検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

72,134件中569ページ目の検索結果(0.582秒) 2025-07-20から2025-08-03の記事を検索
NHKやなせたかしさんが描いた星のキャラクター 街を照らす 香美
NHK 7月23日 08:10
連続テレビ小説『あんぱん』の嵩のモデル、やなせたかしさんが生前手がけた星のキャラクターが街灯になり、やなせさんの故郷、高知県香美市の商店街を照らしています。 香美市は、小惑星に「Kamishi」と名付けられたものや、市ゆかりの儒学者「Tanijinzan」と名がついたものがあるなど、星を売りにしたまちづくりを進めていてやなせたかしさんも故郷のためにと星のキャラクターを描いていました。 「カミーティ ...
NHK高齢者施設で「かいせん」集団感染 秋田県が注意呼びかけ
NHK 7月23日 08:10
県内の高齢者施設で、利用者や職員が皮膚病の一種「かいせん」に集団感染していたことがわかり、県は夏場はダニの活動が活発化しているとして、注意を呼びかけています。 「かいせん」はダニの一種である「ヒゼンダニ」が皮膚の内側に寄生することで起こる皮膚病で、寝具や衣類などを通じてうつる可能性があり、かゆみや赤い発疹などの症状が出ます。 県によりますと、集団感染があったのは北秋田保健所管内の高齢者施設で、先月 ...
NHK秋田県 高温による農作物管理で注意呼び掛け
NHK 7月23日 08:10
県内では、向こう3か月の平均気温が高いと見込まれていることから県は高温による農作物の管理について注意を呼び掛けています。 仙台管区気象台は東北地方の8月から10月の向こう3か月の気温について高いと予想しています。 これを受け、県は高温によって農作物への影響が懸念されるとして、当面の管理の徹底を呼びかけています。 具体的には、稲は水管理を徹底し、稲の活力を維持することや斑点米カメムシ類の防除を呼びか ...
NHK秋田 田沢湖の「クニマス」の標本3体 東京大学で見つかる
NHK 7月23日 08:10
およそ80年前に秋田県の田沢湖で絶滅したとされながら15年前に山梨県で生息が確認された淡水魚「クニマス」について、田沢湖産としては唯一となる成熟前の個体を含む100年以上前の標本3体が東京大学で見つかりました。 「クニマス」は、秋田県の田沢湖に生息していた日本固有のサケ科の淡水魚で、およそ80年前に絶滅したとされていましたが、2010年に山梨県の西湖で過去に田沢湖から移入された個体が生息しているの ...
NHK関東甲信越 危険な暑さに 天気急変 大雨のおそれも
NHK 7月23日 08:10
関東甲信越は23日も気温が上がり、最高気温は埼玉県や群馬県で38度の危険な暑さが予想されていて熱中症対策を徹底して下さい。 一方、昼前からは内陸部を中心に天気が急変し大雨になるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などにも十分注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信越は23日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は ▽埼玉県熊谷市と前橋市で38度と危険な暑さが見込まれていて ...
陸奥新報街頭活動で交通安全呼び掛け 夏の青森県民運動
陸奥新報 7月23日 08:10
ドライバーにチラシを手渡し呼び掛ける参加者 青森県の弘前市交通安全対策連絡会(会長・桜田宏市長)は22日、夏の交通安全県民運動(21〜31日)に合わせ、同市駅前地区でドライバーに交通ルールの順守を呼び掛けた。 運動は歩行者の安全の確保と安全意識の向上、自転車利用時のヘルメット着用とルール順守、飲酒運転の根絶などを重点に、県内一斉に展開されている。 街頭活動には関係団体などから約120人が参加。交通 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞不適切事案で休園事業者変更し再開 米子の認定こども園
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 08:09
鳥取県は22日の県議会福祉生活病院常任委員会で、元副園長による園児への心理的虐待や職員へのハラスメント行為などが発覚して昨年4月から休園していた米子市新開7丁目の認定こども園「米子ナーサリー・スクー...
NHK関東甲信越 危険な暑さに 天気急変 大雨のおそれも
NHK 7月23日 08:09
関東甲信越は23日も気温が上がり、最高気温は埼玉県や群馬県で38度の危険な暑さが予想されていて熱中症対策を徹底して下さい。 一方、昼前からは内陸部を中心に天気が急変し大雨になるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などにも十分注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信越は23日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は ▽埼玉県熊谷市と前橋市で38度と危険な暑さが見込まれていて ...
朝日新聞全国の渓流にニジマス、実は外来種…「駆除」と「共存」分かれる対応
朝日新聞 7月23日 08:08
2023年6月15日に蒲田川で釣られたニジマス=岐阜県高山市 [PR] 全国の渓流で近年、ニジマスをよく見かけるようになった。明治時代に入ってきた外来種で、大きいものだと70センチ近くまで成長し、釣り人の人気が高い。一方、日本固有種のヤマメなどを脅かすとして生態系への影響を懸念する声もある。分布拡大を制限し、適切な管理が求められる環境省の「産業管理外来種」に指定されているが、河川などを管理する漁業 ...
長浜経済新聞木之本・意冨布良神社で夏祭り「夕涼み横丁」 20回記念で「福パンまき」も
長浜経済新聞 7月23日 08:08
実行委員長の藤田昌利さん 0 夏祭り「夕涼み横丁」が7月26日、長浜の意冨布良(おほふら)神社(長浜市木之本町)境内一帯で開催される。 夕涼み横丁 [広告] 今年で20回目を迎える「夕涼み横丁」。前身イベントである江州音頭を踊る盆踊り大会「びわこ祭り」がなくなり、「再び盆踊りを踊る機会を復活したい」と当時の木之本商工会青年部が始めた。11回目からは地元の有志で集まったメンバーで実行委員会を作り開催 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞被保険者数増など24億5100万円の黒字 協会けんぽ鳥取支部
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 08:08
全国健康保険協会(協会けんぽ)鳥取支部は22日、鳥取市今町2丁目の同支部で評議会を開き、2024年度決算見込みや事業実績などを報告した。 協会けんぽ全体の収支は6585億円の黒字となった。保険料収入...
日本海新聞, 大阪日日新聞米粉麺の牛骨ラーメン開発 米子の新たな名物に ごっつお神楽 海鮮と合わせあっさりと
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 08:08
鳥取、島根両県でラーメン店を運営するごっつお神楽ホールディングス(境港市竹内団地、吉岡功司社長)は、米子市内で栽培されたコメでできた米粉麺「米っ子物語」を使ったラーメン「牛骨海鮮米粉麺」を開発した。...
