検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

70,050件中566ページ目の検索結果(0.727秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
NHK大相撲名古屋場所11日目 御嶽海敗れ8勝3敗
NHK 7月23日 18:21
大相撲名古屋場所は23日が11日目です。 上松町出身で前頭16枚目の御嶽海は、前頭14枚目の草野と対戦し上手投げで敗れました。 御嶽海は立ち合いから前に出て激しくぶつかりにいきましたが、頭を押さえられ、まわしを取られて上手投げで敗れました。 御嶽海はこれで8勝3敗となりました。 24日は、熱海富士と対戦します。
NHK長野県内 23日夜遅くにかけ大気不安定 土砂災害に十分注意
NHK 7月23日 18:21
県内は23日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象台は低い土地の浸水などに警戒を、また土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 また気象台などは、23日に続いて24日も熱中症警戒アラートを出し、いっそうの対応を呼びかけています。 23日の県内は、気温の上昇や暖かく湿った空気などの影響で、夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、ところによって雷を伴った激しい雨 ...
毎日新聞「特別扱いできない」 読書から遠ざかった全盲女性へ 郵便局の提案
毎日新聞 7月23日 18:21
貸し出しサービスを利用して借りた点字図書を読む全盲の中山利恵子さん=東京都江東区で2025年6月25日午後4時25分、後藤由耶撮影 写真一覧 地元の郵便局に「特別扱いできない」と言われ、大好きだった読書から半年以上遠ざかった。 東京都江東区に住む全盲の中山利恵子さん(57)は点字図書の郵送貸し出しサービスを長年利用していたが、本の返却に使っていた郵便局が移転してから自力でたどり着けなくなった。 毎 ...
十勝毎日新聞教員がコンプライアンス学ぶ 陸別小・中学校
十勝毎日新聞 7月23日 18:21
【陸別】陸別町小中一貫教育推進委員会が主催する「コンプライアンス研修」が23日、陸別小学校で開かれた。陸別小・中両校の教諭ら約30人が参加。本別署陸別駐在所の田中裕樹所長が「交通違反・事故防止」...
カナロコ : 神奈川新聞顧客情報を不正に持ち出す 神奈川県警、半導体製造会社の社長を容疑で逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 7月23日 18:21
企業の顧客情報を不正に持ち出したとして、神奈川、宮崎両県警の合同捜査本部は23日までに、不正競争防止法違反(営業秘密領得、開示)の疑いで、宮崎市の半導体製造業「MTKエンジニアリングス」社長の男(61)=宮崎市=を逮捕し、…
信濃毎日新聞悪夢の0ー8 佐久長聖の「圧」にのまれた上田西「序盤が全て」【夏の高校野球長野大会】
信濃毎日新聞 7月23日 18:20
(佐久長聖 8−0 上田西) 2年ぶりの頂点に向けて機運が盛り上がっていた上田西に悪夢のような展開が待っていた。立ち上がりからエンジン全開の佐久長聖打線にのみ込まれ、四回まで毎回の8失点。吉崎監督と選手たちは「序盤の流れが全てだった」と口をそろえた。 先発は背番号1の内藤ではなく、「細かい精…
神戸新聞灼熱の但馬 和田山で38.6度、豊岡・福崎は37.1度
神戸新聞 7月23日 18:20
海水浴客でにぎわう竹野浜=23日午後、豊岡市竹野町竹野
神戸新聞トカラ列島地震、国は被災者支援を 兵庫を含む地方県議会の協議会が要望書
神戸新聞 7月23日 18:20
自民党の森山裕幹事長(中央)に要望書を渡した兵庫県議会の山口晋平議長(左から4人目)ら=東京都千代田区
TOS : テレビ大分日田で5日連続の猛暑日 名物・アユ料理を提供する調理場は室温50度近くに「サウナ並み」大分
TOS : テレビ大分 7月23日 18:20
大分県日田市では最高気温が38℃近くまで上昇するなど、23日も県内は各地で厳しい暑さとなりました。 24日も熱中症警戒アラートが発表されていて、引き続き、暑さ対策を心掛けてください。 ◆TOS山路謙成アナウンサー 「午後1時過ぎのJR日田駅。日差しが強く肌を突き刺すような暑さで、道行く人も日傘を差したり、木陰で休むなどして暑さをしのいでいる」 23日も暑い1日となった県内。日田市では最高気温37. ...
FNN : フジテレビ日田で5日連続の猛暑日 名物・アユ料理を提供する調理場は室温50度近くに「サウナ並み」大分
FNN : フジテレビ 7月23日 18:20
大分県日田市では最高気温が38℃近くまで上昇するなど、23日も県内は各地で厳しい暑さとなりました。 24日も熱中症警戒アラートが発表されていて、引き続き、暑さ対策を心掛けてください。 ◆TOS山路謙成アナウンサー 「午後1時過ぎのJR日田駅。日差しが強く肌を突き刺すような暑さで、道行く人も日傘を差したり、木陰で休むなどして暑さをしのいでいる」 23日も暑い1日となった県内。日田市では最高気温37. ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ホテルルートイン倉吉駅前24日オープン 地域経済への波及効果も期待
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月23日 18:20
JR倉吉駅南口に完成したホテルルートイン倉吉駅前(倉吉市上井)が24日、オープンする。客室数202室、収容人数283人と鳥取県中部の宿泊施設では最多で、多くの観光客やビジネス客の利用が見込まれる。 ...
TBSテレビ参院選で落選の森屋宏氏 自民党県連会長を辞任の意向 後任会長選びは混乱を予想する声も 山梨
TBSテレビ 7月23日 18:20
今月20日の参議院選挙で敗れた自民党の現職 森屋宏さんが県連の会長を辞任する意向であることがわかりました。後任の会長選びは混乱を予想する声もあります。 敗戦の弁を述べる森屋宏氏 20日 自民党の森屋宏参議院議員は3期目を目指した今月20日の参院選で国民民主党の新人後藤斎さんに敗れました。
FNN : フジテレビオスプレイ配備から2週間13機が佐賀へ 飛行訓練まだ始まらない中で周辺住民は期待と不安の声【佐賀県】
FNN : フジテレビ 7月23日 18:19
お伝えしていますように7月9日に新設された陸上自衛隊・佐賀駐屯地へのオスプレイ配備が始まってから23日で2週間です。住民や漁業者など駐屯地周辺で暮らす地元の人たちはどのように受け止めているのか取材しました。 【長島】 「東の空にオスプレイが見えました。佐賀駐屯地に近づいています。あたりには独特な重低音が響いています」 【原竹】 「午前10時22分、陸上自衛隊のオスプレイ1機目が佐賀空港の滑走路に着 ...
