検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,912件中562ページ目の検索結果(0.831秒) 2025-10-31から2025-11-14の記事を検索
沖縄タイムス那覇市議会、奥間綾乃市議を厳重注意へ 息子の音楽ライブ参加で翌日の本会議欠席
沖縄タイムス 1日 06:23
奥間綾乃那覇市議(47)が、議案の採決がある10月8日の市議会最終本会議を欠席したことを巡り、市議会は31日、各派代表者会議を開き、坂井浩二議長から奥間氏に厳重注意する方針を全員の賛成で決めた。厳重注意の理由には最終本会議の欠席のほか、これまでの委員会の欠席や不適切と捉えられるSNS投稿などが含まれる。 (資料写真)那覇市役所 奥間氏は7日に東京で開かれた成人の息子の音楽ライブを見に行き、翌8日の ...
中日新聞NY円、154円近辺
中日新聞 1日 06:22
【ニューヨーク共同】10月31日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比16銭円高ドル安の1ドル=153円94銭〜154円04銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1528〜38ドル、177円70〜80銭。 前日に円安ドル高が進行したことを受け、利益確定や持ち高調整を目的としたドル売り円買いがやや優勢だった。
信濃毎日新聞須坂市に2029年開校予定の新しい高校、校名を6案に絞る 最多の得票は
信濃毎日新聞 1日 06:20
県立高校第2期再編で須坂市に2029年4月に開校予定の新校の校名について、県教委は31日、6月から1カ月間の公募に338校名の応募があったと明らかにした。市内で開いた第20回須坂新校再編実施計画懇話会で候補を6案に絞った。 県内に同名の学校がないかなどの観点から校名案を213案に整理。同懇話会の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
京都新聞滋賀県守山市の寺で44年ぶり本尊開帳 国重要文化財、100年ぶりの修理終わり公開
京都新聞 1日 06:20
滋賀県守山市木浜町の福林寺は11月1日から、国重要文化財の本尊「十一面観世音菩薩(ぼさつ)立像」を44年ぶりに開帳する。昨年、約100年ぶりの修理を終えて同寺に戻っており、高木慈恵住職(77)は「修復された観音様を拝んでいただき、慈悲の心を湧き上げてほしい」と話し
デーリー東北新聞青森県内業況2期連続上昇 マイナス圏内は脱せず/25年7〜9月期、プロクレアHD
デーリー東北新聞 1日 06:20
プロクレアホールディングス(HD)は31日、青森県内企業の業況調査結果(2025年7〜9月期)を公表した。業況を示す企業業況判断指数(BSI)は、前期(25年4〜6月期)から4・0ポイント上昇し、マイナス3・8で、2期連続で上昇したものの、.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
福井新聞ホームセンターみつわ、業界3位のコーナン傘下に 福井県内4店舗は、ウエルシアと資本提携は…
福井新聞 1日 06:20
拡大する コーナン傘下となるホームセンターみつわ ホームセンターみつわ(本部福井県福井市川合鷲塚町、山本丈雄社長)は10月31日、同日付でホームセンター大手のコーナン商事(本社大阪市)の連結子会社になったと発表した。コーナンがみつわの第三者割当増資を引き受けるとともに、ウエルシアホールディングス(本社東京都)が保有する株式を全て取得した。みつわブランドは残し、県内4店舗はそのまま営業を続ける。 み ...
NHK岩手 宮古 津軽石川で氾濫危険水位超える
NHK 1日 06:18
岩手県宮古市にある津軽石川の新町観測所では、1日午前5時40分に氾濫危険水位を超えました。
NHK愛媛と香川 大気不安定 昼過ぎにかけ落雷やひょうなどに注意
NHK 1日 06:16
上空に この時期としては強い寒気が流れ込んでいる影響で、愛媛県と香川県は大気の状態が不安定になっていて、気象台は1日昼過ぎにかけて、落雷や突風、ひょうなどに注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、四国の上空およそ5500メートルに、この時期としては強い マイナス21度以下の寒気が流れ込んでいる影響で、愛媛県と香川県では大気の状態が不安定になっています。 気象台は1日昼過ぎにかけて、落雷 ...
NHK岩手県内のJR各線で始発から運転見合せ 大雨の影響で
NHK 1日 06:16
JR東日本盛岡支社によりますと、11月1日、大雨の影響で、 ▽東北本線の宮城県の石越駅から一ノ関駅の間の上下線、 ▽大船渡線の一ノ関駅から宮城県の気仙沼駅の間の上下線、 ▽釜石線の花巻駅から釜石駅の間の上下線、 ▽北上線の北上駅から秋田県の横手駅の間の上下線、 ▽花輪線の好摩駅から秋田県の鹿角花輪駅の間の上下線、 ▽八戸線の青森県の八戸駅から久慈駅の間の上下線、 ▽山田線の宮古駅から川内駅までの間 ...
佐賀新聞佐賀市の老人ホーム入所者暴行死、初公判は12月8日 佐賀地裁
佐賀新聞 1日 06:15
画像を拡大する 5月に佐賀市北川副町の老人ホームで入所者の80代男性が暴行を受けて死亡した事件で、佐賀地裁は傷害致死罪で起訴された当時職員の男(35)=佐賀市=の裁判員裁判初公判を12月8日に指定した。 地裁によると、9日に証人尋問や被告人質問、10日には論告、弁論を予定する。裁判官と検察側、弁護側で争点などを絞り込む公判前整理手続きは続いている。 起訴状などによると、5月2日午前4時ごろから同6 ...
毎日新聞「地域大学振興のあり方」テーマに 福岡で毎日大学フォーラム
毎日新聞 1日 06:15
第36回毎日大学フォーラムのパネルディスカッションで議論する登壇者ら=福岡市博多区で2025年10月31日、北山夏帆撮影 第36回毎日大学フォーラム(毎日新聞社主催、文部科学省後援)が31日、福岡市博多区であった。「九州・山口エリアにおける地域大学振興のあり方」をテーマに、文科省大臣官房審議官の先崎卓歩氏と共愛学園前橋国際大学長の大森昭生氏が講演した。パネルディスカッションには山口県立大学長の田中 ...
