検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

73,101件中573ページ目の検索結果(0.839秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
秋田魁新報「根絶へ不断に取り組む」 秋田県発注工事汚職事件 県が議会3常任委員会で陳謝
秋田魁新報 7月22日 16:50
※写真クリックで拡大表示します 県議会建設委員会で、頭を下げて陳謝する県建設部幹部 秋田県発注工事などを巡る汚職事件を受け、県は22日、県議会の総務企画、産業観光、建設の各常任委員会で陳謝した。建設部職員らを対象にした調査では、新たな事件に結び付く行為は確認されなかったと報告した。 事件を巡っては、収賄の罪で起訴された元建設部建設政策課主幹について、県が今月2日に懲戒免職処分とした。その後、県産業 ...
TBSテレビ中谷元 高知県連会長「全く報告・了承ないまま行われた、正式な県連の文書ではない」…自民党高知県連の役員6人が「石破総裁の早期退陣」申し入れ決定を受けコメント
TBSテレビ 7月22日 16:50
参院選“敗北"の責任をめぐって、自民党高知県連の一部の役員が、党本部に対し「石破総裁の早期退陣の申し入れ」を決定しました。一方、防衛大臣で高知県連会長を務める中谷元氏は、「正式な高知県連の文書ではない」としています。 自民党高知県連、尾〓正直副会長(衆議院議員)、梶原大介副会長(参議院議員)。 自民党高知県連の尾〓正直副会長(衆議院議員)や、梶原大介副会長(参議院議員)ら6人の役員は、21日、緊急 ...
TBSテレビ大相撲名古屋場所10日目 御嶽海は勝ち越し決める 湘南乃海に勝ち8勝2敗に
TBSテレビ 7月22日 16:50
大相撲名古屋場所は10日目の22日、上松町出身で西前頭16枚目の御嶽海は、勝ち越しを決めました。 御嶽海は、十両2枚目の湘南乃海と対戦し、寄り切りで勝ちました。 8勝2敗とした御嶽海は、11日目の23日、西前頭14枚目の草野と対戦します。
下野新聞小学校1校がインフルで休業措置 栃木県内14〜18日
下野新聞 7月22日 16:50
県教委は22日、インフルエンザとみられる症状が相次いだとして、休業措置を取った県内公立学校は14〜18日の5日間で、県南健康福祉センター管内の小学校1校だったと発表した。
読売新聞参議院選挙・比例、落選の杉田水脈さん「保守の人たちの心が自民党から離れているのが大きかった」
読売新聞 7月22日 16:50
支援者の前で頭を下げる杉田水脈さん(21日午前5時31分、山口市で) 参院選では、伝統的に保守地盤が強固な九州・山口でも自民党が苦境に立たされた。陣営からは政権の先行きを危惧する声に加え、有権者の信頼を失った党への恨み節も漏れた。 「自民党、江藤さんには協力できない」 宮崎選挙区(改選定数1)で涙をのんだ現職の長峯誠さん(55)は21日、議員宿舎の整理などのために上京した。地元選出の江藤拓衆院議員 ...
山陽新聞【講演要旨】エネルギー自給へ大型蓄電池製造 パワーエックス(玉野市)伊藤正裕社長
山陽新聞 7月22日 16:50
伊藤正裕社長 当社は「永遠に、エネルギーに困らない地球。」をビジョンに掲げ2021年、再生可能エネルギーの活用を狙いに立ち上げた。これまでに190億円余りの資金を調達。大型蓄電池の製造を通じ、エネルギー自給率の向...
日本経済新聞福岡国税局長の小沢研也氏「デジタル技術活用し納税者サービス充実」
日本経済新聞 7月22日 16:49
福岡国税局長就任後、初めての記者会見に臨む小沢氏(22日、福岡市博多区)福岡国税局長に1日付で就任した小沢研也氏は22日、福岡市内で記者会見を開いた。「e-TAX(国税電子申告・納税システム)の利便性向上やデジタル技術を活用した情報発信など納税者サービスの充実に努めたい」と述べた。 小沢氏は重ねて「税務行政は納税者の理解と信頼がなくては成り立たない。関係者の理解を得られるよう頑張っていきたい」と話 ...
QAB : 琉球朝日放送学校給食を提供する企業が子ども食堂へ食糧支援
QAB : 琉球朝日放送 7月22日 16:48
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 県内で学校給食などを提供する企業が、浦添市内の子ども食堂や学童に1000食分あまりのジューシーを無償で提供しました。 提供したのは、学校給食の製造・管理業務などを行っている「オーディフ」です。 この取り組みは、夏休みに入り給食がなくなった子どもたちに栄養のあるおいしいごはんを食べてもらおうと、社員の発案で始まり、現在、沖 ...
天神経済新聞福岡県立美術館で県美40周年と前身の文化会館開館60周年記念展覧会
天神経済新聞 7月22日 16:47
会場内、第1章「こっそりカンレキ!1964−福岡県文化会館、誕生。」 0 展覧会「令和7年度コレクション展?『フワクのミワク、こっそりカンレキ!』 福岡県立美術館開館40周年&福岡県文化会館開館60周年」が現在、福岡県立美術館(福岡市中央区天神5)4階展示室で開催されている。 会場内、第2章「フワクのミワク 1985−福岡県立美術館、誕生。」 [広告] 福岡県立美術館の前身となる福岡県文化会館は1 ...
NHK長野市の消費者物価指数 前年同月比で3.1%上昇
NHK 7月22日 16:46
家庭で消費されるモノやサービスの値動きを見る先月の長野市の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月と比べて、3.1%上昇しました。 このうちコメを含む「穀類」は24.9%の上昇となり、8か月連続で10%以上の上昇となっています。 県によりますと、生鮮食品を除いた6月の長野市の消費者物価指数は2020年を100として112.9となり、去年の同じ月と比べて3.1%上昇しました。 前年同月を ...
十勝毎日新聞日勝峠で安全運転呼び掛ける 清水交通少年団
十勝毎日新聞 7月22日 16:46
【清水】清水交通少年団(池田秋桜団長)の団員10人が18日、清水町内の日勝峠石山チェーン脱着場で、交通安全啓発活動を実施した。 同少年団は、清水小の4年生以上で構成。啓発活動は町生...
