検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,385件中565ページ目の検索結果(0.738秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
日本テレビ仙台市の郡市長が気管支肺炎…少なくとも11月5日まで“公務欠席"、フランス出張中に体調崩す
日本テレビ 10月31日 21:12
仙台市の郡市長が気管支肺炎のため、少なくとも11月5日まで療養し、公務を欠席することがわかりました。 仙台市によりますと、郡市長は咳や微熱などを訴え、10月29日に仙台市内の病院を受診したところ、気管支肺炎だと診断され 入院しているということです。 郡市長は、10月26日から公務でフランスに出張し、滞在中に体調を崩したということです。 症状は快方に向かっているものの、まだ咳があるということで、少な ...
TBSテレビ【関東甲信越地方】多いところでは1時間に50mm “警報級"大雨のおそれも 雨でだけなく強風やうねりを伴った高波にも注意・警戒を 【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 10月31日 21:11
関東甲信地方では11月1日明け方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。また、関東地方の海上を中心に、強風やうねりを伴った高波に注意・警戒してください。 気象庁によりますと、紀伊半島付近には前線を伴った低気圧があって東北東へ進んでいます。この低気圧は31日夜には東海道沖に進み、11月1日にかけて急速に発達しながら北東進し ...
NHK広島電鉄 宮島線の遮断機トラブル相次ぐも公表せず
NHK 10月31日 21:11
広島電鉄宮島線の廿日市市にある踏切で、先月から今月にかけて、遮断機が下りないトラブルが相次いで発生していたことが分かりました。 広島電鉄によりますと、このトラブルによる事故などはなかったということですが、この事実を公表しておらず「ご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ない」とコメントしています。 広島電鉄によりますと、先月10日午前9時すぎ、宮島線の山陽女学園前電停と広電廿日市電停の間にある「城内1踏切 ...
湘南経済新聞藤沢駅周辺で「湘南ふじさわジャズミーティング」 ケイコ・リーさんら出演
湘南経済新聞 10月31日 21:11
一昨年開催時の様子。昨年は雨天により縮小開催となった 5 第6回となる「湘南ふじさわジャズミーティング2025」が11月8日、藤沢駅周辺の3会場で開かれる。 [広告] 会場は「サンパール広場」「サンパレット広場」「北口地下広場」の3カ所。湘南地域ゆかりのプロミュージシャンやアマチュアバンドが出演し、ジャズの生演奏を披露する。出演は、松島啓之カルテット、福島ミサト with 遠藤征志トリオ、百人サッ ...
日本テレビ「少しでも早く支配下を勝ち取る」日本ハムから育成2位指名 青森中央学院大学の横山永遠投手に指名あいさつ 青森県青森市
日本テレビ 10月31日 21:10
日本ハムから育成2位指名を受けた青森中央学院大学の横山永遠投手が指名のあいさつを受けました。 ドラフト会議で使用されたパスを手渡され、球団の期待を実感していました。 ★育成2位指名 横山永遠投手 「少しでも早く支配下を勝ち取ることしか今は頭にないので」 日本ハムは来月の入団発表に向けて、横山投手と具体的な入団交渉を進めます。 最終更新日:2025年10月31日 21:10
TBSテレビ「すごく愛着があります」遠くは香港からも 予約相次ぎ賑わう「星と森のロマントピア」スキー場を除く全施設が11月1日から当面の間『休業』へ… 惜しむ声 青森県弘前市
TBSテレビ 10月31日 21:10
青森県弘前市の観光宿泊施設「星と森のロマントピア」は、スキー場を除く全ての施設が11月1日から当面の間、休業します。最終日を迎えた31日は、県内外から訪れた人で賑わい、休業を惜しむ声が上がりました。 いまが盛りの岩木山の紅葉を楽しみながら、のんびりと入ることができる露天風呂。山麓にある温泉つきのホテル「星と森のロマントピア」です。 弘前市に合併する前の旧相馬村が1989年に開業しましたが、収支は大 ...
UHB : 北海道文化放送【3連休は暴風雨に注意】あすは北海道全域で大荒れの見込み…数年に一度レベルの爆弾低気圧が接近 十勝地方中心に約150ミリの大雨 釧路・根室地方では高潮に厳重な警戒を―紅葉楽しむチャンスは日曜日の午前中
UHB : 北海道文化放送 10月31日 21:10
UHB 北海道文化放送
中日新聞可児シティマラソン「1マイル参加を」 来年2月開催、長距離コースは走りやすさ重視
中日新聞 10月31日 21:09
第42回可児シティマラソン(中日新聞社後援)が来年2月15日、ぎふワールド・ローズガーデンとその周辺である。1マイル(約1・6キロ)のタイムレースを2年連続で開き、ランニング初心者や久しぶりに走る人に気軽に参加してもらう。エントリーは12月17日まで。 (山本真士) 可児シティマラソンのポスター=可児市で 1マイルのタイムレースは米国などで人気だが、国内では希少。前回、「中部圏初」と銘打って導入し ...
産経新聞「観光街に生まれ変わるための起爆剤に」 宿泊税導入へ検討委が初会合 和歌山・白浜町
産経新聞 10月31日 21:09
宿泊税導入に向けて開かれた検討委員会の初会合=10月30日、和歌山県白浜町和歌山県白浜町は、町内のホテルや旅館などに泊まる人から徴収する「宿泊税」導入に向けた検討委員会の初会合を同町のホテルで開き、意義や課題などを協議した。来年度中の導入を目指す。 検討委は同町の観光協会や旅館組合の関係者、有識者ら計9人の委員で構成。大江康弘町長は冒頭、「宿泊税を白浜がわくわく感のある観光街として生まれ変わるため ...
北海道新聞「電気料金値下げ、泊再稼働後数カ月で」 北電・斎藤社長の一問一答
北海道新聞 10月31日 21:09
北海道電力の斎藤晋社長は31日に札幌市内で開いた記者会見で、泊原発3号機(後志管内泊村)が再稼働した場合の電気料金の見通しを公表し、料金値下げは営業運転開始から数カ月後になるとの考えを示した。会見での主なやりとりは以下の通り。...
NHK北海道 1日の特急列車など79本を計画運休 大荒れの天気で
NHK 10月31日 21:09
JR北海道は、1日の大荒れの天気の予報を受けて、特急列車など79本をあらかじめ計画運休させると発表しました。 1日の運休が決まったのは、特急列車で▽札幌と釧路を結ぶ「おおぞら」が10本、▽札幌と帯広を結ぶ「とかち」が6本です。 また、快速・普通列車は、▽函館線で2本、▽根室線で39本、▽釧網線で11本、▽花咲線で11本、あわせて63本の運休が決まりました。 JRは、今後の天候次第で運休や遅れが増え ...
