検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,285件中564ページ目の検索結果(0.691秒) 2025-09-11から2025-09-25の記事を検索
秋田魁新報男鹿市脇本の空き地にクマ 在宅中の60代女性が目撃
秋田魁新報 11日 17:58
※写真クリックで拡大表示します 11日午後1時25分ごろ、秋田県男鹿市脇本脇本字大石館の空き地にクマ1頭(体長約1メートル)がいるのを、自宅にいた60代女性が目撃した。 男鹿署によると、直近の民家まで約30メートル。パトカーで付近を警戒広報し、住民に注意を呼びかけた。 ◆目撃地点を確認 秋田のクマ出没マップ◆
KRY : 山口放送露天風呂で基準値を超えるレジオネラ属菌を検出「海眺の宿 あいお荘」施設の利用休止に
KRY : 山口放送 11日 17:57
山口市秋穂にある「海眺の宿 あいお荘」で露天風呂から基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されました。 安全が確保されまでの間、日帰り入浴と宿泊の利用を休止するとしています。 山口市によりますと「海眺の宿 あいお荘」は先月29日に検査機関に水質検査を依頼。 今月9日、男性用の露天風呂から基準値の39倍、女性用の露天風呂から基準値の32倍のレジオネラ属菌が検出されたとの連絡がありました。 施設は9日午後 ...
NHK石川 七尾市 障害者の避難計画を考える研修会
NHK 11日 17:57
能登半島地震で、障害のある人たちの避難が困難なケースがあったことを踏まえ、七尾市で個別の避難計画を考える研修会が開かれました。 七尾市では、能登半島地震の際、障害のある人たちの避難が困難なケースがあったことから、11日、障害のある人や支援施設のスタッフなどおよそ70人が参加して、研修会が開かれました。 はじめに参加者たちが、班に分かれて能登半島地震の経験を振り返り、目が不自由な人や体に障害がある人 ...
熊本日日新聞マダニ媒介のSFTS 年間感染者が過去最多 熊本県内
熊本日日新聞 11日 17:57
熊本県が11日発表した1?7日の感染症情報によると、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者が1人報告された。年間の累計患者数は10人で、記録を取り始めた2013年以降最多となった。同じくマダニが媒介す...
TBSテレビ【速報】古都・奈良の伝統行事「若草山の山焼き」来年1月の開催から「有料観覧エリア」を導入 “安全対策"の一環
TBSテレビ 11日 17:57
古都・奈良に早春の訪れを告げる伝統行事「若草山の山焼き」で、次回来年1月の開催から「有料観覧エリア」が設けられます。 ▽2000円の前売券を11月中旬以降に販売 奈良公園内の若草山で行われる「山焼き」は、江戸時代から続く伝統行事で、山頂にある古墳の霊を鎮めるために始まったとされています。 毎年、若草山の上空に色とりどりの花火が打ちあがると、松明を持った消防団員らが一斉に火を放ち、古都の夜空を煌々と ...
中日新聞西岡良仁「力を出し切る」 デビス杯テニス、12日初戦
中日新聞 11日 17:57
男子テニスの国別対抗戦デビス杯で日本がドイツと対戦する予選2回戦(12、13日・東京有明コロシアム)の組み合わせ抽選が11日、東京都内で行われ、12日のシングルスで世界ランキング153位の西岡良仁(ミキハウス)は同98位のヤンレナルト・シュトルフとの対戦が決まり「日本テニスの歴史でも大きな一戦。持っている力を出し切って勝機をつかみたい」と抱負を語った。 勝てば決勝大会(11月・イタリア)に進む。1 ...
ABS : 秋田放送【特集】バドミントン×テニス×卓球? いま人気拡大中のスポーツ「ピックルボール」を体験! わずか5分で… 秋田
ABS : 秋田放送 11日 17:56
いま人気拡大中のピックルボールというスポーツご存知でしょうか? アメリカ発祥でバドミントンとテニスと卓球が組み合わったような競技です。 バドミントンの大きさのコートで、使うのはこちら。 卓球のものより少し大きなパドルという板状のラケットで、このような穴の開いたボールをテニスのように打ち合います。 秋田で活躍したバドミントンの元世界王者も夢中になっているピックルボールを私も体験してきました。 廣田ア ...
日本テレビサンマは「奇跡」の豊漁もサケは不漁 ぶどうは甘くて安く、キノコは小さめで値上がり 秋の味覚に明暗
日本テレビ 11日 17:56
“秋の味覚"の代表格と言えば…したたる脂が食欲をそそるサンマ。 北海道、根室市では、大ぶりのサンマが次々と水揚げされ、その量は去年の2倍近く。 今年は“奇跡のサンマ"といわれるほどの豊漁です。 一方で……。 先週、北海道で定置網漁が始まった「秋サケ」。 とれたばかりの秋サケが初競りにずらりと並び、順調な滑り出しとなりましたが、実は北海道全体では不漁が予測されているのです。 秋サケの来遊数は、500 ...
TBSテレビ元市役所職員 入札2件での収賄+20代女性への不同意性交等…懲役5年の実刑判決 裁判長「社会の信頼を損ねる犯行」「悪質かつ卑劣な犯行」と指摘
TBSテレビ 11日 17:55
山口県岩国市が発注した公共工事の利益供与を受けた収賄や、女性に対する性的暴行などの罪に問われている元市職員の男(59)の裁判です。山口地裁岩国支部は11日、懲役5年の実刑判決を言い渡しました。 判決によると男は、市がおととし4月に発注した指名競争入札2件で、秘密事項である入札の予定価格などを取引先に教え、その見返りとして交際相手の女性の旅行代金およそ12万円の利益供与を受けました。また、去年11月 ...
ABS : 秋田放送湧き水に触れ「めっちゃつめてー!」 ジオパーク認定ガイドによる特別授業 地元の小学生が鳥海山の恵みと豊かな自然への理解を深める 秋田・にかほ市
ABS : 秋田放送 11日 17:55
豊富な湧き水に恵まれたにかほ市の自然を知ってもらおうと、ジオパークの認定ガイドによる特別授業が行われました。 参加した象潟小学校の児童は鳥海山の恵みを間近に感じ豊かな自然への理解を深めました。 「がんばるぞ〜」「おおー!」 地域の自然に触れることでその魅力を感じてもらおうと、鳥海山・飛鳥ジオパーク推進協議会が開いた特別授業。 11日は象潟小学校の4年生45人が地元の湧水地をめぐりました。 まず向か ...
下野新聞高根沢町の大雨警報(浸水害)は注意報に
下野新聞 11日 17:55
宇都宮地方気象台は11日午後7時5分、高根沢町の大雨警報(浸水害)を注意報に切り替えた。気象庁アメダスによると、高根沢の1時間降水量は20ミリを記録した。 ◇最新の防災情報・気象警報 県内では、土砂災害や低い土地の浸水、竜巻などの激しい突風、落雷、濃霧による視程障害に注意するよう呼びかけている。県南部では、河川の増水に注意が必要という。
TBSテレビ【全国天気】関東甲信地方では11日夜遅くにかけて河川の増水や氾濫などに厳重に警戒 24時間降水量は? 関東甲信地方・全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 11日 17:55
関東甲信地方では、11日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や地下施設への浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が西日本から関東甲信地方を通って日本の東にのびています。 関東甲信地方では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となっており、所々で積乱雲が発達 ...
