検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

70,050件中567ページ目の検索結果(0.679秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
NHK関税措置合意 太田の部品メーカー社長 前向きに受け止め
NHK 7月23日 18:06
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉は、自動車に対する25%の関税について、もともとの税率とあわせて15%とすることなどで合意しました。 これについて、自動車関連企業が集積する群馬県太田市にある部品メーカーの社長は「15%という数字を前提に腹を決めてやっていく」と話し、前向きに受け止めていました。 アメリカを重点市場とする大手自動車メーカーの「SUBARU」は、群馬県太田市に国内唯一の生産拠点を置き ...
NHKJR西日本社長「小浜・京都ルートが望ましい 着工願う」
NHK 7月23日 18:06
JR西日本の倉坂昇治社長は23日の定例会見で、北陸新幹線の新大阪までの延伸計画が争点の1つとなった参議院選挙の京都選挙区の結果に関連し、福井県の小浜市から京都へ南下する『小浜・京都ルート』を推進すべきとの立場を改めて示しました。 この中で、JR西日本の倉坂社長は「今回の参議院選挙でいろんな考えを持っている方が当選したが、営業主体として客の利便性を考えれば、『小浜・京都ルート』で京都駅に近いルートが ...
日本テレビJR芸備線 臨時列車を走らせる実証事業 順調に運行
日本テレビ 7月23日 18:06
JR芸備線で臨時列車を走らせる実証事業について、JR西日本は順調に運行しているとしました。 これはきょう、JR西日本広島支社で開かれた会見で飯田稔督支社長が示したものです。JR芸備線では、今月19日から臨時列車を運行する実証事業が始まっています。 ■JR西日本 中国統括本部広島支社 飯田 稔督 支社長 「昼間の列車につきましては 夏休み 3連休でスタートし、40人から50人数十名の方が利用している ...
中日新聞秋篠宮ご夫妻、原爆慰霊碑に供花 広島を訪問
中日新聞 7月23日 18:06
秋篠宮ご夫妻は23日、全国高校総合体育大会の総合開会式出席などのため、広島市を訪問された。1泊2日の日程で、この日は平和記念公園を訪れ、約34万人の死没者名簿が納められている原爆慰霊碑に供花し、戦後80年の節目に犠牲者を追悼した。 その後、原爆資料館で平和の大切さを広める活動をする若者たちと懇談した。被爆4世の市立基町高3年甲斐なつきさん(17)は、高校生平和大使として昨年12月にノルウェーを訪問 ...
東京新聞PFAS含む泡消火剤、配管腐食し流出 東京工科大八王子キャンパスの敷地外に 国の暫定目標値大きく上回る
東京新聞 7月23日 18:05
東京都八王子市は22日、東京工科大八王子キャンパス(同市片倉町)の敷地から、発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)を含む泡消火剤が流出したと発表した。 ◆下流の浅川、多摩川へ流れた可能性 市と大学によると、10日午後9時半ごろ、警備員が消火設備の腐食した配管から泡消火剤が漏れ出しているのを見つけた。消火剤は調整池からあふれて敷地外へ流出。市内の兵衛川、湯殿川を経て、下流の浅川、多摩川へ流 ...
NHK日米相互関税15%で合意 関西の計測機器メーカーは
NHK 7月23日 18:05
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉が合意したことについて、製品をアメリカへと輸出している大阪の計測機器メーカーは、経営への影響を抑えられると評価する一方、中国に生産拠点があるため、米中間の貿易協議の行方が気がかりだとしています。 大阪・吹田市に本社がある計測機器メーカーでは、自動車や半導体関連などの計測機器を中国の工場で生産し、アメリカへと輸出していましたが、トランプ政権による中国への関税措置を受 ...
中日新聞美浜原発調査「慎重に」 関電方針に規制委員長
中日新聞 7月23日 18:05
原子力規制委員会の山中伸介委員長は23日の定例記者会見で、関西電力が美浜原発(福井県美浜町)での原発新設に向けた地質調査を再開する方針を表明したことを受け「慎重に調査し、正確な地質地盤の情報や、断層の活動性をしっかり評価できるデータを収集してほしい」と求めた。 関電は美浜3号機のほか、同県内の大飯原発、高浜原発を再稼働させている。山中氏は「(再稼働前の)審査では自然災害対策に時間がかかった。美浜は ...
NHK兵庫 朝来 和田山で38.6度 熱中症対策徹底を
NHK 7月23日 18:05
近畿地方は23日も各地で猛烈な暑さとなり、京都府福知山市では38.7度と、2日連続で全国で最も気温が高くなりました。 気象台は7月30日ごろにかけて猛暑日が多くなるとしていて、エアコンを使うなど熱中症対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は23日も広い範囲で晴れて強い日ざしが照りつけ、各地で猛烈な暑さとなりました。 日中の最高気温は▽京都府福知山市で38.7度と、2日連続で ...
信濃毎日新聞健大高崎とも試合 松商学園が磨いた勝ちきる力 決勝点はスクイズ【夏の高校野球長野大会】
信濃毎日新聞 7月23日 18:05
松商学園―松本国際 先発し、7回を6安打0点に抑えた松商学園の森田 (松商学園 1−0 松本国際) 松商学園が五回に虎の子の1点を奪った。先頭の漆戸が「積極的にいった」と中前に運び、バントで二進。木内が中前打でつないで一、三塁すると、久保田が1球外された後の2ボールから「(ストライクを)入れてくると思った」とバントの構えのままスクイズ。投手と三塁手の間の絶妙な位置…
山梨日日新聞富士吉田市の大雨注意報を解除
山梨日日新聞 7月23日 18:05
信濃毎日新聞長野県選管、参院選の比例代表「特定枠」の開票結果を訂正
信濃毎日新聞 7月23日 18:05
長野県選挙管理委員会は23日、20日に投開票された参院選比例代表で、優先的に当選が決まる「特定枠」の開票結果を訂正した。特定枠の候補名で投票された11票について、所属政党と特定枠の投票数のそれぞれに記載すべきところ、所属政党の票のみに計上していた。特定枠候補への…
NHK山梨 甲府 自転車と軽乗用車がぶつかる 自転車の男性が重体
NHK 7月23日 18:04
23日午前、甲府市の交差点で自転車と軽乗用車がぶつかる事故があり、自転車に乗っていた70代とみられる男性が意識不明の重体となっています。 警察は、車の運転手から話を聴くなど事故の詳しい状況を調べるとともに、身元の確認を急いでいます。 23日午前11時半前、甲府市千塚の交差点で、横断歩道を直進していた自転車に右折してきた軽乗用車がぶつかる事故がありました。 警察によりますと、この事故で自転車に乗って ...
