検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,789件中562ページ目の検索結果(0.879秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
中日新聞寺地挑戦のサンドバルが練習公開 ボクシング王座へ「火花が散る」
中日新聞 7月24日 15:19
ボクシングの世界フライ級2団体統一王者の寺地拳四朗(BMB)の防衛戦(30日・横浜BUNTAI)で、挑戦者の世界ボクシング評議会(WBC)同級2位のリカルド・サンドバル(米国)が24日、横浜市内で練習を公開し「ベルトを奪う。火花が散る試合になる」と意欲を燃やした。 26歳のサンドバルは右構えで、ミット打ちなどで切れのあるパンチを披露した。調整について「パーフェクト。挑戦が楽しみ」と自信を漂わせた。 ...
京都新聞京都ピックアップコラム 大河正明 日本一を目指して
京都新聞 7月24日 15:18
「人生において日本一になるチャンスなんて滅多(めった)にないぞ」と語った恩師木村観次先生の言葉を今でも鮮明に覚えている。「チャンスがあるか…
TBSテレビ【JR身延線】上下線で運転再開
TBSテレビ 7月24日 15:18
JR東海によりますと身延線は15時05分に上下線で運転を再開しました。 身延線は国母駅〜南甲府駅間の設備確認の影響により、運転を見合わせていました。 一部の列車に運休や遅れが発生しています。
TBSテレビ“10年に一度" 向こう2週間も全国的にかなりの高温になる可能性 7月28日頃〜関東甲信、北海道、東北、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部 【早期天候情報】気象庁は熱中症や農作物の管理に注意呼びかけ
TBSテレビ 7月24日 15:18
気象庁は、関東甲信地方など全国的に7月30日頃から、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。農作物や家畜の管理や、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。 早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。 高温に関する早期天候情報 ...
秋田魁新報竿燈まつり、オリジナル切手発売 日本郵便東北支社、妙技大会の様子もデザイン
秋田魁新報 7月24日 15:17
※写真クリックで拡大表示します 畠山局長(右)から切手を受け取った沼谷市長 日本郵便東北支社(仙台市)は22日、秋田竿燈まつり(8月3〜6日)のオリジナルフレーム切手の販売を始めた。700シート限定。 切手には夜空に幻想的な明かりをともす竿燈だけでなく、はやし方の後ろ姿や日中の妙技大会の様子もデザインされている。
十勝毎日新聞装着型カメラを来月下旬から試行、職務質問や雑踏警備で利用 警察庁
十勝毎日新聞 7月24日 15:17
警察庁は24日、警察官が胸部や頭部に装着するウエアラブルカメラの試験導入を8月下旬から行うと発表した。職務質問や雑踏警備など地域、交通、警備の各部門で使用し、有用性を検証する。現場でトラブルになった際、客観的な映像で職務執行の適切さを確認するなどの利用も想定している。 警察庁によると、カメラは制服の胸部やヘルメットなどに装着。撮影は屋外や不特定多数が出入りする場所に限り、ランプ点灯やシール表示、腕 ...
大分合同新聞広島県で全国高校総体の総合開会式 大分県選手団代表が堂々と行進
大分合同新聞 7月24日 15:17
全国高校総合体育大会(中国インターハイ)は24日、広島県総合体育館で総合開会式があり、高校スポーツ最大の祭典が幕を開けた。...
WBS : 和歌山放送和歌山市、稼げる観光事業2事業採択
WBS : 和歌山放送 7月24日 15:17
自然や歴史文化や食などの地域資源を活かし、観光につなげる事業を支援する今年度の「和歌山市・稼げる観光コンテンツ創出事業」に、2つの団体の事業が選ばれました。 採択されたのは、片男波海水浴場で海上アスレチックを行う株式会社ハウスランドと、インバウンド観光客をターゲットに、着物で和歌山城を散策したり、着物の着付けや、イヤーエステ体験事業を提案した株式会社BBカンパニーの事業です。いずれの事業も公募で、 ...
NHK三重 志摩 「旧向井家住宅」主屋など国の登録有形文化財に
NHK 7月24日 15:16
明治時代から昭和時代にかけて、志摩市の旧甲賀村の村長や県議会議員を輩出した向井家の住宅として使われてきた「旧向井家住宅」の主屋などの建造物が、国の登録有形文化財に登録されることになりました。 国の登録有形文化財に新たに登録されることになったのは、志摩市にある「旧向井家住宅」の主屋や道具蔵、衣装蔵それに正門と石塀の5件の建物です。 「旧向井家住宅」は、明治時代から昭和時代にかけて旧甲賀村の村長や県議 ...
HBC : 北海道放送北見市で39℃ 北海道では観測史上2番目に高い気温に 連日の暑さで乳牛や作物にも影響
HBC : 北海道放送 7月24日 15:16
北海道帯広市の最高気温が40℃になるかもしれない。 24日の道内は、何度も温度計を確認する一日になりました。 帯広市民 「昼間は家にずっと引きこもる。だから朝のうちに歩いているんです」 東京から 「北海道は涼しいと思って来たのに、こんな暑いときに来るとは思わなかった」 日中にかけて各地で気温はぐんぐん上がり、道内で最も高かったのは北見市の39.0℃。観測史上2番目の高い気温になりました。 このほか ...
TBSテレビ高知海上保安部所属の巡視船「とさ」法定備品を備え付けないまま1年以上航行 航行区域の変更に伴い不要になったと勘違いし廃棄処分「誠に遺憾」【高知】
TBSテレビ 7月24日 15:16
高知海上保安部所属の巡視船「とさ」が、法定備品となっている「つなぎ形状の救命胴衣」を備え付けず1年以上航行していたことが分かりました。 法定備品を備え付けず1年以上運行していた高知海上保安部所属の巡視船「とさ」 高知海上保安部によりますと、巡視船「とさ」は2024年2月20日から2025年7月13日までの間、船舶安全法に定められた法定備品、「イマーション・スーツ」45着を備え付けていなかったにも関 ...
HBC : 北海道放送『闇バイト』の危険性を謎解きゲームで追体験「甘い話にならないことを心掛ける」高校生たちが特別授業で再認識 北海道警察は去年だけで1306件の警告
HBC : 北海道放送 7月24日 15:16
SNSで急増するいわゆる「闇バイト」の危険性を、謎解きゲームを使って追体験する授業が、北海道釧路市の高校で行われました。 6月、釧路市の阿寒高校で行われたのは、謎解きゲームを使って「闇バイト」の危険性を知る特別な授業です。 ゲームでは、突然、音信不通になった友人を、SNSで巧みにだまし、「闇バイト」に巻き込んだ犯人を突き止めるというもので、「闇バイト」の勧誘の手口を追体験することができます。 男子 ...
