検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

73,101件中572ページ目の検索結果(0.937秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
NHK茨城 常総 圏央道でトラック焼ける 一部区間の通行止め続く
NHK 7月22日 17:13
22日午後、茨城県常総市の圏央道で大型トラック1台が焼ける車両火災がありました。 この影響で圏央道の内回りは6時間近くたったいまも通行止めが続いています。 警察によりますと、22日午後0時半ごろ、圏央道を走行していた大型トラックの男性運転手から「荷台から煙があがっている」と通報がありました。 NHKが上空から撮影した映像では圏央道内回りの常総インターチェンジ付近で大型トラックの荷台あたりから激しく ...
東海テレビ果汁の多さと柔らかさが特徴…豊田市特産の黄桃『黄美娘』の初競り 最高級品は5kg20万円で競り落とされる
東海テレビ 7月22日 17:13
愛知県豊田市の特産「黄美娘」の初桃が7月22日、競りに出されました。21日に出荷されたばかりのもので、競りではどんどん値が上がりました。 黄美娘は皮も果肉も黄色い「黄桃」で糖度は高く、果汁の多さとやわらかい食感が特徴です。 通常は5キロ6000円ほどだということですが、今回はその最高級品。5キロ18個入りは10万円、サイズの大きな15個入りは5キロ20万円で競り落とされました。
FNN : フジテレビ果汁の多さと柔らかさが特徴…豊田市特産の黄桃『黄美娘』の初競り 最高級品は5kg20万円で競り落とされる
FNN : フジテレビ 7月22日 17:13
愛知県豊田市の特産「黄美娘」の初桃が7月22日、競りに出されました。21日に出荷されたばかりのもので、競りではどんどん値が上がりました。 黄美娘は皮も果肉も黄色い「黄桃」で糖度は高く、果汁の多さとやわらかい食感が特徴です。 通常は5キロ6000円ほどだということですが、今回はその最高級品。5キロ18個入りは10万円、サイズの大きな15個入りは5キロ20万円で競り落とされました。 東海テレビ 岐阜・ ...
TOKYO HEADLINEMMAファイターの松嶋こよみがUNLIMITEDルールで初参戦。「一番リアルなケンカに近い戦い。まだこのルールの怖さが伝わっていない」【KNOCK OUT】
TOKYO HEADLINE 7月22日 17:13
KNOCK OUT初参戦の松嶋こよみ KNOCK OUTが7月22日、都内で「KNOCK OUT.56」の追加カード発表会見を開催し、MMAファイターの松嶋こよみ(IDEA ASAKUSA)の参戦を発表した。松嶋はUNLIMITEDルールで試合を行う。対戦相手は後日発表となる。 今回の参戦について山口元気代表は「UNLIMITEDルールは僕の中では一番実戦的なキックボクシング。全局面で打撃が許され ...
下野新聞日光でクマ目撃
下野新聞 7月22日 17:12
残り:約 95文字/全文:97文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
NHK和歌山県に熱中症警戒アラート(23日)
NHK 7月22日 17:12
環境省と気象庁は、23日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK長野 下諏訪町の「土砂災害警戒情報」解除(16:35)
NHK 7月22日 17:12
長野県と長野地方気象台は、大雨が弱まり多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなったとして、下諏訪町に出していた土砂災害警戒情報を午後4時35分に解除しました。 気象台は、これまでの大雨で地盤が緩んでいることから、引き続き土砂災害に注意するよう呼びかけています。
TBSテレビ【気象】22日 瀬戸内地方は夜も引き続き晴れる見込み 23日 日中の最高気温は各地で35度の予想
TBSテレビ 7月22日 17:12
瀬戸内地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。 夜も引き続き晴れるでしょう。ただ、山沿いでは局地的に雷雨のおそれがあります。 23日は朝から青空が広がり、日照時間も10時間以上の見込みです。強い日差しが届くことで、大気の状態が不安定になり、午後は雷雨のところがあるでしょう。岡山県北部では激しい雨が降るおそれがあります。 朝の最低気温は岡山で24度、津山で22度、高松で26度の予想です。 日中 ...
STV : 札幌テレビふわふわな羽をまとった姿 キタイワトビペンギンのひな一般公開へ 体重は2キロ!順調に成長中
STV : 札幌テレビ 7月22日 17:12
札幌の水族館「AOAO SAPPORO」が2周年を迎えました。 6月に誕生した「キタイワトビペンギン」のひなが7月23日から一般公開されます。 札幌市中央区の「AOAO SAPPORO」で23日から公開される「キタイワトビペンギン」のひなです。 親と比べるとまだ目やくちばしが黒く、ふわふわな羽を体全体にまとっています。 6月に生まれたときの体重は82グラムでしたが、いまでは2キロまで増え、順調に成 ...
高松経済新聞高松・瓦町FLAGで学生向けボランティア講座 ボランティアマッチングも
高松経済新聞 7月22日 17:11
ボランティアについてグループで話し合う高校生たち 0 高校生・大学生対象のボランティア講座「やってみようボランティア!」が7月18日、高松・瓦町FLAG(高松市常磐町1)8階で開かれた。主催は同階を拠点に市民活動やNPO活動などを支援する「高松市市民活動センター」。 香川県内の高校生・大学生30人ほどが参加した [広告] 今回が初開催の同講座には30人の香川県内の高校生や大学生が参加。講座ではボラ ...
カナロコ : 神奈川新聞鎌倉市、市税に関する通知書を誤送付 別人分を誤って同封
カナロコ : 神奈川新聞 7月22日 17:10
鎌倉市は22日、市税過誤納金還付通知書1通を誤って別人に送付したと発表した。通知書には氏名、住所、…
TBSテレビ北岳で遭難が増加 去年同時期のおよそ2倍 登山口で警察が緊急山岳指導 山梨
TBSテレビ 7月22日 17:10
今月に入ってからの山岳遭難の件数が11件と去年の同じ時期のおよそ2倍に増加している山梨県の北岳で山岳指導が行われました。 警察の山岳指導 北岳の登山道入口 山梨・南アルプス市 山岳指導は南アルプス市にある北岳の登山口で南アルプス署の警察官など6人が行いました。
十勝毎日新聞倒木の除去で特急に遅れ 2時間半後に運転再開
十勝毎日新聞 7月22日 17:10
【芽室】22日午前11時半ごろ、JR根室線御影−芽室間で、保線社員が倒木を発見、除去作業のため列車に運休や遅れが発生した。約2時間半後に作業を終了し、午後2時ごろに運転を再開した。 ...
