検索結果(カテゴリ : 国際)

9,888件中57ページ目の検索結果(0.677秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
ロイター米のガザ出身者ビザ停止、重傷の子どもに弊害と支援団体が批判
ロイター 19日 09:56
米国務省がパレスチナ自治区ガザ出身者への査証(ビザ)発給を停止したことについて、米慈善団体「HEALパレスチナ」など複数の人権団体は18日、重傷を負い、米国に短期滞在して医療措置を受けたい子どもたちに弊害をもたらす措置だと批判した。写真はヨルダンで医療支援を受ける、パレスチナ人の子ども。3月4日撮影(2025年 ロイター/Alaa Al Sukhni)[ワシントン 18日 ロイター] - 米国務省 ...
ロイター米ロースクール入学判定協議会、中国でオンライン試験を一時中止 不正懸念で
ロイター 19日 09:52
米国の法科大学院が採用している主要な入学試験を運営している非営利団体(NPO)のロースクール入学判定協議会(LSAC)は18日、10月の入試を最後に中国本土でのオンラインの法科大学院進学適性試験(LSAT)の実施を一時的に中止すると発表した。2020年9月撮影のイメージ写真(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)[18日 ロイター] - 米国の法科大学院が採用してい ...
ニューズウィーク犬猿の仲だったのに雪解けムード...中国とインドの外相がニューデリーで会談、国境問題や貿易を巡り協議
ニューズウィーク 19日 09:50
インドのジャイシャンカル外相と中国の王毅外相は18日、インド首都ニューデリーで両国間の協力強化に向けた会談を行い、国境の安定や貿易問題、2国間交流などについて協議した。2020年9月、モスクワで撮影(2025年 ロイター/China Daily via REUTERS) インドのジャイシャンカル外相と中国の王毅外相は18日、インド首都ニューデリーで両国間の協力強化に向けた会談を行い、国境の安定や貿 ...
読売新聞首脳会談の最中にもウクライナへの攻撃続く…ハルキウの住宅で子どもら7人死亡、ザポリージャで3人
読売新聞 19日 09:50
ロシアの無人機による攻撃を受けた集合住宅付近の様子(18日)=ロイター 米国とウクライナの首脳会談が18日に開かれるなか、ウクライナではロシア軍による攻撃が続いた。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は首脳会談に先立ち、国内各地の民間施設が露軍のミサイルや無人機の攻撃を受け、犠牲者が出たとSNSに投稿し、「意図的な殺人だ」と非難した。 無人機で攻撃されたハルキウの集合住宅(18日)=ロイター ゼレン ...
産経新聞一転して友好ムード、ゼレンスキー氏はジャケット姿 米ウクライナ首脳会談 前回は口論
産経新聞 19日 09:50
米ホワイトハウス行われたトランプ大統領(奥右)や欧州首脳との協議で話すウクライナのゼレンスキー大統領(手前)。奥左からは英国のスターマー首相、フランスのマクロン大統領=18日(AP=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領による18日のホワイトハウスでの会談は終始、友好ムードで進んだ。2月末の前回は、報道陣の前でトランプ氏やバンス米副大統領とゼレンスキー氏が口 ...
ニューズウィークバングラデシュの悪夢──ハシナ政権の崩壊後1年、軍と過激派が支配し経済も破綻の危機
ニューズウィーク 19日 09:48
バングラデシュで昨年7月に起きた革命の直後、人々は体制の崩壊を祝っていたが、、、 zakir1346 -shutterstock- <幻想は、ムハマド・ユヌスの登場でさらに広がった...ハシナ前首相の失脚から1年。民主化への期待は裏切られ、バングラデシュは軍とイスラム過激派の連合が支配する無法状態に陥った> バングラデシュは昨年夏のハシナ政権の崩壊から1年を経て、大混乱に陥っている。経済は危機的な ...
ニューズウィークウクライナによる輸送管攻撃か? 中欧向けロシア原油が輸送停止、ウクライナ外相は否定せず
ニューズウィーク 19日 09:45
ハンガリーとスロバキアの当局者は、ロシアから中欧に原油を運ぶ「ドルジバ・パイプライン」経由の両国へのロシア産原油輸送が18日に停止されたと明らかにした。ハンガリーとロシア間の同パイプライン。2022年5月撮影(2025年 ロイター/Bernadett Szabo) ハンガリーとスロバキアの当局者は、ロシアから中欧に原油を運ぶ「ドルジバ・パイプライン」経由の両国へのロシア産原油輸送が18日に停止され ...
デイリースポーツ子供の拉致問題も最優先に
デイリースポーツ 19日 09:45
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は18日のウクライナ情勢を巡る会合で、トランプ米大統領に「ウクライナの家族の元に子供が帰れるようにすることも(ロシアとの)交渉での最優先事項とすべきだ」と訴えた。 国際刑事裁判所(ICC)はロシアのプーチン大統領に対し、占領地域からの子供の拉致に関与した疑いで逮捕状を出している。 会合終了後、トランプ氏は交流サイト(SNS)で「この ...
47NEWS : 共同通信子供の拉致問題も最優先に ロシアとの交渉でEU首脳
47NEWS : 共同通信 19日 09:45
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は18日のウクライナ情勢を巡る会合で、トランプ米大統領に「ウクライナの家族の元に子供が帰れるようにすることも(ロシアとの)交渉での最優先事項とすべきだ」と訴えた。 国際刑事裁判所(ICC)はロシアのプーチン大統領に対し、占領地域からの子供の拉致に関与した疑いで逮捕状を出している。 会合終了後、トランプ氏は交流サイト(SNS)で「この ...
AFPBB Newsマクロン氏、交渉決裂後の対ロシア制裁呼びかける
AFPBB News 19日 09:42
【8月19日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン大統領は18日、ウクライナの和平が進展しない場合、ロシアに対する制裁を強化するよう改めて呼び掛けた。 ドナルド・トランプ米大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は18日、ホワイトハウスで会談を行い、マクロン氏を含む欧州の指導者らも会談に参加した。15日に行われたトランプ氏とロシアのウラジーミル・プーチン大統領との首脳会談を受けた ...
世界日報韓国特別検察、旧統一教会元幹部を起訴 尹前大統領夫人への請託で
世界日報 19日 09:41
韓国の尹錫悦前大統領夫人の金建希氏を巡る複数の疑惑を捜査する特別検察官は18日、世界平和統一家庭連合(家庭連合、旧統一教会)の元幹部のユン・ヨンホ容疑者を請託禁止法違反などの罪で起訴した。韓国メディアが報じた。 ユン容疑者は2022年、占師を通じて金氏にネックレスなどの物品を贈る見返りに、カンボジアでの事業で政府の便宜を図ってもらおうとした疑いが持たれている。 特別検査官は7月18日、旧統一教会の ...
