検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,284件中565ページ目の検索結果(0.627秒) 2025-09-11から2025-09-25の記事を検索
TBSテレビ鵜飼いシーズン終了“乗船者は500人減の3100人"盆期間の雨が影響
TBSテレビ 11日 17:40
山口県岩国市を流れる錦川の夏の風物詩、鵜飼い(うかい)の今シーズンの乗船者はおよそ3100人でした。 鵜飼いは鵜を使ってアユを捕る伝統的な漁法で、錦川での始まりはおよそ400年前と言われています。錦帯橋を背景に、腰みの姿の鵜匠が手縄で鵜を操る光景は、岩国の夏の風物詩です。 毎年9月10日までですが、今シーズンの最終日の10日は天候の影響で中止になりました。期間中の実施日数は83日で、乗船者は昨シー ...
TBSテレビメンズエステと称する性風俗店…実質的な経営者の男に判決 懲役1年、罰金100万円、執行猶予3年 富山地裁
TBSテレビ 11日 17:40
禁止された区域で店舗型の性風俗店を営業し、従業員の女性に対し、客への性的サービスをさせたとされる事件の裁判で富山地裁は11日、実質的な経営者だった38歳の男に、懲役1年、罰金100万円、執行猶予3年(求刑:懲役1年、罰金100万円)の判決を言い渡しました。 風営法違反の罪に問われているのは、富山市の会社役員・河野竜三被告(38)です。 起訴状などによりますと、河野被告はことし1月から5月にかけて計 ...
新潟日報上越市三和区や清里区で突風被害 倒木が民家直撃、車庫飛ばされる…住民ら後片付けに追われる
新潟日報 11日 17:40
民家に向かって根こそぎ倒れた杉の木=11日、上越市三和区大 上越市で発生した突風から一夜明けた11日、大きな被害が集中した三和区や清里区では、住民らが散乱した木の枝や飛ばされたトタンなどの後片付けなどに追われた。根こそぎ倒れた木が民家に直撃したり、車庫が建物ごと飛ばされたりする被害も確認され、住民は「ものすごく強い風で怖かった」「こんなことは初めて」とぼうぜんとした様子で話した。 市によると10日 ...
自由が丘経済新聞自由が丘のクロワッサン専門店、京都グルメ「たまごサンド」とコラボ
自由が丘経済新聞 11日 17:40
クリームソーダやプリンなど「昔ながらの喫茶店の定番メニュー」も付けたセットメニューで提供する「喫茶マドラグ監修 コロナの玉子サンドセット」 0 クロワッサン専門のカフェ&ベーカリー「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO(リストレット&クロワッサン ラボラトリオ)」(目黒区自由が丘2、TEL 03-5726-9033)が9月11日、期間限定メニュー「喫茶マドラグ監修 コロナ ...
河北新報ドジャースタジアムでおにぎり配布 岩手県産米を達増拓也知事がPR
河北新報 11日 17:39
北米での岩手県産米の知名度向上を目指し、岩手県は現地時間の10日、米大リーグ、ロサンゼルス・ドジャースの本拠地ドジャースタジアムで、県産のひとめぼれを使ったおにぎりを配布した。達増拓也知事は来場客に…
日本テレビソフトボール部女子生徒が自殺 顧問の不適切な指導が一因の可能性 愛知・瀬戸市
日本テレビ 11日 17:39
2022年に愛知県瀬戸市にある聖霊高校の当時18歳の女子生徒が自殺し、調査の結果、ソフトボール部顧問の不適切な指導が一因の可能性があると結論付けられていたことが分かりました。 聖霊高校によりますと、ソフトボール部で主将を務めていた当時18歳の女子生徒は、2022年4月、部活の練習を終え帰宅した後に自殺しました。 自殺した当日、女子生徒が練習でミスしたことに対して、顧問の男性教諭から「お前はもういら ...
NHK中部電力パワーグリッド “カラスの巣撤去で不適切な事案"
NHK 11日 17:39
中部電力パワーグリッドは、停電防止のために実施しているカラスの巣の撤去作業について、2022年以降、法律に定められた手続きを行わないまま、カラスのひなを処分するなど不適切な事案があったと発表し、謝罪しました。 中部電力パワーグリッドは停電防止のため、毎年2月から6月にかけて電柱に作られたカラスの巣を撤去し、巣の中のひなやたまごを処分しています。 カラスのひななどを処分する場合、行政に捕獲数などを申 ...
神戸新聞「ハスモンヨトウ」兵庫県内全域で平年より多く発生 県防除所が「病害虫発生予察注意報」発令
神戸新聞 11日 17:39
ハスモンヨトウの中齢幼虫(兵庫県病害虫防除所提供)
岩手日報一関市でクマ被害、米袋なくなる 住家敷地内に足跡
岩手日報 11日 17:38
10日午後6時から11日午前5時ごろまでの間、一関市萩荘の農業女性(78)方で、米袋がなくなるなどクマによる被害が確認された。 一関署によると、女性の娘が自宅屋外の地面に玄米が散乱しているのを発見し、女性が納屋を確認した。ビニールシートに包み保管していた米袋二つがなくなっており、クマとみられる足跡があった。北側の山に向かって米袋を引きずったように玄米が続いていた。
中日新聞上林が「3番・右翼」でスタメン復帰 先発の涌井、3カ月ぶり屋外球場で5勝目目指す【ヤクルト―中日 詳細スタメンあり】
中日新聞 11日 17:38
Tweet 中日・上林 ◇11日 ヤクルト―中日(神宮) 両チームのスターティングメンバーが発表された。 中日は上林誠知外野手が「3番・右翼」でスタメン復帰。9月は打率8分と不調。リーグ2位の27盗塁を誇る男の復調は得点力アップへ不可欠。きっかけをつかむ一打を放ちたい。 先発は涌井。今季は10試合に登板し、4勝4敗、防御率3・33の成績を残している。1軍では、6月11日の楽天戦(楽天モバイル)以来 ...
日本テレビ仙台牛タン、博多明太子… 全国選りすぐりの弁当やスイーツ集まる 富山市のデパートで物産展
日本テレビ 11日 17:38
全国から選りすぐりのグルメを集めた物産展が、富山市のデパートできょうから始まりました。 大和富山店の「全国うまいものフェスタ」では全国各地43の店の人気の弁当やスイーツを販売しています。 初日のきょうは限定30食の牛タン弁当を求めて開店と同時に長い行列ができるなど多くの人で賑わいました。 また、博多名物の明太子が丸ごと1本乗った豪華な弁当や目の前でフルーツを盛りつけるデニッシュタルトの実演販売など ...
