検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

70,719件中564ページ目の検索結果(0.734秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
十勝毎日新聞広尾中と広尾高の生徒会が交通安全啓発
十勝毎日新聞 7月23日 20:59
◆広尾中学校と広尾高校の生徒会が合同で交通安全啓発 広尾町中高一貫教育連絡協議会の取り組みとして、13日に町内の十勝神社前の国道336号沿いで行った。 広尾中生徒会(永...
カナロコ : 神奈川新聞海上自衛隊、横須賀の2隊員を懲戒免職 丸太に火、スマホ損壊、風俗勤務も
カナロコ : 神奈川新聞 7月23日 20:58
海上自衛隊は23日、横須賀教育隊(横須賀市)に所属する20代の海士長と2等海士(25)を懲戒免職処分にしたと発表した。 横須賀地方総監部によると、海士長と2士は昨年9月17日午後9時45分ごろ…
北海道新聞男子の東海大札幌高、北海が4回戦進出 柔道・金鷲旗高校大会
北海道新聞 7月23日 20:57
柔道の金鷲旗高校大会第2日は23日、福岡市照葉積水ハウスアリーナで男子の3回戦までと女子の決勝を行った。 北海道勢は男子の3回戦で東海大札幌高が育英(兵庫)を、北海は報徳学園(兵庫)をそれぞれ下し、4回戦に進んだ。旭龍谷は初戦の2回戦に勝利し、3回戦で新田(愛媛)に敗れた。 女子決勝は富士学苑(山梨)が比叡山(滋賀)を下して優勝した。
中日新聞北陸道・南条SAがリニューアルオープン フードコート座席増、恐竜イメージのメニューも
中日新聞 7月23日 20:57
南越前町の北陸自動車道南条サービスエリア(SA)下り線(福井方面)の飲食物販施設の改修が終わり、23日にリニューアルオープンした。物販コーナーは恐竜のオブジェやアートを店内にあしらうなど、福井ならではの「おもてなし」でドライバーらを迎える。 天井や壁に恐竜のモニュメントをあしらうなどリニューアルされた物販コーナー=南越前町の南条SA下り線で 3月に先行開業していたフードコートは座席数を40席増やし ...
京都新聞女子200mバタフライは京都外大西・安達が貫録の3連覇 競泳の近畿高校選手権
京都新聞 7月23日 20:56
競泳の近畿高校選手権最終日は23日、滋賀県草津市のインフロニア草津アクアティクスセンターで10種目の決勝が行われ、女子200メートルバタフ…
北海道新聞下川に初の「セブン」24日オープン 町産トマトのサラダ、道北で限定発売
北海道新聞 7月23日 20:55
【下川】コンビニ最大手セブン-イレブン・ジャパン(東京)は24日、町内に「下川町店」(西町)を初出店する。開店に合わせて町特産のトマトを用いた期間限定の「トマトとツナのスパゲティサラダ」を発売し、道北地域の121店舗で扱う。...
沖縄タイムス事前通報せず沖縄の港に入港した疑い ヨットの船長を逮捕 捜査中に一時、姿消す
沖縄タイムス 7月23日 20:55
法律で定められた事前通報をせずヨットで金武中城港に入港したとして、中城海上保安部は22日、船長でシンガポール国籍の自称会社役員の男(47)を国際船舶・港湾保安法違反の疑いで逮捕した。容疑をおおむね認め「通報は重要ではないと判断した」と供述しているという。
日本テレビ石破首相 辞任は不可避か 立憲民主党・羽田参院議員「判断待ちたい」有権者は…
日本テレビ 7月23日 20:55
参議院選挙で与党過半数割れとなったものの続投を表明していた石破総理大臣。自民党内では辞任は避けられないとの見方が急速に広がっています。 参院選県区で当選した立憲民主党の羽田次郎さんは、「総理の退陣の判断を待ちたい」と話しています。 今月20日に投開票された参議院選挙で与党が大敗したことなどを受けて、石破総理は23日午後麻生、菅、岸田の3人の総理経験者と会談しました。 会談後、石破総理は「私の出処進 ...
北海道新聞“日本ハム印"の純米吟醸酒 小林酒造、25日発売 ラベルは栗山CBO直筆
北海道新聞 7月23日 20:54
【栗山】空知管内栗山町の小林酒造は25日、プロ野球北海道日本ハムの農業体験事業で育てた酒米を使った純米吟醸酒「七光星」を発売する。ラベルの題字は前日本代表監督で日本ハムチーフ・ベースボール・オフィサーの栗山英樹さんの直筆という。...
岐阜新聞岐阜市で民家火災、放火容疑で住人逮捕 周辺も被害
岐阜新聞 7月23日 20:54
煙を上げて燃える住宅=23日午前3時10分、岐阜市西荘 23日午前1時45分ごろ、岐阜市...
中日新聞障害者施設の職員14人が入所者虐待40件 岐阜県立はなの木苑、新規受け入れを停止
中日新聞 7月23日 20:52
岐阜県は23日、同県土岐市の知的障害者支援施設「県立はなの木苑」(指定管理者・県福祉事業団)に勤務する14人の介護職員が入所者18人へ計40件の虐待をしていたと発表した。県は同日付で、施設の新規利用者の受け入れを9月1日から11月末まで停止する処分を出した。 複数の職員による利用者への虐待が発覚した岐阜県立はなの木苑=23日午後、岐阜県土岐市で 県によると、昨年7月8日〜10月19日、施設で働く2 ...
中日新聞【オールスター】途中出場の全セ・上林誠知、好守で魅せた!全パ・清宮のセンター前の打球を華麗にスライディングキャッチ
中日新聞 7月23日 20:52
Tweet 全セ・上林 ◇23日 マイナビオールスターゲーム2025 第1戦 全パ―全セ(京セラドーム大阪) 途中出場した全セの中日・上林誠知外野手が中堅守備で好プレーを見せた。 8回1死二塁で近本(阪神)に代わって代打で出場し、甲斐野(西武)の前に三飛に倒れたが、そのまま入った8回裏の中堅の守備で魅せた。 中日のチームメートで普段は中堅の岡林が左翼、自主トレを共にする森下(阪神)が右翼と、なじみ ...
TBSテレビ【めざせ甲子園!】夏の高校野球・福岡大会ベスト4出そろう 準々決勝(23日)の結果とトーナメント表 シードの九国大付・東筑紫学園が準決勝へ
TBSテレビ 7月23日 20:52
第107回全国高校野球選手権大会(8月5日開幕)への出場をかけた福岡県大会、準々決勝(23日)の結果です。 シード校対決を制した九国大付とカブス今永投手の母校・北筑を破った東筑紫学園がベスト4に進出しました。
TBSテレビ警察署で大麻の所持が発覚 飲食店経営の男(49)を逮捕(山形)
TBSテレビ 7月23日 20:51
警察署内で大麻を所持していたことがわかったとして、今月4日に、飲食店経営の男が逮捕されていたことがわかりました。 麻薬及び向精神薬取締法違反(大麻所持)の疑いで逮捕されたのは、山形市東原町の飲食店経営の男(49)です。 警察によりますと男は、7月2日、山形警察署内で麻薬である大麻を含む植物片、0.077グラムを所持していた疑いです。 この男は7月2日に酒を飲んで車を運転していたとして逮捕されました ...
