検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,272件中573ページ目の検索結果(1.966秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
神戸新聞美術団体「十の会」が40周年記念作品展 淡路島内外の芸術家21人「個性豊かな表現見て」 洲本
神戸新聞 10月31日 05:30
40周年を迎えた「十の会」。個性豊かな作品を記念展に寄せたメンバー=洲本市塩屋1
神戸新聞11月16日の神戸マラソン前に ボランティアの神戸野田高生に説明会 沿道や給水所で活動
神戸新聞 10月31日 05:30
沿道でのボランティアの注意点を同級生に伝えるリーダーの生徒=神戸野田高校
神戸新聞銭湯、駅長官舎…50年前の佐用商店街に会える地図 有志ら絵や写真で再現、住民の思い出や店主の声も
神戸新聞 10月31日 05:30
「時代めぐる佐用マップ」を手がけた神原麻里さん(左)と寿崎璃奈さん=佐用町佐用
京都新聞京都市が「ヤングケアラー」を記名式調査へ 小中高生13万人対象、支援必要な子にアプローチ
京都新聞 10月31日 05:30
京都市は、ヤングケアラー支援を目的に、市内の小中高生約13万人を対象とした初めての記名式調査に乗り出した。家族の介護や世話が過度な負担にな…
神戸新聞高砂高生が荒井小児童と交流「元気もらえた」 体育館に招き「○×ゲーム」など楽しむ
神戸新聞 10月31日 05:30
荒井小学校3年生と交流する高砂高校の生徒ら=高砂市高砂町朝日町2
神戸新聞道の駅の課題は?将来は? 11月1日、丹波の森公苑でシンポ 35駅のグルメ味わえる「まつり」も開催
神戸新聞 10月31日 05:30
全国「道の駅」シンポジウムと道の駅まつりの開催をPRする市職員=丹波市役所
中国新聞マツダ毛籠勝弘社長に聞く 電動化時代のロータリーエンジンの可能性
中国新聞 10月31日 05:30
「内燃機関を含んだシステムも、循環型社会にきちんと貢献していける」と強調する毛籠社長(撮影・山田太一) マツダの毛籠(もろ)勝弘社長は30日、東京都内で中国新聞のインタビューに応じた。ロータリーエンジン(RE)を動力源にモーターを併用して走るプラグインハイブリッド車(PHV)のビジョンモデルを発表した背景について「電動化時代のユニットとしての可能性がある」と強調。同じくビジョンモデルを出した小型車 ...
神戸新聞ぎんぎら弾正(254)
神戸新聞 10月31日 05:30
ヤマモトマサアキ・画
神戸新聞豊岡「二方蒲鉾」が魚の練り物製うどん開発 絶妙の食感、たんぱく質豊富 ジオパークPRへ高校生とタッグ
神戸新聞 10月31日 05:30
豊岡の老舗「二方蒲鉾」が、京都府京丹後市の高校生たちとコラボして練り物のうどん「魚麺」を試作した=豊岡市瀬戸
神戸新聞飛躍期す星陵、武器はチームワーク 兵庫高校駅伝女子
神戸新聞 10月31日 05:30
6年ぶりに県大会への出場を決めた星陵の女子=三木総合防災公園陸上競技場
神戸新聞1300年ぶり天体ショー、レモン彗星の撮影に成功 明石の男性、3度の挑戦実る 次の接近は1100年後
神戸新聞 10月31日 05:30
尾を引く緑がかったレモン彗星=29日午後6時43分、明石市二見町東二見(四元照道さん提供)
神戸新聞三田祥雲館、「やりきれた」という走りを 兵庫県高校駅伝女子
神戸新聞 10月31日 05:30
10年ぶりの県大会出場を決め、笑顔を見せる三田祥雲館の女子メンバー=三田市の同校
神戸新聞卵料理甲子園、目指すはグランプリ 吉川高の男子3生徒、「フレンチオムレツトースト」で勝負
神戸新聞 10月31日 05:30
「フレンチオムレツトースト」で「たまごニコニコ料理甲子園」に出場する(左から)都倉琉生さん、西口空我さん、宮繁直子教諭、長友結斗さん=吉川高校
神戸新聞職人の技、親子ら体験「技能グランプリ&フェスタ」 本棚や万華鏡作りに7000人挑戦
神戸新聞 10月31日 05:30
職人にアドバイスをもらいながら金づちを持って本棚づくりに挑戦する子ども=神戸国際展示場
神戸新聞47年ぶり出場、葺合「逆境に勝つ」 兵庫県高校駅伝男子
神戸新聞 10月31日 05:30
47年ぶりに県大会に進出する男子の葺合=三木総合防災公園陸上競技場
神戸新聞山田錦のまちへ修学旅行、食文化に興味津々 茨城県の高校生が酒米試験地など見学 加東
神戸新聞 10月31日 05:30
山田錦の稲穂について説明を受ける生徒(右2人)ら=加東市沢部
神戸新聞高松、山本が攻守でけん引 前田監督「よくつないだ」 ママさんバレー神戸新聞杯6年ぶりV
神戸新聞 10月31日 05:30
