検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,022件中571ページ目の検索結果(0.881秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
琉球新報「平日は2時間程度」 中学部活改革で有識者会議
琉球新報 11日 05:00
公立中学校の部活動改革に関する国の有識者会議「調査研究協力者会議」の会合がこのほど東京都内で開かれ、地域展開(地域移行)の受け皿となるクラブの活動を認定する要件の骨子案が示された。平日の活動時間は2時間程度までで、週2日の休養日を設定するように求め、暴言や暴力、ハラスメント行為の防止徹底も盛り込んだ。 指導者は地方公共団体が定める研修の受講が必要。安全確保のため、生徒の健康状態や気温を考慮した活動 ...
琉球新報新県史4次向け諮問 新委員長に宮城晴美さん
琉球新報 11日 05:00
県教育委員会は8月26日、新県史編集基本計画の見直しについて新県史編集委員会(宮城晴美会長)に諮問した。1994年から始まった県史編集事業の第3次刊行計画が2027年度で終了するため、第4次刊行計画を含めた同基本計画を見直す。同日、半嶺満県教育長=写真左=が宮城会長=同中央=に諮問書を手渡した。 県はこれまで各論編9冊、図説編2冊、資料編26冊、ビジュアル版14冊を刊行した。今後、各論編8冊、図説 ...
中日新聞岐阜県議補選、共産党の波多野純子さんが出馬表明 21日投開票
中日新聞 11日 05:00
12日告示、21日投開票の岐阜県議補選(岐阜市選挙区、欠員2)で、日本共産党県委員会は10日、党岐阜地区青年学生・ジェンダー平等委員長の波多野純子さん(43)=大垣市築捨町=を党公認候補として擁立すると発表した。...
読売新聞常総水害教訓後世に 発生10年 市長「災害強いまちに」
読売新聞 11日 05:00
黙とうする神達市長(左から4人目)ら(10日、常総市で)「酒蔵の仲間の支援で復旧できた」と話す野村さん(常総市で)浸水した酒蔵(2015年9月10日、野村さん撮影) 2015年9月の関東・東北豪雨で、常総市を流れる鬼怒川が氾濫してから10日で10年。この日、堤防上で犠牲者の 冥福(めいふく) を祈った関係者からは、防災への取り組みや、水害の教訓を伝承する大切さを訴える声が相次いだ。 神達岳志市長は ...
読売新聞「大事な稲が...本当にがっかり」…イノシシ被害田んぼで増…埼玉県加須市 渡良瀬遊水地から移動か
読売新聞 11日 05:00
イノシシに荒らされ、倒れた稲を見る大谷さん(8月29日、加須市で) イノシシが田んぼを荒らす被害が加須市内で増えている。4〜8月にわなで捕獲されたイノシシは16頭で、すでに昨年度(15頭)を超えた。市北部にある「渡良瀬遊水地」で増えた個体が出没しているとみられ、市は対応に追われている。(西部悠大) ◆渡良瀬遊水地=関東平野のほぼ中心に位置し、4県にまたがる約3300ヘクタールの日本最大級の遊水地。 ...
読売新聞2つのアトラクション新登場 あすから ハウステンボス
読売新聞 11日 05:00
ミッフィーとともにセレモニーに登壇した高村社長(中央) 佐世保市の大型リゾート施設・ハウステンボス(HTB)で、12日から二つの新アトラクションがオープンする。 「エアクルーズ・ザ・ライド」は、8KのLEDを用いた映像を楽しめるアトラクションで、世界の絶景を飛び回るような体験ができるという。 また、6月にオープンした新エリア「ミッフィー・ワンダースクエア」には、絵本の世界を味わえる屋内型アトラクシ ...
読売新聞ハルウララ 天国でゆっくり
読売新聞 11日 05:00
武豊騎手が騎乗し、観客の声援を受けて走るハルウララ(2004年3月)100戦目の出走を記念してレイをかけられるハルウララ(2003年12月、いずれも高知競馬場で) デビューの高知競馬 ファンら惜しむ 高知競馬(高知市)でデビュー以来113連敗を記録し、「負け組の星」として愛された「ハルウララ」(29歳)が9日に死んだ。全国で一大ブームとなった当時の関係者やファンらから惜しむ声が聞かれた。 1998 ...
読売新聞県、時短勤務の正職員枠
読売新聞 11日 05:00
働き方改革の協定を結んだ浜田知事と小室社長(右、県庁で) 新年度から採用 県は10日、新年度から短時間勤務の正職員採用枠を設けると発表した。働き方改革を進めて長時間労働を是正するためで、育児や介護でフルタイムの勤務が困難な人などを想定しており、数人を採用する予定。行政職員まで対象にした短時間勤務職員の採用枠導入は、全国の都道府県で初めてという。(古谷禎一) 長時間労働是正■育児や介護配慮 県職員の ...
読売新聞「隠れ里」暮らし発信 移住促進へ季刊誌創刊
読売新聞 11日 05:00
読売新聞大山バス旅 マイ自転車と
読売新聞 11日 05:00
サイクルバスの試験運行のイメージ(大山町で)=県提供 10月11日から試行 土日祝 持ち込みOK 路線バスに自転車をそのまま持ち込めるサービス「サイクルバス」の試験運行が10月11日から、大山町で始まる。バス旅と降りた後のサイクリングを気軽に楽しんでもらおうと、県と日本交通(本社・鳥取市)が連携。中国地方最高峰・大山(1729メートル)の秋の行楽シーズンに合わせた活用が期待される。(西海直也) 対 ...
北日本新聞新たな工芸、富山・岩瀬で発信 13日から「GO FOR KOGEI」
北日本新聞 11日 05:00
北陸地域から新たな工芸を発信する芸術祭「GO FOR KOGEI」が13日、富山市の岩瀬地区と金沢市の東山地区で始まる。店舗や公園などの空間を生かし、国内外で...
北日本新聞老舗料亭、居酒屋に 22年閉店の南砺・松風樓、25年内オープン目指す
北日本新聞 11日 05:00
2022年に閉店した南砺市福光の老舗料亭「松風樓(しょうふうろう)」が別事業者によって、営業を再開することになった。市によると、国の登録有形文化財となっている...