NHK札幌 母親の遺体を自宅に放置した疑いで逮捕の娘 不起訴
NHK 10月31日 21:09
ことし3月、札幌市厚別区の自宅に、死亡した母親の遺体を放置したとして逮捕された60歳の娘について、札幌地方検察庁は不起訴にしました。 札幌市厚別区の60歳の女性は、ことし3月、同居する母親の遺体を自宅に放置した疑いで逮捕されました。 この女性について、札幌地方検察庁は31日、不起訴にしました。 検察は不起訴の理由を明らかにしていません。
NHK警察官など名乗るうその電話で金塊7220万円相当被害 札幌
NHK 10月31日 21:09
警察官などを名乗る人物からのうその電話で、札幌市の80代の男性が7200万円相当の金塊をだまし取られたとして、警察は詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、先月、札幌市西区の80代の男性の携帯電話に「あなたの口座がマネーロンダリングに使われています」などと警察官を名乗る男から電話がありました。 その後、検察官を名乗る男からも「金融庁と合同で捜査している。無実を証明するために全財産を調べる ...
日本テレビ国営アルプスあづみの公園 56万球の光の世界 「星や宇宙」を表現 イルミネーションは1日から【長野・安曇野市】
日本テレビ 10月31日 21:08
安曇野市では、星や宇宙を表現した美しい光の世界が広がっています。 4万5000平方メートル、東京ドーム1個分の敷地を彩る過去最高、およそ56万球のLEDライト。 安曇野市にある国営アルプスあづみの公園で1日から始まる「Winter Illumination2025」を前に31日午後5時半から地元住民向けの内覧会が開かれています。 恒例のイルミネーションイベントは今年で21回目。 今回のテーマは「星 ...
佐賀新聞<佐賀バルーンフェスタ・写真特集>笑顔膨らむ熱気球の祭典
佐賀新聞 10月31日 21:08
画像を拡大する 水面に反射する色鮮やかなバルーンを撮影する人たち=30日、佐賀市の嘉瀬川河川敷(撮影・鶴澤弘樹) 画像を拡大する バルーンの離陸と同時に抱え上げられ、笑顔を見せる男の子=30日、佐賀市の嘉瀬川河川敷(撮影・鶴澤弘樹) 画像を拡大する 佐賀平野に浮かぶ色とりどりのバルーン=30日、江北町(撮影・鶴澤弘樹) 画像を拡大する パイロットが頭上を通過し、歓声を上げる来場者=30日、佐賀市の ...
中日新聞パプアで地滑り、21人死亡 豪報道、中部の村
中日新聞 10月31日 21:08
【シドニー共同】南太平洋のパプアニューギニア中部エンガ州で31日午前2時(日本時間同1時)ごろ、地滑りが発生し、21人が死亡した。オーストラリアの公共放送ABCがパプアの地元警察の情報として伝えた。被害の全容は明らかではなく、死傷者が増える可能性もある。 地滑りがあったのは首都ポートモレスビーから北西約570キロの村。交流サイト(SNS)には、棒を使って土砂を掘り起こそうとしたり、犠牲者を悼んだり ...
中国新聞「惨害と引き換えに何を得るのか」 トランプ氏「核実験」発言...
中国新聞 10月31日 21:08
原爆ドーム トランプ米大統領が国防総省へ核実験の開始を指示したと30日に交流サイト(SNS)に投稿したのを受け、一般社団法人「核兵器をなくす日本キャンペーン」(東京)は31日、オンラインで記者会見した。核問題の専門家たち5人が発言。核兵器を脅しの材料に使っているとして、トランプ氏の姿勢を批判した。
中国新聞ヤングパグウォッシュ会議閉幕 若手研究者や学生が核軍縮を討論
中国新聞 10月31日 21:08
原爆ドーム 若手研究者や学生たちが核軍縮や平和について討論する「ヤングパグウォッシュ会議」が31日、広島市中区で2日間の日程を終え、閉幕した。22カ国・地域の36人が参加した。
沖縄タイムス米軍車両の前に立ち通行妨害した疑い 沖縄県警、道交法違反容疑で3人逮捕 北部訓練場付近で抗議活動
沖縄タイムス 10月31日 21:07
沖縄県東村の県道で米軍車両の前に立ちふさがり通行を妨害したとして、県警は31日、道路交通法違反(禁止行為)の疑いで男女3人を現行犯逮捕した。関係者によると、3人は米軍北部訓練場付近で抗議活動中だった。 立ち往生する米軍車両。北部訓練場に向かう途中とみられる=31日午後0時15分ごろ、東村宮城 県警交通指導課によると、逮捕されたのは...
北海道新聞冬の到来目前 準備進む稚内 保温・節約商品が人気/タイヤ交換書き入れ時
北海道新聞 10月31日 21:07
【稚内】暮らしの冬支度が市内で始まっている。長靴や衣料、暖房器具など冬物の売れ行きが例年を上回っている店もある。車の冬タイヤ交換も本格化している。...
山陽新聞ハロウィーン雨で出足鈍る 岡山駅一帯、仮装の若者ら
山陽新聞 10月31日 21:07
JR岡山駅東口に集まる仮装した若者ら=31日午後7時11分 ハロウィーン本番の31日夜、岡山市のJR岡山駅一帯には思い思いに仮装した若者らが姿を見せた。今年は雨が降ったり、路面電車乗り入れ事業に伴う工事が行われたりしている影響もあり、出足は鈍かった。 若者...
山陽新聞舞台芸術の祭典 げきじゃ!が開幕 ハレノワ ミュージカル俳優ら登場
山陽新聞 10月31日 21:06
ミュージカル制作の苦労について話す海宝さん(左)と屋比久さん 舞台芸術の祭典「劇作家フェスティバル2025 げきじゃ!」(岡山市、日本劇作家協会など主催、山陽新聞社共催)が31日夜、岡山芸術創造劇場ハレノワ(同市北区表町)で4日間の日程で開幕した。中四国での開催は初めてで、初日は人気ミュージカル俳優によるライブとトークイベントに大勢の演劇ファンが詰めかけた。 俳優の海宝直人さん、屋比久知奈さんが「 ...
TBSテレビ26年前の名古屋主婦殺害事件で69歳女が出頭 殺人容疑で逮捕「あっています」容疑認める
TBSテレビ 10月31日 21:06
1999年、名古屋市西区のアパートで当時32歳の主婦が殺害された事件で、警察は市内に住む69歳の女を殺人の容疑で逮捕しました。 愛知県警の会見 「発生から約26年の時を経て、被疑者を殺人罪で通常逮捕しました。安福久美子、69歳」 この事件は1999年11月、名古屋市西区のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)が殺害されたものです。 警察はきょう、高羽さんの首などを刃物で複数回刺した殺人の疑いで ...
朝日新聞愛媛・今治ピアノ教師殺害事件 被告に懲役22年判決
朝日新聞 10月31日 21:05
裁判 [PR] 愛媛県今治市で2024年1月、ピアノ教師冨田小雪さん(当時64)を殺害したなどとして、殺人や逮捕致傷などの罪に問われた同県西条市の無職榊原正道被告(35)の裁判員裁判の判決が10月31日、松山地裁であった。渡辺一昭裁判長は「人に危害を加えることに対する抵抗感が全く見られない」などとして、懲役22年(求刑懲役25年)を言い渡した。弁護側は控訴する考えを示した。 判決などによると、被告 ...