毎日新聞万博マルタ館の甲冑、帰国前に姫路城でも展示 意外なつながりも判明
毎日新聞 1日 06:15
万博のマルタ館から移され、姫路城で展示されているマルタ騎士団の甲冑(左)と武士の甲冑=2025年10月29日、姫路城で村元展也撮影 大阪・関西万博でマルタ共和国パビリオン(マルタ館)に展示されていた日本の武士の甲冑(かっちゅう)とマルタ騎士団の甲冑が1日から、姫路城(兵庫県姫路市本町)内で再び公開される。武士の甲冑は万博に向けて修復され、その過程で姫路とのつながりが判明した。12月26日まで。 マ ...
TBSテレビ稲沢市の金属資材置き場で火災 アルミなど燃え続ける
TBSテレビ 1日 06:12
愛知県稲沢市の資材置き場から火が出て、金属などが今も激しく燃えていますが、けが人は出ていません。 1日午前0時半頃、稲沢市今村町の金属資材置き場で火が出ているという通報が、相次ぎました。 消防が消火活動を続けていますが、激しい炎が上がり、燃え続けています。 この火事でけが人は出ていません。 また、周辺に住宅はなく、延焼もありませんでした。 資材置き場にはアルミを中心に金属資材があり、そこから火が上 ...
信濃毎日新聞長野県で半導体人材育成 産官学で連携、信州大などがコンソーシアム設立へ
信濃毎日新聞 1日 06:10
コンソーシアムの概要などについて説明する香山学部長(右から3人目)ら 信州大工学部(長野市)は来年4月、県内外の半導体関連企業などと連携し、半導体産業に関わる人材育成を行うコンソーシアム(共同事業体)を設立する。31日、同学部の香山瑞恵学部長らが記者会見して概要を説明した。信大が強みを持つ、ウエハーの製造工程や、半導体製造の「後工程」に関する研究の蓄積を生かし、学生… 長野県の求人情報スポンサー ...
京都新聞京都府宇治市で、ゆったり「朝観光」楽しんで 11月から初開催、3コース募る
京都新聞 1日 06:10
京都府宇治市観光協会は11月から12月にかけて「朝観光」を体験するイベントを初めて開催する。インバウンド(訪日客)を中心に市内に訪れる観光客が増えている中、日中とは異なる表情を持つ宇治観光をゆったりと楽しんでもらう狙いで、参加者を募って
熊本日日新聞11月01日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 1日 06:10
京都新聞京都府亀岡市の住民グループ「余部史談会」活動5年 郷土史を掘り起こし展示報告会
京都新聞 1日 06:10
京都府亀岡市余部地域の歴史を掘り起こす住民グループ「余部(あまぶれ)史談会」が活動5年を迎えた。地域を歩いて史料をひもとき、余部城(丸岡城)の推定絵図や昭和の街道筋店舗図など調査成果をまとめてきた。11月2日に同町の余部公民館でそれらの展示報告会を開く。 史談会は2020年4月に発足
福井新聞同僚の首を両手で絞め…暴行疑い警視「連絡がなくカッと」 パワハラ7件認定、「血祭りに上げてやる」発言も 福井県警
福井新聞 1日 06:10
拡大する 福井県警本部 福井県警は10月31日、同僚に暴行を加えたとして、暴行の疑いで県警本部所属の50代男性警視を書類送検したと発表した。9月5日付。別の職員に対する7件のパワハラ行為も認定した。県警は31日付で停職1カ月の懲戒処分とした。警視は容疑を認め、「申し訳ないと思っている」と話しているという。 書類送検容疑は6月下旬、公務中に本部内の執務室で50代男性職員の首を両手で絞めながら揺さぶる ...
山陽新聞マルシェやワークショップ 多彩なイベント展開 神辺駅近くで「かんなべストリートフェス」
山陽新聞 1日 06:08
福山市のJR神辺駅(同市神辺町川南)近くに新設される市道の工事現場で2日、マルシェやワークショップなど多彩なイベントを展開する「かんなべストリートフェスティバル」が開かれる。 マルシェは神辺町周辺の飲食店や団体が約30のブースを設置し、ご当地グルメの府中焼きをはじめ、焼き鳥や唐揚げ、クレープなどを販売。ワークショップは、地元メーカーがミサンガ作りや鉄プレートの刻印体験といったコーナーを用意する。パ ...
TBSテレビ木造2階建て住宅全焼する火事 けが人なし 宮城・富谷市
TBSテレビ 1日 06:08
1日未明、宮城県富谷市内で木造2階建て住宅が全焼する火事ありました。 この火事でけがをした人はいませんでした。 1日午前3時15分頃、宮城県富谷市鷹乃杜2丁目の木造2階建て住宅から火が出たと、この家の住人から消防に通報がありました。消防がポンプ車など消防車両7台で消火活動を行い火は約5時間後に消し止められましが、木造2階建て住宅が全焼しました。 警察によりますと、出火当時、この家に2人いたというこ ...
中日新聞ベネズエラ領内の攻撃否定 トランプ氏「真実でない」
中日新聞 1日 06:06
10月30日、米大統領専用機内で記者団に話すトランプ米大統領(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は10月31日、米軍によるベネズエラ領内の攻撃を検討しているとの報道を「真実ではない」と述べ、否定した。トランプ氏はベネズエラのマドゥロ政権が米国への麻薬密輸に関与していると主張し、中南米海域で「麻薬運搬船」を相次いで攻撃。地上攻撃の可能性も示唆し、緊張が高まっている。 大統領専用機内 ...
朝日新聞解決しない原発避難の課題 「計画は絵に描いた餅」 女川再稼働1年
朝日新聞 1日 06:06
[PR] 女川原発再稼働1年(上) 宮城県の牡鹿(おしか)半島の中ほどにある東北電力女川原発(女川町、石巻市)の2号機が再稼働してから、29日で1年になる。東日本大震災で被災した原発は5700億円規模の安全対策工事を経て再開し、運転を続ける。住民は地震、津波と原発事故の複合災害に不安を抱えるが、避難の課題は残されたままだ。 東北電力女川原発=2025年10月2日午後0時14分、宮城県女川町、岸めぐ ...