千葉日報シマウマ「カエデ」死ぬ 千葉市動物公園
千葉日報 7月22日 16:46
死んだグレビーシマウマの「カエデ」(千葉市動物公園提供) 千葉市動物公園(同市若葉区)は22日、、グレビーシマウマ「カエデ」(雌、20歳)=写真、同園提供=が起立不能による循環不全で死んだと発表した。 同公園によ ・・・
佐賀新聞元交際相手の30代女性に2日で116回のメッセージ、右腕つかみけが負わす… 傷害、ストーカー規制法違反疑いで福岡の65歳男逮捕 鳥栖署
佐賀新聞 7月22日 16:45
画像を拡大する 鳥栖署は22日、傷害とストーカー規制法違反の疑いで、福岡県筑前町四三嶋、会社員の男(65)を逮捕した。 逮捕容疑は17日午後0時18分ごろ、元交際相手の30代女性の勤務先駐車場に押しかけ、女性に対して電話に出るよう要求した上、右腕をつかんで約10日間のけがを負わせた疑い。また17〜18日、女性の携帯電話に116回にわたってメッセージを送信したり、電話を17回かけたりするなどのストー ...
STV : 札幌テレビ「タンク内で作業中、砂利が崩れてきた」40代男性が重傷 砕石場でベルトコンベアの補修中 北海道当麻町
STV : 札幌テレビ 7月22日 16:44
北海道当麻町で2025年7月22日、作業事故が発生し、40代の男性が病院に搬送されました。 事故があったのは、当麻町開明の砕石場です。 午前8時20分ごろ、「男性従業員が砂利を入れるタンク内で作業中、砂利が崩れてきた」と通報がありました。 この事故で、40代の男性従業員1人が背骨を折る重傷を負いました。 意識はあり会話も可能だということです。 警察によりますと当時、男性はタンク内でベルトコンベアに ...
日本テレビ宙に浮かせて栽培 「空中スイカ」の収穫最盛期 岐阜市
日本テレビ 7月22日 16:44
夏本番を迎え、岐阜市の農園では宙づりの状態で栽培される「空中スイカ」の収穫が最盛期を迎えました。 岐阜市秋沢にある早川一之さんの農園で、収穫の最盛期を迎えている「空中スイカ」。アーチ状に組まれた、高さ1メートル80センチの支柱にツルをはわせ、宙に浮かせて栽培しています。空中スイカはサイズが小さく冷蔵庫にまるごと入れられるため人気で、収穫は8月下旬まで続きます。 最終更新日:2025年7月22日 1 ...
NHK89歳母親への傷害容疑 60歳息子逮捕 母親は死亡 広島
NHK 7月22日 16:44
広島市南区の自宅で、89歳の母親を殴る蹴るなどしてけがをさせたとして、60歳の息子が傷害の疑いで逮捕されました。 母親は死亡していて、警察が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、広島市南区皆実町の無職、松野敏之容疑者(60)で、警察によりますと21日自宅で、同居する母親の川島宏子さん(89)の背中を殴ったり、足をけったりしてけがをさせたとして、傷害の疑いが持たれています。 容疑者は母親と ...
中日新聞日本発キャラを海外売り込み 伊藤忠商事「んぽちゃむ」
中日新聞 7月22日 16:44
伊藤忠商事が、日本人クリエーターが創作した人気キャラクターの海外展開を強化する。日本や韓国の若年層に人気が高い「んぽちゃむ」をアジアや北米で商品化する権利(ライセンス)を取得した。年内のグッズ発売を目指す。 んぽちゃむは、白くて餅のような形状とつぶらな瞳が特徴の「ヨーグルトの妖精」の設定。友達の「きみまろ」との掛け合いを動画などで発信している。イラストレーター「可哀想(かわいそう)に!」さんが20 ...
山形新聞水遊び、気持ちいい! 鶴岡公園に市が噴水設置、8月末まで
山形新聞 7月22日 16:44
水遊びを楽しむ子どもたち=鶴岡市・鶴岡公園 鶴岡市の鶴岡公園内にある二の丸広場で、噴水装置のある水遊び場が期間限定で設置されている。子どもの遊…
NHK夏の全国高校野球宮崎大会 17日目 準々決勝2試合の結果
NHK 7月22日 16:44
夏の全国高校野球宮崎大会は17日目の22日、準々決勝2試合が行われ、ベストフォーが出そろいました。 サンマリンスタジアム宮崎で行われた第1試合は、富島が延岡学園に2対1で勝ちました。 第2試合は、日章学園が聖心ウルスラ学園に7対0の8回コールドで勝ちました。 準決勝は24日、サンマリンスタジアム宮崎で行われ、第1試合で日南学園と日章学園が、第2試合で富島と宮崎商業が対戦します。 NHK宮崎では、こ ...
TBSテレビ【速報】長野県内の土砂災害警戒情報は解除
TBSテレビ 7月22日 16:43
長野県と気象台は、県内に出されていた土砂災害警戒情報を解除しました。
NHK参院選 “1票の格差"で無効求め福岡高裁宮崎支部に提訴
NHK 7月22日 16:42
20日の参議院選挙で選挙区ごとの1票の価値に最大で3倍を超える格差があったのは憲法に違反するとして、弁護士などのグループが福岡高等裁判所宮崎支部に選挙の無効を求める訴えを起こしました。 1票の格差の是正を求める弁護士などのグループが22日、全国一斉に行ったもので、福岡高等裁判所宮崎支部では宮崎と鹿児島の選挙区について訴えが起こされました。 20日、投票が行われた参議院選挙では、有権者の数が最も少な ...
NHK岐阜県の全域に竜巻注意情報(16:26)
NHK 7月22日 16:41
気象庁は午後4時26分岐阜県の全域に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
毎日新聞自民・栃木県連、石破首相らの退任要請決定「党の存続かかわる事態」
毎日新聞 7月22日 16:41
首相官邸に入る石破茂首相=2025年7月22日午前9時47分、平田明浩撮影 参院選で自民党が大敗したことを受け、自民栃木県連は22日、持ち回りで緊急総務会を開き、党総裁の石破茂首相と森山裕幹事長の退任を要請することを全会一致で決めた。 木村好文県連幹事長は「国民の支持の回復はおろか、党の存続にかかわる大変由々しき事態。責任を明らかにすることを求める」とするコメントを発表した。 Advertisem ...
NHK児童盗撮で起訴の教員2人 再逮捕 横浜市教育委員会の対応
NHK 7月22日 16:41
女子児童を盗撮し画像などをSNSのグループで共有したとして起訴された小学校の教員2人が、ほかにも児童の楽器に体液をつけたり、着替えを盗撮したりするなどした疑いがあるとして警察に再逮捕されました。 警察は22日、捜査本部を設置し、グループの実態解明を進めることにしています。 再逮捕されたのは、名古屋市の小学校の教員、森山勇二容疑者(42)と、横浜市の小学校の教員、小瀬村史也容疑者(37)です。 警察 ...
