検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

71,668件中574ページ目の検索結果(0.682秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
読売新聞参議院選挙大分選挙区で当選した立憲民主党の吉田忠智さん、石破首相に辞任求める「けじめをつけるべきだ」
読売新聞 7月22日 09:54
国政復帰を果たした吉田忠智さん(21日朝、大分市で) 自民、公明両党が過半数割れに追い込まれた参院選から一夜明けた21日、石破首相(自民総裁)が続投を正式に表明した。九州でも勢力を伸ばした野党は、石破政権に攻勢をかけていく構えだ。 大分選挙区(改選定数1)では、元社民党党首で立憲民主党の吉田忠智さん(69)が、自民党の現職・白坂亜紀さん(59)に約1万4000票差をつけて破り、国政に返り咲いた。 ...
宮崎日日新聞宮崎県比例 自民最多13.5万票 前回比2万票超減らす
宮崎日日新聞 7月22日 09:53
参院選比例代表の本県の政党・政治団体別の得票数は、自民党の13万5201票が最も多かった。ただ前回2022年より2万6614票減らし、得票率も27・92%で前回の39・44%から10ポイント超低下。連立を組む公明党も8630票減の5万2121票で、得票率は前回比約4・05ポイント減の10・76%にとどまり、与党の苦戦ぶりが浮き彫りとなった。
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信 大気の状態が非常に不安定に 22日昼前から夜遅くにかけて【雨のシミュレーション画像】関東北部100ミリ 関東南部・甲信80ミリ(〜23日午前6時・多い所)気象庁
TBSテレビ 7月22日 09:53
気象庁によりますと、関東地方と甲信地方では、22日昼過ぎから夜遅くにかけてと、23日昼過ぎから夜遅くにかけて、大雨による低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 関東地方と甲信地方では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、22日昼前から夜遅くにかけてと、23日 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区の「指定席」、参政党が「わかりやすさ」で奪取…立憲民主党・国民民主党は「共倒れ」
読売新聞 7月22日 09:52
これまで自民、立憲民主、公明各党で議席を分け合ってきた参院選福岡選挙区(改選定数3)は、自公が「指定席」を死守し、参政党が初の議席を獲得した。参政が「わかりやすさ」を武器に自民支持層や無党派層に支持を広げた。一方、同じ支持母体を持つ立民、国民民主両党は与野党逆転を狙ったが「共倒れ」となった。 当選から一夜明け、街頭で手を振る中田優子さん(21日午前8時2分、福岡市中央区で)=秋月正樹撮影 「生活者 ...
岐阜新聞自民王国、食われた票 参政に勢い、圧勝とはならず【決戦のあと '25ぎふ参院選】(上)
岐阜新聞 7月22日 09:51
初当選から一夜明け、街頭で支持者と握手を交わす若井敦子氏=21日午前8時23分、岐阜市橋本町、JR岐阜駅北口(撮影・堀尚人) 20日投開票され、昨年の衆院選に続き自民、公明の両党が大敗した第27回参院選。新人6人で争った岐阜選挙区(改選数1)でも自民の若井敦子氏(53)=公明推薦=が厳しい戦いを強いられた。初当選を果たし改選1人区となった2013年以降、自民が独占してきた議席を死守したが、前回22 ...
TBSテレビ宮城県内に熱中症警戒アラート発表 二十四節気「大暑」の日は熱中症に厳重警戒を 22日宮城の天気 tbc気象台
TBSテレビ 7月22日 09:49
今日7月22日は二十四節気の「大暑」。1年で最も暑さが厳しくなる頃とされる時期に突入し、すでに宮城県内には熱中症警戒アラートが発表されています。 県内各地で猛暑日の見込み、米山では37℃予想 22日の宮城県は、広い範囲で猛暑日(最高気温が35℃以上)となる見込みです。特に米山や南三陸町志津川では37℃まで上がると予想されています。仙台市内も35℃前後まで上昇する見通しで、昨日に続き2日連続の猛暑日 ...
名古屋テレビ「気付いたら目の前に人が…」70代夫婦が道路を横断中 車にはねられ死亡 三重県桑名市
名古屋テレビ 7月22日 09:49
21日夜、三重県桑名市で、道路を横断していた70代の夫婦が車にはねられ死亡しました。 三重県 警察によりますと、21日午後7時55分ごろ、桑名市外堀の県道で、道路を横断しようとしていた、近くに住む古物商村上雄一さん(78)と妻で無職のせつ子さん(76)が、軽乗用車にはねられました。 2人は全身を強く打っていて、病院に搬送されましたが死亡しました。 軽乗用車を運転していた40代の男性と助手席に乗って ...
ABS : 秋田放送21日の能代市町後の火事 住宅など合わせて6棟を焼く 火元の81歳男性がやけどで入院治療中 秋田
ABS : 秋田放送 7月22日 09:49
21日に能代市で発生した火事で、焼けたのは住宅など合わせて6棟にのぼっています。 火元の81歳の男性がやけどをして病院で治療を受けています。 能代警察署の調べによりますと、この火事は21日午後3時48分ごろ、能代市字町後の小林忠一さん81歳の住まいから出火しました。 火は約4時間半後に消し止められましたが、火元の小林さんの木造一部2階建ての住宅が全焼、付近の住宅など3棟が全焼、1棟が半焼、1棟の一 ...
信濃毎日新聞山雅のFW浅川、琉球へ完全移籍 昨季はチーム最多得点
信濃毎日新聞 7月22日 09:49
J3松本山雅は22日、FW浅川隼人(30)がJ3琉球に完全移籍すると発表した。加入1年目の昨季はチーム最多となる13得点をマーク。今季はここまでリーグ戦12試合に出場で1得点だった。 浅川はクラブを通じて「状況が変わり?プロサッカー選手浅川隼人?ではなく?浅川隼人?を表現することが難しくなってしまいました」とコメント。「この街に惚れ、日本一のサポーターと共に闘えたことは僕にとっての大切な宝物」とし ...
NHK東北 岩手県と宮城県 22日に熱中症警戒アラート
NHK 7月22日 09:48
岩手県と宮城県では22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想され、環境省と気象庁は熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 環境省が公開している「暑さ指数」も確認し、熱中症を予防する行動を取っ ...