TBSテレビ「本当に待ちに待った」諏訪湖スマートICが27日に開通へ 経済効果は79億円!? 観光は?周辺の道路事情は?高まる地元の期待
TBSテレビ 7月23日 20:51
中央道の諏訪湖サービスエリアにスマートインターチェンジが27日に開通します。 スマートインターができるのは諏訪ICから約6キロ、岡谷ICからは約8キロ諏訪湖の西側です。観光の振興や渋滞の緩和など地元の期待を取材しました。 信州諏訪ガラスの里 矢島康弘社長:「本当に待ちに待った開通ということで、数年前から期待して待っていました」 スマートインターから車で数分の場所にあるSUWAガラスの里。 開通に合 ...
TBSテレビ“トランプ関税"15%での合意も「手放しでは喜べない」自動車部品メーカー【日米相互関税交渉】新潟市
TBSテレビ 7月23日 20:51
日米関税交渉の合意内容が23日に発表され、日本への相互関税は15%に引き下げられることが分かりました。 【ダイヤメット 伊井浩社長】 「15で決まりましたということに関しては、まあこれで数字が決まったっていう、安心感がある」 自動車関連を主力とする新潟市東区の部品メーカー『ダイヤメット』の伊井浩社長は、関税交渉の結果、自動車と自動車部品の関税も15%となったことについて一定の評価を示しましたが、手 ...
カナロコ : 神奈川新聞「父親と連絡取れない」座間の自宅で男性の遺体遺棄…容疑で57歳女を逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 7月23日 20:51
神奈川県警座間署は23日、死体遺棄の疑いで、座間市相武台2丁目の無職の女(57)を逮捕した。 逮捕容疑は、22日に自宅に死亡した男性を遺棄したとしている。家族が「父親と連絡が取れない」と同署…
TBSテレビ上級は市の観光担当者でも難しいレベル! 高校生が地域を題材にしたクイズを考案! 村山市の魅力を知るきっかけに(山形)
TBSテレビ 7月23日 20:50
村山市を知ってもらい、多くの人に観光に来てもらおうと、地元の高校生が地域を題材にしたクイズを作成しました。 その名も「むらやマスター検定」です。 こちらは「むらやマスター検定」の問題のひとつです。 全国のバラ公園で唯一環境省から「かおり風景100選」に認定されている東沢バラ公園ですが「○○の聖地」に認定されています。○に入る言葉は次のうちどれでしょう。 1.幸せ 2.ばら 3.恋人 4.かおり 正 ...
北海道新聞ブレイキン金メダリスト・AMIさんも登場 27日てっし名寄まつり 26日に初の前夜祭
北海道新聞 7月23日 20:50
【名寄】名寄の夏を彩る「てっし名寄まつり」が27日正午から、市内曙橋付近の天塩川河川敷特設会場で開かれる。恒例の花火大会は午後7時40分から実施する。...
奈良新聞【速報】近鉄大阪線、松塚駅で人身事故 運転再開
奈良新聞 7月23日 20:49
23日午後7時42分ごろ、奈良県大和高田市松塚の近鉄大阪線松塚駅で、近鉄名古屋発大阪難波行きの特急が男性と接触した。男性は救急車で病院に運ばれた。近鉄によると、同線は五位堂―大和八木駅間で運転を見合わせていたが、午後8時36分に再開した。
中国新聞きっかけは中学生の死亡事故 三次で交通安全見守るカエル
中国新聞 7月23日 20:49
ドライバーへ安全運転を呼びかける花本さん JR三次駅に近い国道沿いの交差点。週末、「無事かえる」と書かれたのぼりを手にした着ぐるみのカエルが現れる。車内から手を振る人、会釈を送る人。地元では知られた存在だ。「中の人」は花本尚弥さん(60)=広島県三次市十日市南。「地域への恩返し」として2年前から続けている。
中日新聞マダニ感染症「SFTS」愛知県豊田市内で新たに3人感染 6月に感染の2人死亡
中日新聞 7月23日 20:48
豊田市は23日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に、市内在住の3人が感染したと発表した。いずれも入院している。今年に入り、市内の患者は5人になった。 市によると、新たに感染したのは60〜80代の男性。それぞれ農作業や草刈りを日常的にしており、発熱や倦怠(けんたい)感などの症状が出て21日までに入院した。22日の検査でSFTSの陽性反応が出たという。 市内では6 ...
TBSテレビ80代男性が心肺停止 乗用車が建物の外壁などに衝突 長野・小諸市
TBSテレビ 7月23日 20:47
小諸市で23日夕方、80代男性が運転する乗用車が、道路脇にある建物の外壁などに衝突しました。 消防によりますと、男性は心肺停止の状態だということです。 事故があったのは、小諸市相生町の県道で、23日午後6時半ごろ、80代の男性が運転する乗用車が道路をはずれ、道路脇の建物の外壁などに衝突しました。 男性は佐久市内の病院に運ばれましたが、消防によりますと、心肺停止の状態だということです。 警察や消防に ...
NHK天文館で女性をひき逃げ死亡させたか 元鹿児島市議を逮捕
NHK 7月23日 20:46
先週、鹿児島市の繁華街、天文館で75歳の女性を乗用車ではねて死亡させ、そのまま逃げたとして、警察は62歳の元鹿児島市議会議員をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し、「身に覚えがありません」と容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、鹿児島市西千石町の元鹿児島市議会議員、谷川修一容疑者(62)です。 警察によりますと、今月18日の午後8時すぎ、鹿児島市千日町の天文館通電停近 ...
TBSテレビ【危険な暑さ】公園のベンチは60℃超 美幌町で38.2℃北海道内“今季最高気温"更新 エアコンない部屋で90代女性死亡
TBSテレビ 7月23日 20:46
夕方になっても続く、危険な暑さ。北海道内は市民生活にも深刻な影響が出ています。 ■40℃に迫る北見市 堀内大輝キャスター(午後・北海道北見市) 「午後2時半で36℃を示しています。こまめに水分を取っていても口の中がくっつくようなのどの渇き、感じたことのない感覚です」 23日、北見市では最高気温が37℃に達しました。 北見市民 「40℃近いのは北見に何年も住んでいるがない」 ネパールから来た人 「と ...
山陰中央新聞【写真特集】準々決勝 大田二−松江三 第79回島根県中学校優勝野球大会
山陰中央新聞 7月23日 20:45
第79回島根県中学校優勝野球大会第3日は23日、安来運動公園野球場など2会場で準々決勝4試合が行われた。大田二が松江三に完封勝ちし、ベスト4進出を決めた。 熱戦の模様を写真10枚で振り返る。 > 大会日程とトーナメント表、チーム紹介 ...