NHK山梨県内 7人を熱中症の疑いで搬送
NHK 7月23日 18:04
消防によりますと23日、県内では午後5時までに20代から90代までのあわせて7人が熱中症の疑いで搬送されました。 このうち、北杜市の30代の女性が吐き気などを訴え重症だということです。 このほか中等症が3人、軽症が3人でいずれも命に別状はないということです。
産経新聞脱線経験のJR西、軽微ミス報告をデジタル化へ 背景要因含め詳細な分析が可能に
産経新聞 7月23日 18:04
記者会見するJR西日本の倉坂昇治社長=23日午後、大阪市北区JR西日本は23日、列車の停止位置誤りなど事故に至らない軽微なミスの報告をデジタル化すると発表した。ミスが生じた背後要因などを含めた詳細な分析が可能となり、より実効性の高い対策立案につながるとしている。すでに乗務員を対象に先行実施、順次駅員などにも拡大する方針。 同社ではこれまで、軽微なミスは紙で報告していたが、担当者によって情報にばらつ ...
NHK京都 福知山で38.7度 24日も熱中症対策徹底を
NHK 7月23日 18:04
京都府内は23日も猛烈な暑さとなり、福知山市では38.7度と2日連続で全国で最も気温が高くなりました。 厳しい暑さは24日も続く見込みで、こまめに水分を補給するなど熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、京都府内は23日も高気圧に覆われて強い日ざしが照りつけ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は▼福知山市で38.7度と2日連続で全国で最も高くなり危険な暑さとなったほか、▼舞鶴市 ...
熊本日日新聞労働安全衛生法違反の疑いで書類送検 菊池労働基準監督署
熊本日日新聞 7月23日 18:04
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県警の男性警部補に罰金30万円 女性職員の下半身を服の上から触る
カナロコ : 神奈川新聞 7月23日 18:04
神奈川県警女性職員の下半身を服の上から触ったとして、県警が県迷惑行為防止条例違反の疑いで県警鑑識課の50代の男性警部補を書類送検した事件で、23日までに、横浜区検は同罪で略式起訴し、横浜簡裁は罰金30万円…
NHK山梨県内 猛烈な暑さ 大気不安定で非常に激しい雨のおそれも
NHK 7月23日 18:04
23日の県内は猛烈な暑さになった一方、局地的に雨雲が発達して、激しい雨になったところがありました。 夜のはじめごろにかけて、雷を伴った非常に激しい雨のおそれがあり、気象台は、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 甲府地方気象台によりますと、23日の県内は午前中から晴れて気温が上がり、日中の最高気温は ▼甲府市で36.1度、 ▼大月市で35.9度、 ▼韮崎市で35. ...
南日本新聞アメリカ以外で初の発見か…モササウルス類のセルマサウルス化石、下甑島で見つかる 8000万年前の地層から
南日本新聞 7月23日 18:04
モササウルス類の復元図((c)山本匠) 詳しく 鹿児島県薩摩川内市は23日、下甑島の白亜紀後期(約8000万年前)の地層から、海生は虫類、モササウルス類の骨の化石が見つかったと発表した。同類のうち世界で米国の3例しか発見例がない「セルマサウルス」とみられ、専門家は「分布域や生息年代を大きく更新する発見」と評価している。 見つかったのは、あごの関節を構成する「方形骨」という骨の化石で、高さ9センチ、 ...
NHK山梨 甲府 信玄公祭りの湖衣姫役が一日警察署長
NHK 7月23日 18:04
信玄公祭りの「湖衣姫コレクション」でグランプリに選ばれた県内の大学生が甲府市で「一日警察署長」を務めました。 甲府警察署の一日警察署長を務めたのは、ことし行われた信玄公祭りの「湖衣姫コレクション」でグランプリに選ばれた南アルプス市出身の大学生、志村幸花さん(19)です。 JR甲府駅には志村さんのほかに警察官や地元の高校の吹奏楽部の生徒などあわせておよそ50人が集まり、はじめに甲府警察署の大森仲署長 ...
北海道新聞特急、鳥と衝突し非常停止 島松―北広島 25本運休、9000人に影響
北海道新聞 7月23日 18:03
【北広島】23日午後1時15分ごろ、北広島市のJR千歳線島松―北広島駅間で、函館発札幌行きの特急北斗5号の運転士が衝突音を聞き、列車を非常停止させた。車両点検で走行に支障がないことを確認し、約20分後に運転を再開したが、小樽―新千歳空港間で快速エアポート25本が運休、または部分運休し、約9千人に影響した。...
NHK神奈川県教委 教諭3人 教え子の動画撮影や盗撮など懲戒処分
NHK 7月23日 18:03
神奈川県教育委員会は、自宅で、教え子の女子中学生の体を触り、動画を撮影したとして、40歳の男性教諭を懲戒免職の処分にするなど、あわせて3人の教諭の懲戒処分を発表しました。 懲戒免職の処分を受けたのは県内の中学校に勤務する40歳の男性教諭で、県教育委員会によりますと、去年3月、自宅で教え子の女子生徒の体を触ったほか、その様子を動画で撮影したとして不同意わいせつなどの罪で起訴されたということです。 教 ...
NHK福島町 ヒグマ出没状況をいち早く把握へ カメラ設置始まる
NHK 7月23日 18:03
ヒグマに襲われて男性が死亡した北海道福島町では出没状況をいち早く把握し対策につなげようと、夜間でもほぼリアルタイムで情報を共有できるカメラの設置が始まりました。 福島町では、今月12日に新聞配達中の男性が襲われる以前に、市街地でゴミをあさるヒグマの姿がたびたび目撃されていました。 男性が襲われたあと、町は11台の監視カメラを新たに設置していますが、このほど大手通信会社の協力を得て5台のカメラを追加 ...
NHK詐欺被害を防止へ 徳島県警とJAバンクが連携協定
NHK 7月23日 18:03
特殊詐欺への対策を強化しようと、徳島県警察本部は県内にあるJAバンクと詐欺の被害を未然に防ぐための協定を結びました。 徳島県警察本部で行われた締結式には、徳島県警の堺瑞崇本部長とJAバンク徳島信連の河野健志理事長らJAバンクの6つの機関の代表が出席し、協定書を取り交わしました。 協定では、詐欺の被害を把握した場合に速やかに共有することや、警察から口座の利用停止の依頼があった場合、迅速に対応すること ...
NHK岩手県内 熱中症疑いで10人搬送 1人は搬送時に意識不明
NHK 7月23日 18:03
消防によりますと、県内では23日午後4時までに、10代から90代までの男女、あわせて10人が熱中症の疑いで医療機関に搬送されました。 このうち1人は、搬送時、意識がない状態だったということです。 消防によりますと、花巻市では午前9時半ごろ、90代の女性が自宅敷地内の畑で倒れているのを訪れた人が見つけ、家族が消防に通報しました。 女性は意識がない状態で盛岡市の病院に搬送されたということですが、その後 ...
NHK岩手県内 釜石や山田町など13地点で猛暑日 あすも暑さ続く
NHK 7月23日 18:03
23日も県内は広い範囲で気温が上がり、釜石市や山田町で最高気温が36.8度となったのをはじめ、13の地点で35度以上の猛暑日になりました。 暑さは24日も続く見込みで、冷房の使用やこまめな水分の補給など熱中症対策を徹底してください。 23日の県内は高気圧に覆われて晴れ、日中の最高気温は、 ▽釜石市と山田町で36.8度、 ▽一関市で36.7度、 ▽大船渡市で36.4度、 ▽奥州市江刺愛宕で36.2度 ...