十勝毎日新聞「かわいい」を付加価値に 帯広美術館サンリオ展 「いちご新聞」元編集長が講演
十勝毎日新聞 7月22日 09:48
「サンリオデザイナー展」(道立帯広美術館)の開幕に合わせ、同館で19日、サンリオの月刊情報誌「いちご新聞」元編集長の高桑秀樹さん(63)の講演会が開かれた。同社のキャラクター戦略やデザインの発想...
Lmaga.jp万博21日(月)の一般入場者数は12万6千人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 7月22日 09:45
『大阪・関西万博』にて花火打ち上げを待つ人々(7月21日・19時55分頃)撮影:Lmaga.jp (写真3枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)の7月21日(祝・月)の入場者数は、一般12万6000人、関係者1万7000人、合計14万3000人だった。場外への救急搬送件数は5件だった。 21日は、万博を通じ日本各地の花火やその技術を発信していくプロジェクト『Japan Fireworks Expo ...
福島民友新聞豊穣願い「稚児田楽」奉納、いわき・御宝殿熊野神社 国重要無形民俗文化財
福島民友新聞 7月22日 09:45
舞を披露する子どもたち いわき市錦町の御宝殿(ごほうでん)熊野神社例祭の本祭りは21日、同神社境内などで行われ、国指定重要無形民俗文化財「稚児田楽・風流」が奉納された。 稚児田楽は五穀豊穣(ほうじょう)を願い、田植えから収穫までの農耕神事を舞踊化したもの。田楽童子に扮(ふん)した錦小の児童が地元住民らに見守られながら、神社近くの住宅で舞った。2人がカラスとウサギが描かれた露払いを振り、6人が古典楽 ...
埼玉新聞深夜1時前…男性遺体を発見、通報した本人か 2階建て住宅が全焼 男性の声で119番「家が燃えている」
埼玉新聞 7月22日 09:45
木造住宅が全焼、屋内に男性遺体=上里町 21日午前0時45分ごろ、上里町勅使河原の住宅から出火、木造2階建てを全焼し、屋内から男性1人の遺体が発見された。 本庄署によると、住宅には80代男性が1人で暮らしている。家人とみられる男性から「家が燃えている」と119番があったという。同署は見つかった遺体が80代男性とみて身元の確認を進めるとともに、出火原因を調べている。
TBSテレビ【交通情報】浜田自動車道で車同士の衝突事故 瑞穂IC〜旭IC間下り線で通行止め
TBSテレビ 7月22日 09:45
警察によりますと、22日午前8時半ごろ、浜田市旭町市木地内の浜田自動車道下り線で、少なくとも車2台が絡む交通事故が発生しました。 この事故の影響で、浜田自動車道下りの瑞穂IC〜旭ICの間で通行止めとなっています。
TBSテレビ冷房は風向きを「水平」と「下向き」どっちにする?実は3割も消費電力が違う!その理由は?猛暑を乗り切るお得なエアコン使用法をメーカーの実験データからひもとく
TBSテレビ 7月22日 09:43
■風向きひとつで節電になる エアコンを使うときに、風向きはどうしていますか?なんとなーく下に向けた方が身体に風が当たるし、部屋に冷気が回る気がする・・・そう思っている方、多いはずです。メーカーによる検証データをみていきます。 エアコンをつけるとき、より節電になる風向き設定はどちらでしょうか? 1.水平 2.ななめ下 お馴染みのエアコンなどの空調機器メーカー・ダイキン工業では、エアコンの風向きを「水 ...
読売新聞継続賛成派喜び語る 豊橋新アリーナ住民投票
読売新聞 7月22日 09:43
「賛成」の優勢が伝えられ、喜ぶ推進派の市民ら(愛知県豊橋市で) 豊橋市住民投票開票結果 新アリーナ事業の継続に 賛成 106,157 反対 81,654 (選管確定) 愛知県豊橋市が豊橋公園での計画中止に向けた手続きを進める「新アリーナ」(多目的屋内施設)について、事業継続の賛否を問う住民投票は、賛成が反対を上回った。事業中止の立場だった長坂尚登市長は21日、「継続してほしいという市民の選択だと判 ...
北日本新聞熱中症に警戒を 朝日、氷見、秋ケ島で今年最高気温 22日の県内
北日本新聞 7月22日 09:42
高気圧に覆われた22日の県内は気温が上がり、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるとして、環境省と気象庁は今夏6回目となる県熱中症警戒アラートを発...
読売新聞「太宰府 高校生音楽コンクール」金賞受賞者3人が九州交響楽団と共演…「とても良い経験になった」
読売新聞 7月22日 09:42
九州交響楽団との共演でフルートを演奏する高吉柚理さん(中央)(21日午後、福岡市・天神で)=秋月正樹撮影 将来有望な若手音楽家の育成を目指して4月に開催された「第1回太宰府 高校生音楽コンクール」(読売新聞社など共催)で金賞を受賞した生徒3人と九州交響楽団が共演する特別演奏会が21日、福岡市で開かれた。共演は同賞の特典で、それぞれソリストとして協奏曲を演奏した。 コンクールは学校法人・高木学園(福 ...
NHK広島 島根 鳥取 山口の4県に熱中症警戒アラート
NHK 7月22日 09:41
中国地方は22日も各地で気温が上がる見込みで、気象台などは広島、島根、鳥取、山口の4県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。 日中の最高気温は、松江市や鳥取市で36度、広島市や山口市で35度などと予想されています。 気象台などは、室内ではエアコンを使用し涼しくして過ごすことや外出をなるべく短時間にすること、こまめに水分補給をすることなどを呼びかけています。 環境省が公開している「暑さ指数」も確認 ...
NHK鳥取県に熱中症警戒アラート発表
NHK 7月22日 09:41
鳥取県では、22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 鳥取地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、鳥取市で36度、米子市で36度と ...