日本テレビ【アルビBB】B3優勝へ新チームが始動 9月のリーグ開幕戦へ向け準備 《新潟》
日本テレビ 7月23日 20:45
バスケットボールB3リーグ、新潟アルビレックスBBが新チームを始動させました。新加入選手も迎えB3優勝を目指します。 22日、長岡市内で今シーズンの初練習を行ったアルビBB。この日は新加入選手3人のうち2人も参加し、シュート練習などで汗を流しました。 チームは昨シーズン、リーグ6位でプレーオフに進出しましたが、あと一歩のところでB2復帰を逃しました。Bリーグが2026年に再編されることから、今シー ...
日本テレビ3日連続の『猛暑日』地点も…塩釜・蔵王で“観測史上1位"の暑さ更新(宮城・7月23日)
日本テレビ 7月23日 20:45
23日も、宮城県内は猛烈な暑さが続いています。 宮城県内は3日連続で『猛暑日』になっている所が多く、塩釜と蔵王では観測史上1位の暑さを更新しました。 もくもくとした白い雲。 そして大輪のヒマワリ。 伊藤成輝記者リポート 「一面に広がるひまわり畑。夏の日差しを浴びて鮮やかに咲き誇っています」 山元町の震災から復旧した農地では、約280万本のヒマワリが見頃を迎えています。 見物客 「暑い中でも元気に咲 ...
NHKJR石北線 レールの温度上昇し一部の列車運休
NHK 7月23日 20:45
JR北海道によりますと、オホーツク海側を中心に猛烈な暑さとなった影響で、石北線ではレールの温度が上昇し、線路の点検が行われたため、一部の列車が運休しています。 午後8時半現在、石北線では、札幌と網走を結ぶ特急「オホーツク」2本と、特別快速「大雪」1本、快速「きたみ」1本、それに普通列車10本の合わせて14本が、運休、もしくは部分運休となっています。 JR北海道は、24日も気温の上昇が見込まれ、遠軽 ...
朝日新聞因縁のライバルに敗れて見つけた「次の目標」 つくば秀英・知久選手
朝日新聞 7月23日 20:45
霞ケ浦―つくば秀英 四回裏つくば秀英無死、知久が右翼へ長打を放ったが、三塁でタッチアウト=2025年7月23日、Jスタ土浦、後藤隆之撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権茨城大会準々決勝、霞ケ浦9―3つくば秀英) 昨夏と昨秋の決勝と同じカード。並々ならぬ闘志でぶつかった。 霞ケ浦に3点リードされた六回裏。つくば秀英の先頭打者の知久(ちく)燿(ひかる)(3年)は、外角低めの直球を振り ...
朝日新聞両投げの遊撃手「体のバランスうまく取れる」 前橋商・水谷琉樹斗
朝日新聞 7月23日 20:45
前橋商の水谷琉樹斗=2025年7月23日午前8時55分、上毛敷島、本多義清撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権群馬大会準々決勝 前橋商1―5東農大二) 4点を追う九回裏2死一塁、前橋商の3番打者・水谷琉樹斗(るきと)(3年)が打席に立った。「リラックス!」とチームメートが声を掛けてくれた。「ここで自分が1本打てれば――」。そう願ったが、振り抜いた打球は右翼手のグラブに収まり、試合 ...
朝日新聞思い背負って投げた「この3年は最高の時間」 東海大浦安の根津投手
朝日新聞 7月23日 20:45
力投する東海大浦安のエース根津結斗=2025年7月23日午前9時40分、県SC、芹沢みなほ撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権千葉大会準々決勝 市船橋8―1東海大浦安) 立ち上がりは好調だった。 東海大浦安のエース根津結斗(3年)は前日、9回124球で相手を完封。それでもこの日朝の腕の可動域チェックでは何の問題もなかった。 一回は安打を許しつつも無得点、二回は三者凡退で市船橋の攻 ...
朝日新聞「束になって戦う」昨夏の代表校相手に会心打 山口県鴻城・野崎選手
朝日新聞 7月23日 20:45
山口県鴻城・野崎唯聖選手=2025年7月23日午後0時38分、山口マツダ西京、三沢敦撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権山口大会準々決勝 南陽工6―1山口県鴻城) 2点を追う七回2死一、二塁。9番打者の野崎唯聖選手(2年)は弱気の虫を打ち消して、打席に入った。 「絶対に打つ」 3球目。内角高めのストレートを振り抜き、左前適時打を放った。「強気で向かったのが結果につながった」。昨夏 ...
佐賀新聞お勤めで「感謝」の気持ち学ぶ 九品院で「子どものつどい」 唐津市
佐賀新聞 7月23日 20:45
画像を拡大する 「ごちそうさまでした」と手を合わせる子どもたち=唐津市十人町の九品院 唐津市内の17寺院でつくる浄土宗唐津組(井上和宣組長)は22、23の両日、同市十人町の九品院(くほんいん)(冨田幸秀(こうしゅう)住職)で「第39回子どものつどい」を開いた。小中学生32人が泊まりがけで参加し、お勤めなどを通して「感謝」の気持ちを学んだ。 仏教の「明るく、正しく、仲良く」(三宝帰依)を体験する場に ...
新潟日報【鳥屋野潟南部開発】新潟県が参考意見を事業者に通知 渋滞・自然環境への影響を懸念、住民らに十分な説明を
新潟日報 7月23日 20:45
鳥屋野潟南部の大型商業施設の開発予定地 県は23日、新潟市中央区の鳥屋野潟南部開発について、鳥屋野潟周辺の交通渋滞や自然環境への影響が懸念されることから、住民ら関係者に十分な説明を行いながら開発を進めるよう開発事業者に参考意見を通知した。計画そのものへの意見はなかった。開発事業者が1月末、県に計画を届け出たことへの回答。 大型商業施設の駐車場が全然足りない? 新潟市が計画に「意見」 一体何台必要な ...
新潟日報携帯電話で話しながらATM操作にピーン! 特殊詐欺の被害を防いだ2金融機関と職員に燕署が感謝状
新潟日報 7月23日 20:45
燕署の水上英俊署長(中央)から感謝状の贈呈を受けた分水郵便局の芦田裕一局長(左)ら=7月16日、燕署 特殊詐欺の被害を防いだとして、燕署は第四北越銀行分水支店(燕市地蔵堂本町2)と職員の女性(45)、分水郵便局(燕市分水旭町2)と職員の女性(45)に感謝状を贈った。 第四北越銀行分水支店では6月中旬、携帯電話で話しながらATMを操作していた70代女性に女性職員が声かけをした。「何かの契約のため50 ...
十勝毎日新聞「めむろ夏フェス2025」27日に開催 芽室商工会青年部
十勝毎日新聞 7月23日 20:45
【芽室】芽室町商工会青年部が主催する「めむろ夏フェス2025」が27日、町役場北側駐車場で開かれる。お菓子のリュックサックなどが当たるじゃんけん大会、恒例のヤマメのつかみ取りが行われる。 <b...