TBSテレビ降格か残留か…カターレ運命の一戦、愛媛FCと2日にホーム県総で対戦 結果次第でJ3降格が確定 サッカー明治安田J2
TBSテレビ 1日 06:06
J3降格かJ2残留か。今季11年ぶりにJ2復帰を果たしたカターレ富山は11月2日の結果次第でJ3降格が決まります。運命の一戦の対戦相手はFC愛媛、リーグ最下位ですでにJ3降格が決まっています。ともに降格するのか、カターレが首の皮一枚残るのか、運命の一戦をホームの富山県総合運動公園陸上競技場で迎えます。 10月31日時点でJ2のカターレ富山はJ3自動降格圏内の19位。 自動降格圏を脱出するには17位 ...
TBSテレビ働く一人ひとりに寄り添う「世界に1着」のエプロン工房 名護の路地裏に息づく
TBSテレビ 1日 06:06
古代遺跡を思わせる独特な建築の市庁舎がランドマークとして佇む名護市。市営市場のそば、細い路地を入ったところに、この街には他に類を見ない、一風変わったオーダーメイド工房がある。店名は「キャロル・スレッドワークス」。扱うのは…オーダーメイドとしては “ニッチ" なアイテムだ。 「ワークエプロンというか、お仕事向けのエプロンをオーダーメイドで提案してお作りしてます」 名護市営市場近くの「キャロル・スレッ ...
熊本日日新聞ロアッソ岩下「戦う姿を」 J2残留へ大一番 11月2日、ホーム山口戦
熊本日日新聞 1日 06:05
サッカーJ2で17位のロアッソ熊本は11月2日、えがお健康スタジアムでJ3降格圏の18位山口と対戦する。残り4試合で勝ち点差6。J2残留を懸けた大一番を前に、DF岩下航主将は「球際で負けていたら話にならない。いつも以上に戦う姿を見せる」と...
NHKスルガ銀行不正融資旧経営陣らに13億円余賠償命令 静岡地裁
NHK 1日 06:05
シェアハウスなど投資用不動産向けの融資で、多くの不正が明らかになったスルガ銀行が、旧経営陣らにおよそ35億円の賠償を求めた裁判で、静岡地方裁判所は10月31日、訴えの一部を認め、旧経営陣の一部にあわせて13億円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 スルガ銀行は、これまでシェアハウスなど、投資用不動産向けの融資で多くの不正が明らかになりました。 この問題を受けて、設置された専門の調査委員会が経営 ...
信濃毎日新聞赤字ローカル線の大糸線、存廃議論の再燃警戒 大町市長「結論ありきではないのが前提」
信濃毎日新聞 1日 06:05
JR南小谷駅に停車する下り列車=10月29日、小谷村 過去に存廃議論が繰り返されてきたJR大糸線南小谷(北安曇郡小谷村)―糸魚川(新潟県糸魚川市)の在り方が再び俎上(そじょう)に上がろうとしている。慢性的な赤字路線で「持続可能」な方策を見いだしたいJR西日本の意向を踏まえ、大町市などでつくる期成同盟会が振興部会を設けて3年余。利用促進に注力したものの… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
CBC : 中部日本放送巧い選手は動かない!中日OB・彦野利勝が語る「外野手の極意」
CBC : 中部日本放送 1日 06:05
10月30日、元中日ドラゴンズ選手で野球解説者の彦野利勝さんが、CBCラジオ『ドラ魂キング』に出演し、外野守備について語りました。現役時代に名手として活躍した彦野さんから、外野手の極意を佐藤楠大アナウンサーと三浦優奈が尋ねます。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 元プロに教えを乞う 最近グローブを買って、友人同士でノックをして、捕球の難しさを実感した佐藤。 佐藤「軟式でも怖くて捕 ...
信濃毎日新聞【独自】長野市のガソリン価格、かつてGS経営者の会合で決定 「10年ぐらい前まであった」証言
信濃毎日新聞 1日 06:04
ガソリンスタンド(資料写真) 県石油商業組合(長野市)を巡るガソリン価格のカルテル疑惑で、かつて長野市内の石商加盟ガソリンスタンド(GS)の運営会社社長らが出席する会議体「三日会」が存在し、市内のガソリン小売価格の決定を主導していたとみられることが31日、関係者への取材で分かった。三日会には石商の理事長経験者も加わっていた。1… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞駒ヶ根駅前の一等地が空白に スーパー閉店、地元に危機感「廃れた印象になる」
信濃毎日新聞 1日 06:04
JR駒ケ根駅前に立地する「アルパ」。中核テナントのマルトシ駒ケ根駅前店が31日に営業を終えた 駒ケ根市のJR駒ケ根駅前ビル「アルパ」1階のスーパー「マルトシ駒ケ根駅前店」が31日、閉店した。市の駅前再整備事業でオープンした同ビルの中核テナントとして四半世紀余り営業し、買い物客からは惜しむ声が聞かれる。一方、地元商店街では集客力の低下を懸念する声が出ており、市が今後進める後利用の検討に関心が高まって ...
CBC : 中部日本放送弟が「こどおじ」化…抜け出す方法はある?
CBC : 中部日本放送 1日 06:04
『北野誠のズバリ』(CBCラジオ)の1コーナー「大人電話相談室」では、恋愛や仕事、人生など大人ならではの悩みに対し、パーソナリティの北野誠が解決に向けたアドバイスを行なっています。10月30日の放送では、弟が大人になってもずっと定職につかず、今はいわゆる「こどおじ」と化しているため、将来を心配する兄からの相談に乗りました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 大学退学からこどおじ化 ...
信濃毎日新聞信州「山の日程」(2025年11月)〈山と人と信州と〉
信濃毎日新聞 1日 06:04
北アルプスの合戦尾根で見られた霧氷=2024年11月18日 信州「山の日程」(2025年11月) ■松本市■ ◆8日(土) やまたみ設立20周年記念イベント「学校登山トークセッション」 「信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ」の設立20周年を記念して開催。学校登山のこれからの方向性を語り合う。 ▽松本市大手3丁目2−21 松本市立博物館・講堂 ・午前10時〜正午 ・定員100人 参加無料 ・事前申し ...