TBSテレビ能登半島地震で被災した子どもたちを招待 カヌーや水上スキーで笑顔と交流の輪が広がる 大分
TBSテレビ 7月23日 18:19
去年1月の能登半島地震で被災した石川県から子どもたちを大分県内に招待するツアーが開催され、交流を深めています。 この取り組みは被災地の子どもたちを支援しようと日田市のNPO法人が企画したもので、石川県能登町と輪島市の小学生から高校生の16人を21日から県内に招待しています。 22日は中津市の耶馬渓アクアパークを訪れ、カヌーや水上スキーなどに挑戦しました。被災地ではグラウンドなどに仮設住宅が設置され ...
NHK関税合意 県内メーカー“不安少し軽くなったが15%も高い"
NHK 7月23日 18:19
アメリカの関税措置をめぐり、自動車に対する関税を既存の税率を含め15%とすることで合意したことについて、県内の自動車部品メーカーからは「不安が少しは軽くなったものの15%も高い関税なので自動車の販売台数が減ることが予想される。われわれとしてはコストダウンに向けて努力していきたい」などといった声が聞かれました。 広島県廿日市市にある津田製作所は、エンジンなどに使う試作部品をマツダ系列の部品メーカーな ...
FNN : フジテレビ23日はオスプレイ4機が佐賀駐屯地へ 2週間で計13機が到着【佐賀県】
FNN : フジテレビ 7月23日 18:18
佐賀駐屯地に23日新たに4機のオスプレイが飛来しました。 23日午後0時半ごろ、佐賀市川副町の陸上自衛隊・佐賀駐屯地に降り立ったオスプレイ。 23日は1度に4機が相次いで佐賀へ降り立ちました。 オスプレイは配備が始まった7月9日から23日までの2週間で17機のうち13機の移駐が完了し、来週以降、天候や整備の状況を踏まえ残りの4機が配備される予定だということです。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身 ...
JRT : 四国放送県警とJAバンク徳島が協定 特殊詐欺被害防止に向けて【徳島】
JRT : 四国放送 7月23日 18:18
全国で特殊詐欺などによる被害が急増する中、県警とJAバンク徳島は7月23日、被害防止に向けた協定を結びました。 23日に県警本部で行われた締結式には、県警の堺瑞崇本部長と県内のJAバンク6機関の代表らが出席して、それぞれ協定書にサインしました。 協定では、JAバンク徳島が不審な取り引きを確認した場合、警察と情報共有を図ること、また、警察から依頼があった場合、JAバンク徳島は当該口座の利用停止に努め ...
TBSテレビ高齢女性1人逃げ遅れか「民家から黒煙が上がっている」鶴岡市宝谷の火災で住宅2棟が焼ける(山形)
TBSテレビ 7月23日 18:18
山形県鶴岡市の住宅で火災があり、現在も消防が消火活動に当たっています。 少なくとも2棟が焼けていて、けが人などについても調べが進められています。 警察や消防によりますときょう午後5時ごろ鶴岡市宝谷で「民家から黒煙が上がっている」と消防に通報がありました。 火は延焼の恐れのない、鎮圧状態となりましたが、少なくとも2棟が焼けていて、けが人などについても調べが進められています。 その後、高齢の女性1人が ...
NHK日田で37.9度 24日も危険な暑さに 熱中症に厳重警戒
NHK 7月23日 18:18
23日は日田市で日中の最高気温が37.9度まで上がり体温を上回る厳しい暑さとなりました。 日田市は24日も38度の危険な暑さが予想されていて引き続き、熱中症に厳重な警戒が必要です。 県内は23日も高気圧に覆われ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は日田市で37.9度、玖珠町で35.4度と猛暑日となったほか、豊後高田市と豊後大野市の犬飼で34.7度、大分市で34.2度、佐伯市で34.1度と、 ...
NHK日米関税交渉 波佐見町 焼き物輸出商社“15%は厳しい"
NHK 7月23日 18:18
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉が合意したことを受けて、長崎県波佐見町にある焼き物をアメリカに輸出している商社からは15%という相互関税は「厳しい」とする声が聞かれました。 トランプ大統領は日本時間の23日午前8時すぎ、関税措置をめぐる交渉で日本と大規模な合意を締結したとSNSで明らかにし、日本への書簡で通知した25%の相互関税を15%にするとしています。 波佐見町にある商社はアップルと提携した ...
NHKノーベル委員会の委員長 長崎爆心地で花を手向け犠牲者を悼む
NHK 7月23日 18:18
去年、日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会にノーベル平和賞を授与したノーベル委員会のフリードネス委員長が被爆地・長崎を訪れ、爆心地で花を手向け、原爆の犠牲者を悼みました。 ノルウェー・ノーベル委員会のフリードネス委員長は去年10月にノーベル平和賞の受賞者が日本被団協であることを発表したほか、去年12月の授賞式では、日本被団協の代表委員に賞状やメダルを手渡しています。 フリードネス委員長は22日夜 ...
広島ホームテレビ同居の母親死亡 死因は出血性ショック 息子が日常的暴行か 広島
広島ホームテレビ 7月23日 18:17
広島市南区で母親が死亡し、息子が傷害の疑いで逮捕された事件で、死因は出血性ショックだとわかりました。息子が日常的に暴行していた可能性があり、警察は傷害致死の疑いも視野に捜査しています。 60歳の息子は21日、南区皆実町の自宅で同居する89歳の母親の背中や左足を、複数回蹴ったり殴ったりしてけがをさせた疑いで23日、送検されました。 警察によりますと、母親は自宅のベッドで死亡した状態で見つかり、司法解 ...
茨城新聞大子と常陸太田で約390軒停電 茨城【まとめ】
茨城新聞 7月23日 18:17
東京電力パワーグリッドによると、23日午後4時42分ごろから、茨城県大子町と常陸太田市で計約390軒が停電していたが、同5時40分ごろまでに復旧した。
毎日新聞被爆後の長崎を写した58枚が伝えるもの 「ナガサキ原爆写真展」
毎日新聞 7月23日 18:17
新興善国民学校の救護所に患者が搬送された様子(手前)など早川弘さん撮影の写真を展示した会場内=長崎市で2025年7月23日午前10時45分、樋口岳大撮影 被爆後の長崎の写真を展示する「被爆80年 ナガサキ原爆写真展」(長崎平和推進協会写真資料調査部会など主催)が23日、長崎市興善町の不動技研ながさき市立図書館で始まった。原爆投下から間もない1945年8月下旬〜9月中旬に毎日新聞写真部員の早川弘さん ...
中国新聞【事件】決済の虚偽情報でポイントだまし取った疑い 広島南署...
中国新聞 7月23日 18:17
広島県警広島南署は23日、広島市安佐南区のアルバイトの男(19)=建造物侵入容疑で処分保留=を電子計算機使用詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕した。
QAB : 琉球朝日放送深夜の名護の国道を暴走行為/道交法違反で少年ら逮捕
QAB : 琉球朝日放送 7月23日 18:17
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 2025年5月、名護市の国道58号を無免許で2人乗りのバイクを運転したうえ、暴走行為したとして警察は、乗っていた少年ら2人を逮捕しました。道路の真ん中を、2人乗りのバイクが旋回する様子が確認できます。 道路交通法違反の容疑で逮捕されたのは、住所不定・自称アルバイトの少年(17)と名護市に住む自称・建築作業員の男(18)で ...