日本海新聞, 大阪日日新聞倉吉で文化財講演会
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:40
倉吉文化財協会は27日午後1時半から、倉吉市住吉町の成徳コミュニティセンターで文化財講演会を開く。 大阪大谷大専任講師の伊藤大貴氏が「伯耆守護・山名氏の盛衰」と題して講演。室町幕府に強大な力を持ち倉吉を治めていた山名氏の成り立ちと展開、衰退の過程について解説する。参加費200円(会員は無料)。 問い合わせは電話0858(22)4419、同協会事務局。
日本海新聞, 大阪日日新聞倉吉で古今床今一番さん落語会
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:39
倉吉市在住の落語家、古今床今一番さんの落語会が27日午前10時から、倉吉市上古川の上小鴨コミュニティセンターで開かれる。入場無料。 能登半島地震の支援事業として、同センターが主催する。古今床今一番さんのほか、スペシャルゲストとして米子市在住の桂文吾さんも出演する。 問い合わせは電話0858(28)0953、同センター。
日本海新聞, 大阪日日新聞「おさかな教室」の参加者募集
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:39
東郷湖羽合臨海公園は、27日午前9時半から東郷小付近の小川で開く「おさかな教室」の参加者を募集している。参加無料だが、事前予約が必要。 東郷池メダカの会の中前雄一郎会長を講師に迎え、魚捕りや魚の観察、魚の生態などを学習する。対象は小学生の親子で先着10組。タオル、帽子、飲み物は持参する。 問い合わせは電話0858(32)2189。
山形新聞夏満喫レッツゴー・小波渡海水浴場(鶴岡) 見晴らし良く、家族でも
山形新聞 7月22日 09:39
見晴らしが良く、家族連れも楽しめる小波渡海水浴場=9日、鶴岡市 【記事の見方】 (1)営業期間・時間(監視員の配置時間)(2)料金(駐車料金)(3)特徴(4)…
NHK島根県に熱中症警戒アラート発表
NHK 7月22日 09:39
島根県では、22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 松江地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、松江市で36度、浜田市で32度、 ...
山梨日日新聞南部町が公式キャラ?総選挙?センターの座は誰に!?
山梨日日新聞 7月22日 09:38
タケノコマン
日本海新聞, 大阪日日新聞木材学会の功績賞を受賞 鳥大・作野名誉教授
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:38
功績賞の賞状を手にする作野さん 鳥取大名誉教授の作野友康さん(86)=鳥取市湖山南2丁目=が日本木材学会の功績賞を受賞した。 作野さんは鳥取大の農学部長などを務め、長年にわたり木材の接着技術の研究を続けた。木材を使った家具の製品化や住宅建材への応用などの技術を確立。その技術は全国の企業の生産工程の改善や製品の品質向上に役立っている。 受賞は、そうした研究活動を通じ日本木材学会の分科会として「木材接 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞腰の痛み改善へストレッチ紹介 鳥取で健康教室
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:37
北浦さん(右)の指導で股関節のストレッチをする参加者 鳥取市布勢の松保地区公民館で16日、「膝・腰健康教室」が開かれた。さとに田園クリニック(同市里仁)の職員が長く健康でいるための知識を地域住民に伝えた。 17人が参加。同クリニックリハビリテーション科の北浦拓也さんが、膝や腰の痛みがどうして起こるか解説し、O脚予防や腰痛改善に効果のある短時間でできるストレッチを紹介した。 参加した清水はるみさん( ...
十勝毎日新聞白樺学園大勝で2年連続甲子園王手 高校野球北北海道大会準決勝
十勝毎日新聞 7月22日 09:36
【北広島】第5日は21日、エスコンフィールド北海道で準決勝2試合を行い、白樺学園(4年連続22度目)が七回コールドの12−3で士別翔雲(3年連続6度目)を下し、2年連続の決勝進出を決めた。白樺学...
日本海新聞, 大阪日日新聞ハンターの活動紹介 本紙コラム連載ITエンジニア 山本暁子さん講演 倉吉
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:36
講演する山本さん(右) 倉吉市上古川の上小鴨コミュニティセンター地域整備環境部(山本正雄部長)は、講演会「ITエンジニア獣道を行く」を同所で開いた。日本海新聞で「獣道を行く」を月1回連載中の猟師でITエンジニアの山本暁子さんの話に、地域住民らが聞き入った。 講師の山本さんは東京でIT企業に勤務し、2018年に祖父母が住んでいた鳥取市国府町に移住した。山間集落でITの在宅ワークと畑仕事で暮らそうと考 ...
TBSテレビ自転車→車の信号は『赤』歩行者の信号は『青』→「進んだら違反・罰金?」自転車はどっちの信号に従うのか?警察に聞いてみた
TBSテレビ 7月22日 09:36
来年(2026年)4月から「自転車の交通違反」が、より厳しくなります 来年4月から、自転車で ・スマートフォンを見ながらの運転→1万2千円 ・信号無視→6千円 など、16歳以上の自転車利用者を対象に反則金を支払う=いわゆる「青切符」が導入されます。 改めて「自転車の交通ルール」を確認するため、具体的なケースを例に警察に聞きました。 このケース、自転車は交差点を直進してもいい? 【画像】 ー【画像? ...
NHK広島 留学生たちが86歳の被爆者の体験に耳を傾ける
NHK 7月22日 09:35
広島市内の大学などで学ぶ留学生たちが、原爆被害の実態について学ぼうと86歳の被爆者の体験に耳を傾けました。 広島市中区の原爆資料館で開かれた講座には、広島市内の大学などで学ぶ留学生などおよそ50人が参加し、6歳の時に広島で被爆した内藤愼吾さん(86)の体験を聞きました。 内藤さんは、父親ときょうだい4人を相次いで亡くし、さらに被爆の8年後に母親を亡くした体験を語りました。 その上で、「後遺症に苦し ...
愛媛新聞転換期の風 参院選えひめ選挙区検証<上>永江氏再選 野党支援の色彩薄まる
愛媛新聞 7月22日 09:35
20日投開票の参院選は昨年の衆院選に続き、与党が大敗。愛媛選挙区(改選数1)でも野党系無所属現職の……
山梨日日新聞ひばりが丘高 マスコット「ひば吉」が学校PR
山梨日日新聞 7月22日 09:34
ひば吉が描かれたクリアファイルを手に、デザインについて説明する渡辺彩楓さん=富士吉田・ひばりが丘高
読売新聞「2人がミニボートで釣りに出かけたが帰ってこない」118番…山口県阿武町の海上、転覆状態で見つかる
読売新聞 7月22日 09:33
20日午後10時55分頃、山口県阿武町の筒尾海水浴場で「キャンプに同行していた2人がミニボートで釣りに出かけたが、帰ってこない」と男性から118番があった。 萩海上保安署の発表によると、2人は山口県宇部市の男性(77)と福岡県筑前町の男性(60)。21日午後0時10分頃には海水浴場から約7キロ北の海上でボートが転覆した状態で見つかった。
日本テレビ浜松市のマンション強盗事件で女性に刃物様のもの突きつけ現金奪った疑い韓国籍の男(50)逮捕…面識なく帰宅途中の後つけ犯行か
日本テレビ 7月22日 09:33
1月、浜松市中央区のマンションに押し入り、女性から現金を奪ったとして韓国籍の男が逮捕されました。 強盗の疑いで逮捕されたのは韓国籍の自称・会社員で50歳の男です。警察によりますと、容疑者の男は2025年1月、浜松市中央区にある50代の女性が住むマンションに押し入り、刃物のようなものを突き付けて現金約2000円を奪った疑いがもたれています。 防犯カメラの捜査などから容疑者の男が浮上し手配をかけていた ...