TBSテレビ大雨・強風で宮城県内の在来線が始発から影響受ける(1日午前7時45分現在)
TBSテレビ 1日 06:03
大雨や強風の影響で県内の在来線は、運行に影響が出ています。 JR東日本によりますと、 ・東北本線は、福島−石越間が一部の列車に遅れと運休。 石越から岩手県一ノ関間で運転を見合わせています。 ・常磐線は、強風の影響で福島県の原ノ町−仙台間で一部の列車に遅れと運休。 ・仙山線は、仙台から愛子間で始発から正午頃まで5割程度の運転本数で運行。 愛子から山形間は、始発から正午まで運転をとりやめ。 ・仙石線は ...
CBC : 中部日本放送東京・ニューヨーク間が1時間!気になる運賃
CBC : 中部日本放送 1日 06:03
CBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』の「トーマスの箱」では、音楽に乗せて、つボイノリオと小高直子アナウンサーが話題のニュースを取り上げます。10月30日の放送でオンエアされた楽曲は、1968年公開の映画『2001年宇宙の旅』(監督:スタンリー・キューブリック)でも知られる交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」。いったいこの曲をBGMに、どんな話題が紹介されるのでしょうか? 関連リンク この ...
CBC : 中部日本放送俳優同士のみう&ゆうま、豊橋ロケ完結編!「交換に前向きです」“チャラ男封印"作戦が身を結ぶ…!?
CBC : 中部日本放送 1日 06:03
出会いを求める男女6人が、2人1組になってハードなロケへ、そしてロケの最後に「恋」の決断!果たして、ハードなロケを一緒に乗り越えた先に、恋は芽生えるのか――?愛知県出身・三上悠亜とトンツカタン森本晋太郎が見守る、ドキドキの恋愛トライアルショーのシーズン3!今回はみう&ゆうまロケ完結編です。 関連リンク 【動画】喜びのあまり思わずハグ!?最後のひとつで“スイーツ"連発…そんな中、ついに奇跡が!【18 ...
TBSテレビ元気だった赤ちゃんが睡眠中突然亡くなってしまう…「乳幼児突然死症候群(SIDS)」とは? 冬に多い?親のせい? 8児の父・小児科医に聞いてみると…
TBSテレビ 1日 06:02
「乳幼児突然死症候群(SIDS)」――何の予兆も既往歴もないまま、赤ちゃんが死に至るこの病気をご存じでしょうか? 窒息などの事故とは異なり、未だ原因の分からない病気です。 厚生労働省は、SIDSに対する社会的関心を喚起するため、毎年11月を乳幼児突然死症候群(SIDS)の対策強化月間と定めています。 SIDSについて、8人の子を育てている小児科医に話を聞きました。 睡眠中の赤ちゃんが突然死してしま ...
信濃毎日新聞佐久長聖と長野東、今年の戦力は 2位争いの中心は長野日大【全国高校駅伝・長野県大会】
信濃毎日新聞 1日 06:02
長野県高校駅伝、昨年の様子 男子第76回、女子第37回全国高校駅伝の県大会は2日、佐久市総合運動公園陸上競技場を発着する男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロで行われる。大町市から佐久市に舞台を移し、新コースでの開催。男女とも優勝校が12月21日に京都市で開く全国大会、上位4校が11月16日に新潟市で開く北信越大会に出場する。 ■男子(午後0時半スタート) 昨年の全国大会で同校初 ...
CBC : 中部日本放送ストレッチは痛い方が効くのか?専門医が回答
CBC : 中部日本放送 1日 06:01
10月30日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、多治見スマートクリニックの福田誠先生がリスナーから寄せられた健康の質問に答えました。聞き手は永岡歩アナウンサーと山本衿奈です。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 理想の歩幅は身長の4割 まず紹介された質問はこちらです。 「膝に負担がかからない歩き方はありますか?」(Aさん) 「膝をまっすぐ前に出すことが一番大事」と回答する福田先 ...
信濃毎日新聞川上航立「サッカー人生で一番悔しかった」 山雅、屈辱の2失点を教訓に挑む鹿児島戦
信濃毎日新聞 1日 06:01
守備陣に指導する松本山雅の早川監督 前節の讃岐戦で後半追加タイムに2失点。松本山雅は4連敗でJ2昇格が大きく遠のいた。だが、今の松本山雅に下を向いている暇はない。「ファイティングポーズをとり続ける」と早川監督。全力で戦う松本山雅の姿をサポーターに届ける。 悪夢のような逆転負けを喫したが、オフ明けの28日の練習から活気があった。讃岐… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞山雅、鹿児島戦でJ2昇格消滅の可能性 気づけば忍び寄る降格圏
信濃毎日新聞 1日 06:01
6試合ぶりの白星を目指す松本山雅の選手たち 明治安田J3第34節は、2、3日に10試合が行われる。暫定15位(勝ち点36)の松本山雅は2日午後2時から鹿児島市の白波スタジアムで3位(同61)の鹿児島と対戦する。 ◇ 終盤戦で松本山雅が苦しんでいる。前節の讃岐戦で逆転負けし、2022年のJ3降格後の最長をさらに更新する4連敗。他クラブより1試合少ないとはいえ、日本フットボールリーグ(JFL)降格の可 ...
中日新聞為替相場 1日(日本時間 6時)
中日新聞 1日 06:00
6時現在 1ドル= 154円00銭〜 154円01銭 前日比 +0円30銭 1ユーロ= 177円62銭〜 177円68銭 前日比 +0円82銭
西日本新聞長崎・南島原市の版画工房に台北市・翁さん、さいたま市・田口さん...
西日本新聞 1日 06:00
16世紀にイエズス会の中等教育機関「セミナリヨ」が置かれ、キリシタン文化が花開いた長崎県南島原市。国内で初めて銅版画が制作された地とされる。同市南有馬町の版画工房「アートビレッジ・シラキノ」で現在、さいたま市の田口薫さん(30)と台北市の翁榛羚(ウェンジェンリン)さん(29)の2人が制作に取り組む。12月上旬まで滞在して歴史や風土を作品に反映させながら、住民との交流や展覧会を通じて地域の活性化にも ...
西日本新聞長崎・雲仙市議選 2日投開票
西日本新聞 1日 06:00
長崎県雲仙市議選(定数17)は2日、投開票される。現職12人、新人6人の計18人が立候補し、選挙戦を繰り広げている。 ? 長崎・雲仙市議選が10月26日告示 18人が立候補見込み 投票は午前7時〜午後6時、市内28カ所である。午後7時半から吾妻体育館で即日開票される。有権者数は3万3659人(10月25日現在、市選管調べ)。 ■雲仙市議選立候補者(定数17−18、届け出順) 柿田 耕平42 革製品 ...