NHK東海3県「熱中症警戒アラート」24日は危険性が極めて高い
NHK 7月23日 18:17
環境省と気象庁は、24日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして愛知県、岐阜県、三重県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK福井県内 熱中症の疑いで12人搬送 うち1人重症
NHK 7月23日 18:17
23日の県内は各地で気温が上がり、10ある観測地点のうち3か所で35度以上の猛暑日となりました。 消防によりますと、午後5時までに12人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。 このうち1人が重症、2人が中等症と診断されましたが、いずれも命に別状はないということです。 県内は24日も、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、対策を徹底するよう呼びかけていま ...
JRT : 四国放送「1億円の重さは?」 お金の大切さ学ぶ体験教室【徳島】
JRT : 四国放送 7月23日 18:17
夏休み中の小学生に、お金について楽しく学んでもらおうと、徳島市で7月23日、親子体験教室が開かれました。 この体験教室は、県や県内の金融機関などが開きました。 参加した県内の小学4年生から6年生までの児童と、その保護者あわせて60人は、お金の大切さについての講演を聞いたあと、お札を使ってさまざまな体験学習をしました。 (1億円の重さ体験) 「重い」 「いくよ 無理」 子どもたちは、1万円札が1億円 ...
TBSテレビ石破総理の進退、石川県政界からも賛否 「辞任すべき」「今辞めれば混乱」と意見割れる
TBSテレビ 7月23日 18:17
参議院選挙で与党が過半数割れの大敗を喫したことを受け、自民党内では続投を表明した石破総理の進退が焦点となっています。石川県政界からも辞任を求める声が上がる一方、時期を慎重に判断すべきといった声も聞かれました。 23日午後、歴代の総理経験者らと会談した石破総理は、一部報道にあった退陣を否定し、改めて続投の意向を示しました。 石破総理をめぐっては、自民党役員や閣内、地方組織などからも退陣の要求が続出、 ...
NHK夏休み中の子どもたち 神戸港で物流の仕事体験
NHK 7月23日 18:16
港町・神戸で海にかかわる仕事に関心をもってもらおうと、夏休み中の子どもたちが神戸港で物流の仕事を体験する催しが行われました。 この催しは神戸で海にかかわる仕事に関心をもってもらい、将来の人材確保にもつなげようと行われ、子どもたちは8月上旬にかけて漁業や造船などおよそ20種類の仕事を体験することができます。 23日は、小学4年生から6年生までの6人が参加し、神戸港にある物流倉庫で、船で運ばれてきた機 ...
南日本新聞東九州道で事故、曽於弥五郎−末吉財部の上下線が通行止め[速報]
南日本新聞 7月23日 18:16
詳しく 東九州自動車道の曽於弥五郎−末吉財部の下り線は、トラックが横転する交通事故のため、23日午後5時15分から通行止めとなっている。同日午後6時40分からは上り線も通行止めとなった。
NHKコメに被害もたらすカメムシ確認 注意報発表 対策を 兵庫県
NHK 7月23日 18:16
コメを実らなくしたり、品質低下をもたらすカメムシが、県内の多くの田んぼで確認されていることから、兵庫県は去年に続いて注意報を発表し、農家に対策を徹底するよう呼びかけています。 兵庫県病害虫防除所は、田んぼやその周辺に生息し、稲穂の汁を吸ってコメの品質低下をもたらす「斑点米カメムシ類」の発生状況を毎年、調べています。 ことしは、6月30日から7月3日にかけて県内23地点で調べたところ、去年の2倍以上 ...
JRT : 四国放送計画が大幅に遅れるおそれ 県が新ホールの「事業者公募」中止【徳島】
JRT : 四国放送 7月23日 18:16
県は、藍場浜公園に整備する新ホールの設計・施工を担う事業者の公募を、中止すると発表しました。 計画が大幅に遅れる可能性も指摘されています。 どうなる、新ホール。 県は徳島市の藍場浜公園西エリアに新ホールを整備する計画で、2025年5月から設計・施工を担う事業者を公募していました。 県によりますと、事業計画への参加表明書は7月22日の午後5時が締め切りでしたが、参加の意向を示す事業者がいなかったため ...
広島経済新聞カルビーが中四国限定のポテトチップス せとうち広島工場の竣工記念で
広島経済新聞 7月23日 18:16
中四国エリア限定で販売する新商品「ポテトチップス レモン香るせとうちの塩味」 0 カルビー(東京都千代田区)が7月21日、中四国エリア限定の新商品「ポテトチップス レモン香るせとうちの塩味」を数量限定で発売した。 [広告] 創業の地・広島に新設した「せとうち広島工場」(広島市佐伯区)の完成を記念した新商品で、中四国エリアの小売店やカルビープラス広島駅店で販売する。ポテトチップスには、広島県産のレモ ...
日本テレビ【影響】八女茶の輸出に力を入れる生産者は懸念 日本とアメリカが相互関税15パーセントで合意
日本テレビ 7月23日 18:16
石破首相はアメリカとの関税協議について、相互関税を15パーセントとすることで合意したと発表しました。日本からの輸入品に課す関税が当初の提示から引き下げられたことになりますが、福岡での受け止めは複雑です。 ■石破首相 「関税措置に関する日米協議について、トランプ大統領との間で合意にいたりました。」 相互関税が当初、アメリカが提示していた25パーセントから引き下げられ、15パーセントで合意に至ったニュ ...
TBSテレビ【熱波パニック】北海道内で経験したことのない暑さ 美幌町で38.2℃観測 40℃に迫る大地で農家悲鳴、レールはゆがむ恐れ、学校も臨時休校
TBSテレビ 7月23日 18:16
23日午前の北海道北見市内には、陽炎が立ち上りました。午前11時までの最高気温は、佐呂間町で36.9度。北見市も35.9度を観測しました。 ・堀内大輝キャスター(午後2時半ごろ・北見市) 「午後2時半で36℃を示しています。こまめに水分を取っていても口の中がくっつくようなのどの渇き、感じたことのない感覚です」 夕方になっても続く、危険な暑さ。市民生活や交通などに深刻な影響が出ています。 23日北見 ...
NHK佐賀県 24日に熱中症警戒アラート
NHK 7月23日 18:16
環境省と気象庁は24日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、佐賀県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
JRT : 四国放送善入寺島のヒマワリ見ごろ 「宮下寧々」新人アナがリポート【徳島】
JRT : 四国放送 7月23日 18:15
夏本番、太陽の光を一杯に浴びて善入寺島の「ヒマワリ」が今、見ごろを迎えています。 新人・宮下寧々アナウンサーのリポートです。 (宮下寧々アナウンサー) 「うわー、吉野川大きい、徳島ってこんな景色が見られるんですね」 「四国放送新人アナウンサーの宮下寧々です」 「きょうは絶景のひまわり求め、善入寺島にやってきました」 吉野川市と阿波市にまたがる吉野川の中洲・善入寺島は、川に浮かぶ島としては日本最大で ...