NHK岩手県内「リンゴ病」再び警報レベルに「百日せき」も流行続く
NHK 7月23日 18:03
ほおなどに赤い発疹が出る「伝染性紅斑」、いわゆる「リンゴ病」の1医療機関あたりの患者数が、今月20日までの1週間で2.11人と、警報レベルの基準となる2人を再び上回りました。 県は、基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。 「リンゴ病」は、かぜのような症状が出たあと、ほおなどに赤い発疹が出るのが特徴で、過去に感染したことがない妊婦の場合、流産や死産につながったり胎児に異常が起きたりするおそれがあ ...
NHK東九州自動車道 曽於弥五郎〜末吉財部 下り線が通行止め
NHK 7月23日 18:03
東九州自動車道は事故のため、曽於弥五郎インターチェンジと末吉財部インターチェンジ間の下り線で午後5時15分から通行止めになっています。
南日本新聞夏の甲子園 鹿児島県代表はどこだ? あす24日、4強がついに激突!
南日本新聞 7月23日 18:03
【準々決勝・樟南−鹿屋中央より】6回表鹿屋中央2死一、三塁、重盗で本塁を狙った三走秋田を樟南が阻止。捕手篠原=平和リース 詳しく 第107回全国高校野球選手権鹿児島大会第17日は24日、鹿児島市の平和リース球場で準決勝2試合がある。 第1試合(午前9時)は、第1シード神村学園と第5シード樟南がぶつかる。第2試合(午前11時半)では、第2シード鹿児島実とノーシードから勝ち上がったれいめいが戦う。 準 ...
佐賀新聞食品の計量、佐賀県が各地のスーパーなどに立ち入り検査 中元期に合わせ、表示や重さ確認
佐賀新聞 7月23日 18:03
画像を拡大する 佐賀県の立ち入り検査で、はかりで食品の内容量を調べる様子=吉野ヶ里町のスーパーモリナガ吉野ヶ里店 画像を拡大する はかりで食品の内容量を調べる佐賀県職員=吉野ヶ里町のスーパーモリナガ吉野ヶ里店 食品の流通が増える夏の中元期に合わせ、計量法に基づく佐賀県の立ち入り検査が各地のスーパーなどで行われる。売り場に並んだ商品を無作為に抽出し、重さと表示に誤差がないか調べている。 検査は2年に ...
十勝毎日新聞23日の大津は観測史上最高36・9度、帯広36・4度 あす帯広40度予想
十勝毎日新聞 7月23日 18:03
環境省と気象庁は、24日の十勝地方に今年5回目となる熱中症警戒アラートを発表した。気象庁によると、同日の帯広の予想最高気温は40度で、2019年5月に記録した観測史上1位の38・8度を上回る予想...
中日新聞男女は全日本Vで五輪代表に フィギュア選考基準が決定
中日新聞 7月23日 18:03
日本スケート連盟は23日、都内での理事会でフィギュアのミラノ・コルティナ冬季五輪代表選考基準を決定、各3枠の男子と女子は全日本選手権優勝者が最優先で代表入りする。 2人目は全日本の2、3位、GPファイナルの日本勢上位2人、全日本終了時で国際スケート連盟公認のシーズン最高得点上位3人から選ぶ。3人目は全日本終了時の世界ランキングや日本連盟独自の国際大会ポイントの上位3人などを選考対象に加える。 ペア ...
広島ホームテレビマツダ「詳細確認中」株価はストップ高 “トランプ関税"15%で合意 広島
広島ホームテレビ 7月23日 18:02
日本とアメリカで交渉が続けられていた「トランプ関税」について23日朝、合意したことが明らかになりました。広島県内でも影響が出始めています。 石破茂総理大臣「相互関税について25%まで引き上げるとされていた日本の関税率を、15%にとどめることができました」 トランプ大統領や石破総理が表明したのは相互関税の15%での合意です。 注目されていた自動車についても、これまでの関税と合わせて15%としています ...
NHK栃木 24日も「熱中症警戒アラート」 対策徹底を
NHK 7月23日 18:02
環境省と気象庁は、24日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、栃木県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK栃木 那須塩原の中学生とオーストリアの生徒が合同で合唱練習
NHK 7月23日 18:02
姉妹都市の提携を結んでいる那須塩原市の中学生と、オーストリアのリンツ市の生徒たちが、大阪・関西万博の会場で一緒に合唱を披露することになり、23日初めて顔を合わせて、合同練習に臨みました。 23日は、リンツ市の音楽学校に通う16歳から19歳までの生徒10人が、那須塩原市の音楽ホールを訪れ、一緒に合唱する市内の中学3年生、21人と初めて顔を合わせました。 それぞれの生徒たちはまず、英語で自己紹介をした ...
デーリー東北新聞原子力施策や経営支援で連携 むつ商工会議所と東通村商工会が協定
デーリー東北新聞 7月23日 18:01
連携協定を結んだ内田大輔会頭(左)と小寺将太会長=23日、むつ市 むつ商工会議所(内田大輔会頭)と東通村商工会(小寺将太会長)は23日、地域振興に協力して取り組むため、連携協定を結んだ。原子力施設が立地し、経済圏が重なる両市村の商工団体が連携することで、事業者支援や産業創出の取り組みを強化し、持続可能な地.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サ ...
ABS : 秋田放送クマ大量出没のおそれ…「いつでも」「どこでも」「誰でも」クマと遭遇する可能性あり 最高レベルの注意呼びかけ 秋田県
ABS : 秋田放送 7月23日 18:01
県内でクマの目撃や農作物への被害が相次いでいます。 今後もエサ不足でクマの出没が増えるおそれがあり、県は最高レベルの注意と対策の徹底を呼びかけています。 県のツキノワグマ等情報マップシステム「クマダス」によりますと、23日のクマの目撃件数は午後4時時点で秋田市や潟上市などで17件です。 このうち鹿角市花輪では、21日から23日朝にかけて住宅裏の畑で栽培しているスイカが計6個食べられていたということ ...
日本テレビ【医療事故】0歳児の気管支損傷 5000人に1人の先天性の病抱える女児の手術で 兵庫県立こども病院
日本テレビ 7月23日 18:01
23日午後、兵庫県が会見を開き、県立こども病院に入院していた0歳の女の子の手術で、誤って気管支を損傷する事故があったと明らかにしました。女の子は「先天性食道閉鎖症」を患っていて、事故は食道と気管を切り離す手術中に起きたということです。 「先天性食道閉鎖症」は、5000人に1人ほどの割合で発症するとされています。女の子は生まれながらにして食道が途中で途切れ、一部が気管と繋がっていて、ことし2月、食道 ...