日本テレビ学歴詐称疑惑で2度目の不信任決議 田久保市長が31日で失職 市長選へ出馬に意欲(静岡・伊東市)
日本テレビ 10月31日 21:05
学歴詐称疑惑をめぐり伊東市の田久保真紀市長に対する2度目の不信任決議案が可決され,、31日で失職します。 31日の伊東市議会臨時会で、学歴詐称疑惑をめぐる田久保市長に対する2度目の不信任決議案が提出され出席議員20人のうち、19人が賛成し可決。議長から田久保市長に通知書が手渡されました。 (田久保市長) 「毎日のように声をかけていただ いて本当にそれがあったからこ そ、頑張れました。そういう意味で ...
TBSテレビ「日本一になれるようがんばりたい」日本ハムが育成2位・横山永遠 投手に指名あいさつ 「夢なんじゃないかと…」プロ入りしてからの活躍誓う 抱負には『下克上』の文字
TBSテレビ 10月31日 21:05
プロ野球ドラフト会議で「北海道日本ハムファイターズ」から育成2位指名を受けた青森中央学院大学・横山永遠 投手が31日、仮契約を結びました。抱負に「下剋上」を掲げ、「日本一になれるようがんばりたい」と語りました。 青森中央学院大学の横山永遠 投手は31日、緊張した面持ちでドラフト会議での指名挨拶に臨みました。 北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウト部長に、育成2位でプロ入りしてからの活躍を誓いま ...
NHK正当な理由なく女性宅に侵入の罪 海自大湊基地の3等海曹起訴
NHK 10月31日 21:05
去年12月、むつ市内の女性の家に正当な理由なく侵入した疑いで逮捕されたむつ市の35歳の自衛官について青森地方検察庁は31日、住居侵入の罪で起訴しました。 起訴されたのは海上自衛隊大湊基地業務隊の3等海曹、高橋利廣被告(35)です。 起訴状などによりますと、3等海曹は去年12月24日の午前11時ごろ、むつ市内の40代の女性の家に正当な理由なく侵入したとして住居侵入の罪に問われています。 2人に面識は ...
NHK全国1位の出荷量 青森県特産 ゴボウの収穫盛ん 三沢
NHK 10月31日 21:05
青森県が全国1位の出荷量を誇るゴボウの収穫が主力産地の1つ、三沢市で盛んに行われています。 青森県は、ゴボウの出荷量が去年、4万4000トン近くと全国1位で、特に太平洋側の三沢市では冷たく湿った北東の風、「やませ」の影響による冷涼な気候を生かして生産が盛んに行われています。 ゴボウの収穫は先月から始まっていてこのうち、園沢地区にある二又薫さんの2ヘクタールの畑ではいまが収穫の最盛期を迎えています。 ...
NHK本格的な冬を前に除雪隊の結団式 青森 弘前
NHK 10月31日 21:05
津軽地方に本格的な冬が訪れるのを前に弘前市で道路などの除雪作業にあたる除雪隊の結団式が行われました。 31日、弘前市茜町の市道路維持課の敷地内で行われた結団式には、市の除雪隊に所属する職員やボランティアの大学生などおよそ50人が参加しました。 このなかで、除雪隊を代表して道路維持課の職員が「日頃の技術と経験を十二分に発揮し、事故のないよう全力で冬道の安全確保に努めます」と安全を誓いました。 そして ...
TBSテレビ【続報】山陽道でトラック2台が接触し1台が横転 現場付近を先頭に約5キロの渋滞【31日午後9時現在】
TBSテレビ 10月31日 21:03
きょう(31日)午後6時10分ごろ、岡山県倉敷市の山陽道(下り)玉島IC付近で、トラック2台が絡む事故がありました(【画像?】は現場の地図)。 【画像?】 警察によりますと、トラック1台が走行車線から追い越し車線に進路変更をしていた際に、追い越し車線を走っていた別のトラックと接触。そのはずみで進路変更をしていたトラックが横転したということです。 横転したトラックに乗っていた運転手は、病院に救急搬送 ...
佐賀新聞壮明窯・秋の窯場展 2年ぶりの開催 普段使いの食器や花器、公募展の入賞作など300点が一堂に 11月1日から
佐賀新聞 10月31日 21:02
画像を拡大する 2年ぶりに窯場展を開く壮明窯の浦郷好文さん=武雄市武内町 武雄市武内町の壮明窯の浦郷好文さん(76)が1、2日の両日、秋の窯場展を開く。2年ぶりに開催し、長男の壮さん(44)の作品と合わせ約300点を展示する。日常生活で使える磁器の食器や花器のほか、公募展の入賞作を並べる。 今回の展示に合わせ好文さんは染付の「木の葉文」を考案し、コップやフリーカップ、酒器などを制作した。数多い日展 ...
東京新聞交通ルール指導が不十分…死亡事故起こした米兵と日本政府に賠償を請求 横須賀の被害者遺族が提訴
東京新聞 10月31日 21:02
神奈川県横須賀市で昨年、当時米海軍横須賀基地所属の米兵(23)の運転する乗用車にはねられて亡くなった、同市の会社員伊藤翼さん=当時(22)=の両親と妹(20)が31日、国と米兵らに計約1億800万円の損害賠償を求めて横浜地裁に提訴した。代理人弁護士によると、米兵は6月に刑事裁判で執行猶予判決が確定後に帰国し、所在が分かっていない。 米兵や国への賠償を訴える遺族と支援者ら=31日、横浜地裁前で ◆「 ...
日本テレビサンフレッチェ広島・ルヴァン杯決勝へ 加藤陸次樹の決意
日本テレビ 10月31日 21:02
サンフレッチェは11月1日にルヴァンカップ決勝に挑みます。この大会に深い縁を持つのが加藤陸次樹選手です。あの日流した涙を歓喜へ変えたい思いに迫りました。 ■サンフレッチェ広島 加藤陸次樹選手 「夢に見た光景だと思っているので、チャンスを目の前にして興奮というか楽しみな心境。」 フォワード、加藤陸次樹。チームのためにハードワークを続ける攻撃の要です。サンフレッチェの育成組織出身の加藤ですが、加入まで ...
日本テレビ【また逆走】3日前にも北陸道で“逆走"逮捕 今度は関越道でキャリアカーに乗りまた逆走 パトカーと衝突して逮捕《新潟》
日本テレビ 10月31日 21:01
31日未明、湯沢町の関越自動車道・上り線でキャリアカーが逆走し、パトカーと衝突する事故がありました。キャリアカーを運転していた男は3日前にも高速道路を逆走して逮捕されていました。 公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは埼玉県さいたま市に住む会社員・飯野義行容疑者48歳です。 警察などによりますと、飯野容疑者は31日午前2時過ぎ、湯沢町の関越道・上り線でキャリアカーを運転し、パトカーに衝突させた疑いが持 ...