北日本新聞キバナコスモスきれい 南砺・イオックス・アローザ、種まいた園児観賞
北日本新聞 11日 05:00
福光どんぐり保育園の年長児29人が10日、キバナコスモスまつりが開かれている南砺市才川七のイオックス・アローザスキー場を訪れ、見頃を迎えたコスモスを観賞した。...
佐賀新聞スマホ条例案 家庭内のルールが鍵だ
佐賀新聞 11日 05:00
仕事や勉強以外でスマートフォンの使用を「1日2時間以内」とするよう全住民に促す愛知県豊明市の条例案が、市議会で審議されている。タブレットやゲーム機も対象に含め、使いすぎによる睡眠不足などの影響に警鐘を鳴らす。
北日本新聞つむぐ百年の調べ 城端むぎや祭(中)担い手不足継承へ裾野拡大を
北日本新聞 11日 05:00
三味線や胡弓(こきゅう)の哀愁を帯びた旋律に合わせ、所作を入念に確認する。14日に南砺市で開かれる城端むぎや祭に出演する町内の一つ、栄町では6年ぶりの参加に向...
北日本新聞日々アレコレリーグH、熱感じて/西部本社 倉谷 亘
北日本新聞 11日 05:00
ハンドボール・リーグHが開幕した。6月中旬にあった昨季のプレーオフから3カ月足らず。もう新シーズンが始まるのかと驚いた。 県内からは男女2チームが参戦中だ。女...
北日本新聞高校再編進め方巡り意見隔たり 県議会代表質問
北日本新聞 11日 05:00
県議会は10日、本会議を再開し、自民党議員会の宮本光明幹事長が代表質問した。県立高校再編を巡り新田八朗知事は、5年程度前倒しして完了を求める議員会の提言に対し...
北日本新聞富山市の8月大雨被害52件
北日本新聞 11日 05:00
8月7日の大雨で、富山市では農地や農業用施設の被害が計52件確認された。市は、2023年7月の豪雨災害の復旧工事と並行して対応するため、職員体制を強化した。横...
北日本新聞日医工と沢井製薬 協業で合意 後発薬、生産集約や品目統合
北日本新聞 11日 05:00
ジェネリック医薬品(後発薬)大手の日医工(富山市総曲輪、岩本紳吾社長)と沢井製薬(大阪市)は10日、供給不足が続いている後発薬の安定供給を実現するため、品目統...
琉球新報勝連駐屯地前で日米訓練に抗議 うるま市民の会
琉球新報 11日 05:00
【うるま】市民団体「ミサイル配備から命を守るうるま市民の会」は10日、陸上自衛隊と米海兵隊との共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25」が11日から始まることに合わせ、うるま市の陸自勝連分屯地前で緊急集会を開催した=写真。市民や沖縄選出の国政野党系国会議員ら約65人が参加し、分屯地の隊員に対し「南西諸島をミサイル戦争の戦場と想定する日米実働訓練に断固として反対する」などとし、各種訓練の中止を要請し ...
北日本新聞武隈氏 再選出馬へ 黒部市長選
北日本新聞 11日 05:00
来年4月の任期満了に伴う黒部市長選に、現職の武隈義一氏(58)=1期=が再選を目指して立候補する意向を固めたことが10日、関係者への取材で分かった。武隈氏は北...
北日本新聞並ぶ新米高値続く 県産コシヒカリ、価格前年同期比1・5倍
北日本新聞 11日 05:00
県産コシヒカリの新米が、県内のスーパー店頭に並び始めた。価格は前年同期の1・5倍前後の高値が付く。各JAがコメ農家に売上金の一部を前払いする「概算金」の大幅な...
北日本新聞天地人学生時代にアルバイト代をためて北海道を回った。頼みの綱は…
北日本新聞 11日 05:00
学生時代にアルバイト代をためて北海道を回った。頼みの綱はユースホステルである。何よりは安いこと。当時は男女別の相部屋が基本だった。夕食後には宿泊者が集まるミー...
琉球新報藤井王位6連覇 将棋王位戦
琉球新報 11日 05:00
将棋の第66期王位戦7番勝負第6局は9、10の両日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、先手の藤井聡太王位(23)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将との七冠=が151手で挑戦者の永瀬拓矢九段(33)を破り、4勝2敗で防衛、6連覇を果たした。通算タイトル獲得数を31期に伸ばし、歴代4位の渡辺明九段(41)と並んだ。
琉球新報iPhone厚さ5.6ミリ 最薄 19日発売、日本値上げアップル
琉球新報 11日 05:00
【ニューヨーク共同=柿元孟】米アップルは9日、本体の厚さを5・6ミリと最薄にした主力スマートフォンの新機種「iPhone(アイフォーン)エア」と新型モデル「17」シリーズを19日に発売すると発表した。17シリーズの販売価格は、トランプ米政権の関税措置の影響で値上げ観測もあったが、米国では据え置き、日本向けは円安の影響などで5千〜2万円引き上げた。 いずれも12日に予約受け付けを始める。エアは外装に ...
北日本新聞推理ゲームに若者集まれ 南砺で10月5日、婚活イベント
北日本新聞 11日 05:00
独身の男女を対象した体験型推理ゲーム「モテモテなんとマーダーミステリー 桜ケ池に潜む人狼たちの晩餐(ばんさん)会」が10月5日、南砺市クリエイタープラザ「桜ク...
北日本新聞新講座「楽しい!大人の科学教室」 本社カルチャー教室、10月23日から
北日本新聞 11日 05:00
北日本新聞文化センター本社カルチャー教室の新講座「楽しい!大人の科学教室」は10月23日、富山市安住町の同教室で開講する。原子や分子、電子、電磁波など知ってい...