日本テレビ広島・庄原市女性殺害事件 発覚から24日で1か月を前に警察がパトロール
日本テレビ 7月23日 18:01
庄原市で殺害された高齢女性が見つかって24日で1か月です。23日、警察が現場周辺をパトロールしました。 事件は先月24日、庄原市東城町の住宅で、矢吹定代さん(84)が頭から血を流して殺害されているのが見つかったものです。現場周辺では23日朝から警察官6人が巡回して情報提供を呼びかけるとともに、玄関の施錠を徹底するなど、防犯指導をおこないました。発覚から1カ月。事件は地域に暗い影を落としています。 ...
山梨日日新聞金鷲旗高校柔道女子 富士学苑の結果
山梨日日新聞 7月23日 18:01
3年ぶり3度目の優勝を果たした富士学苑の選手=福岡・照葉積水ハウスアリーナ
TBSテレビ高校野球の決勝戦 日本航空と山梨学院が激突 終盤までもつれる大接戦に 山梨大会
TBSテレビ 7月23日 18:00
夏の高校野球甲子園をかけた決勝戦は2連覇を狙う日本航空と春夏連続での甲子園出場を狙う山梨学院が激突。 終盤までもつれる大接戦になりました。 日本航空は初回、満塁のチャンスに5番の柳澤。 引っ張った打球がレフト線、タイムリー2ベースで2点を先制します。 対する山梨学院は4回、6番萬場のタイムリーヒットで1点を返すと8番田村の犠牲フライで同点に。 日本航空は5回に満塁のチャンスから1点を奪い突き放しに ...
徳島新聞徳島県高校総体写真コンクール、とくぎんトモニプラザで開催中 力作18点を展示
徳島新聞 7月23日 18:00
第52回県高校総合体育大会写真コンクールの入賞作品を集めた展示会(県高校体育連盟、県高校文化連盟主催、徳島新聞社後援)が徳島市のとくぎんトモニプラザで開かれている。8月31日まで。入場無料... あわせて読みたい 全国高校総体23日から始まる 出場選手一覧 県選手団、30競技513人 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り174文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有 ...
FNN : フジテレビ原水禁、日本原水協、日本被団協の3者が共同アピール 1960年代に分裂も…組織の壁を超えて
FNN : フジテレビ 7月23日 18:00
広島と長崎の原爆投下から80年となるのを前に、一つの組織から分裂した「原水禁」と「日本原水協」そして「日本被団協」が共同のアピールを発表しました。 東京で行われた記者会見には「原水禁」「日本原水協」「日本被団協」が参加し、3者共同のアピールを初めて発表しました。 【日本被団協・濱住治郎事務局長】 「核兵器の非人道性を日本と世界で訴えていくことがなによりも重要となっています。それは被爆者のみならず今 ...
TBSテレビ夏の高校野球香川大会 しびれる1点差 英明が寒川を10対9で下しベスト4進出決める 尽誠学園は高松商業に1対0で勝利 【香川】
TBSテレビ 7月23日 18:00
夏の高校野球香川大会準々決勝、第1試合は英明と寒川の対戦です。 9対5と英明リードで迎えた8回表。英明は、1アウト1、2塁のチャンスで5番・高田。センター前へのタイムリーで10対5と差を広げます。その後、2点を返し食い下がる寒川の9回裏の攻撃。2者連続のデッドボールでノーアウト1、2塁とし、寒川の4番・坊野が打席に入ります。相手守備のミスでランナー2人がかえり、10対9と1点差に。しかし、あと一本 ...
TBSテレビ市議会議場も遊び場に 市役所などに巡回型の「あそび広場」オープン 猛暑の中 屋外で遊べない子どもたちのために【岡山・真庭市】
TBSテレビ 7月23日 18:00
厳しい暑さが続く中での夏休みです。子どもたちが安全に遊べるようにと、岡山県真庭市で公共施設を活用した巡回型の「あそび広場」がオープンしました。 ボールプールに段ボールの迷路。人気のマンガも読み放題です。真庭市で始まった「夏休みあそび広場」です。「猛暑が厳しく外で遊べない」という住民の要望を受け、今年初めて開設されたもので、高校生までを対象に無料で利用できます。 夏休みの間、市内にある7か所の公共施 ...
TBSテレビ夏の高校野球岡山大会 学芸館が創志学園破りベスト4に 倉敷商業は美作を5対1で下す【岡山】
TBSテレビ 7月23日 18:00
甲子園を目指して熱戦が続く夏の高校野球です。岡山では準々決勝の2試合が行われました。 岡山大会準々決勝の第一試合は、岡山学芸館と創志学園のシード校同士の対戦です。1回裏、学芸館の攻撃。1アウト2塁、1塁のチャンスで打席には4番・繁光。変化球を振りぬいた打球はライトへのツーベース。主砲の一打で2点を先制します。その後、1アウト3塁、1塁とすると、6番・佐藤滉起がライト前にはじき返し、さらに1点を追加 ...
室蘭民報全ての母親に産後ケアを 山口・岩国の助産師コンビ
室蘭民報 7月23日 18:00
産後の母親と赤ちゃんを対象に、体を休めたり、専門家に育...
福井新聞7月24日は2025年で唯一、天赦日&一粒万倍日&大安が重なる「幻の最強開運日」 サマージャンボ買う日に最適?
福井新聞 7月23日 18:00
拡大する 7月24日は2025年で唯一、天赦日&一粒万倍日&大安が重なる「幻の最強開運日」 2025年7月24日は開運日が3つ重なる。何事を始めるにも吉とされる一粒万倍日、吉日とされる大安、合わせて年内6日間しかない「大吉日」の天赦日が到来。この3つの開運日が重なるのは今年1日だけだが、なぜか「最強開運日」とは言い切れない「幻の最強開運日」。その理由とは。 まず一粒万倍日とは、おおい町暦会館(福井 ...
カナロコ : 神奈川新聞「雇用守る思い感じた」日産車体社長と面会の平塚市長 市も支援の考え
カナロコ : 神奈川新聞 7月23日 18:00
日産自動車が子会社・日産車体の湘南工場(平塚市)での車両生産を2026年度末に終了する決定を巡り、同社の冨山隆社長と面会した落合克宏市長は23日の定例会見で「何とか雇用を守るという思いを感じた」と感想を…
山陽新聞NASA研究所の科学賞受賞 岡山大大竹教授、月探査計画などに参加
山陽新聞 7月23日 18:00
大竹真紀子教授 岡山大惑星物質研究所(鳥取県三朝町)の大竹真紀子教授が、太陽系探査に関する業績をたたえる米航空宇宙局(NASA)研究所の科学賞「コラディーニアワード」を受賞した。日本人初の快挙という。24日(日本時...
山陽新聞戦争時の体験交え歌声披露 井原で元教員田辺さんコンサート
山陽新聞 7月23日 18:00
伸びやかな歌声を披露する田辺さん(右) 太平洋戦争中、太平洋島しょ国パラオから家族で引き揚げた経験を持つ元教員田辺泉さん(89)=倉敷市中庄=が20日、井原市木之子町の木之子公民館でコンサートを開いた。約100人の観客を前に、研さんを重ね...