朝日新聞ともに負傷し励まし合い、乗り越えた 敬愛学園の福原選手と前田選手
朝日新聞 7月23日 20:45
九回表を0点に抑えてほえる敬愛学園の二塁手前田悠成(右)と遊撃手福原蒼太=2025年7月23日午前11時24分、ZOZO、武田百花撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権千葉大会準々決勝 中央学院6―1敬愛学園) 「これ以上点はやらない」。敬愛学園の遊撃手、福原蒼太(3年)は、2点差で迎えた七回表、1死二塁の場面で中央学院の佐藤佑人(同)が放った強いライナーに、無我夢中で飛びついた。 ...
中国新聞「核戦争は狂気」 チェコ大統領、広島市中区の原爆ドーム内を視察
中国新聞 7月23日 20:43
原爆ドームを内側から見学するパベル大統領=手前右(撮影・木村健太) (写真 全8枚) 大阪・関西万博に合わせて来日したチェコのペトル・パベル大統領が23日、広島市中区の平和記念公園を訪れ、世界遺産の原爆ドーム内部を見学した。被爆の惨禍を直視し、「核戦争は狂気。核兵器を使おうとする者は広島の教訓に触れ、二度と繰り返さないと学ぶべきだ」と訴えた。
山形新聞山形市長町、千歳の両地区にクマ出没
山形新聞 7月23日 20:42
ツキノワグマ(資料写真) 山形市長町、千歳両地区で23日朝から、…
HBC : 北海道放送【危険な暑さ】公園のベンチは60℃超 美幌町で38.2℃北海道内“今季最高気温"更新 エアコンない部屋で90代女性死亡
HBC : 北海道放送 7月23日 20:42
夕方になっても続く、危険な暑さ。北海道内は市民生活にも深刻な影響が出ています。 ■40℃に迫る北見市 堀内大輝キャスター(午後・北海道北見市) 「午後2時半で36℃を示しています。こまめに水分を取っていても口の中がくっつくようなのどの渇き、感じたことのない感覚です」 23日、北見市では最高気温が37℃に達しました。 北見市民 「40℃近いのは北見に何年も住んでいるがない」 ネパールから来た人 「と ...
浜松経済新聞浜松・ニコエで「かき氷甲子園」 47都道府県から50種類、和栗の新作も
浜松経済新聞 7月23日 20:42
全国各地の食材の魅力を伝える「ニコエ かき氷甲子園2025」 0 菓子メーカー「春華堂」が運営する商業施設「nicoe(ニコエ)」(浜松市浜名区染地台、TEL 053-586-4567)で現在、「第8回 ニコエ かき氷甲子園2025 〜47都道府県キラッと光る食材を探せ!〜」が開催されている。 「美味しさのゴールドラッシュ! 華麗(カレー)なるフレンチ氷」 [広告] 同イベントは、菓子作りに欠かせ ...
日本テレビ信州大学 来年4月に工学部を再編「学科1つ」「コース選択へ」
日本テレビ 7月23日 20:42
「10年ぶり」に新たな体制でスタートします。 信州大学工学部は23日、来年4月に学部を再編し、新たに、2つの分野を融合した研究を行うコースも設置することを発表しました。 信州大学工学部 香山瑞恵 学部長 「これからの工学教育の可能性を 大きく広げる機会と考えています。工学部にとっても新しい挑戦です」 会見でこのように意気込みを述べた信州大学工学部の香山瑞恵学部長。 信大工学部では、来年度からこれま ...
中国新聞東広島出身フリーライター橋本倫史さん「旅の文学賞」、24日...
中国新聞 7月23日 20:41
初の文学賞受賞に「背筋が伸びる」と話す橋本さん(撮影・山崎亮) 広島県東広島市出身のフリーライター橋本倫史さん(42)=東京=の著書「観光地ぶらり」(太田出版)が、日本旅行作家協会が主催する「斎藤茂太 旅の文学賞」を受賞した。全国10カ所の観光地で暮らす住民の営みを、丹念に拾った声を織り交ぜて描く。自身初の文学賞で、24日には東京都内で授賞式に臨む。「背筋が伸びる。何を見いだしていけるか、突き詰め ...
南日本新聞「現実なんだな」鹿児島選出で初の女性国会議員、尾辻氏に当選証書
南日本新聞 7月23日 20:40
鹿児島県選挙管理委員会(松下良成委員長)は23日、参院選鹿児島選挙区で初当選した無所属の尾辻朋実氏(44)に県庁で当選証書を付与した。任期は29日から2031…
日本テレビ警察官になりすまし88歳女性からキャッシュカードを…詐欺容疑で73歳男を逮捕
日本テレビ 7月23日 20:40
今年6月、仲間と共謀して、警察官になりすまし、88歳の女性からキャッシュカードをだまし取ったとして、名古屋市に住む73歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、名古屋市南区に住む、無職の澤井晴彦容疑者(73)です。 警察によりますと、澤井容疑者は今年6月、他の仲間と共謀して警察官になりすまし、春日井市に住む88歳の女性からキャッシュカード2枚をだまし取った疑いがもたれています。警察官を ...
毎日新聞「政府の粘り強い交渉の成果」と評価 栃木県知事 日米関税交渉合意
毎日新聞 7月23日 20:40
福田富一・栃木県知事 日米関税交渉が合意に至ったことを受け、栃木県の福田富一知事は23日、コメントを発表した。 合意内容について福田知事は「本県の基幹産業である自動車に関する関税率が15%まで引き下げられたことなど、政府の粘り強い交渉による成果であったと受け止めている」と評価。「引き続き連絡会議などを通じ本県産業への影響把握に努め、必要な支援を検討する」とした。 一方、農業分野については「詳細が判 ...
中日新聞職員死亡を受け敦賀市が再発防止PT発足「「ハラスメントが起こらない職場環境を」
中日新聞 7月23日 20:40
メンバーにプロジェクトチームの方針を語る堤副市長(右から2人目)=敦賀市役所で 長時間労働や上司のパワハラなどが原因で、昨年8月に敦賀市職員が自ら命を絶ったとされる問題を受け市は23日、市長直轄の再発防止プロジェクトチーム(PT)を発足した。リーダーの堤宗和副市長は「ハラスメントが起こらない職場環境を、メンバーと考えていきたい」と語った。 会議は冒頭のみ公開。市によると、PTは保育士や臨床心理士の ...