NHK東京 品川区「緊急安全確保」東大井2丁目と南大井1丁目
NHK 11日 17:38
東京・品川区は、大雨により立会川が氾濫したとして午後3時44分、川沿いの東大井2丁目の2605世帯と南大井1丁目の2163世帯にそれぞれ「緊急安全確保」を出しました。 警戒レベルで最も高いレベル5にあたる情報で、近くの建物や自宅の2階以上、斜面から離れた場所など、少しでも安全な場所で命が助かる可能性の高い行動を取るよう呼びかけています。
TBSテレビ高校生が地元特産ブドウの収穫とワイン仕込みを体験 大分・宇佐市
TBSテレビ 11日 17:38
実りの秋を迎え、大分県宇佐市安心院町で、地元の高校生が特産のブドウの収穫とワインの仕込みを体験しました。 宇佐市の安心院高校では総合的な探求の時間に地域の産業や特産品について学んでいます。 11日、1年生65人が地元の安心院葡萄酒工房を訪れ、ワイン用のブドウを丁寧にはさみで摘み取りました。ほとんどの生徒がブドウの収穫は初めてで、慣れない手つきながらも約1.2トンを採りました。 仕込み作業では、絞り ...
テレビ和歌山不適合残土搬入先 若者広場検討
テレビ和歌山 11日 17:38
県が新宮市内の国道168号で行っているトンネル工事で、環境基準を超える土砂が発生した場合、新宮市が所有する「若者広場」の盛土とすることが検討されていて、住民からは環境面を不安視する声も出ています。 県は、国道168号の新宮市の相賀・高田間のトンネル工事で、ヒ素やフッ素が基準値を超えて検出されたことを受け、去年6月、工事の打ち切りを決め、現在休止しています。県ではこのほか、熊野川町日足・東敷屋間でも ...
日本テレビ【富士山】静岡・山梨側全登山道閉鎖し今季登山シーズン終了…入山料など新ルール導入の効果は?(静岡)
日本テレビ 11日 17:37
9月10日、富士山は静岡県・山梨県側、全ての登山道が閉鎖され、2025年の登山シーズンが終了しました。入山料の徴収や弾丸登山の禁止など新たなルールを導入した効果は? 10日午後5時、富士宮口6合目では富士土木事務所の作業員らがバリケードを設置し、登山道を通行止めとしました。 また、少し下った富士宮口5合目では、入山料の徴収などを行うための小屋の片付けが行われていました。 富士山では、この夏から条例 ...
十勝毎日新聞女性酪農家たちがトークセッション 11月5日「とかち酪農女性プチサミット」 参加者募集
十勝毎日新聞 11日 17:36
十勝管内の酪農業界で働く女性たちの交流を目的としたイベント「とかち酪農女性プチサミット」(実行委員会主催)が、11月5日に帯広市内の農協連ビル(西12南6)で開かれる。カナダを拠点に酪農コンサル...
NHK唐津市の学校給食センターにネズミ 給食停止し施設などを点検
NHK 11日 17:36
唐津市の学校給食センターのコメの保管庫でネズミが捕獲され市は11日の給食の提供を停止し、12日も見合わせることを決めました。 市は施設や設備の点検などを行っていて、衛生上問題がないことが確認できしだい、給食の提供を再開することにしています。 唐津市相知町の唐津市東部学校給食センターでは、市内の小中学校あわせて19校に毎日およそ5000食の給食を提供しています。 この給食センターのコメの保管庫で11 ...
WBS : 和歌山放送由良町が、岐阜県美濃加茂市と災害時連携協定/和歌山
WBS : 和歌山放送 11日 17:36
由良町は、大規模災害時に、応急、復旧対策を円滑に進めるため、岐阜県美濃加茂市(みのかもし)と災害時相互協定を締結しました。 由良町は、以前から、美濃加茂市と交流があり、今回の協定締結になりました。 協定は、今月(9月)3日、由良町の山名実(やまな・みのる)町長と、美濃加茂市の藤井浩人(ふじい・ひろと)市長が、締結書に署名しました。 主な協力内容は、大規模災害時の食料や飲料水など生活必需品の提供や被 ...
TBSテレビ「過酷だけどやりがいもある仕事」通信制大学“ZEN大学"の学生が林業体験
TBSテレビ 11日 17:35
オンライン授業だけで卒業資格が得られる通信生の大学「ZEN大学」の学生が11日、山口県長門市で林業を体験しました。 林業を体験したのは、日本財団ドワンゴ学園が今年4月に開学した通信制の「ZEN大学」の学生3人です。ZEN大学は学生に自分らしく生きる力を身につけてもらおうと、長門市と連携した体験プログラムに取り組んでいます。 3人はおのや機械を使ってまき割りに挑戦しました。マツはスギやヒノキよりも燃 ...
日本テレビ【県内初】ガールズバーを無許可で営業した疑いで逮捕 改正風営法で罰則強化 店には「3億円以下の罰金」福岡
日本テレビ 11日 17:35
いわゆるガールズバーを無許可で営業したとして、経営者の男らが逮捕されました。ことし6月に施行された改正風営法適用後の摘発としては、今回の逮捕が福岡県内で初めてです。 11日までに風営法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区の飲食店経営、浦崎龍一容疑者(42)ら男2人です。 浦崎容疑者らは、ことし7月、福岡市早良区西新で、風俗営業の許可を受けずに男性客に酒を提供した上、ボックス席で女性従業員に接待 ...
神戸新聞法定速度60キロの市道、121キロで運転した疑い 神戸の男逮捕 出頭要請にも応じず
神戸新聞 11日 17:35
神戸市の事件・事故
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取9月11日(市町村届け出)
山陰中央新聞 11日 17:35
...
TBSテレビ【天気】九州北部は13日にかけて大気不安定 大雨・落雷・突風に注意 山口、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分
TBSテレビ 11日 17:35
九州北部地方では、13日(土)にかけて非常に不安定な状態が続きます。局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻、急な強い雨に注意が必要です。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は、建物の中に避難するなど安全確保を心がけてください。 九州南部でも大雨のおそれ 鹿児島地方気象台は、11日午後、大雨と突風に関する気象情報を発表しました。九州南部では12日(金)の明け方にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水 ...
山陽新聞補正予算案など可決し閉会 8月定例総社市議会
山陽新聞 11日 17:34
総社市役所 8月定例総社市議会は11日、本会議を再開。10億7600万円の2025年度一般会計補正予算案や24年度一般会計決算認定案など31議案のほか、同日追加上程された1億1300万円を減額する25年度一般会...
NHK宮城 南三陸町 佐藤仁町長 任期満了に伴い引退の意向
NHK 11日 17:34
南三陸町の佐藤仁 町長は、11日の町議会で「東日本大震災から14年半、町の復興を成し遂げることができた。私の使命はすべて終えた」などと述べ、任期満了に伴って来月行われる町長選挙に立候補せず、5期務めた町長を引退する意向を表明しました。 現職で5期目の佐藤町長は、2期目の途中の2011年に発生した震災では、津波で町の職員など43人が犠牲になった「旧防災対策庁舎」の屋上で津波にのまれながらも生き延び、 ...
山梨日日新聞【VF甲府プレビュー】残り10戦 PO圏へ一戦必勝
山梨日日新聞 11日 17:33
鳥栖戦に向けて調整するVF甲府イレブン=山梨大医学部グラウンド(10日)
熊本日日新聞【山都町議会】11日、本会議
熊本日日新聞 11日 17:33
中国新聞【事件】広島県青少年健全育成条例違反の疑い 大阪の20歳男...