北國新聞大の里、8勝目 大相撲名古屋場所
北國新聞 7月23日 18:00
大相撲名古屋場所(IGアリーナ)11日目の23日、西横綱大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は西関脇の霧島を上手ひねりで破り、8勝3敗とした。 東十両3枚目の欧勝海(津幡町出身、鳴戸部屋)は東前頭16枚目の嘉陽を外掛けで破った。 東十両7枚目の輝(七尾市出身、高田川部屋)は東十両13枚目の羽出山を寄り切りで破った。
FNN : フジテレビテロリストから来場者を守れ!「総文祭・瀬戸芸」に向け丸亀市のテーマパークで初のテロ対処訓練【香川】
FNN : フジテレビ 7月23日 18:00
7月26日に始まる全国高等学校総合文化祭「総文祭」や、8月開催される瀬戸内国際芸術祭に向けて、刃物を使ったテロに対応する初めての訓練が7月23日、丸亀市のテーマパークで行われました。 訓練は今後、香川県内で始まる総文祭や瀬戸芸に合わせて多くの来客が見込まれる丸亀市のテーマパーク、NEWレオマワールドで初めて行われました。 訓練では園内で迷惑行為をする男に対してスタッフが声掛けをして対応します。やが ...
TBSテレビ柔軟な若者の発想でIoTを活用せよ 企業と大学生がセミナー開催 コストかけずに業務の効率化目指す【岡山】
TBSテレビ 7月23日 18:00
若者の柔軟な発想を生かそうという取り組みです。インターネットで情報を通信する仕組み=IoTを活用し、業務の効率化を図るアイデアを地域の企業と大学生がともに考えるセミナーが開かれました。 「安全面を整えたり、不良品を無くすためにも、異常事態が起こらない製造現場を作れたらなと」 セミナーには岡山県内に事業所を置く製造業3社と、県内で工業系の学部に通う学生10人が参加しました。センサーやカメラなどをイン ...
Lmaga.jpローソンが「備蓄米おにぎり」を108円で発売、塩&だしの2品
Lmaga.jp 7月23日 18:00
ローソン「令和3年産米使用 塩にぎり」(108円) (写真2枚) コンビニ「ローソン」(代表:竹増貞信)は、政府備蓄米を使用したおにぎり2品を7月29日から発売する。 シンプルな「塩にぎり」とだしの旨味がきいたご飯を握った「だしにぎり」の2品で、合計約700万個を販売予定。政府備蓄米(令和3年産米)の販売期限である8月末迄の販売を予定している。 ローソン「令和3年産米使用 だしにぎり」(108円) ...
TBSテレビ県が解体決めている “船の体育館" 建築家らでつくる団体が「建物と土地を購入し宿泊施設として活用する」提案【香川】
TBSテレビ 7月23日 18:00
老朽化を理由に香川県が解体を決めている旧県立体育館に新たな動きです。文化的価値が高いとして保存を目指す団体が、建物と土地を購入し、宿泊施設に活用したい意向を表明しました。 (旧香川県立体育館再生委員会 長田慶太委員長) 「日本の歴史としてつないでいく意味が、建物を残すこと自体に存在すると考えています」 建物の保存を訴えるのは、高松市の建築家らが設立した「旧香川県立体育館再生委員会」です。きょう(2 ...
上毛新聞「球都ウィーク」に多彩なイベント 群馬・桐生市、8月23日〜9月10日に開催 元プロの上原浩治さん、田尾安志さんが参加
上毛新聞 7月23日 18:00
上原浩治さん 野球を地域活性化に生かす群馬県桐生市の「球都桐生プロジェクト」で、市は今年の「球都桐生ウィーク」(8月23日〜9月10日)の実施イベントを発表した。元メジャーリーガーの上原浩治さんによるユーチューブチャンネルの公開収録、元楽天監督の田尾安志さんら元プロ選手のトークショー、歴史館開設など多様な催しがめじろ押しで、イベントを通じて地域ににぎわいを生み出していく。 今年の球都桐生ウィークは ...
新潟日報SNSで知り合った女子高校生に児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)容疑、新潟市東区の男逮捕
新潟日報 7月23日 18:00
与板署と県警少年課は23日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、新潟市東区の会社員の男(47)を逮捕した。 逮捕容疑は6月中旬、燕市内のホテルで、中越地方の女子高校生が18歳未満であることを知りながら、現金を供与する約束をして買春した疑い。 与板署によると、2人は出会い系サイト(SNS)で知り合い、...
神戸新聞不漁のイカナゴ、育てて放流 兵庫の漁業者ら今年から3年間「増やす努力、自らやらないと」
神戸新聞 7月23日 18:00
放流したイカナゴ。肥育試験でしっかりと太らせた=明石市二見町南二見、ひょうご豊かな海づくり協会
Lmaga.jp【魔女占い】7月24日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 7月23日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【木曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 7月24日にラッキーなのは、かに座。用心すべき星座は、てんびん座。 おひつじ座 移動や運搬によい日。ひとりで難しいなら、協力者を探せば問題は解決。 おうし座 一度つまずけばダメージからの回復には時間がかがりそう。気 ...
宇都宮経済新聞途の階公演「それは、満月の夜のことでした」 栃木出身俳優と初の栃木公演
宇都宮経済新聞 7月23日 18:00
初演(大阪公演) 0 大阪を拠点とする劇作家・演出家の久野那美さんの作品上演ユニット「階(かい)」の「それは満月のことでした」が7月26日・27日、アトリエほんまる(宇都宮市本丸町)で上演される。栃木県初公演となる。 稽古風景1 [広告] 「階」は公演の都度、参加者を募り、その度に「○○の階」というユニット名を更新する演劇ユニットで、今回は「途の階(みちのかい)。毎回公演終了後に解散する。上演会場 ...
札幌経済新聞丸井今井札幌本店にきのとやの新店舗 工房併設の新業態で
札幌経済新聞 7月23日 18:00
焼きたて生クリームフィナンシェ 0 「KINOTOYA BAKE 丸井今井店」が7月30日、丸井今井札幌本店(札幌市中央区南1西2)にオープンする。運営はきのとや(札幌市)。 フィナンシェソフト [広告] 工房を併設する新業態。工房ではフィナンシェやチーズタルトを作る。目玉商品は、丸井今井店限定の「焼きたて生クリームフィナンシェ」。北海道産の発酵バターを使ったフィナンシェに生クリームとカスタードク ...
FNN : フジテレビ日米関税交渉合意 関税15%にコメ輸入割合増に自動車部品メーカーそして農家は…地元の反応 岡山・香川
FNN : フジテレビ 7月23日 18:00
アメリカとの関税交渉の合意についてです。自動車への関税は25%から15%に引き下げ、コメは輸入の割合を拡大する内容です。地元企業とコメ農家の反応を取材しました。 (ウイングバレイ 晝田眞三理事長) 「先行き不透明という状況があったと思うが先が見えるようになりつつある」 岡山県内12の自動車部品メーカーなどが加盟する協同組合で理事長を務める晝田さんです。今回の合意では自動車の関税は25%の追加関税率 ...