名古屋テレビ投資アプリに"利益"の表示…名古屋市40代女性が2360万円相当の暗号資産だまし取られる
名古屋テレビ 7月22日 17:10
SNSで知り合った人物からうその投資話を持ち掛けられ、名古屋市の40代の女性が約2365万円相当を暗号資産をだまし取られました。 愛知県 警察によりますと、名古屋市昭和区の40代の女性公務員は今年4月、SNSで投資情報を配信するアカウントで知り合った日本人女性を名乗る人物からLINEに誘導され株や暗号資産の投資話を勧められました。 その後、指示されてダウンロードした投資アプリで利益が出ている表示だ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ヒメボタル、優雅に天空を舞う 大山・弥山山頂に生息、宿泊の登山者らを魅了
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月22日 17:10
鳥取県の国立公園・大山の弥山山頂(1709メートル)で21日夜、山頂に生息する陸生ホタルのヒメボタルが飛び交った。県内では最も標高が高い場所で見られるヒメボタルで、頂上避難小屋に泊まった登山者らを魅...
神戸新聞淡路屋、万博会場で「とらふぐ飯」を限定販売 専門料理店「玄品」とコラボ
神戸新聞 7月22日 17:10
大阪・関西万博会場で限定販売中の「とらふぐ飯」(淡路屋提供)
NHK夏の高校野球熊本大会 準決勝の結果
NHK 7月22日 17:10
【準決勝 第1試合】 夏の高校野球熊本大会は、22日準決勝が行われ、第1試合は東海大星翔が専大熊本に5対0で勝ち、2年ぶりの甲子園出場に王手をかけました。 夏の高校野球熊本大会の準決勝第1試合では、大会直前のNHK旗で優勝した第1シードの東海大星翔と、秋の熊本大会で優勝した第2シードの専大熊本の実力校どうしの対戦となりました。 東海大星翔は、4回表、ワンアウト2塁から3番・平仲が初球をセンター前に ...
日本テレビ【長野県内の気象警報一覧】 22日午後5時2分現在、
日本テレビ 7月22日 17:09
22日午後5時2分現在、長野県内の全ての気象警報 松本 大雨(浸水害)洪水警報 千曲市 大雨(土砂災害、浸水害)洪水警報 安曇野市 大雨(浸水害)洪水警報 長野市 洪水警報 乗鞍上高地 大雨(土砂災害)警報 下諏訪町 大雨(土砂災害)警報 木曽町 大雨(土砂災害)警報 筑北村 洪水警報 坂城町 大雨(土砂災害)警報 長野地方気象台 【要整形 気象庁発表文のまま】 長野県では、22日夜遅くまで土砂災 ...
TBSテレビひき逃げ事件あいつぐ 免許の取得歴がない26歳と、基準値5倍のアルコールが検出された31歳の男を逮捕 福岡
TBSテレビ 7月22日 17:09
福岡市と中間市で22日、ひき逃げなどの疑いで男2人が逮捕されました。 ひとりは免許の取得歴がなく、もうひとりからは基準値の5倍のアルコールが検出されています。 けがをした男性は全治約3か月の重傷 無免許過失運転傷害とひき逃げの疑いで逮捕されたのは福岡市中央区春吉の無職・井上淳也容疑者(26)です。 井上容疑者は6月23日午後9時半ごろ、博多駅前の交差点で無免許で軽ワゴン車を運転して原付バイクと衝突 ...
NHK飯塚山笠で「追い山」 舁き山が市の中心部駆け抜ける
NHK 7月22日 17:09
飯塚市の伝統の夏祭り、「飯塚山笠」で、20日、「追い山」が行われ勇壮な舁き山が市の中心部を駆け抜け祭りを締めくくりました。 飯塚市の「飯塚山笠」は無病息災や五穀豊じょうを願って、江戸時代に始まったとされる伝統の祭りです。 20日は、祭りのクライマックス、「追い山」が行われ、市内の5つの流れの舁き山が地元の神社を午後5時50分から8分おきにスタートしていきました。 そして市の中心部に設けられた2.3 ...
NHK飯塚高校サッカー部 全国高校総体出場を前に市長を訪問
NHK 7月22日 17:09
飯塚市の飯塚高校のサッカー部が今週、開会する全国高校総合体育大会の出場を前に市長を訪ね、健闘を誓いました。 全国高校総体は、24日開会し、飯塚高校のサッカー部は福島県で今月26日から始まる試合に臨みます。 出発を前に、22日は監督や選手の代表など5人が飯塚市役所を訪れました。 このなかで中辻喜敬監督は「飯塚高校は福島県のJヴィレッジで行われる高校総体に出場を決め、参加してきます」と武井政一市長に報 ...
NHK3か月予報 九州北部は気温が平年より高く厳しい残暑を予想
NHK 7月22日 17:09
福岡管区気象台は、来月から10月までの3か月予報を発表しました。 九州北部は気温が平年より高く、厳しい暑さが予想されるとして、気象台は十分な熱中症対策を呼びかけています。 福岡管区気象台は、22日、記者会見を開き、九州北部の来月から10月にかけての3か月予報を発表しました。 それによりますと「気温」は、大気の温度が高い状態が続くことや、太平洋高気圧の影響が長く続くため、3か月通じて「高い」と予想し ...
西日本新聞無免許過失傷害、ひき逃げの疑いで男を逮捕 福岡・博多署
西日本新聞 7月22日 17:09
山形新聞ものづくりや科学の楽しさ体験 米沢市児童会館の夏休みイベント
山形新聞 7月22日 17:09
のこぎりの使い方を教わりながらものづくりに挑戦する児童=米沢市児童会館 子どもたちがものづくりや科学について学ぶイベント「夏休み!わくわくチャレンジ」が21日、米沢市児童会館(山口佐紀恵館長)で開かれた。親子連れなど計約40人が参加し、手作りする楽しさや科学技術の面白さを体験した。 夏休み期間に合わせ、同館が毎年開催している。ブローチ作り、よく飛ぶ紙飛行機を作る理科工作教室、プラネタリウム投影など ...
東海テレビ乗用車が追突し玉突きで…75歳男性が堤防道路に停めた自分の軽トラと衝突し死亡 田んぼまではね飛ばされる
東海テレビ 7月22日 17:08
岐阜県各務原市で7月22日、追突事故の玉突きで田んぼにはね飛ばされた男性が死亡しました。 各務原市蘇原宮塚町の堤防道路で22日午前5時40分ごろ、停車中の軽トラックに乗用車が追突し、軽トラックは弾みで前にいた男性に衝突しました。 男性は農作業のために軽トラックで来ていた清水義久さん(75)で、ガードレールを越えて田んぼにはね飛ばされ、全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。 警察は乗用車を運転 ...