日本テレビ地元密着でスピーディーに 青森事業本部の新設 JR東日本
日本テレビ 11日 17:55
JR東日本盛岡支社の大森支社長は青森市で開いた会見で来年7月に新設する「青森事業本部」について「より地元密着でスピーディーな判断ができるようになる」との見解を述べました。 JR東日本は来年7月、県内すべての路線と岩手県内の八戸線も含んだ区間を管轄する「青森事業本部」を新設します。 県内の路線はJRの盛岡支社と秋田支社で管轄が分かれていますが青森県全体を主なエリアとする運営体制に移行します。 JR東 ...
中日新聞超党派議連がパレスチナ承認要請 206人署名、外相に提出
中日新聞 11日 17:55
岩屋外相(中央右)に要望書を手渡す人道外交議員連盟の阿部知子事務局長(同左)=11日午後、外務省 超党派の「人道外交議員連盟」の阿部知子事務局長(立憲民主党)らは11日、岩屋毅外相と外務省で面会し、パレスチナの国家承認を求める要望書と衆参両院議員計206人分の署名を提出した。岩屋氏は「206人の署名は非常に重い」とした上で、イスラエルが各国の国家承認の動きに態度を硬化させていると指摘。「どうすれば ...
中日新聞万博に毒グモ、被害なし 関係者エリアで約70匹
中日新聞 11日 17:55
日本国際博覧会協会は11日、大阪・関西万博会場で毒グモのセアカゴケグモを約70匹確認したと明らかにした。関係者のみが入れるエリアで既に駆除しており、来場者を含めて被害は確認されていない。協会はホームページで「決して素手で捕まえないように」と呼びかけている。 協会によると、9日に来場者用のテーブルで卵が見つかったため注意喚起した。担当者はこれまで周知しなかった理由を「確認されたのが関係者専用エリアだ ...
NHKJR東海道線 運転再開
NHK 11日 17:54
JR東海道線は、大雨の影響で東京駅と静岡県の熱海駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後5時44分に運転を再開しました。
NHK愛媛オレンジバイキングスの選手が必勝祈願 躍進目指す 松山
NHK 11日 17:54
バスケットボールのBリーグの新しいシーズンが10月、開幕するのを前に愛媛オレンジバイキングスのヘッドコーチや選手らが松山市の神社を訪れて必勝を祈願しました。 バスケットボールB2の愛媛オレンジバイキングスは昨シーズン、選手にけがが相次いだ影響で30連敗を喫するなど、リーグ最下位に低迷しましたが、今シーズンはB1での豊富なプレー経験を持つ選手ら6人が新たに加入し、躍進を目指します。 11日はペナ・ガ ...
NHK陸上世界選手権 浜田出身の三浦龍司選手 意気込み語る
NHK 11日 17:54
13日、東京で開幕する陸上の世界選手権を前に、男子3000メートル障害に出場する、浜田市出身の三浦龍司選手が、「メダル獲得を目標に走りたい」と意気込みを語りました。 浜田市出身の三浦龍司選手は、去年、パリオリンピックの陸上男子3000メートル障害で8位に入賞しました。 さらに、ことし7月には、世界最高峰の大会「ダイヤモンドリーグ」で自身が持つ日本記録を更新する8分3秒43のタイムをマークしました。 ...
NHK兵庫 12日夜遅くにかけ浸水や河川の増水などに十分注意
NHK 11日 17:54
兵庫県は、12日の夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 南部では警報級の大雨となる可能性があり、気象台は低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 神戸地方気象台によりますと、高気圧の縁を回るように暖かく湿った空気が流れ込むため、兵庫県内では大気の状態が非常に不安定となり、12日夜遅くにかけて局地的に雷を伴った激し ...
NHKちょうちん作り最盛期 秋祭りの時期前に 兵庫 赤穂
NHK 11日 17:54
秋祭りの時期を前に、兵庫県赤穂市では、ちょうちん作りが最盛期を迎えています。 赤穂市にある山口勝也さんの工房では、祖父の代からおよそ100年ちょうちんを作っていて、秋祭り前のこの時期、文字入れや色づけ、金具の取り付けなどの作業が最盛期を迎えています。 この日は、竹ひごと和紙でできたちょうちんに、神前に供えるともし火を意味する「御神燈」(ごしんとう)の文字を墨で書いたり、家紋や神社の紋章を描いたりし ...
JRT : 四国放送「全国高校サッカー選手権」 県大会の組み合わせ決まる【徳島】
JRT : 四国放送 11日 17:54
高校サッカーの頂点を決める、全国高校サッカー選手権県大会の組み合わせ抽選会が、9月11日に徳島市で開かれました。 全国高校サッカー選手権大会への出場権をかけた県大会の組み合わせ抽選会が、11日に徳島市で開かれ、「徳島市立」と「徳島商業」を除く23チームのキャプテンがくじを引いて、対戦カードが決まりました。 Aゾーンです。 四連覇がかかる「徳島市立」は、準々決勝から登場するスーパーシードに入ります。 ...
JRT : 四国放送身を守るポーズや担架づくり学ぶ 椿泊小で防災訓練【徳島】
JRT : 四国放送 11日 17:54
阿南市の椿泊小学校で9月11日、巨大地震の発生を想定した防災訓練が行われました。 今回の訓練は、7月にロシアのカムチャッカ半島付近で発生した地震による津波注意報を受け、子どもたちに防災意識を強く持ってもらおうと行われました。 訓練には、椿泊小学校の児童と阿南警察署の署員、計17人が参加しました。 (校内放送) 「ただいま、大きな地震が発生しました。揺れが収まるまで安全な所で待っていて下さい」 訓練 ...
JRT : 四国放送新型コロナの感染者減少 「警戒」は継続【徳島】
JRT : 四国放送 11日 17:54
9月7日までの1週間に、県内の指定医療機関で確認された新型コロナウイルスの感染者は353人で、前の週より80人減ったものの、引き続き高い数字となっています。 県によりますと、9月7日までの一週間に、県指定34の医療機関で確認された新型コロナウイルスの感染者は353人と、前の週より80人減ったものの、依然として高い数字となっています。 1医療機関当たりの平均は10.38人で、県は独自に定めた注意喚起 ...
FNN : フジテレビ早春告げる奈良の伝統行事「若草山焼き」 来年1月から一部で“有料エリア"導入へ
FNN : フジテレビ 11日 17:53
毎年1月に実施している奈良の伝統行事「若草山の山焼き」について、来年から有料の観覧エリアを設けることがわかりました。 「若草山の山焼き」は、山頂にある古墳の霊を供養するために江戸時代から続くされとる伝統行事で、芝生の芽生えを促し美しい風景を保つ意味合いもあります。 ことし1月までは若草山麓ゲート内を無料開放していたほか、抽選で選ばれた人に奈良公園バスターミナルの屋上を無料で招待していました。 しか ...
JRT : 四国放送知事「新ホール再公募は可能な限り早く」 県議会9月定例会開会【徳島】
JRT : 四国放送 11日 17:53
県議会9月定例会が、9月11日に開会しました。 所信表明で後藤田知事は、新ホールの整備について「可能な限り早く事業者を再公募したい」との考えを示しました。 県議会開会日、所信表明で後藤田知事は、設計・施工業者の参加表明がなく、募集が中止された県立新ホールの整備について、次のように述べました。 (後藤田 知事) 「再公募に当たっては、機能的な新ホールを可能な限り早く」 「ローコストで整備するため、民 ...