上甲子園?チェスナッツ 第1セット、スパイクを打ち込む上甲子園の高松(7)
神戸新聞愛犬のおやつに軟らか麩菓子 姫路の麩メーカーとペットサロン、国産原料にこだわり開発
神戸新聞 10月31日 05:30
麩メーカーとペットサロンがコラボした「愛犬の麩菓子」をPRする島田匠さん(右)と振角多喜子さん=姫路市市之郷町1
神戸新聞山崎高2年岸本さん、スケボー全日本アマ選手権へ 夢はプロと五輪の大舞台「100点の滑りする」
神戸新聞 10月31日 05:30
スケートボードの全日本アマチュア選手権大会に出場する岸本波音さん=姫路市役所
神戸新聞ヴィッセル権田「アジア王者になる」 元日本代表GKが神戸のファンに宣言 ACLE勝利で「いい流れを」
神戸新聞 10月31日 05:30
トークイベントで参加者の質問に丁寧に答えた神戸の権田修一=神戸市中央区、ハーバーホール
神戸新聞雨中の明石公園、突然倒れた男性を3人で救命 神戸の夫妻と通りかかった看護師「後遺症もなくほっと」
神戸新聞 10月31日 05:30
倒れた男性を連携して救助した(左から)吉田朱里さん、山田めぐみさん、和輝さん=明石市消防局
カナロコ : 神奈川新聞「美容用品のため金が必要」 海自、同僚から現金盗んだ海士長を懲戒免職に
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 05:30
同僚隊員の現金を盗んだとして、海上自衛隊は30日、横須賀基地(横須賀市)を母港とする護衛艦「たかなみ」に所属する20代の海士長を懲戒免職処分とした。 横須賀地方総監部によると、…
UHB : 北海道文化放送一か月前にアプリで知り合った10代少女に性的暴行_43歳酪農業の男を逮捕_警察の調べに「黙秘」続ける〈北海道八雲町〉
UHB : 北海道文化放送 10月31日 05:30
不同意性交等の疑いで男を逮捕した北海道警八雲署
カナロコ : 神奈川新聞工場勤務の青少年の防犯意識を啓発し半世紀 秦野署が保安協議会に感謝状
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 05:30
地域の防犯意識醸成に寄与したとして、秦野署は23日、秦野市内の工場などで構成する秦野工場保安協議会(大森正理事長)に感謝状を贈った。 同協議会は1975年に結成。工場勤務の青少年の防犯意識を高めようと…
デーリー東北新聞ふるさと納税、現地決済もOK 八戸市、5店舗で11月開始
デーリー東北新聞 10月31日 05:30
八戸市は11月1日から、観光やビジネス客をターゲットにした現地決済型のふるさと納税サービスを始める。返礼品として発行される電子クーポンを市内の加盟店舗で支払いに使える仕組み。現状では5店舗がサービスに対応し、市はさらに加盟店を増やしたい考え.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
神戸新聞さよなら「富松薪能」いつか「おかえり薪能」を 40年以上続く行事、こども教室生ら有終の舞 尼崎
神戸新聞 10月31日 05:30
最後となった「富松薪能」の舞台で仕舞を披露する小学生=尼崎市富松町2
神戸新聞作曲家・薮田翔一さん、たつの市20年記念し新曲 故郷・新舞子海岸の夕刻をイメージ 11月2日初披露
神戸新聞 10月31日 05:30
市制20年を記念し、新曲「ブルーアワー」を作曲した薮田翔一さん=たつの市龍野町富永
神戸新聞創立136年の神戸・頌栄幼稚園が27年春に休園へ 「回り道いっぱい」の学び、存続願う声
神戸新聞 10月31日 05:30
園庭に向かい、準備を始める子どもたち=神戸市東灘区御影山手1、頌栄幼稚園
神戸新聞巧妙化する偽物、通販サイトに落とし穴 輸入差し止め激増 神戸税関、上半期は前年の4倍
神戸新聞 10月31日 05:30
神戸税関の職員による輸入品検査の再現=神戸市中央区新港町、神戸税関
佐賀新聞暖かいタッチで風合い柔らか 器や小物など300点 有田町の山口さん、佐賀市で作陶展
佐賀新聞 10月31日 05:30
画像を拡大する 器や花器、小物など300点以上を並べる山口京子さん=佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリー 有田町の陶芸家で、小筆の作家名で活動する山口京子さん(52)の作陶展が、佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで開かれている。柔らかな風合いの器や花器、半磁器の小物など300点以上をそろえる。11月2日まで。 山口さんは有田窯業大学校を卒業後、手びねり技法と、磁器の土と土物の土をブレンドした半磁器でのス ...