TBSテレビ総社市で乗用車と自転車が事故 自転車の17歳の女性が意識なしの重体【岡山】
TBSテレビ 7月22日 17:08
きょう(22日)正午ごろ、岡山県総社市駅前2丁目で乗用車と自転車が衝突しました。 警察によりますと、きょう正午ごろ、通行中の人から「事故があって、意識がない」などの通報がありました。自転車の女性は17歳の高校3年生で、意識がなく、重体の模様です。
信濃毎日新聞あす23日の長野県 「熱中症警戒アラート」(22日午後発表)
信濃毎日新聞 7月22日 17:07
環境省と気象庁は22日午後、長野県は23日、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるとして「熱中症警戒アラート」を出した。 23日の予想最高気温は、長野34度、松本33度、諏訪31度、飯田34度、軽井沢28度。
NHK愛知県 大村知事「政権運営は厳しい状況 注視していく」
NHK 7月22日 17:07
【愛知県の大村知事「政権運営は大変、厳しい状況。注視していきたい」】 愛知県の大村知事は22日の記者会見で、「政権運営は大変、厳しい状況になったということは間違いない。石破総理が現体制でやっていくんだ、野党とも十分協議をして議論してやっていくんだということを言っているので、しっかり注視していきたい」と話しました。 その上で、アメリカとの関税措置をめぐる交渉が続いていることを念頭に「国益をかけた話し ...
山梨日日新聞あす 県内に熱中症警戒アラート
山梨日日新聞 7月22日 17:07
日本テレビ長野県気象情報 22日夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所がある見込み 土砂災害に警戒 落雷や竜巻などの激しい突風に注意
日本テレビ 7月22日 17:06
22日午後4時44分、長野地方気象台は大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報を発表した。 長野地方気象台の発表内容は以下のとおり。 [気象概況] 長野県では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、22日夜遅くにかけてと、23日昼前から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、 ...
日本テレビ【速報】熱中症の疑いで高齢者10人を含む成人男女15人を救急搬送…うち9人が中等症 6人は軽症(静岡)
日本テレビ 7月22日 17:06
静岡県内では7月22日 午後3時半までに、熱中症の疑いで、高齢者10人を含む成人男女計15人が救急搬送されました。このうち9人が中等症、6人は軽症だということです。 最終更新日:2025年7月22日 17:06
NHK参院選“1票の格差"で無効求め有権者が提訴 名古屋高裁
NHK 7月22日 17:06
20日、投開票が行われた参議院選挙で、いわゆる1票の格差が最大で3倍を超えたのは、憲法に違反するとして、愛知、岐阜、三重の3県に住む有権者が選挙の無効を求める訴えを名古屋高等裁判所に起こしました。 20日投開票が行われた参議院選挙では、選挙区によって1票の価値に最大で3.13倍を超える格差が全国でありました。 愛知、岐阜、三重の3県に住む有権者3人は、「投票価値の平等に反していて憲法に違反する」と ...
NHK参議院選挙 愛知選挙区の当選者らに当選証書を付与
NHK 7月22日 17:06
20日投票が行われた参議院選挙の愛知選挙区で当選した人たちに22日、当選証書が手渡されました。 参議院選挙の愛知選挙区は定員4に対して14人が立候補し、国民民主党の新人と、立憲民主党の現職、参政党の新人、それに自民党の現職が議席を獲得しました。 22日、愛知県庁で当選証書の付与式が行われ、当選した3人と参政党の新人の代理人が愛知県選挙管理委員会の加藤茂委員長から当選証書を受け取りました。 このあと ...
NHK益田 世界のカブトムシ・クワガタ集めた展示会 にぎわう
NHK 7月22日 17:06
世界に生息するカブトムシやクワガタを集めた展示会が、益田市の県立公園で始まり、夏休み中の子どもたちでにぎわっています。 この催しは、益田市の万葉公園で毎年開かれていて、日本や東南アジア、それに中南米などに生息する37種類のカブトムシやクワガタ、あわせて37匹が展示されています。 このうち、ドミニカ共和国など中南米に生息する、「ヘラクレスオオカブト」は体長およそ15センチで、世界で最も大きいカブトム ...
TBSテレビ長野県内にあす(23日)熱中症警戒アラートが発表 この夏初めて 「危険な暑さ」が予想 熱中症に注意
TBSテレビ 7月22日 17:06
長野県では、あす(23日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。 <熱中症予防のための行動> ・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。 ・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてくだ さい。また、日傘や帽子を活用してください。 ・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩 ...
彦根経済新聞彦根・商店街一帯で「サマーナイトフェスティバル」 彦根ばやしも披露
彦根経済新聞 7月22日 17:05
昨年のサマーナイトフェスティバルの様子 0 「サマーナイトフェスティバル」が7月26日、彦根の中央・銀座・登り町グリーン通りの各商店街一帯で開催される。 昨年の「彦根ばやし」の様子。今年は新たな振り付けも加えている。忠田さんは「最高に熱く盛り上がる夏を皆さん一緒に楽しみましょう」と呼びかける [広告] 同フェスは、子どもから大人まで楽しめる、中央・銀座・登リ町グリーン通り商店街の夏の恒例イベント。 ...
TBSテレビ夏休みを迎え需要が増す子ども食堂 JA共済連山梨が運営団体に食品を寄付 山梨
TBSテレビ 7月22日 17:05
夏休みを迎えて需要が増している「子ども食堂」の運営団体に、JAグループが食品を寄付しました。 JA共済連山梨などJAグループが食品を寄付したのは山梨県内で「子ども食堂」の活動を行うNPO法人「にじいろのわ」です。 寄付は4年前から年末の時期に行われてきましたが、夏休みの時期に行うのは初めてで、JA山梨中央会の小池一夫会長から「にじいろのわ」の内藤慶子代表に目録が手渡されました。 寄付された食品は菓 ...
中日新聞入管施策は国際人権法違反 日弁連会長が反対声明
中日新聞 7月22日 17:05
日弁連の渕上玲子会長は22日、退去強制命令が確定した外国人の帰国実現などを盛り込んだ出入国在留管理庁の「不法滞在者ゼロプラン」に反対する声明を発表した。「保護されるべき外国人の人権を侵害する恐れが高く、国際人権法に反する」と主張している。 5月公表の同プランは、退去強制命令確定後も日本にとどまる外国人を2030年末までに半減するなど、複数の数値目標を設定。「ルールを守らない外国人」への対応を厳格化 ...
Lmaga.jp大阪・吹田「万博記念公園」で関西最大級の夏まつり、計23日間
Lmaga.jp 7月22日 17:05
万博記念公園で開催される『万博夏まつり2025 ? Japanese traditional new summer festival -』イメージ (写真4枚) 太陽の塔がそびえ立つ「万博記念公園」(大阪府吹田市)で7月25日より、関西最大級の夏まつり『万博夏まつり2025』が開催。幻想的なイルミネーションや縁日、盆おどり、カラオケ選手権など、さまざまな企画が楽しめる。 今年で3年目を迎える『万博 ...
奈良経済新聞奈良大学が全3回講座「怪談、出版、文芸から見る江戸時代」
奈良経済新聞 7月22日 17:04
村上紀夫教授 2 奈良大学が8月30日から全3回で、高の原カルチャーサロン「江戸時代の文化とその広がり〜怪談、出版、文芸から見る江戸時代〜」を奈良市北部会館市民文化ホール(奈良市右京1、TEL 0742‐71‐5747)で開講する。 [広告] 江戸時代の怪談や出版事情、文芸作品を通じて、当時の人々がどのように文化を享受していたのかを紹介し、当時の人々の考え方や価値観について取り上げる。 8月30日 ...