TBSテレビ大雨と雷及び突風に関する全般気象情報
TBSテレビ 11日 17:53
東日本では11日夜遅くにかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に厳重に警戒してください。また東日本や西日本では12日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本に停滞しています。前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、東日本や西日本では大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴った非常に激しい雨や局地的には猛烈な ...
中日新聞外国人を違法に働かせた疑い 警視庁、派遣会社代表ら4人逮捕
中日新聞 11日 17:53
インドネシア国籍の男性3人をクリーニング工場で違法に働かせたとして、警視庁は11日までに入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、山梨県笛吹市の人材派遣会社「スクラムヒューマンパワー」の代表取締役日原達仁容疑者(54)=同市=ら計4人を逮捕した。 日原容疑者以外に逮捕されたのはスクラム社社員の51歳と47歳の男2人と、工場を運営する笛吹市の「小林リネンサービス」の役員小林幹生容疑者(47)=同県甲斐 ...
NHK高校部活動事故で県に損賠訴訟 原告の請求棄却 宇都宮地裁
NHK 11日 17:52
5年前、県立高校の柔道部の部活動中にじん帯を損傷する大けがを負った男性が、学校側の対応は不適切だったとして県に損害賠償を求めていた裁判で、宇都宮地方裁判所は「当時の顧問の対応が注意義務に反すると言えるほど不適切だったとは認めがたい」などとして、訴えを退ける判決を言い渡しました。 原告側は判決を不服として控訴する方針です。 2020年の夏、県立高校の柔道部に所属していた当時高校2年の男性は、他校との ...
NHK離れていても「ハグ」できるロボット公開 大阪・関西万博
NHK 11日 17:52
遠隔操作で離れた場所にいる人と「ハグ」ができるロボットが大阪・関西万博の会場で公開されています。 万博会場の大阪ヘルスケアパビリオンで公開されているのは、▽高さ150センチ、▽重さ60キロほどの「FuAra」(フアラ)と呼ばれるロボットで、大阪工業大学と神戸市のベンチャー企業が共同で開発しました。 ロボットの近くに設置した専用のカメラの前に人が立ち、「ハグ」の動作をすると、キャラクターの動作として ...
TBSテレビ自宅に60代兄の遺体を放置か 死体遺棄容疑の自称59歳の男「埋葬しなければならないことはわかっていた」安否確認に訪れた区職員に告白 札幌市南区
TBSテレビ 11日 17:52
札幌市南区の住宅で、60代の兄とみられる遺体を放置したとして自称59歳の男が逮捕されました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、すべて自称で札幌市南区川沿の無職、吉川誠司容疑者(59)です。 警察によりますと10日、安否確認のため自宅を訪れた南区の職員に、吉川容疑者が「兄は5月ごろに亡くなっている」と話したことから、区役所が警察に通報しました。 駆け付けた警察官が部屋の中で遺体を見つけ、吉川容疑者を ...
伊那経済新聞箕輪町でヘブンリーブルーが満開 住民有志栽培、2メートルのタワーも
伊那経済新聞 11日 17:52
2メートルを超えるタワー。苗を密集させて迫力満点に 0 住民有志グループ「Go West(ゴーウエスト)かみふるた」(箕輪町上古田)が栽培する西洋朝顔「ヘブンリーブルー」が現在、見頃を迎えている。 鮮やかな青色の花が見頃を迎えたヘブンリーブルーの様子 [広告] 上古田区内の畑で2006(平成18)年から同団体の前身に当たる「これからの農業林業を考えるEグループ」の「アサガオ栽培部」がヘブンリーブル ...
日本海新聞, 大阪日日新聞腸管出血性大腸菌感染症5人
日本海新聞, 大阪日日新聞 11日 17:52
鳥取県感染症対策センターは11日、県内の医療機関から9日から11日にかけて5件の腸管出血性大腸菌感染症発生の届け出があったと発表した。いずれも食中毒が発生した島根県安来市の飲食店を利用していた。
ABS : 秋田放送新型コロナの感染者が高止まり続く 4週連続で200人超え "リンゴ病"の患者数も警報レベル続く 秋田
ABS : 秋田放送 11日 17:51
新型コロナウイルスの感染者は4週連続で200人を超え、高止まりが続いています。 伝染性紅斑=いわゆるリンゴ病の患者数も引き続き警報レベルとなっています。 県のまとめによりますと、県が定点とする25の医療機関で今月7日までの1週間に確認された新型コロナウイルスの感染者は227人で、前の週からほぼ横ばいです。 200人台となるのは4週連続で、高止まりが続いています。 集団感染は高齢者施設と教育・保育施 ...
TBSテレビ16日(火)頃が今シーズン最後の猛暑日か 18日以降は"秋の空気"に 最高気温30℃を下回る所も
TBSテレビ 11日 17:51
長く続いた猛烈な暑さの出口が見えました。 16日(火)頃の猛暑日を最後に、次第に気温が下がり始める見込みです。 来週後半はようやく秋の気配を感じることができそうです。 きょう11日 1か月ぶりに「猛暑日地点なし」 きょう11日は、秋雨前線の影響で全国的に曇りや雨となり、気温の上昇が抑えられています。 午後3時10分までの最高気温は各地で35℃を下回っています。猛暑日地点が0になるのは、8月11日以 ...
日本テレビ性風俗禁止の地域でメンズエステ経営の男に判決下る 執行猶予付き懲役1年・罰金100万円 富山市
日本テレビ 11日 17:51
性風俗営業が禁止されている地域でメンズエステ店を営み、性的なサービスを提供したとされた経営者の男の裁判で、富山地方裁判所はきょう懲役1年、執行猶予3年、罰金100万円の判決を言い渡しました。 判決を受けたのは富山市の会社役員、河野竜三被告(38)です。 判決によりますと、河野被告は、富山大学准教授の滝谷弘被告(50)と、メンズエステ店の店長、宮崎稔之被告(39)と共謀し、今年1月から5月にかけて店 ...
日本テレビ広島市東区二葉の里に整備予定の新病院 県が基本計画を見直し
日本テレビ 11日 17:51
広島県が計画する新病院の建設を巡り、県は開院時の病床数を縮小する基本計画の変更案を明らかにしました。 県は広島市東区二葉の里への新病院の整備について、建設費の高騰や経営環境の変化などを受け基本計画を見直しました。当初1000床規模としていた病床数は、入院需要の減少に伴い開院時は860床程度に削減。需要に応じて1000床まで拡張できるよう整備します。また、緩和ケアや感染症に関する人材育成を強化するた ...
NHK学校を長期欠席の子どもたちが裁縫の手法学ぶ 松山で特別授業
NHK 11日 17:51
さまざまな理由で長期間、学校を休んでいる子どもたちが裁縫の手法などを学ぶ特別授業が松山市で開かれました。 特別授業を行ったのは、長期間、学校を休んでいる子どもたちの勉強などをサポートしている松山市の認定NPO法人、「翼学園」で、11日は、学園に通う13歳から21歳までの男女13人が参加しました。 講師は市内で雑貨屋を営む高松富美代さんが務め、生徒たちは保冷剤が入るオリジナルの手ぬぐい作りに挑戦しま ...