NHK約3千万円相当腕時計強盗事件 20代容疑者3人逮捕 大阪
NHK 7月24日 15:16
今月(7月)、大阪・福島区の路上で時計商の男性2人が催涙スプレーのようなものを顔に吹きつけられ、およそ3000万円相当の高級腕時計が奪われた事件で、警察は20代の容疑者3人を強盗傷害などの疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、いずれも兵庫県尼崎市に住む建設作業員、柳田佑人容疑者(25)と、職業不詳、森田愛斗容疑者(22)です。 警察によりますと、今月15日の深夜、大阪・福島区の路上で車の中で打ち合 ...
日高新報長く高い壁 The Great Wall 浅田次郎著
日高新報 7月24日 15:16
本作は、浅田次郎が7年前に発表した初めての本格戦場ミステリー。日中戦争下の万里の長城で北支那方面軍の守備隊の10人全員が謎の死を遂げるという事件が起こり、従軍記者として送り込まれた流行探偵小説作家が謎解きに挑みます。 物語 1938年(昭和13)秋。北京に派遣されていた探偵小説作家の小柳逸馬は、軍の要請で前線へ向かう。検閲班長の川津中尉と赴いた先は、万里の長城の張飛嶺。そこは直前まで1000人規模 ...
新潟日報携帯電話料金の未払い名目で30万円だまし取られる 柏崎市の70男性…通信会社社員名乗る男から電話
新潟日報 7月24日 15:15
携帯電話料金の未払い名目で現金30万円をだまし取られたとして、柏崎市の70代男性が24日までに柏崎署に被害を届け出た。柏崎署は特殊詐欺事件とみて調べている。 柏崎署によると、 ...
新潟日報インターハイで陸上2種目出場へ…和田信之介ヤシン選手に熱いエール!地元佐渡で壮行会「佐渡を背負って頑張れ」
新潟日報 7月24日 15:15
壮行会でインターハイの目標を語る和田信之介ヤシン選手=佐渡市二見 25〜29日に広島県で開催される全国高校総合体育大会(インターハイ)の陸上競技2種目に出場する、佐渡高校3年の和田信之介ヤシン選手(17)の壮行会が、地元の二見集落センターで開かれた。 [北信越高校総体]800m制した佐渡の和田信之介ヤシン「島でも勝てると示せた」 和田さんは、6月に福井県で開かれた北信越大会の男子400メートルで6 ...
朝日新聞脚本書いた顧問はいない 生徒主導で挑む高校演劇初の「全国3連覇」
朝日新聞 7月24日 15:15
「ポーチとピロティ、ストックヤード」の一場面=2025年7月13日午後3時14分、愛媛県四国中央市、宮沢崇志撮影 [PR] 高校演劇最大の舞台は、夏の全国高校演劇大会だ。全国高校総合文化祭(総文祭)の演劇部門を兼ねて開かれ、都道府県やブロックを勝ち抜いた12校が出場する。この大会で初の3年連続最優秀賞に挑む学校がある。 徳島県立城東高演劇部は13日、愛媛県四国中央市のステージに立った。演じたのは全 ...
中国新聞インターハイ、山口県の注目校・選手 卓球男子シングルス岩井...
中国新聞 7月24日 15:15
インターハイに向けて練習する岩井田さん 「目標は3冠」。そう力強く宣言する。1月末に愛知県であった全日本選手権ダブルスでは中学生として初めて決勝に進出し、銀メダルをつかんだ実績がある。高校生となり初めて出場するインターハイでは、シングルスだけでなく、ダブルスと団体でも頂点に立つと意気込んでいる。
福井新聞夏の高校野球福井大会2025、準決勝の結果まとめ 敦賀気比、福井工大福井が決勝進出
福井新聞 7月24日 15:15
第107回全国高校野球選手権福井大会は7月24日、福井県福井市のセーレン・ドリームスタジアムで準決勝2試合を実施した。敦賀気比、福井工大福井が決勝進出を決めた。結果は次の通り。 ▽7月24日 敦賀気比―北陸 セーレン第1試合 敦賀気比 000 401 000…5 100 000 000…1 北陸 ⇒【敦賀気比―北陸】全打席の結果はこちら ⇒【D刊会員限定記事】敦賀気比、本塁打で中盤勝ち越し 坂井― ...
日高新報世界秩序が変わるとき 齋藤ジン著
日高新報 7月24日 15:14
本書は経済書である。これを著した齋藤氏は日本で金融危機が起こることを予言した経済アナリストであった、1997年、三洋証券が破綻し、続いて北海道拓殖銀行と山一証券の連鎖倒産へと繋がることが起こった。 著者がヘッジファンドを相手に日本に金融危機が起こると予言した時、それを聞いた大蔵省の榊原財務官は「日本のシステムを知らずに馬鹿なことを云っている奴がいるが、日本で金融危機が起きるわけがない」として一顧だ ...
NHKリンゴ病とヘルパンギーナ 福岡 患者数多い状況が続き対策を
NHK 7月24日 15:14
ほおなどに赤い発疹が出るいわゆるリンゴ病と、夏かぜの一種、「ヘルパンギーナ」の患者数は多い状況が続いていて、県は引き続き、2つの感染症に警報を出して手洗いなど基本的な感染対策を呼びかけています。 県が発表した今月14日から20日までの感染症週報によりますと、伝染性紅斑、いわゆるリンゴ病の1医療機関あたりの患者数は2.97人で前の週から横ばいでした。 また、幼い子どもを中心に夏に流行するウイルス性の ...
佐賀新聞鳥栖の川遊びスポットやキャンプ場で山川開き、安全を祈願 四阿屋遊泳場改修、泳ぎやすく
佐賀新聞 7月24日 15:13
画像を拡大する 遊びやすく改修された四阿屋遊泳場で行われた川開き=鳥栖市牛原町 鳥栖市内の涼しい山間地にある川遊びスポットやキャンプ場で19日に川開きや山開きが行われ、関係者が安全を祈願した。このうち牛原町の四阿屋(あずまや)遊泳場は県・市が護岸改修や橋の整備などを行って遊びやすくなり、早速親子連れが川遊びを楽しんだ。 河内川の渓流沿いにある同遊泳場は、県が約1億6千万円をかけて古くなった石積み護 ...
山梨日日新聞身延線で運転に遅れ
山梨日日新聞 7月24日 15:13
中日新聞ガソリン173円60銭 3週ぶり値上がり
中日新聞 7月24日 15:12
経済産業省が24日発表した22日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より40銭高い173円60銭となった。値上がりは3週ぶり。中東情勢の緊張が和らぎ原油価格は安定しているが、相場が小幅に上昇した影響が出たとみられる。 政府はガソリン価格を抑えるため、5月下旬から1リットル当たり定額10円の補助金を支給している。6月26日以降は店頭価格が175円を超えないよう補助金 ...
TBSテレビ函館で乗用車が歩道に乗り上げ、歩行者の男性はねる 意識不明で病院搬送 高齢ドライバーか 車は電柱やごみステーションなどにも衝突
TBSテレビ 7月24日 15:11
24日昼前、北海道函館市で高齢者とみられる男性が運転する車が歩道に乗り上げ、歩行者をはねました。 歩行者の男性は意識不明の重体です。 事故があった現場(24日 北海道函館市桔梗町) 24日午前11時半すぎ、函館市桔梗町で、車が歩道に乗り上げ、歩いていた男性をはねました。 歩行者の男性がはねられ病院搬送(24日 北海道函館市桔梗町) 歩行者の男性は頭から出血し、意識不明の状態で病院に運ばれました。 ...