中国新聞 11日 17:33
広島県警呉署は11日、大阪府貝塚市、会社員の男(20)を県青少年健全育成条例違反(深夜同伴、わいせつ行為)の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、10代少女が18歳未満と知りながら、4月20日深夜に呉市内の宿泊施設などに同伴し、同日午後11時55分ごろから21日午前0時45分ごろまでの間、同施設でいかがわしい行為をした疑い。同署によると、仕事の関係で呉市に立ち寄った。「年齢を聞いていないし、いかがわしい行為 ...
山陽新聞市役所窓口の時間短縮検討 井原市議会で市長が表明
山陽新聞 11日 17:33
井原市役所 9月定例井原市議会は11日、一般質問を続行。5氏が登壇した。大舌勲市長は、職員の働き方改革の一環として、窓口受け付け時間の短縮を検討していることを明らかにした。 市役所や支所などの受け付け時間は職...
テレビ和歌山橋本市で国勢調査員証紛失
テレビ和歌山 11日 17:33
橋本市内で国勢調査を行う調査員が、自らの身元を明らかにする調査員証を紛失していたことが判りました。 橋本市によりますと、調査員は今月5日、市役所で開かれた説明会に出席して調査員証を受け取り自宅に持ち帰りましたが、所持品を確認したところ調査員証がないことに気付き、自宅や移動経路を探したものの見つからず、今月8日、橋本警察署へ遺失届を出したということです。紛失した調査員証には、調査員の顔写真とともに名 ...
NHK消防署建設工事 入札2度不調で事業費2億円増 兵庫 川西市
NHK 11日 17:33
兵庫県川西市は、既存の施設の老朽化に伴う新たな消防署の建設工事の入札に業者が参加せず入札が不調になるなどの事態が2度続いたことを受けて、事業費を2億円増額することを決めました。 川西市は、老朽化が進んでいる「北消防署」と「北消防署多田出張所」を統合して新たな消防署を建設する計画を進めています。 当初、事業費を10億4000万円余りとして2回、入札を行おうとしましたが、参加する業者がないなどの理由で ...
NHK悪天候の影響で羽田空港に着陸できず6便が成田空港に到着
NHK 11日 17:33
悪天候の影響で11日午後、羽田空港に着陸できなくなった旅客機など6便が目的地を変更して成田空港に到着していました。 航空各社はホームページなどで最新の運航情報を確認するよう呼びかけています。
TBSテレビ万博会場で「セアカゴケグモ」一般来場者用のテーブルで卵も見つかる 吉村知事「見かけた方は近くのスタッフに声をかけて」 大阪・関西万博
TBSテレビ 11日 17:33
万博会場で、強い毒を持つセアカゴケグモが見つかっていたことが分かりました。 博覧会協会によりますと、セアカゴケグモは万博の開幕以降これまでに関係者用のバックヤードで70匹ほど見つかっていて、9月9日には一般来場者が使うテーブルの下にセアカゴケグモの卵があるのが見つかったということです。 セアカゴケグモは、オスが2.5から3ミリ、メスが10から14ミリほどの体長で、メスの背中には赤い模様が入っている ...
TBSテレビ【独自】壁面広告は「設置許可の更新手続きがされず期限切れ」道頓堀ビル火災に新事実 広告の土台は誰がいつ設置したかわからず 大阪市が慎重に調べる
TBSテレビ 11日 17:33
消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災で、延焼の要因になったとみられる壁面広告をめぐって新たな事実が分かりました。 8月18日、大阪市中央区宗右衛門町でビル2棟が焼け、消防隊員2人が死亡した火災。警察などによりますと、西側ビル1階の室外機付近で火が出たあと、壁面広告をつたって建物上部へ一気に延焼。その後、隣接する東側ビルに延焼したとみられています。 この壁面広告をめぐって2つ新たな事実がわか ...
山陽新聞海保大型巡視船「ひろしま」進水 三菱重工マリタイム社玉野工場
山陽新聞 11日 17:32
進水した大型巡視船「ひろしま」 三菱重工マリタイムシステムズ(玉野市玉)は11日、本社工場で建造している海上保安庁の大型巡視船の命名・進水式を現地で開いた。巡視船は「ひろしま」と命名され、2026年度内に引き渡される。 中国語、ロシア語など多言語に対応する停船命令表示装置、遠隔で操作できる放水銃を備える。全長約120メートル、幅約14メートル、約3500総トン。速力25ノット(時速約46キロ)以上 ...
FNN : フジテレビ広島県知事選 前副知事 横田美香氏(54) 県議会主要3会派に支援を依頼 11月9日投開票予定
FNN : フジテレビ 11日 17:32
11月の県知事選挙に無所属での立候補を表明している前副知事の横田美香氏が11日、県議会の主要3会派を回り支援を要請しました。 11日午前、県議会議長室から出てきた横田美香氏。 【前広島県副知事 横田 美香 氏(54)】 「3会派に私の決意とご支援をお願いするというお話を正式にさせていただきました」 主要3会派の控室を訪れ、知事選での支援を依頼したということです。 これを受け、最大会派の自民議連は総 ...
NHK農業高校で全校生徒参加の稲刈り大会 青森 平川
NHK 11日 17:32
平川市の農業高校で、全校生徒が参加して稲刈りの正確さなどを競う大会が開かれました。 平川市の柏木農業高校では、生徒たちが学校の田んぼで稲を育てていて、収穫を迎えるこの時期に全校生徒が参加する稲刈り大会を毎年開いています。 大会にはおよそ130人が参加し、学科ごとに4つのチームに分かれた生徒たちが稲刈りの正確さのほか、刈り残しや落ち穂がないかといった作業後の仕上がり具合を競います。 作業服姿の生徒た ...
TBSテレビ【大雨情報】近畿中部は12日夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意を 近畿地方は12日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷にも注意【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 11日 17:32
近畿中部では、12日夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意してください。また、近畿地方では、12日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷にも注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本に停滞しています。西日本付近では、12日にかけて前線の活動は次第に弱まりますが、引き続き暖かく湿った空気が流れ込むため、近畿地方では、12日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不 ...
中国新聞【事件】乾燥大麻を営利目的で所持した疑い 広島市中区の暴力...
中国新聞 11日 17:31
広島県警組織犯罪対策3課と広島南署、広島中央署の合同捜査本部は11日、広島市中区江波南1丁目、指定暴力団共政会原田組組員梶田雄大容疑者(25)=麻薬取締法違反(営利目的所持)容疑で処分保留=を別の同法違反(同)の疑いで再逮捕した。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら 再逮捕容疑は、8月22日午前7時ごろ、自宅で乾燥大麻約14・7グラムを営利目的で所持した疑い。「黙秘します」と供述しているという。 広島 ...