中国新聞自動車関税の日米合意、広島や山口で安堵と懸念
中国新聞 7月23日 20:39
米国が輸入する自動車への関税を15%に下げることで日米が合意したことが明らかになった23日、中国地方の自動車部品メーカーからは安堵(あんど)の受け止めの一方、「マイナスの影響が残る」と懸念の声も相次いだ。幅広い製品に8月1日から課される見通しだった相互関税は25%から15%に下がるが、製造業には米国以外への拡販など独自の対応を探る動きもある。
毎日新聞生徒への性加害を警察に通報せず 町立中学の校長を戒告処分 群馬
毎日新聞 7月23日 20:39
群馬県庁=前橋市で 学習支援員だった男性(69)による女子生徒への性加害を適正に通報しなかったとして、群馬県教育委員会は23日、邑楽(おうら)郡の町立中学校の男性校長(59)を戒告の懲戒処分にした。2022年4月施行の「教員による児童生徒性暴力防止法」は、教職員らに性犯罪の疑いがあれば速やかに警察に通報すると定めているが、校長は法律への認識が不足し、通報が遅れたと認定した。 元学習支援員は今年1月 ...
信濃毎日新聞駅に到着直前、車両の床下から発煙 JR飯田線、8時間運転見合わせ
信濃毎日新聞 7月23日 20:39
23日午前6時50分ごろ、下伊那郡松川町のJR飯田線上片桐駅に上り普通列車(3両編成)が到着する直前、2両目の車両床下から煙が出た。 JR東海によると、車掌が発煙に気付き…
TBSテレビ野球独立リーグ「愛媛MP」選手が酒気帯び運転で摘発 球団は厳正処分へ
TBSテレビ 7月23日 20:39
野球独立リーグ「四国アイランドリーグplus」の「愛媛マンダリンパイレーツ」は、23日、所属選手が酒気帯び運転の疑いで摘発されたと発表しました。 球団によりますと、選手は同日未明、愛媛県松山市内の飲食店で友人と酒を飲み車で帰宅中、パトロール中の警察官に止められ、その際、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたということです。 事故などは起こしていないということです。 これを受け球団は選手を自宅 ...
TBSテレビ愛媛県松山市の商店街にパワースポット!?「世界のへび祭り」
TBSテレビ 7月23日 20:39
今年の干支・ヘビにちなみ、幸運を招くとされる白いヘビなど世界中のヘビを集めた催しが、愛媛県松山市の大街道商店街で開かれています。 滝アナウンサーが取材しました。
TBSテレビ交通事故の相手に暴行を加えてケガをさせ現金を脅し取ろうとした男(39)が3度目の逮捕
TBSテレビ 7月23日 20:39
愛媛県松山市の路上で起きた交通事故をめぐり、相手に暴行を加えてケガをさせたうえ、現金を脅し取ろうとしたとして、市内に住む無職の男(39)が23日、恐喝未遂と傷害の疑いで再逮捕されました。 警察によりますと、再逮捕されたのは、松山市北立花町に住む笹本剛志容疑者(39)です。 笹本容疑者は今年3月28日、市内の路上で原付バイクを運転中、自動車と接触した際、運転していた男性(当時43)に対して「お前早よ ...
読売新聞祇園祭・後祭「宵山」、見物客がゆったり山や鉾を見上げてそぞろ歩く…山鉾巡行は24日午前9時半
読売新聞 7月23日 20:38
駒形提灯(ちょうちん)がともった宵山の北観音山(23日午後7時48分、京都市中京区で)=川崎公太撮影 祇園祭は23日、 後祭(あとまつり) の 山鉾(やまほこ) 巡行前夜となる「宵山」を迎えた。京都市中心部では、見物客らが駒形 提灯(ちょうちん) の明かりで夜空に浮かび上がった11基の山や鉾を見上げ、そぞろ歩いた。 大勢の人で賑わう北観音山の周辺(23日午後7時51分、京都市中京区で) 後祭の宵山 ...
TBSテレビ24日(木)も厳しい暑さ続く 午後は局地的に通り雨も 愛媛
TBSテレビ 7月23日 20:38
気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天" <24日(木)の天気ポイント> 厳しい暑さ続く、局地的に通り雨も <24日(木)の天気> 高気圧に覆われて概ね晴れますが、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて湿った空気や日射の影響で雨や雷雨となる所がある見込みです。 最低気温は、平野部では23度前後の予想です。 最高気温は、35度近くまで上がるでしょう。 熱中症警戒アラートが発表されており、こまめな水分、塩 ...
TBSテレビ当時、勤務していた飲食店の手提げ金庫から現金を盗んだ疑い 住所不定・無職の男(26)を逮捕
TBSテレビ 7月23日 20:38
愛媛県松山市内の飲食店で現金を盗んだとして、住所不定で無職の男(26)が23日、窃盗の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、男は去年9月27日の未明、当時勤務していた松山市二番町の飲食店で、売上金の入った手提げ金庫から、現金約86万5000円を盗んだ疑いがもたれています。 犯行時、店は営業しておらず、その後、窃盗に気づいた経営者の女性が10月1日に被害届を提出し、警察が捜査していました。 調べ ...
河北新報仙台三越隣「旧小田急仙台ビル」跡にホテル計画 大和ハウス工業が2026年に解体着手
河北新報 7月23日 20:38
北海道新聞冷房故障の札幌・東区役所「息苦しい」 連日の猛暑日 小中学校は休校も
北海道新聞 7月23日 20:38
冷房が故障し蒸し風呂状態の庁舎内に設置された扇風機(中本翔撮影) 広い範囲で高気圧に覆われた影響で、石狩管内は23日も気温が上昇した。札幌市手稲区手稲山口の最高気温は35.7度と、2日連続で35度以上の猛暑日を観測。学校でも臨時休校や下校時間の繰り上げが実施された。冷房が故障中の東区役所では職員が暑さの中で対応に追われた。...
信濃毎日新聞佐久長聖、攻め続け圧倒 「バントしない」 新監督を信じた選手たち【夏の高校野球長野大会】
信濃毎日新聞 7月23日 20:37
佐久長聖―上田西 二回佐久長聖2死一、二塁、古吟が中前適時打を放つ (佐久長聖 8−0 上田西) 層の厚い上田西の投手陣に対し、佐久長聖はバントを封印した。簡単にアウトを与える戦術を避けたのは、進塁打を打てる確かな打撃技術が土台にあるからこそ。迷いのない振りで重圧をかけた。 一回、先頭の森が左前打で出塁。併殺崩れと内野安打の1死一、二塁で、「攻撃の手を緩めた…
山陽新聞岡山市南区で会社倉庫全焼 けが人なし
山陽新聞 7月23日 20:36
燃えて煙を上げる作業場=23日午後8時24分、岡山市南区郡 23日午後7時10分ごろ、岡山市南区郡、産業廃棄物処理会社「西日本マックス」=宮ノ下臣夫社長(55)=の倉庫から出火、鉄骨平屋約450平方メートルを全焼した。けが人はなかった。 岡山南署によると、出火当時は無人で、倉庫には木材やプラスチック、金属などの廃棄物が置かれていたという。隣接する会社の男性従業員(44)が119番した。原因を調べて ...
