1階が厨房、2階が客席になっています。 人気メニューは自家製ベーコンと ...
TBSテレビ発行枚数はピーク時の6分の1に… 2006年用「年賀はがき」が発売開始 「年賀状を書きますか?」街の人に聞いてみた
TBSテレビ 10月30日 19:00
早くもこの季節になりました。来年、2026年用の年賀はがきの販売が、30日から全国一斉に始まりました。 年賀はがきの発行枚数はピーク時の6分の1になっているということです。 街の人に年賀状について聞きました。 来年、2026年用の年賀はがきは、干支の「馬」をデザインしたものなど6種類です。 宮崎中央郵便局では、30日の販売開始に合わせて、年賀はがきを買い求める人の姿が見られました。 日本郵便により ...
TBSテレビ宮崎市で南海トラフ地震に備える防災シンポジウム 専門家の訴える「事前復興」 とは
TBSテレビ 10月30日 19:00
東日本大震災を研究している専門家を招いたシンポジウムが宮崎市で開かれました。 専門家が訴えたのが「事前復興」の重要性です。どのような考え方なのでしょうか。 宮崎大学防災環境研究センターが開いた30日のシンポジウム。 東日本大震災による津波の被害や復興について研究している東北大学の越村俊一教授が講演しました。 越村教授が訴えたのが、南海トラフ地震に備えるうえでの「事前復興」。 災害が発生する前に被害 ...
TBSテレビ高校生と障害のある人が共同開発した商品を販売「農福マルシェ」 高鍋町で開催
TBSテレビ 10月30日 19:00
宮崎県高鍋町では、高校生と障害のある人が共同で開発した商品を販売する「農福マルシェ」が開かれました。 (生徒)「いらっしゃいませ」 高鍋農業高校フードビジネス科の生徒と障害のある人が共同で製作した商品を販売する「農福マルシェ」。 「農業」と「福祉」をかけ合わせた販売実習です。 30日は、生徒のほか、障がい者就労支援施設「しろはと工房」の利用者も参加し、共同開発したぎょうざやマドレーヌなどを販売しま ...
Jタウンネットおかずにしようと思ってたけど...コレだけで満腹です 玉出「ジャンボ白身魚フライ」が安くてデカい
Jタウンネット 10月30日 19:00
おかずにしようと思ってたけど...コレだけで満腹です 玉出「ジャンボ白身魚フライ」が安くてデカい Met 2025.10.30 19:00 0
中日新聞首相、習国家主席と31日会談 「互恵関係」推進が焦点
中日新聞 10月30日 19:00
高市早苗首相、中国の習近平国家主席 【慶州共同】高市早苗首相は31日、訪問先の韓国で中国の習近平国家主席と初会談に臨む。中国側が首相の保守的な政治姿勢に警戒感を持つ中、双方の共通利益を拡大する「戦略的互恵関係」や「建設的かつ安定的な関係」の推進を確認できるかどうかが焦点となる。首相は中国当局の船による沖縄県・尖閣諸島周辺での領海侵入や東シナ海での軍事活動に深刻な懸念を伝達する構えだ。 31日の首脳 ...
愛媛新聞松山中心部路上・女性切りつけ 男に懲役4年6月判決 松山地裁
愛媛新聞 10月30日 19:00
3月に松山市中心部の路上で女性が切りつけられた事件で、傷害や銃刀法違反などの罪に問われた同市、無職……
日本テレビ【逮捕】覚せい剤密売、暴力団組員ら2人と客12人…密売人は200件以上取引し数百万円売り上げか(宮城県警)
日本テレビ 10月30日 19:00
宮城県警は、覚せい剤の密売人をしていた暴力団組員の男ら2人と客12人を、30日までに逮捕しました。 密売人の2人は、200件以上の取引をしていたとみられます。 覚醒剤を密売していたとして逮捕されたのは、宮城・栗原市築館の指定暴力団・住吉会系の組員 伊藤奎介容疑者(26)と、その知人で亘理郡の無職の男(25)。 警察によりますと、2人は2023年11月〜2024年2月までの間に 仙台市内の駐車場など ...
徳島新聞友達が作ったクッキーでアレルギー、タトゥーシールで頬がかぶれた・・・ ハロウィーンを前に消費者庁が注意喚起
徳島新聞 10月30日 19:00
仮装や飾りつけ、お菓子交換・・・。子どもや若者に人気のハロウィーンシーズンを迎えた。楽しい話題が多いものの、消費者庁はハロウィーンシーズンに使用されるシールやお菓子による事故情報を公表し、注意を呼びかけている。 発表された事故事例は以下の通り。 【シールによる事故】・1センチくらいのシールを壁からはがし飲み込んでしまった(0歳8か月)・両耳にシールを入れてしまった(2歳)・タトゥーシールをこどもの ...