FNN : フジテレビ広島県「新型コロナ医療ひっ迫注意報」継続中 専門家に聞く「変異株ニンバスの特徴」とは
FNN : フジテレビ 11日 17:31
広島県内の新型コロナウイルスの感染者数がきょう発表されましたが、依然として減っていません。 県感染症疾病・管理センターによりますと、定点調査による新型コロナウイルスの患者数は「806人」で前の週の「788人」から横ばい状態です。 これにより、県は、医療機関がひっ迫する恐れがあるとして先月21日に県内全域に発令した「新型コロナ医療ひっ迫注意報」を継続しています。 県内で、定点あたりの患者数がもっとも ...
日本テレビ【台風15号禍】国内最大級の竜巻による被災から間もなく1週間…雨降る中で進められる復旧作業(静岡・牧之原市)
日本テレビ 11日 17:31
台風15号により国内最大級の竜巻が発生してからあす12日で一週間になりますが、いまだ被害の全容は見えていません。被災地では10日夜から雨が降り、早急な復旧作業が求められています。 台風15号の被害から12日で1週間。急ピッチでの復旧作業が進む中、静岡・牧之原市では。 (記者) 「時刻は間もなく、午前5時になるところです。竜巻被害があった牧之原市には強い雨がふりだし、風も出てきました」 10日夜から ...
熊野新聞のこぎり鎌で実りを収穫 高池小5年生が稲刈り -(古座川町 )
熊野新聞 11日 17:30
古座川町立高池小学校(中井清校長)の5年生12人が8日、池野山にある淡佐口幸男さんの水田で稲刈りに取り組んだ。 歴代の5年生が取り組んでいる稲作体験(通称・米米クラブ)の一環。本年度は淡佐口さんが広さ約1・5?の水田を準備し中根和夫さんと共に体験の機会を提供していて、12人は5月8日にもち米「かぐらもち」の苗を田植えし草引きなどもこなしながら成長を見守ってきた。 今年は梅雨が異例の短さだったが高温 ...
カナロコ : 神奈川新聞京急、赤い電車をかたどった案内板を新設 黄金町駅と雑色駅、子どもに人気
カナロコ : 神奈川新聞 11日 17:30
京浜急行電鉄の赤い電車をかたどった駅周辺案内地図が黄金町駅(横浜市南区)などに設置され、目を引いている。「利用者に親しんでほしい」と総合広告業の表示灯(名古屋市)が発案し、京急が採用。子どもたちに…
上毛新聞群馬・桐生市の父親殺害 送致された中学3年の少年の観護措置を延長 群馬・前橋家裁
上毛新聞 11日 17:30
前橋家裁は10日、殺人の罪で送致され、17日までの観護措置となっている群馬県桐生市の中学3年の少年(15)について、措置期間を10月1日まで延長することを決めた。 少年は8月13日ごろ、自宅で医師の父親の首や腹などを包丁で複数回刺すなどして殺害した疑いで、県警に逮捕されていた。少年が翌14日に自首し、事件が発覚した。 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 桐生市 この記事のジャンル 裁判 ...
読売新聞奈良市職員の男を逮捕、大麻リキッド所持した疑い…「覚えがない」と否認
読売新聞 11日 17:30
奈良県警奈良署は10日、奈良市職員の男(27)(奈良市)を麻薬取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。「覚えがない」と、否認しているという。 奈良県警本部 発表では、男は7月29日夜、同市内で約0・684グラムの大麻リキッドを所持した疑い。 8月中旬に同署に匿名の情報提供があり、捜査を進めていた。同署は詳しい入手経路を調べている。 市によると、男は2021年4月に採用され、今年4月から市保健所の保健衛 ...
東京新聞世界陸上を控えた海外アスリートが調整中…サポートを買って出た順天堂陸上部員が間近に見た「世界」のテク
東京新聞 11日 17:30
〈クローズアップ千葉スポ〉 千葉県印西市にある順天堂大学陸上競技場を練習拠点にする同大陸上部員たちが、世界選手権東京大会(13日開幕、国立競技場など)に出場するオーストラリアとニュージーランドの代表チームの練習を、サポートしている。両国の選手団は同大競技場で8月末から事前キャンプをしており、世界を目指す学生アスリートたちは刺激を受けている。(平野梓) ◆陸上部員30人が「サポートチーム」 順大は過 ...
TBSテレビ小学校跡地を横切る成獣のクマ 体長1メートルほどか ドライブレコーダー動画で確認 富山市が注意呼びかけ
TBSテレビ 11日 17:30
富山市の山あいの集落、東猪谷地区で11日午後、クマが目撃されました。車で通行中の住民が目撃、ドライブレコーダーに記録された映像で体長1メートルほどのクマが確認されました。猟友会と市が現場を調査しましたが、姿はありませんでした。 富山市農地林務課によると、通報した人の車のドライブレコーダーには、成獣1頭が映っていたということです。 中型犬と大型犬の中間ぐらい、体長1メートルくらいの成獣のクマが、小学 ...
TBSテレビ全国のグルメが一堂に!喜多方市で「うまいもの市」はまやねんさん、元ピスタチオ小澤さんも登場 福島
TBSテレビ 11日 17:30
北は北海道から南は沖縄まで、全国のグルメが一堂に会する食の祭典が、福島県喜多方市で始まりました。会場は、できたて熱々のグルメや、普段はなかなか手に入らないご当地の逸品を求めて、多くの人でにぎわいました。 食欲の秋。全国の「うまい!」が凝縮した「全国うまいもの市」は、喜多方市のイオンタウン塩川で初めて開かれました。 浦部智弘アナウンサー「今回のイベントには北海道から沖縄まで、選りすぐりのグルメ27店 ...
西日本新聞福岡市・西新でガールズバー無許可営業の疑い 男2人を逮捕
西日本新聞 11日 17:30
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】きょうも料理 原口敬子
西日本新聞 11日 17:30
日曜日のお昼ご飯のテーブルを見て、われながらびっくりした。並んだおかずは、昨晩の残りのナスの煮浸し、キュウリの酢漬け、...
TBSテレビ大阪の大規模なビル火災受け高松市で類似ビルの特別査察始まる 外壁広告の有無や消防設備の維持管理状況などを確認【香川】
TBSテレビ 11日 17:30
今年8月、大阪・道頓堀で起きた大規模なビル火災を受け、香川県高松市にある、類似した建物を対象とした消防の特別査察が始まりました。 査察は、飲食店や店舗が地階や3階以上にあり、外に通じる階段が屋内に1つしかない建物が対象です。今年8月、消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災では、外壁広告が延焼拡大の要因だったとみられています。 きょう(11日)は高松市消防局の職員が外壁広告の有無や、消防設備の ...
熊野新聞中学生が御船練習開始 宇久井神社例大祭に向け -(那智勝浦町 )
熊野新聞 11日 17:30
那智勝浦町の宇久井港で9日、宇久井神社例大祭=14日(日)本宮=で神輿(みこし)の海上渡御を先導する御船の練習が始まった。今年は町立宇久井中学校の1〜3年生の男子生徒20人が参加する。 湊の蛭子(えびす)神社旧社地近くの港から、神輿をうつした渡御用神船を先導し、海上安全と大漁を祈願する重要な役目を担う。 港に集まった生徒たちは陸上で基本的なこぎ方やかけ声、櫂(かい)踊り・扇踊りの振り付けを教わった ...