TBSテレビドイツ・メルツ首相「2週間以内にロシア・ウクライナ首脳会談の可能性」プーチン氏が実際に会う意向があるかは疑問視
TBSテレビ 19日 09:40
アメリカのトランプ大統領やウクライナのゼレンスキー大統領との会談を終えたドイツのメルツ首相は、2週間以内にロシアのプーチン大統領とゼレンスキー氏の会談が行われる可能性があると明らかにしました。 ドイツ メルツ首相 「トランプ大統領がプーチン大統領と電話会談を行い、ゼレンスキー大統領との2人の会談を今後2週間以内に行うことで合意した」 メルツ首相によると、会談の場所は決まっておらず、プーチン氏が実際 ...
読売新聞ハマス、エジプトとカタールが提案した停戦案の受け入れを表明…イスラエルは反応せず
読売新聞 19日 09:40
福島利之 【エルサレム=福島利之】パレスチナ自治区ガザでの停戦を巡り、イスラム主義組織ハマスは18日、交渉仲介国のエジプトとカタールが前日に提示した停戦案を受諾したと発表した。イスラエル側はこの停戦案に反応しておらず、交渉が進展するかは見通せない。 イスラエルの攻撃を受けて煙が上がるガザ(18日)=AP 停戦案の詳細は公表されていない。中東の衛星テレビ局アル・ジャジーラなどによると、60日間の一時 ...
Abema TIMESトランプ氏との会談後 ゼレンスキー氏「安全の保証」詳細は10日以内に
Abema TIMES 19日 09:40
【映像】会談時のゼレンスキー氏とトランプ氏の様子 この記事の写真をみる(2枚) ゼレンスキー大統領はトランプ大統領との会談後、戦闘終結後の「安全の保証」について10日以内に詳細が詰められるだろうと話しました。 【映像】会談時のゼレンスキー氏とトランプ氏の様子 ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカのトランプ大統領との会談後、記者会見に応じました。 ウクライナが求める戦闘終結後の「安全の保証」に ...
CNN.co.jpウクライナの安全の保証、13兆円相当の米国製兵器の購入含む ゼレンスキー氏
CNN.co.jp 19日 09:38
ウクライナの安全の保証、13兆円相当の米国製兵器の購入含む ゼレンスキー氏 2025.08.19 Tue posted at 09:38 JST Tweet トランプ米大統領および欧州各国首脳との協議の後、記者会見するゼレンスキー大統領/Jacquelyn Martin/AP (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は、18日にホワイトハウスで行われたトランプ米大統領および欧州各国首脳との協議に ...
産経新聞米露首脳が電話会談 ロシア・ウクライナ和平交渉の代表レベル引き上げを議論
産経新聞 19日 09:31
ロシアのウシャコフ大統領補佐官=2024年9月(タス=共同)ロシアのウシャコフ大統領補佐官は19日未明、プーチン大統領とトランプ米大統領が電話会談を行い、ロシアとウクライナの直接和平交渉で両国が代表者のレベルを引き上げるべきかという問題を議論したと発表した。プーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領の直接協議を念頭に置いている可能性があるが、詳細は不明。 両国の直接和平交渉では、露代表団をメジンス ...
ロイターインド・中国外相がニューデリーで会談、国境和平や貿易巡り協議
ロイター 19日 09:28
インドのジャイシャンカル外相と中国の王毅外相は18日、インド首都ニューデリーで両国間の協力強化に向けた会談を行い、国境の安定や貿易問題、2国間交流などについて協議した。2020年9月、モスクワで撮影(2025年 ロイター/China Daily via REUTERS) [ニューデリー 18日 ロイター] - インドのジャイシャンカル外相と中国の王毅外相は18日、インド首都ニューデリーで両国間の協 ...
産経新聞ゼレンスキー氏、「安全の保証」で一定成果も…領土や停戦でトランプ氏となお隔たり
産経新聞 19日 09:24
18日、米ホワイトハウスでウクライナのゼレンスキー大統領(左)と会談するトランプ米大統領(ロイター)18日に米ワシントンでトランプ大統領と会談したウクライナのゼレンスキー大統領にとって、ロシアとの和平後のウクライナの「安全の保証」に米国も関与する意向をトランプ氏から引き出せたことは一定の成果だといえる。ただ、ロシアの占領下にあるウクライナ領の扱いや停戦の必要性を巡っては、なおトランプ氏との間に隔た ...
世界日報右派2候補が決選投票進出−ボリビア大統領選 左派は不振、政権交代へ
世界日報 19日 09:22
【サンパウロ綾村悟】南米ボリビアで17日、反米左派アルセ大統領の任期満了に伴う大統領選挙の投開票が行われた。選挙裁判所が17日夜に発表した開票結果によると、中道右派でキリスト教民主党のロドリゴ・パス上院議員(57)が得票率32.1%で首位、2位に右派で自由連合から出馬したホルヘ・キロガ元大統領(65)が26.9%で続いている。いずれも過半数を獲得できず、決着は上位2人による10月19日の決選投票に ...
ロイターロ特使、18日は「外交の重要な日」 米・ウクライナ首脳会談後に投稿
ロイター 19日 09:21
ロシアのドミトリエフ特使(投資・経済協力担当)は、8月18日は「外交の重要な日」だったと述べた。2月18日、リヤドで撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov)[19日 ロイター] - ロシアのドミトリエフ特使(投資・経済協力担当)は、18日は「外交の重要な日」だったと述べた。「一時的な停戦ではなく、恒久的な平和に焦点を当てた外交の重要な日だ」と19日未明にXに投稿した。ドミトリエフ ...
FNN : フジテレビロシア・ウクライナ首脳会談に向けた調整開始をトランプ大統領が表明「会談場所は後日決まる」自身も交えた3者会談も
FNN : フジテレビ 19日 09:17
アメリカのトランプ大統領は自身のSNSでロシアとウクライナの和平協議をめぐり「プーチン大統領とゼレンスキー大統領との会談の開催に向けて調整を開始した」と明らかにしました。 トランプ氏はSNSで18日に行われたゼレンスキー氏やヨーロッパ各国首脳との会談について「ウクライナへの安全の保証について議論が行われた。安全の保証は、アメリカとの調整のもと、ヨーロッパ各国によって提供されることになる」と投稿しま ...
ロイターウクライナ「安全の保証」、1週間以内にも=フィンランド大統領
ロイター 19日 09:14
トランプ米大統領と会談した欧州首脳陣の一員であるフィンランドのストゥブ大統領は、ワシントンで18日にフィンランド人記者団の取材に応じ、ウクライナへの安全の保証に関する詳細が1週間以内にもまとまる可能性があると語った。6月25日、ハーグで代表撮影(2025年 ロイター)[ヘルシンキ 18日 ロイター] - トランプ米大統領と会談した欧州首脳陣の一員であるフィンランドのストゥブ大統領は、ワシントンで1 ...