十勝毎日新聞【WSJ】トランプ氏「日本に相互関税15%」で合意、車・コメを開放
十勝毎日新聞 7月23日 18:00
日本が5500億ドルを米国に投資するとトランプ氏発表 ドナルド・トランプ米大統領は22日夜、米政府と日本が関税交渉で合意に達したとソーシャルメディア上に投稿した。日本との相互関税は15%に...
CBC : 中部日本放送「手羽先のポン酢煮」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 7月23日 18:00
ポン酢で煮ると味が決まりやすく、さっぱりしていて食がすすみます。手羽先の骨を抜くひと手間で、手を使わず、身も余すことなく食べられます。(講師:〓井英克先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク 手羽先のポン酢煮(2025年7月23日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) 鶏手羽先 6〜8本(400g) ズッキーニ 1本(170g) にんにく 1かけ 水 1と1/4カップ ポン酢しょうゆ ...
福島民報東京芸大のサテライトオフィス 福島県須賀川市の市民交流センターに開所 アートで地域活性化
福島民報 7月23日 18:00
tetteに開設された東京芸大サテライトオフィス まちづくりについて考えたティーンズ会議 東京芸術大のサテライトオフィスが21日、福島県須賀川市の市民交流センターtette1階に開所した。市が推進するアートによるまちづくりの拠点となる。 市は4月に同大美術学部と「須賀川市における芸術力を活かした地域活性化に関する連携及び協力に関する覚書」を締結した。その実現に向け、同大としては県内初となるサテライ ...
中日新聞オールスター、両チームスタメン発表! 中日からは岡林勇希が「8番・左翼」、第1戦は松葉貴大、藤嶋健人、清水達也が登板予定
中日新聞 7月23日 18:00
Tweet 巨人・マルティネス(中央右)と記念撮影する(左から)中日・清水、上林、松葉、(同5人目から)岡林、藤嶋 ◇23日 マイナビオールスターゲーム2025第1戦 全パ―全セ(京セラドーム大阪) 両チームのスターティングメンバーが発表された。 先発投手は全セが巨人・マルティネス、全パがオリックス・宮城。中日からは、岡林勇希外野手が「8番・左翼」でスタメン出場。第1戦では松葉貴大投手、藤嶋健人投 ...
佐賀新聞夢実現へ「自分のストーリー作って」 元宝塚・朝夏まなとさんが佐賀銀行創立70周年フォーラムで講演
佐賀新聞 7月23日 18:00
画像を拡大する 舞台人として大切にしていることなどを語った朝夏まなとさん(右)=佐賀市文化会館 画像を拡大する 大谷桃子選手(左端)らによるトークセッション 佐賀銀行の創立70周年を記念したフォーラムが19日、佐賀市文化会館で開かれた。元宝塚歌劇団宙組トップスターで俳優の朝夏まなとさんが講演し、宝塚歌劇団を目指したきっかけや、舞台人として大切にしていることを語り、夢を抱く人たちにエールを送った。 ...
山梨日日新聞山梨学院「聖地へ…」2年分の思い凝縮
山梨日日新聞 7月23日 18:00
3年ぶり11度目の夏の甲子園出場を決めて喜ぶ山梨学院ナイン=山日YBS球場
NHK大相撲名古屋場所11日目 山形ゆかりの力士の結果
NHK 7月23日 18:00
大相撲名古屋場所の11日目、山形ゆかりの力士の結果です。 尾花沢市出身の佐渡ヶ嶽親方の長男で、大関の琴櫻は、玉鷲と対戦し、引き落としで勝って6勝5敗です。 白鷹町出身で、十両・白鷹山は、寄り切りで敗れて3勝8敗となりました。 幕下です。 酒田市出身の北の若は、敗れて4勝2敗です。 米沢市出身の米沢龍は、敗れて4勝2敗です。 鶴岡市出身の琴羽黒は、敗れて6敗目です。 三段目の米沢市出身の高馬山は、勝 ...
徳島新聞【徳島めくり】(23日)日本最高気温の日 / (24日)インターハイ開会式
徳島新聞 7月23日 18:00
<7月23日> きょうは「日本最高気温の日」です。1933(昭和8)年7月23日、山形県山形市で最高気温40・8度を記録したことから制定されました。連日30度超えが当たり前になった現代ですが、意外にも日本最高気温を観測したのは約100年前。当時の人も「今年の夏は暑いわ〜」って口にしていたのでしょうか。
TOS : テレビ大分宇佐神宮創建1300年にあわせ 大学生とANAがタッグ 大分県の魅力発信へ
TOS : テレビ大分 7月23日 18:00
宇佐神宮創建1300年を契機に観光客を呼び込むため大学生と航空会社がタッグを組みます。 APU立命館アジア太平洋大学はANAホールディングスと包括連携協定を結んでいます。 その一環で学生が宇佐神宮で動画や写真を撮影しANAが公式アカウントなどで発信することになりました。 23日は今後の撮影に向けて現地で視察が行われました。 撮影は8月からで9月ごろの公開を目指しているということです。
広島ホームテレビ秋篠宮ご夫妻3年ぶり広島訪問 原爆慰霊碑に供花 高校生と懇談
広島ホームテレビ 7月23日 18:00
24日にインターハイの開会式に出席するため、秋篠宮ご夫妻が広島を訪問されました。 秋篠宮ご夫妻は23日午後0時50分ごろ、広島市の平和公園に到着されました。 広島県の湯崎知事らの出迎えを受けたあと、原爆慰霊碑に供花されました。 お二人がそろって広島を訪問されるのは、2022年以来3年ぶりです。 その後、原爆資料館で核廃絶に向けて活動する高校生らと懇談されました。 ノーベル平和賞の授賞式が行われたノ ...
日本テレビ【コメ】アメリカからの輸入割合を拡大へ 日米関税合意で「期待」か「懸念」か 銘柄米の平均販売価格は3週連続で下がる
日本テレビ 7月23日 17:59
石破首相はアメリカとの関税合意で、関税をかけずにコメを輸入する「ミニマムアクセス」において、アメリカからの輸入割合を増やす考えを示しています。 23日、福岡市中央区のスーパーを訪ねました。 ■八木菜月アナウンサー 「こちらのお米売り場では、銘柄米が4407円、こちらの銘柄米が4299円と、4000円台前半で売られています。」 ■サニー平尾店・秋實太郎 副店長 「一時期に比べると価格は下がってきてい ...
NHK春闘の賃上げ額 平均月額1万3312円 最大水準 連合高知
NHK 7月23日 17:59
ことしの春闘について「連合高知」はこれまでの交渉結果を公表し、賃上げ額は1人あたりの平均で月額1万3312円で、記録が残る2008年以降、最大の賃上げ水準だということです。 連合高知は23日、定例の地方委員会を開催し、ことしの春闘で5月末までに妥結した35の組合の交渉結果を明らかにしました。 それによりますと、定期昇給とベースアップ相当分を合わせた組合員1人あたりの賃上げ額は、平均で月額1万331 ...