HBC : 北海道放送自宅に60代兄の遺体を放置か 死体遺棄容疑の自称59歳の男「埋葬しなければならないことはわかっていた」安否確認に訪れた区職員に告白 札幌市南区
HBC : 北海道放送 11日 17:51
札幌市南区の住宅で、60代の兄とみられる遺体を放置したとして自称59歳の男が逮捕されました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、すべて自称で札幌市南区川沿の無職、吉川誠司容疑者(59)です。 警察によりますと10日、安否確認のため自宅を訪れた南区の職員に、吉川容疑者が「兄は5月ごろに亡くなっている」と話したことから、区役所が警察に通報しました。 駆け付けた警察官が部屋の中で遺体を見つけ、吉川容疑者を ...
NHK愛媛県内 大気不安定続く 12日昼前にかけて落雷や竜巻注意
NHK 11日 17:50
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、愛媛県では、大気の状態が不安定となっていて激しい雨が降ったところがあります。 気象台は、12日の昼前にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、西日本に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内では大気の状態が不安定となっていて日中は局地的に雨雲が発達し、各地で落雷も観 ...
NHK盲学校生徒が企業でマッサージ 国家資格目指し実習 和歌山
NHK 11日 17:50
和歌山市の県立和歌山盲学校の生徒たちが、企業に出向き、働く人たちに日頃学んでいるマッサージを施しました。 これは、県立和歌山盲学校で国家資格の「あん摩マッサージ指圧師」などの取得を目指す生徒が実習の一環で毎年行っています。 10日は、3年生の生徒あわせて4人が和歌山市の「きのくに信用金庫本店」を訪れ、教員の指導を受けながら職員らに上半身のマッサージを行いました。 生徒たちは「スマホやパソコンをよく ...
NHK和歌山 企業の景況感 11期連続マイナス 設備投資など低調
NHK 11日 17:50
和歌山財務事務所が発表する「法人企業景気予測調査」で、ことし7月から9月の企業の景況感を示す指数は、マイナス10.2ポイントで、11期連続のマイナスになりました。 海外の情勢が先行き不透明で、設備投資などが低調だということです。 「法人企業景気予測調査」は、財務省と内閣府が資本金1000万円以上の企業を対象に3か月ごとに行っていて、和歌山県内104社のうち98社が回答しました。 和歌山財務事務所の ...
MBS : 毎日放送【速報】古都・奈良の伝統行事「若草山の山焼き」来年1月の開催から「有料観覧エリア」を導入 “安全対策"の一環
MBS : 毎日放送 11日 17:50
古都・奈良に早春の訪れを告げる伝統行事「若草山の山焼き」で、次回来年1月の開催から「有料観覧エリア」が設けられます。 ▽2000円の前売券を11月中旬以降に販売 奈良公園内の若草山で行われる「山焼き」は、江戸時代から続く伝統行事で、山頂にある古墳の霊を鎮めるために始まったとされています。 毎年、若草山の上空に色とりどりの花火が打ちあがると、松明を持った消防団員らが一斉に火を放ち、古都の夜空を煌々と ...
京都新聞愛子さま、滋賀県を初訪問へ 10月開催の国スポ観戦、琵琶湖博物館なども視察
京都新聞 11日 17:50
滋賀県は11日、天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが第79回国民スポーツ大会の競技観戦などのため、10月5、6両日に同県を訪問されると発表した。滋賀を訪れるのは初めて。 愛子さまは5日午前にJR
日本テレビ海難事故の救助技術競う 事故ゼロへ
日本テレビ 11日 17:50
青森市で海難事故の救助技術を競う大会が行われました。 青森市の漁港で行われたのは「海難防止救助競技会」です。 救難技術を競い、海難事故防止の取り組みを強化することなどを目的として年に1度行われています。 ★海難防止安全宣言 「われわれは本日の大会をきっかけにさらなる安全操業の徹底と救命胴衣の常時着用を心がけ海難事故ゼロを目指し努力することをここに宣言します」 競技には三沢市や平内町の6つの救難所か ...
TOKYO HEADLINEEXILE 〓SAら「感動した!」小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2025」九州大会で熱戦
TOKYO HEADLINE 11日 17:50
小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』九州大会2が、9月7日、佐賀・佐賀市のSAGAスタジアムにて開催された。大会10戦目となる九州大会には36チーム278名の選手が集まり全国大会への切符を争った。 大会は各チーム3試合の予選リーグを戦い、16チームによる決勝トーナメントを実施。前年優勝チームのサイレコ・エスペランサ熊本(熊本県八代市)やサガントス・サッカースクール(佐賀県鳥 ...
下野新聞リラクセーションサロン経営のチェリッシュ(宇都宮)に破産開始決定 宇都宮駅近くで「楽家」運営
下野新聞 11日 17:50
東京商工リサーチ宇都宮支店によると、リラクセーションサロン経営のチェリッシュ(宇都宮市駅前通り3丁目)が宇都宮地裁から破産開始決定を受けた。8月28日付。 残り:約 112文字/全文:196文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダ ...
読売新聞輸入貨物の保管倉庫で「爆発の危険性あるもの検知」、税関から連絡受け県警が爆発物処理班派遣・道路規制
読売新聞 11日 17:50
9日午後11時頃、神戸市灘区摩耶 埠頭(ふとう) にある輸入した貨物を保管する倉庫で、「爆発の危険性があるものを検知した」と神戸税関から兵庫県警に連絡があった。県警は10日午前5時15分から周辺の道路を規制したが、爆発の危険性がないことが確認されたため、約3時間後に通行止めを解除した。 兵庫県警本部 県警灘署などによると、税関から連絡を受けた県警は10日早朝、現場に爆発物処理班を派遣。有料道路「ハ ...
中日新聞東京円、147円台後半
中日新聞 11日 17:50
11日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台後半で取引された。 午後5時現在は前日比27銭円安ドル高の1ドル=147円77〜78銭。ユーロは19銭円安ユーロ高の1ユーロ=172円79〜83銭。 日経平均株価の終値が4万4000円台を付けたことなどから投資家のリスク選好姿勢が強まって、比較的安全な資産とされる円を売りドルを買う動きが優勢となった。 市場関係者は「米消費者物価指数(CPI)の ...
北海道新聞紋別市議定数 11月結論 12月定例会に改正案提出へ 維持派、削減派が拮抗 道筋不透明
北海道新聞 11日 17:49
【紋別】市議会議会改革に関する特別委員会は10日、議員定数(現在16人)の削減について、11月までに結論を出し、12月の定例市議会に条例改正案を提出する方針を固めた。だが、市議会は「現状維持派」「削減派」が拮抗しており、結論に至る道筋は不透明だ。...
NHKえん罪事件裁判受け 滋賀県警本部長が適正な取り調べなど指示
NHK 11日 17:48
22年前(2003年)、滋賀県東近江市の病院で患者が死亡したことをめぐるえん罪事件の裁判で、元看護助手への警察の捜査の違法性が認められたことを受けて、県内の警察署長などを集めた臨時の会議が開かれ、県警察本部長が検察への捜査資料の送致の徹底などを指示しました。 元看護助手の西山美香さんは22年前に東近江市の湖東記念病院で患者が死亡したことをめぐり、殺人の罪で懲役12年の判決を受け、服役後の再審=やり ...