AFPBB Newsウクライナへの領土放棄強要は「米国にフロリダ州放棄迫るようなもの」 独首相
AFPBB News 19日 09:13
【8月19日 AFP】ドイツのフリードリヒ・メルツ首相は18日、ウクライナは交渉において東部ドンバス地域をロシアに明け渡すよう強要されることがあってはならないと述べ、米国にフロリダ州放棄を迫るようなものだと強調した。 メルツ氏はホワイトハウスで開かれた米国とウクライナ、欧州の首脳による会合後、記者団に対し、「単刀直入に言えば、ロシアがドンバスのいまだ支配できていない地域を放棄するようウクライナに要 ...
NHK中谷防衛相 ジブチの自衛隊拠点を視察 隊員の処遇改善へ
NHK 19日 09:13
アフリカ東部、ジブチを訪問した中谷防衛大臣は自衛隊の拠点で隊員らを激励し、ソマリア沖での海賊対策に加え、有事の際、日本人の保護や輸送に関する任務にあたる部隊の重要性は増しているとして、隊員の処遇改善に取り組む考えを示しました。 ジブチには海外で唯一となる自衛隊の拠点が設けられていて、部隊はソマリア沖・アデン湾での海賊対策や、中東地域で日本に関係する船舶の安全確保に必要な情報収集を行っているほか、2 ...
世界日報解放80年に左派が跋扈―韓国・李大統領 「親北反日」元政治家に特赦 教育相候補は偏向理念信奉
世界日報 19日 09:12
15日、ソウルで開かれた「光復節」の式典で演説する韓国の李在明大統領(EPA時事) 尹夫妻拘束に「感激」か 韓国の李在明政権が就任2カ月余りで早くも左派路線に拍車を掛けている。日本統治からの解放日である今月15日に合わせた恒例の特赦では、有罪判決で服役・執行猶予中だった「親北反日」主義者らを赦免し、空席となっていた教育相には偏向的な理念教育で知られる左派団体の出身者を指名した。保革統合を盛んに口に ...
時事通信プーチン氏「ウクライナ大統領と会う用意」 トランプ氏と電話会談
時事通信 19日 09:11
トランプ米大統領(左)とロシアのプーチン大統領(AFP時事) ロシアのウシャコフ大統領補佐官(外交担当)は米東部時間18日、プーチン大統領とトランプ米大統領が約40分間電話会談したと明らかにした。トランプ氏は、ホワイトハウスで行ったウクライナのゼレンスキー大統領や欧州首脳らとの会合の結果を報告。AFP通信によると、プーチン氏はゼレンスキー氏と会談する用意があると表明した。 ウシャコフ氏は、5月に約 ...
47NEWS : 共同通信金正恩氏、米韓軍事演習を批判 駆逐艦視察、核武装計画に満足
47NEWS : 共同通信 19日 09:09
【北京共同】北朝鮮メディアは19日、金正恩朝鮮労働党総書記が18日に始まった米韓の大規模合同軍事演習に関し「明白な戦争挑発で、地域の平和と安全環境を破壊する」と批判したと報じた。金氏は18日、初めて建造された5千トン級多目的駆逐艦の兵器システムの運用試験を視察。核武装計画が段階的に進んでいることに満足したという。 北朝鮮との対話再開を目指す韓国の李在明大統領は、演習が「防衛的」で南北の緊張を高める ...
テレビ朝日「ロシア・ウクライナ首脳は2週間以内に会談へ」とドイツ首相
テレビ朝日 19日 09:09
ドイツのメルツ首相は、アメリカとウクライナ、ヨーロッパの首脳らとの会合後に会見を開き、ロシアのプーチン大統領がゼレンスキー大統領と会談することで合意したと明らかにしました。 メルツ首相は記者団に対し、「アメリカ大統領はロシア大統領と電話で話し、今後2週間以内にロシア大統領とウクライナ大統領の会談を行うことで合意した」と述べました。 ゼレンスキー氏とプーチン氏の会談が行われた後に、トランプ氏を含む3 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ロと無条件で会談する用意とゼレンスキー氏
47NEWS : 共同通信 19日 09:06
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアのプーチン大統領と無条件で会談する用意があると述べた。 ゼレンスキープーチン大統領
47NEWS : 共同通信【速報】ロシアが首脳会談提案とゼレンスキー氏
47NEWS : 共同通信 19日 09:06
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領はワシントンで18日、トランプ米大統領との会談後、ロシアがウクライナとの首脳会談開催を提案したと記者団に述べた。 ゼレンスキー
日本経済新聞米ロ首脳が電話協議、ウクライナとの会談内容報告 「交渉継続を支持」
日本経済新聞 19日 09:04
【モスクワ=小川知世】ロシア大統領府は19日、プーチン大統領とトランプ米大統領が電話協議したと明らかにした。両首脳はロシアとウクライナによる直接交渉の継続に支持を表明した。交渉の代表者のレベルを引き上げる可能性についても議論した。 タス通信などがウシャコフ大統領補...
CNN.co.jpロシアとウクライナの首脳会談、2週間以内に実現で合意
CNN.co.jp 19日 09:03
ロシアとウクライナの首脳会談、2週間以内に実現で合意 2025.08.19 Tue posted at 09:03 JST Tweet ウクライナのゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領/Getty Images (CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領は18日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の首脳会談に向けて調整を始めたとSNSに投稿し ...
ブラジル : ブラジル日報トランプ政権=保健相の妻と娘のビザ停止=MM関係者への制裁批判後に
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
パジーリャ保健相(〓 Marcelo Camargo/Ag〓ncia Brasil) 【既報関連】ジルマ政権で始まった医療サービス拡充のための保健政策「マイス・メジコス(MM)」導入に尽力した保健省関係者2人(1人は現在も同省勤務、もう1人は現在は同省離職)にトランブ政権が米国ビザ停止措置をとった後、パジーリャ保健相が「トランプ米大統領は保健医療の敵であり、制裁措置は不合理だ」と語ったことを受け、 ...
ブラジル : ブラジル日報中南米で利下げ局面終盤に=不透明感と成長鈍化対応で
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
コロンビア中銀(Banrep)(Foto:Felipe Restrepo Acosta, via Wikimedia Commons) 中南米の主要国チリ、コロンビア、メキシコの中銀は、利下げのペースを鈍化させており、金融緩和サイクルは終盤に差し掛かっている。米国の関税政策を巡る不透明感に加え、各国の財政赤字や成長鈍化といった経済的制約が、政策運営の重荷になっていると18日付ヴァロール紙(1)が報 ...
ブラジル : ブラジル日報森林再生で生態系も回復=マングローブ林に動物達
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
画像スライダー (2枚) リオ州グアピー・ミリンの環境保護区域(APA)の森林再生が奏功し、姿を消していた動物達がグアナバラ湾のマングローブ林に戻り始めたと17日付アジェンシア・ブラジル(1)が報じた。 何年も続いた土地の浸食で姿を消していた動物達が戻ってきたことは、ペトロブラスと提携して社会環境活動を行っている非政府団体(NGO)グラジオインス・ド・マルが展開しているウサー計画の責任者達が気づい ...