TBSテレビ災害時は避難所などに移動可能なコンテナ型トイレ設置 平時にはファジアーノの試合でも【岡山】
TBSテレビ 11日 17:30
災害が起きたときに、避難所などに移動させて使えるコンテナ型のトイレが、岡山市北区に設置されました。災害時だけでなく平時も使い、混雑解消に役立てます。 【画像?】 岡山県総合グラウンドに設置されたのは「災害応急移動トイレ」。水道にも給水タンクにも接続ができるため、普段からイベントがある時に使い、災害時にはコンテナごと移動させ、避難所などで仮設トイレとして使うことができます。導入を決めた岡山県が、避難 ...
山陰中央新聞プレーメーカー岡田侑大 オフェンスのすごさ、「左手」の精度光る スサマジプレイヤーズ・リポート【石崎巧】
山陰中央新聞 11日 17:30
価値の領域は常に抗争に満ちています。バスケットにおいても例外ではなく、速かったり、強かったり、とにかくシュートが入ったり、ディフェンスが鬼のようであったり…。 どの能力がどれほどの価値を持つかは個人の主...
TOS : テレビ大分豚熱ワクチン 日田市で散布始まる 福岡でイノシシから感染確認 大分・日田市
TOS : テレビ大分 11日 17:30
福岡県で、死亡したイノシシから豚熱の感染が確認されたこと受けて、隣接する大分県日田市で11日から野生のイノシシへのワクチンの散布が始まりました。 豚熱はブタやイノシシが感染する伝染病で、高い致死率が特徴で仮に養豚場のブタが感染すれば殺処分が行われます。 福岡県うきは市では、9月2日死亡した野生のイノシシから豚熱の感染が確認され、日田市の一部が発見場所から半径10キロ以内の感染確認区域に含まれました ...
山陽新聞笠岡市所有の救急艇など3隻 管理運営体制の在り方検討へ
山陽新聞 11日 17:30
笠岡市役所 9月定例笠岡市議会は11日、本会議を再開。代表質問に入り、4氏が市政全般をただした。栗尾典子市長は、市が所有する「し尿運搬船」「スクールボート」「救急艇」について、管理運営体制の在り方を検討する考え...
TBSテレビノーベル平和賞を受賞した日本被団協が高松市で報告会 「引き継いでくれ、若い人よ」【香川】
TBSテレビ 11日 17:30
昨年ノーベル平和賞を受賞した日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会の報告会が香川県高松市で開かれ、核兵器廃絶の思いを若者たちに引き継いでほしいと訴えました。 【画像?】 報告会は香川県原爆被害者の会などが開いたものです。ノーベル平和賞の授賞式に出席した日本被団協の代表委員、田中熙巳さんらが講演しました。 (日本被団協 田中熙巳代表委員) 「一緒に運動をしていった被爆者たち全員が、このノーベル平和賞 ...
熊野新聞熊野速玉大社で巫女に 3年生が職場体験学習 -(光洋中 )
熊野新聞 11日 17:30
新宮市立光洋中学校(榎本由香校長)の3年生53人が、9〜11日の3日間、市内20事業所の協力を得て、職場体験学習に取り組んだ。 働く人たちの様子を見学、体験することで仕事の喜びや厳しさを実感し、働く意義や目的を学ぶことが狙い。コロナ禍による中断などがあったが、昨年より再開した。 熊野速玉大社(上野顯宮司)では、5人の女子生徒が体験。白衣に緋袴(ひばかま)の巫女(みこ)装束を着込み、奉仕の前に神様へ ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取9月11日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 11日 17:30
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) 【島根県】...
NHK京都 早くもインフルエンザが流行期入り 対策徹底を
NHK 11日 17:30
京都府と京都市は11日、インフルエンザが流行期に入ったと発表しました。 去年(2024年)より2か月早い流行期入りで、府は、感染対策を徹底するよう呼びかけています。 京都府によりますとインフルエンザの感染者数は先月(8月)下旬から徐々に増え始め、今月(9月)7日までの1週間に府内67の医療機関から報告された患者数は1医療機関あたり1.19人と流行の目安となる「1」を上回りました。 このことから府と ...
WBS : 和歌山放送和歌山県スポーツマッチングプロジェクト「やっChaる!!」参加者募集
WBS : 和歌山放送 11日 17:30
子どもたちにトップアスリ―トを目指す第一歩にしてもらおうというスポーツマッチングプロジェクト「やっCha(ちゃ)る!!」が今年度(2025年度)も開催されることになり、参加者を募集しています。 これは和歌山県が、こどもたちに様々な競技を体験する機会を提供し、自分の運動機能の特性や適性を発見してもらおうと、昨年度(2024年度)に続いて開催するものです。 小学4年生から中学2年生が対象で、はじめに4 ...
産経新聞黒酢のつぼ、5万個ずらり 秋の仕込み、鹿児島・霧島
産経新聞 11日 17:30
黒酢の仕込み作業をする職人たち=11日午前、鹿児島県霧島市黒酢の名産地として知られる鹿児島県霧島市福山町で秋の仕込みが始まった。屋外に熟成用のつぼを並べ、職人らが手作業で原料を流し込む伝統製法が特徴。地元で最大規模の老舗「坂元醸造」では計約5万2千個のつぼが並ぶ「つぼ畑」をテラスから一望できる。 黒酢の仕込みは毎年、春と秋の2回。同社の場合、秋は今月はじめから10月末までの予定で、職人らが4人一組 ...
新潟日報[クマ目撃情報]長岡市、五泉市、柏崎市、南魚沼市(9月10日、11日)
新潟日報 11日 17:30
五泉市 10日午後11時過ぎ、中川新の国道でクマの目撃情報があった。体長約1メートル。民家まで約50メートル。(五泉署) 長岡市 11日午前3時ごろ、明戸の倉庫でクマの目撃情報があった。体長約1メートル。民家直近。(長岡署) 柏崎市 10日午後1時半過ぎ、高柳町高尾の県道付近でクマの目撃情報があった。体長約1・2メートル。民家まで約300メートル。(柏崎市) 南魚沼市 10日午後4時ごろ、藤原の市 ...
新潟日報そっくり!どっちが本物?田上町で食品サンプル作り体験 サンプルをもとにした本物のパフェも堪能♪
新潟日報 11日 17:30
各自の食品サンプルを再現した本物のパフェを味わう参加者=田上町川船河 田上町川船河のカフェ「山caf〓一歩」で、親子連れらが食品サンプル作りを体験するワークショップが開かれた。カフェのオープン10周年を記念した特別イベントで、参加者が作った桃のミニパフェのサンプルをもとに、本物のパフェが振る舞われた。 田上町で食品サンプル教室を主宰する藤井裕子さん(49)と、新潟市のビーガンスイーツアーティスト木 ...