神戸新聞三田市民病院再編統合、跡地利用事業者の応募なし 市が条件見直し、再募集へ
神戸新聞 10月31日 05:30
三田市民病院=三田市けやき台3
神戸新聞救急医療ひっ迫、有償で患者搬送 神戸の元消防士らが会社設立「助かる命が助かる世の中に」
神戸新聞 10月31日 05:30
救急搬送事業について説明するキャプテンアンビュランスの河野多加志代表取締役CEO(左)と真下典久取締役=神戸市東灘区田中町1
デーリー東北新聞血糖値から病気の予防を やさしい内科クリニック院長の山村聡氏/本社政懇
デーリー東北新聞 10月31日 05:28
血糖値を巡る新常識について解説する山村聡氏=30日、八戸グランドホテル デーリー東北政経懇話会10月例会が30日、八戸グランドホテルで開かれた。「やさしい内科クリニック」(東京)院長の山村聡氏が「健康長寿のために今からできること―血糖値から学ぶ健康の新常識」と題し講演。「将来なりたくない病気の手前に、食後の高血.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の ...
NHK関越道 通行止め解除
NHK 10月31日 05:27
関越自動車道は、上り線を逆走するトラックが確認された影響で、上り線の一部区間が通行止めになっていましたが、31日午前4時45分にすべて解除されました。
沖縄タイムス1カ月に防災訓練14回 火災から6年の首里城、万が一に備え トレーニング室を新設、全職員が初期消火習う
沖縄タイムス 10月31日 05:27
首里城正殿が火災で焼失して31日で6年が経過した。沖縄県は2019年の火災を受け、指定管理者への防災業務の発注方法や防災訓練、公園内の防災機器の見直しを進めている。正殿の復興が26年秋と約1年後に迫る中、職員らのトレーニング施設の設置や消防と連携した訓練を実施するなど、万が一への備えも強化している。(政経部・田中青葉) 首里城は火災で正殿、南殿、北殿を含む建物9棟が焼失した。当時の消防関係者は「初 ...
デーリー東北新聞受け入れ計画変更、80本増 原燃、低レベル放射性廃棄物
デーリー東北新聞 10月31日 05:25
日本原燃は30日、本年度の低レベル放射性廃棄物の受け入れ計画を変更したと発表した。電力会社間の調整により、来年2月に予定する中部電力浜岡原発(静岡県)からの受け入れが80本増加し、本年度の受け入れ数量は1万4768本となる。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
京都新聞滋賀県内の256事業所で労働法令違反 違法な時間外労働の背景に「深刻な問題」か
京都新聞 10月31日 05:25
滋賀労働局は、2024年度に長時間労働などが疑われる県内の305事業所を対象に監督指導を実施したところ、83・9%に当たる256事業所で労…
TBSテレビ島根の女性、2000万円をだまし取られる 手口は?
TBSテレビ 10月31日 05:21
島根県西部に住む50代の女性が投資名目で合計2000万円を振り込み騙し取られていたことが分かりました。 島根県警によりますと、女性は今年8月16日にSNSのインスタグラムで投資の広告を見付けアクセスしました。 数10名が参加するLINEグループに招待され、株式投資用アプリのダウンロードを指示された女性は上級アナリストの松本を名乗る人物の「確信のない取引をお知らせすることはありません」という言葉を信 ...
デーリー東北新聞【再処理工場内部被ばく疑い】手順に不備あった可能性/原燃
デーリー東北新聞 10月31日 05:21
作業員が使用するマスク。汚染拡散防止でテープを貼る際は、呼吸確保のために片側をやや開けるという 日本原燃の使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)で作業員が内部被ばくしたと疑われる事案を巡り、増田尚宏社長は30日、青森市で開いた定例会見で、作業員のマスクを取り外す手順と、核物質拡散を防ぐために作業で使用するビニールに不備があった可能性に言.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員 ...
山梨日日新聞店頭看板で県産果実をPR
山梨日日新聞 10月31日 05:20
▽…甲府市朝日5丁目の野菜果物専門店「小笠原商店」は、フルーツを描いた看板を店頭に飾り、通りかかる人の目を楽しませている。 ▽…朝日通り商店街を訪れた人に県産フルーツの魅力を伝えようと、店主の小笠...