埼玉新聞<高校野球>埼玉きょう準々決勝 聖望学園―叡明の見どころ 8強唯一の夏の甲子園経験校とAシードの争い 3試合に登板し無失点のエース中村が流れ呼ぶ聖望学園 全試合でコールド勝ちで守備も堅い叡明
埼玉新聞 7月23日 08:08
184センチの長身から投じる速球で三振を奪う聖望学園のエース中村 5回戦以降の組み合わせ 第107回全国高校野球選手権埼玉大会は23日、県営大宮球場とレジデンシャルスタジアム大宮の2球場で準々決勝4試合を行い、4強が決定する。今大会は4回戦までにAシード浦和学院、前回優勝のCシード花咲徳栄が姿を消し、混戦模様。8強に残ったチームの中で夏の甲子園経験校は聖望学園のみとなった。公立勢ではDシード伊奈学 ...
NHK関東甲信越 危険な暑さに 天気急変 大雨のおそれも
NHK 7月23日 08:08
関東甲信越は23日も気温が上がり、最高気温は埼玉県や群馬県で38度の危険な暑さが予想されていて熱中症対策を徹底して下さい。 一方、昼前からは内陸部を中心に天気が急変し大雨になるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などにも十分注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信越は23日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は ▽埼玉県熊谷市と前橋市で38度と危険な暑さが見込まれていて ...
山形新聞市外の商品、市内で受け取り 長井市「モバイルオーダーサービス」展開
山形新聞 7月23日 08:08
長井市が提供しているモバイルオーダーサービスの注文画面 遠出が難しい免許返納者や子育て世帯などの利便性向上を目的に、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を…
沖縄タイムス「ファンに感謝したい」 翁長実希、今季初優勝 女性限定の自動車レース「KYOJO CUP」 第2戦
沖縄タイムス 7月23日 08:07
女性ドライバー限定の自動車レース「KYOJO CUP」第2戦は19、20両日、静岡県の富士スピードウェイで行われた。20日の第2戦ファイナルで、うるま市出身の翁長実希=沖縄国際大出、Kids com KDDP KC−MG01=が23分33秒413で勝利し、今季初優勝を飾った。 第3戦は8月16、17両日、同会場で行われる。 肉薄する2位から逃げ切り、今季初優勝した翁長実希(左)=20日、静岡県・富 ...
熊本日日新聞金鷲旗高校柔道 女子・熊本西が4回戦進出
熊本日日新聞 7月23日 08:07
金鷲旗高校柔道大会は22日、福岡市の照葉積水ハウスアリーナで男子291、女子は151チームが出場して開幕。初日は女子3回戦までと男子の2回戦の一部までを行った。熊本県勢の女子は7校が出場。熊本西が2、3回戦を突破し、23日の4回戦に駒を進...
NHK関東甲信越 危険な暑さに 天気急変 大雨のおそれも
NHK 7月23日 08:07
関東甲信越は23日も気温が上がり、最高気温は埼玉県や群馬県で38度の危険な暑さが予想されていて熱中症対策を徹底して下さい。 一方、昼前からは内陸部を中心に天気が急変し大雨になるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などにも十分注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信越は23日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は ▽埼玉県熊谷市と前橋市で38度と危険な暑さが見込まれていて ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「日本一の庭園」涼しげに 足立美術館 赤松剪定作業始まる
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 08:07
島根県安来市古川町の足立美術館で22日、日本庭園の赤松の剪定(せんてい)作業が始まった。厳しい暑さの中、同館の庭師が一枝一枝を細やかに手入れし、「日本一の庭園」の姿に仕上げている。 同庭園は米国の日...
東京新聞「時速2万発!」迫力の花火 筑西で10月18日に大会 市民向け有料席、27日まで先行販売
東京新聞 7月23日 08:06
茨城県筑西市の「ちくせい花火大会」は10月18日、「道の駅グランテラス筑西」(国道50号下館バイパス沿い)の周辺で開催される。荒天時は翌19日に延期予定。 市などによる実行委員会主催。県内を代表する花火師も複数参加し、午後6時からの約1時間で2万発を打ち上げる。道の駅の駐車場に、いす席やテーブル付き4人席といった有料席を設ける。 今年は市誕...
宗像経済新聞鞍手・剣南小で校舎お別れ会 解体前最後の校歌響く
宗像経済新聞 7月23日 08:06
1年生の教室 0 鞍手町立剣南(つるぎみなみ)小学校(鞍手町中山)で7月20日、「校舎お別れ会」が行われた。 校舎 [広告] 鞍手町では人口減少の影響で町内の小学校6校のうち4校が小規模校となっており、2028年4月に6校を1校へ統合した新しい小学校を開校する計画を進めている。統合に伴い同校の校舎を解体し、新校舎を建設する。同イベント実行委員会のメンバーは「6校のうち校舎が取り壊しとなるのは剣南小 ...
日本テレビ南砺市の国道でダンプカー転落 運転していた男性が死亡
日本テレビ 7月23日 08:06
きのう、南砺市の国道でダンプカーが崖から転落し、運転していた男性が死亡しました。 南砺警察署によりますと、きのう午後2時ごろ、南砺市利賀村北豆谷の国道471号で、南砺市北川の会社員 佐藤隆志さん(55)が運転するダンプカーが崖から転落しました。 後ろを大型車両に乗って走っていた同業者の男性が転落するのを目撃し、会社を通じて119番通報しました。 医師がドクターカーで駆けつけましたが、その場で佐藤さ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ボウリング指導鳥取聾生と交流 合宿中のデフ韓国選手団
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 08:06
東京デフリンピックに向けて鳥取県内で強化合宿中の韓国代表のボウリング選手団が22日、鳥取スターボウル(鳥取市松並町2丁目)で鳥取聾(ろう)学校の小学2年生〜中学3年生6人にボウリングの技術を指導し、...
NHK愛媛 松野町 水族館が夜の営業 魚のうろこも光り輝く
NHK 7月23日 08:05
愛媛県松野町の水族館では夏休み中の子どもたちに夜の魚の生態を見てもらおうと、夜間の営業が行われています。 松野町の水族館、「おさかな館」では、四万十川に生息する魚などを中心に国内外の生き物およそ100種類が飼育されています。 この水族館では、夏休み中の子どもたちに昼間とはひと味違った夜の魚の生態を見てもらおうと、午後8時まで夜間の営業が行われています。 館内ではたくさんの水槽がライトアップされてい ...