ブラジル : ブラジル日報ネイマール、屈辱の6失点に涙
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
涙を流すネイマール(Reproducao) 17日のサッカーの全国選手権。ネイマールのサントスはヴァスコ・ダ・ガマ戦で0対6という屈辱の大敗を喫した。しかも、これはネイマールがフル出場した試合で起きたことで、かつては代表での攻撃のパートナーだったフィリペ・コウチーニョの2点を含む、後半だけで5得点という無様な敗北だった。試合後、ネイマールは情けなさから人目憚らず涙を流したが、この敗戦は国際的にも屈 ...
Forbes JAPAN「治安」に名を借りたトランプの軍動員は深刻に憂慮すべき事態 民主主義への脅威に
Forbes JAPAN 19日 09:00
米国進歩センター(CAP)の最近の報告書にも引用されているように、ドナルド・トランプ米大統領は再選前の2022年に「次期大統領は秩序を回復するために利用可能なあらゆる権限を行使すべきだ」と述べ、それには「必要であれば州兵や(連邦)軍を派遣」して国内で法執行活動を行うことも含まれると言及していた。 トランプは2023年にも、大統領に復帰すれば犯罪対策のため米国の都市に軍を派遣する意向を示し、「わたし ...
ブラジル : ブラジル日報リシャルリソン。オーバーヘッド再び! 復活なるか?
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
16日のリシャルルソン(facebook) 先週末、欧州でサッカーの国内リーグが開幕したが、イングランド・プレミア・リーグではトッテナムのリシャルリソンが大暴れした。16日のバーンリー戦で前半に幸先良くゴールを決めた上、後半15分には、2022年のW杯初戦セルビア戦で見せたような、見事なオーバーヘッド・ボレーシュートを決めた。あのW杯以来、不調が続いていたのが嘘のような大活躍ぶりは、以前からお気に ...
ブラジル : ブラジル日報ネット上での性的虐待を告発したユーチューバーの株が急上昇
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
フェルカ(Youtube) インフルエンサーのイタロ・サントスが少女への性的虐待で15日に逮捕されたことは、先週末のブラジルの大きな話題となったが、ネット上での少女虐待などの現状を告発したユーチューバー、フェルカ(本名フェリペ・ブレサニン・ペレイラ)への注目度が急上昇している。彼はイタロ告発の根拠とした動画を1年以上前から準備していたといい、「僕自身のことより大事な問題。今後もこのことを伝えること ...
ブラジル : ブラジル日報ミナス・ジェライス州知事=大統領選出馬に強い意欲示す=ルーラ政権やBRICS批判
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
ゼマ知事(Reproducao) ミナス・ジェライス州のロメウ・ゼマ知事(ノーヴォ)が16日、来年の大統領選に出馬する意向を表明した。同日付CNNブラジル(1)が報じている。 ゼマ氏の大統領選に向けた発言は16日にサンパウロ市で行われたイベントの最中に飛び出した。ゼマ氏はそこで、「これこそが真のブラジルだ。待たず、恩恵や策略を受け入れないブラジル。私たちが求めるブラジルは努力し、発明し、リスクを取 ...
ブラジル : ブラジル日報ウルトラファルマ=脱税規模は売上の60%?=競合社元社長が告発証言
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
シジネイ容疑者(Reproducao) 【既報関連】12日のサンパウロ州検察局の捜査で社主が逮捕された薬局大手「ウルトラファルマ」が、売上の最大60%を脱税していた疑惑が浮上している。17日付G1サイト(1)が報じている。 脱税工作の首謀者はサンパウロ州財務局(Sefaz-SP)監査監督官のアルトゥール・ゴメス・ダ・シルヴァ・ネット容疑者とされており、企業に対して商品流通サービス税(ICMS)のク ...
ブラジル : ブラジル日報アグリビジネス=数カ月で債務不履行急増=高金利と融資規模削減で
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
大豆の収穫風景(Ant〓nio Neto/Embrapa) 銀行部門はここ数カ月間、アグリビジネスでの債務不履行急増に直面していると18日付ヴァロール紙など(1)(2)(3)(4)が報じた。 アグリビジネスでの債務不履行が不作によるものではないことは、国家配給公社の最新穀物収量予測でトウモロコシや大豆、米の収量が史上最多となる見込みと発表されたことでも明らかだ。(5) だが、最近のコモディティ価格 ...
ブラジル : ブラジル日報下院議長=エドゥアルド罷免審議へ=注目集まる倫理委員会=本人は米国内で活動激化
ブラジル : ブラジル日報 19日 09:00
ベッセン米国商務長官とエドゥアルド氏(X) 米国滞在中に下議を休職し、ボルソナロ前大統領の裁判取り消しのため、米国政府にブラジル当局への制裁を求めて動いている三男エドゥアルド氏(自由党・PL)に対し、ウゴ・モッタ下院議長(共和者・RP)が下議罷免の手続きを進めている。エドゥアルド氏の行動は、伯国内で強く問題視されている。15日付G1サイト(1)などが報じた。 15日、ウゴ・モッタ下院議長は下院倫理 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム専門家、ウクライナ製長射程ミサイル「フラミンゴ」と米国製「トマホーク」の性能を比較
ウクライナ : ウクルインフォルム 19日 08:59
ウクライナの防衛企業「ファイア・ポイント」の専門家は、ウクライナ製長射程ミサイルシステム「フラミンゴ」は、ウクライナがたとえ米国製ミサイル「トマホーク」の供給を受けられなくても、ロシアとの戦争においてウクライナが勝利を収めるための重要な要因となり得ると指摘した。 ミサイル「フラミンゴ」を開発した企業「ファイア・ポイント」のアルテム氏(安全上の理由から姓は非公開)がウクルインフォルムにコメントした。 ...
テレビ朝日【速報】ゼレンスキー大統領「領土についても長時間議論」
テレビ朝日 19日 08:59
ウクライナのゼレンスキー大統領が記者会見で、アメリカのトランプ大統領との会談では「領土について長時間議論した」と話しました。 また、ロシアが合意したとする首脳会談については「条件を付けずに行われるべきだ」とプーチン大統領を牽制(けんせい)しました。
デイリースポーツ金正恩氏、米韓軍事演習を批判
デイリースポーツ 19日 08:58
【北京共同】北朝鮮メディアは19日、金正恩朝鮮労働党総書記が18日に始まった米韓の大規模合同軍事演習に関し「明白な戦争挑発で、地域の平和と安全環境を破壊する」と批判したと報じた。金氏は18日、初めて建造された5千トン級多目的駆逐艦の兵器システムの運用試験を視察。核武装計画が段階的に進んでいることに満足したという。 北朝鮮との対話再開を目指す韓国の李在明大統領は、演習が「防衛的」で南北の緊張を高める ...
産経新聞独首相「ウクライナの領土割譲を強制するな」 トランプ氏、2週間以内に首脳会談目指す
産経新聞 19日 08:56
ドイツのメルツ首相はワシントンで18日、ロシアのウクライナ侵攻を巡る会合後に記者会見し「ウクライナが領土の割譲を強制されてはならない」と強調した。ロシアとの戦闘終結後に再侵攻を警戒するウクライナの「安全の保証」については「欧州全体が参加すべきだ」との考えを示した。 メルツ氏は、トランプ米大統領が2週間以内にロシアとウクライナの首脳会談を開催することを目指していると明らかにした上で、ロシアのプーチン ...