日本テレビ大幅財源不足露呈「新県立中央図書館」巡り県議会閉会中審査で前教育部長が参考人招致され詳細経緯説明…県議が“見立て誤った理由"相次ぎただす(静岡)
日本テレビ 7月22日 17:04
大幅な財源不足が明らかになった「新県立中央図書館」を巡り、静岡県議会の閉会中審査が開かれました。参考人招致された前の教育部長が詳細な経緯を説明しました。 東静岡駅南口に建設予定の「新県立中央図書館」を巡っては、国からの交付金が100億円以上少なくなる見通しが明らかになり、県は計画を見直す方針を示しています。 7月22日、県議会の委員会で閉会中審査が開かれ、前年度まで県教委の教育部長だった水口秀樹氏 ...
NHK参院選 “1票の格差"で無効求め九州の有権者が高裁に提訴
NHK 7月22日 17:04
20日投票が行われた参議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で3倍を超える格差があったのは憲法に違反するとして、福岡など九州の5つの県の有権者が選挙の無効を求める訴えを福岡高等裁判所に起こしました。 福岡高等裁判所に訴えを起こしたのは、福岡、熊本、長崎、大分、それに佐賀の、あわせて5つの県の有権者です。 20日投票が行われた参議院選挙では、選挙区によって議員1人あたりの有権者の数に最大で3.13 ...
下野新聞芳賀町の停電が復旧 一時190世帯に影響
下野新聞 7月22日 17:03
東京電力パワーグリッドによると、芳賀町の約190世帯で発生していた停電は、22日午後6時29分までに復旧した。 内訳は、祖母井約100世帯、稲毛田約90世帯、上稲毛田10世帯未満。午後4時48分ごろに発生していた。
伊那経済新聞伊那で学生が古着・雑貨の回収呼びかけ リメークし信州大の落葉松祭で販売
伊那経済新聞 7月22日 17:03
すまいテラスいなコンシェルジュの澤西光子さん(左)と加藤葵さん(右) 1 不要になった古着や雑貨の回収ボックスが7月18日、「すまいテラスいな」(伊那市荒井)に設置された。 回収ボックスの設置を行う加藤葵さん [広告] 回収ボックスを設置したのは信州大2年の加藤葵さん。秋に信州大農学部(伊那市西箕輪)で開催される「落葉松(からまつ)祭」に向け、学内や地域の交流施設などに回収ボックスの設置を進めてい ...
岐阜新聞鉄道グッズの「逸品」が集結 笠松町で企画展 Nゲージの運転体験も
岐阜新聞 7月22日 17:03
岐阜の町を再現したNゲージや貴重な行き先看板が並ぶ会場=笠松町下本町、町歴史未来館 お気に入りの鉄道模型を走らせ、撮影する子ども 現在では見ることが出来ない運転手の「時刻表差し」 鉄道模型や運転手の時刻表差しといった貴重な鉄道グッズを集めた企画展が、笠松町下本町の町歴史未来館で開かれている。「Nゲージ」の運転体験もでき、子どもたちが目を輝かせて小さな列車を動かしている。8月24日まで。...
日本テレビ川勝前知事が合唱団コンダクターに!? 「仙人になりたい」と言葉残し辞任後2回目の来静 そのワケは?(静岡)
日本テレビ 7月22日 17:03
21日、静岡市内で行われた合唱団の演奏会で指揮を務めていたのは川勝前知事です。辞任後、静岡に来るのは2回目だという川勝氏。その行動のわけは…。 7月21日、静岡市内で行われた合唱団の演奏会。 その会場にいたのは…この人。 (アナウンス) 「前静岡県知事。川勝平太先生です。盛大な拍手でお出迎えください。 辞任してから約1年2か月。公の場に姿を見せました。 4期15年の間、静岡県政のトップを務めた川勝 ...
TBSテレビ岐阜・各務原市 乗用車が道路脇に止まっていた軽トラックに追突 75歳男性が弾みで飛ばされ死亡
TBSテレビ 7月22日 17:02
きょう午前5時40分ごろ、岐阜県各務原市蘇原で道路脇に止まっていた軽トラックに乗用車が追突しました。 この弾みで軽トラックの前にいた清水義久さん75歳がはね飛ばされ、ガードレールに当たった後道路脇の田んぼに転落。全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。 警察は乗用車を運転していた岐阜市の自営業、西村渉容疑者(51)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、容疑を過失運転致死に切り替えて調べています。 ...
NHK長崎 原爆被害を受けた「被爆樹木」のパトロールが始まる
NHK 7月22日 17:02
被爆80年となることし、長崎市で原爆の被害を受けた「被爆樹木」の状態を点検するため、樹木医によるパトロールが、22日から始まりました。 長崎市では、被爆の実相を後世に伝えるため、原爆の被害を受けた樹木を「被爆樹木」に指定し、あわせて50本の樹木の保存を続けています。 長崎市は、「被爆樹木」の状態を点検するため、2017年度から毎年この時期に、樹木医によるパトロールを行っていて、被爆80年となること ...
TBSテレビ新燃岳で連続噴火 噴煙200m【今夜〜あす23日の降灰予報】鹿児島・宮崎・熊本
TBSテレビ 7月22日 17:02
霧島連山の新燃岳では、きょう22日噴火があいつぎました。気象庁の観測によると、噴火が発生したのは午後1時、午後2時4分、午後3時5分、午後3時42分、午後4時21分の5回で、噴煙の高さは火口から100mから200mです。 このうち4時21分の噴火が午後4時51分現在も継続していて、気象庁は「連続噴火が継続」としています。噴煙は西に流れています。 新燃岳の降灰予報(定時) 新燃岳は噴火警戒レベル3「 ...
NHK京都 福知山で39度 危険な暑さに 熱中症に警戒を
NHK 7月22日 17:01
近畿地方は22日も広い範囲で気温が上がり、京都府福知山市では39度と危険な暑さとなっています。 こまめに水分を補給するなどして熱中症に警戒してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は高気圧に覆われ、各地で気温が上がっています。 午後3時半までの最高気温は▽京都府福知山市で39度と危険な暑さとなっています。 気象台によりますと、今シーズン、39度台を記録したのは全国で初めてです。 また、▽ ...
KRY : 山口放送【山口】ミニボートで釣りに出たまま行方不明になった2人…範囲広げ捜索するも発見に至らず
KRY : 山口放送 7月22日 17:01
山口・阿武町からミニボートで釣りに出たまま行方がわからなくなっている男性2人の捜索は 22日も続けられていますが、萩海上保安署によりますとこれまでのところ2人は発見できていないということです。 萩海上保安署によりますと行方が分からなくなっているのは宇部市に住む70代の男性と福岡県に住む60代の男性です。 2人は20日午前8時ごろ、阿武町の海岸からで船外機付きミニボートに乗って釣りへ出かけそのまま行 ...