福島民友新聞クマの食料ブナ、福島県内で大凶作か 市街地出没に警戒を
福島民友新聞 7月23日 08:05
クマが秋に食料とするブナが今年は県内全域で大凶作になる見通しであることが、県の調査で明らかになった。県は秋以降、さらにクマが市街地に出没する可能性が高まるとして、警戒を強めている。 県は4〜5月にかけて、ブナやミズナラ、コナラといった堅果類の開花状況を複数箇所で調査。秋に実る量を予測したところ、ブナは県内全域で大凶作になる見通しとなった。 内堀雅雄知事は22日の定例記者会見で、県内でクマによる人身 ...
NHK愛媛県に23日 熱中症警戒アラート 松山市などで33度予想
NHK 7月23日 08:05
愛媛県では、23日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 松山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや ▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと ▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は ▽松山市 ▽新居浜市 ▽宇 ...
NHK関東甲信越 危険な暑さに 天気急変 大雨のおそれも
NHK 7月23日 08:05
関東甲信越は23日も気温が上がり、最高気温は埼玉県や群馬県で38度の危険な暑さが予想されていて熱中症対策を徹底して下さい。 一方、昼前からは内陸部を中心に天気が急変し大雨になるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などにも十分注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信越は23日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は ▽埼玉県熊谷市と前橋市で38度と危険な暑さが見込まれていて ...
NHK関東甲信越 危険な暑さに 天気急変 大雨のおそれも
NHK 7月23日 08:04
関東甲信越は23日も気温が上がり、最高気温は埼玉県や群馬県で38度の危険な暑さが予想されていて熱中症対策を徹底して下さい。 一方、昼前からは内陸部を中心に天気が急変し大雨になるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などにも十分注意が必要です。 気象庁によりますと関東甲信越は23日も高気圧に覆われて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は ▽埼玉県熊谷市と前橋市で38度と危険な暑さが見込まれていて ...
NHK東京 葛飾区で花火大会 約1万5000発の花火 夜空彩る
NHK 7月23日 08:04
東京・葛飾区で22日夜、夏の風物詩の花火大会が行われ、訪れた人たちが夜空を彩るおよそ1万5000発の花火を楽しみました。 葛飾区の花火大会は1953年から行われていて、22日は午後7時すぎから、江戸川の河川敷でおよそ1万5000発の花火が打ち上げられました。 ことしは、人気漫画、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の主人公、両津勘吉の眉毛をモチーフにした花火などが打ち上げられ、訪れた人たちからは大きな ...
NHK長野 上田 信濃国分寺近く 約1000輪のハスの花 見頃に
NHK 7月23日 08:04
長野県上田市にある信濃国分寺の近くの田んぼで、およそ1000輪のハスの花が咲きそろい、見頃を迎えています。 上田市の信濃国分寺に隣接する田んぼでは、地元の人たちが参拝者に楽しんでもらおうとおよそ20年前からハスの花を育てています。 ことしは、先月下旬から花が咲き始め、いまでは、ピンクや白の大輪の花、およそ1000輪が咲きそろって見頃を迎えています。 訪れた人たちはハスを眺めながら散策したり、写真を ...
NHK関東甲信越 1都8県に23日「熱中症警戒アラート」
NHK 7月23日 08:04
環境省と気象庁は、23日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして▽東京23区と多摩地域、▽茨城県、▽栃木県、▽群馬県、▽埼玉県、▽千葉県、▽新潟県、▽山梨県、▽長野県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
STV : 札幌テレビ【速報】車同士の事故 はずみで住宅にも衝突 3人病院搬送 札幌市東区
STV : 札幌テレビ 7月23日 08:04
札幌市東区北21条東18丁目で2025年7月23日午前6時半すぎ、乗用車同士が衝突する事故がありました。 警察や消防によりますと、それぞれの車に乗っていた30代から50代の男性3人が病院に搬送されましたが、意識はあり命に別条はないということです。 事故のはずみで車は近くの住宅にも衝突したということです。 警察はそれぞれの車の進行方向など当時の状況を詳しく調べています。
日本海新聞, 大阪日日新聞野生鳥獣による農産物被害増加 24年度8100万円
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 08:04
鳥取県は、イノシシやシカなど野生鳥獣による県内の農産物被害が2024年度は8100万円だったと発表した。04年度以降で最も少なかった前年度に比べ3100万円増。個体数が増えたほか、ドングリ類の凶作で...
東京新聞参院選埼玉 各党、激戦を振り返る(上)
東京新聞 7月23日 08:03
参院選を終え、各党の埼玉県組織の幹部が21日、県庁で記者会見し、結果を振り返った。2回に分けて紹介する。(杉浦正至、大久保謙司、足立優作) ◆自民 他党へ票流出防げず 自民の柴山昌彦県連会長=いずれも県庁で 自民の柴山昌彦県連会長は「参政の躍進を許してしまったのも自民に責任がある。厳しい結果をしっかりと検証し、解体的な立て直しをする必要がある」と険しい表情を崩さなかった。 県連は、古川俊治さんの「 ...
山形新聞2025参院選県区・地殻変動(2)全県選挙で勝てぬ自民 支持基盤のもろさ露呈
山形新聞 7月23日 08:03
敗戦の弁を述べる大内理加氏(左)。自民は全県選挙で苦戦が続く=20日、山形市の選挙事務所 参院選の終盤、県選挙区(改選数1)に出馬した自民党新人大内理加(62)の陣営内は重苦しい空気に包ま…
神戸新聞息子を名乗る男から電話 71歳の女性、現金150万円だまし取られる 兵庫・西宮
神戸新聞 7月23日 08:03
西宮市の事件・事故
西日本新聞早朝に長崎市で水難救助 出島町1の長崎出島ワーフ南69m付近(...
西日本新聞 7月23日 08:01
長崎市消防局によると、23日午前5時12分ごろ、同市出島町1の長崎出島ワーフ南69m付近で水難救助が発生してた。
高知新聞あけぼの 大切な家族
高知新聞 7月23日 08:00
Jタウンネット激安スーパーで売ってた?海鮮丼?が何かオカシイ 購入者「もはや嘘でしかありません」
Jタウンネット 7月23日 08:00
激安スーパーで売ってた?海鮮丼?が何かオカシイ 購入者「もはや嘘でしかありません」 2025.07.23 08:00 0
信濃毎日新聞【試合速報】夏の高校野球長野県大会 特集サイトはこちら
信濃毎日新聞 7月23日 08:00
第107回全国高校野球選手権長野大会の試合速報は下記URLで見られます。 ? ? ? ? ? https://www.shinmai.co.jp/sports/hsb/hsb12/ ◆ 【高校野球の記事はこちらから】 https://www.shinmai.co.jp/news/list/hsb 【チーム紹介】 https://www.shinmai.co.jp/sports/hsb/team/ ...