日本テレビ夏の参院選は違憲状態 広島選挙区について高裁が判断 選挙無効の訴えは棄却
日本テレビ 10月31日 21:01
1票の格差をめぐり、弁護士が2025年の参院選の無効を求めた裁判で、広島高裁は違憲状態と判断しました。 この裁判は、2025年7月の参院選で、1票の格差が最大3.13倍だったなどとして弁護士ら3人が広島県選挙区の選挙無効を求めているものです。 31日の判決で広島高裁は、「今回の選挙の投票価値の不均衡は違憲の問題が生ずる程度の著しい不平等状態にあった」と指摘。 一方、「1票の格差が3年前の選挙から極 ...
日本テレビ【特集・手話対応のゲストハウス?】善光寺門前に誰もがくつろげる空間を…年内オープン目指す【長野】
日本テレビ 10月31日 21:01
長野市の善光寺にほど近い築120年の建物。かつては鮮魚店でした。 この場所で、ゲストハウスを開こうとしているのが岡谷市出身の竹花亮介さん31歳です。 補聴器をつけるとかすかな音が聞こえますが、音で距離の感覚を掴んだり、話し声を聞き取ったりすることは難しいという竹花さん。 いまは、ウェブメディアでのアルバイトのほか、聴覚障がい者の団体でも活動しています。 そんな竹花さんの趣味は「旅行」。 海外ではニ ...
室蘭民報有珠山の教訓肌で、災害遺構研修通し発信 洞爺湖・火山砂防フォーラム最終日
室蘭民報 10月31日 21:00
【洞爺湖】2025火山砂防フォーラム(同フォーラム委員...
中日新聞「指導者の言動踏み込まず」批判 大津サッカー部、いじめ被害男性
中日新聞 10月31日 21:00
第三者委員会の調査結果公表を受け、記者会見する被害を受けた男性=31日午後、熊本県庁 熊本県立大津高の強豪サッカー部でいじめを受けた当時1年生の男性(19)は31日記者会見し、第三者委員会が指導者の日常的な言動に踏み込んだ提言をしておらず「納得できない」と批判した。同時に「(上級生の嫌がらせを放置した)指導者がかわらなければ環境は変わらない」と効果を疑問視した。 男性は被害を受け下痢や嘔吐の症状が ...
京都新聞京都市東山区の建仁寺、夜の境内彩るデジタルアート 庭園や建物、幻想的に
京都新聞 10月31日 21:00
京都市東山区の建仁寺で11月1日、夜の境内をプロジェクションマッピングやライトアップで彩る催しが始まる。10月31日に内覧会があり、デジタルアートで庭園や建物を幻想的に彩った。 先端技術を生かし、伝統文化
UHB : 北海道文化放送【北海道ヒグマ列伝】“推定400キロ"の巨大なクマが苫前町に出没―語り継がれる伝説の巨大熊とハンターたちの歴史
UHB : 北海道文化放送 10月31日 21:00
■苫前町に現れた400キロ級「メタボ熊」
TBSテレビ一気に冷え込み紅葉も駆け足…3連休前半は荒天か、大山は初冠雪の可能性 雨でも楽しめる連休は「新そば」で
TBSテレビ 10月31日 21:00
11月1日から3連休。行楽シーズンだけに、天気が気になります。 紅葉の見ごろも近づいていますが、雨は1日も続く見込みで、おでかけは連休の後半の方が良さそうです。 中嶋理沙 記者 「今朝はあいにくの雨ですが、しっとりと濡れた紅葉もまたきれいです」 ここは大山の博労座。冷たい雨が降り続いていました。 10月も終わり。雪が降りそうな気配が近づく大山では紅葉や登山を楽しもうと訪れる人が多くなります。 登山 ...
TBSテレビ名古屋・西区の主婦殺人事件 69歳女を逮捕 “被害者の夫の知人"で容疑認める 26年前の未解決事件に進展 愛知県警
TBSテレビ 10月31日 21:00
1999年11月、名古屋市西区のアパートで、当時32歳の主婦が殺害された事件で、警察は市内に住む、69歳の女を殺人の容疑で逮捕しました。 この事件は1999年11月、名古屋市西区のアパートで、主婦の高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害されたものです。 警察はきょう、高羽さんの首などを刃物で複数回刺すなどして失血死させた、殺人の疑いで、名古屋市港区に住む安福久美子容疑者(69歳)を逮捕しました。 安福 ...
十勝毎日新聞更別農業高で大型ドローンによる農薬散布の出前授業
十勝毎日新聞 10月31日 21:00
【更別】更別農業高校でドローンを使った農薬散布の出前授業が31日、行われた。ドローン事業を手掛けるレイブプロジェクト(旭川市)の請川博一代表が講師を務め、生徒や道内の専門高校教諭らが同校農地で行...
TBSテレビ【台風情報】3連休の天気はどうなる?「爆弾低気圧」に加えて「熱帯低気圧=台風のたまご」も発生 雨風シミュレーション【気象庁発表 31日午後9時更新】
TBSテレビ 10月31日 21:00
「台風のたまご」熱帯低気圧が発生する見込み 気象庁の予想天気図によりますと、きょう(31日)午後3時の天気図で、カロリン諸島に“台風のたまご"=「熱帯低気圧」が発生しました【画像?】。 【画像?】 気象庁の天気図を順に追ってみていくと、熱帯低気圧は北へ進んでいくとみられます。【画像??】 【画像?】 【画像?】 日本のかなり南の海上やフィリピン付近では対流活動が活発で、雲の塊が見られます。 海面水 ...
TOKYO MX台風の八丈町・青ケ島村「局地激甚災害」指定へ 中小企業の再建・復旧事業を補助
TOKYO MX 10月31日 21:00
10月に2度の台風に襲われた東京の島しょ部を「局地激甚災害」に指定する方針が明らかになりました。 東京・八丈町と青ケ島村は台風22号と23号の通過によって建物などに大きな被害を受け、八丈町の一部の地域では3週間がたつ今も停電や断水が続いています。この状況を踏まえ、内閣府は10月31日、台風被害を受けた八丈町と青ケ島村に対して、国が通常の災害時を超える財政援助を行う「局地激甚災害」に指定する見込みで ...