TBSテレビ「実力出せるように頑張りたい」技能五輪・障害者技能競技大会の結団式 山口
TBSテレビ 11日 17:48
仕事や学校などで培った技能を、全国の仲間と競います。9月に愛知県で開かれる技能五輪と、障害者技能競技大会の結団式が11日、山口県庁であり、選手らが健闘を誓いました。 県代表で出場するのは技能五輪の11職種21人と、障害者技能競技大会、通称「アビリンピック」の8種目8人です。 結団式では村岡知事から、団長を務める県職業能力開発協会の中谷信夫専務理事に団旗が手渡されました。 村岡知事は「みなさんの活躍 ...
TBSテレビアメリカ同時多発テロから24年 海の玄関口で「国際テロ防止キャンペーン」 北九州市門司区
TBSテレビ 11日 17:48
アメリカ同時多発テロから、11日で24年です。 海の玄関口・門司港がある北九州市門司区では、国際テロを防ぐため街頭キャンペーンが行われました。 「国際テロ未然防止街頭キャンペーン」は門司区の栄町銀天街で、警察や海上保安部、門司税関の職員など80人が参加して行われました。 「9.11で国際テロ防止キャンペーンやってます」 この街頭キャンペーンは、アメリカ同時多発テロが起きた9月11日にあわせ、海の玄 ...
中国新聞広島の高校生平和大使が帰国会見 核兵器廃絶へ決意新た
中国新聞 11日 17:48
ジュネーブでの活動を報告する中嶋さん?、下田さん?、永戸さん 第28代の高校生平和大使としてスイス・ジュネーブの国連欧州本部などを訪れ、核兵器廃絶を訴えた広島県内の高校生3人が11日、広島市役所で記者会見した。外交官や若者との交流を通し、「若い世代が活動することが重要とあらためて感じた」と手応えを語った。
熊本日日新聞大津町が導入検討の宿泊税、使い方を議論
熊本日日新聞 11日 17:48
大津町が導入を検討している宿泊税について議論する外部検討委員会の第2回会合が11日、町役場であった。町は税収の使い道として、JR肥後大津駅の活性化などの素案を示した。素案によると、町が8月に発表した駅周辺のまちづくり基本計画に基づく、駅前...
千葉日報【速報】千葉県内740軒停電
千葉日報 11日 17:47
千葉日報 停電情報 東京電力パワーグリッドによると、11日午後5時38分現在、千葉県内の約740軒で停電が起きている。発生地域は銚子市、柏市、旭市。 停電の発生状況(地区・軒数)は次の通り。 ▽旭市(約10軒、復旧時間未定) 飯岡10軒未満、塙10軒未満、八木10軒未満 ▽柏市(約20軒、午後7時30分ごろ復旧見込み) 大島田10軒未満、大島田2丁目約10軒、若白毛10軒未満 ▽銚子市(約710軒 ...
TBSテレビ人材派遣会社の役員ら4人を逮捕 外国人をクリーニング工場で違法に働かせた疑い およそ120人を派遣、7000万円の利益か 山梨
TBSテレビ 11日 17:47
山梨県笛吹市の人材派遣会社の役員ら4人が逮捕されました。 農業以外で活動する資格のないインドネシア国籍の男らをクリーニング工場で違法に働かせたなどの疑いです。 日原達仁容疑者 入管法違反の疑いで逮捕されたのは笛吹市の人材派遣会社スクラムヒューマンパワーの役員 日原達仁容疑者54歳ら男4人です。 小林リネンサービスの家宅捜索 6月30日 山梨・笛吹市 日原容疑者らは去年10月から今年6月の間、農業以 ...
NHK佐賀 神埼 小学生が能舞台体験 7月から練習を重ねた児童ら
NHK 11日 17:47
小学生に日本の伝統芸能に親しんでもらおうという「能楽教室」が神埼市で行われ、7月から練習を重ねてきた児童が本格的な能舞台を体験しました。 神埼市では教育委員会が音頭をとって毎年市内の小学生の代表に能楽を体験してもらい、多くの児童にはその舞台を見ることで日本の伝統芸能を知ってもらう機会を設けています。 11日の「能楽教室」には市内の小学生およそ330人が参加しました。 はじめに福岡市の能楽師、多久島 ...
TBSテレビ積丹町沖に“海上竜巻"発生、江別市では突風や氷の塊でホワイトアウトのような状態に 大気の不安定な状態は11日夜まで続く見込み
TBSテレビ 11日 17:46
11日札幌管区気象台は、北海道積丹町日司町の沖で、海上竜巻が観測されたと発表しました。 11日午前10時半ごろ、北海道積丹町の海岸から撮影された映像では、空から細長くのびる雲が海水を巻き上げている様子が確認できます。 道内は低気圧が近づいている影響で、暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。 正午ごろの江別市美原では、雹とみられる氷の粒が降りました。 撮影者によりますと ...
TBSテレビ「少しでも音を聞かせてあげたい」難病・魚鱗癬の女の子"ちーちゃん"が人工内耳の手術 訪れた変化
TBSテレビ 11日 17:46
「魚鱗癬(ぎょりんせん)」と呼ばれる皮膚の症状に目や耳の症状が表れる難病を患う2歳の女の子がいます。 両親は、聞こえないことによる「言葉の遅れ」に心配を募らせていました。そしてこの夏、女の子は大きな転機となる人工内耳の手術に臨みました。 福岡市に住む満生千尋ちゃん(2)。 周りからはちーちゃんと呼ばれています。 ちーちゃんは生まれつき皮膚が乾燥して剥がれ落ちたり、赤くなったりする難病・魚鱗癬に、失 ...
京都新聞京都府内でインフルエンザ「流行期入り」例年より2か月早く、学級閉鎖も
京都新聞 11日 17:46
京都府は11日、府内がインフルエンザの流行期に入ったと発表した。流行期入りは、昨年より2カ月ほど早
熊本日日新聞【2025年金婚夫婦表彰】相良村などで106組を表彰
熊本日日新聞 11日 17:46
第67回熊日金婚夫婦表彰は11日、相良村、錦町、あさぎり町、多良木町、湯前町、水上村を巡回し、計106組の節目を祝った。 相良村では村総合体育館で、対象14組のうち13組が出席して表彰式があり、熊日の家入隆一業務局長が表彰状と記念品を...
産経新聞新規採用職員の奨学金、千葉県が一部負担を検討 技術系と児童福祉関連、人材確保目指す
産経新聞 11日 17:46
千葉県庁千葉県は、技術系と児童福祉関連の新規採用職員などを対象に、奨学金の一部を県が負担する「代理返還」制度の導入に向けて検討に入った。人手不足が深刻化する児童福祉や公共インフラを支える人材の確保を目指す。高梨みちえ副知事が11日から始まった9月定例県議会の代表質問で明らかにした。 県によると、制度の対象は土木や建築、電気の技術系のほか、児童指導員、児童福祉司、保育士などの職種を想定している。早け ...