信濃毎日新聞“顔より大きい"伝統野菜 天龍村で特産の「ていざなす」収穫
信濃毎日新聞 7月22日 17:00
天龍村特産で県が信州の伝統野菜に認定している「ていざなす」が収穫期を迎えた。夫婦で約200株を栽培する遠山直代さん(63)の畑では22日、顔より大きく育ったナスがずらりと実っていた。表面に傷がないか確かめながら、出荷規格に合う重さ450〜650グラムの15本を選んで収穫し、村内の集荷場へ運んだ。 粉末状にした竹や落ち葉を肥料にして育てており、「水と肥料と愛情をたっぷりあげることが大事」と夫の善治さ ...
桐生タイムス廃食油のリサイクル学ぶ 足利の小学校で初の環境講座
桐生タイムス 7月22日 17:00
小学校では初開催となった環境出前講座(足利市立三重小学校で) 足利市と、同市と「持続可能な資源循環社会の実現に向けた廃食油の回収およびリサイクルに関する連携協定」を結ぶ吉川油脂(佐野市)が連携事業として6月27日、足利市...
NHK岡山 参院選結果受け 有権者からさまざまな声 JR岡山駅前
NHK 7月22日 17:00
20日行われた参議院選挙について、JR岡山駅前で尋ねたところ、さまざまな声が聞かれました。 60代の男性は「自分が投票に行った際に大勢の人がいて、関心度が高い選挙なのだと思った。岡山は自民党が強かった地域だが、最近は少し弱くなっている気がする。今後はいろんな政党と意見を交わしながら、意見が一致したところで政策を進めてほしい」と話していました。 70代の女性は「これまであまり名前を聞いたことがなかっ ...
NHK金沢駅西広場でカルガモの子どもが元気に成長中
NHK 7月22日 17:00
JR金沢駅の西側にある広場の池で、カルガモの子どもの愛くるしい姿が、近くを通る人たちの目を楽しませています。 金沢駅西広場にある池では、数年前からカルガモが子育てをする様子が見られるようになりました。 ことしは6月下旬に、子どものカルガモの姿が見られるようになり、撮影した21日は、5羽の子どもたちが、池の中を元気よく動き回ったり水草を食べたりしていて、親鳥はその様子を近くで見守っていました。 しば ...
京都新聞高校野球滋賀 綾羽−伊香 2025年7月22日
京都新聞 7月22日 17:00
第107回全国高校野球選手権滋賀大会 マイネットスタジアム皇子山 第2試合(準々決勝)綾羽−伊香 掲載写真は有料にてお譲りしています 【京都新聞 WEB PHOTO SHOP】 https://photo.kyoto-np.jp/ ※申し込みにはパスワード(yakyu2025)が必要です。 ※期間限定です。
京都新聞【速報】京都・祇園祭、24日の後祭巡行は今年一番の猛暑? それともゲリラ豪雨?
京都新聞 7月22日 17:00
日本三大祭りの一つ、京都・祇園祭の後祭の山鉾巡行が24日午前9時半に始まる。17日にあった前祭(さきまつり)の山鉾巡行は、絶え間なく雨が降り、一時は雷をともなって激しく降ったが、後祭の天候はどうなりそうか。 京都地方気象台によると、24日の京都府は
京都新聞「ねじり棒」1万個、大迫力の立体作品/ココだけの特別な作品/壁を埋め尽くす絵本原画《企画展「童堂賛歌」紹介・下》
京都新聞 7月22日 17:00
企画展「ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌>」が、滋賀県立美術館(大津市瀬田南大萱町)で9月7日まで開催中だ。ザ・キャビンカンパ… あわせて読みたい「ザ・キャビンカンパニー」が織りなす絵本の世界 原画や立体、映像…内容盛りだくさん
日本経済新聞大阪万博、今週のイベントは 「徳島のなつやすみ」など(7月22日〜)
日本経済新聞 7月22日 17:00
大阪・関西万博の会場で7月22〜27日に催される主なイベントや予定です(22日時点)。ナショナルデーでは各国・地域の式典と文化イベントが催されます。日経電子版の「大阪万博」特設ページでは最新ニュースを豊富な写真や動画でお伝えします。 22日(火)EXPO アリーナ「Matsuri」で午後7時から午後8時までイタリアのNeaCo' ? ナポリ風コンタミネーション・コンサートが開催。イタリアの南部に位 ...
信濃毎日新聞奥志賀高原で磨く弦楽カルテット 「小澤国際室内楽アカデミー」 山ノ内町に若手演奏家ら集う
信濃毎日新聞 7月22日 17:00
講師のビオラ奏者川本嘉子さん(右端)の指導で演奏を練り上げていく受講生ら=21日、山ノ内町奥志賀高原 世界的指揮者で昨年2月に亡くなった小澤征爾さんが弦楽器奏者育成のために続けてきた「小澤国際室内楽アカデミー奥志賀」が、今夏も下高井郡山ノ内町の奥志賀高原で開かれている。日本や韓国、台湾の東アジア圏出身の17〜29歳の24人が約1週間合宿。世界トップレベルの講師の指導で、弦楽カルテット(四重奏)を探 ...
上毛新聞「不落」の金山城(群馬・太田市)、今夏限定の御城印を販売 8月末まで
上毛新聞 7月22日 17:00
群馬県太田市の国指定史跡、金山城跡の今夏限定の御城印(ごじょういん)が8月31日まで、太田市の史跡金山城跡ガイダンス施設で販売されている。1枚300円。 水色の紙に「不落の城」と印字。左下には夏鳥として知られる...
山陽新聞総社東中生2人に感謝状 水田で倒れていた男性救助
山陽新聞 7月22日 17:00
感謝状を受けた山本さん(右)と伊賀さん 総社市は、同市総社の水田で倒れていた男性を協力して救助した総社東中の3年山本華月さん(14)と2年伊賀那瑠美さん(12)に感謝状を贈った。 いとこ同士の2人は6月上旬の夕方、近所の祖母宅から帰宅中...
福井新聞劇団四季ミュージカル「赤毛のアン」13年ぶり福井上演 9月10日、フェニックスプラザ
福井新聞 7月22日 17:00
拡大する ミュージカル「赤毛のアン」の一場面。軽やかでリズミカルなダンスが魅力のナンバー「アイスクリーム」((c)阿部章仁) 昨年生誕150周年を迎えたルーシー・M・モンゴメリーの名作から生まれた劇団四季のミュージカル「赤毛のアン」が9月10日、福井県福井市のフェニックス・プラザで上演される。「世界最高のアン!」と評される舞台が13年ぶりに福井にやってくる。 舞台は豊かな自然に囲まれたカナダのプリ ...
高田馬場経済新聞高田馬場にビアガーデン「SOUNDS terrace」 今年は「“トン"ギスカン」で
高田馬場経済新聞 7月22日 17:00
「SOUNDS terrace」店長の嘉数北斗さん(左)とスタッフ 19 高田馬場のビアガーデン「SOUNDS terrace(サウンズテラス)」(新宿区高田馬場1、TEL 03-6265-9888)が夏季限定で営業している。 屋上から見た新宿方面の夜景 その1=高田馬場にビアガーデン「SOUNDS terrace」 [広告] 高田馬場の夏の風物詩になっている同ビアガーデン。姉妹店のカフェレストラ ...