UHB : 北海道文化放送【帰宅ラッシュ時に暴走】無免許運転で渋滞車列に突っ込み『ひき逃げ』住所不定39歳男逮捕…被害女性は負傷―直線道路で追突―事件から2か月後に見つかり確保〈札幌市中央区〉
UHB : 北海道文化放送 1日 06:00
ひき逃げ容疑などで男を逮捕した北海道警南署(札幌市)
西日本新聞佐賀駐屯地排水問題 「監視体制が不十分」 九州防衛局
西日本新聞 1日 06:00
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)の排水対策設備にトラブルが生じ、水田が冠水した問題を巡り、防衛省九州防衛局は31日、原因について「何らかの理由で設備が適切に作動せず、監視体制が不十分だった」と発表した。再発防止策として、監視体制の強化や、異常時に遠隔操作によって送水を停止できるシステムの導入などを行ったという。 ? 佐賀城跡周辺の堀、貯水容量増加へ実証試験 全国で初めて調整池として活用 トラブルは1 ...
西日本新聞佐賀県鳥栖市のミスで公共工事の入札中止
西日本新聞 1日 06:00
佐賀県鳥栖市は31日、市が発注した市道の舗装工事の指名競争入札を巡り、業者が閲覧できる情報公開システムの中で全ての指名業者を公表するミスがあり、手続きを中止したと発表した。業者間で事前に指名業者が判明した場合、公正な競争入札が阻害される可能性がある。 ? 北九州市が下水道管工事を誤発注 台帳システム見誤り、現地確認でも未施工と判断 契約検査課によると、ミスがあったのは「西谷2号線ほか舗装工事」。1 ...
西日本新聞ふるさと納税除外で納入業者支援の補正予算案可決 佐賀・みやき町議会
西日本新聞 1日 06:00
佐賀県みやき町がふるさと納税制度のルールに違反し、9月30日から2年間の制度除外措置を受けている問題を受け、同町議会は31日、返礼品納入業者らを支援するため、3432万円を増額する本年度ふるさと寄付金基金特別会計補正予算案を全会一致で可決した。また、除外に至る経緯や原因を検証する第三者委員会の設置を岡毅町長に要請する決議案を議員提案し、賛成多数で可決した。 ? ふるさと納税、九州3市町除外 佐賀・ ...
西日本新聞佐賀・唐津市で「唐津くんち」2日開幕 漆塗りの曳山がにぎやかに...
西日本新聞 1日 06:00
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されている佐賀県唐津市の唐津神社秋季例大祭「唐津くんち」が、2日夜の宵曳山(よいやま)で幕を開ける。3日は御旅所神幸(おたびしょしんこう)、4日は翌日祭があり、獅子や兜(かぶと)をかたどった漆塗りの14カ町の曳山がにぎやかに巡行する。3日間の見どころを紹介する。(向井大豪) ? 「唐津くんち」フレーム切手 佐賀・唐津市、伊万里市、有田町、玄海町の ...
西日本新聞佐賀県武雄市が下水道料金賦課漏れ
西日本新聞 1日 06:00
佐賀県武雄市は10月30日、下水道料金の賦課が行われていないなど、料金徴収を巡るミスが最大46件に上る疑いがあると発表した。 ? [佐賀県]しゅんせつ事業武雄市が着手へ 29年度まで 同市下水道課によると今年8月、市営浄化槽の使用者変更手続きの過程で、それまで未徴収だったことが判明。下水道事業の対象となる約9千件を調べたところ、賦課漏れが最大45件、未収納見込み額は約866万円に上ることが分かった ...
西日本新聞400万円詐取容疑で組員ら2人逮捕 佐賀北署
西日本新聞 1日 06:00
? 住宅ローン詐欺容疑で福岡県警が5人逮捕 改名し就業装う、暴力団の資金源か
西日本新聞大分・別府市のレストランでノロウイルス食中毒 4人が症状訴え営業停止
西日本新聞 1日 06:00
大分県は31日、ノロウイルスによる食中毒を発生させたとして、別府市元町のレストラン...
神戸新聞<社説>地方創生/人口減直視し対応強化を
神戸新聞 1日 06:00
神戸新聞NEXT
上毛新聞さつまいもや焼きそば使ったサンドイッチ開発 桐生商業高生が群馬・桐生市内の店舗と
上毛新聞 1日 06:00
「おいもっぷ」と「上州太田やきそば」の2種のサンドイッチを開発した(左から)兵藤さん、平松さん、木村さん 群馬・桐生市の桐生商業高の生徒3人が、市内のサンドイッチ店と共同して、サツマイモを使ったスイーツ風と太田焼きそば...
上毛新聞刺股や盾使い取り押さえる 群馬・高崎市の仁静堂医院が不審者対応訓練
上毛新聞 1日 06:00
仁静堂医院(群馬・高崎市井野町)は28日、院内で防犯訓練を行い、高崎署員から不審者対応を学んだ。患者や職員の安全を守るために防犯意識を高めようという狙いで、病院に侵入してきた不審者を刺股や盾を使って取り押さえる訓練をして、連携を確認した=写真。 高崎署生活安全課の由元昌志巡査部長(40)が指導。異常を感じたらためらわずに110番通報することや、病院内関係者だけが分かる隠語を使うことを勧め「必ず複数 ...
山口新聞【山口県】首長の予定/2025年11月1日
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞前津江小児童にシイタケの「ほだ木」贈呈 大分・日田市
西日本新聞 1日 06:00
日田しいたけ生産協議会(財津満寿光会長)は10月30日、大分県日田市前津江町の前津江小の全校児童20人に、シイタケの「ほだ木... ? 大分・日田市の児童がシイタケ「駒打ち」体験 2年後の収穫「楽しみ」
河北新報金融庁がいわき信組に業務改善命令 反社会的勢力に10億円資金提供
河北新報 1日 06:00
金融庁は31日、反社会的勢力に多額の資金を提供していたとして、いわき信用組合(福島県いわき市)に対して関連法に基づき11月17日から1カ月間、新規融資を停止する業務改善命令を出した。信組の特別調査委…
西日本新聞【ひと】福岡ソフトバンクホークスのヘッドコーチ・奈良原浩(なら...