NHK新燃岳 噴火から1か月 火山活動は活発な状態続く 警戒を
NHK 7月22日 16:41
霧島連山の新燃岳で、2018年以来となる噴火が発生してから、22日で1か月です。 この間、最も高いときで噴煙が5000メートルまで上がるなど、火山活動は活発な状態となっていて、気象台は、引き続き、警戒するよう呼びかけています。 霧島連山の新燃岳では1か月前の先月22日に、2018年6月以来となる噴火が発生しました。 翌23日には火山ガスに含まれる「二酸化硫黄」の放出量が急激に増加したことなどから、 ...
大分合同新聞参院選比例代表、参政党新人の後藤氏初当選 大分市出身の元ラグビー日本代表
大分合同新聞 7月22日 16:41
岩手日報一関で観測史上最高38.3℃ 釜石は37.7℃、岩手県内12地点で猛暑日
岩手日報 7月22日 16:40
22日の岩手県内は、高気圧に覆われ気温が上昇し、一関で観測史上最高の38・3度(平年比9・9度高)を記録した。普代で7月の観測史上最高の36・2度(同11・0度高)となるなど、12地点で猛暑日となった。 各地の最高気温は釜石37・7度(同11・6度高)、奥州・江刺36・3度(同8・1度高)、岩泉36・1度(同9・0度高)、大船渡36・0度(同10・0度高)、宮古34・8度(同9・8度高)、盛岡33 ...
名古屋テレビ気温が上がる夏は増加 モバイルバッテリーの発火事故 「異常な熱」がある時はリスク高
名古屋テレビ 7月22日 16:40
多くの人が持ち歩く「モバイルバッテリー」。20日、電車内で発火し、乗客がけがをしました。発火を防ぐにはどうしたらよいのでしょうか。 モバイルバッテリーから吹き出す煙、そして炎。 NITE 製品評価技術基盤機構によりますと、モバイルバッテリーなど、リチウムイオン電池を使った製品の発火事故は、去年までの5年間で1500件以上報告されています。 気温が上がるとその件数も増加。6月から8月が特に多くなって ...
十勝毎日新聞わかふじ寮の利用者が交通安全啓発キーホルダー製作 新得
十勝毎日新聞 7月22日 16:40
【新得】新得署(山田浩署長)と社会福祉法人厚生協会(田中雅之理事長)が協力して製作した木製キーホルダーのお披露目式が14日、同署で行われた。 夏の交通安全運動の一環。同協会の指定...
NHK児童盗撮で起訴の教員2人 再逮捕 横浜市教育委員会の対応
NHK 7月22日 16:38
女子児童を盗撮し画像などをSNSのグループで共有したとして起訴された小学校の教員2人が、ほかにも児童の楽器に体液をつけたり、着替えを盗撮したりするなどした疑いがあるとして警察に再逮捕されました。 警察は22日、捜査本部を設置し、グループの実態解明を進めることにしています。 再逮捕されたのは、名古屋市の小学校の教員、森山勇二容疑者(42)と、横浜市の小学校の教員、小瀬村史也容疑者(37)です。 警察 ...
中日新聞福山主婦刺殺、二審も懲役15年 71歳男に広島高裁
中日新聞 7月22日 16:38
広島県福山市で2001年、住宅に侵入し住人の主婦=当時(35)=を刺殺したとして殺人と住居侵入の罪に問われた竹森幸三被告(71)の控訴審判決で、広島高裁は22日、懲役15年とした一審広島地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。 被告は事件発生から20年後、遺留物とDNA型が一致したとして逮捕、起訴された。弁護側はDNA型の一部が一致しておらず、鑑定の過程で人為的な誤りがあった可能性を主張していた ...
熊本日日新聞熊本県内全域に食中毒警報 猛暑日予報受け 熊本県
熊本日日新聞 7月22日 16:38
熊本県は22日、県内全域に「食中毒警報」を発令した。気象庁の予報で最高気温35度以上の猛暑日が今後1週間続くためで、昨年より3日早い。県の要領に注意報より危険性が高い「警報」が定められた2019年度以降、最も早い発令となった。 警報の...
TBSテレビ維新・吉村洋文代表 自民・公明との連立を改めて否定「永田町の状況というのは、常に変わると思う。その中で連立というのは『いま考えていますか』と言われたら『考えていません』」
TBSテレビ 7月22日 16:37
日本維新の会の吉村洋文代表は7月22日の記者会見で、維新が連立入りする可能性について「現時点ではない」と改めて否定しました。 20日投開票の参議院議員選挙では、与党の自民党・公明党は議席数を大きく減らし、改選がなかった議席と合わせても参議院の過半数を割りこみました。 衆参両院で「少数与党」の状況が生まれた中、日本維新の会の吉村氏洋文代表は、連立入りを改めて否定しました。 (日本維新の会 吉村洋文代 ...
TBSテレビ1票の格差 最大で3.13倍に参議院選挙の無効求め弁護士グループが提訴「裁判所から強いメッセージを」
TBSテレビ 7月22日 16:37
今回の参議院選挙での「1票の格差」は、最大で3.1倍を超え前回よりも拡大しました。 この状態が憲法に違反するとして22日、弁護士グループが、福岡など全国一斉に選挙の無効を求める訴えを起こしました。 福岡高裁では22日、弁護士グループが福岡や佐賀などの九州5県でも「1票の格差」があったとして、今回の参院選の無効を求める訴えを起こしました。 前回・3年前の参院選では、選挙区によって議員1人あたりの有権 ...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信 大気の状態非常に不安定に 警報発表地域が拡大する可能性も 【雨のシミュレーション画像】関東北部120ミリ 関東南部・甲信80ミリ 気象庁
TBSテレビ 7月22日 16:37
関東地方と甲信地方では、22日夜遅くにかけて、大雨による土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に警戒してください。23日午後も大雨となるおそれがあります。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 関東地方と甲信地方では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴った ...
日本テレビMTG新本社 名古屋市に建設発表「五島産ツバキの酵母でパン」など販売予定 社長は五島市出身《長崎》
日本テレビ 7月22日 16:37
五島市出身の社長が手掛ける美容や健康家電メーカーが、新本社の建設を発表しました。 新本社の建設を発表したのは、五島市出身で「リファ」や「シックスパッド」などの人気ブランドを展開するMTGの松下 剛社長です。 名古屋市に建設される新本社は、日本を代表する建築家の隈研吾さんが設計。 カフェや広場などが併設され、パン工房では五島産のツバキの酵母を使ったパンが販売される予定です。 建築家の隈研吾さんとMT ...