京都新聞京都府綾部市の夏の一大イベント「あやべ水無月まつり」26日開催へ 今年の花火の特徴は?
京都新聞 7月23日 08:00
京都府綾部市の夏の一大イベント「あやべ水無月まつり」が26日、市街地一帯で開かれる。クライマックスの花火は4千発を予定。東綾公園(川糸町)…
山陰中央新聞【写真特集】2回戦 川本−安来二・三 第79回島根県中学校優勝野球大会
山陰中央新聞 7月23日 08:00
第79回島根県中学校優勝野球大会第2日は22日、安来運動公園野球場など4会場で2回戦8試合が行われた。安来二・三が、川本を下してベスト8進出を決めた。 熱戦の模様を写真10枚で振り返る。 > 大会日程とトーナメント表、チーム紹介 ...
新潟日報秋艸(しゅうそう)道人の戦禍への思いたどる 會津八一記念館(新潟市中央区)で晩年の作品展、9月23日まで
新潟日報 7月23日 08:00
會津八一の戦中戦後の作品が並ぶ企画展=新潟市中央区万代3 新潟市出身の歌人で書家の會津八一(1881〜1956年)の晩年の作品を集めた企画展が、新潟市中央区の會津八一記念館(新潟日報メディアシップ5階)で開かれている。戦時中に中条町(現胎内市)に疎開し、支援を受けた周囲の人々にお礼に贈った書作品など46点が並ぶ。 戦後80年の節目に、戦争の悲惨さや戦後の復興への思いを八一の歩みと共に感じてもらおう ...
長野日報海洋プラ材料にアクセサリー 諏訪実高でWS
長野日報 7月23日 08:00
諏訪実業高校(諏訪市)で22日、神奈川県茅ケ崎市でネイルサロンを経営する「海ごみネイルアーティスト」の有本奈緒美さん(42)による講演会とワークショップがあった。服飾科の生徒たちが参加し、有本さんが茅ケ崎市の海岸で拾い集めたカラフルな海洋プラスチックごみを材料にして、イヤリングやピアスを制作。一点物を完成させ、「かわいい」を楽しみながら環境問題への意識を高めた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧く ...
長野日報圧巻、紙の芝桜 永田さん伏見屋邸に箱庭展示
長野日報 7月23日 08:00
下諏訪町の旧中山道沿いにある歴史薫る伏見屋邸に、紙で作られた無数の芝桜で彩られた箱庭が展示されている。永田釟郎さん(79)=同町東町中=が約2カ月かけて制作した圧巻のフラワークラフト。折り紙で作られた花も合わせて展示され、見事な出来栄えに訪れて人は感嘆の声を上げている。27日まで展示。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
北日本新聞県内に熱中症警戒アラート 23日
北日本新聞 7月23日 08:00
23日の県内は気温が高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるため、環境省と気象庁は同日朝、熱中症警戒アラートを発表した。エアコンの適切な使用や、...
高崎前橋経済新聞前橋「広瀬川サマーテラス」広瀬川河畔にキッチンカー
高崎前橋経済新聞 7月23日 08:00
広瀬川(右端)濁っているのは利根川上流の雨の影響 0 前橋の中心市街地の飲食店店主らが7月25〜27日、広瀬川河畔で「広瀬川SUMMERテラス2025」を開催する。 会場マップ [広告] 昨年まで「広瀬川nightテラス(ナイトテラス)」の名称で9月に開催していたが、ファミリー層が参加しやすいようにと時期を夏休み中とし、開催時間に昼を含めた。 会場は広瀬川の「展望橋(てんぼうばし)」から「久留万橋 ...
高知新聞出放題 2025年7月23日
高知新聞 7月23日 08:00
宮崎日日新聞新燃岳噴火1カ月、断続的活動続く マグマ上昇、対流か
宮崎日日新聞 7月23日 08:00
霧島連山・新燃岳(1421メートル)が7年ぶりに噴火してから、22日で1カ月を迎えた。2011年のようなマグマ噴火には至っていないが、断続的な噴火が続いている。火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が多いことから、専門家は上がってきたマグマの対流が起きている可能性を指摘。今後の活動については「現時点で判断は難しい」とし、備えを続けるよう呼びかける。
宮崎日日新聞宮崎の観光、コロナ禍回復遅れ 県の26年目標「宿泊460万人」達成困難
宮崎日日新聞 7月23日 08:00
県観光審議会(会長・杉山智行宮崎大地域資源創成学部教授)の本年度会合は22日、宮崎市の県電ホールであった。県は昨年の県内宿泊者数が延べ361万人(前年比23万人増)だったと報告。県観光振興計画に定める26年の数値目標460万人の達成について、「厳しい状況にある」との見通しを示した。 【写真】本県の宿泊者数など、観光振興における情報を共有した県観光審議会の本年度会合=22日午前、宮崎市・県電ホール
下野新聞全国高校野球選手権栃木大会 準々決勝 作新に初の8強・幸福が挑む 栃木工業は青藍泰斗と対戦 イニング速報第9日≪7月23日≫
下野新聞 7月23日 08:00
第107回全国高校野球選手権栃木大会の第9日は23日、エイジェックスタジアムと清原球場で準々決勝4試合を行う。 エイジェックはシード勢の激突。第1試合は4年ぶりの王座奪還を狙う作新学院と、春に続き初めて8強入りした幸福の科学学園が顔を合わせる。第2試合は春の準々決勝と同カードの文星芸大付と国学院栃木の対戦。 清原は勢いに乗るノーシード勢がシード勢に挑む。第1試合は、3回戦で秋春王者の佐野日大を下し ...