HBC : 北海道放送函館で乗用車が歩道に乗り上げ、歩行者の男性はねる 意識不明で病院搬送 高齢ドライバーか 車は電柱やごみステーションなどにも衝突
HBC : 北海道放送 7月24日 15:10
24日昼前、北海道函館市で高齢者とみられる男性が運転する車が歩道に乗り上げ、歩行者をはねました。 歩行者の男性は意識不明の重体です。 事故があった現場(24日 北海道函館市桔梗町) 24日午前11時半すぎ、函館市桔梗町で、車が歩道に乗り上げ、歩いていた男性をはねました。 歩行者の男性がはねられ病院搬送(24日 北海道函館市桔梗町) 歩行者の男性は頭から出血し、意識不明の状態で病院に運ばれました。 ...
NHK石川県に6日連続の「熱中症警戒アラート」各地で厳しい暑さ
NHK 7月24日 15:10
24日も厳しい暑さとなっていて、気象台などは県内に6日連続となる「熱中症警戒アラート」を発表しています。 水分や塩分をこまめに補給するなど、熱中症への対策を徹底するよう呼びかけています。 24日午後2時までの各地の最高気温は ▽七尾市で36.9度と、 35度以上の猛暑日となっているほか、 ▽輪島市で34.8度、 ▽金沢市で34.2度などと、各地で厳しい暑さとなっています。 日中の最高気温は ▽輪島 ...
NHK長野県全域に「竜巻注意情報」(15:03)
NHK 7月24日 15:10
気象庁は24日午後3時3分、長野県全域に竜巻注意情報を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は雷や急な風の変化、ひょうが降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK福岡 タクシー運転手 泥酔した女性客に性的暴行の疑いで逮捕
NHK 7月24日 15:10
ことし5月、福岡市の42歳のタクシー運転手が泥酔した20代の女性客に対し、車内で性的暴行をしたとして逮捕されました。 逮捕されたのは、福岡市南区のタクシー運転手、高山直樹容疑者(42)です。 ことし5月14日の未明、古賀市のコインパーキングに駐車したタクシーの車内で、泥酔していた20代の女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 警察によりますと、容疑者は福岡市内の飲食店の前で泥酔して寝ていた女性 ...
日本テレビ【速報】神戸港でアカカミアリ確認 要緊急対処特定外来生物に指定 刺されると腫れ・じんましんなどの恐れ
日本テレビ 7月24日 15:09
兵庫県の神戸港で陸揚げされたコンテナの中から、要緊急対処特定外来生物に指定されている「アカカミアリ」が確認されたことがわかりました。刺されると痛み・腫れ・じんましんなどの症状が出る恐れがあり、神戸市は殺虫剤入りのエサを設置し、駆除に乗り出しています。 神戸市によりますと、今月15日と17日にポートアイランドと六甲アイランドで、コンテナの中から「アカミミアリ」が確認されました。それぞれのコンテナは、 ...
TBSテレビ【夏の高校野球】準決勝結果 日大山形と鶴岡東が決勝進出(山形)
TBSテレビ 7月24日 15:09
夏の高校野球山形大会はきょう、準決勝2試合が行われました。 以下、試合の結果です。 第1試合 日大山形12―5酒田南 第2試合 鶴岡東11―1山形南(6回コールド)
日高新報日本人とユダヤ人 山本七平著
日高新報 7月24日 15:09
イスラエルという国名がニュースに登場することの多い昨今ですが、前の大阪万博が開かれた頃、日本人とユダヤ人の比較文化論が発売されてなんと300万部を超える大ベストセラーとなりました。昔読んで、日本人論として面白かった覚えがあったのですが、今度はユダヤ人側の記述に焦点を当てて読んでみようと引っ張り出してきました。 内容 「日本人は水と安全はタダだと思っている」という言い回しが使われ始めたのは、本書が最 ...
中国新聞【事件】警察官かたる特殊詐欺で100万円被害 山口南署発表
中国新聞 7月24日 15:08
山口県警山口南署は24日、福岡県に住む40代の会社員男性が警察官などをかたる特殊詐欺で現金100万円をだまし取られたと発表した。
日本テレビ【速報】住宅に男女2人の遺体、住人の親子か 現場から男性が書いたとみられる遺書見つかる 大阪・守口市
日本テレビ 7月24日 15:08
大阪府守口市の住宅で24日朝、男女2人の遺体を警察官が発見しました。現場では男性が書いたとみられる遺書が見つかっていて、警察が詳しい状況を調べています。 警察によりますと、現場は守口市南寺方中通の住宅で、24日午前9時前、近隣の住民から「5日くらい新聞がたまっている」と守口警察署に住人の安否確認を求める通報がありました。 警察官が家の中を確認すると、布団に横たわった状態で亡くなっている高齢の女性と ...
NHK高校野球和歌山大会準々決勝 田辺と那賀が準決勝進出
NHK 7月24日 15:08
夏の全国高校野球和歌山大会の結果です。 24日は、準々決勝2試合が行われ、ベストフォーが出そろいました。 ▽第1試合、初芝橋本高校と田辺高校の試合は、田辺高校が4回に先制点を奪うと、その後も追加点を挙げて7対0の7回コールドで勝ちました。 ▽第2試合、橋本高校と那賀高校の試合は、3対3の同点で迎えた5回、那賀高校が2点を挙げて主導権を握り、8対4で勝ちました。 和歌山大会は、これでベストフォーが出 ...
TBSテレビ【速報】長野県全域の【竜巻注意情報】午後4時10分まで延長 激しい突風や強い雨、落雷、ひょうに注意
TBSテレビ 7月24日 15:06
気象庁は、24日午後3時3分、長野県の全域に竜巻注意情報を出しました。 長野県内では、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。 空の様子に注意し、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。 落雷、ひょう、急な強い雨にも注意が必要です。 この情報は午後4時10分まで有効です。
TBSテレビ【速報】学歴詐称疑惑の田久保真紀市長、25日の百条委への出頭拒否 「正当な理由がある」=静岡・伊東市
TBSテレビ 7月24日 15:06
学歴詐称の疑いが指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は7月24日午後、市議会の中島弘道議長に25日に予定されている百条委への出頭を拒否する回答書を手渡しました。 田久保市長は出頭拒否の理由について、以下の理由で証人として出頭し証言することはできないとしています。 (1) 証言を求められている事項について 貴議会の証人出頭請求書によれば、証言を求める事項として以下の3点が挙げられています。?記 ...