TBSテレビ錦木は日翔志にすくい投げで敗れ連勝ストップ 大相撲名古屋場所11日目 郷土力士の勝敗
TBSテレビ 7月23日 17:59
大相撲名古屋場所11日目郷土力士の取り組み結果です。錦木は連勝ストップです。 盛岡市出身十両の錦木は日翔志にすくい投げで敗れ連勝ストップ。6勝5敗となりました。12日目は大青山との取り組みです。 幕下の秋良は今場所まだ勝ち星なく6連敗。漣は勝って4勝2敗と勝ち越しです。時乃平は今場所初白星で1勝5敗。禎ノ花も勝って4勝2敗勝ち越しです。荒飛も今場所初めての勝利で1勝5敗。東颯海は敗れて2勝4敗と負 ...
中日新聞大阪税関長「閉幕後事務円滑に」 就任会見で万博展示品搬出に言及
中日新聞 7月23日 17:59
大阪税関長に10日付で就任した日置重人氏(58)が23日、大阪市内で記者会見し、大阪・関西万博の閉幕後、展示品の搬出などで税関の事務量が増加することを見据えて「適切かつ円滑に処理できるよう事前準備を進めたい」と語った。他の税関からの人員増強や情報共有の体制整備などで備える方針だという。 大阪税関では知的財産を侵害する偽ブランド品などの輸入差し止め件数が2年連続で1万件を超えたとし、厳格な取り締まり ...
NHK日米関税合意 愛媛県内からは安どの声 対応検討の反応も
NHK 7月23日 17:58
アメリカの関税措置をめぐり、日本に対する相互関税を15%とすることなどで日米両政府が合意したことについて、愛媛県内の水産会社や製造業の関係者からは安どの声が聞かれる一方で、今後の対応について検討したいなどといった反応が出ています。 アメリカの関税措置をめぐる日米交渉が合意したことについて、ブリなどをアメリカに輸出している宇和島市の水産会社は安どする一方で、リスクを分散するためにほかの国や地域にも輸 ...
NHK大分 津久見で戦時中の写真や手紙などの企画展
NHK 7月23日 17:58
戦時中の写真や手紙などの資料を通して平和について考えてもらう企画展が津久見市で開かれています。 23日から始まったこの企画展では、終戦間近の1945年7月25日、当時の保戸島国民学校で多くの子どもたちが犠牲になった保戸島空襲を伝える写真や手紙など40点余りが展示されています。 このうち、教員と児童たちが笑顔で写る写真は、カラー化したことで表情がより鮮明になり、写っている人たちをより身近に感じること ...
NHK群馬県 南部 北部に竜巻注意情報(17:36)
NHK 7月23日 17:58
気象庁は23日午後5時36分、群馬県南部、北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象庁は、雷や急な風の変化、それに、ひょうが降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ万博・アンゴラ館めぐる「業者間の工事費未払い」問題 横領を指摘する下請け業者社長 経理担当者「別の工事で抱えていた支払いに充てただけ」 食い違う主張
TBSテレビ 7月23日 17:58
万博のアンゴラ館をめぐる未払いの工事費。「別の工事の支払いに充てた」と下請け会社の経理担当者が説明です。 「未払いの業者に対してご迷惑をかけていることを申し訳なく思っています」 謝罪の言葉を口にする男性。アンゴラ館の工事を下請けした大阪市鶴見区の「一六八建設」の経理担当者です。 一六八建設は建設業に必要な許可を得ず、アンゴラ館の内装工事を請け負ったとして、大阪府から7月22日、30日間の営業停止処 ...
TBSテレビ天神祭『ギャルみこし』開催「うちらがいないと始まらない。もっと声出して頑張るぞ!」大阪の夏を盛り上げる!
TBSテレビ 7月23日 17:58
大阪の天神祭を盛り上げる「ギャルみこし」が開催されました。 女性たちの威勢のいい掛け声が商店街に響きわたります。今年で42回目となる「天神祭ギャルみこし巡行」。オーディションで選ばれた15歳〜30歳までの女性80人が、重さ約200kgの神輿を担いで、商店街などを巡行していきました。 7月23日の大阪市内の最高気温は35.8℃。こまめに休憩をとり水分や塩分を補給するなどの対策が取られました。 「(Q ...
TBSテレビ地域の“DX"に注力し 新潟に特化したNFTコンテンツ『NiiFT(ニイフト)』を手掛けていた『NIZA』が破産 新潟県長岡市
TBSテレビ 7月23日 17:57
新潟県長岡市台町でシステム開発業を営んでいた『NIΖΑ』が、7日に新潟地方裁判所長岡支部から破産開始の決定をうけていたことがわかりました。 民間の信用調査会社・東京商工リサーチによりますと負債総額は4670万円で、販売不振が倒産の原因とみています。 2020年に設立された『NIZA』は、長岡駅直近に事業所を置いてシステムの開発や運用を受託し、AI・WEBクラウド・スマホアプリ・IoTなどで、地方が ...
TBSテレビ広さ約6500平方メートル! ヒマワリでできた背丈ほどある迷路に園児たちが挑戦!(山形)
TBSテレビ 7月23日 17:57
きょうの山形県内は晴れて気温が上がりました。 日中の最高気温は山形で36.7度を観測するなど6地点で猛暑日となりました。 こうした中、中山町では町の花でもあるヒマワリでできた迷路が完成し地元の園児たちが挑戦しました。 広さおよそ6500平方メートルというこの大きな「ひまわり迷路」、中山町のJR左沢線羽前長崎駅の西口側にきょう開園しました。 中山町がヒマワリで町を活気づけようと地元の農家に協力しても ...
大分合同新聞パラ卓球国際大会に出場の大分県勢3選手、県庁で活躍誓う
大分合同新聞 7月23日 17:57
パラ卓球の国際大会「ITTFワールドパラフューチャー/エリートスポケーン2025」(8月、米国)に日本代表として出場する県勢3選手が23日、県庁を訪れて活躍を誓った。...
NHK原爆投下80年 核兵器廃絶求める3団体が共同で声明を発表
NHK 7月23日 17:57
広島と長崎に原爆が投下されてから80年となるのを前に、核兵器の廃絶などを求める日本被団協など3つの団体が23日、共同で声明を発表し、「あらゆる立場の違いをこえて核兵器の非人道性を日本と世界で訴えていくことがなによりも重要だ」などと呼びかけました。 声明を発表したのは日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会と日本原水協=原水爆禁止日本協議会、原水禁=原水爆禁止日本国民会議で、23日、都内で会見を開きま ...