名古屋テレビ私物のスマホで児童撮影は禁止 職員が共通アクセスできるフォルダにデータ保存を通知 名古屋市教委
名古屋テレビ 7月22日 16:36
小学校の教師が児童を盗撮、SNSグループで共有していた事件。楽器に体液をつけたなどの疑いで教師2人が再逮捕されました。 再逮捕されたのは、名古屋市の小学校教師、森山勇二容疑者(42)。 警察によりますと、森山容疑者は先月、女子児童2人の楽器や帽子に体液をつけた疑いがもたれています。 森山容疑者はその様子を動画で撮影していたということです。 「学校のデジタルカメラを使って盗撮した」 森山容疑者は、女 ...
MBS : 毎日放送維新・吉村洋文代表 自民・公明との連立を改めて否定「永田町の状況というのは、常に変わると思う。その中で連立というのは『いま考えていますか』と言われたら『考えていません』」
MBS : 毎日放送 7月22日 16:35
日本維新の会の吉村洋文代表は7月22日の記者会見で、維新が連立入りする可能性について「現時点ではない」と改めて否定しました。 20日投開票の参議院議員選挙では、与党の自民党・公明党は議席数を大きく減らし、改選がなかった議席と合わせても参議院の過半数を割りこみました。 衆参両院で「少数与党」の状況が生まれた中、日本維新の会の吉村氏洋文代表は、連立入りを改めて否定しました。 (日本維新の会 吉村洋文代 ...
中日新聞知的障害者向けの母子手帳 教授2人が作成、無料配布
中日新聞 7月22日 16:34
知的障害がある親の子育てを支援しようと、大学教授の研究班が易しい言葉やイラストを使った「分かりやすい版」母子健康手帳を国の科学研究費で作成した。外国人には外国語版、視覚障害者には点字版が既にあるが、知的障害者向けの母子手帳は初めて。 「大阪手をつなぐ育成会」のホームページから無料でダウンロードできるほか、希望する自治体には印刷して配布する。研究班は「知的障害のグレーゾーンの人を含め、必要としている ...
NHK釧路に「製材工場」建設の方針を示す 愛媛県の製材会社など
NHK 7月22日 16:33
日本製紙釧路工場跡地での製材工場の建設を断念した愛媛県の製材会社などが、当初の計画を変更したうえで、3年後の操業を目指して釧路市内に工場を建てる方針を明らかにしました。 愛媛県の製材会社サイプレス・スナダヤと、中部電力の合弁会社は、22日、トドマツなどの道産木材から集成材の原料となる板を製造する工場を釧路市内に建設し、3年後、2028年4月の操業を目指すと発表しました。 この会社では、4年前に、紙 ...
NHK網走・北見・紋別に熱中症警戒アラート 危険な暑さに警戒を
NHK 7月22日 16:33
22日のオホーツク地方は、午後1時までに佐呂間町で36.8度を記録するなど、各地で35度を超える猛暑日となっています。 気象台などは網走・北見・紋別地方に「熱中症警戒アラート」を発表し、こまめに水分と塩分を補給するなどの対策を呼びかけています。 気象台によりますと、22日は道内に暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、オホーツク地方の各地で気温が上がっています。 午後1時までの最高気温は、オホーツ ...
NHK「湧別サロマ湖 龍宮えびホタテまつり」開催 北海道 湧別町
NHK 7月22日 16:33
オホーツク海側の湧別町で、特産のホタテやホッカイシマエビを味わえるイベントが開かれ、多くの人でにぎわいました。 「湧別サロマ湖 龍宮えびホタテまつり」は、湧別町特産の水産物を味わってもらおうと、毎年この時期に開かれています。 20日は、会場の三里浜キャンプ場に真っ赤に茹で上がったホッカイシマエビや、生きたホタテなどが販売され、訪れた人が湧別町の味覚を堪能していました。 ホッカイシマエビの早食い競争 ...
TBSテレビ錦木は白鷹山に寄り切りで勝ち6連勝 大相撲名古屋場所10日目 郷土力士の勝敗
TBSテレビ 7月22日 16:33
大相撲名古屋場所10日目、郷土力士の取り組み結果です。 好調の十両の錦木は6連勝を飾りました。9日目に白星先行となった盛岡市出身の錦木は白鷹山に寄り切りで勝ちました。これで6連勝として6勝4敗です。11日目は日翔志との取り組みです。 幕下の漣は敗れてこれで3勝2敗です。 序ノ口の東颯海も敗れて2勝3敗となりました。 その他の郷土力士の取り組みは、10日目はありませんでした。
十勝毎日新聞チーム「せきみず」が連覇 新得フロアカーリング大会
十勝毎日新聞 7月22日 16:33
【新得】新得町民限定の「しんとくフロアカーリング大会」(町教委主催)の決勝が17日、町民体育館で行われた。チーム「せきみず」(水本敏政さん、関ゆり子さん)が連覇を果たした。 大会...
山梨日日新聞後藤氏「党の公約具体化する」 県庁で当選証書付与式
山梨日日新聞 7月22日 16:32
当選証書を受け取る後藤斎氏=県庁
日本テレビ大谷3試合連続ホームランで35号 二刀流で先発
日本テレビ 7月22日 16:31
3試合連続35号ホームランです。ドジャースの大谷翔平選手が22日のツインズ戦に投打の二刀流で先発しました。 今シーズン6度目の二刀流での先発となったきょうのツインズ戦。しかし、先頭打者へのスイーパーが甘いコースへ。いきなり今シーズン初めてホームランを浴び、出鼻をくじかれます。それでも2つの三振を奪い、動揺することはありません。 するとその裏。2番、打者・大谷。お返しとばかりにバックスクリーンへ、3 ...
NHK瀬戸内国際芸術祭の夏会期 大西市長“熱中症対策に万全期す"
NHK 7月22日 16:31
高松市の大西市長は、来月から始まる瀬戸内国際芸術祭の夏会期について、帽子の着用など来場者自身での暑さへの備えを呼びかけるとともに、給水スポットの設置拡大など暑さ対策に万全を期す考えを示しました。 瀬戸内国際芸術祭の夏会期は来月1日から始まり、連日、猛暑が続く中、暑さ対策が課題となっています。 これについて高松市の大西市長は、22日の定例の記者会見で「厳しい暑さが続いていて熱中症のリスクの高まりが懸 ...