西日本新聞 1日 06:00
ホークス5年ぶりの日本一の瞬間も、ベンチで参謀役は普段通り小久保監督のそばにいた。指揮官は青山学院大で3学年後輩。野球...
神戸新聞<日々小論>「私もだまされる」 報道部長・三木良太
神戸新聞 1日 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<正平調>やさしい人
神戸新聞 1日 06:00
神戸新聞NEXT
西日本新聞撤去後の太陽光パネル、中国企業が触手 熊本県が大量放置対策会議...
西日本新聞 1日 06:00
再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)の期間が2032年から順次終了するのを見据え、大規模太陽光発電所(メ...
FNN : フジテレビ「布の真上にピタリ」バス運転士のチャレンジ動画が話題 総再生回数70万超 驚きの技術で採用増【大分発】
FNN : フジテレビ 1日 06:00
大分県大分市のバス会社が10月SNSに投稿した動画が話題になっていて総再生回数は72万回を超える。 こうした動画を投稿するねらいなどを取材した。 総再生回数72万回超 運転士による「チャレンジ動画」 ーー動画の音声 「この雑巾、運転席からは見えません。ミラーにも映らない。頼れるのは感覚だけ」 動画は地面に置かれた布を目指してバスがやってくるところから始まる。 「左の前輪を布の真上でピッタリ止められ ...
山口新聞【山口県】知事の予定/2025年11月1日
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞長崎県警の50代警部補がセクハラ行為 SNSの不適切利用も 停...
西日本新聞 1日 06:00
長崎県警は31日、女性職員にセクハラ行為をしたなどとして、県警本部所属の50代男性警部補を停職3カ月の懲戒処分とした。...
西日本新聞7月の参院選、福岡高裁も「違憲状態」 1票の格差訴訟で3件目
西日本新聞 1日 06:00
最大格差3・13倍の「1票の格差」を是正しないまま実施された7月の参院選は投票価値の平等に反し憲法違反だとして、九州5...
西日本新聞新田原基地の騒音「我慢の限界」 住民らが提訴へ F35Bの夜間...
西日本新聞 1日 06:00
F35Bステルス戦闘機が配備された航空自衛隊新田原基地(宮崎県新富町)の周辺住民らが31日、宮崎市で記者会見し、「騒音...
西日本新聞筑後市長選は無投票の公算 【ピックアップ地方選・11月】
西日本新聞 1日 06:00
九州では11月、福岡県筑後市長選や同県水巻町長選などがある。筑後市長選には3期目を目指す無所属現職の西田正治氏(68)...
西日本新聞福岡・桂川町の中学生がフィリピン訪問報告会
西日本新聞 1日 06:00
海外派遣団としてフィリピンを訪ねた福岡県桂川町在住の中学3年生8人による報告会が、町住民センター(同町土居)であった。現地の... ? 「グローバル青年の翼」参加の大学生と社会人16人 海外研修の成果報告 福岡県庁
山口新聞中電、純利益25%増/島根2号機再稼働で
山口新聞 1日 06:00
南日本新聞【川内原発に乾式貯蔵施設を新設】「使用済み核燃料の最終処分場化する」との地元不安に九電社長「青森へ搬出する。方針ぶれてない」
南日本新聞 1日 06:00
記者の質問に応じる九州電力の西山勝社長=31日、福岡市 詳しく 九州電力の西山勝社長は31日の定例会見で、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)敷地内に使用済み核燃料の保管容量を増やすため新設する乾式貯蔵施設について、「日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)の稼働が前提だ」と述べた。再処理工場の完成は大幅に遅れ、地元に川内の最終処分場化を懸念する声があることに対し「基本方針は全くぶれていない。青森へ搬出す ...
西日本新聞福岡・久留米市で「ラジオ体操の集い」 11月2日、早朝6時から
西日本新聞 1日 06:00
朝日を浴びながら体を動かす「市民ラジオ体操の集い」が2日午前6時〜7時半、福岡県久留米市東櫛原町の久留米総合スポーツセンター... ? 福岡・久留米市の夏彩る水の祭典 8800人にぎやかに「そろばん総踊り」
西日本新聞「全裸で土下座」いじめ認定 熊本・大津高サッカー部 第三者委「...
西日本新聞 1日 06:00
サッカー強豪校の熊本県立大津(おおづ)高で2022年、当時1年生のサッカー部員が全裸で土下座させられた問題を巡り、県教育委員会の第三者委員会は31日、上級生によるいじめと認定する調査結果を公表した。...
西日本新聞第78回全国高校バスケットボール選手権大会福岡県予選(10月2...
西日本新聞 1日 06:00
▽男子決勝リーグ 福岡第一 155―50 星琳 福岡大大濠 96―44 東福岡 福岡第一 99―52 東福岡... ? バスケ全国高校選手権・福岡県予選 男子は福岡大大濠2連覇 女子は精華女子5年ぶりV
西日本新聞大分・日田市で「消防フェア」 救助訓練など見学、演技も披露
西日本新聞 1日 06:00
園児たちが防火に理解を深める「消防フェア」が10月30日、日田消防署(大分県日田市渡里)であった。参加した市内七つの幼稚園や保育園などの約270人が放水や救助訓練を見学し、... ? 大分・日田市の温泉ホテルで防火訓練 初期消火と避難誘導確認
西日本新聞大分・日田市で交通安全教室 乗車体験で運転手気分も
西日本新聞 1日 06:00
保育園児が乗り物に触れながら、交通安全を学ぶ教室が10月28日、大分県日田市高瀬のサッポロビール九州日田工場であった。同市天... ? 新1年生が道路の危険学ぶ 福岡・直方自動車学校で親子交通安全教室
西日本新聞ベテラン助産師の本村さん、3000人取り上げ起業 熊本・荒尾市...