NHK山形県含む東北地方 7月〜9月の平均気温 平年比「高い」
NHK 7月22日 09:32
今月から9月にかけて、山形県を含む東北地方は暖かい空気に覆われやすいため、平均気温が平年と比べ高い見込みで、熱中症対策の徹底が必要です。 気象庁が先月発表した今月から9月にかけての3か月予報によりますと、チベット高気圧と太平洋高気圧の北への張り出しが平年より強いことなどから、山形県を含む東北地方は暖かい空気に覆われやすく平均気温は平年より高いと予想されています。 また、降水量はほぼ平年並みの見込み ...
NHK県内のブナの実 2年ぶり「大凶作」の予測 クマ出没に警戒を
NHK 7月22日 09:32
クマの食料となるブナの実について、林野庁東北森林管理局は、ことし秋の実りが2年ぶりに「大凶作」になるという予測を発表しました。 県は、クマが食料を求めて人の暮らす地域に現れる可能性が高まるとして警戒を呼びかけています。 東北森林管理局は、クマの好物の一つであるブナの実の実りを予測するため、毎年、ブナの開花状況を調べていて、ことし県内では21か所で調査を行いました。 調査では、花がまったく付いていな ...
読売新聞サッカーJ1・アビスパ福岡、後半ロスタイムに2点差追いつく…得点力誇る京都から勝ち点1もぎとる
読売新聞 7月22日 09:32
試合終了間際、同点ゴールを決める福岡・重見(中央手前)(21日)=佐伯文人撮影 サッカー・J1リーグは21日、第24節の残り1試合が行われ、福岡が京都に試合終了間際に追いつき、2―2で引き分けた。 福岡2―2京都 福岡が試合終了間際の土壇場で執念を見せた。オウンゴールとPKで2点を失い、苦しい展開だったが、後半ロスタイムにゴール前でMF重見が頭で落としたところをFWウェリントンが右足で決めた。そし ...
信濃毎日新聞〈社説〉中国で邦人実刑 不透明な司法に懸念募る
信濃毎日新聞 7月22日 09:31
スパイ罪で中国当局に起訴されていたアステラス製薬の日本人男性社員が、北京の裁判所で懲役3年6月の実刑判決を受けた。 「スパイ活動を行った」と認定しながら、具体的にどんな行為が法に触れたのかを明らかにしないままの判決だ。 起訴後、裁判は報道などに公開されることもなく進み、今月16日の判決公判で傍聴が認められた金杉憲治駐中国大使は「われわれが考えて透明と考えられるレベルではなかった」と語っている。 人 ...
TBSテレビ事務所から釣り竿など31点(約59万円相当)を盗んだ疑いで会社員の男を逮捕 男は「そんなに多くは盗んでいない」と供述【香川】
TBSテレビ 7月22日 09:31
釣り竿など31点を盗んだとして、香川県まんのう町の会社員の男(35)が窃盗の容疑で、きょう(22日)逮捕されました。 警察によりますと、男は今年3月10日から6月10日までの間、坂出市内の会社事務所から、釣り竿やリールなど31点(時価合計約59万4千円相当)を盗んだ疑いです。 調べに対して、男は「釣り竿とリールを盗んだことに間違いないが、数はそんなに多くは盗んでいない」と容疑を一部否認しているとい ...
山梨日日新聞湯田悠遊館のネーミングライツ契約
山梨日日新聞 7月22日 09:31
新しい看板の除幕式=甲府市幸町
読売新聞豊橋新アリーナ賛成多数 住民投票 事業継続の見通し
読売新聞 7月22日 09:30
愛知県豊橋市の「新アリーナ」(多目的屋内施設)計画について、事業継続の賛否を問う住民投票が20日投開票され、賛成が反対を上回った。法的拘束力はないが、条例では市長と市議会は結果を尊重しなければならないと規定している。中止の手続きを進めている長坂尚登市長も結果に従う意向を示しており、事業は継続される見通しだ。 事業費は周辺整備や維持管理などを含めて最大230億7000万円。新アリーナはプロバスケット ...
信濃毎日新聞ポピュリズムへの傾倒 「排外戦術」は社会を壊す(論説主幹 五十嵐裕)
信濃毎日新聞 7月22日 09:30
長野市に住むベテラン先生。参院選比例代表の選挙公報を見て、少し驚いた。「いつも公報ってこんな感じだったっけ?」 太文字が勢いよく並ぶ。消費税をなくす。負担を減らす。手取りを増やす―。物価高対策が最大の争点だ。アプローチに違いはあれど、各党の公約は税金の還元や税廃止のオンパレード。 うまくいくと本当に思っているかと、首をかしげてしまう。 確かに…
信濃毎日新聞〈社説〉首相の続投表明 民意を受け止めているか
信濃毎日新聞 7月22日 09:30
石破茂首相が参院選大敗を受けた記者会見で、続投を表明した。 非改選と合わせても過半数を割り込んだ結果を「国民の厳しい審判。結果を真摯(しんし)に受け止める」と強調。その上で「政治を漂流させないよう比較第1党として責任を果たす」と述べた。 米国と関税交渉が続いていることや、複雑な安全保障環境など「厳しい状況に直面している」ことを理由に挙げている。 連立の枠組み拡大や、執行部の引責辞任も否定。物価高な ...