TOKYO MX【AIホリジュン】スーダン 病院で460人超の大量殺害か“沈黙の虐殺"
TOKYO MX 10月31日 21:00
TOKYO MX『堀潤 Live Junction』キャスターの堀潤が気になったニュースを、AIアバターの<AIホリジュン>が日本語だけでなく、英語・中国語・スペイン語でも伝えています。 今回は「スーダン 病院で460人超の大量殺害か“沈黙の虐殺"」をテーマにお送りします。動画でご覧ください。
宮古新報10月31日付紙面
宮古新報 10月31日 21:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
TBSテレビ「弘前城菊と紅葉まつり」が開幕! 紅葉とアートの数々が城下町の秋を彩る「新しいものを取り入れながら工夫を凝らして演出」 青森県弘前市
TBSテレビ 10月31日 21:00
城下町の秋を彩る「弘前城菊と紅葉まつり」が31日に開幕し、紅葉と様々なアートが訪れた人を楽しませています。 「弘前城菊と紅葉まつり」は開会式が行われ、青森県弘前市の櫻田宏 市長や関係者が出席し、リンゴが浮かべられた手水鉢を前にフラワーセレモニーで開幕を祝いました。 2025年は伝統的な菊人形が姿を消しましたが、熊本県を拠点に活動する団体が手掛ける「竹あかり」などが新たに設置されています。 メインシ ...
TBSテレビ「ちゃん付け」セクハラ判決、何が問題だったのか? 結構好き…女性の本音から見える《NGライン》は
TBSテレビ 10月31日 21:00
職場で「ちゃん付け」で名前を呼ばれたのはセクハラだとして、40代女性が元同僚の年上男性に慰謝料を求めた裁判で、東京地裁は23日、「許容される限度を超えた違法なハラスメント」と認定し、22万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。判決は「業務上で用いる必要性は見いだしがたく、不快感を与えるものだ」と指摘しています。この判決について20代から40代に話を聞いたところ、不快感を与えるNGラインが浮かび上 ...
TBSテレビ猛暑で大量死の「陸奥湾ホタテ」 実態調査が11月10日から4日間実施 調査結果は12月に公表 これをもとに県などが対策強化へ 青森県
TBSテレビ 10月31日 21:00
猛暑の影響により、一部の漁協で大量に死んでいることが確認されている「陸奥湾ホタテ」についてです。青森県内の実態調査は11月10日から始まることになりました。 猛暑の影響によるホタテの大量死は、陸奥湾の一部の漁協で確認されています。 漁協独自のサンプル調査では、むつ市でのへい死率は約98%、青森市漁協は油川や原別など4つの支所・連絡所で100%となっています。 県は、31日に開いた漁協との会議で、実 ...
TBSテレビ「後発地震注意情報」発表時の鉄道運行は? JR盛岡支社の訓練と周知策
TBSテレビ 10月31日 21:00
月に一度、災害への備えを促す「北海道・三陸沖後発地震注意情報」についてお伝えしています。 情報が発表された際の鉄道会社の対応を取材しました。 「後発地震注意情報」は、北海道の根室沖から東北地方の三陸沖にかけての巨大地震の想定震源域やその周辺で、「モーメントマグニチュード」7以上の地震が発生した際に発表されます。 対象地域は北海道から千葉県にかけての7道県の182市町村で、県内はご覧の23市町村が対 ...
室蘭民報えぼし岩公園の売却案を可決 洞爺湖町議会
室蘭民報 10月31日 21:00
【洞爺湖】洞爺湖町議会10月会議は31日再開し、町有地...
室蘭民報「ルーツ知って」仙台神楽/さんさ時雨 だて歴史文化ミュージアム、11月30日まで展示
室蘭民報 10月31日 21:00
だて歴史文化ミュージアムのスタジオ展示「舞と踊−ふるさ...
FNN : フジテレビ【北海道ヒグマ列伝】“推定400キロ"の巨大なクマが苫前町に出没―語り継がれる伝説の巨大熊とハンターたちの歴史
FNN : フジテレビ 10月31日 21:00
■苫前町に現れた400キロ級「メタボ熊」 北海道苫前町で、推定体重400キロの巨大ヒグマの姿が撮影されました。 でっぷりとした腹の肉を揺らしながら、ゆっくりと箱わなの周囲を歩き回る巨大なクマ。地元では「メタボ熊」とも呼ばれています。 近くのデントコーン畑で作物を食い荒らして太ったとみられ、地元ハンターによりますと「非常に警戒心が強く、なかなか姿を見せない」ということです。 設置された箱わなも、その ...
CBC : 中部日本放送【日本縦断】軽トラ女子が本州を縦断して絶景・絶品を巡る旅?
CBC : 中部日本放送 10月31日 21:00
軽トラ女子・三田悠貴が<山口県〜青森県>まで本州を縦断!各地の絶景や絶品グルメを食べまくり!! 『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』は CBCテレビ 毎週火曜23:56〜 ★見逃し配信【TVer】 https://tver.jp/series/sr4jyby1u3 ★呂布カルマ 公式X https://x.com/Yakamashiwa ★三田悠貴 公式X https://x.com/mitach ...
南日本新聞?走る美術館?にご注目――肥薩おれんじ鉄道が阿久根うみまち芸術祭にちなみアート仕様で運行中
南日本新聞 10月31日 21:00
阿久根市内でアートイベント「阿久根うみまち芸術祭」が開催中だ。さまざまな作品が店舗や公共施設のほか、肥薩おれんじ鉄道の車両にも展示され、美術ファンに加え鉄道ファンにも注目されている。芸術祭仕様のラッピング車両は、新八代−川内間を走る1両。広告スペース(一部除く)に写真家・文筆家の齋藤陽道さん=東京…
新潟日報仮装の子ども、お菓子もらってご満悦 糸魚川の商店街でハロウィーンイベント
新潟日報 10月31日 21:00
仮装して商店を訪れた子どもたち=糸魚川市本町 ハロウィーンの仮装をした子どもたちが、糸魚川市内の商店街を歩いて巡るイベントが大町2の駅北広場キターレを拠点に開かれた。マップを手にした子どもたちは、商店を回って菓子をもらって楽しんだ。 イベントはキターレが毎年開き、今年は13店が協力して25日に行われた。子どもたちは店主らに「トリック・オア・トリート(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)」と元気よ ...
室蘭民報特別展10万人来場 アイヌ民族博物館5周年
室蘭民報 10月31日 21:00
白老町若草町の民族共生象徴空間(ウポポイ)内の国立アイ...
室蘭民報中学生野球体験会、豊浦に会場変更 伊達、悪天候予報で
室蘭民報 10月31日 21:00
【豊浦、伊達】11月1日に伊達市内で開催を予定していた中...
徳島新聞徳島県議会、川真田琢巳県議が県議会自民党に入会
徳島新聞 10月31日 21:00
川真田琢巳徳島県議が31日、県議会の1人会派「川友会」を解散した。11月1日付で最大会派・県議会自民党に入る。 川真田氏は取材に「県議会自民党とは政…
TBSテレビ多いところでは150mm超の大雨も… 1日は北日本で大荒れ、北海道「高潮厳重警戒」 西〜北日本で落雷や激しい突風に注意【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 10月31日 21:00
北日本では11月1日は暴風や高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、北海道地方では高潮による低い土地の浸水に厳重に警戒してください。また、西日本から北日本では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、紀伊半島付近の前線を伴った低気圧が11月1日にかけて急速に発達しながら本州の太平洋側を通って、1日夜には千島近海へ達するでしょう。 低気圧や前線 ...