カナロコ : 神奈川新聞海老名出身の「ぽっぷこーん☆」、警察と消防の広報大使に 火災予防に一役
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 05:20
海老名署と海老名市消防本部は28日、同市出身の女性2人組シンガー・ソングライター「ぽっぷこーん☆」を、両団体の広報大使に委嘱した。年末に向け交通安全と火災予防を呼びかける広報用音声を2人に吹き込んでもらう。 同署はこれまで単独で広報大使を委嘱していた…
京都新聞京都大学の研究者100人が「匿名で研究発表」する理由は? 11月開催「学問とは何か」問う
京都新聞 10月31日 05:20
京都大は11月2〜6日、研究者約100人が匿名で研究内容をポスター発表する「京大100人論文」を京大百周年時計台記念館(京都市左京区)で開…
京都新聞ノーベル賞の坂口志文さん・北川進さんが文科相を訪問 「基礎研究費の支援を」「若手が夢持てるよう」
京都新聞 10月31日 05:20
今年のノーベル賞の生理学・医学賞に選ばれた大阪大特任教授の坂口志文さん(74)と、化学賞に決まった京都大特別教授の北川進さん(74)が30…
京都新聞滋賀県守山市の古墳遺跡で「石見型木製品」が出土 6世紀後半、埴輪のように並べたか
京都新聞 10月31日 05:20
滋賀県の守山市教育委員会は30日、守山市小島町の阿比留遺跡で、6世紀前半の前方後円墳跡の周濠(ごう)から石見型木製品が出土したと発表した。…
京都新聞京都市下京区の私立高校「創立150年」で大幅リニューアルへ 「新コンセプト」の施設も完成
京都新聞 10月31日 05:20
高校の教育現場は大きな過渡期にある。18歳人口の減少という構造的な問題だけでなく、高校無償化という国策が導入されることで、生徒募集はますます先行きが見通しにくくなっている。主要な進路先である大学では入試制度の多様化が進み、生成AI(人工知能)をはじめとするデジタル技術の発展もめざましい。教育や進路指導も変化を求められる状況で、京都・滋賀の高校はどのように特色を打ち出し、教育活動を持続させようとして ...
STV : 札幌テレビ寒さを乗り切る人気の冬物!リサイクル素材のアウターも エコや機能性に富んだ商品が強い味方に
STV : 札幌テレビ 10月31日 05:19
冬の足音が着実に近づいています。 これから必要になるのが冬物の上着や靴ですが、2025年は機能性はもちろん、エコな商品も注目です。 各地で強い冷え込みとなった10月28日。 札幌中心部でも雪が降るなど、なが〜い冬がすぐそこまで近づいています。 こうした中、準備が必要なのが「冬物」グッズです。 ずらっと並んだあたたかそうな上着。 いま人気を集めているのが「セーブ・ザ・ダック」というブランドです。 直 ...
中日新聞風刺楽しむ狂歌大会、作品募集 写楽と蔦屋重三郎ちなみ、徳島で
中日新聞 10月31日 05:17
「しゃらくさい狂歌コンテスト」について記者会見する写楽の会の田村耕一会長=9月、徳島市 浮世絵師東洲斎写楽の研究者や愛好家でつくる徳島の「写楽の会」は、社会を風刺する狂歌を詠む「しゃらくさい狂歌コンテスト」の作品を募集している。写楽を世に出し、今年のNHK大河ドラマの題材に選ばれた版元蔦屋重三郎にちなんだ企画。担当者は「華やかな江戸文化を現代に呼び戻し楽しんで」と話す。応募は11月20日まで。 写 ...
京都新聞滋賀県立高「統廃合」視野に在り方検討へ 「全県一区制」どうなる?教育長が語った考えは
京都新聞 10月31日 05:15
統廃合も視野に滋賀県立高の在り方を検討する方針を県教育委員会が示したことを巡り、村井泰彦教育長は30日の定例会見で、少子化の影響や社会情勢…
京都新聞初入閣の上野賢一郎厚労相、滋賀の医師不足に危機感 母の介護経験も語り「なかなか難しい」
京都新聞 10月31日 05:15
初入閣した上野賢一郎厚生労働相は30日、報道各社とのインタビューに応じ、医師の偏在について「地方では大変厳しい状況にあるところが多い」とし…
佐賀新聞首長動静 10月31日
佐賀新聞 10月31日 05:15
佐賀新聞国会議員動静 10月31日
佐賀新聞 10月31日 05:15
NHK日本シリーズ第5戦 阪神は延長戦の末敗れ 日本一届かず
NHK 10月31日 05:15
プロ野球、日本シリーズの第5戦が30日夜、甲子園球場で行われ、阪神はソフトバンクに2対3で敗れ、対戦成績が1勝4敗となって2年ぶりの日本一には届きませんでした。 ことしの日本シリーズは、阪神が第1戦で勝利しましたが、ソフトバンクが第2戦から3連勝して5年ぶりの日本一に王手をかけ、30日夜、甲子園球場で第5戦が行われました。 負ければあとがない阪神は、2回に坂本誠志郎選手のタイムリーヒットで先制し、 ...
京都新聞滋賀県の学校現場でもクマ対策を検討へ 教育長「校外学習の行き先には十分注意」
京都新聞 10月31日 05:15
クマの出没に対して学校生活や登下校の安全確保を求める文部科学省の通知に関連して、滋賀県教育委員会の村井泰彦教育長は30日の定例会見で、学校…
TBSテレビ「柳川の方が給料が高いよ」千葉県で行方不明のベトナム国籍の技能実習生(24)を不法残留の疑いで現行犯逮捕 福岡・柳川市
TBSテレビ 10月31日 05:14
30日午後、福岡県柳川市で在留期限を過ぎているにもかかわらず、2ヶ月近く日本に残留したとしてベトナム国籍の24歳の男が現行犯逮捕されました。 男は、「ベトナムに帰るチケットが買えなかった」と容疑を認めているということです。 30日午後5時前、福岡県柳川市のドラッグストアで女性店員から「万引きで一般人が確保している」と110番通報がありました。 駆けつけた警察官が現場にいた男を事情聴取したところ、ベ ...