マレーシア : ASIA INFONET第2四半期の経常収支、黒字が265億リンギに拡大
マレーシア : ASIA INFONET 19日 08:55
【クアラルンプール=アジアインフォネット】 統計局によると、2025年第2四半期の経常収支は265億リンギの黒字で、前期の166億9,700万リンギから黒字幅が大幅に増加した。 モノの貿易収支の黒字が前期の384億9,100万リンギから170億500万リンギに減少。一方、サービス収支の赤字は前期の34億3,300万リンギから32億7,300万リンギに減少した。 第一次所得収支の赤字は前期の171億 ...
マレーシア : ASIA INFONET豪州産牛肉の無監査疑惑、イスラム開発局が否定
マレーシア : ASIA INFONET 19日 08:53
【プトラジャヤ】 マレーシア・イスラム開発局(JAKIM)のシラジュディン・スハイミー局長は、豪州産牛肉がJAKIMの監査なしにマレーシアに輸入されているとの拡散動画の内容を否定。マレーシアに輸出されるすべての食肉および食肉加工品の屠殺および加工プロセスは、マレーシアと豪州の両国が定めた基準と規制に従って行われていると強調した。 ソーシャルメディアで拡散している問題の動画は「JAKIMはオーストラ ...
Abema TIMESドイツ首相が欧州各国の首脳会合後に会見
Abema TIMES 19日 08:51
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) ドイツのメルツ首相は、アメリカとウクライナ、ヨーロッパの首脳らとの会合後に会見を開き、ロシアのプーチン大統領がゼレンスキー大統領と会談することで合意したと明らかにしました。 メルツ首相は記者団に対し、「アメリカ大統領はロシア大統領と電話で話し、今後2週間以内にロシア大統領とウクライナ大統領の会談を行うことで合意した」と述べました。 ゼレンスキ ...
Abema TIMESゼレンスキー氏、トランプ氏との会談で「領土について長時間議論した」
Abema TIMES 19日 08:51
【映像】会見時のゼレンスキー氏の様子 この記事の写真をみる(2枚) ウクライナのゼレンスキー大統領が記者会見で、アメリカのトランプ大統領との会談では「領土について長時間議論した」と話しました。 【映像】会見時のゼレンスキー氏の様子 また、ロシアが合意したとする首脳会談については「条件を付けずに行われるべきだ」とプーチン大統領をけん制しました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】トランプ ...
マレーシア : ASIA INFONETインド人会議が野党連合と協議、BN離脱を検討か
マレーシア : ASIA INFONET 19日 08:51
【クアラルンプール】 アンワル・イブラヒム政権に協力する国民戦線(BN)所属のインド系政党、マレーシア・インド人会議(MIC)のヴィグネスワラン党首は、野党連合・国民同盟(PN)と非公式協議を行ったことを明らかにした。BN離脱及びPN入りを視野に入れた動きとみられる。 アンワル政権内における冷遇に対する不満やBNの中核である統一マレー国民組織(UMNO)に対する不満が党内部から噴出しているためで、 ...
マレーシア : ASIA INFONETセパンサーキットCEO、F1開催復帰に意欲も困難認める
マレーシア : ASIA INFONET 19日 08:49
【クアラルンプール】 セパン・インターナショナル・サーキット(SIC)のアザン・シャフリマン・ハニフ最高経営責任者(CEO)は、「マレーシアがF1レースの開催を取りやめたことは間違いだったと考えている」と述べた上で、開催復帰の意欲はあるが容易ではないとの考えを示した。 セパンでF1レースが初めて開催されたのは1999年で、最後に開催されたのは2017年。当時のナジブ・ラザク首相の決定で2018年以 ...
産経新聞トランプ氏、郵便投票・集計機を禁止へ 大統領令準備 不正主張を正当化「州は従え」
産経新聞 19日 08:48
会談するトランプ大統領(右)とゼレンスキー大統領(ロイター)【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は18日、選挙での郵便投票と開票時の集計機使用を排除する大統領令を準備していると明らかにした。トランプ氏は2020年大統領選での敗北後、郵便投票や集計機が票の操作に利用されたなどとする根拠のない不正主張を繰り返した経緯がある。大統領令には、自身を正当化し、郵便投票での得票率が高いとされる民主党に打撃を ...
ウクライナ : ウクルインフォルム米国はウクライナに安全の保証を与える国となる=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 19日 08:47
ウクライナのゼレンシキー大統領は18日、ワシントンでの協議の重要な総括となるのが米国がウクライナに安全の保証を提供する国に加わることだと発言した。 ゼレンシキー大統領が同日のホワイトハウスでのトランプ米大統領と欧州首脳たちとの拡大会談後の記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「米国が、ウクライナを助け、調整し、ウクライナのための安全の保証に参加する国々の1 ...
時事通信米インテルに3000億円出資 ソフトバンクG
時事通信 19日 08:45
【シリコンバレー時事】ソフトバンクグループ(SBG)は18日(日本時間19日)、米インテルに20億ドル(約3000億円)を出資すると発表した。 国際 経済 コメントをする 最終更新:2025年08月19日08時45分
産経新聞米露、直接交渉を支持 参加者レベル引き上げ議論 プーチン氏とトランプ氏が電話会談
産経新聞 19日 08:45
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は19日、プーチン大統領とトランプ米大統領が電話会談し、ロシアとウクライナの代表団による直接交渉を支持したと発表した。直接交渉の代表者のレベルを引き上げる可能性も議論したという。タス通信が報じた。 7月下旬のトルコでの直接交渉では、ロシア側はメジンスキー大統領補佐官、ウクライナ側はウメロフ国家安全保障・国防会議書記が代表を務めていた。レベルの引き上げが首脳会談を指すの ...
FNN : フジテレビトランプ大統領とプーチン大統領が約40分間の電話会談 ウクライナやヨーロッパの首脳らとの協議内容について報告
FNN : フジテレビ 19日 08:44
ロシアのプーチン大統領はアメリカのトランプ大統領と電話会談を行い、ウクライナやヨーロッパの首脳らとの協議内容について報告を受けました。 ロシアのウシャコフ大統領補佐官によりますと米露首脳の電話会談は18日、およそ40分間行われ、「率直かつ建設的」だったということです。 具体的な内容は明らかにしませんでしたが、プーチン大統領は、和平に向けたトランプ大統領の取り組みの重要性に言及し、アラスカでの会談を ...
ロイター米政府の犯罪被害者支援助成金、民主党系の州が交付条件巡り提訴
ロイター 19日 08:44
米西部カリフォルニアや東部ニューヨークなど20の州と首都ワシントンの司法長官が8月18日、犯罪被害者支援プログラムに対する連邦政府の助成金交付条件として移民対策への協力を義務付けたトランプ政権の措置の差し止めを求める訴訟を起こした。写真はマンハッタンの裁判所前で、移民・関税執行局(ICE)の取り組みに抗議する人々と口論する人物。14日撮影(2025年 ロイター/David 'Dee' Delgad ...