日本テレビ【特集・手話対応のカフェ?】聴覚に障がいのある人もくつろげる空間を…11月のオープン目指す【長野】
日本テレビ 10月31日 21:00
特集です。耳が聞こえなかったり、聞こえにくかったりする人にもくつろげる空間を作りたい、そんな動きが広がっています。 長野市では自身も聴覚に障がいがある女性が手話カフェのオープンを目指しています。 〓山音さん 「何を探しているの?」 綿貫彩さん 「はさみがあれば」 改装作業が進む長野市三輪のカフェ。 手話が飛び交います。 代表は中野市出身の綿貫彩さん、40歳。 聴覚に障がいがあり、補聴器をつけるとか ...
京都新聞京都市下京区のJR駅近く、居酒屋チェーン新店オープンへ
京都新聞 10月31日 21:00
京都市下京区のJR駅近くに居酒屋チェーンの新店がオープンする。
TBSテレビM-1グランプリにも出場中の福岡・太宰府市長が退任時期の前倒し発表 選挙費用削減のため
TBSテレビ 10月31日 20:58
福岡県太宰府市の楠田市長が選挙費用の削減などを理由に退任時期を前倒しすることを明らかにしました。 ●太宰府市 楠田大蔵市長「かつての混乱というイメージも残っている方もおられますので、こういうものをリセットするためにもですね、私自身辞職をこの機会に前倒しをするという決断をいたしました」 太宰府市の楠田大蔵市長は31日の定例会見で任期満了を前に退任時期を前倒しすると発表しました。 市長選挙と市議会議員 ...
山梨日日新聞元甲府税務署職員を追起訴
山梨日日新聞 10月31日 20:58
TOKYO HEADLINETHE RAMPAGE、TGC広島で広工大高ダンス部とコラボ「広島県民のダンススタイルは結構dopeなHIPHOP」「ダンス部の皆さんのスタイルも楽しみ」
TOKYO HEADLINE 10月31日 20:58
THE RAMPAGE 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが12月6日開催のヒロマツホールディングス presents TGC HIROSHIMA 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(広島県立総合体育館)で、広島工業大学高等学校ダンス部とスペシャルコラボレーションする。10月30日、イベントを企画・運営する株式会社W TOKYOが発表した。 コラボレ ...
TBSテレビインテック、TISと合併し来年7月「TISI」に社名変更 2027年までに段階的統合、疋田社長は富山のノウハウを強調
TBSテレビ 10月31日 20:57
グループ企業の中核会社「TIS」との合併を発表しているインテックは10月31日、来年7月に社名を「TISI」に変更します。 合併に向けてまずは経営管理と技術戦略の各組織を先行して統合し、2027年4月までに営業などの事業組織を段階的に統合させるとしています。 一方、インテックの疋田秀三社長は、創業の地である富山で蓄積したノウハウを強化したいとして、統合後も総務などの本社機能を残す考えを強調しました ...
名古屋テレビ子どもの虐待につながる“孤立感"を防ごう 訪問型の子育て支援「ホームスタート」広がる 発祥はイギリス
名古屋テレビ 10月31日 20:57
名古屋市で、幼い姉妹を自宅に放置したとして両親が逮捕される事件がありました。虐待の相談件数が増加の一途をたどる中、新たな子育て支援の取り組みが広がっています。 家庭が安心できる場所であるように、子育ての孤立感を減らそうと広がっている活動があります。 それは、イギリスで始まった「ホームスタート」といわれる「訪問型」の子育て支援。 愛知県長久手市の一般社団法人「みどりの風」では、養成講座を経て参加して ...
北海道新聞バレーボール イエロースターズ来季SV昇格に意欲 沢野社長 スポンサー倍増、U18創設も視野
北海道新聞 10月31日 20:57
バレーボールでVリーグ(2部相当)北海道イエロースターズ(イエスタ、札幌)の沢野佑介社長が1日の道内開幕戦を前に北海道新聞の取材に答え、「スポーツ文化形成のため、未成熟なスポーツチームが成長し、(SVリーグで)優勝する伸びしろに投資している」として、来季のSVリーグ昇格に手応えを示した。 北海道新聞のインタビューに答える北海道イエロースターズの沢野佑介社長 イエスタは10月25、26日に敵地で栃木 ...
山梨日日新聞インカレホッケー 山学大男子の結果
山梨日日新聞 10月31日 20:56
中日新聞ロシア、新型ミサイル使用か 米INF破棄根拠の兵器
中日新聞 10月31日 20:56
モスクワ郊外で公開された地上発射型巡航ミサイル「9M729」(手前)と発射台となる自走式車両(奥)=2019年 【キーウ共同】ウクライナのシビハ外相は、ロシア軍がウクライナに対し、新型地上発射型巡航ミサイル「9M729」を使用したとの見方を示した。ロイター通信が10月31日、報じた。9M729は、トランプ第1次政権時の2019年に米国がロシアとの中距離核戦力(INF)廃棄条約を破棄する根拠とした兵 ...
大分合同新聞災害時のペット同行避難に対応へ大分市で図上訓練 環境省主催、自治体職員らが参加
大分合同新聞 10月31日 20:56
大規模地震などの災害を見据え、ペットを連れた避難者への対応を考える図上訓練が31日、大分市廻栖野のおおいた動物愛護センターであった。環境省が主催し、県内で初めて実施。...
カナロコ : 神奈川新聞小田原のギャラリーで生け花と洋画が競演 11月2日まで作品展
カナロコ : 神奈川新聞 10月31日 20:55
小田原市在住の華道家いちかわれいこうさん(77)と座間市在住の洋画家工藤修さん(89)の2人による作品展「オサムさんと私」が11月2日まで、小田原市小台のギャラリー「れBit★Garden」で開かれている。45年前にいけばな教室で出会って交流を続けてきた2人が生け花と洋画という異なる分野の作品で競演している。 出会った当時、いちかわさんは…
FNN : フジテレビひろしま美術館コレクション 入場者5000人セレモニー
FNN : フジテレビ 10月31日 20:55
県立美術館で開催中の「ひろしま美術館コレクションフランス印象派から日本の近代洋画まで」の来場者が5000人を超え、記念セレモニーが行われました。 5000人目の来場者となったのは、日向市の三樹真里乃さんです。 セレモニーでは、県立美術館の黒木淳一郎館長から記念品としてひろしま美術館コレクションのグッズが贈られました。 (5000人目の来場者 三樹真里乃さん) 「モネを見たいなと思って来ました」 「 ...