新潟日報24年度の再生計画策定完了は14件増の64件、県中小企業再生支援協議会 業種別では製造業が最多
新潟日報 7月23日 18:15
県中小企業再生支援協議会の全体会議=新潟市中央区 県商工会議所連合会や県弁護士会、金融機関などでつくる「県中小企業再生支援協議会」は、新潟市中央区で全体会議を開き、2024年度の事業報告を行った。実務を担う県中小企業活性化協議会が実施した、経営悪化企業に対する再生計画策定支援の完了件数は前年度比14件増の64件だった。相談の増加に伴い支援を開始した案件も増え、策定支援完了の件数が伸びた。 県中小企 ...
愛媛新聞松前町にスケボー・BMXパーク整備を 団体が町議会に要望書と署名提出(愛媛)
愛媛新聞 7月23日 18:15
「アーバンスポーツ」のパーク整備を求め松前町議会に要望書を提出する松室代表(左)ら 「アーバンスポーツ」のパーク整備を求め松前町議会に要望書を提出する松室代表(左)ら 「松前町アーバンスポーツパーク設立の会」(松室純平代表)は23日、町内にスケートボードや自転車BMXなど「アーバンスポーツ」を楽しめるパーク整備を求める要望書を松前町議会に提出した。 2024年8月にあった子ども議会で、児童からスケ ...
中国新聞益田東、志願の登板実らず 全国高校野球選手権島根大会・準々決勝
中国新聞 7月23日 18:15
【益田東―松江南】エースとして力投を見せた益田東の蟹江=手前(撮影・大川万優) 【全国高校野球選手権島根大会・準々決勝 松江南4―1益田東(23日、松江市営野球場)】「エースとして最後までチームを引っ張りたかった」。益田東の主戦蟹江は7年ぶりの甲子園への夢を断たれ、うなだれた。
Lmaga.jp映画「国宝」大ヒット、梨園出身でない主人公に思い馳せ…愛之助「一回門を叩いて」
Lmaga.jp 7月23日 18:15
流白浪燦星(ルパン三世)を演じる片岡愛之助(7月18日・京都市内、Lmaga.jp撮影) (写真4枚) 『ルパン三世』を歌舞伎化した新作歌舞伎『流白浪燦星(るぱんさんせい)』初関西公演に向け、初演に引きつづき流白浪燦星(ルパン三世)を演じる片岡愛之助が、京都市内で会見を実施。現在ヒット中の映画『国宝』と重ねて、自分と同じように新しい血が歌舞伎界に入ることの期待を語る場面もあった。 ■ 会見前日、伯 ...
NHK岩手山 火山活動低下の兆しも「噴火警戒レベル2」維持が必要
NHK 7月23日 18:15
岩手県内の火山活動の状況について話し合う検討会が、23日、盛岡市で開かれ、岩手山について、火山活動に低下の兆しがあるものの、活動が続いているとして、引き続き噴火警戒レベル2を維持する必要があるという考えを示しました。 23日の検討会には、大学教授や気象台の職員など有識者10人あまりが出席しました。 検討会では、山体の膨張のデータなどから、火山活動は低下の兆しが見られることが報告されたということです ...
QAB : 琉球朝日放送嘉手納基地のパラ訓「常態化している」/嘉手納町議会が抗議決議と意見書案を可決
QAB : 琉球朝日放送 7月23日 18:15
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 アメリカ軍・嘉手納基地で行われているパラシュート降下訓練について、「常態化している」として嘉手納町議会は2025年7月23日に、訓練に抗議する決議と意見書案を全会一致で可決しました。 県や地元の自治体が再三、中止を求めるなかアメリカ軍は、嘉手納基地でパラシュート降下訓練を2023年12月以降、13回、強行しています。 ま ...
朝日新聞帝京から2本塁打、これが公式戦初 岩倉の原動力は2年生の9番打者
朝日新聞 7月23日 18:15
岩倉の捕手、河村=2025年7月23日午前11時36分、神宮、武田遼撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権東東京大会準々決勝、岩倉6―2帝京) 強豪、帝京の投手陣を打ち崩した原動力となったのは、岩倉の9番打者、河村柊希(しゅうき)だ。3年生思いの2年生が本塁打2本を放ち、神宮球場をどよめかせた。 1本目はこの試合の初打席だった。二回表2死二塁、カウント1―2の4球目。待ち構えていた ...
JRT : 四国放送赤いトウモロコシ 「大和ルージュ」の収穫ピーク【徳島】
JRT : 四国放送 7月23日 18:15
藍住町で赤いトウモロコシ「大和ルージュ」の収穫が今、最盛期を迎えています。 収穫の最盛期を迎えているのは、トウモロコシの品種の1つで、ルビー色の実を持つ大和ルージュです。 午前8時すぎ、早くも気温30℃を超える暑さの中、藍住町の安崎慶太さんは、15アールの畑で収穫作業に追われていました。 「大和ルージュ」が赤いのは、アントシアニンが豊富に含まれているためで、糖度はスイートコーンよりもやや控えめなが ...
北海道新聞<遠軽>遠軽高生、インターハイへ 弓道・高橋さん、陸上・武田さん、斉藤さん「ベスト尽くす」
北海道新聞 7月23日 18:15
【遠軽】遠軽高校の弓道部の高橋華乃さん(3年)=遠軽中出身=、陸上競技部の武田竜之佑さん(3年)=遠軽中出身=と斉藤俐来(りく)さん(3年)=遠軽南中出身=が今夏、鳥取県や広島県などで開かれる全国高校総体(インターハイ)に出場する。3人は22日に遠軽町役場を訪れ、佐々木修一町長に「ベストを尽くす」と誓った。...
NHK滋賀 東近江で37.8度 近畿 熱中症対策徹底を
NHK 7月23日 18:15
近畿地方は23日も各地で猛烈な暑さとなり、京都府福知山市では38.7度と、2日連続で全国で最も気温が高くなりました。 気象台は今月(7月)30日ごろにかけて猛暑日が多くなるとしていて、エアコンを使うなど熱中症対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は23日も広い範囲で晴れて強い日ざしが照りつけ、各地で猛烈な暑さとなりました。 日中の最高気温は▽京都府福知山市で38.7度と、2 ...
ABS : 秋田放送鈴木知事 全国知事会に初参加で抱負「多くの指標で全国最下位の秋田を反転攻勢させ、日本に貢献できるよう努力したい」
ABS : 秋田放送 7月23日 18:15
国の政策への提言などを話し合う全国知事会議が青森市で始まりました。 初めて参加した鈴木知事は「多くの指標で全国最下位の秋田を反転攻勢させることで日本に大きく貢献できるよう努力したい」と抱負を述べました。 全国知事会議は都道府県の知事が一堂に会し、地域の課題や、国の施策への提言などを議論します。 地方自治を円滑に進めるための情報交換の場にもなっています。 4月に就任した鈴木知事は初めて参加しました。 ...