千葉日報【詳報】印西でドーベルマン逃走、体重50キロの大型犬 周辺自治体でも注意呼びかけ
千葉日報 7月22日 16:31
印西市 22日午前8時15分 ・・・
福島民報ら・ら・ミュウ「28周年誕生祭」 特設リングでプロレス観客魅了 福島県いわき市
福島民報 7月22日 16:30
豪快な技が繰り出された「ら・ら・ミュウ港町プロレス」 福島県いわき市小名浜のいわき・ら・ら・ミュウの「28周年誕生祭」は20日、館内とその周辺で開かれた。 施設南側休憩所では、「第3回港町プロレス」を開催。市内を拠点に活動するいわきレスリングプロジェクト(I・W・P)のメンバーが特設リングで熱のこもったプロレスを繰り広げた。豪快な技の数々に観客も一緒に盛り上がった。 恒例のスイカの無料振る舞いコー ...
徳島新聞阿波踊り☆NextGen 【フル動画Ver.】
徳島新聞 7月22日 16:30
徳島県で生まれ、400年以上の伝統を誇る阿波踊り。情熱的な舞と魂を揺さぶるリズムは国内外のファンを魅了し、徳島市で毎年8月12〜15日に行われる阿波… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り242文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳し ...
四国新聞瀬戸芸へ「つかさ おせっ隊」結成/さぬき「おへんろつかさの会」、会期中に志度寺境内をガイド
四国新聞 7月22日 16:30
さぬき市を拠点に活動する「おへんろつかさの会」(長尾真弘会長)は19日、瀬戸内国際芸術祭2025の夏会期(8月1〜31…
読売新聞泉房穂氏トップ当選の参議院兵庫選挙区の比例選得票数まとまる…自民は16万票、維新は21万票減らす
読売新聞 7月22日 16:30
参院比例選の兵庫県内の党派別得票数は、自民党がトップの47万1556票(得票率17・86%)だったものの、2022年の前回選から約16万3000票減らした。日本維新の会は41万9846票(同15・90%)で約21万6000票減となった。 一方、参政党は約24万7000票増の33万455票(同12・51%)、国民民主党は約19万3000票増の28万7052票(同10・87%)と躍進。続く公明党は25 ...
TBSテレビ沢登りをしていて滑落 68歳の男性が死亡 山梨・北杜市の大岩山
TBSテレビ 7月22日 16:30
警察によりますと21日午後3時30分ごろ、山梨県北杜市白州町の大岩山の山中で沢登りをしていた男性が滑落し、県警ヘリで救助されましたが、死亡しました。 死亡したのは甲府市の無職 坂本徹さん(68)です。 坂本さんは同行者と3人で21日午前5時30分ごろから山を登り始め、大岩山の山中で沢登りを行っていたところ、足を滑らせ滑落し、身動きが取れなくなったことから、同行者が110番通報して救助を要請したもの ...
室蘭民報9月に野音さよなら企画 無料開放オープンデーも
室蘭民報 7月22日 16:30
「フォークの殿堂」などとして愛されてきた東京都千代田区...
NHK参院選結果 池田知事“子育て支援や水道施設の老朽化対策を"
NHK 7月22日 16:30
20日投票が行われた参議院選挙の結果を受けて、池田知事は当選者に対し、少子化や人口減少をふまえ、子育て施策や水道施設の老朽化対策などへの支援を期待する考えを示しました。 今回の参議院選挙で香川選挙区では、現職と新人のあわせて6人が立候補し、国民民主党の原田秀一氏(52)が、初めての当選を果たしました。 池田知事は、22日県庁で行われた定例の記者会見で、今回の参議院選挙の投票率が前回の選挙を7ポイン ...
信濃毎日新聞人気で増刷 “小海線が走る街"紹介のガイドブック 主要駅や長野市などでも入手可能
信濃毎日新聞 7月22日 16:30
人気を受けて増刷したガイドブック「高原列車がはしる街」 県佐久地域振興局(佐久市)は、今年1月に発行したJR小海線沿線のガイドブック「高原列車がはしる街」を増刷した。小海線の利用促進へ移住者向けに沿線の店舗などを紹介する無料の冊子で、3千部を印刷したが2カ月ほどでなくなる人気だった。同振興局は「入手できなかった人はぜひ手にとってほしい」と呼びかけている…
山梨日日新聞日銀概観 8カ月連続で据え置き
山梨日日新聞 7月22日 16:30
山梨日日新聞【ビジネスリーダーに聞く】三誠(昭和)斉藤隆典社長
山梨日日新聞 7月22日 16:30
さいとう・たかのりさん 甲府昭和高、山梨学院大卒。建材メーカー吉野石膏(東京)勤務を経て、2007年、サンセー商会に入社。11年から社長。2級建築士、1級建築施工管理技士、天井耐震診断士。48歳。昭和町。
山梨日日新聞ふじやまビールがビアガーデン
山梨日日新聞 7月22日 16:30
ふじやまビール3種を飲み放題で提供するイベント=富士吉田市新屋3丁目
山梨日日新聞愛犬同伴型ホテル開業
山梨日日新聞 7月22日 16:30
愛犬と宿泊できる「レジーナリゾート山中湖」=山中湖村平野
山梨日日新聞サウナツーリズム推進に向け協定
山梨日日新聞 7月22日 16:30
連携協定を結んだ3県のサウナ団体関係者=市川三郷町山保
新潟日報「佐渡島の金山」世界遺産登録「たまらんちゃ」東京新潟県人会が納涼まつり、郷里の酒と話題に笑顔広がる
新潟日報 7月22日 16:30
多くの新潟県関係者でにぎわった東京新潟県人会の納涼まつり=21日、東京都文京区 東京新潟県人会の納涼まつりが21日、東京都文京区のホテルで開かれた。会員ら約500人が新潟県産の日本酒を酌み交わし、郷里の話題で交流を深めた。 首都圏在住の県出身者のほか、新潟県関係国会議員や県内首長らも参加した。元文化庁長官の宮田亮平県人会会長(佐渡市出身)は、1年前の「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録を改め ...
室蘭民報「鬼滅」3日で興収55億円 前作超え、歴代最高更新
室蘭民報 7月22日 16:30
18日に封切られた人気アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無...