徳島新聞日銀徳島事務所、5カ月ぶりに景況判断引き下げ 「持ち直しの動きが一服している」 化学の生産弱まる
徳島新聞 11日 05:00
写真一覧を見る 日銀徳島事務所は10日、直近の県内金融経済概況を発表した。景況の総括判断を「持ち直しの動きが一服している」とし、5カ月ぶりに判断を引き下げた。化学で、トランプ米政権の関税措置により米国企業への製造委託が増え、生産が弱まったことが主な要因。中原伸所長は「米通商政策の影響や最低賃金の引き上げを受けた価格転嫁の動き、個人消費の動向に注視していきたい」と話した。 【個人消費】 大型小売店は ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜で童謡レクチャーコンサート 海沼実ら出演、17日開催
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
阿蘇からの風「海沼実 童謡レクチャーコンサート」が17日、横浜市開港記念会館で開かれる。戦後80年・昭和100年の今年、歴史をひもときながら日本が世界に誇ることができる音楽文化、童謡についてのレクチャーコンサート。 出演=海沼実(日本童謡学会理事長)=写真、玉田元康(ボニージャックス)、吉田秀行(同)、大庭照子(日本国際童謡館館長)、高田真理(同理事長)。 午後1時半。前売り3千円、当日3500円 ...
徳島新聞徳島商議所が3号議員内定
徳島新聞 11日 05:00
10月31日に議員の任期満了(3年)を迎える徳島商工会議所は10日、地域を代表する商工業者や商議所運営の功労者から選ぶ3号議員(定数16)を内定したと発表した。11月1日の公告で正式に決定する。 3号議員詮衡委員会(委員長=鈴木勝章光友精機会長、9人)が候補の16社を選び、全社の代表者から承諾を得た。16社全てが再任で、任期は2028年10月31日まで。 徳島商議所の議員は3号を含む全12…
千葉日報18議案提出 芝山町議会
千葉日報 11日 05:00
芝山町役場 芝山町定例議会は9日開 ・・・
琉球新報自然由来のまつ毛美容液
琉球新報 11日 05:00
マンダムは、東南アジアで古くから毛髪ケアに使われている自然由来の「ククイナッツオイル」を配合した「ククイラッシュ まつ毛美容液」を発売した。オイルは厳選した良質な実から抽出。まつげや目元の皮膚に浸透し、保湿しながらはりやつやを与える。1本5ミリリットル入りで5280円。問い合わせはお客さま相談室、電話(0120)373337。 (共同通信)
琉球新報鍵盤が光る電子キーボード
琉球新報 11日 05:00
カシオ計算機は鍵盤が光る電子キーボード「LK―540BK」を発売した。光が弾く場所を教えてくれるため気軽に演奏できる。最新の話題曲から長年親しまれている名曲まで200曲を収録。付属のマイクを使ったカラオケ機能も搭載した。市場想定価格は3万7400円。問い合わせは通話無料のお客様相談室(楽器専用)、電話(0120)088928。 (共同通信)
琉球新報「エイサーの祖先崇拝、多くの戦没者含む」 ガマフヤーの具志堅さんら陸自の道ジュネー参加自粛を要請 沖縄
琉球新報 11日 05:00
沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松代表は、12〜14日に開催される「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」(主催・同実行委員会=沖縄市、琉球新報社、沖縄テレビ放送、沖縄市観光物産振興協会、沖縄市青年団協議会)の初日の道ジュネーに陸上自衛隊第15旅団エイサー隊が出演することに対し、参加を自粛するよう10日、陸自に要請した。15旅団長宛ての要請書を陸自那覇駐屯地に提出した。 要請書提出 ...
琉球新報青少年健全育成へ巡回 読谷青年団協、初の試み
琉球新報 11日 05:00
【読谷】読谷村青年団協議会(知花優真会長)は夏休み期間の7月23日から8月26日の間に計6回、青色回転灯パトロール巡回指導強化運動を実施した=写真(提供)。青少年の非行防止や健全育成が課題となる中で、同協会の自主的な取り組み。 青色回転灯でパトロールをするための免許取得から取り組んだ。帰宅指導だけでなく、地域の先輩とのつながりや地域とのコミュニケーション機会を作ることなどを目的とした。 知花会長は ...
琉球新報32軍壕展示で配置案など議論 第3回検討委
琉球新報 11日 05:00
沖縄戦を指揮した日本軍第32軍司令部が拠点とした首里城地下の司令部壕について、保存・公開を進める県は9日、「第32軍司令部壕展示施設基本計画検討委員会」(会長・小倉暢之琉球大名誉教授)の第3回会合を那覇市の県立芸術大学金城キャンパスで開いた。 非公開で行われた会議では、県からの案を基に展示施設の駐車場も含む配置計画や展示内容に関して意見交換した。委員から見学者の往来で想定される交通渋滞について住民 ...
琉球新報複合庁舎建設で住民訴訟 金武町民 支出差し止めを
琉球新報 11日 05:00
【金武】金武町役場の新庁舎建設に伴う町総合保健福祉センターの仮設庁舎建設を巡って、町民が町に対して、仮設庁舎の賃貸借費用として見込まれている2億4739万円の支出の差し止めを求める住民訴訟を10日までに那覇地裁に提起した。 訴状によると、仮設庁舎の賃貸借契約を締結した町の判断に裁量権の逸脱、乱用があったとしている。 新庁舎は町総合保健福祉センターを解体した跡地に整備される予定で、米軍ギンバル訓練場 ...
琉球新報ハーバービューホテル50年、ジャズとビールの夜を 琉球新報本社でイベント 11、24、25日にも
琉球新報 11日 05:00
沖縄ハーバービューホテル開業50周年企画「50th アニバーサリー ビアナイト」が10日、那覇市泉崎の琉球新報1階あじま〜るで始まった。11、24、25日にも開催される。オリオンビールやハーバービューホテル特製のおつまみを手にジャズ演奏を楽しめる。 沖縄ハーバービューホテルの南風原利行さんは「ホテルが50周年記念のリニューアル中でイベントが開催できないため、これまでのお礼として企画した。おいしいビ ...
読売新聞新千歳空港、駐車場料金約3倍に 2時間300円→1000円、3時間450円→1500円に
読売新聞 11日 05:00
A駐車場の入り口にできる車の長い行列(新千歳空港で)=北海道エアポート提供 北海道エアポート(HAP)は、新千歳空港のA、B、C駐車場の料金を10月10日から現在の約3倍にすると発表した。駐車場は多客期になると行列ができるほど混むため、値上げで公共交通機関の利用を促し、混雑緩和を目指すのが狙いだ。 空港ビルに近いA、B駐車場は、利用1時間までは無料を維持するが、2時間までは300円から1000円に ...