ABC : 朝日放送【速報】立民・福山哲郎参院議員を脅迫か 東京都の男を逮捕
ABC : 朝日放送 7月23日 18:14
ことし3月、立憲民主党の福山哲郎参議院議員に対し、SNS上で「殺しに行くぞ」などと書き込んで脅迫したとして、東京都に住む無職の男が逮捕されました。 脅迫の疑いで逮捕されたのは、東京都荒川区に住む無職の木幡俊秀容疑者(44)です。 警察によりますと、木幡容疑者はことし3月、SNSのXで、立憲民主党の福山哲郎参議院議員(63)の投稿を引用した上で、「お前を殺しに行くぞ」などと書き込み、脅迫した疑いがも ...
TBSテレビ冬の味覚“カキ"のイメージ払しょく?「夏に出さないのはもったいない」観光客6割が「食べたい」と回答 “夏だって!牡蠣フェア"開催 広島・エキニシ
TBSテレビ 7月23日 18:14
飲食店自慢のカキ料理を堪能できるイベントが、広島市であさって25日始まります。熱い時期にもぴったりな「夏だって!牡蠣フェア」です。 広島県観光連盟の「牡蠣食う研」が主催したイベントには、広島駅西側のエキニシを中心とした34の飲食店が参加します。 これまで「冬の味覚」として定着してきたカキ。最近では、冷凍技術などの進化で観光客が多い夏でもおいしく味わえるといいます。メディア向けの試食会には、夏限定の ...
FNN : フジテレビ「東京2025デフリンピック」のキャラバンカー佐賀県訪問 11月開催【佐賀県】
FNN : フジテレビ 7月23日 18:14
今年11月に開催される「東京2025デフリンピック」の認知度向上を目的に作られたキャラバンカーが佐賀県を訪れました。 23日県庁に到着したのは今年11月に開催される「東京2025デフリンピック」の認知度向上を目的に作られたキャラバンカー。2台で47都道府県全てを回っています。 デフリンピックは、耳が聞こえない人や聞こえにくい人達が参加するスポーツの国際大会で、今年は100周年の記念大会が東京都など ...
熊本日日新聞事業承継支援で球磨村など4者が連携協定
熊本日日新聞 7月23日 18:14
朝日新聞バットは高く、戻ってきた鋭さ 関東第一、5番の復調で快勝し4強
朝日新聞 7月23日 18:13
江戸川-関東第一 二回表江戸川1死一塁、中山が二盗を試みるが失敗=2025年7月23日、神宮、上保晃平撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権東東京大会準々決勝、関東第一10―1江戸川=7回コールド) 関東第一が「5番打者」の復調で、攻撃に厚みが出て快勝した。 一回裏1死二、三塁、松田守生(3年)は「逆方向」を意識していた。追い込まれてからの5球目。腕をたたんで高めの直球に合わせると ...
NHK大相撲名古屋場所11日目 郷土力士の結果
NHK 7月23日 18:13
大相撲名古屋場所は11日目。 郷土力士の結果です。 西前頭5枚目、瀬戸内町出身の明生は王鵬に寄り倒しで敗れ、3勝8敗と負け越しが決まりました。 十両です。 龍郷町出身の大奄美は東白龍にはたき込みで敗れ、3勝8敗です。 幕下です。 伊波は夢道鵬にうわて出し投げで勝ち、3勝3敗。 千代丸は鳩岡に突き出しで勝ち、3勝3敗。 千代ノ皇は魁勝に寄り切りで勝ち、3勝3敗。 島津海は安房乃国に寄り切りで敗れ、4 ...
中日新聞東京円、146円台後半
中日新聞 7月23日 18:13
23日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=146円台後半で取引された。 午後5時現在は前日比98銭円高ドル安の1ドル=146円73〜75銭。ユーロは33銭円高ユーロ安の1ユーロ=172円28〜32銭。 日米の関税交渉が合意したことで「日本経済の先行き不透明感が後退し、円が買われた」(外為ブローカー)。 石破茂首相の退陣報道により、次期政権が財政拡張的になるとの見方から、円が売られて一時147円台 ...
日本テレビ鶴岡市特産の枝豆「だだちゃ豆」 直売所がオープン 旬の味を求め朝から列
日本テレビ 7月23日 18:12
鶴岡市特産の枝豆・「だだちゃ豆」の直売所が今シーズンの営業を始め、旬の味覚を買い求める人でにぎわいを見せています。 鶴岡市白山のJA鶴岡中央支所にある「大泉だだちゃ豆直売所」は毎年、この時期にオープンし、朝とれたばかりの「だだちゃ豆」を販売します。 ことしは7月20日に今シーズンの営業が始まり、連日、午前8時半のオープンに合わせて旬の味覚を買い求めに来た人が列を作っていました。 今の時期に販売され ...
山陽新聞薩摩焼400年の歴史、沈寿官展 28日まで天満屋福山店
山陽新聞 7月23日 18:12
薩摩焼の花瓶や香炉が並ぶ会場 鹿児島県で400年以上の歴史を持つ薩摩焼の宗家、15代沈寿官さん(65)=同県日置市=の作品展が23日、福山市元町の天満屋福山店で始まった。代々受け継いできた朝鮮陶工の技術と薩摩の土を組み合わせた香...
毎日新聞秋篠宮ご夫妻が原爆慰霊碑に供花 高校生平和大使らと懇談
毎日新聞 7月23日 18:12
原爆慰霊碑に供花される秋篠宮ご夫妻=広島市の平和記念公園で2025年7月23日午後0時51分、佐藤賢二郎撮影 秋篠宮ご夫妻は23日、広島市の平和記念公園で原爆慰霊碑に供花された。全国高校総合体育大会(インターハイ)の総合開会式に出席するための広島訪問。24日の開会式を前に原爆の犠牲者を追悼し、平和の大切さを国内外に広める活動を続ける若者と交流した。 ご夫妻は広島での最初の訪問先として慰霊碑に向かい ...
NHK日米関税交渉合意 宮城県内の受け止めは
NHK 7月23日 18:12
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉が合意したことを受けて、仙台市内では合意を評価する声などが聞かれました。 80代の男性は「関税が15%に下がったことで日本の負担が減ることになるので交渉を評価します。コメについては値段が上がっているので、輸入が増えて価格が下がっていくとよいと思います」と話していました。 また、50代の男性は「アメリカは日本の車の輸出にばかり注目していますが、日本はITのサービスを ...