ロイター米ロ首脳、ウクライナ協議の代表レベル引き上げ案を協議=ロ大統領府
ロイター 19日 08:44
[19日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領とトランプ米大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ氏の18日の会談後に40分間の電話会談を行い、ウクライナ協議の代表者レベルを引き上げる案について話し合ったと、ロシア大統領府が19日明らかにした。ロシアのウシャコフ大統領補佐官はテレグラムに投稿した音声で「ウクライナ側とロシア側の代表、つまり前述の直接交渉に参加する代表のレベルを引き上げる ...
産経新聞客室乗務員のストライキによる欠航で50万人に影響 エア・カナダ、労使対立
産経新聞 19日 08:42
カナダ航空最大手のエア・カナダは18日、客室乗務員のストライキに伴う欠航で、約50万人の乗客に影響が出たとの試算を発表した。労働組合がカナダ労使関係委員会の職場復帰命令に応じず、会社側と対立。エア・カナダは19日午後4時まで全便の欠航を決めた。 ストは賃金や雇用条件の改善を求めて16日に始まり、客室乗務員約1万人が所属するカナダ公共労働組合(CUPE)が実施。労組幹部は「無給労働が永久に解消するま ...
デイリースポーツ2月の「失敗」教訓に融和姿勢
デイリースポーツ 19日 08:38
【ワシントン共同】米ウクライナのトップが激しく言い争い、決裂した2月の会談から約半年。再びホワイトハウスの大統領執務室に入ったゼレンスキー大統領は「失敗」を教訓に、細心の注意を払ってトランプ大統領と向き合った。控えめな態度で融和姿勢を示すゼレンスキー氏にトランプ氏は笑顔を浮かべ、時折肩をたたいてみせた。 ゼレンスキー氏はまず、トランプ氏による招待やロシアとの戦争終結に向けた外交努力に「サンキュー」 ...
産経新聞ハマス60日間停戦案同意か ガザ、イスラエル対応焦点 仲介国エジプトなど提示
産経新聞 19日 08:35
パレスチナ自治区ガザの停戦に関し、イスラム組織ハマスは18日、仲介国エジプトなどが提示した停戦案に同意したと表明した。エジプトメディアによると、60日間の停戦と引き換えに10人の人質を解放する内容。イスラエルの対応が焦点となる。 一方、イスラエルのネタニヤフ首相は戦闘終結にはハマスの武装解除や人質全員の解放、ガザの非軍事化が必要だとしている。ハマスが全てを受け入れる可能性は低いとみられ、中断してい ...
AFPBB Newsノルウェー皇太子妃の連れ子、レイプ4件で起訴
AFPBB News 19日 08:34
【8月19日 AFP】ノルウェーのメッテ・マリット皇太子妃がホーコン皇太子結婚する前にもうけた息子が、4人の女性に対するレイプの罪と複数の暴行罪で起訴され、10年以下の拘禁刑を科される可能性がある。検察が18日、明らかにした。 マリウス・ボルグ・ホイビー被告(28)は、皇太子妃が2001年に皇太子と結婚する前の1997年、当時のパートナーとの間に生まれた。昨年8月4日に交際相手への暴行容疑で逮捕さ ...
ロイターロシア・ウクライナ首脳、2週間以内に会談へ=独首相
ロイター 19日 08:34
ドイツのメルツ首相は8月18日、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が2週間以内に会談すると述べた。写真はメルツ首相がゼレンスキー大統領と共に、首相府をヘリで出発する様子。13日、ベルリンで撮影(2025年 ロイター/Annegret Hilse)[ワシントン 18日 ロイター] - ドイツのメルツ首相は18日、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が2週間以内に ...
47NEWS : 共同通信2月の「失敗」教訓に融和姿勢 サンキュー連呼、笑顔も
47NEWS : 共同通信 19日 08:33
【ワシントン共同】米ウクライナのトップが激しく言い争い、決裂した2月の会談から約半年。再びホワイトハウスの大統領執務室に入ったゼレンスキー大統領は「失敗」を教訓に、細心の注意を払ってトランプ大統領と向き合った。控えめな態度で融和姿勢を示すゼレンスキー氏にトランプ氏は笑顔を浮かべ、時折肩をたたいてみせた。 ゼレンスキー氏はまず、トランプ氏による招待やロシアとの戦争終結に向けた外交努力に「サンキュー」 ...
デイリースポーツエア・カナダ欠航で50万人影響
デイリースポーツ 19日 08:33
【ニューヨーク共同】カナダ航空最大手のエア・カナダは18日、客室乗務員のストライキに伴う欠航で、約50万人の乗客に影響が出たとの試算を発表した。労働組合がカナダ労使関係委員会の職場復帰命令に応じず、会社側と対立。エア・カナダは19日午後4時まで全便の欠航を決めた。 ストは賃金や雇用条件の改善を求めて16日に始まり、客室乗務員約1万人が所属するカナダ公共労働組合が実施。労組幹部は「無給労働が永久に解 ...
47NEWS : 共同通信エア・カナダ欠航で50万人影響 客室乗務員ストライキ
47NEWS : 共同通信 19日 08:31
【ニューヨーク共同】カナダ航空最大手のエア・カナダは18日、客室乗務員のストライキに伴う欠航で、約50万人の乗客に影響が出たとの試算を発表した。労働組合がカナダ労使関係委員会の職場復帰命令に応じず、会社側と対立。エア・カナダは19日午後4時まで全便の欠航を決めた。 ストは賃金や雇用条件の改善を求めて16日に始まり、客室乗務員約1万人が所属するカナダ公共労働組合が実施。労組幹部は「無給労働が永久に解 ...
日本テレビ「エア・カナダ」約50万人分のフライトがキャンセル 客室乗務員ストライキで
日本テレビ 19日 08:30
カナダ最大手の航空会社「エア・カナダ」は18日、客室乗務員によるストライキの影響で、これまでに顧客およそ50万人分のフライトがキャンセルされたと発表しました。 エア・カナダでは、客室乗務員1万人が所属する労働組合が給与契約の改善を求めて実施しているストライキの影響で、16日から全ての便が欠航となっています。カナダ政府が強制終了を命じたもののストライキは継続していて、エア・カナダは18日、これまでに ...
TBSテレビ【速報】トランプ大統領 アメリカが「安全の保証」に関与と明言
TBSテレビ 19日 08:29
アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が会談しました。トランプ氏はウクライナが求めている、ロシアから再び攻め込まれないための「安全の保証」について、アメリカが関与すると明言しました。 トランプ大統領 「我々は永続的な平和を実現するだろう。すぐに実現することを祈っている。戦闘が長く続くことは望まない。和平が発表されれば、世界中が歓喜するだろう。今から話し合うが、アメリカはウクライナ ...