中日新聞仏壇ひっくり返され、着物や電化製品が盗まれ… 愛知県豊田市で空き家狙った侵入盗被害相次ぐ
中日新聞 10月31日 05:10
豊田市で空き家を狙った侵入盗が相次いでいる。特に足助署管内では増加傾向にあり、署は警戒を強めるとともに、住民らに対策の徹底を促している。 空き家の侵入盗の被害を説明する川合さん=豊田市内で 「仏壇もひっくり返され、母が大事にしていた家を土足でぐちゃぐちゃにされた」。岡崎市鴨田町の川合厚さん(59)は、今夏、豊田市内に所有する空き家が侵入盗の被害に遭った。窓ガラスを割って侵入され、たんすの引き出しは ...
中日新聞三重県の企業、ポーランド市場に熱視線 四日市市でビジネスセミナー
中日新聞 10月31日 05:10
ポーランドをテーマにしたビジネスセミナーが今月、四日市市内で開かれた。欧州連合(EU)で5番目の人口を誇る国だが、日本にとってなじみが深いとは言いにくい。なぜ今ポーランドに注目なのか。 ポーランドの首都ワルシャワの中心部に林立する高層ビル=ジェトロ提供 「近年、ボーイングやアマゾン、マイクロソフトが巨額投資をした。日系企業の拠点数も増えている」 日本貿易振興機構(ジェトロ)ワルシャワ事務所の石賀康 ...
中部経済新聞モビリティショーで運転の体験ブース トヨタとソニーグループ
中部経済新聞 10月31日 05:10
30日開幕した「ジャパンモビリティショー」で、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」とソニーグル...
中部経済新聞運転制御コンピューター投入 デンソーが29年に
中部経済新聞 10月31日 05:10
デンソーは30日、車の頭脳として運転支援や通信などの機能をまとめて制御する高性能コンピューター「統...
中部経済新聞新規事業に数百億円投資 三五、5ヵ年の中期計画
中部経済新聞 10月31日 05:10
自動車の排気管などを生産する三五(本社みよし市)は30日、新規事業創出などに数百億円規模の投資を行...
中部経済新聞「未来のために汗かく」 創始者顕彰祭でトヨタ会長が決意
中部経済新聞 10月31日 05:10
トヨタ自動車グループの創始者、豊田佐吉(1867〜1930年)の功績をたたえる顕彰祭が命日の30日...
中部経済新聞住友電工が住友理工TOB
中部経済新聞 10月31日 05:10
住友電気工業は30日、傘下で自動車用の防振ゴムを手がける住友理工に株式公開買い付け(TOB)を実施...
中部経済新聞不動産事業のグッドライフ ゴルフスクール事業に参入 AI講師のセルフレッスンも
中部経済新聞 10月31日 05:10
不動産事業や建物の設計・施工などを手掛けるグッドライフ(本社東海市名和町切戸19の1、江藤彰範社長...
中部経済新聞移動の未来 ジャパンモビリティショー2025 (中) 未来感じる技術提案 トヨタG、体験型やゲーム形式で
中部経済新聞 10月31日 05:10
30日に東京ビッグサイト(東京都)で開幕した「ジャパンモビリティショー」では、完成車メーカーが次世...
中部経済新聞エアメール ケンタッキー州 アスカUSA社長 福西健哲さん 自動車向けロボシステム提供 地域との強いつながり
中部経済新聞 10月31日 05:10
■business 私が勤務するASKA USA CORPORATION(アスカユーエスエーコーポレ...
中部経済新聞岡谷システム 介護ソフトに生成AI サービス計画の作成支援
中部経済新聞 10月31日 05:10
岡谷鋼機の100%出資子会社でITシステム構築やソフト開発を手掛ける岡谷システム(本社名古屋市中区)は、介護業界向けの業務支援ソフト「トリケアトプス」に生成人工知能(AI)を実装した。介護保険制度に基づいて作成する居宅サービス計画書の文章生成や援助目標の提案などを行い、ケアマネージャー(介護支援専門員)の作業の効率化をサポーする。
中部経済新聞業績修正 木曽路 東陽倉庫 ヨシタケ
中部経済新聞 10月31日 05:10
...
中部経済新聞日本熱傷ボランティア協 上野会長に県から感謝状 医療福祉向上を評価
中部経済新聞 10月31日 05:10
日本熱傷ボランティア協会(本部名古屋市)の上野和彦会長が29日、協会設立から50年間の活動を評価さ...