新潟日報豊かな自然を絵画や写真に 妙高市で9月27日から「四季彩芸術展」、市制20年で歴代大賞作も展示
新潟日報 11日 17:30
妙高市や妙高戸隠連山国立公園を題材にした絵画と写真の公募展「第28回四季彩芸術展」が27日〜10月13日、妙高市田口の妙高高原メッセで開かれる。市制施行20周年を記念し、歴代の大賞作品約50点も展示する。 市と市教育委員会が主催。歴代大賞の作品展は10月25日〜11月3日、新井総合コミュニティセンター(上町)でも開催する。入賞作品は10月16〜26日、妙高高原ビジターセンター(関川)でも展示する。 ...
NHK停電 東京 千葉 神奈川あわせて約3700戸(17:14)
NHK 11日 17:30
東京電力パワーグリッドのホームページによりますと、午後5時14分の時点で ▽東京都でおよそ2890戸 ▽千葉県でおよそ20戸 ▽神奈川県でおよそ790戸の、 あわせておよそ3700戸が停電しているということです。
MBS : 毎日放送万博会場で「セアカゴケグモ」一般来場者用のテーブルで卵も見つかる 吉村知事「見かけた方は近くのスタッフに声をかけて」 大阪・関西万博
MBS : 毎日放送 11日 17:30
万博会場で、強い毒を持つセアカゴケグモが見つかっていたことが分かりました。 博覧会協会によりますと、セアカゴケグモは万博の開幕以降これまでに関係者用のバックヤードで70匹ほど見つかっていて、9月9日には一般来場者が使うテーブルの下にセアカゴケグモの卵があるのが見つかったということです。 セアカゴケグモは、オスが2.5から3ミリ、メスが10から14ミリほどの体長で、メスの背中には赤い模様が入っている ...
MBS : 毎日放送【独自】壁面広告は「設置許可の更新手続きがされず期限切れ」道頓堀ビル火災に新事実 広告の土台は誰がいつ設置したかわからず 大阪市が慎重に調べる
MBS : 毎日放送 11日 17:30
消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災で、延焼の要因になったとみられる壁面広告をめぐって新たな事実が分かりました。 8月18日、大阪市中央区宗右衛門町でビル2棟が焼け、消防隊員2人が死亡した火災。警察などによりますと、西側ビル1階の室外機付近で火が出たあと、壁面広告をつたって建物上部へ一気に延焼。その後、隣接する東側ビルに延焼したとみられています。 この壁面広告をめぐって2つ新たな事実がわか ...
Lmaga.jp「阪急うめだ」に秋の新作!「映えじゃない」濃厚な栗&蜜芋スイーツ
Lmaga.jp 11日 17:30
「阪急うめだ本店」で購入できる「シーキューブ」の「焼きティラミス マロンラテ」(4個1000円〜) (写真9枚) 「阪急うめだ本店」(大阪市北区)のデパ地下に、秋の新作商品が続々と登場。栗や芋など、旬の味覚を存分に楽しめるスイーツが充実し、今年のトレンドはより「素材」の味わいを重視した傾向に。その内容は? ■ 蜜芋?バターの濃厚スイーツ バームクーヘン専門店「ねんりん家」の秋の新作は「マウントバー ...
TOS : テレビ大分石破首相の後任選ぶ総裁選 「民意をきちんと受け止めた総理を」 大分県連が選挙管理委員会開催
TOS : テレビ大分 11日 17:30
自民党県連は11日、選挙管理委員会を開き、10月に行われる総裁選に関する手続きなどを確認しました。 辞任を表明した石破茂首相の後任を選ぶ自民党の総裁選挙は、9月22日告示、10月4日投開票の日程で行われることが決まりました。 これを受け、県連は11日、選挙管理委員会を開き「フルスペック型」と呼ばれる方式で行われる投票の手続きを確認しました。 フルスペック型では、国会議員だけでなく党員なども投票に参 ...
北海道新聞新札幌「カテプリ」の名前消える 「サンピアザ」に統一、12日リニューアル
北海道新聞 11日 17:30
札幌副都心開発公社がJR新札幌駅前で運営していた商業施設「カテプリ新さっぽろ」が12日、隣接する施設と同じ「サンピアザ」に名前を変え、新店舗を加えてリニューアルする。2000年の開業当時から親しまれてきた「カテプリ」という名前はなくなる。...
北海道新聞車内3遺体の身元判明 網走署
北海道新聞 11日 17:30
【網走】網走市内の林道で8日、駐車中の軽乗用車の車内で死亡しているのが見つかった男女3人は、網走署の調べで11日、福岡市の30代男性と北九州市の10代女性、オホーツク管内の10代女性と分かった。死因はいずれも急性一酸化炭素中毒。3人に目立った外傷はなく、車内には燃え残った練炭があったことから、同署は自殺を図った可能性があるとみて、知り合った経緯などを調べている。
日本テレビ広島駅のバリアフリー化は? 県内8つの障害者団体が点検
日本テレビ 11日 17:29
路面電車の乗り入れが始まった広島駅のバリアフリー化を、障害がある人たちが点検です。 参加したのは、県内の8つの障害者団体の26人です。点検は駅ビルの2階に路面電車の乗り入れが始まったことを受け中国運輸局が企画したもので、電停などのバリアフリー化の状況を確認しました。参加者からは「時刻表を点字で示してほしい」などと声がありました。 ■参加者 「60センチくらいの高さに電光掲示板があれば自分たちは見え ...
TBSテレビ「プレーオフ進出が最低条件」シーズン開幕目前!“山口パッツファイブ"新体制を市長に報告 プロバスケB3リーグ
TBSテレビ 11日 17:29
リーグ優勝を目指しています。プロバスケットボールB3リーグの「山口パッツファイブ」の選手らが11日、新しいシーズンの開幕を前に、山口県の宇部市長に飛躍を誓いました。 山口パッツファイブの成田俊彦社長とヘッドコーチ、選手13人が宇部市の篠崎圭二市長を訪ねました。 昨シーズン、パッツファイブは25勝27敗でリーグ8位となり、初のプレーオフ進出を果たしました。今シーズンは新たに枝折康孝ヘッドコーチと選手 ...
TBSテレビ【大雨情報】東海地方は12日夜遅くにかけて非常に激しい雨が降り大雨になる所が…警報級の大雨となる可能性【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 11日 17:29
東海地方では、12日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本を通って、日本の東にのびています。前線は12日朝にかけて伊豆諸島付近に南下し不明瞭となりますが、その後も東海地方には12日夜遅くにかけて、湿った空気が入 ...
JRT : 四国放送別女性にもわいせつな行為した疑い 徳島市の50代男を再逮捕【徳島】
JRT : 四国放送 11日 17:29
不同意わいせつ致傷の罪で9月10日に起訴された50代の男が、別の女性にもわいせつな行為をした疑いで11日、再逮捕されました。 逮捕されたのは、徳島市南矢三町の自営業の男・53歳です。 警察によりますと、容疑者の男は2024年7月、徳島市内の歩道上で面識のない20代の女性に、後ろから抱きつき、胸を揉むなどした不同意わいせつの疑いが持たれています。 男は2025年7月にも、別の女性に後ろから抱きつき転 ...