読売新聞札幌市、GX事業対象の投資ファンド設立へ 100億円規模想定 GX産業呼び込みが狙い
読売新聞 11日 05:00
札幌市は10日、金融機関などと連携しGX(グリーントランスフォーメーション)事業を対象とする投資ファンド「札幌・北海道GXファンド(仮称)」を今年度中に設立すると発表した。市は5億円の出資を決めており、最終的に100億円規模を予定している。 洋上風力発電や水素製造施設など再生可能エネルギーに関する8分野が対象で、投資先も今年度中の選定を目指すという。 市は昨年6月、道とともに海外や新興の資産運用会 ...
京都新聞京都市山科区、森の中にイタリアンが8月オープン パスタ抜群、ベーコンのうま味が勝ちすぎや
京都新聞 11日 05:00
その店は至って清潔だ。重低音のBGMが、森の蒼さと調和している。 京都の9月は、はっきり言って夏だ。10月も夏だ。でも、あと2カ月すれば待…
千葉日報【千葉魂】種市、魂のピッチング フォークで雪辱の奪三振 千葉ロッテ(第495回)
千葉日報 11日 05:00
悪夢を振り払うように渾身(こんしん)のフォークを投じた。種市篤暉投手が9月3日のファイターズ戦(ZOZOマリンスタジアム)で気迫の投球を披露した。圧巻だったのは最終回。リードはわずか1点。そして打席に先頭の3番のフランミル・レイエス外野手を迎えた場面だ。1ボール、2ストライ ・・・
千葉日報千葉ロッテ−楽天19回戦 【イースタン・リーグ】
千葉日報 11日 05:00
千葉ロッテ−楽天19回戦( ・・・
千葉日報千葉経大が勝ち点 秋季千葉県大学リーグ
千葉日報 11日 05:00
写真はイメージ 千葉県大学野球秋季リーグ1部は10日、千葉工大茜浜球場で第 ・・・
琉球新報県勢3団体が銀賞 九州吹奏楽コンクール
琉球新報 11日 05:00
第70回九州吹奏楽コンクール(主催・九州吹奏楽連盟、朝日新聞社)が8月30、31日、鹿児島県の川商ホールであった。 10団体が出場した大学の部では沖縄国際大学が銀賞を受賞した。 22団体が出場した職場・一般の部では吹奏楽団コザ・フェスタと那覇市民吹奏楽団が銀賞を受賞した。
琉球新報那覇メインプレイスでIDA作品展 19〜21日 オリジナル商品の販売も 沖縄
琉球新報 11日 05:00
KBC学園グループのインターナショナルデザインアカデミー(IDA)は19〜21日、学生作品展を那覇市のサンエー那覇メインプレイス2階で開く。入場無料。学生の卒業、修了制作の展示やオリジナル商品の販売などがある。午前10時〜午後7時(21日のみ午後6時まで)。 個人やチームで制作した建築関連の模型や漫画などのイラスト、アニメーションや実写映像など多彩な作品を展示する。ボディペイントやイラストのワーク ...
琉球新報南城市長のセクハラ認定、総務部長が「提言に全て対応」 実際は被害者対策に手をつけず 沖縄
琉球新報 11日 05:00
古謝景春南城市長が市の第三者委員会からセクハラを認定されても続投している問題で、市長を支える市総務部長は「第三者委が報告したものについては、私たちは全てやっているという認識」と市議会9月定例会で答弁した。実際には、第三者委が求めた被害者対策は行われていない。「僕は(セクハラを)やっていない」と開き直る古謝市長に引きずられる形で、南城市役所の「機能不全」が続いている。 新垣郷太総務部長が「全てやって ...
琉球新報子どもら生き生き舞台 南城市で文化祭、初の展示も
琉球新報 11日 05:00
【南城】南城市文化協会(南城市佐敷・照喜名智会長)主催による「子ども文化祭」が、8月23日に南城市文化センターシュガーホールで開催された。2階集会室では初めて展示部門の発表が行われ、書道や工芸の作品が展示された。ロビーでは華道の作品も並んだ。 絵画の指導を手がける沖縄風景画家の城間美智子さんは「カルチャースクールでの作品が提出物として認められている学校もあり、不登校だった子がアートを始めて学校に行 ...
琉球新報高齢者宅を電気点検 伊江、北部電気工事業組合
琉球新報 11日 05:00
【伊江】電気工事業工業組合連合会は8月を「電気使用安全月間」と定め、一般家庭などに電気使用の安全に関する啓発、不良電気設備の改修、電気工事を行う者の研修など、一般用電気工作物の保安確保と電気災害の防止を目的にさまざまな取り組みを実施している。 北部電気工事業協同組合(當間重和理事長)は、北部地域の高齢者住宅の電気設備無料点検や軽微な改修工事を実施し、電気の保安確保と災害防止に努めている。8月29日 ...
琉球新報射的や花火 夏を満喫 名護・呉我区で夕涼み会
琉球新報 11日 05:00
【名護】名護市の呉我区公民館で8月16日、同区子ども会主催の夕涼み会があった。参加した子どもらは射的や花火などを楽しみ、公民館には笑い声にあふれた=写真。駐車場には「竹あかり」と呼ばれる灯ろうも置かれ、温かな光が参加者らの心を安らげた。 同区子ども会会長の山城善行会長は「思ったよりも子どもらの参加が多くてよかった。楽しんでくれたようで何よりだ」と話した。 山城さんの娘・さくらさん(6)は「射的でお ...
徳島新聞県信用保証協がLINEで創業相談
徳島新聞 11日 05:00
県信用保証協会は、無料通信アプリ「LINE(ライン)」で創業相談サービスを始めた。これまで主に電話やファクスで受け受けていたが、身近なデジタルツールに広げ、起…
琉球新報エイサーと屋台楽しむ 宜野湾でうちなんちゅ祭り
琉球新報 11日 05:00
【宜野湾】沖縄のエイサーと屋台の観光資源化を目的に第1回うちなんちゅエイサー祭り(主催・池宮商事)が8月23〜24日、宜野湾海浜公園多目的広場で開かれた=写真。子どもエイサーや青年会ら17団体が参加。演舞を間近で見ることができる有料席の設置や応援したいエイサー団体に「投げ銭」できる取り組みを導入した。(梅田正覚)
琉球新報水墨画など60点展示 14日から沖縄市文化協美術展
琉球新報 11日 05:00
【沖縄】沖縄市文化協会美術部(伊是名吉明部長=写真中央)は14〜20日、沖縄市役所市民ホールで「創立70周年記念2025沖縄市文化協会美術部展」(沖縄市共催)を開催する。午前9時〜午後5時(最終日は正午まで)。入場無料。 会員約30人による油彩画や水彩画など約60点が展示される。県内公募展などで受賞した作品なども並ぶ。伊是名部長は「今年で70周年を迎え、役所で盛大に開催できる。家族連れなどで来てほ ...