秋田魁新報「感動をありがとう鹿角高」 電光掲示板にメッセージ
秋田魁新報 7月23日 08:00
※写真クリックで拡大表示します 国道沿いで「感動を」「ありがとう」「鹿角高」とメッセージを流す山崎自動車工業の電光掲示板 「感動をありがとう鹿角高」。秋田県鹿角市花輪の自動車整備販売会社が、22日の全国高校野球選手権秋田大会で準優勝した鹿角の選手たちへのメッセージを電光掲示板で流している。
高知新聞閑人調 はやり言葉
高知新聞 7月23日 08:00
高知新聞声ひろば 2025年7月23日
高知新聞 7月23日 08:00
高知新聞高知県知事の動静 2025年7月22日
高知新聞 7月23日 08:00
長野日報行楽期前に水難救助訓練 諏訪湖安全対策連絡協
長野日報 7月23日 08:00
諏訪湖安全対策警察連絡協議会は22日、小型船舶同士の接触事故を想定した水難救助訓練を諏訪市の諏訪湖ヨットハーバーで開いた。同協議会と諏訪署、岡谷署、県警警備二課航空隊、諏訪広域消防本部から計44人が参加。要救助者役の航空隊員や同協議会員を航空機や船舶で救助し、夏の行楽期を前に水難事故への対応を確認した。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
南日本新聞姉妹都市で半世紀の歴史…豪州パース市へ鹿児島市の高校生8人が訪問へ 「将来への大きな一歩に」
南日本新聞 7月23日 08:00
鹿児島市が海外の姉妹・友好都市に派遣する「青少年の翼」事業の豪州パース市への訪問団の結団式が、同市役所であった。高校生8人と引率する市職員が出席し、現地での友…
佐賀新聞<参院選佐賀 激戦の舞台裏・下>立民-終盤「横一線」も力負け 連合フル回転の組織戦 誤算は「参政党の躍進」
佐賀新聞 7月23日 08:00
「正念場だ」。参院選が終盤戦に差し掛かった16日のサンメッセ鳥栖。立憲民主の新人・富永明美(51)の決起大会で県議の下田寛がマイクを握った。「勝てるのではという空気。これが一番危ない」。与党への批判を追い風に、報道各社の情勢調査は自民現職を追い上げ、横一線と伝えていた。
中国新聞借金7の5位 投打に軸不在、高い要求で打順定まらず 連載【...
中国新聞 7月23日 08:00
開幕から打線を引っ張ったファビアン。4番で起用されてから一気に調子を落とした(13日) ペナントレース前半戦を終え、広島は38勝45敗5分けの5位と低迷した。新井政権では最多の借金7。首位争いから一転、7月に歯車が狂い、一気に転落。昨季9月と同じ悪循環に陥った。新井監督が「思うような戦いができていない」と苦悩した前半戦の戦いを振り返る。 6月29日の中日戦。ファビアンが初めて4番に入った。交流戦後 ...
愛媛新聞言葉あれこれ第169回 「きたる」
愛媛新聞 7月23日 08:00
日本語には必ずこう書かなければならないという「正書法」がないといいます。愛媛特産のミカンの場合、ここに書いたように片仮名の「ミカン」、平仮名の「みかん」、漢字の「蜜柑」は言うに及ばず、ローマ字でMIKANと書くこともあります。 「来る」は「きたる」と読む=松山市(資料写真) 正書法がないがゆえに、メディアで混乱している一例が、「きたる」を漢字でどう書くか。「来る」なのか「来たる」なのかという問題で ...
長野日報戦争の記憶次世代に 平和の語り部、献花も
長野日報 7月23日 08:00
伊那市の西春近遺族会は22日、西春近公民館などで、地元の子どもたちに太平洋戦争や同地区の犠牲者について伝えた。小学4〜6年生50人ほどに野溝弘文会長(83)が戦禍の被害などを解説し、地元の犠牲者の名前が刻まれた忠魂碑への献花も行った。若い命を奪ってしまう戦争の悲惨さを語り、記憶や平和の尊さが次世代に継承されることを願った。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは ...
愛媛新聞【愛媛県立高校入試】志願倍率が急上昇した2025年松山東高校入試を振り返る 寺小屋インタビュー〈前編〉
愛媛新聞 7月23日 08:00
2025年の愛媛県立高校入試は、これまでの推薦入試に替わって特色入学者選抜(特色選抜)が導入されたことがトピックとなりました。一方で注目度が高かったのが、県内有数の進学校・松山東高校の最終志願倍率が6年ぶりに1.10倍を超えたことです。受験生にとっては例年より厳しい競争となった中、合格者はどのくらいの得点を取っていたのでしょうか。中学生らを対象にした県内最大規模の公開模試「県模試」のデータを基に、 ...
長野日報知的障がい者バスケ 田中さん日本3位に貢献
長野日報 7月23日 08:00
伊那市西町の田中優香さん(18)=飯田短期大学1年=が、知的障がいのある選手の世界大会「2025ヴァータス世界バスケットボール選手権」(6月、カザフスタン)の「女子バスケットボール3×3」で3位に入賞した。田中さんは日本代表メンバーとして出場。初の大舞台で「世界の選手相手に通用するプレーや、自分の中での課題を見つけられる良い経験ができた」と話していた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇ ...
茨城新聞茨城県立高入試2月26日 中学・中教校は1月10日 選抜実施要綱
茨城新聞 7月23日 08:00
当該記事の表示期間は終了しています。
長野日報2025年7月23日付
長野日報 7月23日 08:00
カヌーやボートといった海洋スポーツの体験会を取材した。海のない県内でも水に親しんでもらおうと、地元の湖を会場に毎年開く催し。大勢の家族連れが訪れ、子どもたちはにぎやかに湖面の感触を楽しんでいた▼長野を含む関東甲信地方も梅雨が明け、いよいよ夏本番を迎えた。涼を求めて家族、友人と海や川、プールなどに出掛ける機会が増えるだろう。海の日の21日を含む3連休は好天に恵まれ、各地の海水浴場はにぎわったようだ。 ...
山陰中央新聞【写真特集】2回戦 大田二−木次 第79回島根県中学校優勝野球大会
山陰中央新聞 7月23日 08:00
第79回島根県中学校優勝野球大会第2日は22日、安来運動公園野球場など4会場で2回戦8試合が行われた。浜田ブロック大会1位の大田二が、木次を4−1で下してベスト8進出を決めた。 熱戦の模様を写真10枚で振り返る。 > 大会日程とトーナメント表、チーム紹介 ...
読売新聞茨城県にある「とちぎ海浜自然の家」がキャラでPR、トレカ配布で一般利用増を目指す
読売新聞 7月23日 08:00
メロン狩りやカヌー体験などをする「海ぴぃ」を描いたトレーディングカード 茨城県鉾田市の太平洋沿いにある栃木県の社会教育施設「とちぎ海浜自然の家」が、独自のマスコットキャラクター「 海(かい) ぴぃ」を使った施設のPRに力を入れている。一般の利用者を増やすのが目的で、8月3日に開催する一般向けのイベントでは「海ぴぃ」のトレーディングカードを配布する予定だ。 施設は「海なし県」栃木の子供たちに海につい ...