UHB : 北海道文化放送【対策強化へ】北海道の「ヒグマ対策推進会議」に自衛隊が初参加_2025年の目撃件数はすでに"年間最多"の4755件に_「ガバメントハンター」について鈴木知事は「予算をもとに取り組めれば大きな前進だ」
UHB : 北海道文化放送 10月31日 20:55
UHB 北海道文化放送
FNN : フジテレビ【対策強化へ】北海道の「ヒグマ対策推進会議」に自衛隊が初参加_2025年の目撃件数はすでに"年間最多"の4755件に_「ガバメントハンター」について鈴木知事は「予算をもとに取り組めれば大きな前進だ」
FNN : フジテレビ 10月31日 20:55
クマによる被害が後を絶たないことを受け、北海道の会議に自衛隊が初めて参加し対策強化を話し合いました。 2025年、北海道でのクマの目撃件数は4755件に上り、過去最多だった2023年をすでに700件も上回っています。 クマに襲われ2人が死亡、4人がケガをするなどクマによる被害は異常事態です。 「人命最優先に道民の安全安心が確保されるようヒグマ対策の一層の充実強化に取り組んでいきたい」(三橋剛副知事 ...
UMK : テレビ宮崎ひろしま美術館コレクション 入場者5000人セレモニー
UMK : テレビ宮崎 10月31日 20:55
県立美術館で開催中の「ひろしま美術館コレクションフランス印象派から日本の近代洋画まで」の来場者が5000人を超え、記念セレモニーが行われました。 5000人目の来場者となったのは、日向市の三樹真里乃さんです。 セレモニーでは、県立美術館の黒木淳一郎館長から記念品としてひろしま美術館コレクションのグッズが贈られました。 (5000人目の来場者 三樹真里乃さん) 「モネを見たいなと思って来ました」 「 ...
熊本日日新聞【とぴっく・荒尾市】市民文化祭文芸展の入賞者発表
熊本日日新聞 10月31日 20:53
●市民文化祭文芸展の入賞者発表 短歌、狂句、川柳、俳句、少年少女俳句、少年少女短歌の6部門に115人が260点を出品し、75人が入賞した。上位入賞者は次の通り。(荒尾市文化協会創立50周年記念賞、市長賞、議長賞、教育長賞、熊日賞、文化協会...
名古屋テレビハロウィンの混雑やトラブルを避けるため 名古屋・栄の「オアシス21」など一部のエリアが規制
名古屋テレビ 10月31日 20:53
31日はハロウィンです。混雑やトラブルを避けるため、名古屋・栄の一部のエリアが規制されています。 「オアシス21」では午後5時から屋上エリア「水の宇宙船」、地上エリアの「緑の大地」のほか地下エリア、「銀河の広場」の一部が閉鎖されています。 また、地下にある全ての店が終日臨時休業をしています。 そのほか、向かいにある「ヒサヤオオドオリパーク」も歩道など一部を閉鎖、中部電力ミライタワーは今夜、ライトア ...
名古屋テレビベビーカーのレンタルサービス名古屋の地下鉄栄駅で試行導入 東海3県で初
名古屋テレビ 10月31日 20:53
東海3県で初めてとなるベビーカーのレンタルサービスが名古屋の地下鉄栄駅で11月1日から試行導入されます。 「スマホで予約画面の2次元コードをパネルにかざすと、ベビーカーを取り出すことができます」(記者) ベビーカーのレンタルサービスは幼い子どもを連れていても地下鉄を気兼ねなく利用してもらうことを目的に11月1日から来年3月31日まで試行導入されます。 ベビーカーは地下鉄栄駅の西口改札付近に3台設置 ...
山梨日日新聞不同意わいせつの疑いで逮捕
山梨日日新聞 10月31日 20:52
山陽新聞県建築パトロール 11件の違反確認、指導
山陽新聞 10月31日 20:51
岡山県は31日、国土交通省が定める違反建築防止週間(15〜21日)に合わせて一斉に行った建築パトロールの結果をまとめた。建築基準法に基づき、県内8市2町の建築現場計195カ所を点検し、11件の違反を...
彦根経済新聞彦根・護国神社で酒と料理のペアリング楽しむイベント「UTAGE」 音楽ライブも
彦根経済新聞 10月31日 20:51
主催者の3人。(左から)高田寛士さん、夏原昌志さん、島田大輔さん 0 日本酒やワインとオリジナル料理のペアリングを楽しめるイベント「UTAGEー宴ー」が11月9日、滋賀県護国神社(彦根市尾末町)で開催される。 過去の様子(神社酒場)=UTAGEー宴ー [広告] 同イベントは、彦根市内の飲食店3店(meet kitchen natsu、洋食SHIMADA、和食寛)が中心となり、「お酒と食の組み合わせ ...
山陽新聞舗装工事で国道2号側道夜間通行止め 11月3〜28日 大樋橋西交差点付近
山陽新聞 10月31日 20:51
国土交通省岡山国道事務所は整備を進めている岡山環状南道路(岡山市南区藤田―同古新田、2・9キロ)の路面舗装工事に伴い、11月3〜28日に大樋橋西交差点(同古新田)付近の国道2号側道約150メートルを夜間通行止めとする。 各日午後9時〜翌午前5時で、土日は実施しない。同交差点から国道2号上り線への合流区間で、工事期間中は県道岡山児島線への迂回(うかい)などを呼びかける。 岡山環状南道路は2026年度 ...
北海道新聞新アリーナ構想、バレーボールのイエロースターズが参画意欲 沢野社長「みんなで組む」
北海道新聞 10月31日 20:51
北海道新聞のインタビューに答える北海道イエロースターズの沢野佑介社長 バレーボールのVリーグ(2部相当)で札幌市を拠点とする北海道イエロースターズ(イエスタ)の沢野佑介社長(42)が、バスケットボールBリーグ1部のレバンガ北海道とサッカーJリーグ2部の北海道コンサドーレ札幌が連携する新アリーナとスタジアムの一体開発構想について「一緒にやっていこうと思っている。実現するためにはみんなで組まなければな ...
デーリー東北新聞業績予想を下方修正/大平洋金属26年3月期通期
デーリー東北新聞 10月31日 20:51
八戸市にフェロニッケルの製造拠点がある大平洋金属(本店東京)は31日、2026年3月期通期(25年4月〜26年3月)の連結業績予想を修正した。8月の前回発表と比べ、純損失は2億4400万円増えて18億8千万円を見込んだ。 通期で販売数量が1.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
北海道新聞スキージャンプ 女子の五輪代表争いが激化 佐藤柚月、一戸くる実らが台頭 大倉山で1日にUHB杯 2日に全日本選手権ラージヒル
北海道新聞 10月31日 20:50
ノルディックスキー・ジャンプのUHB杯が1日、全日本選手権ラージヒル(LH)が2日、ともに札幌市大倉山競技場で開かれる。夏の国際大会、グランプリ(GP)の遠征メンバーがほぼそろい、ハイレベルな争いが期待できる。 練習を終え笑顔を見せる勢藤優花(金田翔撮影) 10月31日は大倉山で全日本選手権LHの公式練習が行われた。北京五輪ノーマルヒル金メダルの小林陵侑(チームROY)は最長となる135.5メート ...