西日本新聞 1日 06:00
約3千人の赤ん坊を取り上げてきた熊本県荒尾市のベテラン助産師、本村啓子さん(61)が、産科医院を退職後にマタニティー・ベビー用品の開発販売会社を立ち上げ、新たな形で母子に寄り添う活動を続けている。約30年に及ぶ医療現場の経験を生かし、交流サイト(SNS)や対面イベントで伝えるのは「一人で悩まないで」というメッセージ。3日には同市で「いいお産の日」イベントを開く。 ? 地域でできる子育て支援は?「マ ...
山口新聞台湾の実業家、山口県知事表敬訪問/海響マラソン参加「交流さらに」
山口新聞 1日 06:00
西日本新聞小泉八雲旧居 お化け屋敷に 熊本市で9日まで 「怪談」体感、謎解きも
西日本新聞 1日 06:00
短編集「怪談」を著した小説家、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が第五高等中学校(現熊本大)の英語教師として約3年間、暮らした熊本市中央区の旧居で31日、お化け屋敷イベント(同市主催)が始まった。11月9日まで。無料。 ? 夏休みに「怖くて楽しい」体験いかが 福岡アジア美術館で8月末まで“オバケ万博" 八雲の書斎だった部屋で、語り手と共に作品を体感する「八雲の沈黙」など2演目(要予約)は「じわーっと ...
山口新聞山口県高校駅伝 男女とも西京有力/あす号砲
山口新聞 1日 06:00
山口県高校駅伝大会(県高体連、山口新聞社など主催)は2日、山口市阿知須の山口きらら博記念公園駅伝コース(男子7区間42・195キロ、女子5区間21・0975キロ)である。男子は20チーム、女子は12チームが参加し、全国への切符をかけて争う。 男子は32連覇中の西京に初優勝を狙う高川学園や宇部鴻城がどこまで迫れるか。西京は主力が県総体の5000メートルで1、2、5位に入るなど総合力は今年も・・・
山口新聞山口県自治会館が落成式/老朽化で旧館隣に建て替え
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県内全19市町などでつくる県市町総合事務組合が山口市大手町で建て替えを進めていた県自治会館が完成した。落成式が10月30日、同館で開かれ、18市町の首長ら約40人が出席した。 旧館の隣に鉄筋コンクリート造り6階建て延べ約2590平方メートルを建設。工事費は約10億8440万円で、県市町村振興協会がほぼ全額を助成した。来年度末までに旧館の解体と駐車場整備を終える。 外観は ...
山口新聞連合山口新会長に中元氏/中小労組の支援強化へ
山口新聞 1日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県内最大の労働団体、連合山口は31日、山口市で定期大会を開き、任期満了に伴う伊藤正則会長(61)の退任に伴い、新会長に事務局長の中元直樹氏(56)を選任した。任期は同日から2年。 中元氏は岩国市出身。柳井商業高校を卒業後、中国電力に入社。中電労働組合山口統括本部長や連合山口副事務局長などを経て2019年10月から連合山口事務局長を務めていた。連合山口の会長就任に当たり、 ...
東京新聞トランプ大統領「核実験指示」の真意は? 「核のボタンを押す人間」の軽々しいポストに国内外で困惑広がる
東京新聞 1日 06:00
米国のトランプ大統領が突然、表明した「核兵器実験の開始指示」に強い非難とともに、戸惑いの声も上がっている。表明が自身の交流サイト(SNS)の投稿でなされ、真意が見えづらいからだ。 トランプ大統領 トランプ氏の「勘違い」説すらあるが、日本の市民団体側は「勘違いだとしてもインパクトはあまりにも大きい」と批判している。(福岡範行) ◆核爆発を伴う実験は1992年以降停止 怒りはあらわだった。 「核実験と ...
秋田魁新報秋田県の2025年産米、1等米比率は94・5% 9月末時点、前年同期から2・5ポイント上昇
秋田魁新報 1日 06:00
※写真クリックで拡大表示します 農林水産省は31日、2025年産米の検査結果(9月末現在)を発表し、秋田県の1等米比率(水稲うるち玄米)は94・5%だった。24年産の同時期から2・5ポイント上昇した。
TBSテレビ運転中の“熊目撃"情報もある中、実際動物が飛び出してきたら…「まずは急ブレーキ!急ハンドルはリスク大」車と野生動物の衝突“ロードキル"防ぐためには
TBSテレビ 1日 06:00
クマによる被害が全国的に注目を集める中、山口県でも「運転中にクマを目撃した」という情報が寄せられています。ということで、日暮れの時間が早まる今の時期に特に気をつけたい、車と動物の事故について調査しました。 「ロードキル=road kill」。直訳すると、道で殺す…物騒な感じですが、主に「野生動物が車にひかれ死ぬ事故」のことです。 視聴者アンケートの結果は LINEアンケートで視聴者に聞いたところ、 ...
TBSテレビ「やりきった」大相撲の元関脇・宝富士こと桐山親方 地元である青森県中泊町の濱舘豊光 町長を訪ね『現役引退』と『年寄襲名』報告
TBSテレビ 1日 06:00
青森県中泊町出身で大相撲の元関脇・宝富士こと桐山親方が、濱舘豊光 町長を訪ね、現役引退と年寄襲名を報告しました。 16年半に渡る力士人生を労うポスターが掲げられた中泊町役場。 スーツ姿で訪れたのは、10月1日に引退を発表した大相撲の元関脇・宝富士改め桐山親方です。 役場職員から拍手で迎えられ、花束が贈られました。 地元の大相撲後援会会長を務める濱舘豊光 町長を訪ねた桐山親方は、これまでの応援に感謝 ...
西日本新聞[長崎県]核廃絶へ世界の科学者結集 1日から 広島でパグウォッ...