東奥日報クマ、鶏45羽襲う/黒石の養鶏場
東奥日報 7月23日 20:36
拡大する クマによる食害を受けた鶏小屋。緑色の金網が破られたことを受け、格子状の金網を追加で設置した(黒石市提供)=23日午前 青森県黒石市は23日、同市沖浦権現平の養鶏場「つがる」で、鶏45羽がツキノワグマに襲われて死ぬ被害に遭ったと発表した。 クマ情報 事件・事故 行政・政治 黒石市
朝日新聞あの日の悔い、全部ぶつけた1年間 益田東のエース蟹江怜音投手
朝日新聞 7月23日 20:36
準決勝で敗れ、涙を流す益田東の蟹江怜音投手(中央)=2025年7月23日午後0時46分、松江市営野球場、堀田浩一撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権島根大会準決勝 松江南4―1益田東) 益田東のエース蟹江怜音投手(3年)は準々決勝まで3試合に登板し、計312球を投げた。この日は、大庭敏文監督に「ピンチになったら行くぞ」と告げられ、右翼の守備についた。 先発は梶谷壱人投手(1年)。 ...
日本テレビ全長5mの恐竜フィギュアも!雲仙市の旅館で恐竜や化石に親しむイベント《長崎》
日本テレビ 7月23日 20:36
親子で夏休みの思い出づくりをしてほしいと、恐竜や化石に親しむイベントが雲仙市の旅館で開かれています。 入り口で宿泊客らを出迎えるのは、全長およそ5mの恐竜「アウストラロヴェナトル」のフィギュアです。 (永田拓巳アナウンサー) 「館内のいたるところに恐竜がいるそうですが、こちらにも恐竜がいましたよ」 エレベーター前や露天風呂の入り口など、館内には9体のフィギュアが展示されています。 雲仙市の旅館・青 ...
NHK山形 住宅街でクマ相次いで目撃 警戒続く 小学校は休校へ
NHK 7月23日 20:36
山形市北部の住宅街で、23日、クマが相次いで目撃され、警察や山形市が行方を探すとともに、近くの住民に不要不急の外出は避け、十分警戒するよう呼びかけています。 クマが目撃された学区にある小学校は、児童の安全を確保するためあすは休校するということです。 警察や山形市によりますと、23日午前9時前、山形市長町の路上で、「クマのようなものが道路を横切った」と通報がありました。 警察官や市の職員が駆けつけ、 ...
TBSテレビ【速報】長野県内に出されていた警報は解除もしくは注意報に切り替え
TBSテレビ 7月23日 20:36
長野地方気象台は、長野地域の大雨洪水警報と大北、上田、松本の各地域の洪水警報を解除しました。また上田と松本地域の大雨警報を注意報に切り替えました。
やんばる経済新聞本部にアセロラ専門店「もとぶアセローラフレッシュ」
やんばる経済新聞 7月23日 20:35
並里康明専務(左)と内田優店長(右) 0 アセロラ専門店「もとぶアセローラフレッシュ」(本部町字並里、TEL 080-9857-0512)が7月20日、オープンした。 「もとぶアセローラフレッシュ」店内の様子 [広告] 運営は、アセロラの生産・加工・販売を手がける「アセローラフレッシュ」(本部町並里)。同社は1989(昭和64)年の創業以来、本部町を拠点に特産品のアセロラを全国に広める活動を行って ...
陸奥新報養鶏場でクマ食害45羽/青森県黒石
陸奥新報 7月23日 20:35
青森県黒石市は23日、同市沖浦の養鶏場で、ニワトリ45羽がツキノワグマの被害に遭ったと明らかにした。市は今年度のクマの目撃数が平年の2〜3倍で推移しているとし、山中での複数の行動、ラジオ携行などの被害防止対策を市民に呼び掛けている。 市農林課によると、22日午前に養鶏場経営会社が被害を確認した。クマは部外者が入れないよう設置された金網を破壊して侵入し、ニワトリを食べるなどした。 記事詳細は本紙をご ...
日本テレビ【夏の高校野球・長野大会】準決勝2試合 上田西×佐久長聖 松商学園×松本国際 甲子園へ熱戦
日本テレビ 7月23日 20:35
熱戦が続いている夏の高校野球・長野大会です。 23日は準決勝2試合が行われ同じ地区の強豪校同士が対決! 決勝に駒を進めたのは果たしてどの高校になったのでしょうか。 (※上田西VS佐久長聖) 東信地区同士の対決となった準決勝 第一試合。 (※1回表)試合は先攻の佐久長聖が上田西の先発・大井の立ち上がりを攻めます。 ヒット3本でいきなり満塁のチャンスを作ると。押し出しで先制に成功。 さらにボークで1点 ...
デーリー東北新聞節水呼びかけ 水源量が減少/洋野・大野地区
デーリー東北新聞 7月23日 20:34
洋野町は23日、大野地区の上水道に利用されている水源の水量が減少しているとして、同地区の住民に節水の協力を呼びかけた。 町水道事業所によると、同地区の水源4カ所のうち、町役場大野庁舎周辺の施設や家庭に水を供給している久慈平岳からの水量が今月.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ【後編】国民民主党・榛葉幹事長スタジオ出演で直撃!参院選争点となった物価高対策など政策実現についての考えは?
日本テレビ 7月23日 20:34
今後、政局は大きく動きそうですがガソリン減税などの政策をどう実現するのか?参院選でも争点となった物価高対策について街の人に聞きました。 この参院選で争点となった、物価高対策。 (石破首相) 「困っている人に重点化する対策が必要です。給付金ってそういうことです。早く届かなきゃ意味がないじゃないですか」 (立憲民主党 野田代表) 「ガソリン税の暫定税率は廃止することができるんです、みなさん」 与党の給 ...
日本テレビ“カキ殻"が大量に海岸に…海水浴場としての開設 見送り、詳しい原因分からず(宮城・石巻市)
日本テレビ 7月23日 20:34
宮城・石巻市内の海岸に大漁のカキ殻が漂着し、市は今年(2025年)の海水浴場としての開設を見送りました。 佐藤明日美記者リポート 「こちらの海岸では、多くのカキの殻が打ち上げられています」 23日午後、石巻市内の海岸に打ち上げられていたのは大量のカキ殻。 こちらには海水浴場がありますが、カキ殻の影響もあり今年の開設が見送られました。 地元の人 「結構踏んだら危ないですし、今年は泳げるって聞いてたの ...
十勝毎日新聞健康の大切さ実感 士幌町イベントに町民50人
十勝毎日新聞 7月23日 20:33
【士幌】日頃の生活習慣や健康維持の在り方などに関して理解を深める「見て、食べて、体験して〜ミニ健康まつり」(士幌町保健福祉課健康推進係主催)が23日、町町民保健センターで開かれた。幅広い年代の町...