信濃毎日新聞鍋林、売上高が最高更新 医薬事業が落ち込む一方、化成品・商品関連が伸び 2025年4月期
信濃毎日新聞 7月22日 09:30
医薬品卸などの鍋林(松本市)は18日、松本本社で総会を開いた。2025年4月期決算(単体)は、売上高が前期比3・0%増の930億900万円で、過去最高を更新した。薬価改定による販売価格の低下などで医薬事業が落ち込む一方、工業原料などの化成品事業や食品添加物などのヘルスフーヅ事業が伸びた。 経常利益は5・7%増の…
山梨日日新聞返礼品はシャインの「オーナー権」
山梨日日新聞 7月22日 09:30
甲府市がふるさと納税の返礼品としてオーナー権を導入した、古谷葡萄園のシャインマスカット
佐賀新聞<参院選佐賀>農漁業団体、振興策に期待の声「佐賀農業の発展に手腕を」
佐賀新聞 7月22日 09:30
画像を拡大する 「令和のコメ騒動」を受け、選挙戦では農業政策が争点化した。参院農林水産委員長や党水産部会長を務めた山下雄平氏に対して、農漁業の団体からは振興策に期待の声が上がった。 山下氏を推薦したJAグループ佐賀の政治団体「佐賀県農政協議会」の大島信之会長は、「農政は今後議論が本格化する水田政策の見直しや、農畜産物の適正な価格形成に向けた制度の具体化など重要課題が山積している」と指摘。「これまで ...
新潟日報不思議な昆虫ハンター…どうやって虫を食べてるの?食虫植物展、新潟市秋葉区・県立植物園で8月31日まで
新潟日報 7月22日 09:30
約250株の食虫植物が並ぶ企画展=21日、新潟市秋葉区 虫を捕まえて栄養とする「食虫植物」を紹介する毎夏恒例の企画展が、新潟市秋葉区の県立植物園で開かれている。3連休最終日となった21日は、多くの家族連れが訪れ、不思議な生態に興味津々の様子だった。 食虫植物は、湿地や岩場などに生育し、土から栄養分を吸収するのが難しいことから、虫などを栄養源にしている。 会場には葉で虫を挟み込んで捕らえる「ハエトリ ...
福島民友新聞熱中症疑い19人搬送、福島県内 うち4人が中等症
福島民友新聞 7月22日 09:30
福島県内の各消防本部の21日午後5時現在のまとめによると、福島、郡山、いわき、須賀川、南相馬、本宮、桑折、湯川、金山、浅川、三春、楢葉の12市町村で、計19人が熱中症の疑いで病院に搬送された。中等症4人、軽症15人だった。 南相馬市では、前日に長時間縁側にいた60代女性が家の中で具合が悪くなり通報した。中等症とみられる。
福島民報【試合結果詳細】聖光学院、学法石川、光南、会津北嶺が準決勝進出 2025夏の高校野球福島大会(7月21日)
福島民報 7月22日 09:30
第107回全国高校野球選手権福島大会第10日は21日、いわき市のヨークいわきスタジアム(いわきグリーンスタジアム)と郡山市のヨーク開成山スタジアム(開成山野球場)で準々決勝を行い、第1シード聖光学院、第2シード学法石川、第4シード光南、会津北嶺が準決勝に進んだ。 ヨークいわきスタジアムでは聖光学院が7―2で日大東北に快勝。光南は第5シード田村との継投による投手戦を3―2で制した。ヨーク開成山スタジ ...
南日本新聞【夏の高校野球鹿児島大会】指揮官も認めた「内容のいいアウト」――下位も復調した神村学園、打線切れ目なく圧倒
南日本新聞 7月22日 09:30
■神村学園9−0加治木(7回コールド)神村が切れ目のない打線で得点を重ねた。1回は梶山の右前打で先制し、3回は山本、山口の適時打などで4得点。6回も今井の右前…
中日新聞東証、442円高 午前9時15分現在
中日新聞 7月22日 09:30
連休明け22日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前週末終値と比べ442円70銭高の4万0261円81銭となった。
TBSテレビ【全国天気】東京地方 22日〜23日は時折大気の状態が非常に不安定に…落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意 気象庁
TBSテレビ 7月22日 09:30
東京地方では、多摩地方を中心に、22日昼前から夜のはじめ頃にかけてと、23日昼前から夜のはじめ頃にかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意してください。 [気象概況] 太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、東京地方では、多摩地方を中心に、22日昼前から夜のはじめ頃にかけてと、23日昼前から夜 ...
南日本新聞【夏の高校野球鹿児島大会】3失策に走塁ミス…?らしさ?欠いても終盤の攻守に勝負強さ 鹿児島実が苦しみながら4強進出
南日本新聞 7月22日 09:30
■鹿児島実2−1鹿児島工鹿実が終盤に逆転した。7回1死二塁から7番中村真の二塁打で同点に追い付く。8回には二走室屋が前田大の適時打でかえって勝ち越した。鹿工は…
沖縄タイムス参院選の結果 沖縄県内政党コメント
沖縄タイムス 7月22日 09:30
政治とカネ、国会議員による相次ぐ舌禍など、我が党が自ら惹起(じゃっき)した不始末に対する県民の怒りの率直な表れであり、結果を真摯(しんし)に受け止めたい。引き続き沖縄の声を貫く仕事に徹(てっ)していきたい。
日本海新聞, 大阪日日新聞自公大敗 過半数割れ 首相続投「政治停滞回避」 衆参少数 野党協議に意欲
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:29
第27回参院選は20日投開票され、自民、公明両党は大敗し、非改選を含め参院全体で過半数を割り込んだ。全当選者が21日確定したのを受け、石破茂首相(自民総裁)は党本部で記者会見し「政治を停滞させない」...
NHK1都6県に熱中症警戒アラート
NHK 7月22日 09:28
環境省と気象庁は、22日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩地域、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、山梨県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症の対策を徹底してください。
NHK関東甲信越 厳しい暑さ 熱中症対策徹底を 天気急変にも注意
NHK 7月22日 09:28
22日も関東甲信越は厳しい暑さとなり、内陸部を中心に猛暑日が予想されていて、熱中症対策を徹底して下さい。 一方、午後は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、天気の急変にも注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、埼玉県熊谷市や前橋市で37度、甲府市やさいたま市で36度、新潟市や長野市、宇都宮市や水戸市で35度などと猛烈な ...
十勝毎日新聞ストニィプレイン町訪問団が来町 町民と交流深める11日間
十勝毎日新聞 7月22日 09:27
【鹿追】鹿追町の姉妹都市カナダ・ストニィプレイン町の青少年を中心とする友好訪問団が17日、鹿追を訪問した。同日夕、町民ホールで懇親会が開かれ、喜井知己町長、ホストファミリー、通訳として参加した鹿...