TBSテレビベスト4に聖隷クリストファー 静岡 東海大静岡翔洋 藤枝明誠 快進撃富士東の夏終わる【夏の高校野球静岡大会準々決勝結果速報】
TBSテレビ 7月24日 15:06
第107回全国高校野球選手権静岡大会は7月24日、静岡県内2球場で準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出そろいました。 Aシード勢では、2025年春王者の聖隷クリストファーが2024年夏代表校の掛川西を下し勢いに乗る御殿場西に競り勝ちましたが、春準優勝の桐陽は延長10回タイブレークの末、東海大静岡翔洋に敗れました。Cシード静岡とBシード静岡商の“伝統の一戦"は静岡が完封勝ち、シード校を連破し快進撃を ...
NHK山梨 甲州 1人暮らし78歳男性が自宅で死亡 “熱中症か"
NHK 7月24日 15:06
24日午前、山梨県甲州市で、78歳の男性が自宅で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 消防によりますと、男性は熱中症とみられるということです。 24日午前10時前、甲州市で、1人暮らしの男性が自宅のトイレで倒れているのを、訪問した看護師が発見し、消防に通報しました。 男性は意識がない状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 消防によりますと、男性は熱中 ...
UHB : 北海道文化放送【最新】最高気温40℃予想の北海道帯広市で“暑さに耐えられず"JR駅前の温度計の表示消え“真っ黒"に_観測史上1位タイとなる38.8℃を観測
UHB : 北海道文化放送 7月24日 15:06
温度の表示ができなくなったJR帯広駅前の温度計(午後2時ごろ)
NHK真珠1万2000個超で装飾の鐘 万博会場で86年ぶり展示
NHK 7月24日 15:04
戦前の1939年に開かれたニューヨーク万博に、日米親善を願って出品された1万2000個余りの真珠などで装飾された鐘が、80年余りの時を経て、24日から大阪・関西万博の会場でも展示が始まり、訪れた人たちは豪華な鐘に見入っていました。 大阪・関西万博の会場で24日から展示が始まったのは、鳥羽市の観光施設「ミキモト真珠島」が所有する「自由の鐘」で、1万2000個を超える真珠と366個のダイヤモンドなどで ...
NHK富山県東部に竜巻注意情報(14:06)
NHK 7月24日 15:04
富山地方気象台は午後2時06分に県東部の富山市、魚津市、滑川市、黒部市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK警察官の胸や頭に小型のカメラで活動を記録 福岡など来月から
NHK 7月24日 15:04
警察官による職務質問や交通違反の取締りの際のトラブルを防ぐため、警察官の胸などに小型のウエアラブルカメラを取り付けて警察活動の状況を記録するモデル事業が、来月から福岡を含めた全国13の都道府県の警察で始まることになりました。 警察の職務質問や交通違反の取締りでは警察官が暴言を吐かれたり、警察官側に配慮に欠ける言動があったとして苦情を申し立てられたりするケースがあるほか、その様子を撮影し、一部を切り ...
NHK参議院選挙 北海道選挙区で当選した3人に当選証書付与
NHK 7月24日 15:03
参議院選挙の北海道選挙区で当選した3人に、道選挙管理委員会から当選証書が渡されました。 今月20日に投票が行われた参議院選挙で、定員3の北海道選挙区では、自民党の高橋はるみさんと岩本剛人さん、それに立憲民主党の勝部賢志さんがいずれも2回目の当選を果たしました。 24日、道庁で行われた当選証書の付与式には、高橋さんと勝部さん、それに岩本さんの代理人が出席し、道選挙管理委員会の大崎誠子委員長から当選証 ...
日高新報にほんのいきもの暦 日本生態系協会著
日高新報 7月24日 15:03
7月のテーマは「涼」。涼しげな描写のある本をご紹介します。 「にほんのいきもの暦」(日本生態系協会著、角川文庫) 日本の四季の移ろいを、立春から大寒まで二十四節気に沿って小さな生き物の姿や自然現象とともに情緒豊かな文で紹介する、写真も満載の一冊です。 * * * 炎天を避けて少しの間昼寝する「三尺寝」も、疲れを癒やす効果がありました。暑さがやわらぐ夜には、蛍狩りや夜の川を行く涼み舟、花火大会など、 ...
NHK山梨 甲州 78歳男性が自宅で倒れ病院で死亡確認 熱中症か
NHK 7月24日 15:03
24日午前、甲州市で78歳の男性が自宅で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 消防によりますと男性は熱中症とみられるということです。 24日午前10時前、甲州市で1人暮らしの男性が自宅のトイレで倒れているのを訪問した看護師が発見し、消防に通報しました。 男性は意識がない状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 消防によりますと、男性は熱中症とみられると ...
中日新聞箱根山で地震増加、注意を 警戒レベル1
中日新聞 7月24日 15:02
気象庁は24日、神奈川県の箱根山で20日から地震が増えていると発表した。現時点では噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から引き上げる可能性は低いが、今後の火山活動に注意するよう求めている。 気象庁によると、20日から芦ノ湖の南部付近を震源とする地震が続き、23日までに69回あった。低周波地震や火山性微動、地殻変動は確認されていない。
TBSテレビ給付も減税も「無しの可能性」 各党バラバラの減税案を「野田代表がまとめるのは困難では?」 年収の壁、ガソリン暫定税率、社会保険料などほかの案は?専門家らが予想する「民意のゆくえ」
TBSテレビ 7月24日 15:01
今回の参院選の大きな争点の1つが物価高対策。「現金給付」を掲げる与党に対して野党は「消費税減税」を訴え、選挙結果では「消費税減税」が支持された形となりました。ただ、減税の内容については党によって主張がバラバラ。今後、消費税減税の議論は進むのでしょうか? 私たちの生活に直結する“お金の話"の今後について、法政大学大学院・白鳥浩教授や、ジャーナリスト・武田一顕氏の見解をもとにお伝えします。 参院選で「 ...
TBSテレビ学校登山で転倒し膝を脱臼 17歳の女子高校生をヘリコプターで救助「生徒がけがをした」引率教員が110番 長野・北アルプス・燕岳
TBSテレビ 7月24日 15:01
北アルプスの燕岳で、学校登山をしていた17歳の女子高校生が、転倒して足にけがをして、ヘリコプターで救助されました。 救助されたのは、大町市に住む17歳の女子高校生です。 安曇野警察署によりますと、高校生は、24日朝、燕岳の標高およそ2400メートルの合戦ノ頭付近を下山中に転倒して、足にけがをしました。 高校生は23日から学校登山で引率の教員などを含め97人で入山していて、午前8時半ごろ教員から「生 ...
TBSテレビ「暴力で支配?」従業員の男性が死亡した事案にも関与か 義理の妹を殴ってけがをさせた疑いで土木業の男逮捕
TBSテレビ 7月24日 15:01
去年5月、福岡県田川市の自宅で一緒に暮らす義理の妹を風呂桶で殴ってけがをさせたとして53歳の土木業の男が逮捕されました。 男の周りでは従業員の男性が何者かに暴行を受けたとみられる事件も起きていて、警察が余罪についても慎重に調べを進めています。 義理の妹を殴った疑いで逮捕 傷害の疑いで逮捕されたのは福岡県田川市千代町の土木業・村坂郁夫容疑者(53)です。 村坂容疑者は去年5月27日、自宅で一緒に暮ら ...