中日新聞「外国人に対する漠然とした不安がある」三重・一見知事、全国知事会議で指摘 政府がメッセージを出すよう訴え
中日新聞 7月23日 20:33
一見勝之三重県知事 三重県の一見勝之知事は23日、青森市内で開かれた全国知事会議に出席し、外国人政策のあり方が争点の一つとなった参院選を受けて「日本で増える外国人に対する漠然とした不安がある」と指摘し、政府がメッセージを出す必要があると訴えた。 各都道府県の知事らが四つのテーマに分かれ、有識者を交えた意見交換の場で述べた。一見知事は「多文化共生」のセッションに参加し、各業界での人材不足を念頭に「外 ...
毎日新聞水戸京成百貨店の元社長「絶対やっていない」と無罪主張 雇調金詐取
毎日新聞 7月23日 20:33
水戸京成百貨店=水戸市で2025年3月7日午後5時2分、川島一輝撮影 水戸京成百貨店が新型コロナウイルス禍の雇用調整助成金を不正に受給した事件で、詐欺罪に問われた元社長、斎藤貢被告(67)の初公判が23日、水戸地裁(家入美香裁判長)であった。斎藤被告は「絶対に雇調金詐欺を行っていない」と無罪を主張した。 起訴状によると、斎藤被告は、元総務部長(59)=詐欺罪で懲役3年確定=や社員3人=いずれも不起 ...
宮古新報多忙化解消など要請 沖教組宮古支部が市教委教育長に 子どもの貧困対策も
宮古新報 7月23日 20:33
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
NHK京都 祇園祭の後祭「宵山」にぎわう
NHK 7月23日 20:33
京都の夏を彩る祇園祭は23日、後祭(あとまつり)の「宵山」を迎え、豪華な山や鉾(ほこ)を見ようと多くの人たちが訪れています。 祇園祭は23日、後祭の「宵山」を迎え、京都市中心部には24日の山鉾巡行(やまほこじゅんこう)に参加する11基の山や鉾が立ち並んでいます。 山鉾の1つ「鷹山(たかやま)」では夕方から祇園囃子が奏でられたほか、24日の巡行の山一番を務める「役行者山(えんのぎょうじゃやま)」では ...
中日新聞児童の着替え盗撮で懲戒免職 高知、逮捕の小学校教諭
中日新聞 7月23日 20:32
高知県教育委員会は23日、勤務先の小学校で着替え中の女子児童を盗撮したなどとして、土佐市立宇佐小の教諭島崎光優容疑者(24)を懲戒免職処分とした。 県警が今月、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで逮捕、再逮捕していた。 県教委によると、島崎容疑者は6月中旬ごろから同月30日の間、校内で女子児童が着替えをする姿などを小型カメラ3台で盗撮した。「ストレスから行為に及んだ」と認めている。 今城純子 ...
宮古新報県中学大会を後押し 県バスケットボール協会 宮古島の競技発展にも意欲
宮古新報 7月23日 20:32
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
NHK大分 トキハへのサイバー攻撃で44万件余の個人情報漏えいか
NHK 7月23日 20:32
県内でスーパーや百貨店などを展開するトキハグループはことし3月に受けたサイバー攻撃で、顧客のクレジットカードや取引先の情報などのべ44万件余りが閲覧された可能性があると発表しました。 これまでのところ、被害は確認されていないということですが、会社では、身に覚えのない請求がないか確認してほしいと呼びかけています。 トキハグループではことし3月、一部のサーバーがコンピューターウイルス「ランサムウエア」 ...
京都新聞祇園祭・役行者山で「護摩炊き」 聖護院の山伏ら、後祭の山鉾巡行へ無事祈る
京都新聞 7月23日 20:32
祇園祭の後祭の山鉾巡行を前日に控えた23日、役行者(えんのぎょうじゃ)山(京都市中京区室町通三条上ル)を、本山修験宗総本山・聖護院(左京区…
宮古新報書に触れ集中力養う 池田煌月さん、基本から指南
宮古新報 7月23日 20:32
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報自然、環境問題考える 小中学生の作品募集 「地球さんご賞」作文コン
宮古新報 7月23日 20:31
地球さんご賞南の島実行委員会(高橋大輔実行委員長)は、宮古島市内在住や宮古島にゆかりのある小・中学生を対象にした「第1回作文コンクール」の作品を募集している。各小中学校に募集要項を配布するとともに23日には市役所に砂川朗副市長を訪問し、「地球さんご賞」を説明しながら協力を求めた。水や環境問題に心をひらく子どもたちを育てたいという同作文コンクールに、砂川副市長は「子どもたちが環境問題で自分の思いを伝 ...
三軒茶屋経済新聞「ホームワークヴィレッジ」1階に14店 食堂、レストラン、物販など
三軒茶屋経済新聞 7月23日 20:31
食堂「Marked池尻/GOOD TEMPO -MUSIC,BAR&PLANTS-」 0 複合施設「HOME/WORK VILLAGE(ホームワークヴィレッジ)」(世田谷区池尻2)の1階フロアに7月24日、飲食や物販、サービスなど14店がオープンする。 「HOME/WORK VILLAGE」1階フロア廊下 [広告] 2004(平成16)年に廃校となった池尻中学校の3階建て校舎、体育館、校庭を、商業 ...
中国新聞【事件】広島市南区で89歳女性が死亡、逮捕された息子は日常...
中国新聞 7月23日 20:31
広島市南区の市営住宅で女性(89)が同居する息子に殴られるなどし、その後に死亡した事件で、広島南署は23日、司法解剖の結果、死因は全身の皮下出血などによる出血性ショックだったと発表した。同署は22日に傷害容疑で逮捕した息子で無職の男(60)の日常的な暴力により死亡した可能性があるとみて、傷害致死容疑を視野に調べる。 <関連記事>広島市南区の89歳女性が死亡 60歳息子を傷害容疑で逮捕 介護が引き金 ...
宮古新報地元経済界が一丸で支援 協賛金やうちわ 夏まつりへ準備万端
宮古新報 7月23日 20:31
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
FNN : フジテレビ「てつたま」廃線70年 鞆鉄道の跡をたどる 山陽線〜瀬戸内の拠点・鞆の浦 芦田川を渡る光景が瞼に残る
FNN : フジテレビ 7月23日 20:30
鉄道の魅力を熱くお伝えする野川キャスターの「てつたま」です。 【野川諭生キャスター】 今回は久々に私の大好きな企画です。センチメンタルに浸れるあの感覚がいいんですよね?。それでは… 「さあ、ということでやってきたのが福山駅でございます。 言わずもがな、福山市の玄関口にある駅で。山陽新幹線も通っている大きな駅でございますが、実はですね、もう走っていない鉄道路線のこん跡をたどる旅に出てみたいと思ってお ...
ヨコハマ経済新聞「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」が5周年 2種のぶどうのメニュー
ヨコハマ経済新聞 7月23日 20:30
「巨峰&シャインマスカットアフタヌーンティー」 1人=10,120円、2人=23,540円(オリジナルベア付) 0 9月に開業5周年を迎える「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」(横浜市西区みなとみらい1)が、9月1日から10月31日まで期間限定で「巨峰&シャインマスカットアフタヌーンティー」を「THE KAHALA Lounge」で提供する。 巨峰&シャインマスカットカクテル THE KAHAL ...