中部経済新聞あま市と連携協定 空き家除却促進で クラッソーネ
中部経済新聞 10月31日 05:10
解体工事の一括見積もりウェブサービスを手掛けるクラッソーネ(本社名古屋市)は、あま市と「空き家除却...
中部経済新聞投資環境セミナー開催 ジェトロ、メキシコの誘致機関と
中部経済新聞 10月31日 05:10
日本貿易振興機構名古屋貿易情報センター(ジェトロ名古屋)は30日、名古屋市中村区の愛知県産業労働セ...
中部経済新聞春日井製菓「高蔵寺ニュータウン活性化プロジェクト」 「団地味ラムネ」で地域を元気に UR都市機構との連携事業
中部経済新聞 10月31日 05:10
春日井製菓(本社名古屋市西区花の木1の3の14、春日井大介社長、電話052・531・3700)は、...
中部経済新聞西川コミュニケーションズ VR工場とAI解析で提案 最適な製造工程を再現 名大発新興企業と連携
中部経済新聞 10月31日 05:10
デジタルトランスフォーメーション(DX)支援などを手掛ける西川コミュニケーションズ(本社名古屋市東...
中部経済新聞トヨタ系中堅部品5社、4〜9月期 4社が最終増益 得意先の日米生産好調で
中部経済新聞 10月31日 05:10
トヨタ系中堅部品メーカー5社が30日発表した2025年4〜9月期の連結純損益は、愛三工業を除く4社が増益(黒字化含む)だった。労務費などのコスト上昇や円高進行が収益を圧迫したが、得意先であるトヨタ自動車の生産が日本、米国を中心に好調だったほか、合理化などの原価改善努力が奏功した。通期は3社が純損益で増益を予想。フタバ産業、東海理化、大豊工業の3社は業績見通しを上方修正した。
中日新聞LRTターミナル拠点の活気の裏で…富山市の中心市街地は空洞化 「点」を結び「歩くまち」にできるか
中日新聞 10月31日 05:10
【連載】LRT考 江崎禎英知事は、地域活性化の起爆剤として、LRTの整備構想を描き始めた。巨費を投じる新たな公共交通網には、採算性や住民合意形成など多くのハードルが待ち受ける。LRT計画に関わった先行都市を巡り、課題や影響を探った。 (深世古峻一) (上)【採算性】岐阜県のLRT整備構想、成功なるか 好況続く先行都市の宇都宮市、安定した乗車率を支えるのは… (中)【中心市街地の浮沈】LRTターミナ ...
中日新聞「誰か」のために声届けて800号 春日井市の広報紙読み上げ、有志が毎月収録
中日新聞 10月31日 05:10
春日井市の広報紙の内容を音声で届ける「声の広報かすがい」が、11月号で800回目を迎えた。1979年に始まり、障がい者や活字の読解が難しい人のため市民ボランティアが毎月制作。今月28日、収録に密着した。 収録するボランティア歴40年の伊神さん=春日井市役所で 「みなさんこんにちは。2025年11月号、ナンバー800のスタートです」。ボランティア6人が市役所地下1階の録音室に集まり、マイクに向かって ...
中部経済新聞四半期決算 カナレ電気
中部経済新聞 10月31日 05:10
...
中部経済新聞決算詳報 <9月中間> 住友理工 大同特殊鋼 イビデン 愛知電機 キムラユニティー 中部鋼鈑 東海エレクトロニクス きもと 旭精機工業 日本デコラックス ショクブン
中部経済新聞 10月31日 05:10
<9月中間> 原価低減寄与し増益 【住友理工】自動車用品販売が堅調に推移し増収。原価低減活動や価格の...
中日新聞前頭葉と側頭葉内10領域が特に小さく ADHD児の脳の構造、先行研究裏付け 福井大など研究グループ
中日新聞 10月31日 05:10
ADHDの子どもたちの脳の構造の特徴を解説する寿特命助教(右)と水野准教授=福井市の福井大文京キャンパスで 発達障害の一つ、注意欠陥多動症(ADHD)の研究で、福井大などのグループがADHDの子どもたちに特徴的な脳の構造を明らかにした。「注意を払う」「人の気持ちを理解する」「言語を処理する」などの働きをつかさどる、脳の前頭葉と側頭葉の一部の容量が小さいという先行研究を初めて裏付けた。診断を下すため ...
中日新聞琵琶湖のプレジャーボート行政処分、過去最多の34件に 規制強化も検討
中日新聞 10月31日 05:10
学識者らによる琵琶湖レジャー利用適正化審議会が30日、滋賀県危機管理センターで開かれ、県は4〜9月の琵琶湖のプレジャーボート利用者に対する取り締まり状況を報告した。条例違反で停止命令などの行政処分を下したケースは過去最多の34件だった。 琵琶湖のレジャー利用の適正化に関する条例に基づき、県は航行規制水域内でのボートの蛇行運転や急旋回などを取り締まっている...