NHK江差町 家庭菜園のスイカなど食い荒らされる被害 ヒグマか
NHK 7月24日 15:01
道南の江差町で24日朝、家庭菜園のスイカやとうもろこしが食い荒らされているのが相次いで見つかり、警察はヒグマによる被害とみて、パトロールを強化するとともに生ゴミなどの管理を徹底するよう注意を呼びかけています。 24日午前4時半ごろ、江差町椴川町の住宅で、家庭菜園で植えられていたスイカおよそ20個が動物に食い荒らされているのをこの家の住人が見つけ、警察に通報しました。 警察が調べたところ、近くには大 ...
信濃毎日新聞【長野県の高校入試】最新情報を随時更新 高校別の記事一覧も
信濃毎日新聞 7月24日 15:00
長野県の高校入試情報をまとめました。新着情報を随時更新しますので、このページをブックマークしておくと便利です。 受験関連の記事検索一覧や、高校別の記事検索一覧もこのページから。目次目次過去問はこちら2026年春入学 関連記事2025年春入学 関連記事入試関連記事高校別記事一覧過去問はこちら2025年度後期選抜の学力検査問題と正答・正答例(2025/3/11)2025年度前期選抜の学力検査問題と正答 ...
NHK北見で観測史上2番目の39度 危険な暑さ 熱中症に厳重警戒
NHK 7月24日 15:00
24日の道内は各地で危険な暑さとなっていて、北見市では午後2時過ぎに39度ちょうどまで気温が上がり道内では観測史上2番目に高い気温となりました。 命に関わる危険な暑さになっていて熱中症に厳重に警戒し、対策を徹底して下さい。 札幌管区気象台によりますと、24日の道内は、23日に引き続き、暖かく乾いた空気が流れ込む影響で、広い範囲で猛烈な暑さとなっています。 このうち▽北見市では午後2時7分に39度ち ...
朝日新聞仲間に支えられ「僕がエース、腐ってもだめ」 高松商・末包旬希投手
朝日新聞 7月24日 15:00
打者を三振に打ち取り、雄たけびを上げる高松商末包旬=2025年7月23日、高松、木野村隆宏撮影 [PR] (23日、第107回全国高校野球選手権香川大会準々決勝 尽誠学園1―0高松商) リードを許し、これ以上、得点を許せない九回表のマウンドで、高松商の末包(すえかね)旬希投手(3年)は強気の直球で三振を奪って乗り切ると、雄たけびをあげてベンチに引き揚げた。勝負はその裏の攻撃に委ねられた。 「攻撃に ...
まいどなニュース保護猫52匹と暮らす男性が語る、最初の1匹との出会いと最期の時間「命と暮らすとは何か」
まいどなニュース 7月24日 15:00
「たろっぺ」と呼ばれた一匹の猫。2025年7月14日、12年の生涯を閉じた(猫奴隷さん提供) 52匹の猫と暮らす――そんな日々のきっかけとなった1匹の猫が、12年の生涯を終えた。X(旧Twitter)で「猫奴隷(@nekodorei50)」として活動する男性は、保護猫たちと暮らしながら、多くの人に「命と向き合う日常」を発信している。 先日、その“始まりの猫"であり、家族であり親友だった「たろさん」 ...
山陰中央新聞【写真特集】準々決勝 大東−東出雲 第79回島根県中学校優勝野球大会
山陰中央新聞 7月24日 15:00
第79回島根県中学校優勝野球大会第3日は23日、安来運動公園野球場など2会場で準々決勝4試合が行われた。東出雲を4−0で下した大東がベスト4進出を決めた。 熱戦の模様を写真10枚で振り返る。 > 大会日程とトーナメント表、チーム紹介 ...
TBSテレビ岩手県内のレギュラーガソリン平均小売価格は169.5円で2週連続値上がり 都道府県別では5番目に安い価格
TBSテレビ 7月24日 15:00
22日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は169.5円で2週連続の値上がりとなりました。 石油情報センターによりますと、22日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットルあたり169.5円で、先週に比べて1.3円高くなりました。 2週連続の値上がりです。 全国平均は173.6円で、都道府県別で岩手は愛知、宮城、埼玉、兵庫に次いで5番目に安い価格でした。 石油情報センターは ...
中日新聞明知鉄道運転士がアルコール検査で不正「隠蔽したくなり魔が差した」 他人の結果提出で懲戒解雇
中日新聞 7月24日 15:00
市民の足となっている明知鉄道 岐阜県恵那市と中津川市で列車を運行する第3セクター・明知鉄道(恵那市)は24日、乗務前の検査でアルコールが検知されたのに、異常のない別の乗務員の結果を自分のものと偽り、列車を運転したとして、運転保安課長の男性運転士(64)を懲戒解雇したと発表した。解雇は23日付。 同社によると、男性運転士は6月12日午前9時40分ごろ、恵那市明智町の明智駅舎で、点呼管理者らの立ち合い ...
信濃毎日新聞平和を考える音楽集会 海外活動の経験ある音楽家「どの国の人も懸命に生きている」 佐久市
信濃毎日新聞 7月24日 15:00
マキさん(手前)と一緒に歌う子どもたち 佐久市岩村田のサミットアカデミーエレメンタリースクール佐久で24日、平和を考える音楽集会が開かれた。平和に思いを寄せて8月2日に軽井沢町でコンサートを開く音楽家マキ・奈尾美さん(65)=軽井沢町=が訪れ、マキさん作曲の「あなたの手に」を一緒に歌った。 夏休み前の終業式に合わせて開催。児童約170人はマキさんのピアノ演奏に合わせて、「あなたの手に この重い地球 ...
朝日新聞熱きハーモニー、熊本県立大吹奏楽部、32人と「先生」の49日間
朝日新聞 7月24日 15:00
狭い講義室で練習する熊本県立大吹奏楽部の部員たち=2025年6月27日午後8時2分、熊本市東区月出3丁目、城戸康秀撮影 [PR] 今月6日に開幕した第69回熊本県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟、県高等学校文化連盟吹奏楽専門部、朝日新聞社主催)は、23日から県立劇場(熊本市中央区大江2丁目)で高校部門が始まった。九州大会に出場する県代表は、小学生バンドフェスティバルステージ部門と高校が29日に、中学 ...
中日新聞なぜ日本庭園は人を引き付けるのか? 全国2000カ所を紹介のウェブメディア「おにわさん」運営者に聞いてみた
中日新聞 7月24日 15:00
全国各地2000か所の日本庭園を紹介し、毎月50万人もが訪れるウェブメディア「おにわさん」。サイトを立ち上げ、運営しているイトウマサトシさん(浜松市出身)に、京都だけではない日本庭園の魅力について聞きました。 イトウマサトシさん ―おにわさんを始めたきっかけを教えてください。 いちファンの目線から「ゆるく庭園をめでる」をモットーに2016年に「おにわさん」を立ち上げました。本業はウェブ制作会社の会 ...