朝日新聞開星・持田聖純選手が決勝本塁打、リリーフで好投も 大社に競り勝つ
朝日新聞 7月23日 20:30
大社−開星 六回裏、勝ち越しの本塁打を放ち、生還する開星の持田聖純選手=2025年7月23日午後2時55分、松江市営野球場、堀田浩一撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権島根大会準決勝 開星2―1大社) 昨夏優勝の大社に競り勝った開星。3番打者の持田聖純選手(3年)が、投打に力を発揮し、チームの勝利を引き寄せた。 1―1で迎えた六回裏。2死から左越えに決勝点となるソロ本塁打を放った ...
佐賀新聞サマー・マッキントッシュ選手ら競泳カナダ代表が世界水泳事前キャンプ SAGAアクアで調整、激励会も
佐賀新聞 7月23日 20:30
画像を拡大する スイミングスクールの生徒から贈られたフラッグを掲げる選手たち=佐賀市のSAGAアクア 画像を拡大する サイン会でファンと交流する選手たち 世界水泳シンガポール大会に出場するカナダの競泳チームが、佐賀市のSAGAアクアで事前キャンプを行っている。21日の公開練習には約1200人が来場し、昨年のパリ五輪で3個の金メダルを獲得したサマー・マッキントッシュ選手らトップスイマーの泳ぎを見守っ ...
愛媛新聞夏の高校野球愛媛大会 24・25日準々決勝 4強かけ熱戦期待
愛媛新聞 7月23日 20:30
第107回全国高校野球選手権愛媛大会は24日から、坊っちゃんスタジアムで準々決勝が始まる。今大会は大きな波乱がなく、シード4校すべてが8強入り。好カードがめじろ押しで、より熱い戦いが期待される。 【24日】 第1試合 新 田―宇和島東 第2試合 今治西―松山商 【25日】 第1試合 西 条―小 松 第2試合 済 美―帝京第五
日本テレビ長崎県は953円…全国平均を100円超下回る 最低賃金の引き上げ巡る議論スタート《長崎》
日本テレビ 7月23日 20:30
最低賃金の引き上げについてのニュースです。 グラフは過去10年間の長崎県の最低賃金の推移で、現在の最低賃金は、去年10月に55円引き上げられて953円となっています。 ここ数年でかなり上昇していますが、全国平均は1055円となっていて、100円ほど下回っている現状にあります。 九州・沖縄の8県で比べても、福岡県とは39円の差があり、いずれの県も全国平均を下回っています。 政府は今年6月、いわゆる「 ...
Jタウンネット「こっわ」「入場者数と退場者数が合わなそう」 大阪の地下で激写された?ミャクミャク様?に9.2万人戦慄
Jタウンネット 7月23日 20:30
「こっわ」「入場者数と退場者数が合わなそう」 大阪の地下で激写された?ミャクミャク様?に9.2万人戦慄 井上 慧果 2025.07.23 20:30 0
朝日新聞「執行部刷新を」自民埼玉県連青年局が党本部に提言 県連も申入書
朝日新聞 7月23日 20:30
自民党の中曽根康隆青年局長(右)に緊急提言を手渡す埼玉県連の細田善則青年局長(中央)=2025年7月23日午前11時57分、東京都千代田区永田町の自民党本部、宮島昌英撮影 [PR] 参院選の敗北を受け、政権に対する信頼が揺らいでいるとして、自民党埼玉県連の青年局は23日、党本部の中曽根康隆青年局長らを訪ね、党執行部の刷新などを求める提言を手渡した。 提言は、抜本的な態勢の見直しが必要だとし、「選対 ...
佐賀新聞<SAGA久光スプリングス>「覚悟もって世界に挑む」井上未唯奈が女子U21日本代表に選出 バレーボール
佐賀新聞 7月23日 20:30
画像を拡大する バレーボールの女子U21世界選手権代表に選出されたSAGA久光スプリングスの井上未唯奈(C)SAGA久光スプリングス 日本バレーボール協会は23日、女子U21世界選手権に臨む日本代表12人を発表し、SAGA久光スプリングス(鳥栖市)からは井上未唯奈(19)が選出された。 井上は、日本代表が昨年準優勝した女子U20アジア選手権に続く選出。身長181センチの高さを生かしたスパイクやブロ ...
南日本新聞おかわり、すごく幸せ――5年ぶりに「大川内食堂」 地元食材を中学生ら80人が堪能
南日本新聞 7月23日 20:30
出水市の大川内地区コミュニティ協議会は18日、同市上大川内の協議会事務所で子ども食堂を開いた。高齢者らにも参加を呼びかける「地域食堂」形式で約5年5カ月ぶりの…
日本テレビ23日午後8時26分、長野県内の気象警報を全て解除
日本テレビ 7月23日 20:30
23日午後8時26分、長野地方気象台は気象警報を全て解除しました。 最終更新日:2025年7月23日 23:22
Lmaga.jp学生漫画家・手嶌治虫の名前が登場、SNS歓喜「キター!」
Lmaga.jp 7月23日 20:30
『あんぱん』第83回より。編集長・東海林(写真左、津田健次郎)から新聞を見せられる嵩(写真右、北村匠海)(C)NHK (写真1枚) 国民的作品『アンパンマン』の作者・やなせたかしとその妻・暢の人生をモデルに朝田のぶ(今田美桜)と幼馴染・柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。7月23日放送の第83回では、嵩が学生漫画家「手嶌治虫」の活躍を知るシーンが話題となった。 ...
FNN : フジテレビ姫路城の水路に「ど根性トマト」 石垣の隙間から実をつけた理由は…「鳥が食べながら飛んだか 落としたフンに種入っていたか」
FNN : フジテレビ 7月23日 20:30
世界遺産の姫路城で、水路の石垣からトマトが生え、実を付けているのが見つかった。 この「ど根性トマト」、姫路市「緑の相談所」に聞くと「トマトを食べながら飛んでいた鳥が落とした種か、鳥のフンに含まれていた種から発芽したとみられる」ということだ。 石垣から生えた「ど根性トマト」この記事の画像(7枚) ■姫路城の水路の石垣に「ど根性トマト」 世界遺産・姫路城。その「白」が象徴的な城の水路のそばを歩いてみる ...
日本テレビ“もしわたしが市長だったらやりたいことは?"仙台市長選きっかけに、市民が市政を考える
日本テレビ 7月23日 20:29
仙台市長選挙をきっかけに、仙台市政を考えてみようという取り組みが行われています。 市民が考えるテーマは、“もしわたしが市長だったら?" 21日、仙台市中心部のアーケードで街頭インタビューをしていたのは、ネットメディアで若者を中心に選挙啓発を行うNPO法人メディアージのメンバーです。 プロジェクトメンバーの女性 「(Q今何をしていた?)今仙台にいらっしゃる方々の、仙台市長になったらどういうことをやり ...