西日本新聞 1日 06:00
核兵器廃絶を目指す科学者らの国際組織「パグウォッシュ会議」の第63回世界大会が、1日から5日まで広島市の平和記念公園内にある広島国際会議場で開かれる。中東情勢の混迷やロシアによるウクライナ侵攻で核軍... ? 核廃絶を医学的立場で議論 核戦争防止国際医師会議、長崎で初の単独開催
信濃毎日新聞斜面(11月1日)トイレを見る目
信濃毎日新聞 1日 06:00
わざと遠回しな表現に換える言葉がある。用を足す「便所」はその代表だろう。昭和以前は廁(かわや)、雪隠(せっちん)、はばかり、手水(ちょうず)、ご不浄(ふじょう)などと言った。今は便器を意味する「トイレ」のほかに、化粧室、手洗い、レストルームを使う人も多い◆家族や客人など話す相手によって使い分ける人も… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞おくやみ(11月1日付)
信濃毎日新聞 1日 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山口新聞コメ26年産711万トン/生産者に配慮し増産撤回
山口新聞 1日 06:00
山口新聞萩市の小学校2施設で学級閉鎖/インフルエンザ
山口新聞 1日 06:00
河北新報仙台市中央卸売市場建て替え 全面利用は40年度にずれ込み 概算事業費20億円縮減の見通し
河北新報 1日 06:00
仙台市中央卸売市場(若林区)で水産、青果を取り扱う本場施設の現地建て替えについて、施設の全面利用開始が当初予定していた2037年度から40年度にずれ込むことが31日分かった。概算事業費は約20億円縮…
西日本新聞長崎精道小6年生がオリジナルの平和劇「アンジェラスの鐘」発表
西日本新聞 1日 06:00
学校法人精道学園が運営する長崎市三原2丁目の長崎精道小・中学校(牧山涼子校長)で25日、同校の文化祭「みじょ娘(こ)祭」が行われ、小学6年生19人がオリジナルの平和... ? 長崎原爆題材の音楽劇「平和の鐘」 福岡市で小中学生48人が迫真の演技
東京新聞「みんなで大家さん」開発会社から成田の2市議の関係企業がそれぞれ数千万円支払い受けたか 開発に絡み契約
東京新聞 1日 06:00
成田空港(千葉県成田市)周辺の大規模開発事業に関する不動産投資商品で、出資者への配当が遅延している「みんなで大家さん」(成田商品)を巡り、成田市議2人の関係会社が、開発を手がける共生バンク(東京都千代田区)グループと事業関連の契約を結び、それぞれ数千万円の支払いを受けたとみられることが、関係者への取材で分かった。(井上真典) 関連不動産投資商品「みんなで大家さん」の配当遅延が問題となっている開発事 ...
西日本新聞長崎・南島原市長選に新人の相川武利氏が出馬表明
西日本新聞 1日 06:00
長崎県南島原市長選(来年6月7日告示、14日投開票)に、新人で一般社団法人島原半島観光連盟会長の相川武利氏(65)が31日、無所属で立候補すると表明した。同市長選への出馬表明は初めて。 ? 南島原市長選、松本氏が無投票3選 記者会見で相川氏は「原城跡に代表される観光業や農業を再活性化し、南島原を元気にする」と述べた。市政の在り方については「エビデンス(客観的なデータ)に基づいて成果の出る行政をやっ ...
東京新聞高市政権の「世相を斬る」 前川喜平さん、畠山澄子さんと望月衣塑子記者が語るイベント開催 東京新聞デジタル1周年記念
東京新聞 1日 06:00
東京新聞は、有料会員制サービス「東京新聞デジタル」が11月14日に1周年を迎えるのに合わせ、トークライブ「世相を斬る」を12月14日午後2時から東京都千代田区で開催します。 現代教育行政研究会代表の前川喜平さん、国際交流NGOピースボート共同代表の畠山澄子さん、東京新聞デジタル編集部の望月衣塑子記者が、高市早苗新首相など現状の政治情勢について語り合う予定です。司会はデジタル編集部の中村真暁記者が務 ...
奈良新聞奈良・手向山八幡宮の八幡神 奈良時代以来の里帰り
奈良新聞 1日 06:00
=1276年ぶりの里帰りを果たし、奈良に戻った御鳳輦=31日、奈良市雑司町の手向山八幡宮 別の写真を見る 大仏建立の守護神として大分県宇佐市の宇佐神宮から分霊された奈良市雑司町の手向山八幡宮(上司延禮宮司)の八幡神が10月26日、同神宮御鎮座1300年奉祝に合わせて奈良時代以来1276年ぶりの里帰りを果たした。同28日に奈良に戻った御鳳輦(ごほうれん)は、3日まで同八幡宮の拝殿に据えて公開中。午前 ...
奈良新聞山下知事「県市連携」に理解を 奈良市の懸案課題考える勉強会 駅高架化など語る
奈良新聞 1日 06:00
奈良市の懸案課題について考える市議会の「勉強会」(森田一成会長、31人)が31日、初めて開かれた。第1回目の講師は山下真知事。「県市連携で奈良市と県はもっと発展できる!」をテーマに、県庁所在地の奈良市との連携の重要性について語った。県と同市は、近鉄大和西大寺駅周辺の「開かずの踏切問題」解消のための駅高架化を巡って協議の進め方や事業規模・負担割合など意見が折り合わず、協議が実質ストップ。山下知事は「 ...
上毛新聞子どもたちをどう守る? 群馬・前橋や高崎市内の小中学校近くでクマの目撃情報相次ぐ 市教委が対応に頭悩ませる
上毛新聞 1日 06:00
クマ出没情報を受け、集団下校する高山小の児童=10月17日、高山村 全国各地でクマ被害が相次ぐ中、登下校中の児童らの安全をどう守るかが大きな課題となっている。群馬県内でも学校近くで...
京都新聞京都市中京区の二条城で「寛永行幸」ミニチュアお目見え 2026年に400年祭
京都新聞 1日 06:00
徳川将軍家が二条城に後水尾天皇を迎えた寛永行幸から400年となる2026年に京都で開催される「寛永行幸四百年祭」に向け、1年前の記念イベントが10月31日、京都市中京区の二条城で始まった。華やかな行幸行列の一部を再現した4分の1スケールのミニチュア人形がお目見えした。 寛永行幸は1626(寛永3)年、公武融和を図る平和の祭典として実施された。後水尾天皇が京都御所から二条城に向かった大行列は全国の大 ...
京都新聞京都市伏見区の法界寺で「秘仏」9年ぶり特別公開 国重要文化財
京都新聞 1日 06:00
京都市伏見区日野の法界寺は11月1日から、国の重要文化財の秘仏「薬師如来立像」を特別公開する。内部に小さな仏像(胎内仏)が納められていることから、安産や授乳にご利益があるとされる「乳薬師(ちちやくし)」としても知られる。同寺で行う公開は9年ぶり