新潟日報息をのむ超人技、世界から♪7年ぶりのポップサーカス新潟公演は新顔続々!パワーアップした演目も 連載[夢の舞台の主役たち]<上>
新潟日報 7月24日 15:00
力強いパフォーマンスが魅力の「アフリカン・ハンド・ヴォルテージ」 ポップサーカス新潟公演(BSN新潟放送主催、新潟日報社共催)が新潟市中央区鐘木の会場で7年ぶりに開かれている。愉快に観客と触れ合う道化師に、息をのむアクロバットの数々…。テントの中は連日、大盛況だ。前回の新潟公演からパワーアップした演目や、国際色豊かな出演者と、活躍が光る日本人パフォーマーたちを紹介する。(2回続きの1) ポップサー ...
上毛新聞群馬・館林市教育委員会 小学1、2年は1クラス16〜30人 学校の適正規模案を提示
上毛新聞 7月24日 15:00
群馬県館林市教委は23日、有識者らを集めて市立学校の適正規模と配置を審議する会議の中で、小学1、2年は1クラス当たり16人以上30人以下、3〜6年は18人以上35人以下、通学時間はおおむね40分以内などとする事務局案を示した。事務局案をたたき台にして、地元小中高の校長や保護者ら審議会委員が意見を出し合い、2026年2月までに考えをまとめて市に答申する。 市の推計によると、2036年には現在の11小 ...
上毛新聞《ビジネスアップデート》(7)福ベーグル(群馬県高崎市中居町) 女性のランチ需要狙い、焼きたての移動販売
上毛新聞 7月24日 15:00
出張先でベーグルを販売するスタッフ ビジネスアップデート 変化の激しい現代で企業が生き残るためには、既存ビジネスのアップデートが必要だ。デジタル化や省人化、新事業の立ち上げなど企業の新たな挑戦を追う。 前の記事:《ビジネスアップデート》(6)プリマベーラ(群馬県太田市西本町) 実業を踏まえたコンサルティング事業 「仕組み化」で経営を支援 記事一覧へ ベーグル専門店を営む福ベーグル(群馬県高崎市中居 ...
松本経済新聞松本で「中信エリア就活フェア」 49社が参加、「地元の企業知る機会に」
松本経済新聞 7月24日 15:00
「予約不要なので、気軽に来てもらえれば」と赤羽さん 0 長野県中信地域の企業が参加する就活イベント「中信エリア就活フェアin松本」が8月4日、ホテルブエナビスタ(松本市本庄1)3階グランデで開催される。主催は松本職業安定協会、大町職業安定協会。 [広告] 松本市、塩尻市、安曇野市、東筑摩郡、大北地域の企業計49社が参加する。来場者は各ブースを自由に訪れ、仕事内容や会社の雰囲気など、企業担当者に直接 ...
福井新聞福井工大福井が猛攻17点…坂井下し決勝進出 夏の高校野球福井大会2025
福井新聞 7月24日 15:00
拡大する 第107回全国高校野球選手権福井大会準決勝・福井工大福井―坂井 一回表、ホームに生還する選手=7月24日、福井県福井市のセーレン・ドリームスタジアム 第107回全国高校野球選手権福井大会は7月24日、福井県福井市のセーレン・ドリームスタジアムで準決勝2試合を実施。セーレン第2試合は福井工大福井が17−0(五回コールド)で坂井を破り、決勝に進出した。 ⇒【写真特集】坂井―福井工大福井(写真 ...
日高新報逢母の磯でイサキ 日ノ御崎沖や印南沖でアカイカ
日高新報 7月24日 15:00
【由良町】 上野渡船?0738―65―1222▽23日=ヒラバエでイシガキダイ28〜33?(底物仕掛け、ウニ)▽22日=オオクラでイシダイ46?が1匹。ビシャゴでイシガキダイ37?が1匹(底物仕掛け、ウニ)▽20日=アシカ子でイシダイ42?が1匹。ケムリでサンバソウ37?が1匹(底物仕掛け、ウニ)。 【日高町】 共栄丸?0738―64―2318▽日ノ御崎沖でアカイカ12〜25?が28匹。 浜吉丸? ...
中国新聞【事件】22慢円相当の財布盗む、容疑で48歳男逮捕 東広島署
中国新聞 7月24日 14:59
広島県警東広島署は23日、住所不定、無職の男(48)を窃盗の疑いで逮捕した。
NHK群馬 桐生市 みどり市に「土砂災害警戒情報」
NHK 7月24日 14:58
前橋地方気象台と群馬県は、24日午後2時、桐生市とみどり市に土砂災害警戒情報を発表しました。 桐生市とみどり市では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台と県は、土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
NHK夏休み中の子どもたちの勉強を大学生がサポート 埼玉 鶴ヶ島
NHK 7月24日 14:58
大学生が、夏休み中の子どもたちの勉強をサポートする学習会が、埼玉県鶴ヶ島市で行われています。 この学習会は、鶴ヶ島市教育委員会が、子どもたちの夏休みの勉強を支援しようと、3年前から行っていて、ことしは市内の8つの小学校で実施しています。 このうち、鶴ヶ島第二小学校で行われた学習会では、大学生5人が講師役を務める中、およそ30人の児童が、持ち寄った算数や国語など夏休みの宿題に取り組みました。 大学生 ...
NHK関東甲信越 危険な暑さ 群馬県に「記録的短時間大雨情報」
NHK 7月24日 14:58
関東甲信越は、24日も、38度を超える危険な暑さとなっているところがあり、熱中症対策を徹底してください。 一方、関東甲信の内陸部を中心に局地的に雨雲が発達していて、群馬県には「記録的短時間大雨情報」が発表されました。 低い土地の浸水や土砂災害、川の増水・氾濫に警戒して下さい。 気象庁によりますと、関東甲信越は、24日も、高気圧に覆われ、午前中から晴れて気温が上がっています。 午後2時までの最高気温 ...
NHK学童保育の待機児童 東京23区で8年ぶりに2000人下回る
NHK 7月24日 14:58
共働き家庭などの小学生を放課後に預かる「学童保育」。 定員に空きがないなどの理由で利用できない待機児童の数は、去年、過去2番目の多さとなっていましたが、最も多かった東京都のうち23区の最新の状況を調べたところ、今年度は1800人余りと、8年ぶりに2000人を下回ったことが分かりました。 小学生が放課後の時間を過ごす「学童保育」は、共働き家庭の増加などで利用のニーズが増えていて、定員に空きがないなど ...
NHKTOEIC認定証を偽造した疑い 中国籍の被告ら3人書類送検
NHK 7月24日 14:58
日本に滞在する外国人に交付される在留カードを偽造した罪で逮捕・起訴された中国籍の35歳の被告が、英語能力テストの「TOEIC」の点数が記載された日本人の会社員の認定証を偽造したとして、警視庁は、この会社員らとともに書類送検しました。 書類送検されたのは、東京・大田区の杜晶江被告ら(35)中国人2人と、金沢市に住む日本人の会社員(39)です。 警視庁によりますと、3人は、共謀して、ことし4月、大田区 ...