琉球新報ユウナの花から酵母開発 中農高生が成功 咲元酒造と「完全恩納村産」の泡盛目指す
琉球新報 11日 05:00
【うるま】中部農林高校食品科学科3年の「山芋焼酎だいじょーぐープロジェクトチーム」の生徒らがこのほど、ユウナを使った酵母の開発に成功した。今後は咲元酒造(恩納村)が同酵母を使った完全恩納村産の泡盛として、来年11月にも発売する予定だという。 チームは真栄城琉美花さん、松田愛美さん、山城なつめさん、奥呂木琉さんの4人。1月に島野菜の山芋を使った焼酎づくりに成功したことで、咲元酒造から恩納村花のユウナ ...
琉球新報ハーリーにライブ 会場熱く 本部海洋まつり、出店も盛況
琉球新報 11日 05:00
【本部】「夏だ!まつりだ!みんなでいこう!」をキャッチフレーズに第52回本部海洋まつりが8月16、17の両日、同町大浜多目的広場や渡久地港で開催された。町民相互の親睦と各種機関、団体との連携を図り海をステージとして学びと活力あるまちづくりを狙いとした。 渡久地港では、ハーリー大会も開催された。コースは250メートルの折り返しの500メートルで、男女別で競われた。男子の部で優勝した新里大樹さんは「5 ...
琉球新報高齢者宅の草刈り支援 南城市社協、支え合い事業
琉球新報 11日 05:00
【南城】南城市社会福祉協議会が、地域支え合い支援事業の一環として8月20日、目取真地区の1人暮らしの高齢者宅で庭と家周り約500平方メートルの草刈りを行った=写真。65歳以上の1人暮らしの高齢者や高齢者のみの世帯などを対象に支援しており、この日は4人が参加して作業に当たった。 大城達雄さん(77)は、電動草刈り機で刈った大きな草の束を軽トラックに積み上げた。「地域のみんなでいろいろ支え合わないと」 ...
琉球新報箏(くとぅ)の日、音色豊かに 新報ホール、愛好者100人が演奏 沖縄
琉球新報 11日 05:00
9月10日の「箏(くとぅ)の日」を記念した行事「第22回箏の日 箏美(くとぅじゅ)らさ御万人(うまんちゅ)と」(琉球新報社主催、琉球箏曲興陽会・沖縄芸能連盟共催)が10日、那覇市の琉球新報ホールで開催された。琉球箏曲興陽会の会員ら約100人が出演し、箏のゆったりとした彩り豊かな音色で会場を包み込んだ。 「箏の日」は、箏に感謝をささげて魅力を発信しようと、琉球新報社と興陽会が2001年に制定した。 ...
読売新聞内定辞退率「54.8%」…職員確保に苦戦する北海道自治体、PR動画や推薦枠設定など試行錯誤
読売新聞 11日 05:00
辞令を受け取る釧路市の新規採用職員(4月1日、釧路市役所で)=菊池宏一郎撮影 自治体が職員の確保に苦戦している。人手不足による学生優位の「売り手市場」で民間企業との人材獲得競争が激化し、内定の辞退者も相次ぐ。定年延長や退職者の再任用などで組織維持を図るものの、根本的な打開策は見いだせておらず、行政サービス低下への懸念は根強い。 「U、J、Iターンにも対応していきたい」。10日に開かれた北見市議会定 ...
読売新聞電動車いす南陽で実験 赤湯駅〜温泉街高校生ら往復
読売新聞 11日 05:00
電動車いすを観光に活用しようと、南陽市のJR赤湯駅で今月から有料レンタルが始まっている。赤湯温泉街までの移動手段の選択肢を増やし、地域の活性化につなげる取り組みで、普段車いすを使う人に限らず、一般の観光客も対象にしている。 駅から温泉街までは約1・7キロ離れており、観光客の多くはタクシーか各宿泊施設の送迎車を使う。駅と温泉街間の観光地や商店街を素通りし、活性化になかなかつなげられなかった。 電動車 ...
読売新聞富山で日台劇作家コラボ舞台 27、28日 タニノクロウさん共同制作
読売新聞 11日 05:00
2024年4月、台北の国家戯劇院で初演された「誠實浴池 せいじつよくじょう」の一場面(SWSG提供、撮影・Kris Kang)富山での上演について語るタニノクロウさん 富山市出身の劇作家・タニノクロウさん(49)が台湾の劇作家・ 王嘉明(ワンジアミン) さんと共同制作した舞台「誠實浴池 せいじつよくじょう」が27、28の両日、「オーバード・ホール 中ホール」(富山市牛島町)で上演される。日台の俳優 ...
琉球新報父親刺殺の息子、殺人容疑で送検 国際通りのホテルで 那覇署 沖縄
琉球新報 11日 05:00
8日に那覇市牧志の国際通り沿いのホテル一室で男性(46)が首や顔などを刃物で突き刺されて死亡した事件で、那覇署は10日、男性の息子で住所不詳無職の容疑者(20)を殺人容疑で那覇地検に送致した。容疑を殺人未遂から切り替えて送検した。 死亡したのは容疑者の父親で、大分県の自営業。署によると、父親の死因は首を刺されたことによる失血死だった。 関連記事 国際通りホテルの父殺害 息子が強い殺意か、複数の刺し ...