ロイターウクライナ共同投資基金、米代表団が来月訪問 案件検討へ
ロイター 19日 08:29
ウクライナのソボレフ経済相は8月18日、米国との共同投資基金に携わる当局者が9月に米側の代表団を迎える準備をしていると明らかにした。写真はキーウのアメリカン大学の建物に掲げられたウクライナ国旗と米国旗。9日撮影(2025年 ロイター/Valentyn Ogirenko)[キーウ 18日 ロイター] - ウクライナのソボレフ経済相は18日、米国との共同投資基金に携わる当局者が9月に米側の代表団を迎え ...
産経新聞トランプ氏がプーチン氏と電話会談 一連の会合の途中
産経新聞 19日 08:25
トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は18日午後(日本時間19日未明)、ホワイトハウスで会談した。フランスのマクロン大統領や英国のスターマー首相ら欧州首脳が加わった拡大会合も実施。欧州からも米国の対応を評価する声が上がった。会合では安全の保証に関する米欧の役割分担など枠組みのほか、現状の戦線を踏まえたウクライナとロシアの「領土交換」を議論した。 ドイツメディアによると、トランプ氏は一連 ...
NHKロシアで対日戦勝利の記念式典 千島列島北部シュムシュ島で
NHK 19日 08:25
千島列島北部のシュムシュ島で、80年前、旧ソビエト軍が旧日本軍に勝利したことを記念する式典が行われました。ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアとしては、国民の戦意を高めるねらいがあるとみられます。 シュムシュ島は、第2次世界大戦で日本が降伏したあとの1945年8月18日、旧ソビエト軍が上陸し、武装解除を進めていた旧日本軍との間で激しい戦闘となり、双方に多くの死者が出ました。 上陸作戦から80年とな ...
47NEWS : 共同通信【速報】米ウクライナ、欧州の首脳会合が終了
47NEWS : 共同通信 19日 08:18
【ワシントン共同】トランプ米大統領によると、ホワイトハウスで開かれていた米国とウクライナ、欧州の首脳による会合が終了した。
47NEWS : 共同通信【速報】2週間以内にロシアとウクライナ首脳会談か
47NEWS : 共同通信 19日 08:18
【ベルリン共同】ドイツのメルツ首相はワシントンで記者会見し、トランプ米大統領が2週間以内にロシアとウクライナの首脳会談を開催することを目指していると明らかにした。
47NEWS : 共同通信【速報】ロとウクライナ交渉のレベル引き上げ議論
47NEWS : 共同通信 19日 08:18
【モスクワ共同】ロシアのウシャコフ大統領補佐官は19日、プーチン大統領がトランプ米大統領と電話会談し、ロシアとウクライナによる直接交渉の代表者のレベルを引き上げる可能性を議論したと明らかにした。タス通信が報じた。 プーチン大統領
47NEWS : 共同通信【速報】ロとウクライナ首脳会談を調整と米大統領
47NEWS : 共同通信 19日 08:15
【ワシントン共同】トランプ米大統領は18日、交流サイト(SNS)で、ロシアのプーチン大統領と電話で会談し、プーチン氏とウクライナのゼレンスキー大統領による会談の調整を始めたと明らかにした。 プーチン大統領ゼレンスキー
NHK“ハマスが60日間の戦闘停止 一部人質の解放に同意" 報道
NHK 19日 08:12
イスラエルがパレスチナのガザ地区でイスラム組織ハマスへの軍事的な圧力を強める中、ハマスが60日間の戦闘停止や、一部の人質の解放に同意したと現地メディアが伝えました。イスラエル側は圧力が効いているという見方を示していて、戦闘停止につながるかは不透明です。 ガザ地区をめぐる停戦協議が行き詰まる中、イスラエルは軍事作戦を拡大する方針を決め、17日には軍の参謀総長が「ハマスを壊滅させるまで攻撃を強化する」 ...
CNN.co.jpトランプ氏、ゼレンスキー氏の黒スーツ姿にご機嫌 前回は服装めぐり小競り合い
CNN.co.jp 19日 08:12
トランプ氏、ゼレンスキー氏の黒スーツ姿にご機嫌 前回は服装めぐり小競り合い 2025.08.19 Tue posted at 08:12 JST Tweet ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領=18日、ホワイトハウス/Mandel Ngan/AFP/Getty Images (CNN) 米ホワイトハウスで18日、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が会談した。戦争と和平をめ ...
Abema TIMESトランプ氏 ロ・ウクライナ首脳会談の開催地調整
Abema TIMES 19日 08:12
【映像】トランプ氏 ロ・ウクライナ首脳会談の開催地調整 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領による2者の協議のため、開催地の調整を開始したと明らかにしました。 【映像】トランプ氏 ロ・ウクライナ首脳会談の開催地調整 トランプ大統領はウクライナのゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らとの会談の終了後、自身のSNSで「非常に有 ...
47NEWS : 共同通信米、学生ビザ6千人取り消し 違法行為や「テロ支援」
47NEWS : 共同通信 19日 08:11
【ワシントン共同】米国務省高官は18日、滞在期限切れや違法行為を理由に今年だけで6千人以上の学生ビザを取り消したと明らかにした。飲酒運転や傷害などの違法行為のほか、トランプ政権から「テロ支援」に関与したとみなされた者が大半を占めるとしている。強硬に不法移民取り締まりを進めるトランプ政権が留学生にも厳しい対応を取っている実態が改めて浮き彫りになった。 政権は、パレスチナ自治区ガザの戦闘を巡りイスラエ ...