京都新聞KBS京都で24日生中継番組放送へ ゲストに京都市出身の俳優・モデル出演
京都新聞 7月22日 16:30
KBS京都テレビは7月24日(木)、「生中継 祇園祭山鉾巡行・後祭2025」を放送する。 放送時間は午前9時〜11時半。ゲストとして、京都… あわせて読みたい京都・祇園祭、後祭の宵山期間始まる 駒形提灯照らす通りをそぞろ歩く 京都の祇園祭で神輿を飾る「お稲さん」、実は京都府京丹波町から 住民たちの思い紡いで
カナロコ : 神奈川新聞横浜の首都高横羽線でトラック横転 東神奈川IC─子安IC間一時通行止め
カナロコ : 神奈川新聞 7月22日 16:30
(資料写真) 22日午後2時25分ごろ、横浜市神奈川区の首都高速横羽線の上り線で、トラックが横転し、荷台に積んでいた建築廃材が散乱した。 影響で同線東神奈川インターチェンジ(IC)―子安IC間の上り線が、同5時40分ごろまで、約3時間15分にわたり通行止めとなった。 県警高速隊によると、現場は片側2車線の左カーブ。通りかかった同隊員が110番通報し、けが人はいないという。
まいどなニュース娘が薄毛だから? 知らない人からの言葉に…笑ってしまった! 男の子に間違えられる1歳に「可愛いから良し?」「何回うちも言われたことか」
まいどなニュース 7月22日 16:30
落っこちそうなほっぺたが可愛い?(提供:@suimama_lifeさん) 「男の子に間違われる娘」のタイトルで投稿された、女の子の成長記録がInstagramで話題です。動画に出てくるのは、よく男の子に間違えられていたという1歳の女の子。ママが感じた「薄毛ちゃんの悩み」を打ち明けた投稿は147万回再生され、300件を超える共感の声が寄せられました。 「髪の毛がなかなか伸びなくて…」というテロップと ...
上毛新聞【速報】群馬・片品村と川場村の土砂災害警戒情報を解除
上毛新聞 7月22日 16:29
大雨が弱まったとして、群馬県と前橋地方気象台は22日午後4時10分、片品村と川場村に出していた土砂災害警戒情報を解除した。 大雨情報 前の記事を読む 記事一覧へ 次の記事を読む 気象・災害の記事をもっと読む 関連する市町村 川場村 片品村 この記事のジャンル 気象・災害 安心・安全 西北毛
北日本新聞立山高原ホテル 8月1日営業再開
北日本新聞 7月22日 16:29
3月末で営業を終えた立山高原ホテル(立山町天狗平)は、8月1日に営業を再開する。新事業者の「シェルパ」(東京都、ダニエル・コックス社長)が運営を受託し、今季は...
NHK群馬県内の「土砂災害警戒情報」 すべて解除(16:10)
NHK 7月22日 16:29
群馬県と前橋地方気象台は片品村と川場村に発表していた「土砂災害警戒情報」を午後4時10分に解除しました。 県内に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。
NHK24年前の福山女性殺害事件 2審も懲役15年判決 広島高裁
NHK 7月22日 16:29
24年前、福山市の住宅で当時35歳の女性を殺害した罪などに問われた71歳の被告に対し、2審の広島高等裁判所は被告側の控訴を退け、1審に続いて懲役15年の判決を言い渡しました。 福山市の竹森幸三被告(71)は2001年2月、福山市明王台の住宅で、当時35歳の女性の腹をナイフで刺すなどして殺害したとして、殺人などの罪に問われました。 裁判では、現場に残された血液のDNA型と被告のDNA型が鑑定結果から ...
FNN : フジテレビ新潟市中央区で3日連続イノシシの目撃情報…近くには海水浴場や水族館も 警察などがパトロール続ける
FNN : フジテレビ 7月22日 16:29
7月中旬、新潟市中央区で3日連続となるイノシシの目撃情報が寄せられ、警察などが警戒にあたっています。 7月15日午前0時すぎ、新潟市中央区水道町1丁目の西海岸公園付近で、近くを歩いていた人から「イノシシ1頭を目撃した」と警察に通報がありました。 7月16日午後9時前には、新潟市中央区海辺町の入船みなとタワー付近で、「40センチから50センチほどのイノシシを目撃した」と警察に通報がありました。警察官 ...
TBSテレビ夏は暑さや長距離運転で事故増加の傾向…道の駅で啓発活動 福島
TBSテレビ 7月22日 16:29
暑さや長距離運転などにより、リスクが高まる交通事故への注意を呼びかけようと、22日、福島市で啓発活動が行われました。 「夏の交通事故防止市民総ぐるみ運動」は、人の往来が増えるこの時期に合わせて事故防止を呼びかけようと、16日から行われています。22日は、福島市の「道の駅ふくしま」で啓発活動が行われ、警察官などが道の駅の利用者に事故を防ぐためのチラシなどを配りました。 警察によりますと、この時期は暑 ...
NHKノーベル平和賞のフリードネス委員長が広島に 平和公園訪問
NHK 7月22日 16:29
去年、日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会にノーベル平和賞を授与したノルウェー・ノーベル委員会のフリードネス委員長が広島を訪れています。 フリードネス委員長は広島市の松井市長との面会で、「核のタブー」と呼ばれる国際規範について触れ、「今回の広島訪問は、『核のタブー』をどうやって保っていくのかを学ぶ機会になる」と述べました。 ノルウェー・ノーベル委員会は去年12月、核兵器廃絶を世界に訴える活動を続 ...
新宿経済新聞新宿のバグース2店で夏休み企画「キッズビリヤード」 2時間まで無料体験
新宿経済新聞 7月22日 16:29
親子でビリヤードを楽しむ様子 1 バグース新宿店(新宿区歌舞伎町1)とバグース新宿西口店(西新宿1)が7月19日、夏休みに親子でビリヤードを体験する企画「キッズビリヤード」を始めた。期間中、保護者同伴で子ども(中学生以下)のビリヤードのプレーを最大2時間無料とする。 [広告] バグース新宿靖国通り店の齋藤智夫店長は「ビリヤードは『大人の遊び』という印象が強いかもしれないが、子どもの考える力や集中力 ...
秋田魁新報中谷防衛相「米軍に安全管理求める」 大館能代空港へのオスプレイ緊急着陸
秋田魁新報 7月22日 16:28
※写真クリックで拡大表示します オスプレイの緊急着陸の経緯について語る中谷防衛相 中谷元・防衛相は22日の閣議後会見で、秋田県北秋田市の大館能代空港に緊急着陸した米軍輸送機オスプレイについて、パイロットが危険の未然防止のために行う「予防着陸」だったとの認識をあらためて示した上で、「米軍機の運用に関しては安全が大前提。米軍に対し、引き続き安全管理に万全を期すよう求めていく」と述べた。 中谷防衛相は「 ...
NHK十島村が島外避難者の帰島のタイミングを22日にも判断
NHK 7月22日 16:28
トカラ列島近海で続く活発な地震活動から1か月が過ぎる中、震度4以上の揺れが5日以上発生していないことから、十島村は、帰島のタイミングについて22日にも判断することにしています。 鹿児島県のトカラ列島の悪石島や小宝島付近では、先月21日から地震活動が活発になり、これまで震度6弱や震度5強の揺れを観測する地震があったほか、震度1以上の地震を22日午前11時までに2203回、観測しています。 地震の影響 ...