千葉日報庁舎改修費など計上 栄町議会
千葉日報 11日 05:00
栄町役場 栄町定例議会は9日開会。 ・・・
千葉日報君津で1900万円分SNS詐欺被害
千葉日報 11日 05:00
写真はイメージ 君津署は10日、君津 ・・・
読売新聞東条英機ひ孫ら平和訴え 塙でイベント 「自分の経験伝える」
読売新聞 11日 05:00
英利さん(左)が語る平和への思いに耳を傾けるジェニファーさん(左から2人目)とトーシャさん(右)(9日、塙町で) 第2次世界大戦の終戦から80年。戦争に関わった国の重要人物の子孫が集うイベントが9日、塙町の温泉宿泊施設「湯遊ランドはなわ」で行われた。町内を中心に約40人が参加し、平和への訴えに耳を傾けた。 登壇したのは、太平洋戦争開戦時の東条英機元首相のひ孫東条英利さん、祖父がナチス将校で、強制収 ...
読売新聞ハルウララ天国へ 余生 わがまま最後まで
読売新聞 11日 05:00
9日未明に死んだハルウララの厩舎で思い出を語る宮原さん(10日、御宿町で) 2004年に高知競馬で113連敗の最多連敗記録を打ち立て、「負け組の星」として国民に愛され続けたハルウララが9日未明、29歳で息を引き取った。引退後、余生を過ごしていた御宿町の「マーサファーム」代表の宮原優子さん(42)が10日、「うーちゃん」ことハルウララとの思い出を語った。 「正直、わがままで面倒くさい性格。サービス精 ...
読売新聞豪華な山車練り歩き 例大祭 大館神明社350周年
読売新聞 11日 05:00
にぎやかなお囃子で運行する山車(10日、大館市で) 大館市の大館神明社例大祭が10日始まり、各町内の「講」が飾り付けた豪華な 山車(やま) 13台がにぎやかな大館 囃子(ばやし) を奏で中心街を練り歩いた。五穀 豊穣(ほうじょう) や地域の 弥栄(いやさか) を願い、「イヤサカサッサー」という掛け声が威勢良く響いた。11日まで。 今年は大館神明社が今の場所に鎮座して350周年記念。境内では全講が一 ...
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】レンタルスペース「ハコカル 徳島駅前」(徳島市)松本佳典さん
徳島新聞 11日 05:00
レンタルスペース「ハコカル 徳島駅前」(徳島市)松本佳典さん 「駅… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り89文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞日出の戦死者数 調査展示 明治以降の台帳や慰霊碑から
読売新聞 11日 05:00
寄せ書きされた日章旗などが並ぶ会場中尾征司さん 戦後80年にあわせ、日出町歴史資料館・帆足 萬里(ばんり) 記念館で、特集展「近代戦争と日出―徴兵制成立以後―」が開かれている。町に残る戦没者台帳などを調査し、1872(明治5)年の徴兵制導入から太平洋戦争までに戦死した町出身の軍人・軍属の人数を900〜1000人と推定したことを紹介している。10月19日まで。 戦死者数の調査は、町教育委員会が実態を ...
読売新聞新潟で大雨道路冠水 1時間40ミリ
読売新聞 11日 05:00
冠水した道路(10日午後5時40分頃、新潟市中央区堀之内南で)=画像は一部修整しています 前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、県内は10日夕、各地で激しい雨に見舞われた。新潟市中央区では1時間降水量が40ミリに達し、道路が冠水した。 新潟地方気象台によると、10日午後6時半時点の1時間降水量は最大で、同区で40ミリ、村上市(高根)で38ミリ、新潟市東区で34・5ミリを観測した。 県は10日、 ...
読売新聞鉄人レース1619人競う 佐渡 雨風強く完走率73%
読売新聞 11日 05:00
一斉にスタートする選手たち(7日、佐渡市河原田本町で) 佐渡島を舞台に水泳、自転車、ランニングで競う「佐渡国際トライアスロン大会」が7日、佐渡市で開かれ、県内外の男女計1619人が荒天の中で完走に挑んだ。 佐渡市などでつくる実行委員会の主催で37回目。選手たちは、国内最長とされる総距離約236キロ(水泳4キロ、自転車190キロ、ランニング約42キロ)のAタイプをはじめ、チームでゴールを目指すリレー ...
読売新聞国内最高齢114歳 賀川さんお祝い
読売新聞 11日 05:00
大和郡山で知事ら 山下知事(右)と上田市長(左)から記念品を受け取り喜ぶ賀川さん(中央)(大和郡山市で) 敬老の日(15日)を前に、7月に114歳で国内最高齢者となった大和郡山市の賀川滋子さんを10日、山下知事と上田清市長が訪問した。記念品などを贈り、長寿を祝った。 賀川さんは、1911年(明治44年)に同市で生まれ、80歳を超えるまで産婦人科医を務めた。2021年の東京五輪では、聖火ランナーの一 ...
読売新聞鳥取大地震 忘れない
読売新聞 11日 05:00
地震の発生時間に合わせて黙とうする出席者(鳥取市で) 発生82年 追悼のつどい 1943年の鳥取大地震から82年となった10日、「追悼のつどい」が鳥取市民会館(掛出町)で開かれ、約30人が犠牲者を悼んだ。 マグニチュード7.2の直下型地震で、県によると、1210人の死者・行方不明者が出たとされる。 つどいは、体験者や遺族らでつくる「鳥取地震を語り継ぐ会」が、市民会館近くに犠牲者を追悼する記念碑が完 ...
読売新聞仮想の「居場所」で孤立防ぐ 日野市実験へ
読売新聞 11日 05:00
オンライン上の居場所「IBASYO・META場」のイメージ(日野市提供) 日野市は来月、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用し、引きこもりや社会的に孤立する人を対象にしたオンライン上の居場所「IBASYO・META場(いばしょ・めたば)」を開設する。2026年6月までの実証実験で、孤独の解消などの効果を検証し、事業化を検討する。 ネット上には多様なコミュニティーがあるが、META場では、 ...
琉球新報カンボジアへ 平和研修壮行式 県女性の翼
琉球新報 11日 05:00
一般社団法人県女性の翼(垣花悦子会長)は本年度のカンボジア海外研修セミナーの壮行式を10日、那覇空港国際線ターミナルで開いた。同セミナーには女性の翼42期の8人とサポーターなど5人が参加し、現地のJICAやジャパンハート病院などを訪れ、見識を深める。セミナーは14日まで。 団長の渡慶次育恵さんは「カンボジアと沖縄の歴史的な共通点を踏まえ、平和のために自分たちができることを考えて学びを地域に生かした ...