飯田経済新聞飯田で「ヤキニクロックフェス」 過去最高の来場者数記録
飯田経済新聞 7月22日 17:00
初日、グランドステージのトリを務めた「SHANK」 (写真提供=ベストフィッシュ・レコーズ) 0 「ヤキニクロックフェス(通称「ヤキフェス」)」が7月19日・20日の2日間、野底山森林公園(飯田市上郷黒田)で開催された。2日間で延べ約6000人が来場し、過去最高を記録した。 SHANKのライブで盛り上がるファン [広告] 人口1万人当たりの焼き肉店の数が多いことから、「日本一の焼き肉のまち」として ...
日本テレビ【学歴詐称疑惑】“卒業証書"拒む伊東市・田久保市長に対し市議会「百条委員会」に証人として出頭要請(静岡)
日本テレビ 7月22日 17:00
静岡・伊東市、田久保市長の学歴詐称疑惑を追及する伊東市議会は22日、田久保市長に対し、証人として「百条委員会」へ出頭するよう要請しました。 (伊東市議会 中島 弘道 議長) 「証人としてあなたの出頭を求めることになったので、出頭されるよう請求します」 22日、伊東市議会の中島議長は田久保市長に対し、百条委員会への「出頭要請書」を提出しました。 百条委員会は、市の広報誌に実際は除籍であったのにも関わ ...
福島民報タクシー運賃を定率助成する実証実験 対象者の運賃の半額を補助 8月1日から10月31日まで 福島県白河市
福島民報 7月22日 17:00
福島県白河市は8月1日から10月31日まで、タクシー運賃を定率助成する「定率タクシー実証実験」を始める。運賃の半額を補助する。 地区ごとに需要を把握し、市内のタクシー事業の在り方や利便性が高い交通手段を検討する目的。市街地と五箇、関辺両地区に住民登録があり、来年3月31日時点で65歳以上の人が対象。障がい者手帳を持つ人も対象で、いずれも運転免許証の有無は問わない。 タクシーの利用時間は午前9時から ...
中日新聞日本とEUの連携「新段階に」 コスタ大統領に単独インタビュー
中日新聞 7月22日 17:00
欧州連合(EU)のコスタ大統領は22日、訪問先の大阪市で共同通信の単独会見に応じた。トランプ米政権の関税政策や地政学的な緊張の高まりを背景に、経済安全保障の強化に共同で取り組む「競争力アライアンス(同盟)」を新設し、日本との連携を「新たな段階に発展させたい」と述べた。自由貿易や国際秩序の維持に向け、有志国と協力する意向も示した。 コスタ氏が昨年12月の大統領就任後、日本メディアの単独インタビューに ...
信濃毎日新聞松本美須々ヶ丘高校演劇部 7年ぶりの全国総文祭出場へ、松本市で重ねる工夫
信濃毎日新聞 7月22日 17:00
総文祭に向けて稽古に打ち込む部員たち 松本美須々ケ丘高校演劇部が26日に高松市で始まる全国高校総合文化祭(総文祭)の演劇部門に関東ブロック代表で出場する。総文祭に出場するのは2018年に県内で開かれた「信州総文祭」以来7年ぶり。部員たちは最高のパフォーマンスを目指し、稽古に励んでいる。 演劇は県大会などを経て、今年1月に松本市で開か…
室蘭民報松木玖生、海外1季目に手応え W杯「したたかに狙う」
室蘭民報 7月22日 17:00
手応えをつかんで海外1季目を終えた。22歳の松木玖生は...
日本テレビ全国の料理人が惚れ込むスゴ腕漁師は「神経締め」の達人!しまなみ海道の島でオーベルジュ開業への道
日本テレビ 7月22日 17:00
瀬戸内に浮かぶ島に、全国の料理人が一目置く「神経締め」の達人と呼ばれる漁師がいます。地元・今治の魚の魅力を発信して海外からも人を呼び込もうというこの道24年のスゴ腕漁師!新たな挑戦を取材しました。 東京のすし職人: 「硬直前の触感がまだ筋肉が生きている状態」 京都のシェフ: 「獲れた時にしかない魚のおいしさをすごく感じた」 全国各地を食べ歩く美食家: 「全国でもトップレベルの魚が食べられるところだ ...
カナロコ : 神奈川新聞三浦市議会、出口市長のSNS投稿巡り調査特別委を設置
カナロコ : 神奈川新聞 7月22日 17:00
三浦市議会は第2回定例会最終日の22日、出口嘉一市長が6月の市長選で交流サイト(SNS)に投稿した内容に関する調査特別委員会を設置した。今後、市社会福祉協議会(社協)に対する発言の根拠を調査し、一定の結論を出す。 特別委は市民団体「れいわ三浦の会」(柏壽郎代表)の陳情を受け、設置された。陳情によると、市長は…
NHK参院選「一票の格差」で有権者の女性が仙台高裁秋田支部に提訴
NHK 7月22日 17:00
20日に投票が行われた参議院選挙で、いわゆる「1票の格差」が最大で3倍を超えたのは憲法に違反するとして、22日、県内の有権者の女性が仙台高等裁判所秋田支部に秋田選挙区における選挙の無効を求める訴えを起こしました。 仙台高等裁判所秋田支部に訴えを起こしたのは、県内の有権者の女性で、22日午後、代理人の弁護士が訴状を手に裁判所に入りました。 訴えによりますと、20日に投票が行われた参議院選挙では、議員 ...
日本テレビ長野県の土砂災害警戒情報を全解除 22日午後4時35分
日本テレビ 7月22日 16:59
22日午後4時35分、長野県の土砂災害警戒情報を全て解除した。 土砂災害警戒情報が 解除された地域は、 下諏訪町。 気象庁の発表内容は以下のとおり。 <全警戒解除> 大雨が弱まり、警戒解除地域では、多発的な土砂災害が発生するおそれは少なくなりましたが、これまでの大雨で地盤が緩んでおり、引き続き土砂災害が発生する場合もありますので、注意してください。 最終更新日:2025年7月22日 17:00
TBSテレビ【速報】長野県全域に竜巻注意情報 22日午後6時10分まで延長
TBSテレビ 7月22日 16:59
気象庁は、長野県全域に出している竜巻注意情報を午後6時10分まで延長しました。 長野県内は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
TBSテレビ海藻の成分でスノードーム作り 夏休み小学生向け実験教室 大分
TBSテレビ 7月22日 16:59
夏休みの小学生を対象にした実験教室が大分市で開かれ、子どもたちが海藻の成分を使ったスノードーム作りに挑戦しました。 この実験教室は県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」が毎年夏休みに開催しています。 この夏最初の教室には、県内の小学生と保護者31組・82人が参加しました。参加者たちは、海藻に含まれ料理のとろみ付けにも使われる「アルギン酸ナトリウム」を使ってスノードーム作りに取り組みました。 子 ...