テレビ和歌山伯玄会展
テレビ和歌山 11日 17:29
和歌山市の日本画家・故稲垣伯堂さんの門下生らのグループ「伯玄会」の作品展が、今日から和歌山城ホールで始まりました。44回目となった今回の作品展には、門下生らが稲垣さんから学んだ日本画の伝統技法の一つで、薄墨を塗った和紙を手で握って揉みこむなどして墨を塗り重ねたり、色を付けたりして描いた花や風景など、約60点の日本画や水墨画が展示されています。「観音菩薩」を描いた柳瀬継夫さんは、「伝統的な画法の、墨 ...
日本テレビ秋雨前線で局地的な大雨やゲリラ雷雨も 近畿は変わりやすい天気に 3連休も急な雨や雷に注意
日本テレビ 11日 17:28
秋雨前線の影響で、近畿地方は11日も各地で急な雨や雷雨がありました。曇りや雨のぐずついた天気はしばらく続く予想で、13日からの3連休にも影響を及ぼす可能性があります。 11日午後、東京都や神奈川県で猛烈な雨が降り、気象庁は災害が起きる恐れが高まっているとして「記録的短時間大雨情報」を相次いで発表しました。 羽田空港では視界が悪くなるほどの激しい雨とカミナリが――。 また、都内を流れる目黒川などで水 ...
北國新聞ノリさん金沢入り、準備に熱 <br />13日に木梨憲武展開幕 <br />21美で7年ぶり
北國新聞 11日 17:28
7年ぶりの金沢展へ展示作業に熱が入る木梨さん=金沢21世紀美術館 カメラに向かって手を振る木梨さん 13日に金沢21世紀美術館で開幕する「木梨憲武展 TOUCH―SERENDIPITY 意味ある偶然」(北國新聞社主催)に向けて11日、タレントとして活躍する木梨憲武さんが金沢入りし、7年ぶりとなる金沢展へ展示作業に汗を流した。 展覧会は木梨さんの3回目の全国巡回展。これまでに高い評価を得た代表作など ...
テレビ和歌山第26回 ラモスウジョンカップ
テレビ和歌山 11日 17:28
元Jリーガーで日本代表選手でもあったラモス瑠偉さんが大会委員長を務める少年サッカー大会、ラモス公認・第26回ウジョンカップが、このほど上富田町と田辺市で開かれました。大会には、国内や海外から64チームが参加し、2日間の日程で熱戦が繰り広げられ、子供たちは一生懸命プレーする中でチーム同士の交流を深めていました。大会では、滋賀県のA・Z・R(アッズーロ)が優勝、京都府の京都長岡SSが準優勝、和歌山県の ...
TBSテレビ避難区域は2.2%まで縮小も…進む復興と残る課題 震災から14年半 福島
TBSテレビ 11日 17:28
東日本大震災の発生から、11日で14年半となりました。 福島県内では、震災の直接死は1614人で、今も196人の行方がわかっていません。また、避難生活の長期化などで心身を病み、亡くなる震災関連死は、県のまとめで2348人。昨年度1年間で新たに5人増えました。そして、今もなお、2万4600人余りの方々が、県の内外で避難生活を余儀なくされています。 また、原発事故によって、人の立ち入りが厳しく制限され ...
TBSテレビ【大雨警報】北海道・北広島市に発表 11日午後5時17分時点
TBSテレビ 11日 17:27
気象台は、午後5時17分に、大雨警報(浸水害)を北広島市に発表しました。 石狩地方では、11日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■北広島市 □大雨警報【発表】 ・浸水 11日夜のはじめ頃にかけて警戒 1時間最大雨量 10mm
中日新聞大岩監督「少し安心した」 U―23アジア杯出場に
中日新聞 11日 17:27
サッカーのU―23(23歳以下)アジア・カップ(来年1月・サウジアラビア)出場を決めたU―22日本代表の大岩剛監督が11日、ミャンマーから帰国した羽田空港で取材に応じ「一つラウンドを上がれたのは良かったし、少し安心した」と安堵した。 日本は2028年ロサンゼルス五輪への強化を念頭に20歳以下の編成で予選に臨み、3戦全勝のB組1位で本大会への切符を手にした。大岩監督は今後、27日開幕のU―20ワール ...
中日新聞津波想定30センチ引き上げへ 東北電、東通原発1号機
中日新聞 11日 17:27
東北電力が東通原発(青森県東通村)に到達する最大の津波の高さを、従来の想定より約30センチ高い12・4メートルに引き上げたことが11日、同社への取材で分かった。津波対策として敷地の一部を4メートルかさ上げし、海抜17メートルとするため再評価した。近く原子力規制委員会の会合で説明する。 規制委は昨年2月、最大12・1メートルとする東北電の津波想定をおおむね了承していた。再稼働を目指す1号機の原子炉建 ...
WBS : 和歌山放送太地町・くじらの博物館で「くじらまみれ」13日から/和歌山
WBS : 和歌山放送 11日 17:27
太地町の町立くじらの博物館で、あさって(13日)から3日間、参加型交流イベント「くじらまみれ」が開催されます。 これは、クジラやイルカを題材にした作品を手掛ける、クジラ好きアーティストを全国から招き、それぞれの出展ブースで作品の展示など行ってもらうものです。3年連続4回目の開催となる今回は、これまでで最も多い21組のアーティストが参加するということです。 出展作品は、イラストや陶芸、木工雑貨、樹脂 ...
日本テレビ【インフルエンザ】去年より2か月ほど早く流行期入り 手洗い・マスク・こまめな換気を 福岡
日本テレビ 11日 17:27
福岡県内でインフルエンザの感染者が増えています。福岡県は11日、インフルエンザが去年と比べて2か月ほど早く流行期に入ったと発表しました。 福岡県によりますと、7日までの1週間に県内の医療機関から報告されたインフルエンザの感染者は、1医療機関あたり1.2人でした。前の週の2.61倍と大きく増え、流行入りの目安となる1人を超えました。 基準値の1人を超えたのは、去年と比べて2か月ほど早く、県はインフル ...
NHK東京 立川 集合住宅で火事 “落雷で2階から出火"と通報も
NHK 11日 17:27
11日午後、東京・立川市の集合住宅の1室で火事があり、住人の90代の女性が煙を吸って病院に搬送されました。 当時、周辺の住民から「雷が落ちて火が出ている」という110番通報が複数あったということで、警視庁などが詳しい状況を調べています。 警視庁などによりますと11日午後2時半すぎ、東京・立川市若葉町の5階建ての集合住宅の1室から火が出ました。 消防車23台が駆けつけて消火にあたり、火はおよそ1時間 ...