NHK富山 22日に死亡確認された78歳男性 死因は熱中症か
NHK 7月23日 18:12
22日、富山市の会社の敷地内で78歳の男性が倒れて亡くなっているのが見つかり、警察が亡くなった原因を調べたところ、熱中症とみられるということです。 警察によりますと、22日午前7時半ごろ、富山市興人町の会社の敷地内で男性があおむけで倒れているのを従業員が見つけ、消防や警察が駆けつけましたが、その場で死亡が確認されました。 亡くなったのは富山市於保多町の78歳の無職の男性で、今月19日に行方不明届が ...
NHKJR牟岐線 運転を再開
NHK 7月23日 18:12
JR牟岐線は、線路の点検のため阿南市の桑野駅から海陽町の阿波海南駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、安全を確認できたとして、午後5時46分に運転を再開しました。
NHK袴田巌さんの弁護団 9月に国と県に損害賠償を求め提訴の方針
NHK 7月23日 18:12
再審=やり直しの裁判で、無罪が確定した袴田巌さんの弁護団が、検察や警察などの責任を追及するため、ことし9月に国と県に対して損害賠償を求める訴えを起こす方針を明らかにしました。 59年前、今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件で、一度、死刑が確定していた袴田巌さん(89)は、去年、静岡地方裁判所の再審で無罪が確定しました。 袴田さんの弁護団は23日、会見し、袴田さんが去年静岡地裁の再審で無罪を言 ...
NHK日本製鉄九州製鉄所 電炉新設計画 地元企業に概要説明
NHK 7月23日 18:12
日本製鉄九州製鉄所が高炉を休止し、二酸化炭素の排出を抑えられる電炉1基を新設する計画について、日本製鉄は23日開かれた北九州商工会議所の総会で、地元企業に概要を説明しました。 日本製鉄は脱炭素の実現に向けて、北九州市にある九州製鉄所八幡地区に生産能力が年間200万トンの電炉1基を新設し、2029年度下期の生産開始を見込んでいます。 この計画について九州製鉄所の中田昌宏所長が小倉北区で開かれた北九州 ...
ABS : 秋田放送世界最小クラスのドローンで下水道点検の実証実験 埼玉の道路陥没事故でも運用 地下インフラの安全な管理に道を開く 秋田市
ABS : 秋田放送 7月23日 18:12
秋田市で、ドローンを使った下水道点検の実証実験が行われました。 使われたのは、埼玉県八潮市で道路が陥没した事故の捜索現場でも運用された世界最小クラスの機体です。 県内でも地下インフラの点検などで活用が広がるかもしれません。 中村真梨子記者 「こちらが世界最小クラスのドローン、『アイビス2(ツー)』です。大きさはおよそ20センチ四方、重さは243グラムということで、非常に軽いです。片手でも簡単に持つ ...
TBSテレビ豊後梅400キロを天日干し 大分県護国神社
TBSテレビ 7月23日 18:12
大分市の神社で23日、境内で収穫した豊後梅を天日干しにする夏の恒例行事、土用干しが行われました。 大分市にある県護国神社では境内にある豊後梅200本から収穫した実を天日に干していきました。晴れが続く夏の土用の時期に行うことから土用干しと呼ばれています。 今年はおよそ400キロの梅の実を収穫して1か月ほど塩漬けにし、神職と仕女5人でざるに広げて、まんべんなく日差しが当たるように慣らしていきました。 ...
京都新聞琵琶湖の内湖「西の湖」で今年初のアオコ発生 生態系への影響懸念
京都新聞 7月23日 18:11
滋賀県は23日、琵琶湖最大の内湖「西の湖」(近江八幡市)で今年初めてアオコが発生したと発表した。西の湖では近年、アオコの発生が続いており、…
中国新聞スカート内など盗撮疑い懲役2年6月求刑 山口地裁周南支部で結審
中国新聞 7月23日 18:11
女性の背後からスカート内などを盗撮したとして性的姿態撮影処罰法違反(撮影)に問われた山口県周南市、アルバイト従業員男(43)の論告求刑公判が23日、山口地裁周南支部であり、検察側は懲役2年6月を求刑して結審した。判決は8月5日。
毎日新聞教員女児盗撮事件 グループ外にも動画共有疑い 元教諭を追送検
毎日新聞 7月23日 18:10
愛知県警察本部(共同) 教員らが女子児童を盗撮し交流サイト(SNS)のグループチャットで画像を共有したとされる事件を巡り、グループメンバーの元名古屋市立小教諭、無職水藤翔太容疑者(34)が、メンバーではない山口県の30代男性に盗撮動画を送ったとして性的姿態撮影処罰法違反の疑いで追送検されていたことが23日、愛知県警熱田署捜査本部への取材で分かった。 捜査本部によると、水藤容疑者は県内施設で昨年10 ...
熊本日日新聞提供した料理で食中毒 熊本市の飲食店、営業停止2日間
熊本日日新聞 7月23日 18:10
熊本市は23日、提供した料理で食中毒が発生したとして、北区麻生田の飲食店「とり将」を24日まで2日間の営業停止処分にした。利用した20代の男性2人に下痢や発熱の症状が出た。現在は回復しているという。 市保健所によると、2人は11日に店...
デーリー東北新聞おくやみ(7月23日更新)
デーリー東北新聞 7月23日 18:10
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山陽新聞浅口で野生イノシシが豚熱 岡山県内57例目
山陽新聞 7月23日 18:10
岡山県は23日、浅口市で発見された野生イノシシ1頭が家畜伝染病「豚熱(CSF)」に感染していたと公表した。県内での感染確認は57例目。 県によると14日に山中で死んでいるのを地元住民が見つけ、22...
NHK夏休み中の子どもたちが港で物流の仕事を体験 神戸
NHK 7月23日 18:10
海にかかわる仕事に関心を持ってもらおうと、神戸港では夏休み中の子どもたちが物流の仕事を体験する催しが行われました。 この催しは民間の会社が子どもたちを対象に行っているもので、来月(8月)上旬にかけて、漁業や造船などおよそ20の仕事を体験することができます。 23日は小学4年生から6年生までの6人が神戸港の物流倉庫に集まり、船で運ばれてきた機械部品を入庫する作業を体験しました。 子どもたちは、従業員 ...
信濃毎日新聞長野県、きょう23日夜遅くにかけ全域で「警報級」大雨の可能性 24日も警戒必要(23日夜発表)
信濃毎日新聞 7月23日 18:10
長野地方気象台は23日、県内では23日夜遅くにかけてと24日昼過ぎから夜遅くにかけて、全域で警報級の大雨になる可能性があると発表した。大気が不安定になり、雷を伴った激しい雨が降る所がある見込みで、24日午後6時までの24時間予想降水量は多い所で80ミリ。土砂災害や河川の増水に注意するよう呼びかけている。
NHK大相撲名古屋場所11日目 鳥取県関係力士の結果
NHK 7月23日 18:10
大相撲名古屋場所は23日が11日目。 鳥取県関係力士の取組結果です。 倉吉市出身の前頭4枚目、伯桜鵬は若隆景に寄り切りで敗れて6勝5敗となりました。 大関・琴櫻は玉鷲に引き落としで勝って6勝5敗です。 尊富士は阿武剋につきひざで敗れて5勝6敗となりました。 狼雅は翔猿と対戦し小手投げで勝って7勝4敗となりました。 美ノ海は豪ノ山と対戦し、送り出しで勝って6勝5敗となりました。 十両の水戸龍は6日目 ...