FNN : フジテレビ俳優 三浦貴大さん「平和への気持ちを持ち続けながら演じていければ…」映画「やがて海になる」で主演
FNN : フジテレビ 11日 17:46
「被爆80年プロジェクトつたえる・つなげる」 【平和誓う手形 ♯31】 俳優の三浦貴大さん 先月、広島で先行上映された映画「やがて海になる」で主演の俳優三浦貴大さん。 映画は、沖監督の故郷、江田島と呉を舞台に撮影されました。江田島で育った男女3人の青春物語は、美しい瀬戸内の風景の中で描かれます。 主演の三浦貴大さんの平和のメッセージとは… 【俳優:三浦貴大さん】 「いつまでも続く平和を」 「平和な ...
深川経済新聞江東・常盤の銭湯「深川温泉 常盤湯」で乾燥ケア体験 花王とコラボ
深川経済新聞 11日 17:46
創業から80年以上が経過した「深川温泉 常盤湯」 0 銭湯「深川温泉 常盤湯」(江東区常盤2)が花王とコラボし、9月12日、風呂場での乾燥ケアを体験するイベント「キュレルの湯」を開催する。 コラボ仕様ののれんで出迎えてくれる「深川温泉 常盤湯」 [広告] 期間中、花王の総合スキンケアブランド「Curel(キュレル)」商品を使ったボディーケア&ヘアケアアイテムを直接試すことできる。 今回、バスタイム ...
NHK住居侵入と窃盗未遂の罪で起訴 県教委職員 初公判で一部否認
NHK 11日 17:45
盛岡市内の住宅に侵入し財布を盗もうとしたとして、住居侵入と窃盗未遂の罪に問われている県教育委員会の職員の初公判が開かれ、「窃盗目的というわけではなかった」などと述べ、起訴された内容の一部を否認しました。 起訴状などによりますと、県教育委員会中部教育事務所の職員、立花舞被告(47)はことし7月、盛岡市内の住宅に侵入し、現金やクレジットカードの入った財布1つを盗もうとしたとして、住居侵入と窃盗未遂の罪 ...
NHK岩手 花巻東高校出身 佐々木麟太郎選手“去年以上の結果を"
NHK 11日 17:45
岩手県の花巻東高校出身で、アメリカの大学でプレーする佐々木麟太郎選手が11日、花巻市で取材に応じ「去年以上の結果を出せるように頑張りたい」と2年目のシーズンへの意気込みを話しました。 佐々木選手は、11日、自身が高校時代に140本のホームランを打ったことと、卒業生で大リーグ、エンジェルスの菊池雄星投手が野球の屋内練習場を完成させたことを記念して、学校のグラウンドの近くに設置されたモニュメントの除幕 ...
NHK岩手 災害公営住宅の見守り 来年度以降は大幅縮小の見通し
NHK 11日 17:45
東日本大震災の後、県内の災害公営住宅では、国による財政支援を受けて訪問などの見守り事業が続けられてきましたが、震災の発生から15年となる来年3月で国の支援は終了する見通しです。 NHKが今年度も見守り事業が行われている各自治体に取材したところ、来年度以降、すべての自治体が、通常の福祉施策への移行や手厚く支援する対象の大幅な縮小を検討していることがわかりました。 東日本大震災と東京電力福島第一原発の ...
新潟日報阿賀町の国道の待避所で見つかった遺体、身元判明
新潟日報 11日 17:45
阿賀町八ツ田の国道の待避所で8月31日に見つかった遺体は、津川署の調べで11日、千葉県柏市の無職60代男性と判明した。死因はやけどによるショック死で、自殺とみられる。 ...
NHK奈良 若草山の「山焼き」 来年から一部エリアを有料化へ
NHK 11日 17:45
毎年、多くの人でにぎわう古都・奈良の冬の伝統行事、若草山の「山焼き」が来年(令和8年)から一部のエリアを有料化して安全面を確保していくことになりました。 毎年1月に行われる奈良市の若草山の山焼きは、無料で観覧することができ、特に山が炎に包まれる様子や花火の打ち上げが近くで見られる ふもとのエリアには1万人を超える観客が詰めかけます。 こうした状況に 奈良県などでつくる実行委員会は 人が折り重なって ...
NHK大分 宇佐 中学校の給食に賞味期限が3か月以上過ぎたパン
NHK 11日 17:45
10日、宇佐市の中学校の給食に、賞味期限が3か月以上過ぎたパンが出されていました。 パンを製造した業者と、給食センターの双方が賞味期限を詳しく確認していなかったことが原因だということです。 宇佐市教育委員会によりますと、10日、宇佐市の北部中学校と西部中学校の給食で、賞味期限がことし6月5日のまでのパン、あわせて120個が出されたということです。 生徒からの指摘で賞味期限切れがわかったということで ...
NHK秋にかけクマ出没増加のおそれ 警察官が対応学ぶ研修会 岩手
NHK 11日 17:45
これからの時期にクマの出没が増えるおそれがあることから、11日、クマの対応にあたる警察官などが、対処法を学ぶ研修会が開かれました。 滝沢市の警察の施設で11日に開かれた研修会には、クマの出没時に対応する交番に勤務する警察官など、およそ30人が参加しました。 この中では、まず、野生動物の被害対策の専門家が、ことしはブナの大凶作が予想されていて、これからの時期は冬眠前のクマがエサを求めて人里に出没する ...
NHK生後まもない長女殺害遺棄の父親 起訴内容認める 前橋地裁
NHK 11日 17:44
3年前、茨城県内のアパートで生後まもない長女を殺害して遺棄したとして、殺人などの罪に問われている中之条町の25歳の父親の裁判員裁判が前橋地方裁判所で始まり、父親は起訴された内容を認めました。 中之条町の無職、森田大和被告(25)は、2022年の6月、当時住んでいた茨城県内のアパートで、前日に生まれたばかりの長女を自宅の浴槽の湯に沈めて殺害したうえで、遺体をアパートの敷地内にあるゴミ集積所に遺棄した ...
日本テレビ【速報】羽田空港の悪天候のため福岡発の便が欠航 最新情報の確認を
日本テレビ 11日 17:44
東京・羽田空港の悪天候の影響で、福岡空港から羽田空港に向かう便は、11日午後4時半以降、午後5時半までに少なくとも6便が欠航しています。 航空各社は最新の情報をホームページなどで確認してほしいとしています。 最終更新日:2025年9月11日 17:44
日本テレビ保険金目的か リフォーム中の民家に放火した疑いで男3人逮捕 岐阜県警
日本テレビ 11日 17:44
岐阜県飛騨市の民家に火をつけたとして男3人が逮捕されました。警察は保険金目当ての犯行の可能性もあるとみて捜査しています。 非現住建造物等放火の疑いで逮捕されたのはいずれも住居不定、無職の稲葉寛容疑者(57)、深町優将容疑者(54)と寛容疑者の兄で静岡県伊東市の会社員、稲葉一夫容疑者(67)の3人です。 警察によりますと3人は共謀し、2022年8月4日、岐阜県飛騨市神岡町にある木造2階建ての一夫容疑 ...