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況(2025年08月19日午前時点)
NNA ASIA 19日 08:09
NNA EUROPE【英国】太陽光発電量、8月半ばで前年合計超え[公益]
NNA EUROPE 19日 08:05
英国の年初からの太陽光発電量は8月16日時点で計14.08テラワット時となり、すでに2024年の年間発電量を超えたことが、フィナンシャル・タイムズの分析で明らかになった。晴天が続いたことに加え、屋上設置型の太陽光パネルの普及が急速に進んでいることが大きい。 フィナンシャル…
NNA EUROPE【ドイツ】日独外相、2プラス2早期開催で合意[政治]
NNA EUROPE 19日 08:05
岩屋毅外相と、ドイツのワーデフール外相は18日、東京都内で初めての「日独外相戦略対話」に臨み、安全保障と経済安全保障分野での連携強化を確認した。欧州・大西洋とインド太平洋地域の安全保障は不可分であるとし、両国間の協力を具体化するため、早期に外務・防衛担当閣僚協議…
NNA EUROPE【英国】ユニバーサル、就職希望者が1.8万人超[媒体]
NNA EUROPE 19日 08:05
米国のNBCユニバーサルは、ロンドン北郊のベッドフォードで建設が計画されているテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ」での就職に1万8,000人超が関心を示していると発表した。うち約8割が地元住民。今回の開発では約2万8,000人の雇用創出が見込まれ、約2,000社のサプライヤ…
NNA EUROPE【スイス】アドベント、スイスのユーブロックス買収へ[IT]
NNA EUROPE 19日 08:05
米国のプライベートエクイティー(PE)企業アドベント・インターナショナルは17日、測位・通信用半導体を手がけるスイスのユーブロックス(u-blox)を、約10億5,000万スイス・フラン(約13億ドル)で買収すると発表した。過去6カ月の出来高加重平均株価に53%のプレミアムを上乗…
NNA EUROPE【スウェーデン】スウェーデン中央党議員、観光税の導入提案[観光]
NNA EUROPE 19日 08:05
スウェーデンの中道右派・中央党で産業政策担当報道官を務めるエリサベット・タンドリングクビスト議員は、地方自治体による観光税の導入を提案した。観光客増加によるインフラや地方財政への負担を軽減するため。ザ・ローカルが伝えた。 タンドリングクビスト氏は今回、公共放送…
NNA EUROPE【キルギス】ロスアトム、キルギスで国外初の風力発電所[公益]
NNA EUROPE 19日 08:05
ロシア国営の原子力企業ロスアトムは、キルギスで建設を予定している風力発電所向けの最初の部材を現地に搬入したと発表した。同社にとって、国外初の風力発電プロジェクトとなる。 建設地は東部イシク・クル州バルイクチ(Balykchy)で、発電容量は100メガワットを見込む。設計作…
NNA EUROPE【アゼルバイジャン】SOCARとトルコ航空、SAF供給で提携[運輸]
NNA EUROPE 19日 08:05
アゼルバイジャン国営石油会社(SOCAR)のトルコ子会社SOCARトルコとトルコの国営航空会社ターキッシュエアラインズは、持続可能な航空燃料(SAF)の分野で協力することで覚書を締結した。両社が従来行ってきた航空燃料供給での提携を拡大する形。 SOCARトルコ…
NNA EUROPE【英国】英企業CEO年収、3年連続で過去最高更新[経済]
NNA EUROPE 19日 08:05
ロンドン証券取引所(LSE)の主要指数FTSE100種指数に含まれる企業の最高経営責任者(CEO)の報酬が、2024年に3年連続で過去最高を記録した。経済格差を調査する英国のシンクタンク、ハイ・ペイ・センターが17日に発表した。CEOの年収中央値は前年比6.8%増の458万ポ…
NNA EUROPE【英国】再生エネのハーモニー、調達目標3億ポンド[公益]
NNA EUROPE 19日 08:05
再生可能エネルギーを手がける英国の新興企業ハーモニー・エナジーは、3億ポンドの資金調達を目指しているようだ。蓄電需要が増大する欧州での事業拡大に向けたもので、今秋に着手する計画。ブルームバーグが伝えた。 ハーモニー・エナジーは株式と引き換えに出資を募り、ドイツ…
NNA EUROPE【英国】建設業生産、6月は0.3%増加[経済]
NNA EUROPE 19日 08:05
英政府統計局(ONS)は、6月の建設業生産(季節要因調整済み)が前月比0.3%増加したと発表した。前月の0.5%減(改定値)からプラスに転じた。 新規建設は0.4%縮小。うち住宅は、公共住宅が2.5%伸び、民間住宅は0.5%上向いた。修理・保守は全体で1.2%拡大。インフラは1.…
NNA EUROPE【英国】ガトウィック保安検査官のスト中止[運輸]
NNA EUROPE 19日 08:05
英国の労働組合ユナイトは15日、ロンドン・ガトウィック空港の保安検査官が計画していた8月22〜26日のストライキを中止すると発表した。空港警備会社ICTSが新たな賃上げ案を提示したため。 ユナイトは、賃上げ案が組合員投票で否決された場合、先に予告した8月29日〜9月2…
NNA EUROPE【英国】ヴァージン、仏アルストムに鉄道車両発注[運輸]
NNA EUROPE 19日 08:05
英ヴァージン・グループは、フランスの重電大手アルストムに高速鉄道車両「アベリア・ストリーム(Avelia Stream)」12編成を発注した。英国と欧州大陸を結ぶ国際鉄道サービスで使用する計画で、2030年の運行開始を目指す。ヴァージンが英鉄道・道路規制庁(ORR)に提出した書類…
NNA EUROPE【英国】ロンドン、4.5万人雇用喪失 400億ポンドの大規模…[経済]
NNA EUROPE 19日 08:05
英国政府が昨年10月に発表した大規模な増税により、ロンドンが大幅な雇用喪失に直面している。それ以来、約4万5,000人の雇用が失われ、全国の4分の1弱を占めた。税務データを元に、ブルームバーグが15日報じた。 政府は秋季予算案の中で、過去最大規模となる400億ポンドの増税を…
NNA EUROPE【ドイツ】ザールラント州で蜂蜜豊作=果樹の開花多く[農水]
NNA EUROPE 19日 08:05
ドイツ西部ザールラント州の蜂蜜生産が、今年は豊作だとザールラント放送が17日報じた。州の養蜂家協会は「晴天と雨天の変化が多く、果樹が豊かに花を咲かせたことで、ミツバチがたくさん蜜を集めることができた」と説明。猛暑や極度の乾燥に見舞われた時期もあったが、年間生産量…
NNA EUROPE【英国】英、EUからの動物輸入で追加検疫を中止[農水]
NNA EUROPE 19日 08:05
英国政府は18日、欧州連合(EU)からの生きた動物の輸入に対する追加検疫を中止すると発表した。5月に合意した衛生植物検疫(SPS)協定の履行を見据え、対EU貿易の円滑化を図る。6月には同様の理由でEU産の果物や野菜の検疫も廃止している。 SPSゾーンの設置により…
NNA EUROPE【ドイツ】独財務相、増税も選択肢 27年以降の財源不足で[政治]
NNA EUROPE 19日 08:05
ドイツのクリングバイル副首相兼財務相は、2027年度以降の予算の財源不足を補うために、増税の選択肢を排除しないとの考えを示した。ドイツ第2テレビ(ZDF)のインタビューで明らかにした。予算の節約のために、全省庁に予算削減策を提出するよう求めるとも語った。政府はかね…
NNA EUROPE【セルビア】セルビア、イスラエル社から武器購入=報道[製造]
NNA EUROPE 19日 08:05
セルビア政府は、イスラエルの防衛エレクトロニクス企業エルビット(Elbit)・システムズに長距離の精密誘導ミサイルシステムなどを発注したもようだ。契約額は16億3,500万ドルに上る。イスラエルの経済紙グローブス電子版が17日伝えた。 エルビットは13日、欧州の国に5年間にわ…
NNA EUROPE【ドイツ】ドレスデンのエルベ川、航行制限が全面解除[運輸]
NNA EUROPE 19日 08:05
ドイツ東部ドレスデンで15日、昨年9月の橋崩落事故以降に続いていたエルベ川の航行制限が全面解除された。水上交通は徐々に回復すると見込まれるが、猛暑などによる水位低下のため、一定の時間を要するとみられる。内陸水運当局の発表を元に、DPA通信などが伝えた。 事故では…