千葉日報猶予巡る誤認で松永市議が陳謝 市川、収支報告書未提出で
千葉日報 11日 05:00
市川市役所 市川市議会で、昨年度の政務活動費の収支報告書が未提出だった理由の説明を求められていた松永鉄 ・・・
千葉日報特産の梨「豊水」150キロ寄贈 JAいちかわ 柏の福祉施設に
千葉日報 11日 05:00
柏市内の福祉施設の利用者らに市川市特産の梨を味わっても ・・・
千葉日報ECサイトで反転攻勢へ 勝浦市 ふるさと納税急落 独自“売り場"販路拡大狙う
千葉日報 11日 05:00
企業立地および地域貢献に関する協定を結び写真撮影に応じる照川市長(左)と吉永社長=2日、勝浦市役所 勝浦市は本年度から、ふるさと納税で市内の事業者や生産者らの管理・運営業務の委託を見直し、電子商取引(EC)サイトで多能な事業を展開している「ローカル」(熊本市)とタイアップして再出発を切った。2024年度の寄付受入額は23年度から約7割減と急落。「ふるさと納税ありき」からの脱却を図る意図 ・・・
千葉日報患者の状態「今」見極め 楽しみある食目指す がん治療と栄養 千葉県がんセンター栄養科管理栄養士 前田恵理 【9月はがん征圧月間 ちば がんにうち克つ】(4)
千葉日報 11日 05:00
「がんなので〇〇は食 ・・・
千葉日報大麻所持、使用疑い 御宿
千葉日報 11日 05:00
いすみ署 いすみ署は10日まで ・・・
読売新聞知事と遊佐氏が火花 県会代表質問 知事選控え
読売新聞 11日 05:00
論戦後、にこやかに会話を交わす遊佐県議(右)と村井知事(10日、県議会本会議場で) 10日開かれた県議会9月定例会の代表質問で、遊佐美由紀県議(62)が、村井知事(65)の県政運営を批判した。任期満了に伴う知事選(10月9日告示、同26日投開票)に出馬を予定している2人が選挙戦さながらに火花を散らした。 「(県民から)6期目はさすがに長い。独断専行との声が圧倒的に多い。県民が主役の県政を目指すべき ...
読売新聞【桃子が行く】再発、失明…私の「死の受容」 伊勢で看護学生らに語る 揺れる心理解と対応を
読売新聞 11日 05:00
白血病で両目の視力を失った亀山市の中川桃子さん(35)は1日、伊勢市の伊勢保健衛生専門学校の人権講習会で、五つの段階を行き来する「死の受容プロセス」について自身の体験を交えて語った。末期がんや難病、障害……。自分では対処できない困難に直面した時、人はどう向き合っていくのか――。(三木修司) 障害福祉の必要性を語る中川桃子さん(伊勢市の伊勢保健衛生専門学校で) 失明する前、一度は白血病を克服し、大学 ...
読売新聞村上春樹〈12〉 「メルヘン」の続き描く
読売新聞 11日 05:00
夏帆が暮らした足立区の花畑。ありくいの導きによって武蔵野市の武蔵境に引っ越す 村上春樹の短編小説「夏帆」の夏帆は、人間世界の「茶番」――真実を表象する言葉や制度が存在するかの 如(ごと) く振る舞わざるを得ないこの世界――に耐えきれず、合法的に暴力をふるうことで精神の安定を得ようとする特権階級を相手どり、メルヘンで対抗します。 しかし続編の「武蔵境のありくい」では、メルヘン的正義では解決しきれず、 ...
読売新聞活竹人形 後進育成に光
読売新聞 11日 05:00
伝承会の会員が作った阿波おどりの人形阿南市の講座16年ぶり復活 本紙記事も後押し・・・伝統生かした進化期待 講師(左)の助言を受けながら人形を作る参加者(阿南市で) 切った竹で阿波おどりを表現する阿南市の伝統工芸品「 活竹(かっちく) 人形」を作る人形師の育成講座が、16年ぶりに復活した。人形師は高齢化で減少しており、講座で新たな担い手を育てる。関係者は「受講生には伝統を生かしながら、新しい工夫を ...
読売新聞ブラジルとの友好記念の国旗カラー 浜松城ライトアップ
読売新聞 11日 05:00
ブラジル国旗カラーの緑と黄に照らされた浜松城(7日、浜松市中央区で) 日本とブラジルの外交関係樹立130周年を記念し、浜松城(浜松市中央区)がブラジル国旗カラーの黄と緑にライトアップされている。12日まで、日没から午後10時まで照らされる。 在浜松ブラジル総領事館の企画。在ブラジル日本国大使館は昨年、「日本人移住の日」に合わせ、ブラジルの国立図書館などを日本国旗の赤と白にライトアップした。浜松市に ...
カナロコ : 神奈川新聞キュヒョン主演「ファントム」 韓国ミュージカルの傑作が映画館に!
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
〓2021 EMK Musical Company, All Rights Reserved. 日本から観劇に赴くファンもいるほど人気の韓国ミュージカル。そのドラマチックな舞台を映画館のスクリーンで楽しめる「韓国ミュージカル ON SCREEN」プロジェクト第2弾が、12日から始まる。 演目は、パリ・オペラ座を舞台に、愛憎に満ちた人間ドラマが繰り広げられる「ファントム」。ガストン・ルルーの「オペラ ...
琉球新報軽油8社を強制調査 公取委、価格カルテル疑い 刑事告発も視野
琉球新報 11日 05:00
軽油の販売価格を取り決めるカルテルを結んだとして、公正取引委員会は10日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで販売8社を強制調査した。軽油は物流に不可欠で、国民生活に広く影響する重大事案として「犯則調査権限」を約3年ぶりに行使。長年の価格調整で物流コスト増や消費者の負担につながった可能性があるとみて、検察への刑事告発も視野に調べるもようだ。関係者への取材で分かった。 関係者によると、8社はキタセキ ...