日高新報ニセ警察詐欺を見破ろう
日高新報 7月24日 14:58
県警が県内の事件事故や生活に役立つ防犯情報をメールで配信している「きしゅう君の防犯メール」で、「船越英一郎特別防犯支援官」から「ニセ警察詐欺」に対する緊急メッセージ動画が送られてきた。これは警察官をかたる特殊詐欺の被害が相次いでいることを受け、俳優の船越英一郎さんらが注意を呼びかける動画を配信。警察が全国一斉に広報している。 動画では「警察です」という偽警察官に対し、船越さんが「本物の警察官は絶対 ...
山陽新聞倉敷よい子基金 各100万円寄付 田村工業、ダイニチ
山陽新聞 7月24日 14:57
生水副市長に寄付金を手渡す田村社長(中央)ら 土木工事などの田村工業(倉敷市神田)とグループ会社でプラント工事のダイニチ(同所)は23日、青少年の健全育成を目的とした同市の「よい子いっぱい基金」に100万円ずつを寄付した。 田村工業の田村信明...
ABC : 朝日放送宮津署に侵入し押収車から窃盗か ベトナム国籍の男を逮捕
ABC : 朝日放送 7月24日 14:57
京都府の宮津警察署に男が侵入し、押収品の車から物が盗まれた事件で、警察はきょう、ベトナム国籍の男を再逮捕しました。 建造物侵入と窃盗の疑いで再逮捕されたのは、ベトナム国籍の、ファム・ヴァン・クアン容疑者(26)です。 ファム容疑者は先月22日夜、宮津警察署のフェンスをよじ登って侵入し、敷地内に止められていた押収品の軽乗用車の中からボストンバッグなど3点を盗んだ疑いがもたれています。 この車は先月2 ...
テレビ愛知急転直下決着「日米関税交渉」15%で合意 自動車関連への悪影響は「3分の2か半分に」専門家分析
テレビ愛知 7月24日 14:57
アメリカとの関税交渉は、相互関税と自動車関税がともに15%で合意に至りました。合意した内容として、相互関税の税率は15%、日本はアメリカに約80兆円を投資し、利益の90%をアメリカが受け取ること、日本が自動車やコメ、その他の農産物などの貿易について開放することなどを挙げています。 自動車産業や日本経済への影響はどうなるのか。第一生命経済研究所の首席エコノミストである永濱利廣さんに、今後の展開につい ...
KBC : 九州朝日放送北九州市でホップの収穫 地ビール「若松エール」に
KBC : 九州朝日放送 7月24日 14:57
MAP 閉じる
テレビ愛知猛暑の影響で「野菜の価格高騰」 ホウレンソウの仕入れ価格+50円 ニラの仕入れ価格も上昇中
テレビ愛知 7月24日 14:57
名古屋市中区・大須にある生鮮食品館「サノヤ」の担当者に、野菜の価格について話を聞きました。 ホウレンソウ 1袋 ●ホウレンソウ 1袋 店頭価格270円(仕入れ価格 前週比+50円) ――ホウレンソウは先週に比べて、仕入れ価格が50円上がりました。気温が高くなり、じわじわと価格が上がっている印象です。 サノヤ 山本祐司さん: 「ホウレンソウの旬は秋から冬にかけてなので、暑さに弱い野菜で価格が上昇して ...
愛媛新聞幸運アンバサダー「サマージャンボ宝くじ」PR 松山
愛媛新聞 7月24日 14:55
1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」をPRするため、第1期「幸運アンバサダー……
WBS : 和歌山放送【高校野球】大会13日目、田辺と那賀が勝ち、ベスト4出そろう
WBS : 和歌山放送 7月24日 14:55
夏の甲子園をめざす、第107回全国高校野球選手権・和歌山大会は、13日目のきょう(24日)、和歌山市の紀三井寺公園野球場で、準々決勝の残り2試合が行われ、田辺と那賀が勝って、ベスト4が出そろいました。 第1試合、シード校の初芝橋本 対 田辺は、田辺が7対0の7回コールドで、2年連続16回目のベスト4進出を決めました。 この試合、両チーム無得点で迎えた中盤の4回裏、田辺が相手のエラーをきっかけにチャ ...
読売新聞「天国にいるコーチに2人が戦う姿を見せたい」小学生からのライバルとの準決勝対決かなわず、悔しい敗退
読売新聞 7月24日 14:54
山口鴻城の石田千陽選手 第107回全国高校野球選手権山口大会は23日、山口マツダ西京きずなスタジアム(山口市)で準々決勝2試合が行われた。ともにシードの南陽工と宇部商が勝ち進み、4強が出そろった。準決勝2試合は25日に同スタジアムで行われる予定。 南陽工6―1山口鴻城 南陽工は三回、藤井の適時三塁打で先制。さらに、1点リードして迎えた八回には、伊藤や阿部の安打などが絡み、3得点で相手を突き放した。 ...
日本テレビ【特集・書道パフォーマンス甲子園】松本蟻ケ崎高校書道部 墨に込める18歳の決意 3年生11人で挑む最後の夏
日本テレビ 7月24日 14:54
高校生が音楽に合わせて演技をしながら特大の紙に書の美しさとダンスなどのパフォーマンスを表現する『書道パフォーマンス甲子園』が今度の日曜日に愛媛県で開かれます。県内から頂点を目指して挑むのはこれまでに3連覇の経験を持つ松本蟻ケ崎高校書道部です。 「私たちも王義之を学び今ここから踏み出す」 松本市の松本蟻ケ崎高校書道部。予選を勝ち抜き27日に愛媛県で開催される「書道パフォーマンス甲子園」全国大会に出場 ...
秋田魁新報八竜産メロン食べ放題を高評価 台湾のインフルエンサー、秋田県内ツアー
秋田魁新報 7月24日 14:54
※写真クリックで拡大表示します 用意されたメロンを夢中で撮影する参加者 夏場の本県観光をPRしてもらおうと、秋田県がインターネット上で影響力を持つ台湾の「インフルエンサー」を招いた県内視察ツアーが、13〜17日に行われた。このうち14日は能代市と三種町を巡り、同町八竜地区産のメロン食べ放題や砂像制作の見学などを楽しんだ。
北日本新聞クーリングシェルターの協力事業所を民間から募集 小矢部市
北日本新聞 7月24日 14:53
小矢部市は熱中症特別警戒アラートが出された場合に開放するクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の協力事業所を市内の民間事業所から募り始めた。桜井森夫市長が2...
中国新聞SNSで投資持ちかけられ、光で暗号資産1200万円被害
中国新聞 7月24日 14:53
山口県警光署は24日、交流サイト(SNS)を使った詐欺で、光市の60代女性が1201万1千円相当の暗号資産をだまし取られたと発表した。
佐賀新聞「ちいかわ」が佐賀市に! 佐賀玉屋南館7階でポップアップストア 8月6日〜9月7日
佐賀新聞 7月24日 14:53
画像を拡大する 佐賀玉屋で開かれるちいかわのポップアップストアのチラシ 人気のキャラクター「ちいかわ」のポップアップストアが8月6日から佐賀市の佐賀玉屋南館7階で開かれる。9月7日まで。 混雑が予想される初日や土日などは予約優先になっている。営業時間は10〜18時半。最終日は17時閉場。 ?詳細はこちら ほかにもこんな記事 7/24 14:00 「repos kitchen」パスポート提示で18歳 ...