NHK島根 児童が収穫したコメ持ち帰る 小学校教諭停職3か月
NHK 11日 17:44
小学校の教諭が、児童が収穫したコメを子どもたちに配らず自分で持ち帰って食べたとして、県教育委員会はこの教諭を停職3か月の懲戒処分にしました。 停職3か月の懲戒処分を受けたのは、松江教育事務所管内の公立小学校に勤務する20代の男性教諭です。 県教育委員会によりますとこの教諭は、5年生の担任をしていた去年10月、児童たちが地域住民の田んぼで稲刈りを行ったあと玄米30キロを受け取ったということです。 玄 ...
北海道新聞樺太残留邦人、同胞に祈り 一時帰国で札幌の共同墓所訪問
北海道新聞 11日 17:44
終戦後にサハリン(樺太)から引き揚げられなかった残留邦人ら20人が11日、札幌市南区の霊園内にある共同墓所を訪れ、同胞に手を合わせた。...
NHK群馬 片品村 クマが現れた想定で村や警察が対応確認する訓練
NHK 11日 17:44
全国各地でクマによる被害が相次ぐなか、群馬県片品村では人の生活圏にクマが現れた想定で対応などを確認する訓練が行われました。 この訓練は、今月施行された改正鳥獣保護管理法で、市街地などの人の生活圏内にクマが出没した際、市町村の判断で特例的に猟銃の使用が可能になったことを踏まえ、群馬県が開きました。 片品村で行われた訓練には、村や地元の警察、猟友会のメンバーなど17人が参加し、体長1メートルのツキノワ ...
NHK群馬県内 明け方にかけ雷を伴い非常に激しい雨のおそれ
NHK 11日 17:44
秋雨前線などの影響で、県内では大気の状態が非常に不安定となっています。 12日明け方にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地への浸水などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は大気の状態が非常に不安定になっています。 県内では、12日明け方にかけて、局地的に雷を伴って非常に激しい雨が降るおそれ ...
日本テレビ山形県と山形市の新たなスポーツ施設 屋内スケート場 体育館 武道館の行方は
日本テレビ 11日 17:43
山形県と山形市は、新たなスポーツ施設として屋内スケート場と体育館・武道館の3つの施設の整備に向けた本格的な検討を進めています。これまでの有識者と検討会議などで示された新たな施設の方向性などを改めて整理します。 県内では2017年に山形市の屋内スケート場が閉鎖されて以降、東日本で唯一スピードスケートなどの公式大会を開催できる屋内スケート場がありません。 新たな施設の建設に向け、県は3年前に本格的な検 ...
NHKプロ野球 阪神 優勝トロフィーなど特別展示 甲子園歴史館
NHK 11日 17:43
プロ野球、阪神のリーグ優勝を受け、兵庫県西宮市の甲子園歴史館では、優勝トロフィーなどの展示が始まりました。 西宮市の甲子園歴史館では、阪神の2年ぶりのリーグ優勝を記念して、11日から特別展示を行っています。 会場には、今月7日の優勝で授与された優勝トロフィーやペナントが展示されているほか、藤川監督のサイン入りのTシャツなども展示されています。 訪れた人たちは、トロフィーやペナントの前で記念写真を撮 ...
TBSテレビ「防災や命の大切さ学んで」やまぐちハウスメーカー協会が幼稚園などに大型の絵本寄贈
TBSテレビ 11日 17:43
子どもたちに防災の意識や命の大切さを知ってもらいます。住宅メーカーでつくる団体が11日、山口県周南市の幼稚園などに防災絵本をプレゼントしました。 絵本を贈ったのは県内に事業所を置く住宅メーカー8社でつくる「やまぐちハウスメーカー協会」です。奥原崇宏会長と事務局の徳満智己さんから園児に絵本が手渡されました。 地震がテーマになっている絵本は、起きた時の心がまえなどがわかりやすく描かれていて園児に読み聞 ...
FNN : フジテレビサンフレッチェ広島 首位京都と激突 佐々木主将「相手よりも走る、戦う」 勝ち点3を狙う
FNN : フジテレビ 11日 17:43
サンフレッチェです。 12日はホームでリーグ首位の京都戦。 重要な試合をどのように戦って勝利するのか? キャプテンの佐々木選手を直撃しました。 過酷な7連戦を戦い抜きリーグ暫定6位、2つのカップ戦でもベスト4進出と結果を出し続けているサンフレッチェ。 キャプテン佐々木選手はどのようにとらえているのでしょうか。 【佐々木翔選手】 「日々、いいトレーニングができているからというのは間違いない。 だから ...
奈良新聞さまざまな「学び」支援 通信制高校・サポート校進路相談会を10月19日に開催
奈良新聞 11日 17:42
通信制高校・サポート校 進路相談会 奈良会場、昨年の様子 奈良新聞社は不登校生、高校中退者、転入・編入希望者とその保護者を対象に「通信制高校・サポート校進路相談会」を10月19日(土)、午後1時から4時まで奈良商工会議所大ホールで開催する。 教育の現場は多様化し、「学び」の形も様々になった。その選択肢の一つが通信制高校やサポート校になっている。不登校、病気などにより毎日の通学が困難であったり、スポ ...
NHK10日の突風 上越と魚沼の被害 気象台職員らが現地調査
NHK 11日 17:42
10日、突風によって建物の屋根が飛ばされるなどの被害が出た上越市と魚沼市では11日、気象台の職員らが現地調査を行いました。 上越市によりますと、上越市では10日、突風やひょうで2人がけがをしたほか、屋根が飛ばされるなどの住宅への被害が少なくとも15棟で確認されています。 新潟地方気象台は11日、気象庁機動調査班として職員を現地に派遣し、被害状況の確認や住民への聞き取り調査を行いました。 はじめに、 ...
NHK曽我ひとみさんが講演 高校生に“拉致問題解決一緒に考えて“
NHK 11日 17:42
北朝鮮による拉致問題について若い世代にも関心を持ってもらおうと、曽我ひとみさんが新潟市で講演を行い、県内の高校生などに「拉致問題をどうすれば一日でも早く解決できるのか、一緒に考えてほしい」と訴えました。 曽我ひとみさんは、1978年8月に佐渡市で母親のミヨシさんとともに北朝鮮に拉致され、2002年10月に帰国を果たしましたが、ミヨシさんの消息はいまも分かっていません。 曽我さんは11日、新潟市中央 ...
TBSテレビ今年は安くて大きい!秋の味覚「サンマ」が豊漁 理由は「黒潮大蛇行の終息」か
TBSテレビ 11日 17:42
秋の味覚・サンマ。今年は豊漁で、安くて大きいんです。 秋の味覚と言えばサンマ。ここ数年は不漁続きでしたが今年は約2倍の水揚げ量に。大阪府寝屋川市のスーパーでは… (鮮魚担当 久田雅也さん)「今年のサンマは脂ものっていてかなり大きいサイズ。去年はだいたい1尾500円。サイズも小さかったが、今年は1尾200円。(Qお客さんは何尾くらい買っていく?)3尾で買うお客さんが多い。まとめ買いで6尾9尾と買って ...
TBSテレビAI活用の人型ロボットがスケボーの技披露! 介護現場などでの活用が目指される中…なぜスケートボード?
TBSテレビ 11日 17:42
AI=人工知能を活用した人型ロボット。スケートボードの技を披露です。 スケートボードに乗る人型ロボット。スラロームという蛇行する技を披露します。9月11日、国際電気通信基礎技術研究所と京都大学などは、人間の運動を「即座に」「忠実に」再現できる人型ロボットの開発に成功したと発表しました。 AI=人工知能が活用されていて、人間がスケートボードをしているときの、脳や筋肉の電気信号などのデータを収集。仮想 ...