東京新聞ガソリン安くなる?…「暫定税率」廃止で与野党6党が大筋合意 12月31日まで激変緩和措置も実施
東京新聞 10月31日 20:50
自民、立憲民主、日本維新の会、国民民主、公明、共産の与野党6党は31日、ガソリン税に上乗せされている「暫定税率」を12月31日に廃止することで大筋合意した。軽油についても来年4月に廃止する。各党で党内手続きを進め、来週、正式に合意する見通し。すでに野党7党が提出した法案を合意内容に沿って修正し、開会中の臨時国会で成立させる。 ◆軽油の暫定税率は来年4月1日に廃止 合意案では、廃止までの移行措置とし ...
山陽新聞ヤスハラケミカル非上場化へMBO方針
山陽新聞 10月31日 20:50
樹脂・化学製品のヤスハラケミカル(府中市高木町)は31日、経営陣による自社買収(MBO)を実施すると発表した。安原禎二社長が代表を務める特別目的会社が11月4日から、全株式の取得を目指して公開買い付...
TBSテレビ飲酒運転の取り締まり 警察が一部の日程を公表 山梨県警
TBSテレビ 10月31日 20:50
警察は11月中、山梨県内の各警察署で実施する飲酒運転取締りの一部を公表しました。 取締りの実施計画(重点時間・場所・路線) 11月11日(火) ▽南甲府署 20時〜0時 昭和町 町道 ▽北杜署 18時〜20時 北杜市 市道 ▽南部署 19時〜22時 身延町 国道52号 ▽富士吉田署 21時〜23時 富士吉田市 国道139号 ▽上野原署 19時〜22時 上野原市 国道20号
北海道新聞体験型観光ガイド 2030年度200人に増員 北海道が目標 若手育成に注力
北海道新聞 10月31日 20:49
北海道は31日、体験型観光「アドベンチャートラベル(AT)」の普及に向け、道が認定する「アドベンチャートラベルガイド」の資格取得者を、2030年度末までに200人に増やす目標を明らかにした。現在の資格取得者は61人(24年末時点)にとどまっており、道は養成講座の開催などを通じて人材を確保したい考えだ。...
十勝毎日新聞鈴木知事「道民に丁寧に説明を」 再稼働後の電気料金値下げ
十勝毎日新聞 10月31日 20:49
【札幌】北海道電力の齋藤晋社長は31日、道庁で鈴木直道知事と面会し、泊発電所3号機の再稼働に伴う電気料金の値下げについて説明した。鈴木知事は「値下げの内容や考え方を道民に丁寧に説明することがとて...
熊本日日新聞「再発防止、全職員で」大津高校長 第三者委のサッカー部いじめ認定
熊本日日新聞 10月31日 20:49
TBSテレビ食卓の救世主!? 価安定・低カロリー"キノコ"の魅力 西日本一の生産地でキノコマイスターが人気レシピを伝授 えのきはどこまで食べられる
TBSテレビ 10月31日 20:48
食料品の値上げが相次ぐ中、価格が手頃で安定している野菜があります。 それは・・キノコ。食卓の救世主ともいえる「キノコ」を、あますことなく、おいしく食べる調理法を取材しました。 西日本一のキノコの生産地・福岡県大木町 福岡県でキノコと言えば県の南西部に位置する大木町。特産品が集まる道の駅を訪ねました。 大木町は、キノコの生産量が西日本一。売り場には、普段目にすることがない珍しいキノコがずらりと並んで ...
中日新聞中国工場向け材料の供給を停止か オランダ半導体企業ネクスペリア
中日新聞 10月31日 20:48
ネクスペリアのロゴ=2024年6月、ドイツ・ハンブルク(ロイター=共同) 【ブリュッセル共同】ロイター通信は31日、オランダ半導体企業ネクスペリアが中国工場向けの半導体材料の供給を停止したと報じた。支払い条件に関する契約が守られなかったためという。 ネクスペリアの経営の混乱で自動車向け半導体は不足感が強まっており、長期化すれば自動車生産への影響が拡大するのは必至だ。 中国資本のネクスペリアを巡って ...
山陽新聞生成AI活用へ連携して研究 岡山、鳥取県知事会議
山陽新聞 10月31日 20:47
生成AIの活用などについて意見を交わす伊原木知事(右)と平井知事 岡山県の伊原木隆太知事と鳥取県の平井伸治知事が政策課題を話し合う定例会議が31日、岡山県鏡野町内で開かれた。職員の業務効率化を目指し、生成AI(人工知能)の活用法について連携して研究に取り組むことを...
中日新聞死刑回避「難しい判断だった」 クロスボウ4人殺傷事件の裁判員
中日新聞 10月31日 20:47
クロスボウ殺傷事件の裁判員裁判で判決が言い渡された神戸地裁の法廷=31日午後(代表撮影) 兵庫県宝塚市のクロスボウ4人殺傷事件で31日の神戸地裁判決は、野津英滉被告(28)への死刑を回避し、無期懲役とした。3人死亡という結果の重大性と、被告の家庭環境、発達障害などを総合的に検討してきた裁判員の一人は「難しい判断だった」と振り返った。 最高裁は1983年の判決で、犯罪の性質や動機、結果の重大性など9 ...
名古屋テレビアジア・アジアパラ競技大会の経費が想定の3倍超える見通し 愛知・大村知事「総額3000億円台後半に」
名古屋テレビ 10月31日 20:47
2026年、名古屋を中心に開かれる「アジア・アジアパラ競技大会」の経費が、想定の3倍を超える見通しとなっていることが関係者への取材で分かりました。 「アジア・アジアパラ競技大会」の組織委員会会長を務める愛知県の大村知事は31日、超党派のスポーツ議員連盟の総会に出席しました。 関係者によりますと、大村知事は大会の準備状況を説明する中で、物価高や人件費の高騰などから経費が「総額で3000億円台の後半に ...
NHK和歌山 熊野本宮大社 新年に向けて干支の色紙作り大詰め
NHK 10月31日 20:47
和歌山県田辺市の世界遺産、熊野本宮大社で、新年に参拝者に配られる来年の干支(えと)の「午(うま)」を描いた色紙作りが大詰めを迎えています。 田辺市本宮町の熊野本宮大社では、毎年、新年の参拝者に配る縁起物として、干支を描いた色紙を制作しています。 作業は先月(9月)から始まり大詰めを迎えていて、10月31日は、九※キ家隆 宮司が平和で穏やかな年であってほしいという願いを込めて、「平安富貴」と文字を書 ...
山陽新聞中間決算 中電工とエフピコが過去最高益
山陽新聞 10月31日 20:46
中間決算(31日、25年4〜9月) 中国電力(広島市中区)連結 燃料価格の低下で燃料費調整額が減少し、中間期では2年連続の減収。島根第2原発再稼働(昨年12月)に伴う収支改善や期ずれ差益の増加で2...