NHK停電 東京 千葉 神奈川あわせて約3700戸(17:14)
NHK 11日 17:26
東京電力パワーグリッドのホームページによりますと、午後5時14分の時点で ▽東京都でおよそ2890戸 ▽千葉県でおよそ20戸 ▽神奈川県でおよそ790戸の、 あわせておよそ3700戸が停電しているということです。
NHK答志島ブランド サワラ漁のシーズン始まり告げる宣言 鳥羽
NHK 11日 17:26
三重県鳥羽市の沖にある答志島で地元のブランドとして販売されているサワラの漁の開始を告げる宣言が行われました。 伊勢湾で秋から冬にかけてとれるサワラは脂ののりがよく、鳥羽市や地元の漁協などは「答志島トロさわら」と名付けて7年前からブランド化を進めています。 漁の時期を迎え、答志島の漁港にある施設では11日、漁協などの関係者が集まり、鳥羽磯部漁協の木下和行組合長が「答志島トロさわら」のシーズンの始まり ...
NHK三重「伊賀米」の新米 去年より約3割高値で販売
NHK 11日 17:26
三重県内有数の米どころ、伊賀地方で生産されている「伊賀米」の新米の販売が本格的に始まりました。 去年よりおよそ3割値上げされましたが店頭では地元の新米を買い求める人たちでにぎわっています。 伊賀市と隣の名張市で生産される「伊賀米」を多く取り扱う伊賀市内のJAの直売所では、今月5日からことしの新米を販売しています。 店頭では主力の5キロをはじめ、3キロや10キロのほか、量り売りもあり、買い物客たちは ...
NHK茨城 住宅で大量の大麻草を栽培か ベトナム人2人逮捕
NHK 11日 17:26
ベトナム国籍の2人が茨城県内にある別々の住宅で100株を超える大麻草を営利目的で栽培したとして逮捕されました。 警察は組織的に大麻の栽培が行われていた可能性があるとみて捜査しています。 逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で ▽土浦市の農業、グエン・ドゥック・フック容疑者(33)と ▽小美玉市の無職、ブイ・ブァン・ドアン容疑者(23)の2人です。 2人は県内にある別々の住宅内で100株を超える大麻 ...
中日新聞道頓堀火災、屋外広告は期限切れ 発生後に設置許可の更新申請
中日新聞 11日 17:25
消防隊員2人が犠牲になった大阪市の繁華街・道頓堀のビル火災で、市は11日、延焼の要因となったとされる屋外の装飾広告は、今年2月に設置許可期限が切れていたと明らかにした。設置した業者は火災発生後に更新の申請書を提出していた。横山英幸市長は火災との因果関係は「何も言えない」と記者会見で述べた。 市建設局によると、設置許可は3年に1度更新が必要。燃えた壁面広告は2022年3月から25年2月まで許可が下り ...
NHK輪島の小学生が仮設住宅のお年寄りに交通安全など呼びかけ
NHK 11日 17:25
今月15日の「敬老の日」を前に、輪島市の小学生が、仮設住宅に住むお年寄りなどに自作のメッセージカードを配り、交通安全や詐欺被害の防止を呼びかけました。 11日は、輪島市の小学6年生の児童6人が市内の仮設住宅を訪れ、子どもたちが作成したおよそ40枚のメッセージカードを、入居するお年寄りなど1人1人に手渡しました。 カードには「事故に気をつけてね」というメッセージや「電話でお金の話が出たら詐欺やよ」な ...
岩手日報住居侵入と窃盗未遂の女、起訴内容を一部否認 盛岡地裁初公判
岩手日報 11日 17:25
盛岡市の知人宅に侵入し現金やクレジットカードを盗もうとしたとして、住居侵入と窃盗未遂の罪に問われた、盛岡市前九年、中部教育事務所主事の女の被告(47)の初公判は11日、盛岡地裁(小坂茂之裁判官)で開かれた。被告は「行為は間違いないが、侵入は窃盗目的ではない」と起訴内容を一部否認した。 起訴状などによると、被告は7月11日午前3時15分ごろ、同市内の知人方に窃盗目的で侵入し、かばんから現金約2千円や ...
山陽新聞阿知まち広場 14日リニューアル 倉敷美観地区 カフェやマルシェ
山陽新聞 11日 17:25
リニューアルオープンする「阿知まち広場」。左が町家で、広場にはウッドデッキ(右手前)を備える 倉敷市は美観地区の交流拠点「阿知まち広場」(同市阿知)の改修を終え14日、リニューアルオープンする。初の常設店としてカフェが開業するほか、春秋を中心に高梁川流域の物産を扱うマルシェを週末に企画し、一帯のにぎわい創出を目指す。 拠点は木造一部2階の町家(延べ約130平方メートル)と広場(約330平方メートル ...
TBSテレビ【全国天気】関東地方に今後も大雨の可能性 発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる地域が拡大 24時間雨量は最大で100ミリも…気象庁発表
TBSテレビ 11日 17:24
関東甲信地方では、11日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が西日本から関東甲信地方を通って日本の東にのびています。 関東甲信地方では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、所々で積乱雲が発達 ...
中日新聞JR西日本、速度標識の設置ミス 11カ所、制限5キロ超も
中日新聞 11日 17:24
JR西日本は11日、小浜線や越美北線、氷見線、高山線、山陰線、山陽線の計11カ所で、沿線に設置した速度制限標識の位置や表記に誤りがあったと発表した。制限より5キロ高く表記されているものもあった。 JR西によると、標識の設置を検討する際に活用した線路形状のデータ取り扱いに不備があり、チェックも不十分だった。誤った標識に従い運転しても、脱線や転覆の恐れはなかったとしている。
北日本新聞夜遅くにかけて土砂災害に注意(11日)
北日本新聞 11日 17:24
富山地方気象台は11日、気象情報を発表し、県内では同日夜遅くにかけて土砂災害に注意するよう呼びかけている。 前線に向かって流れ込む湿った空気の影響で、県内では...
彦根経済新聞彦根・城北小を西川貴教さんがサプライズ訪問 国スポ・障スポPRで
彦根経済新聞 11日 17:24
サプライズで小学校を訪れた西川貴教さん 0 滋賀県出身の歌手で、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」の大会PR大使を務める西川貴教さんが9月9日、彦根市立城北小学校(彦根市松原町)をサプライズで訪問し、児童らと交流した。 シュートを決める西川さん [広告] 9月28日に開幕する国スポ・障スポの大会機運を高めるため、滋賀県が企画。PR大使を務める西川さんは、トークに加えてハンドボールの実演も交え、児 ...
日本テレビ「県立での設置を視野に」 山形県内の「夜間中学」設置を検討 全国では32都道府県が設置
日本テレビ 11日 17:24
「夜間中学」の山形県内への設置をめぐり、県教育委員会や教育関係者による本格的な議論が進められています。その検討委員会の会議が11日、山形市で開かれました。 県教育委員会が事務局となり、教育分野の専門家や学校長など、10人の委員で構成するこの委員会は、夜間中学の県内への設置を検討するものです。 夜間中学は戦後、生活に困窮し中学校を卒業できなかった子どものために誕生。近年は、中学を卒業したものの、いじ ...