中部経済新聞神奈川に無人運転用拠点 「レベル4」への移行推進 ベンチャーのT2
中部経済新聞 10月31日 05:10
自動運転トラックの技術開発ベンチャー「T2」は30日、東名高速道路の綾瀬スマートインターチェンジ(...
京都新聞京都市議会の「民主・市民フォーラム」が会派解消を届け出 2019年に立民・国民議員が結成
京都新聞 10月31日 05:10
京都市議会の民主・市民フォーラム(2人)が30日、会派の解消を届け出た。所属する菊池一秀議員が31日付で会派を離脱するためで、会派の解消も…
中日新聞空飛ぶクルマ、高度40メートルを4分間 御殿場で試験飛行
中日新聞 10月31日 05:10
電動垂直離着陸機「空飛ぶクルマ」が30日、御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市)の専用離着陸場から試験飛行した=写真。高度40メートルを4分間飛び、買い物客や地元住民ら約200人が興味深そうに見守った。 アウトレットを運営する三菱地所・サイモン(東京)によると、国内の商業施設で空飛ぶクルマが試験飛行したのは初めて。同社の山岸正紀(まさき)社長は空飛ぶクルマについて「渋滞解消などの課題解決はもち ...
中部経済新聞手話施策推進法が施行 デフリンピックで理解の広がり期待
中部経済新聞 10月31日 05:10
手話の普及や理解に向けた環境整備を国や自治体の責務とする「手話施策推進法」が6月に成立、施行された...
京都新聞京都市民に不安拡大「簡易宿所トラブル」市議会が国に旅館業法の改正要求 自治体裁量で規制できず
京都新聞 10月31日 05:10
京都市議会は30日、新型コロナウイルス禍以降に市内で簡易宿所が増加し、騒音やごみの問題、マナー違反などで住民に不安が広まっている現状を踏ま… あわせて読みたい京都市の観光地の足元で何が起きているのか 住民に深刻な影響「お得感はなく、消費され続ける」 京都市の世界遺産近くのエリアに「異変」 投資用マンションに「民泊通り」…一体、何が
京都新聞京都市が「池」周囲の土地購入へ、市議会で議案可決 9月議会が閉会
京都新聞 10月31日 05:10
京都市議会は30日、9月議会の最終本会議を開いた。2024年度決算や、国の天然記念物である深泥池(北区)の保全に向けた土地取得など64議案…
カナロコ : 神奈川新聞伊勢原で11月から「大山猪鹿フェア」 カレーなど特産ジビエの魅力発信
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 05:10
伊勢原市大山地区の特産品であるジビエの魅力を知ってもらおうと、11月1日から「大山猪鹿(ジビエ)フェア」が開催される。今月29日にはオープニングセレモニーが市大山公民館(同市大山)で行われ、個性的な料理が披露された。 同フェア実行委員会の主催で4回目。豆腐料理に続く名物を探していた地元有志が、…
カナロコ : 神奈川新聞相鉄HD、マンション分譲の反動減響いて減収減益 運輸やホテルは順調
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 05:10
相鉄ホールディングス(HD、横浜市西区)が30日発表した2025年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比2・4%減の1449億700万円、営業利益は13・2%減の189億8200万円で減収減益だった。前期のマンション分譲の反動減が主要因で、…
カナロコ : 神奈川新聞ノジマ、売上高と営業利益が過去最高 スマホの販売代理店事業けん引 9月
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 05:10
家電量販店のノジマ(横浜市西区)が30日発表した2025年9月中間連結決算は売上高、営業利益ともに過去最高を更新した。スマートフォンの販売代理店事業がけん引したほか、パソコン(PC)メーカーVAIOの連結子会社化も寄与した。 売上高は…
中日新聞「苗木城跡」の雲海出現をAIは予測できるのか 中津川出身の気象学教授の挑戦
中日新聞 10月31日 05:10
気象学を専門とする岡山理科大(岡山市)の大橋唯太(ゆきたか)教授(53)=中津川市苗木出身=が、人工知能(AI)で国史跡「苗木城跡」(同市)の雲海の発生確率を予報するサービスの開発に乗り出した。2027年10月の本格運用を目指し、城跡でデータ収集を続ける。大橋教授は「地元の観光振興のお役に立てれば」と期待を込める。 上空から撮影された苗木城跡と雲海=中津川市で(市提供) 大橋教授は雲海の画像データ ...
中日新聞愛知県内のいじめ認知件数、4万件超で過去最多 不登校や暴力行為も…対策は?
中日新聞 10月31日 05:10
2024年度の愛知県内の国公私立の小中高・特別支援学校でのいじめの認知件数は4万2220件(前年度比4539件増)で、過去最多となった。小中学校での不登校による長期欠席者数や、生徒間暴力や器物損壊などの「暴力行為」の発生件数も過去最多だった。 件数の増加について、県教委の担当者は「アンケートやつぶさな観察が行われている結果。生徒や教員の意識の高まりも背景にある」と、より認知されやすくなっているため ...