デーリー東北新聞波乗りの楽しさ満喫「気持ちいい」 洋野でサーフィン体験会
デーリー東北新聞 7月22日 16:27
サーフィンを楽しむ参加者 洋野町観光協会主催のサーフィン体験会が20日、同町の種市海浜公園海水浴場で開かれた。町内外から参加した約10人が波乗りの楽しさを満喫した。 町サーフィン友の会(澤山喜一会長)の協力で毎年開催。同会会員がマンツーマンで講師を務めた。 この日は.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 ...
日本テレビ“楽器に体液"器物損壊や不同意わいせつなどの疑いで教員の男ら再逮捕 名古屋市教委で新ルールを通知 “私物"での撮影や教室への持ち込み禁止など
日本テレビ 7月22日 16:27
教員らが児童の盗撮画像などをSNSのグループで共有していたとされる事件で、名古屋市の小学校教諭の男らが、女子児童のリコーダーに体液をかけたなどとして再逮捕されました。 再逮捕されたのは、名古屋市の小学校教諭、森山勇二容疑者で、6月ごろ、自宅で女子児童のリコーダーなどに体液をつけた疑いがもたれています。 また、森山容疑者が管理していた盗撮画像などを共有するSNSグループのメンバーで、横浜市の小学校教 ...
NHK参院選1票の格差3倍超 弁護士グループが四国でも提訴
NHK 7月22日 16:26
20日投票が行われた参議院選挙で、いわゆる1票の格差が最大で3倍を超えていたのは憲法違反だとして、弁護士のグループが四国すべての選挙区の選挙の無効を求める訴えを高松高等裁判所に起こしました。 20日投票が行われた参議院選挙では、議員1人あたりの有権者の数が最も少ない福井選挙区と最も多い神奈川選挙区では1票の価値に3.13倍の格差があり、弁護士のグループは「人口に比例して定数が配分されておらず憲法に ...
読売新聞参議院選挙、「保守王国」山口県でも自民党に逆風…「石破政権に希望が持てなかったということだろう」
読売新聞 7月22日 16:26
自民党の議席が減ったことを報じる新聞を読み、取材に応じる北村さん 「自民党を支持していた方が他党に流れたという実感がある。全国的な逆風があるが、山口でも例外ではなかった」 参院選の投開票から一夜明けた21日。山口選挙区で4選を果たした自民党現職の北村経夫さん(70)は、山口県田布施町の事務所で、参議院での与党過半数割れとなった選挙戦を硬い表情で振り返った。 山口県は、岸信介氏や安倍晋三氏など多くの ...
TBSテレビ富山市の物価上昇率(6月)は前年同月より総合 3.2%上昇(穀類は33%上昇)13か月連続で前年同月から上昇
TBSテレビ 7月22日 16:26
富山県が22日に発表した富山市の6月の消費者物価指数は全体で「112.4」となり、前年同月と比べて3.2%上昇、13か月連続で前年の同じ月より増加しています。高校無償化の普及で教育費が減ったものの、食料費が増えたことで全体を引き上げました。 消費者物価指数は2020年を100として計算されています。前月の今年5月と比べると0.1%下落しましたが、1年前の2024年6月と比較すると上昇が続いています ...
十勝毎日新聞抽象画が五感を刺激 鹿追でしかとまいこさんの作品展
十勝毎日新聞 7月22日 16:25
【鹿追】絵画とアクセサリー作品の創作に取り組むしかとまいこさん(40)の作品展が、鹿追町のれんがの家cafeで開かれている。抽象画約15点を展示、形、色、線や質感が混ざり合う絵画が見る人の五感を...
四国新聞価格転嫁推進へ支援を/四国商工会議所連合会 四国経産局に要望書
四国新聞 7月22日 16:25
四国商工会議所連合会(綾田裕次郎会長)は22日、適正な価格転嫁の推進などに向けた要望書を吉田健一郎四国経済産業局長に提…
NHK名古屋市教委“私用スマホを教室持ち込まないなど対策徹底を"
NHK 7月22日 16:25
名古屋市の小学校の教員らが女子児童を盗撮した画像などをSNSのグループで共有したとして逮捕・起訴された事件を受けて、市の教育委員会はすべての市立学校に対し、私用のスマートフォンなどを教室に持ち込まないことなど対策を徹底するよう通知しました。 これは名古屋市教育委員会が22日の会見で明らかにしました。 それによりますと通知は今月18日付けですべての市立学校に対して行い、私用のスマートフォンなどを教室 ...
NHK愛知 南知多町議会の議場を自習室として開放 夏休みの期間中
NHK 7月22日 16:25
愛知県の南知多町議会は夏休みの子どもたちに議場を自習室として開放する取り組みを22日から始めました。 この取り組みは子どもたちに、冷房で涼しく落ち着いた環境で勉強に集中してもらうとともに、議会を身近に感じてもらおうと南知多町議会がことし初めて、行いました。 議場で自習できるのは、町内に住んでいるか、町内の学校に通っている中学生以上の生徒や学生です。 同時に20人程度が議員や職員のほか、町長や議長の ...
日本テレビ「マンションの1階から炎」廊下の壁と傘立て・ベビーカーが燃える ケガ人なし 福岡
日本テレビ 7月22日 16:25
22日正午すぎ、福岡市南区皿山のマンションで廊下の壁などが燃える火事がありました。この火事によるケガ人はいません。 ■白野寛太記者 「こちらが現場です。玄関の外側が焦げて真っ黒になっています。」 警察や消防によりますと、午後0時15分ごろ、福岡市南区皿山で「マンションの1階から炎がでている」と目撃者から119番通報がありました。 消防が駆けつけ、火はおよそ20分で消し止められましたが、マンションの ...
高知新聞【通行止め解除】高知自動車道 土佐―須崎西の上下線
高知新聞 7月22日 16:24
土佐国道事務所などによると、高知自動車道の土佐IC―須崎西IC間が22日午前4時から、事故と工事のため上下線とも通行止めとなっていたが、同16時過ぎに解除された。
TBSテレビ【速報】長野地域に大雨洪水警報 松本地域の大雨洪水警報 乗鞍上高地・木曽・諏訪の各地域の大雨警報は継続
TBSテレビ 7月22日 16:23
長野地方気象台は、長野地域に大雨洪水警報を出しました。 松本地域の大雨洪水警報、乗鞍上高地地域、木曽地域、諏訪地域の大雨警報は継続しています。
日本テレビ海外のオンラインカジノサイトで違法に賭博か 男性(41)を書類送検 三重県で初の検挙
日本テレビ 7月22日 16:23
海外のオンラインカジノサイトで違法に賭博を行っていたとして男性(41)が書類送検されました。 常習賭博の疑いで書類送検されたのは三重県鳥羽市の建設作業員の男性(41)です。 警察によりますと男性は2022年9月から4か月余りの間に海外のオンラインカジノサイトで、約1万5000回にわたり計400万円を賭けた疑いがもたれています。 調べに対し男性は容疑を認め、「ダメなこととは分かっていてやっていた」と ...