OTV : 沖縄テレビ台風7号発生 24日から25日にかけて沖縄地方に接近する見込み
OTV : 沖縄テレビ 7月23日 18:09
日本の南の海上で台風7号が発生しました。 今後発達しながら北西に進み、24日から25日にかけて沖縄地方に接近する見込みです。今後の情報にご注意ください。 23日、午前9時に発生した台風7号は、現在、日本の南の海上にあって1時間に20キロの速さで北西に進んでいます。 中心の気圧は996ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は18メートル最大瞬間風速は25メートルです。 台風の北東側650キロメートルと ...
OTV : 沖縄テレビヤングケアラーの実態を知り適切な支援に繋げるシンポジウム
OTV : 沖縄テレビ 7月23日 18:09
病気や障害のある家族の介護や、幼いきょうだいを世話する子ども、いわゆるヤングケアラーの実態を知り適切な支援へと繋げるためのシンポジウムが、沖縄県浦添市で開かれ、県内の教育や介護、福祉に携わる関係者がそれぞれの立場で意見を交わしました。 沖縄県が3年前に実施した調査では、家族の世話や介護を日常的に行うヤングケアラーは、県内の小学5年生から高校3年生までの全体のおよそ5.5%にあたる7450人に上ると ...
OTV : 沖縄テレビハワイ生まれの県系2世「比嘉太郎物語」 11月に北中城村で舞台を上演
OTV : 沖縄テレビ 7月23日 18:09
ハワイの県系2世で沖縄の戦後復興を支援するなど、多大な足跡を残した比嘉太郎を描いた舞台が11月に北中城村で上演されることになりました。 ハワイ生まれの県系2世比嘉太郎は、幼少期を北中城村で過ごし、80年前の沖縄戦ではアメリカ軍の通訳兵としてガマに隠れた住民に投降を呼びかけ命を救いました。 戦後は食糧難にあえぐ沖縄にハワイの県系人が中心となって、豚を始め救援物資を送ったその発起人になるなど比嘉は多く ...
河北新報役員170人→30人、会費は半額以下 宮城・大和の小学校PTAを組織大改革に突き動かしたのは…
河北新報 7月23日 18:09
宮城県大和町吉岡小(児童767人)のPTAが本年度、組織改革に取り組んだ。前年度約170人いた役員は約30人に、約36…
OTV : 沖縄テレビサステナブルな琉球紅型の開発・商品化
OTV : 沖縄テレビ 7月23日 18:09
琉球紅型と使用済みの紙のごみなどから生まれた糸。沖縄の伝統とサステナブルな素材が出会い、新たな日用品として形になりました。 那覇市首里で300年以上の歴史を誇る城間びんがた工房は、一般社団法人アップサイクルと連携し、環境負荷の少ない素材を活用した新たな紅型商品を開発しました。 生地に使われているのは紙のごみや間伐された木材を再利用した紙糸で、色彩豊かで個性溢れるハンカチや風呂敷に生まれ変わりました ...
OTV : 沖縄テレビJA共済連沖縄がメッシュサポートに寄付金を贈る
OTV : 沖縄テレビ 7月23日 18:09
沖縄県本島本島北部や離島の医療活動に役立ててもらおうとJA共済連沖縄がメッシュサポートに寄付金を贈りました。 JA会館NPO法人メッシュ・サポートは、離島やへき地の医療格差の是正を目指しヘリコプターや小型飛行機を活用した救急搬送に取り組んでいて、これまでの活動実績はおよそ3000件に上ります。 23日、JA共済連沖縄の伊波操会長がメッシュサポートに寄付金100万円を贈りました。 JA共済連沖縄 伊 ...
OTV : 沖縄テレビ石垣市の住宅工事現場でブロック塀が崩れる事故 男性作業員 4人が重軽傷
OTV : 沖縄テレビ 7月23日 18:09
22日、石垣市の工事現場でブロック塀が崩れ落ち作業員4人が巻き込まれ、このうち2人が左肩などを骨折する重傷です。 事故があったのは石垣市新川の工事現場で、22日午前8時20分ごろ、高さ1.4メートル、横幅5.3メートルのブロック塀が崩れ作業員の男性4人が巻き込まれました。 このうち74歳と55歳の男性が左肩や肋骨を骨折し、残る2人の作業員もけがをして足首の痛みを訴えています。 当時、現場では土砂の ...
日本テレビ「遠くからそっと見守って」城山公園のお堀にカモの親子現る!親ガモの影に隠れて暑さしのぐヒナの姿も
日本テレビ 7月23日 18:09
きょう愛媛県松山市の城山公園のお堀で見かけた“こども"は…!水の上を気持ちよさそうに泳ぐ、カモのヒナです! 公園の指定管理者によると、2〜3日前から姿を見かけるようになったという親ガモと3羽のヒナ。松山城のお堀で、一度に3羽の子ガモを見かけるのは、13年間で初めてということです。 親ガモのあとを追っかけたり、草をついばんだり。愛らしい姿のヒナ3羽。 時には… 水口気象予報士: 「あちらの板の上では ...
広島ホームテレビ夏でもカキ「エキニシ」で「夏だって!牡蠣フェア」25日から 広島
広島ホームテレビ 7月23日 18:09
冬のイメージがあるカキを夏にも楽しんでもらおうと、広島駅周辺でカキフェアが開催されます。 パセリを使ったソースといただくカキのバターソテーや。 カツオやシイタケなどを使用した特製醤油に漬けたカキも。 食欲をそそるカキ料理が広島駅の西側「エキニシ」の飲食店で味わえるようになります。 その名も「夏だって!牡蠣フェア」。 カキ生産者などでつくる集団「牡蠣食う研」が、カキのオフシーズンの夏は提供する飲食店 ...
NHK日米関税交渉 自動車は15%に防府市長「必要な対策講じる」
NHK 7月23日 18:09
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉で、自動車関税について15%とすることで合意しました。 これを受けて、大手自動車メーカー、マツダの工場がある防府市の池田市長は「どのような影響があるか、しっかり見極めながら必要な対策を講じていきたい」と述べました。 アメリカのトランプ大統領は22日、関税措置をめぐる交渉で日本と大規模な合意を締結したと明らかにし、自動車に対する25%の追加関税については、これを半分 ...