福島民報<速報>大玉村長選が告示 現新2人が立候補届け出 午前9時現在
福島民報 7月22日 09:27
任期満了に伴う大玉村長選は22日、告示された。午前9時現在、元村議の新人遠藤勇雄氏(69)=無所属=、4選を目指す現職押山利一氏(75)=無所属=の2人が立候補を届け出た。 選挙戦は2017(平成29)年以来8年ぶり。
NHK1都6県に熱中症警戒アラート
NHK 7月22日 09:27
環境省と気象庁は、22日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩地域、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、山梨県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症の対策を徹底してください。
NHK関東甲信越 厳しい暑さ 熱中症対策徹底を 天気急変にも注意
NHK 7月22日 09:27
22日も関東甲信越は厳しい暑さとなり、内陸部を中心に猛暑日が予想されていて、熱中症対策を徹底して下さい。 一方、午後は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、天気の急変にも注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、埼玉県熊谷市や前橋市で37度、甲府市やさいたま市で36度、新潟市や長野市、宇都宮市や水戸市で35度などと猛烈な ...
NHK大分県に熱中症警戒アラート
NHK 7月22日 09:27
大分県では、22日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 大分地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、 ▽日田市で38度、 ▽大分市 ...
NHK関東甲信越 厳しい暑さ 熱中症対策徹底を 天気急変にも注意
NHK 7月22日 09:26
22日も関東甲信越は厳しい暑さとなり、内陸部を中心に猛暑日が予想されていて、熱中症対策を徹底して下さい。 一方、午後は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、天気の急変にも注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、埼玉県熊谷市や前橋市で37度、甲府市やさいたま市で36度、新潟市や長野市、宇都宮市や水戸市で35度などと猛烈な ...
日本海新聞, 大阪日日新聞野党、首相を批判 「民意無視の居座り」
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 09:26
参院選での与党大敗を受け、野党幹部は21日、続投を表明した石破茂首相の対応を批判し、自民党との対決姿勢を強めた。立憲民主党の野田佳彦代表は「民意を無視して居座り続けるのか。説得力があまりにもなさ過ぎ...
岐阜新聞竹灯籠、夏の幻想 岐阜・山県市、甘南美寺の境内に1500個
岐阜新聞 7月22日 09:26
竹灯籠で照らされた境内を歩く浴衣姿の子どもたち=山県市長滝、甘南美寺 岐阜県山県市長滝の甘南美寺で竹灯籠の催し「燈(とも)す」(岐阜新聞社、岐阜放送後援)が開かれ、日没後の境内は大小1500個の...
十勝毎日新聞朝野球の帯広電子杯が開幕
十勝毎日新聞 7月22日 09:25
朝野球の第4回帯広電子杯大会(帯広軟式野球連盟主催)が22日、帯広南町球場で開幕した。今季最後の朝野球大会で36チームが出場。初日は串Bar OHANA、コマツVERTEXが勝利した。14日間に...
NHK茨城県内 23日夜遅くにかけ大気不安定 土砂災害に十分注意
NHK 7月22日 09:25
茨城県内は暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、23日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 気象台は、雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあるとして、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、それに上空の寒気の影響で県内は22日と23日のそれぞれ、昼前から夜遅くにか ...
愛媛新聞[戦後80年えひめ]今治空襲と広島原爆投下 同日の悲劇 平和への礎に 今治・常盤小児童が学習
愛媛新聞 7月22日 09:25
【戦火くぐったスズカケノキ 校庭のシンボルで紙芝居 被爆ピアノ招き集会も】 今治空襲と広島への原子爆……
NHK茨城県に22日熱中症警戒アラート 対策徹底を
NHK 7月22日 09:25
茨城県内は22日、各地で気温が上がり、熱中症になりやすい危険な暑さになる見込みで、水戸地方気象台と環境省は熱中症警戒アラートを発表しました。 日中の最高気温は、水戸市と土浦市でいずれも35度と猛暑日が予想されています。 環境省が公開している「暑さ指数」も確認し、こまめに水分や塩分を補給するとともに、外出をなるべく避け室内ではエアコンなどで涼しくして過ごすなど、熱中症への対策を徹底してください。
NHK“水郷" 福岡 柳川 子どもたちが「どんこ舟」で掘割進む
NHK 7月22日 09:25
福岡県柳川市で子どもたちが地面を掘って作った水路、「掘割」を木造の小舟などで進んで水郷と呼ばれるまちの魅力を体験する催しが行われました。 この催しは地元で環境を守る活動をしている市民グループが開き、子どもたちやその保護者などおよそ50人が参加しました。 子どもたちは地元で江戸時代から昭和中期まで住民の交通手段として活用していたという長さ4メートルほどの木造の小舟、「どんこ舟」に乗り込みました。 こ ...
信濃毎日新聞きょうの人こと 信州と海外つなぐ支援を ジェトロ長野貿易情報センター所長の鈴木隆之さん
信濃毎日新聞 7月22日 09:25
鈴木隆之さん 「県内全域を回り、たくさんの経営者と直接話をしたい」。今月着任した日本貿易振興機構(ジェトロ)長野貿易情報センター(長野市)の鈴木隆之所長(52)は、世界経済の先行き不透明感が強まる中、ジェトロのネットワーク…
愛媛新聞[ピントの小学校紹介]玉津小学校(西条市) うちぬきの池に集う
愛媛新聞 7月22日 09:25
西条市玉津の玉津小学校の正門をくぐると、市のシンボルである自噴水「うちぬき」が湧く池がある。児童は……
愛媛新聞伊予市の夏の祭典「伊予彩まつり」 26・27日、パレードや花火大会 漫画家とコラボ企画も
愛媛新聞 7月22日 09:25
伊予市の夏の祭典「伊予彩(さい)まつり」(実行委員会主催)が26、27の両日、伊予市中心部の商店街……
NHK“水郷" 福岡 柳川 子どもたちが「どんこ舟」で掘割進む
NHK 7月22日 09:24
福岡県柳川市で子どもたちが地面を掘って作った水路、「掘割」を木造の小舟などで進んで水郷と呼ばれるまちの魅力を体験する催しが行われました。 この催しは地元で環境を守る活動をしている市民グループが開き、子どもたちやその保護者などおよそ50人が参加しました。 子どもたちは地元で江戸時代から昭和中期まで住民の交通手段として活用していたという長さ4メートルほどの木造の小舟、「どんこ舟」に乗り込みました。 こ ...