福島民友新聞頭蓋骨や脚の骨が散らばっている...休耕地に白骨遺体
福島民友新聞 7月23日 08:00
福島署は22日、福島市本内字東大柳の休耕地で、年齢、性別、身元がいずれも不明の白骨化した遺体が見つかったと発表した。現場には人の頭蓋骨や脚の骨などが散らばっていた。目立った外傷はない。福島署が遺体の身元を調べている。 同署によると、19日午前6時半ごろ、「人の骨のようなものがある」と草刈り中の女性から110番通報があった。遺体の状況から、死後数年が経過しているとみられる。現場は草が生い茂っていて、 ...
高知新聞地空 女性議員第1号 報道部・村瀬佐保
高知新聞 7月23日 08:00
女性参政権が認められ、今年で80年。戦後初の1946年の衆院選で、39人の女性議員が誕生した。戦争責任でベテラン議員が追放された影響もあった。女性の1票が時代をつくると言われ、女性議員は戦後の象徴として歓迎されたようだ。 …
朝日新聞与党で2議席果たせず「参政と国民が強すぎた」 参院選埼玉選挙区
朝日新聞 7月23日 08:00
選挙戦最終日の19日、矢倉克夫氏(左手前)への投票を呼びかける自民の村井英樹衆院議員(右)=2025年7月19日午後5時6分、さいたま市浦和区、宮島昌英撮影 [PR] 「ワンフレーズによる主張の強さに対して、我々の思いとか、どう(政策を)具体化してきたか、説明がうまくいかなかった」 落選が確実となった21日未明、3選を目指した公明の矢倉克夫氏(50)は、さいたま市の事務所で敗北を認めた。「与党で2 ...
Lmaga.jp大阪・梅田に韓国トレンド集結!辛ラーメンスポットや日本初グッズも
Lmaga.jp 7月23日 08:00
日本初登場の「LEGODT」は9階 祝祭広場にて7月23日〜28日まで出店 (写真9枚) 韓国のトレンドを発信する催事『Hello! SEOUL 2025』が、百貨店「阪急うめだ本店」(大阪市北区)にて7月23日よりスタートする。 日本からの旅行者も多く、SNSやテレビ、雑誌などでも毎日のように話題になる韓国カルチャー。トレンドの移り変わりが早く、気が付けば流行が終わってしまっていることもあるなか ...
日本海新聞, 大阪日日新聞Z世代オススメ とっとり盛り盛り夏カレー完成 ハウス食品と県がレシピ共同開発
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 07:59
ハウス食品(東京都)は鳥取県と共同開発したオリジナル夏カレー「『食パラダイス鳥取県』のとりこ!いろどりCURRY(カレー)やみつき味」のレシピを発表し、同社中四国支店の尾崎大道支店長が22日、鳥取県...
岐阜新聞幼稚園教諭が女性盗撮で免職、1年前から繰り返したか 岐阜市教委
岐阜新聞 7月23日 07:59
岐阜市教育委員会は22日、市内の商業施設で盗撮をしたとして県警の捜査を受けている市立幼稚園の男性教諭(38)を懲戒免職処分にした、と発表した。処分は同日付。 市教委によると、男性教諭は7月11日午後、市内の商業施設で自身のスマートフォンを使い、女性のスカート内を盗撮した。市教委の聞き取りに対して盗撮を認めており、1年ほど前から繰り返していたという。市人事課は「他市でも教職員による同様の事件が発生し ...
埼玉新聞<高校野球>埼玉きょう準々決勝 昌平―川越東の見どころ 機動力野球と打線好調の注目カード 7安打9打点の4番桜井を軸に屈指の打撃力の昌平 4試合で14盗塁と相手守備の隙を逃さない川越東
埼玉新聞 7月23日 07:58
打たせて取る投球で試合をつくる川越東の右腕遠藤 5回戦以降の組み合わせ 第107回全国高校野球選手権埼玉大会は23日、県営大宮球場とレジデンシャルスタジアム大宮の2球場で準々決勝4試合を行い、4強が決定する。今大会は4回戦までにAシード浦和学院、前回優勝のCシード花咲徳栄が姿を消し、混戦模様。8強に残ったチームの中で夏の甲子園経験校は聖望学園のみとなった。公立勢ではDシード伊奈学園が1995年以来 ...
信濃毎日新聞長野県に今季初の「熱中症警戒アラート」 大雨にも注意(23日朝発表)
信濃毎日新聞 7月23日 07:58
23日の長野県は気温が高くなり危険な暑さとなることが予想されることから、環境省と気象庁から「熱中症警戒アラート」が出ている。 長野県にアラートが出されるのは今季初。エアコンを使って涼しい環境で過ごすことや、暑い時間の外出を短時間にしたり避けたりすることを呼びかけている。 予想最高気温は、長野34度、松本34度、諏訪32度、飯田35度、軽井沢29度。 また、長野地方気象台は日中の気温上昇と上空の寒気 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞V3挑む鳥取城北、大会?愛?ストレートに 27日に書道パフォーマンス甲子園
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 07:57
高校生が音楽に合わせて巨大な紙に筆を走らせる「第18回書道パフォーマンス甲子園」(27日、愛媛県四国中央市)で、6大会連続7度目の出場となる鳥取城北高(鳥取市西品治)の書道部が3連覇に挑む。今年は「...
中日新聞シリア情勢巡り24日協議か 米、イスラエルと3カ国で
中日新聞 7月23日 07:56
【ワシントン共同】米ニュースサイト、アクシオスは22日、シリア南部スワイダ県の情勢安定化に向け、米国とイスラエル、シリアの3カ国の高官が24日に会談すると報じた。場所は不明。少数派イスラム教ドルーズ派とベドウィン(遊牧民)武装勢力が13日に衝突して以降、3カ国の協議は初となる。米政府関係者らの話として報じた。 会談は米国のシリア特使のバラック氏が主催する。シリア南部の安全確保や、イスラエルとシリア ...
福島民友新聞不適切な寄付金受け取りや協賛金を別の事業に充てる...福島駐屯地の7人減給処分
福島民友新聞 7月23日 07:55
適切な処置を取らずに駐屯地への寄付金を受け取っていた問題で、陸上自衛隊福島駐屯地は22日、新たに当時同駐屯地に所属していた中部方面隊の50代陸将補ら自衛隊員4人を減給1カ月の懲戒処分にしたと発表した。 ほかにも協賛金などの資金を別の事業の経費に充てたとして隊員3人を減給処分とした。処分は同日付。7人はいずれも「以前からの続いていた慣習で、自ら是正できなかった」などと話しているという。 同駐屯地によ ...