中日新聞自民高橋はるみ氏、首相退陣要求 参院選受け「結果責任だ」
中日新聞 7月24日 14:52
自民党の高橋はるみ参院議員 自民党の高橋はるみ参院議員は24日、参院選で大敗した石破茂首相に対し「選挙は結果責任だ。しかるべきタイミングでしかるべき判断があるべきだ」と退陣を求めた。札幌市内で記者団の取材に応じた。高橋氏は今回の参院選北海道選挙区で再選されたが、得票数は2019年の前回選から約28万票減った。 高橋氏は、昨年の衆院選に続いて国政選挙で連敗となった点を指摘し、首相が責任を取るべきだと ...
日高新報南高生のレストラン コース料理が好評
日高新報 7月24日 14:52
厨房で調理した料理を客に提供する生徒たち 南部高校食と農園科の調理コース2年生が手作りのランチを提供する「高校生レストラン」が23日、田辺市上芳養のフランス料理のミシュラン店「Restaurant Caravansarai」の店舗を借りて開店した。 ミシュランガイド2022でビブグルマンとグリーンスターの2つを獲得した同店の更井亮介オーナーシェフ(35)が以前同校で料理講師を務めたのがきっかけで、 ...
読売新聞長崎原爆で被爆した医師・永井隆博士を描いた演劇、高校生が浦上天主堂で披露へ…「平和への願い伝えたい」
読売新聞 7月24日 14:51
原爆投下直後の様子を演じる永井博士役の中野さん(左)(19日、長崎市の長崎南山高で) 長崎市内の高校の演劇部員らが、長崎原爆で被爆した医師、永井隆博士の半生を描いた演劇を浦上天主堂(長崎市)で27日、披露する。脚本は博士の故郷・島根県の高校教諭が手がけており、長崎での上演は初めて。原爆で重傷を負いながらも、被爆者の治療に当たった博士。生徒らは「その思いを劇で知ってもらい、平和への願いを伝えたい」と ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】北海道南部でクマの活動が活発化…江差町で家庭菜園のスイカ・トウモロコシが食い荒らされる…上ノ国町でも連日同様の被害、福島町では12日に新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡
UHB : 北海道文化放送 7月24日 14:50
食い荒らされた家庭菜園(提供:北海道警
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】北海道南部でクマの活動が活発化…江差町で家庭菜園のスイカ・トウモロコシが食い荒らされる…上ノ国町でも連日同様の被害、福島町では12日に新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡
FNN : フジテレビ 7月24日 14:50
北海道南部の江差町で7月24日、家庭菜園のスイカやトウモロコシが食い荒らされる被害が相次ぎました。クマによるものとみられています。 作物が荒らされたのは、江差町椴川町付近の住宅地にある家庭菜園です。 7月24日午前4時30分ごろ、住人がスイカ約10個とトウモロコシ約10本が食い荒らされているのは発見しました。 さらに、この場所から約100メートル離れた別の家庭菜園でもスイカが食い荒らされていました ...
NHK北見で観測史上最高気温に 熱中症警戒アラート発表
NHK 7月24日 14:50
24日の道北・オホーツク地方は、午後2時半までに北見市で39度と、この地点では観測史上最も高くなるなど、各地で最高気温が35度以上の猛暑日となっています。 気象台などは網走・北見・紋別地方に「熱中症警戒アラート」を発表し、こまめに水分と塩分を補給するなどの対策を呼びかけています。 気象台によりますと、24日の道内は暖かい空気が流れ込んでいる影響で、道北・オホーツク地方の各地で気温が上がっています。 ...
愛媛新聞「渋沢さん、こっち見てる!」 日銀松山支店で講座 小学生ら紙幣の役割や技術学ぶ
愛媛新聞 7月24日 14:50
親子でお金について理解を深める「知るぽると・キッズ体験学習講座」が24日、松山市三番町4丁目の日本……
山陽新聞平和と核廃絶訴え 平和行進 行進団 中東情勢の深刻化に触れ
山陽新聞 7月24日 14:50
世界平和を祈りながら岡山市中心部を歩く僧侶ら 世界平和を祈りながら各地を歩く日本山妙法寺(東京)の平和行進団が24日、岡山市中心部を巡り、中東情勢の深刻化などに触れつつ平和の実現と核廃絶を訴えた。 僧侶ら10人がJR岡山駅を出発。「ヒロシマ・...
NHK静岡県中部西部に「竜巻注意情報」(14:43)
NHK 7月24日 14:50
気象庁は午後2時43分、静岡県中部と西部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK関西電力 美浜原発建て替え調査再開を地元町議会に説明
NHK 7月24日 14:50
関西電力は、福井県美浜町にある美浜原子力発電所で次世代型の原子炉への建て替えに向けた地質調査などを再開することを地元の福井県に伝えました。 原発の新増設が実現すれば、2011年の東京電力福島第一原発の事故の後、国内では初めてです。 美浜原発をめぐって、関西電力は2010年11月に、老朽化した1号機の後継炉の設置に向け、候補地の地質や動植物などを調べる自主的な調査に乗り出しましたが、福島第一原発の事 ...
日高新報ソフトテニス東日本選手権 印南出身の樫尾さんが5位入賞
日高新報 7月24日 14:50
プレーする樫尾選手 第80回東日本ソフトテニス選手権大会が19、20日に富山県で開かれ、一般女子の部で印南町出身の樫尾陽和里選手(日本体育大学4年)のペアが5位に入り、11月に東京で開催される第80回天皇賜杯・皇后賜杯全日本ソフトテニス選手権大会の出場権を獲得した。 一般女子には東日本の一般、大学生、高校生ら171組が出場し、トーナメント形式で熱戦が繰り広げられた。樫尾選手は同じ日体大の選手とペア ...
STV : 札幌テレビ【速報】北見市で39.0℃観測 40℃に迫る勢い 北海道各地で猛暑日 最大級の警戒を!
STV : 札幌テレビ 7月24日 14:50
【ライブ配信中】40℃に迫る危険な暑さ 各地の気温など最新情報を発信!北海道東部に熱中症警戒アラート 命を守る行動を! 北海道北見市で2025年7月24日午後2時すぎに39.0℃を観測しました。 北海道内では北見で39.0℃、佐呂間で38.6℃、津別で38.4℃を観測するなど、40℃に迫る高い気温となっています。 これまでの道内の最高気温は、2019年5月26日に佐呂間で39.5℃を観測しています ...
愛媛新聞【速報】西条で軽貨物車と自転車が衝突する重体事故発生
愛媛新聞 7月24日 14:50