秋田魁新報熱中症か 男児が意識失う 鹿角市、スポ少の練習中に
秋田魁新報 7月22日 09:24
※写真クリックで拡大表示します 21日午前11時半ごろ、秋田県鹿角市の小学校体育館でスポーツ少年団の練習中だった男子児童(9)が意識を失い、市内の病院に搬送された。鹿角広域消防本部によると、熱中症で重症とみられる。 9時ごろに練習を始め、コーチ3人が指導に当たっていた。
山陽新聞舟テーマに企画展 諸国郷土玩具館 倉敷蒸気船など160点
山陽新聞 7月22日 09:23
沖縄県の山原船(右上)などが並ぶ企画展 全国各地の人形やおもちゃを紹介する諸国郷土玩具館(倉敷市福田町福田)は、海の日(21日)に合わせて「舟」をテーマにした企画展を開いている。8月末まで。 明治から昭和にかけて作られた約160点を展示。船を模した祇園祭の山車「船鉾(ほこ)」(京都府)や綿花を積んで倉敷川を運航した「倉敷蒸気船」(倉敷市)、琉球諸島の海運を支えた「山原船(やんばるせん)」(沖縄県) ...
読売新聞「想定外のシーズンだった」ソフトバンク、主力のけが相次ぎ一時は最下位…貯金17の2位で前半終える
読売新聞 7月22日 09:22
プロ野球は21日、セ・パ両リーグでレギュラーシーズン前半戦を終えた。パは、日本ハムが首位に立ち、前年覇者の2位ソフトバンクが2ゲーム差で追う。23、24日にマイナビオールスターゲーム2025が開かれ、後半戦は26日から始まる。 ソフトバンク4―1西武 ダウンズ(球団提供) ソフトバンクが1分けを挟み、今季最多の6連勝。三回にダウンズの2点三塁打など7安打の猛攻で4点を奪って逆転した。西武は隅田が試 ...
四国新聞卓球 国スポ成年県予選会
四国新聞 7月22日 09:22
(21日・あなぶきアリーナ香川) ▽男子シングルス決勝リーグ (1)南颯(龍谷大)4勝1敗(2)新名(ZERO・TTC)4勝1敗(3)新名(ケアリッツ・アンド・パートナーズ)3勝2敗(4)松山(Sandmountain)2勝3敗(5)大西(朝日大)1勝4敗(6)吉田(立命大)1勝4敗=同勝敗順位は直接対決の結果による ▽女子シングルス決勝リーグ (1)岡崎日和(百十四銀行)4勝1敗(2)松沢(同) ...
四国新聞卓球 国スポ少年県予選会
四国新聞 7月22日 09:22
(19、21日・あなぶきアリーナ香川) ▽男子シングルス決勝リーグ (1)前田海武(四学香川西高)6勝1敗(2)村上(尽誠学園高)6勝1敗(3)窪田(同)5勝2敗(4)藤井(同)4勝3敗(5)武田(同)4勝3敗(6)山下(四学香川西高)1勝6敗(7)川島(尽誠学園高)1勝6敗(8)大江(高松商高)1勝6敗=同勝敗順位は得失ゲーム率による ▽女子シングルス決勝リーグ (1)山村茉緒子(尽誠学園高)6 ...
四国新聞国スポ四国予選=2競技9種目、県勢が本戦へ
四国新聞 7月22日 09:22
国民スポーツ大会四国予選は20、21の両日、各地で5競技が行われ、県勢は4競技に出場。ローイングの成年男女と少年男女の計6種目、空手形の成年男子と少年男女で国スポ出場を決めた。(記録は団体と個人は県勢) ◎空手 (徳島県三好市三野体育館) 【成年】 ▽男子形 (1)大畠虎太郎(香川)27・0点=出場権獲得 【少年】 ▽男子形 (1)黒田杷琉(香川)26・6点=出場権獲得 ▽女子形 (2)光武(香川 ...
四国新聞軟式野球 県少年選手権第7日
四国新聞 7月22日 09:22
(21日・高松市小山グラウンドほか) ▽6年4回戦 川島Jr.キング7―0竜川ドラゴンズ 国分寺北部6―3今津 丸亀城東ク12―0五剣山ライジング 飯山ク4―3古高松南ビクトリーズ 高松第一スーパースターズ12―0氷上 大野レッドホークス3―3坂出ドリームス(タイブレーク0―0、大野レッドホークスの抽選勝ち) 屋島2―0丸亀城西 多肥ハリケーン6―2香西汐風・弦打シャークス連合
西日本新聞JR久大線久留米〜うきはで列車に遅れ 久留米大前駅で普通列車の...
西日本新聞 7月22日 09:21
JR九州によると、22日午前8時48分ごろ、久大線久留米大学前駅で下り普通列車(久留米午前8時35分発うきは行き)の乗客を急病で救護した。この影響で同9時8分現在、同線久留米〜うきはで遅れが出ている。 ?JR九州・運行情報
四国新聞軟式野球 県中学校大会=8強決まる
四国新聞 7月22日 09:21
第76回県中学校軟式野球大会(第65回県中学総体)第2日は21日、高松市生島町の県営第二球場などで2回戦8試合が行われ、昨秋の県新人大会を制した大手前高松などが8強に進出した。大会第3日は22日、同球場などで準々決勝4試合を行う。 ▽2回戦 長 尾 0000000―0 大手前高松 100000×―1 (長)平木―古川(大)村川―岡田、亀田 高 松 北 0005100―6 豊中・仁尾 430002× ...
四国新聞2025県中学総合体育大会 第3日=サッカー ベスト8決定
四国新聞 7月22日 09:21
(瀬戸大橋記念公園) ▽1回戦 宇多津1―0牟礼 国分寺0―0小豆島・土庄(PK4―3で国分寺の勝ち) UPSET3―1さぬき南 善通寺東西6―2古高松 三木0―0木太(PK4―2で三木の勝ち) 丸亀東1―1綾川(PK4―2で丸亀東の勝ち) 東かがわク2―1龍雲 丸亀西2―1三豊SC
四国新聞2025県中学総合体育大会 第3日=剣道 男子・森下(丸亀東)、女子・上原(龍雲)V
四国新聞 7月22日 09:21
(高松市総合体育館) ▽男子個人準々決勝 森下(丸亀東) メメ― 藤井(満濃) 梅舎(坂出) メ― 森沢(勝賀) 中村(勝賀) コ― 松岡(満濃) 三木(勝賀) メド―メ 松本(白峰) ▽準決勝 森下 メメ― 梅舎 三木 メ― 中村 ▽決勝 森下 メメ―メ 三木 ▽女子個人準々決勝 黒川(協和) メ― 猪熊(山田) 池田(高松北) メ― 葛西(小豆郡連盟) 松下(光龍舘) メコ―メ 松葉(満濃) ...