西日本新聞早朝に福岡県飯塚市で建物火災 新飯塚20番地24付近 約20分...
西日本新聞 7月23日 07:54
福岡県飯塚地区消防本部によると、23日午前6時47分ごろ、飯塚市新飯塚20番地24付近で建物火災が発生した。同7時6分、処置を完了した。
東京新聞「党執行部の刷新を」 自民埼玉県連青年局が提言書を提出
東京新聞 7月23日 07:54
自公が過半数割れした参院選の結果を受け、自民埼玉県連青年局が22日、石破茂首相が率いる党執行部の刷新などを求める提言書を党青年局に提出した。 提言書は、埼玉選挙区で推薦した公明候補が敗れたことに触れ、「この敗北は、国民の我が党、現政権に対する信頼が揺らいでいることを明確に示すもの」と指摘。「執行部の刷新をはじめとした抜本的な体制の見直し」を求めている。 また、党の選挙対策が旧来的な手法に依存してい ...
NHK各地で危険な暑さ 北見・帯広で39度予想 熱中症厳重警戒
NHK 7月23日 07:53
23日の道内は広い範囲で猛烈な暑さとなり、日中の最高気温は北見市と帯広市で39度と予想され、局地的に40度に迫る経験したことのないような危険な暑さになるおそれもあります。 熱中症に厳重に警戒し、対策を徹底してください。 札幌管区気象台によりますと、23日の道内は暖かく湿った空気が流れ込み、広い範囲で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽北見市と帯広市で39度、 ▽紋別市で37度、 ▽札幌 ...
TBSテレビ【きょう7/23(水)広島天気】熱中症警戒アラート継続発表中 晴れて危険な暑さ 午後は夕立に注意
TBSテレビ 7月23日 07:53
きょう23日(水)の広島県内の朝は、よく晴れています。最低気温は、広島市中区25.6℃、福山市23.5℃、三次市22.2℃、きのうとくらべるとやや低くなっています。 きょうも熱中症警戒アラートが発表されています。最高気温は35℃前後、危険な暑さが続く見込みです。午後は狭い範囲で夕立の可能性があります。熱中症に厳重に警戒して、無理をしないようにおすごしください。
中日新聞ウクライナ汚職捜査機関を弱体化 独立性制限する法案に大統領署名
中日新聞 7月23日 07:52
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は22日、汚職捜査専門の2機関の権限を弱める法案に署名した。2機関は独立性を制限され、事実上の検察傘下となる。捜査に政権の意向が反映できる仕組みとなり、EU加盟の条件となる汚職対策の後退が懸念される。ウクライナ各地では、法案に抗議するデモが起きた。 2機関は国家汚職対策局と特別汚職対策検察。2014年にウクライナの親ロシア政権が崩壊した「マイダン革命」後 ...
東京新聞「身引き締まる思い」当選証書付与式 参院選埼玉選挙区
東京新聞 7月23日 07:52
当選証書を受け取る国民・江原さん(右)=さいたま市浦和区で 参院選埼玉選挙区の当選者への当選証書付与式が22日、さいたま市浦和区の県県民健康センター大会議室であり、国民の江原久美子さんと立民の熊谷裕人さんが出席した。自民の古川俊治さん、参政の大津力さんは代理人が受け取った。 初当選した江原さんは取材に「身の引き締まる思い。(選挙戦で)訴えた政策を実現していけるとわくわくしている...
福島民友新聞福島駅前にシェアキッチン…西形商店、飲食店開業支援へ 8月1日オープン
福島民友新聞 7月23日 07:50
「飲食業の夢を持つ人が一歩踏み出す後押しをしたい」と話す西形社長 物品卸小売業の西形商店(福島市)は8月1日、同市栄町の自社ビル「ユートピアビル」2階に、シェアキッチン「PROS(プロース)」をオープンする。飲食店やカフェなどの開業を目指す人のスタートアップ支援が目的で、厨房(ちゅうぼう)を共同で使用し料理を提供できる。さまざまな店の味を楽しめる場所として話題性を高め、にぎわい創出による地域活性化 ...
福島民友新聞自宅で10代女性にわいせつな行為をした疑い、無職の47歳男を逮捕
福島民友新聞 7月23日 07:50
福島署は22日午前10時25分、不同意性交等の疑いで福島市渡利字小久保の無職の男(47)を逮捕した。逮捕容疑は6月中旬ごろ、自宅で知人の10代女性にわいせつな行為をした疑い。
東京新聞<2025年 戦後80年>被爆証言を絵で伝える高校生描く 25日、ふじみ野で「あの夏の絵」上演
東京新聞 7月23日 07:50
「あの夏の絵」の一場面(実行委員会提供、撮影=宿谷誠) 被爆者の証言を絵にして伝える活動を続ける広島の高校生たちをモデルにした青年劇場の舞台「あの夏の絵」(作・演出、福山啓子)が25日、埼玉県ふじみ野市のステラ・ウェストホールで上演される。ふじみ野公演実行委員会の主催。 広島市立基町高校の生徒たちが2007年から続ける活動と、その絵の持つ力に感動した福山さんが舞台化し、15年に初演された。 物語は ...
山形新聞野菜、こんなに魅力的 ソムリエプロ・緒方さん、真室川の児童に伝える
山形新聞 7月23日 07:47
緒方湊さん(手前左)が出題した野菜クイズに挑戦する児童たち=真室川町・真室川北部小 真室川町「食の教育大使」で、最年少野菜ソムリエプロの緒方湊(みなと)さん(17)=神奈川県立湘南高…
NHK仙台消費者物価指数 前年同月を4年連続上回る
NHK 7月23日 07:47
家庭で消費するものやサービスの値動きを見る仙台市の消費者物価指数は、先月、生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.7%上昇しました。 食料品の値上がりなどが影響したもので、前の年の同じ月を上回るのは4年連続となります。 総務省によりますと、先月の仙台市の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として113.9となり、去年の同じ月を3.7%上回りました ...
NHK気仙沼の官製談合事件 業者がほかにも4件落札 関連を捜査
NHK 7月23日 07:47
気仙沼市が発注した道路の設計業務をめぐり、市の係長が設計価格を業者に漏らしたとして官製談合防止法違反などの疑いで逮捕された事件で、係長が今の役職に就いて以降、この業者がほかにも市の道路工事の設計業務など4件を落札していたことが市への取材でわかりました。 気仙沼市土木課の道路整備係長、後藤文治容疑者(47)は、おととし7月、市が発注した5つの道路の設計業務をめぐり、公表されていない設計価格の情報を漏 ...