奄美新聞牧岡奈美さんシマ唄を各国駐日大使らへPR
奄美新聞 10月30日 19:00
牧岡奈美さんのシマ唄に踊る大島紬の女性たち 「六調」には知事らも加わり大いに盛り上がった 晴れやかな表情の喜界島の踊り手たち 知事を囲んで記念写真に納まる加計呂麻島のスタッフら(中央が中田米城代表) 大島紬の踊り手も参加 【東京】品川区のホテルでこのほど、「The1st ALLJapan Specialties Gala」というイベントで喜界島出身の唄者・牧岡奈美さん(42)が奄美民謡としてシマ唄 ...
TBSテレビメガソーラーが6か所計画の白老町の住民が規制強化を要望 大塩英男町長「重く受け止める」10万筆を超える署名も
TBSテレビ 10月30日 19:00
北海道白老町で計画が進んでいる6か所のメガソーラーについて、住民団体らが建設に反対する要望書を町に提出しました。 白老町では町内の6カ所でメガソーラーの建設が予定されていますが、周辺環境への影響を懸念する地域住民らが反対の声を上げていて、10万筆を超える署名が集まっています。 30日は住民団体がメガソーラーの建設規制を強化するための条例改正や、町民参加型の調査委員会の設置などを求める要望書を町長に ...
TBSテレビプロ野球・楽天ドラ5 伊藤大晟投手に指名あいさつ「プロになる意識高まった」宮城
TBSテレビ 10月30日 19:00
プロ野球・東北楽天イーグルスからドラフト5位で指名された鹿児島・れいめい高校の伊藤大晟投手が指名あいさつを受けました。 楽天からドラフト5位指名を受けた伊藤大晟投手。 10月30日、球団スカウトから指名あいさつを受けました。 伊藤投手は140キロ台後半のストレートを誇るサウスポー。するどく変化するスライダーを決め球とします。 指名あいさつ後会見に臨んだ伊藤投手は、プロ入りへ向けこう意気込みます。 ...
TBSテレビ塗り直しの際のコスト削減や、視覚障害者の安全を期待 白線間隔を広げた横断歩道で歩行体験 盛岡市
TBSテレビ 10月30日 19:00
白線と白線の間隔を広げた横断歩道が岩手県内で初めて設置され、視覚障害者が歩行体験して渡った感覚を確認しました。 これが29日から盛岡駅西通に運用が開始された、白線の間隔が拡大された横断歩道です。 白線の間隔が通常の横断歩道の2倍の90センチあります。 白線の間隔を広げることによって、塗り直しの際のコスト削減が期待されます。 一方で、視覚障害者の安全を考え、音の出る信号機と凹凸のある樹脂製のシート「 ...
TBSテレビ日本に駐在している外国の大使らを対象にした観光ツアー 30日は備前市の旧閑谷学校へ【岡山】
TBSテレビ 10月30日 19:00
地域の歴史や文化を海外に発信しようという取り組みです。日本に駐在している外国の大使らを対象にした観光ツアーが岡山県備前市で開かれました。 外交団一行は「旧閑谷学校」へ 備前市の旧閑谷学校を訪れた、外交団の一行です。 ツアーは、地方の産業や文化遺産を世界にPRしようと外務省が全国の自治体と共同で企画しているもので、57回目となる今回は、備前市と瀬戸内市が初めて訪問先に選ばれました。 (ガイド) 「こ ...
TBSテレビ今年あと2か月 朝ドラで注目…小泉八雲夫妻を描いた島根県限定版も登場 年賀はがき発売 発行枚数は前年から30%減
TBSテレビ 10月30日 19:00
各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。 季節は冬へ…なんと、あと2か月ほどで今年は終わりです。年賀はがきの販売も始まりました。 冬の足音が聞こえてくると、早くも年の瀬を感じる出来事が… 「もういくつ寝るとお正月〜」 30日、全国一斉に来年用の年賀はがきが発売されました。 この内、松江中央郵便局では、地元の幼稚園児が「お正月」を歌うと、くす玉を割って祝いました。
NHK弟への殺人未遂容疑で逮捕のパート従業員 30日送検
NHK 10月30日 19:00
29日未明、みやこ町の住宅で47歳の弟をナイフで刺して殺害しようとしたとして、同居する49歳の兄が殺人未遂の疑いで逮捕された事件で、弟の胸に刺されたような傷があることが警察への取材で分かりました。 この住宅では、兄弟の母親が血を流した状態で見つかり、その後、死亡が確認されていて、警察がいきさつを調べています。 29日未明、みやこ町田中の住宅でこの家に住む47歳の会社員の男性をナイフで刺して殺害しよ ...