TBSテレビ調理科の高校生がピーマンとイチジクを使った料理に挑戦 地産地消テーマの調理実習 大分
TBSテレビ 11日 17:42
調理師を目指す高校生が、地元の特産品を使ったメニューに挑戦し、地産地消を学ぶ実習が大分市で始まりました。 大分市の楊志館高校では、11日、調理科の1年生35人が地産地消をテーマにした調理実習に取り組みました。この取り組みは、地元食材の魅力を知ってもらい、消費拡大につなげようと、大分市が生産者らと連携して実施しています。 今年度の実習が9月から始まり、生徒たちは市内で収穫されたピーマンとイチジクを使 ...
熊本日日新聞【高森町議会】11日、開会
熊本日日新聞 11日 17:42
中日新聞米でレモン風味の緑茶を発売へ 伊藤園
中日新聞 11日 17:42
伊藤園は11日、レモンの風味を加えた無糖の緑茶飲料「お〜いお茶 LEMON GREEN」を米国で22日に発売すると発表した。海外では緑茶や紅茶に糖分や風味を加えて飲むことが一般的で、市場拡大を図る。 米国人の間で健康意識の高まりから緑茶が注目される一方で、無糖緑茶は「草や海藻のような香りがする」といった反応も多いという。レモンやレモングラスの風味を加えることで無糖緑茶への苦手意識の払拭も狙う。 日 ...
毎日新聞東京都、65歳以上の高齢者は312万人 統計開始以来最多を更新
毎日新聞 11日 17:41
東京都庁=小川信撮影 敬老の日(15日)を前に、東京都総務局は都内の65歳以上の高齢者の推計人口が15日時点で約312万人(男性約135万5000人、女性約176万6000人)となったと発表した。2024年から約3000人増加し、推計を始めた1989年以降で最多を更新した。 都によると、人口全体に占める高齢者の割合(高齢化率)は23・4%で、19年から横ばい傾向が続く。 年齢構成別の人口は、75歳 ...
NHK福井県知事 関電の調査めぐり“意見申し上げる段階にない"
NHK 11日 17:41
関西電力が、美浜原子力発電所で次世代型の原子炉への建て替えに向けた地質調査を再開する方針を公表したことについて、杉本知事は11日の定例県議会の一般質問で「社内での検討にとどまっているということで、県が何か意見を申し上げる段階にはない」と述べました。 県議会は11日、一般質問が行われ、「民主・みらい」の三田村輝士議員は、関西電力が美浜原発で次世代型の原子炉への建て替えに向けた地質調査を再開する方針を ...
NHK看護を学ぶ高校生が病院での本格実習を前に戴帽式 福井
NHK 11日 17:41
看護を学ぶ高校生にナースキャップなどを贈る戴帽式が、11日、福井市の高校で行われ、生徒たちが医療の現場に出る決意を新たにしました。 福井市の福井工業大学附属福井高校で行われた戴帽式には、衛生看護科の2年生、28人が出席しました。 戴帽式は、病院での本格的な実習を前に、生徒たちに看護師になる心構えを新たしてもらおうと開かれるもので、厳かな雰囲気の中、生徒たちは壇上に上がると、教員から女子は純白のナー ...
西日本新聞武豊騎手の親戚かたり詐欺の疑い 「調教馬絶対来る」男逮捕 九州...
西日本新聞 11日 17:41
中日新聞武騎手の親戚かたり詐欺の疑い 「調教馬絶対来る」男逮捕
中日新聞 11日 17:41
京都府警東山署は11日、騎手武豊さんの親戚の調教師をかたり「俺が調教している馬の調子がすごくいい。絶対来るから」などと馬券購入を持ちかけて現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、住所不定、無職菊本輝昭容疑者(78)を逮捕した。 逮捕容疑は6月9日夜、京都・祇園のスナックで、同店を経営する女性(61)に対し「俺は関係者だから買うことができへんのや」などと言い、馬券購入代として現金1万円をだまし取った ...
熊本日日新聞【水俣市議会】11日、一般質問 農業関連の補助金活用56%にとどまる
熊本日日新聞 11日 17:41
■農業関連の補助金活用56%にとどまる 【水俣市】11日、一般質問最終日。杉本康宏、桑原一知(真志会)、?岡朱美(共産)の3氏が聞いた。 市は24年度の農業関連補助金の交付総額が4988万円で、予算額の約56%にとどまっていると説...
シブヤ経済新聞渋谷「神南一丁目地区」が東京圏国家戦略特区へ 東京都が追加提案
シブヤ経済新聞 11日 17:41
「神南一丁目地区」計画地(第49回 東京圏国家戦略特別区域会議東京都提出資料より) 3 渋谷パルコや代々木公園なども近い渋谷・神南エリアの約1ヘクタールの敷地「神南一丁目地区」が9月5日、都市再生プロジェクト(東京圏国家戦略特別区域)の一事業に追加提案された。事業主体は東急不動産。東京都が、同日開かれた内閣府の東京圏国家戦略特別区域会議に追加提案した。 建物外観イメージ [広告] 国家戦略特区は、 ...
中日新聞バリ島豪雨、死者14人に 洪水、560人超避難
中日新聞 11日 17:40
【ジャカルタ共同】インドネシア国家災害対策庁は11日、観光地バリ島で9〜10日の豪雨による死者が計14人に上ったと発表した。各地で洪水や土砂崩れが発生し、560人超が避難している。東ヌサトゥンガラ州でも4人が死亡した。 8人が亡くなったバリ島の中心都市デンパサールでは、建物が倒壊し住民が流されたほか、観光客も訪れるクンバサリ市場が冠水した。行方不明者の捜索も続いている。 テンポ誌によると、バリ島西 ...
MBS : 毎日放送今年は安くて大きい!秋の味覚「サンマ」が豊漁 理由は「黒潮大蛇行の終息」か
MBS : 毎日放送 11日 17:40
秋の味覚・サンマ。今年は豊漁で、安くて大きいんです。 秋の味覚と言えばサンマ。ここ数年は不漁続きでしたが今年は約2倍の水揚げ量に。大阪府寝屋川市のスーパーでは… (鮮魚担当 久田雅也さん)「今年のサンマは脂ものっていてかなり大きいサイズ。去年はだいたい1尾500円。サイズも小さかったが、今年は1尾200円。(Qお客さんは何尾くらい買っていく?)3尾で買うお客さんが多い。まとめ買いで6尾9尾と買って ...
MBS : 毎日放送AI活用の「人型ロボット」がスケボーの技を披露! 介護現場などでの活用が目指される中…なぜスケートボード?
MBS : 毎日放送 11日 17:40
AI=人工知能を活用した人型ロボット。スケートボードの技を披露です。 スケートボードに乗る人型ロボット。スラロームという蛇行する技を披露します。9月11日、国際電気通信基礎技術研究所と京都大学などは、人間の運動を「即座に」「忠実に」再現できる人型ロボットの開発に成功したと発表しました。 AI=人工知能が活用されていて、人間がスケートボードをしているときの、脳や筋肉の電気信号などのデータを収集。仮想 ...