東京新聞参院選千葉 動いた勢力図、3党に危機感 自民「変わらなければ」 国民「地方議員増やす」 立民「賃上げ政策示す」
東京新聞 7月23日 07:46
20日投開票された参院選千葉選挙区(改選数3)で、トップ当選した国民新人の小林さやかさん(41)は、2番手の立民現職の長浜博行さん(66)に約3万票の差をつけた。自民は2議席確保を逃し、現職石井準一さん(67)は議席を守ったが、選挙戦終盤に参政新人の猛追を受けて薄氷の勝利。勢力図が動き、各党はそれぞれの課題に向き合う。(小川直人) ◆自民 石井準一さん(左)の応援に石破茂首相も駆けつけた=千葉市で ...
福島民友新聞知人の胸を押し「おまえと家族を殺す」...暴行と恐喝未遂疑いで男を逮捕
福島民友新聞 7月23日 07:45
田村署は22日午後3時20分ごろ、暴行と恐喝未遂の疑いで田村市船引町北鹿又字上南の自称アルバイトの男(60)を逮捕した。逮捕容疑は同日午前8時40分ごろ、同市船引町の路上で知人男性の胸を押すなど暴行を加えた上「おまえと家族を殺す」などと言い、現金を脅し取ろうとしたが、未遂に終わった疑い。
毎日新聞立憲はいらだち、崩れた共闘関係 国民民主候補、落選の背景 北海道
毎日新聞 7月23日 07:45
目に涙をにじませながら硬い表情を見せる鈴木雅貴氏=札幌市で2025年7月21日午前2時52分、後藤佳怜撮影 「衆院選でうちに吹いた風は、参政党に流れた」。参院選北海道選挙区で落選した国民民主党新人、鈴木雅貴氏(33)の陣営幹部は疲れきった表情で振り返った。 最後の3議席目を自民党現職から奪うもくろみは、次点の参政党新人にも及ばない結果に終わった。立憲民主党現職との「共闘」が不発に終わった背景にあっ ...
信濃毎日新聞JR飯田線、一部で運転見合わせ(23日午前7時半現在)
信濃毎日新聞 7月23日 07:44
JR東海によると23日午前7時半現在、飯田線で車両の確認のため、伊那大島―七久保間の上下線で運転を見合わせている。この影響で飯田線で列車の遅れが発生している。
STV : 札幌テレビ泥酔し暴行した消防職員を懲戒処分「撫でただけ」と否認から一転…酔いが覚めて暴行認める 釧路市
STV : 札幌テレビ 7月23日 07:43
北海道・釧路市消防は、60代の男性の後頭部を平手打ちする暴行を加えたとして、2025年7月22日、40代の男性職員を懲戒処分にしたと発表しました。 男性職員は5月16日午前4時ごろ、釧路市内の飲食店で居合わせた男性の頭を殴ったとして現行犯逮捕されていました。 逮捕時、男性職員は泥酔していて調べに対し「撫でただけで殴打していない」と容疑を否認していましたが、一夜明けて酔いが覚めると暴行を認め、釈放さ ...
岐阜新聞千代保稲荷マナー悪化…参道店舗「0時閉店」お祭り感覚の若者多く対策 岐阜・海津市
岐阜新聞 7月23日 07:43
午前0時での閉店を告知する串カツ店の張り紙。従業員が閉店準備を進めていた=6月30日、海津市平田町三郷 毎月末の夜の「月越し参り」に多くの若者でにぎわう岐阜県海津市平田町の千代保稲荷神社参道の周辺で、飲酒運転による事故や駐車違反が頻発しているのを受け、参道の店舗などでつくる神社周辺対策協議会は先月末、各店舗に深夜0時以降の閉店や酒類の提供停止を呼びかける取り組みを始めた。あくまでも“お願い"だが、 ...
東京新聞<2025年 戦後80年>終戦首相・鈴木貫太郎の素顔 孫の道子さんが講演 野田で来月30日
東京新聞 7月23日 07:42
戦後80年に合わせ、終戦時の首相鈴木貫太郎(1868〜1948年)の孫の鈴木道子さん(93)が8月30日午後2時から、千葉県野田市の野田ガスホールで講演する。道子さんが貫太郎ゆかりの地で講演するのは初めて。合わせて映画「日本のいちばん長い日」を午前と午後の計2回上映する。入場無料で、市民以外も参加できる。(林容史) 5歳ごろの鈴木道子さん(中)と祖父母の鈴木貫太郎、タカ(道子さん提供) 演題は「祖 ...
中日新聞米、フィリピンの関税率19%に 合意4カ国目、際立つ優位性
中日新聞 7月23日 07:42
米ホワイトハウスで会談するトランプ米大統領(右)とフィリピンのマルコス大統領=22日(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、フィリピンとの貿易交渉で合意に達したと自身のSNSで明らかにした。フィリピンには、今月9日に書簡で通告した20%から1%分引き下げて19%の「相互関税」を課す一方、フィリピンは自国の市場を開放し、関税を「ゼロ」にすると説明した。トランプ氏による「合意」 ...
東京新聞<行ってみたら 果物狩り>甘さたっぷり
東京新聞 7月23日 07:41
◆神奈川 フルーツパーク長後 ★フルーツパーク長後(藤沢市下土棚、小田急江ノ島線長後駅徒歩7分)約7千平方メートルの農園で、春から秋にかけてさまざまな果物の収穫が楽しめる。9月中旬まで、幸水・豊水・あきひめ、甘太などのナシが旬を迎え、9月中旬まで、地元藤沢生まれの藤稔やクイーンニーナなどのブドウが収穫できる。ナシ・ブドウともに予約制で、入園は無料。収穫した分は量り売りで購入できる。料金は要問い合わ ...
東京新聞平和守るため考えよう 「対米従属から自立へ」成田で講演会
東京新聞 7月23日 07:40
米中間の緊張緩和と対立克服の自主外交が重要と説く講演会のチラシ 日本の安全保障には、米中間の対立を克服する「自主外交が求められる」と訴えるフリージャーナリストの講演会が26日、千葉県成田市の公津の杜(もり)コミュニティセンターで開かれる。同市近辺の有志でつくる「沖縄をおもう成田の会」が「一人一人が自分の頭で考え、行動してほしい」と主催する。 演題は「対米従属から自立へ」。平和と戦争の問題を中心に2 ...