NHK北九州 現金4400万円余をだまし取った疑い 5人逮捕
NHK 10月30日 19:00
勤務先や収入を偽り、住宅ローンの融資を受ける名目で現金4400万円余りをだまし取ったとして、北九州市の会社役員など5人が30日までに詐欺の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、北九州市小倉北区の会社役員、石井隆道容疑者(58)や、鹿児島県湧水町の無職、江頭将仁こと江頭将光容疑者(35)らあわせて5人です。 警察によりますと、5人は江頭容疑者の勤務先や収入を偽るなどして、金融機関から住宅ローンの融 ...
新潟日報日本画に工芸、思い込めた力作533点ずらり…長岡市美術展覧会が10月31日開幕 11月5日まで
新潟日報 10月30日 19:00
展示作業が進む長岡市美術展覧会の会場=30日、アオーレ長岡 長岡市美術展覧会が31日、アオーレ長岡で始まる。日本画や工芸など6部門の入賞作品など533点を展示している。 63回目となる今回は、市内外から638点の出品があった。会場には山奥を流れる沢を描いた洋画や、雪原に咲く桜を撮った写真などの力作が並ぶ。 30日は市美術協会の会員らが展示作業をした。坪内雪山会長(78)は「それぞれの思いを込めた作 ...
新潟日報大きなおいもがたっくさん!みんなでがんばったよ♪ 刈羽小2年生がサツマイモ掘り体験、収穫の喜び味わう
新潟日報 10月30日 19:00
給食に使うサツマイモを収穫する刈羽小2年生=刈羽村割町新田 給食の食材を自ら収穫することで食への関心を高めてもらおうと、刈羽村役場隣の畑で、刈羽小学校(刈羽村割町新田)の2年生を対象にしたサツマイモ掘り体験が行われた。児童はサツマイモを育てた農家と共に、両手で抱えるほどの大物を次々と掘り出した。 給食で使う野菜の収穫体験は、村内の若手農家らでつくる「若手農業者の会」と刈羽小が、食育の一環として企画 ...
室蘭民報皇族守り、唯一無二の紋章 警視庁目白署創立100年
室蘭民報 10月30日 19:00
創立100年を迎えた警視庁目白署(東京都豊島区)の正面...
東奥日報鯵ケ沢・山ざきの秋冬限定スイーツ 「食べにおいでよ!」第22回
東奥日報 10月30日 19:00
拡大する 「銘菓の店 山ざき」の看板商品「ケーキ・ド・大福」(1個300円)。10種類以上あるうち、手前の断面は「深谷の栗」と「いちご カスタード」=10月半ば、鯵ケ沢町 拡大する 3代目店主の山崎康裕さん 拡大する 平田衛町長 拡大する 白神の森遊山道 港町鯵ケ沢にもまた老舗銘菓あり。人気犬「わさお」の銅像が建つ「海の駅わんど」の近く、「銘菓の店 山ざき」は1928(昭和3)年創業。地元名物をモ ...
日本経済新聞脳に薬届ける「関門」30分だけ開く物質発見 大阪大学、副作用を抑制
日本経済新聞 10月30日 19:00
発見した物質「CL5B」は脳の関門を作るたんぱく質「クローディン5」がある場所を変える=大阪大学提供大阪大学や愛媛大学の研究チームは30日、脳血管と脳を隔てる関門を開く物質を見つけたと発表した。今回見つけた物質と脳疾患の治療薬を併せて投与すれば、薬を脳に安全に届けられる可能性がある。マウスを使った実験ではてんかんの治療で効果を確認した。ヒトへの投与では、致死性が高い脳腫瘍などの治療薬との併用が期待 ...
上毛新聞産後うつ防ぐケアを 佐藤病院グループ(群馬・高崎市)が訪問看護ステーションを開設 母子のメンタルヘルスを継続的に支援
上毛新聞 10月30日 19:00
母子支援に特化した訪問看護ステーション「コトイサ」の活動イメージ 産科婦人科舘出張佐藤病院(群馬県高崎市)などを運営する佐藤病院グループ(佐藤雄一代表)は1日、母子支援に特化した訪問看護ステーション「コトイサ」を同病院敷地内に開設する。妊娠期から産後まで継続的な支援体制を構築し、産後うつや妊産婦のメンタルヘルスのケアに取り組む。全国的にもまだ事例が少ない先進的な試みで、佐藤代表は「まずはこのモデル ...
佐賀新聞渡り鳥の貴重な中継地守ろう 東よか干潟、ラムサール条約登録10年で式典
佐賀新聞 10月30日 19:00
画像を拡大する 多くのシギ、チドリが飛来する東よか干潟の魅力と課題を語るパネル討議の登壇者=佐賀市東与賀町のひがさす 画像を拡大する 干潟の学習や海岸清掃などの活動を発表する東よか干潟ラムサールクラブのメンバー=佐賀市東与賀町のひがさす 佐賀市東与賀町の「東よか干潟」のラムサール条約登録10周年を記念した式典が25日、開かれた。東よか干潟ビジターセンター「ひがさす」でパネル討議が行われ、渡り鳥が羽 ...