NHK覚醒剤14キロ密輸容疑で逮捕の女性 不起訴に 福井地検
NHK 7月23日 18:09
国際貨物を使って覚醒剤およそ14キロ、末端価格8億円相当を密輸したとして逮捕された48歳の女性について、福井地方検察庁は今月18日付けで不起訴としました。 敦賀市の48歳の女性は、ことし5月から6月にかけて2回にわたり、タイからの国際航空貨物を使って覚醒剤合わせておよそ14キロ、末端価格8億円相当を営利目的で密輸しようとしたとして、覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されていました。 この女性について、福 ...
NHK日米が関税合意 繊維メーカーからは安どの声も 石川 かほく
NHK 7月23日 18:08
関税をめぐる日米交渉が合意したことを受けて、石川県かほく市の自動車のシート用の製品を生産しているメーカーは安どする一方、今後も15%の関税が課されることから、影響を注視したいと話しています。 かほく市にある繊維メーカー「山越」は、スポーツウェアなどに使われる合成繊維のほか、自動車のシート用の糸を毎月500トンほど生産していて、自動車関連の売り上げは全体の5割以上を占めています。 ことし4月にアメリ ...
NHK石川県内 熱中症の疑いで10人搬送(〜23日午後5時)
NHK 7月23日 18:08
消防によりますと、県内では23日午後5時までに20代から90代までの合わせて10人が、熱中症の疑いで病院に搬送されました。 このうち、 ▼3人が中等症、 ▼6人が軽症の見込みで、 ▼1人が不明だということです。
NHK熱中症の疑い 大仙の90代女性重症か
NHK 7月23日 18:08
消防によりますと、23日午前11時ごろ、大仙市に住む90代の女性が畑で倒れているのが見つかりました。 近所に住む人が消防に通報し、熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、搬送時、意識がもうろうとした状態で、重症とみられるということです。
TBSテレビ大相撲名古屋場所11日目 横綱・大の里は霧島を破り、勝ち越し
TBSテレビ 7月23日 18:08
大相撲名古屋場所は11日目。22日、3敗目を喫した石川県津幡町出身の新横綱・大の里。 11日目は、2敗で先行する関脇・霧島との一番です。 混沌とする優勝争いから一歩後退した大の里。まずは勝ち越しを決めたいところです。 何度も土俵際に追い込まれますが、最後は相手をひねり倒し横綱としての意地をみせました。 1敗だった一山本が負け2敗が4人、3敗が6人と優勝争いは混戦模様です。大の里、12日目は前頭・八 ...
日本テレビ大阪府が65歳以上対象にATM前での通話禁止へ 特殊詐欺対策で新技術 AIカメラが検知して警報音
日本テレビ 7月23日 18:08
相次ぐ特殊詐欺の被害を減らそうと、AIを使った“新技術"が、大阪府内のATM(現金自動預け払い機)に導入されました。 23日、大阪府大東市の金融機関を訪れると、ATMの前に1台の小さなカメラが置かれていました。 警察と大阪電気通信大学が共同で開発し、AIを搭載しているといいます。ATMの利用者が携帯電話で通話する動きを検知すると。 (警報音) 「振り込め詐欺の可能性があります。通話を終了してくださ ...
福島民報<速報>若隆景7勝目、若元春3勝目、白熊9敗目
福島民報 7月23日 18:08
大相撲名古屋場所11日目(23日・IGアリーナ)で、若隆景(福島市出身)は伯桜鵬を寄り切り、7勝4敗とした。若元春(同)は平戸海をはたき込みで破り、3勝8敗とした。十両の白熊(須賀川市出身)は大辻に押し出しで敗れ、2勝9敗とした。
埼玉新聞【速報】東北道で25キロの渋滞
埼玉新聞 7月23日 18:07
東北道の位置 岩槻IC(さいたま市岩槻区)の位置 NEXCO東日本によると、23日午後6時1分現在、東北自動車道(上り)で、岩槻インターチェンジ(IC)付近を先頭に25キロの渋滞が発生している。 羽生ICから岩槻ICまで通過に40分かかっている。 =埼玉新聞WEB版=
京都新聞京都サンガのMFジョアン・ペドロが右上腕骨骨折で手術 全治約4カ月
京都新聞 7月23日 18:07
J1京都サンガFCは23日、ブラジル人MFジョアン・ペドロが今月3日に右上腕骨骨折のけがを負って全治約4カ月と診断され、9日に手術を受けた…
ABS : 秋田放送バレーボール日本代表 秋田市出身・野中瑠衣選手 新天地は姫路 「チャレンジし続け、成長し、チームの力に」
ABS : 秋田放送 7月23日 18:07
バレーボール女子日本代表に選ばれ、記者会見で大きな話題となった秋田市出身の野中瑠衣選手の移籍先が決まりました。 10月からの新シーズンは、兵庫県が本拠地のSVリーグ ヴィクトリーナ姫路でプレーします。 今年5月の日本代表記者会見。 川畑遥奈選手 「次はみなさんに何か伝えたいことがある野中選手に回します」 野中選手 「かわいいだけじゃ、だめですか」 少し照れながらもアイドルグループのヒット曲のワンフ ...
NHK群馬 曹洞宗寺院 戦時中90%近く釣り鐘供出 大半戻らず
NHK 7月23日 18:06
太平洋戦争で失われた地域の文化財について、群馬県内で寺院数が最も多い曹洞宗では90%近くの釣り鐘が、国の命令で軍事用に使う金属として供出を余儀なくされ、大半が戻らないままとなっていることがNHKの取材で分かりました。 太平洋戦争の開戦前の1941年8月、兵器などの製造に必要な資源が不足する中、国は国家総動員法に基づき「金属類回収令」を公布し、官民に対して鉄や銅などの供出を命じました。 寺院の釣り鐘 ...
NHK福井県 24日も「熱中症警戒アラート」
NHK 7月23日 18:06
環境省と気象庁は、24日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、福井県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
FNN : フジテレビ木造2階建ての店舗兼住宅で火事 住宅部分が燃えて消火中 大阪・河内長野
FNN : フジテレビ 7月23日 18:06
きょう=23日午後、大阪府河内長野市にある木造2階建ての建物で火事がありました。 午後4時ごろ、河内長野市大矢船で「2階から煙が上がっている」と通報がありました。 警察によると、木造2階建ての店舗兼住宅のうち、2階の住宅部分が燃えていて、午後6時現在、火は消し止められていないということです。 この住宅には72歳の女性と夫が2人で暮らしていて、けが人はいないということです。 警察が詳しい出火の原因を ...
TBSテレビ20代男性に対する性的暴行の疑い 不同意性交等容疑で男子大学生(20)を逮捕 新潟・長岡市
TBSテレビ 7月23日 18:06
新潟県長岡市で今年6月、20代男性に性的暴行を加えた疑いで、20歳の男子大学生が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、長岡市蓮潟に住む男子大学生(20)です。 警察によりますと、男子大学生は今年6月14日夕方ごろ、長岡市の屋内で、面識がある県外在住の20代男性に対し、同意しない意思を形成することが困難な状態に乗じてみだらな行為をした疑いが持たれています。 被害者からの通報を受け、警 ...