NHK県内各地で猛烈な暑さ 24日も「熱中症警戒アラート」発表
NHK 7月23日 17:57
長崎県内は23日も高気圧に覆われて晴れ、島原市では最高気温が35.7度に達するなど猛烈な暑さとなりました。 気象台と環境省は、24日も長崎県に「熱中症警戒アラート」を発表し、予防のための行動を取るよう呼びかけています。 気象台によりますと、長崎県は、23日も、高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が高くなりました。 日中の最高気温は ▽島原市で35.7度、 ▽長崎空港で35.5度、 ▽南島原市で35 ...
山形新聞大関琴桜が6勝目 大相撲名古屋場所11日目・郷土勢
山形新聞 7月23日 17:57
琴桜 大相撲名古屋場所11日目(22日、IGアリーナ)の郷土勢は、大関琴桜(千葉、佐渡ケ嶽親方の長男)が…
中国新聞松江南と開星で決勝 全国高校野球選手権島根大会 7月23日
中国新聞 7月23日 17:57
第107回全国高校野球選手権島根大会は第11日の23日、松江市営野球場で準決勝2試合があった。松江南は堅い守りで益田東を4―1で振り切り、初の決勝進出を決めた。開星は昨夏優勝の大社と緊迫した投手戦を演じ、2―1で競り勝った。松江南は初、開星は8年ぶり11度目の甲子園出場を目指す。24日は休養日で、決勝は25日午前10時から同球場である。
北海道新聞オールスター2025開幕 日本ハム清宮幸と北山は試合前に笑顔 初出場レイエスもリラックス<#Fショット>
北海道新聞 7月23日 17:57
夢の球宴「マイナビオールスターゲーム2025」の第1戦が23日、大阪ドームで行われます。日本ハムから出場するのは、田中正義、達孝太、北山亘基の各投手、清宮幸太郎内野手、万波中正、フランミル・レイエス両外野手です。試合前の練習風景や、6選手の表情を撮って出しします。 西武の選手たちと記念撮影をする北山(左端)と清宮幸(中央)(井上浩明撮影) 練習を見学する子どもたちに声をかけるレイエス(井上浩明撮影 ...
TBSテレビ住民の個人情報を漏らすよう町職員をそそのかしたか 奈良・吉野町議会議員を逮捕
TBSテレビ 7月23日 17:57
住民の個人情報を漏らすよう、町役場の職員をそそのかした疑い。奈良県の吉野町議会議員を逮捕です。 地方公務員法違反の疑いで逮捕されたのは、吉野町議会議員・西沢巧平容疑者(72)です。3年前の8月と12月の2回にわたり、吉野町に住む2世帯の家族構成や名前、生年月日などを漏らすよう、町役場の職員をそそのかした疑いがもたれています。 西沢容疑者は「太陽光パネル税」を導入する案を、議会に提出しないことなどの ...
北海道新聞菓子卸のナシオ、東京で商談会 全国160社出展
北海道新聞 7月23日 17:56
菓子卸道内大手のナシオ(札幌)は23日、東京都内で菓子の展示・商談会を開いた。全国の菓子メーカー約160社が出展し、自社の商品を小売業者にアピールした。...
TBSテレビ川に潜む“4つの見えない危険" 専門家と一緒に検証 川遊びで注意すべきことを聞いた 岐阜・中津川市
TBSテレビ 7月23日 17:56
毎年繰り返される川の事故はなぜ起きてしまうのか? 川に潜む「見えない危険」について検証しました。 ここは、岐阜県中津川市の付知川。解説は水難防止教育について研究する岐阜聖徳学園大学の稲垣良介教授です。 川には4つの「見えない危険」が潜んでいるといいます。 【危険?温度】屋外プールより 水温が低い この日の水温は約22℃。夏の屋外のプールは水温30℃を超えることもあるので、川の水は10℃も低いのです ...
中国新聞【事件】生活保護233万円など不正受給した疑い 広島中央署...
中国新聞 7月23日 17:56
広島市から約2年半にわたり生活保護費を不正に受給するなどしたとして、広島中央署は23日、同市安佐南区、会社員男(60)を詐欺の疑いで逮捕した。
十勝毎日新聞まるで絵本のような世界観 フェルト&バスケット二人展
十勝毎日新聞 7月23日 17:56
羊毛アーティスト秋山さとこさん(帯広市在住)と、籠作家松岡えりこさん(小樽市在住)による「フェルト&バスケット二人展」が、帯広市内のミントカフェのガレリアオリザ(大通南6)で開かれている。27日...
KBC : 九州朝日放送福岡市博多区那の津通りで乗用車とバイクが衝突事故 バイクの男性がけが
KBC : 九州朝日放送 7月23日 17:56
MAP 閉じる
山陽新聞風物詩「金曜夜店」30年ぶり復活 福山・松永駅前で25日
山陽新聞 7月23日 17:56
金曜夜店会場でイベントをPRする実行委メンバー 福山市松永町の夏の風物詩だった「金曜夜店」が25日、約30年ぶりに復活する。地域の活性化を願い地元の有志や市などでつくる実行委が企画。JR松永駅北口を歩行者天国とし、飲食などの出店や町の伝統産品・下駄(げた)にちなんだ催しが楽しめる。 金曜夜店はかつて、駅北口商店街の店主らが中心となって開催。時代とともに地域の活気が失われてきた中で今年3月、市と住民 ...
NHK岐阜県立の障害者支援施設を行政処分 職員14人が入所者虐待
NHK 7月23日 17:56
岐阜県土岐市にある県立の障害者支援施設で、介護職員14人が利用者を強くたたくなどの虐待行為をしていたことがわかり県はこの施設に対し、新たな利用者の受け入れを3か月間停止する行政処分を行いました。 行政処分を受けたのは、岐阜県土岐市にある障害者支援施設「県立はなの木苑」を運営する岐阜県福祉事業団です。 県によりますと、介護職員として勤務していた20代から70代の男女14人は、去年7月から10月にかけ ...
NHK東海23日も猛暑 1週間程度猛烈な暑さ続く見込み熱中症注意
NHK 7月23日 17:56
東海地方は23日も各地で猛烈な暑さとなりました。 猛烈な暑さは30日ごろにかけて続く予想で、引き続き熱中症対策を徹底してください。 一方、岐阜や愛知を中心に今夜遅くにかけて激しい雷雨となるところがある見込みで、落雷や突風にも注意してください。 気象台によりますと愛知・岐阜・三重は23日も各地で35度以上の猛烈な暑さとなりました。 日中の最高気温は岐阜県の美濃市と揖斐川町で36.9度、岐阜市や愛知県 ...
NHK広島県 公用車のカーナビなど NHKの放送受信契約されず
NHK 7月23日 17:56
広島県は公用車のカーナビなどでNHKの放送受信契約がされていなかったことを明らかにしました。 県によりますと放送受信契約がされていなかったのは、テレビ機能がついた公用車のカーナビなどあわせて118台分で、あわせて614万円余りの受信料を支払っていなかったとことです。 一般家庭の場合は、自家用車のカーナビなどは世帯の放送受信契約に含まれ新たな契約は必要ありませんが、自治体など事業所の場合は、設置場所 ...