NHK南魚沼 少雨で田んぼに道路の雪をとかすための地下水を供給
NHK 7月22日 16:58
米どころの新潟県南魚沼市では、雨が少なく、田んぼの用水路に水が行き渡らない地域が出てきているとして、22日から道路の雪をとかすための地下水をくみ上げて用水路に流す対応が始まりました。 南魚沼市によりますと、今月14日までの1か月に降った雨の量は79ミリと、例年の半分ほどにとどまっていて、田んぼの用水路に水が行き渡らない地域も出てきているということです。 このため、一部の地域では、冬場に道路の雪をと ...
NHK福島町 ヒグマ駆除も登下校を保護者が付き添うなど警戒続く
NHK 7月22日 16:57
ヒグマに男性が襲われて死亡した道南の福島町では、問題の個体は駆除されたものの、22日も小学校の登下校を保護者が付き添うなど町では警戒が続けられています。 今月12日、新聞配達中の男性が、ヒグマに襲われて死亡した福島町では、ヒグマ1頭が駆除され、DNA鑑定の結果、道は、このヒグマが、▽男性を襲ったほか、▽4年前にも町内の70代の女性を死亡させていたと発表しました。 問題のヒグマが駆除されたことを受け ...
NHK全国高校野球大分大会 ベスト4が出そろう
NHK 7月22日 16:57
夏の甲子園出場を目指す全国高校野球大分大会は、22日、準々決勝2試合が行われ、ベスト4が出そろいました。 第1試合、明豊 対 日田林工は、8対5で明豊が勝ちました。 第2試合、鶴崎工業 対 大分商業は、7回コールド、11対4で鶴崎工業が勝ちました。 この結果、ベスト4が出そろい、24日の準決勝は、柳ヶ浦 対 大分舞鶴、明豊 対 鶴崎工業の組み合わせとなりました。 NHKでは準決勝の模様を総合テレビ ...
NHK札幌国税局 新局長の山下氏「不誠実な納税者には厳正に対処」
NHK 7月22日 16:57
札幌国税局の新しい局長に就任した山下和博氏が、22日、記者会見し、「誠実な納税者が不公平感を抱くことがないよう、一部の不誠実な納税者に対しては、厳正に対処していきたい」と抱負を述べました。 山下氏は、奈良県出身の56歳。 1991年に国税庁に入り、東京国税局の調査第一部長や国税庁の企画課長などを歴任し、今月10日付けで札幌国税局の局長に就任しました。 22日に記者会見した山下氏は「国税組織に対する ...
佐賀新聞熱中症警戒アラート情報
佐賀新聞 7月22日 16:57
防災ネット あんあんからのメールです。 熱中症警戒アラート ■発表日時:2025年7月22日17時00分 ■発表官署:環境省 気象庁 ■情報形態:発表 ■概要: 佐賀県熱中症警戒アラート 佐賀県では、明日(23日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。 <熱中症予防のための行動> ・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい ...
NHK大分県の観光振興財源を検討する会議 今後は宿泊税軸に議論へ
NHK 7月22日 16:56
将来の観光振興に必要な財源について検討する県の会議の2回目の会合が開かれ、今後は宿泊税の導入を軸に議論が進められることになりました。 県では、「宿泊税」など将来の観光振興に必要な財源について、観光や税制に詳しい有識者を招いて検討を進めています。 22日は、県庁で2回目の会合が開かれ、冒頭、桑田副知事が「観光振興に向けた財源の検討は、大分県の観光施策の方向性、将来を左右するもので非常に重要だ。活発な ...
NHK気仙沼市の官製談合事件 係長と支店長は仕事で知り合ったか
NHK 7月22日 16:56
気仙沼市が発注した道路の設計業務をめぐり、市の係長が設計価格を業者に漏らしたとして、官製談合防止法違反などの疑いで逮捕された事件で、警察は、係長と業者の支店長が仕事を通じて知り合ったとみて、事件の詳しいいきさつを調べています。 気仙沼市土木課の道路整備係長、後藤文治容疑者(47)は、おととし7月、市が発注した5つの道路の設計業務をめぐり、公表されていない設計価格の情報を漏らしたとして、官製談合防止 ...
NHK万博 アンゴラパビリオン 無許可業者を営業停止処分 大阪府
NHK 7月22日 16:56
大阪・関西万博のアンゴラパビリオンの工事に携わった大阪市の建設会社が、法律に基づく営業の許可を受けていなかったとして、大阪府は22日付けで、30日間の営業停止の処分にしました。 営業停止の処分を受けたのは、大阪・関西万博のアンゴラパビリオンの内装などの工事に携わっていた大阪市の建設会社「一六八建設」です。 建設業法では、500万円以上の内装などの工事を請け負う業者は、国や都道府県などから営業の許可 ...
日本テレビ伏木富山港での海難事故で ロシア船籍の男性船長が書類送検
日本テレビ 7月22日 16:56
今月15日、高岡市の伏木富山港で港から船を出す際に、船体を岸壁にぶつけたとして、ロシア国籍の男性船長がきょう業務上過失往来危険の疑いで書類送検されました。 伏木海上保安部によりますと書類送検されたのはベリーズ船籍の貨物船「ARK」・2千564トンの船長で、ロシア国籍のスプルン・エフゲニー容疑者(56)です。 スプルン容疑者は今月15日、中古車積み下ろしなどのため伏木万葉ふ頭に入港しました。 その後 ...
NHK夏の全国高校野球 宮城大会 準々決勝の結果(22日)
NHK 7月22日 16:56
夏の全国高校野球宮城大会は22日、石巻市民球場で準々決勝の残りの2試合が行われました。 第1試合は、第3シードの東陵と利府が対戦し、5回にスリーランホームランで逆転した東陵がそのままリードを守り6対5で勝ちました。 第2試合は、東北学院榴ケ岡と仙台商業のノーシード校同士の対戦となり、東北学院榴ケ岡が3対1で勝ちました。 宮城大会はこれでベストフォーが出そろい、24日、石巻市民球場で準決勝の2試合が ...
NHK石巻 作業中に鉄塔から転落し約2時間宙づりに 81歳が死亡
NHK 7月22日 16:56
21日、石巻市の牡鹿半島で、鉄塔にのぼって保守点検の作業をしていた81歳の男性が転落し、転落防止用のベルトにつながったまま宙づりの状態になりました。 男性は、およそ2時間後に救出され病院に搬送されましたが、死亡しました。 21日午後1時半ごろ、石巻市鮎川浜の無線中継所の鉄塔で、保守点検の作業をしていた男性が転落し、転落防止用のベルトにつながったまま宙づりの状態になりました。 駆けつけた消防によって ...