山形新聞豊かな農村、取り戻す 参院選で再選・芳賀道也氏に聞く
山形新聞 7月22日 09:21
再選を果たし、抱負を語る芳賀道也氏=山形市・山形メディアタワー 参院選県選挙区で再選を果たした無所属現職の芳賀道也氏(67)は20日夜、山形市の山形メディアタワー…
四国新聞2025県中学総合体育大会 第3日=ソフトボール 丸亀西5年連続優勝 男子
四国新聞 7月22日 09:20
(丸亀市土器川公園) ▽男子決勝 三 木 32121―18 丸亀西 12178x―28 (四回コールド) (三)高本―村井(丸)池田、荒木、池田―河端 ▽本塁打 石垣(丸) ▽三塁打 河野、河端(以上丸)▽二塁打 渡辺、中井(以上三) (丸亀西は5年連続12度目の優勝) ▽女子1回戦 古高松9―7協和 勝賀18―3桜町 善通寺東西15―5丸亀西 国分寺13―0木太 三木・さぬき南14―7太田 ▽準 ...
NHK関東甲信越 厳しい暑さ 熱中症対策徹底を 天気急変にも注意
NHK 7月22日 09:20
22日も関東甲信越は厳しい暑さとなり、内陸部を中心に猛暑日が予想されていて、熱中症対策を徹底して下さい。 一方、午後は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、天気の急変にも注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、埼玉県熊谷市や前橋市で37度、甲府市やさいたま市で36度、新潟市や長野市、宇都宮市や水戸市で35度などと猛烈な ...
四国新聞2025県中学総合体育大会 第3日=飛び込み 植田(香川DC)2種目出場権 板飛び込み、坂本(高松北)も全中へ
四国新聞 7月22日 09:20
(県立総合プール) ▽女子高飛び込み (1)植田恵麻(香川DC)266・05点=標準突破(2)坂本(高松北)220・50点=以下なし ▽同3メートル板飛び込み (1)植田恵麻(香川DC)316・00点(2)坂本李珠(高松北)268・50点=以上標準突破、以下なし ◎高難度技に磨き 植田 飛び込み女子は、植田(香川DC)が2年連続2種目で全国切符を獲得した。ただ、1年生で出場した昨年の全中では、高飛 ...
四国新聞第107回夏の高校野球香川大会=きのうの戦績
四国新聞 7月22日 09:20
▽3回戦 三本松5―4観音寺総合 坂出商3―2丸亀城西
NHK1都6県に熱中症警戒アラート
NHK 7月22日 09:19
環境省と気象庁は、22日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして東京23区と多摩地域、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、山梨県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症の対策を徹底してください。
NHK関東甲信越 厳しい暑さ 熱中症対策徹底を 天気急変にも注意
NHK 7月22日 09:19
22日も関東甲信越は厳しい暑さとなり、内陸部を中心に猛暑日が予想されていて、熱中症対策を徹底して下さい。 一方、午後は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、天気の急変にも注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は22日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、埼玉県熊谷市や前橋市で37度、甲府市やさいたま市で36度、新潟市や長野市、宇都宮市や水戸市で35度などと猛烈な ...
中日新聞財務長官、期限までの合意急がず 米関税交渉「質高い」内容目指す
中日新聞 7月22日 09:19
米議会で記者会見するベセント財務長官=6月(ロイター=共同) 【ワシントン共同】ベセント米財務長官は21日、各国・地域との関税交渉に関し「(「相互関税」上乗せ分の停止期限である)8月1日までに合意を成立させることより、質の高い合意を重視する」と語った。「合意を急ぐつもりはない」とも述べた。参院選大敗後初の閣僚級の関税交渉のため米国入りした赤沢亮正経済再生担当相は期限前の合意を目指す。だが石破政権の ...
四国新聞てっぺんへ 中国インターハイで輝け県勢(6)井関文月(高松工芸)自転車女子 3度目舞台、2冠照準 世界目指す17歳の逸材
四国新聞 7月22日 09:19
世界を目指す17歳だ。高松工芸3年の井関文月は日本連盟が定めるジュニア強化指定選手。今春の選抜大会ケイリンで初優勝を飾り、3年連続で挑む今夏のインターハイで同種目と1キロタイムトライアルの2冠を目指す。「日々支えてくれる家族や先生に感謝の気持ちを込め、優勝したい」と意気込む。 小中時代はハンドボールに打ち込み、スタミナや瞬発力、集団を怖がらない精神力を鍛えた。高校進学後、将来の夢である競輪選手にな ...
四国新聞2025県中学総合体育大会 第3日=柔道 牟礼V 男子40年ぶり、女子18年ぶり
四国新聞 7月22日 09:19
第65回県中学校総合体育大会第3日は21日、高松市サンポートのあなぶきアリーナ香川などで6競技を行った。柔道団体は男女とも牟礼が制した。男子が40年ぶり、女子は18年ぶりで、ともに全国中学校体育大会(全中、8月19〜22日・福岡)進出を決めた。剣道は個人戦を実施。男子は森下洋(丸亀東)、女子は上原都妃実(龍雲)が優勝し、上位2選手に与えられる全中(8月23〜25日・宮崎)出場権を得た。飛び込み女子 ...
四国新聞ライフル射撃 県夏季大会
四国新聞 7月22日 09:18
(20日・県射撃場)=1位記録 【男子】 ▽50メートルライフル3姿勢60発 馬渕章弘(エムイーシーテクノ)518点 ▽同伏射60発 小野竜矢(アサヒビール)574・7点 ▽エアライフル60発 小林拓実(新川電機)589・4点 ▽エアピストル60発 井下友裕(県警)560点 ▽ビームライフル少年60発 赤松知宙(高瀬高)619・7点 ▽ビームピストル少年60発 田中煌大(大阪桐蔭中)489点 【女 ...
四国新聞フットサル 全日本女子県大会=高松西beleza、四国大会出場権獲得
四国新聞 7月22日 09:18
フットサルの全日本女子選手権県大会は20日、高松市サンポートのあなぶきアリーナ香川に5チームが出場して行われた。決勝は高松西belezaがPARTIDA KAGAWAを1―0で下し、全国切符が懸かる四国大会(来年1月25日・愛媛)の出場権を獲得した。 ▽1回戦 香川大6―3EsseCubic ▽準決勝 PARTIDAKAGAWA 2―0 香川大 高松西beleza 6―4 丸亀ELF ▽決勝 高松 ...