NHK参院選「1票の格差」めぐり北陸3県の有権者が提訴
NHK 7月22日 16:22
20日投票が行われた参議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で3倍を超える格差があったのは憲法に違反するとして、北陸3県の有権者が選挙の無効を求める訴えを名古屋高等裁判所金沢支部に起こしました。 今回の参議院選挙では、議員一人あたりの有権者の数が、最も少なかった福井選挙区と最も多かった神奈川選挙区では3.13倍の格差がありました。 こうしたいわゆる「1票の格差」は「投票価値の平等に反し憲法違反だ ...
NHK夏の全国高校野球愛媛大会 3回戦4試合の結果
NHK 7月22日 16:22
夏の全国高校野球愛媛大会は22日、県内2つの球場で3回戦の4試合が行われました。 松山市の坊っちゃんスタジアムで行われた2試合の結果です。 第1試合は西条高校が八幡浜工業に10対2の7回コールドで勝ちました。 第2試合は済美高校が三島高校に6対2で勝ちました。 西条市ひうち球場で行われた2試合の結果です。 第1試合は小松高校が松山北高校に15対9で勝ちました。 第2試合は帝京第五高校が内子高校に1 ...
NHKホッキョクグマ「ピース」健康維持で東京大学の研究者と連携へ
NHK 7月22日 16:22
砥部町にある県立とべ動物園の人気者、ホッキョクグマの「ピース」の健康を維持するため、園ではピースの食事内容などについて東京大学の研究者と連携していくことになりました。 去年12月に25歳となったとべ動物園の「ピース」は、人工哺育されたホッキョクグマとしては国内最高齢で、「てんかん」の持病も抱えているため健康管理が重要になっています。 22日はピースの食事内容などについて犬のてんかん治療などに詳しい ...
NHK長野県北部・中部・南部に竜巻注意情報(16:02)
NHK 7月22日 16:21
気象庁は22日午後4時2分、長野県北部、中部、それに南部に竜巻注意情報を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は雷や急な風の変化、ひょうが降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
新潟日報【夏の高校野球2025・新潟】帝京長岡がサヨナラ勝ちで4強に名乗り!昨夏王者の新潟産大付も準決勝へ
新潟日報 7月22日 16:20
帝京長岡−新潟明訓 帝京長岡2番手の工藤壱朗=エコスタ 試合結果はこちらから 第107回全国高校野球選手権新潟大会の出場メンバーや得点経過、結果、各試合のテーブルスコアを掲載しています。 [注目]チーム紹介の一覧はこちら [注目]トーナメント表はこちら [注目]8強の打撃・投手成績を紹介 新潟日報デジタルプラスのご利用には 会員登録(無料)が必要です。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから ...
沖縄タイムス「車内マナーをしっかり守ります」 金武町・嘉芸小学生ら70人 公共バスの乗り方教室に参加
沖縄タイムス 7月22日 16:20
【金武】金武町立嘉芸小学校で3日、公共バスの安全利用と車内でのマナーを学んでもらおうと、1年生32人と6年生38人を対象に、バスの乗り方教室があった。沖縄バスの名嘉山敬雄さんが講師を務め、車両を使って安全な乗車方法やマナーなどを説明した。 同校は公共バスで通学する児童が多い。主要な進学先である金武中学校への通学でもバスを使う。 6年生の仲里太玖(たく)さんは「他のお客さんに迷惑をかけない車内マナー ...
徳島新聞阿波踊り☆NextGen 【フル動画Ver.】part 3
徳島新聞 7月22日 16:20
徳島県で生まれ、400年以上の伝統を誇る阿波踊り。情熱的な舞と魂を揺さぶるリズムは国内外のファンを魅了し、徳島市で毎年8月12〜15日に行われる阿波踊りの大会には100万人を超える観光客が訪れる。徳島県内に数百あるとされる踊り手のグループ「連」では、連員たちが理想の踊りを追い求めて厳しい練習を日夜重ねている。その中から、阿波踊りの次代を担う気鋭の若手の踊り手たちを動画で紹介する…
徳島新聞阿波踊り☆NextGen 【フル動画Ver.】part 1
徳島新聞 7月22日 16:20
徳島県で生まれ、400年以上の伝統を誇る阿波踊り。情熱的な舞と魂を揺さぶるリズムは国内外のファンを魅了し、徳島市で毎年8月12〜15日に行われる阿波踊りの大会には100万人を超える観光客が訪れる。徳島県内に数百あるとされる踊り手のグループ「連」では、連員たちが理想の踊りを追い求めて厳しい練習を日夜重ねている。その中から、阿波踊りの次代を担う気鋭の若手の踊り手たちを動画で紹介する。(情報は取材時点の ...
愛媛新聞松山市、実質単年度収支は赤字 24年度、11年連続
愛媛新聞 7月22日 16:20
松山市は22日、2024年度の財政事情を公表した。一般会計で、歳入と歳出の差額から翌年度へ繰り越す……
まいどなニュース高校3年で白血病発覚…池江璃花子25歳、逆境越えた思いとは!?現在の生活や意外な素顔も語る【徹子の部屋】
まいどなニュース 7月22日 16:20
7月23日放送の「徹子の部屋」に出演した池江璃花子さん=テレビ朝日提供 黒柳徹子さんが司会を務めるトーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に、競泳選手の池江璃花子さん(25)が出演します。日本競泳界の歴史を塗り替えてきた池江さんは、高校3年の時に白血病が発覚しました。番組では、当時の思いや、退院後の初プールなどを振り返ります。放送は、7月23日午後1時〜。 池江さんは、徹子の部屋に2度目の出演。初 ...
秋田魁新報ヒマワリでランナーにエール 北秋田市で地元児童ら種まき 100キロマラソン準備着々
秋田魁新報 7月22日 16:20
※写真クリックで拡大表示します ヒマワリの種を植える米内沢小児童 秋田県北秋田市米内沢の休耕田で18日、米内沢小学校の児童と地域住民らがヒマワリの種まき作業を行った。休耕田横の県道は、北緯40度秋田内陸リゾートカップ100キロチャレンジマラソンのコースの一部。ランナーへのエールを開花したヒマワリで表現する。 種まきは休耕田の近くに住む佐藤晃さん(66)が中心となって2022年に始めた。ヒマワリはロ ...