NHK常滑の海水浴場 水難事故受け海保“ライフジャケット着用を"
NHK 7月22日 16:55
21日、7歳の男の子が溺れて死亡する水難事故が起きた愛知県常滑市の海水浴場では、22日、海上保安官たちが、訪れている家族連れにライフジャケットの着用を呼びかけました。 常滑市の海水浴場「りんくうビーチ」では21日午後5時半すぎ、隣の武豊町から家族と海水浴に来ていた7歳の男の子が溺れて死亡する水難事故が起きました。 消防によりますと、男の子はライフジャケットを着用していなかったということで、警察が詳 ...
NHK音楽雑誌「ロッキング・オン」創刊 渋谷陽一さん死去 74歳
NHK 7月22日 16:55
音楽雑誌の「ロッキング・オン」を創刊し、大型ロックフェスティバルのプロデューサーとしても活躍した音楽評論家の渋谷陽一さんが亡くなりました。 74歳でした。 渋谷さんは1951年、東京生まれで、19歳の時に音楽雑誌に寄稿し、音楽評論家としてのキャリアをスタートさせました。 1972年に海外のロック音楽を批評する「ロッキング・オン」を、1986年には邦楽のロック音楽を対象にした「ロッキング・オン・ジャ ...
NHK参院選「1票の格差」めぐり北陸3県の有権者が提訴
NHK 7月22日 16:55
20日投票が行われた参議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で3倍を超える格差があったのは憲法に違反するとして、北陸3県の有権者が選挙の無効を求める訴えを名古屋高等裁判所金沢支部に起こしました。 今回の参議院選挙では、議員一人あたりの有権者の数が、最も少なかった福井選挙区と最も多かった神奈川選挙区では3.13倍の格差がありました。 こうしたいわゆる「1票の格差」は「投票価値の平等に反し憲法違反だ ...
日本経済新聞池田泉州HD、デジタルバンクを月内に開業 地方銀行で3例目
日本経済新聞 7月22日 16:55
池田泉州ホールディングス(HD)は22日、インターネット専業のデジタルバンク「01銀行」を28日に開業すると発表した。地方銀行がデジタルバンクを開業するのは、ふくおかフィナンシャルグループ(FG)と東京きらぼしFGに続く3例目となる。中小事業者向けを中心とする事業性融資に特化する。 デジタルバンクは通常の銀行のような実店舗を持たず、口座開設や振り込みなどを全てネット上で完結させる仕組み。池田泉州H ...
読売新聞参議院兵庫選挙区の投票率60・47%…6割超は社会党が大勝した1989年以来、36年ぶり
読売新聞 7月22日 16:55
兵庫県選挙管理委員会は、参院選兵庫選挙区の投票率が60・47%だったと発表した。6割超は、社会党(当時)が大勝した1989年以来、36年ぶりとなった。 投票率上昇の理由の一つが、期日前投票。公示翌日から19日までの16日間の投票者数が112万9836人となり、昨年の知事選を上回って過去最多となった。2022年の前回選(17日間)よりも29万2267人増えた。今回は3連休の中日で投票率の低下が懸念さ ...
中国新聞【事件】広島市西区の団体職員男性が1千万円の詐欺被害 警察...
中国新聞 7月22日 16:54
広島西署は22日、警察官などを装った特殊詐欺で、広島市西区の50代の団体職員男性が現金1千万円をだまし取られたと発表した。同署は詐欺容疑で捜査している。
NHK参院選 選挙違反の疑いで5件の警告 福島県警
NHK 7月22日 16:54
20日、投開票が行われた参議院選挙で、福島県警察本部は21日までに、選挙違反の疑いがあるとして5件の警告を行いました。 前回、3年前の選挙と比べて、19件少なくなっています。 内訳は、看板やポスターを不適切な場所に掲示する違反が4件、不適切なビラを配る違反が1件となっています。
中日新聞10月まで気温高い見通し 気象庁3カ月予報、水の管理注意
中日新聞 7月22日 16:53
気象庁は22日、8〜10月の3カ月予報を発表した。平均気温は全国的に10月まで平年より高くなる見通しで、暑さが和らぐ時期が遅くなりそうだ。降水量は北日本は平年並みか多く、他はほぼ平年並み。北日本と東―西日本日本海側は、降水量が少なくなっている所があり、気象庁は水の管理に注意を求めている。 気象庁によると、偏西風が北寄りを流れるとみられ、日本の広い範囲で暖かい空気に覆われやすい。 8〜10月の予報は ...
NHK村山 小学校給食で“地産地消"新鮮な地元産ブルーベリー提供
NHK 7月22日 16:53
山形県村山市では、地元で収穫されたブルーベリーが小学校の給食で提供され、子どもたちがブルーベリーの甘酸っぱい味わいを楽しんでいました。 村山市の戸沢小学校では22日、子どもたちに地元の農作物に関心を持ってもらおうと、給食の時間に市内の農園で栽培されているブルーベリーが提供されました。 提供されたのは、およそ2センチほどの大粒でパリッとした食感が特徴の「ドレイパー」という品種です。 21日の夕方に収 ...
TBSテレビ夏休みになると小学生に渡されるある「木札」今年から廃止 時代で変化する木札の役割
TBSテレビ 7月22日 16:53
星のようなマークがついたある木札。夏休みになると長崎市の小学生が手にしていたというこの「木札」が、今年から廃止されることになりました。その理由を取材すると、時代の変化が見えてきました。 星マークがついたこの木札をひっくり返すと、そこには小学校名と児童の名前が記されています。 実はこれ、長崎市で毎年恒例の「夏季水泳教室」で使われていた木札で、名前や小学校名などが1枚1枚手書きで書かれたものが、参加す ...
NHK松江市 「宿泊税」導入を前に 実務担当者対象に初の説明会
NHK 7月22日 16:52
松江市が、中国地方で初めて、宿泊者から税金を徴収する「宿泊税」を導入するのを前に、ホテルや旅館の実務担当者を対象にした、初めての説明会が開かれました。 出席者からは、事務手続きが複雑だという意見も出され、質問が相次ぎました。 松江市は、修学旅行などを除く、1泊5000円以上の宿泊者に対し、1泊ごとに200円を徴収する「宿泊税」を、中国地方で初めて、ことし12月から導入する予定です。 これを前に、ホ ...
山梨日日新聞きょうとあす 天候の急変に注意を
山梨日日新聞 7月22日 16:52
日本テレビ「無免許運転でひき逃げ」原付バイクの男性に大ケガをさせた疑い 26歳の男はこれまで運転免許証の取得なし 福岡
日本テレビ 7月22日 16:51
福岡市博多区で、無免許で軽ライトバンを運転し、原付バイクと衝突して運転していた男性に大ケガをさせ逃げたとして22日、26歳の男が逮捕されました。 無免許過失運転致傷とひき逃げの疑いで22日、逮捕されたのは、福岡市中央区の無職、井上淳也容疑者(26)です。 警察によりますと、井上容疑者はことし6月23日午後9時20分ごろ、福岡市博多区博多駅前の通称「大博通り」の交差点で、無免許で軽ライトバンを運転し ...