中日新聞私、上野でも頑張ります! 東山動植物園の「イケメンゴリラ」シャバーニの娘が引っ越しへ
中日新聞 10月31日 05:10
東山動植物園(名古屋市千種区)の12歳の雌のニシゴリラ、アニーが11月4日にも、繁殖を目的に東京・上野動物園へ引っ越すことになった。イケメンゴリラとして人気のシャバーニの娘。人の手で育てられたものの、国内では初めて群れへの復帰を果たし、現在は「ムードメーカー」となるまでに成長した。 11月に上野動物園へ転出するニシゴリラのアニー=千種区の同園で 23日昼過ぎ。アニーは屋外展示場に姿を現すと、飼育担 ...
中部経済新聞発砲で負傷、すぐ止血 立てこもり現場に救急医 災害派遣チームを応用
中部経済新聞 10月31日 05:10
地震や豪雨といった災害の現場に急行する災害派遣医療チーム(DMAT)の枠組みを応用し、立てこもり事...
中日新聞クマ出没で福井初の「緊急銃猟」行われた勝山市 現場の対応を検証すると…
中日新聞 10月31日 05:10
緊急銃猟で騒然とした現場周辺。発砲終了後、駆除確認に向かう猟友会メンバー=29日午後0時18分、勝山市旭町1で 勝山市内の市街地で29日、自治体の判断でクマなどの銃猟を可能とする「緊急銃猟」が福井県内で初めて実施され、2頭が駆除された。許可を判断する側の自治体は、体制整備や専門知識のある職員の育成が急務。冬眠前のクマが活発に動く時期を迎え、今後も市町が判断を迫られる可能性がある。 【関連動画】福井 ...
中日新聞福井県内小中学校の不登校は7年連続で全国最少 でも過去最多の1661人に
中日新聞 10月31日 05:10
県内の小中学校で2024年度、病気や経済的な理由を除いて30日以上欠席した不登校の児童生徒は、過去10年間で最多の1661人だったことが、文部科学省の調査で明らかになった。緩やかに増えているものの、千人当たりの人数を都道府県別で見ると、7年連続で最も少ない水準を維持している。 不登校の小学生は586人(前年度比41人増)、中学生は1075人(同53人増)。千人当たりの児童生徒数は28・9人と前年度 ...
中日新聞「恥ずかしくて」誰にも相談できず 生活の安定、恋愛…人の感情に付け込むSNS型詐欺、悔やむ被害者
中日新聞 10月31日 05:10
対面することなく、交流サイト(SNS)で交信を重ねるなどして関係を深めて信用させ、金銭をだまし取るSNS型の投資詐欺とロマンス詐欺の被害が後を絶たない。「生活を安定させたい」「好きな人といたい」と願う人間の感情を突いたのが共通点。被害者2人が取材に応じ、「『自分がだまされている』と信じたくなかった。欲も出た」と悔やんだ。(下條大樹、森本尚平) SNS型投資詐欺の被害に遭った男性。偽アプリ上では利益 ...
中日新聞信州の魅力、全国のスクリーンで 長野ロケの映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」「盤上の向日葵」31日から公開
中日新聞 10月31日 05:10
長野県内で撮影された映画2本が31日、全国の映画館で公開される。伊那市で撮影があった映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」と、諏訪地域の「盤上の向日葵(ひまわり)」。いずれもロケ地探しや撮影には、地元のフィルムコミッション(FC)が尽力した。関係者は地元の魅力を広く伝えるだけでなく、ロケ地巡りで観光誘客にも役立てたいと意気込んでいる。 入笠高原で撮影された「てっぺんの向こうにあなたがいる」のワンシ ...
中部経済新聞128万台リコール トヨタ、周囲映像モニターに不具合
中部経済新聞 10月31日 05:10
トヨタ自動車は30日、車両の周囲状況を映像表示する「パノラミックビューモニター」に問題があるとして...
中部経済新聞雑菌検出で部屋用のスプレー60万個回収 良品計画
中部経済新聞 10月31日 05:10
良品計画は30日、展開する無印良品で販売していた部屋用の芳香剤「ルームフレグランススプレー」シリー...
中部経済新聞ビルボードが本のチャート 図書館貸出数も加味
中部経済新聞 10月31日 05:10
米国の音楽チャート「ビルボード」の日本版「ビルボードジャパン」を運営する「阪神コンテンツリンク」(...
中部経済新聞株式を2分割、投資家層拡大へ イビデン
中部経済新聞 10月31日 05:10
【西濃】イビデン(本社大垣市)は30日、株式1株を2株に分割すると発表した。効力発生日は2026年...
中部経済新聞リニア新車両の内部初公開 JR東海 落ち着いた茶色座席に
中部経済新聞 10月31日 05:10
JR東海は30日、リニア中央新幹線が実際に開業する際の車両のベースとなる試験車両の新型式「M10」...