下野新聞佐野市でも畳や建築廃材の不法投棄 隣の栃木市に続いて確認、被害時期も共通 住宅解体で排出か
下野新聞 11日 05:00
拡大する 大量の廃畳の不法投棄が確認された現場=6月23日、栃木市岩舟町小野寺 拡大する 大量の廃畳の不法投棄が確認された現場=7月28日、栃木市大平町西山田 栃木県佐野市は10日の市議会一般質問で、市北部の会沢町と豊代町をつなぐ林道「小室正雲寺線」で今年6〜7月、計3回にわたってごみが不法投棄され、畳で約580枚、建築廃材で約4トン分が確認されたと明らかにした。隣接する栃木市でも今年8月、大量の ...
琉球新報「みんなの応援があって優勝」沖縄尚学の宮城、阿波根選手、古巣の豊見城チームに報告
琉球新報 11日 05:00
【豊見城】8月に開催された第107回全国高校野球選手権大会で、夏の甲子園初優勝をつかんだ沖縄尚学高校野球部の宮城泰成さん(18)と阿波根裕さん(18)が7日、豊見城市立とよみ小学校を訪問し、小学校時代に所属していた「根差部ベースナイン」の球児らに優勝を報告した。 根差部ベースナインの部員約15人を前に2人は「みんなの応援があってこその優勝です」「みんなが目標とする甲子園出場に、自分たちの優勝が力に ...
千葉日報傷害容疑で高校生2人逮捕 別荘押しかけ、海水浴場で高校生を殴る蹴る 御宿
千葉日報 11日 05:00
いすみ署 いすみ署は10日、傷害の疑いで、ともに17歳で千葉市中央区に住む高校3年の少年2人を逮捕した。 2人の逮捕容疑は7月12日午後11時45分〜翌13日午前0時25分ごろ、知人の男子高校生(17)=同区=が宿泊中の御宿町内の別荘に押しかけ、近くの路上や海水浴場で別々に顔を殴ったり蹴ったりして軽傷を負わせた疑い。 同署によると、2人は容疑を認めている。
千葉日報酒気帯び運転の疑い 成田
千葉日報 11日 05:00
写真はイメージ 成田署は10日、道交 ・・・
千葉日報児童買春の疑い
千葉日報 11日 05:00
千葉県警 千葉県警は10日まで ・・・
千葉日報【ニュースなぜなに】 放課後、無料で遊びや学び 企業が子どもの居場所づくり (2025年9月11日号)
千葉日報 11日 05:00
子どもが放課後、楽し ・・・
琉球新報芸人?防災訓練=「お笑い避難訓練」 13日になはーとで開催 沖縄
琉球新報 11日 05:00
那覇市は13日、那覇市久茂地の那覇文化芸術劇場なはーと大劇場で、2025年度那覇市総合防災訓練「なはーとお笑い避難訓練―みんなの笑いでなはーとが揺れたら避難開始!―」を開催する。芸能事務所の「オリジンlil」協力の下、劇場公演観賞中の災害遭遇を想定した、避難訓練を行う。 避難後は、災害の注意点や供え、避難行動について、防災士や消防士の視点から振り返る。 午後1時開演。参加無料。12日までに事前申し ...
千葉日報「なぜ少子化は止められないのか」 日本総合研究所・藤波匠氏が講演 18日、千葉政経懇話会9月例会
千葉日報 11日 05:00
藤波匠氏 千葉政経懇話会9月例会は18日正午から、千葉市中央区のロイヤルパイ ・・・
琉球新報対中関税強化 EUに求める 米大統領、対ロ制裁で
琉球新報 11日 05:00
【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、トランプ米大統領がウクライナ侵攻を続けるロシアに対する制裁強化の一環として、ロシア産原油を輸入する中国とインドに「最大100%」の関税を課すよう欧州連合(EU)に求めたと報じた。EU側が関税引き上げ措置に踏み切れば、米国も同調する考えという。 ホワイトハウス関係者は共同通信の取材に対し、EUに関税強化を求めたことを認めた。EU側が応じる ...
徳島新聞ガソリン値上がり徳島171円50銭
徳島新聞 11日 05:00
経済産業省が10日発表した8日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より70銭高い174円80銭となった。値上がりは…
岩手日日新聞猊鼻渓名勝指定100周年 フレーム切手販売へ 市役所で贈呈式 日本郵便東北支社【一関】
岩手日日新聞 11日 04:59
日本郵便東北支社(斎藤貴支社長)が発行するオリジナルフレーム切手「名勝指定100周年記念 猊鼻(げいび)渓」の贈呈式は10日、一関市役所で行われた。同市東山町にある日本百景の景勝地・猊鼻渓が国の名勝に指定されて100周年を迎えることを記念したもので、16日から同支社管内の一部郵便局で販売される。 この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 momottoメモ 1シ ...
NHK愛媛大学農学部の研究室で火事 けが人なし
NHK 11日 04:58
10日夜遅く、松山市にある愛媛大学樽味キャンパスにある農学部の建物で火事がありました。 けが人はいませんでした。 10日午後11時50分ごろ、松山市樽味3丁目にある愛媛大学樽味キャンパスの警備員から「農学部の本館北棟で火災報知器が鳴っている」と消防に通報がありました。 消防車など12台が出て、火はおよそ50分後にほぼ消し止められましたが、警察によりますと、鉄筋コンクリートの6階建ての建物の6階にあ ...
岩手日日新聞BTS型物流施設建設へ 金ケ崎にプロロジス 入居企業の要望受け設計
岩手日日新聞 11日 04:57
物流不動産の所有・運営・開発を手掛けるプロロジス(日本本社・東京都、山田御酒代表取締役会長兼CEO)は、金ケ崎町六原地内で建設を進めているマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク北上金ケ崎」の隣接地に、入居企業の要望に応じたBTS型物流施設「プロロジスパーク北上金ケ崎2」を建設する計画を明らかにした。 この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 Tweet 前の ...
岩手日日新聞青唐辛子明太子 爽やか 新メニュー考案、提供 西和賀産業公社など
岩手日日新聞 11日 04:55
西和賀町の西和賀産業公社などは、2025年度分の「ユキノチカラ青唐辛子明太子」の販売を開始した。町産の青トウガラシと北海道鹿部町産のタラコを使った商品で、2000パック限定販売。湯夢プラザ(川尻)内レストランでは青唐辛子明太子を使った新メニューを提供し、魅力を広くPRする。 この記事の詳報を岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 momottoメモ 青唐辛子明太子の価格は税込 ...