検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,789件中561ページ目の検索結果(0.726秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
NHK高校野球滋賀大会 綾羽高校が2年連続の決勝進出
NHK 7月24日 15:45
夏の全国高校野球滋賀大会は24日に準決勝の2試合が行われ、滋賀学園と綾羽高校が勝って26日の決勝に進出しました。 このうち大津市のマイネットスタジアム皇子山で行われた準決勝の第2試合は、2年ぶりの夏の甲子園をねらう近江高校と、初の甲子園出場を目指す綾羽高校が対戦しました。 試合は序盤から点の取り合いとなり、綾羽高校は2点をリードされた9回表に、3本のタイムリーヒットで4点を挙げて逆転します。 近江 ...
NHK高校野球滋賀大会 滋賀学園が3年連続の決勝進出
NHK 7月24日 15:45
夏の全国高校野球滋賀大会は24日に準決勝の2試合が行われ、滋賀学園と綾羽高校が勝って、26日の決勝に進出しました。 このうち大津市のマイネットスタジアム皇子山で行われた準決勝の第1試合は、3年連続の決勝進出を目指す滋賀学園と、23年ぶりに準決勝に進んだ八日市高校が対戦しました。 滋賀学園は4番、吉森選手の2本のタイムリーヒットなどで得点を挙げ、先発の土田悠貴投手と2人目の長崎投手が八日市の打線を1 ...
愛媛新聞肉厚ピーマン暑さに負けず 久万高原で出荷最盛(愛媛)
愛媛新聞 7月24日 15:45
つややかで肉厚なピーマンを収穫する正岡弘美さん=24日午前、久万高原町東明神 つややかで肉厚なピーマンを収穫する正岡弘美さん=24日午前、久万高原町東明神 西日本有数のピーマン産地である久万高原町で、出荷が最盛期を迎えている。JA松山市(同市)によると、今年は育苗の段階で日照時間が長く、初期成長が順調に進んだことから昨年よりも出荷量が増加傾向という。生産者はこまめに水やりするなど、暑さ対策も併せて ...
日本テレビニセ医者から電話 甲府市と甲斐市の80代女性が詐欺被害 計880万円だまし取られる 山梨
日本テレビ 7月24日 15:45
山梨県甲府市と甲斐市に住む80代の女性2人が医者などをかたる電話詐欺に遭い、合わせて現金880万円をだまし取られました。 警察によりますと、23日午前10時ごろに、甲府市の無職の80代女性の自宅に「息子さんが緊急搬送されたが、かばんをなくしたようだ」などと電話がありました。 しばらくして、息子の上司を名乗る男から現金の要求があり、女性は言われたとおりに、甲府市の舞鶴城近くの路上で、用意し500万円 ...
甲府経済新聞甲府で「夏休み子ども体験教室」 7種のプログラム通じ世代間交流促進
甲府経済新聞 7月24日 15:45
「夏休み子ども体験教室」参加者集合写真。(写真提供=甲府市) 0 甲府市子ども応援センター(甲府市宝2)で7月19日、「夏休み子ども体験教室」が開催された。主催は甲府市。 甲府市「夏休み子ども体験教室」ボードゲーム体験 [広告] 地元の子ども応援団体6団体の協力を得て、多彩なプログラムを企画。当日、は午前中の2時間で「バスケットボール体験教室」「人型ロボットPepperを使ったプログラミング体験」 ...
NHK石北線 根室線 一部の列車運休 線路点検で(15:30)
NHK 7月24日 15:44
JR北海道によりますと、道内各地で猛烈な暑さとなっている影響で、石北線と根室線ではレールの温度が上昇し、線路の点検を行うため、一部の列車が運休しています。 午後3時半現在、石北線では、▽札幌と網走を結ぶ特急「オホーツク」2本と、それに▽普通列車11本の合わせて13本が、根室線では▽札幌と釧路を結ぶ特急「おおぞら」2本と、▽普通列車11本の合わせて13本が、それぞれ運休、もしくは部分運休となっていま ...
NHKシマフクロウのヒナ 過去最多61羽確認 環境省の標識調査
NHK 7月24日 15:44
環境省は、絶滅のおそれがあるシマフクロウのヒナに個体を識別する足輪をつける「標識調査」の結果、ことしはこれまでで最も多い61羽が確認されたと発表しました。 国の天然記念物で絶滅のおそれがあるシマフクロウについて、環境省は毎年、生まれたヒナに個体を識別する足輪をつけ、移動経路や繁殖状況などを調べる「標識調査」を行っています。 ことしの調査は5月中旬からおよそ1か月半にわたって、道内各地の繁殖地で行わ ...
山陽新聞一般入試58.8点、過去3番目 岡山県立高学力検査
山陽新聞 7月24日 15:44
岡山県教委は24日、今春行った県立高校入試の学力検査の結果を公表した。5教科の一般入試の平均点は58.8点(前年度56.7点)で、現行入試制度となった2014年度以降で3番目の高さとなった。3教科の...
TBSテレビ「利益90%はトランプ大統領の『盛った発言』か...見極めが重要」アメリカ政治専門家が指摘 関税15%合意で日本は損にならないのか?経済の専門家は...
TBSテレビ 7月24日 15:43
7月23日、石破総理はトランプ政権との関税交渉で合意し日本への相互関税は8月1日から発動するとしていた「25%」から「15%」に引き下げられることになったと説明。急転直下で合意となった関税交渉について日本総合研究所・藤山光雄氏と、同志社大学大学院・三牧聖子教授とともにお伝えします。 ◎三牧聖子:同志社大学大学院教授 専門はアメリカ政治・外交 国際関係 ◎藤山光雄:日本総合研究所 関西経済研究センタ ...
WBS : 和歌山放送近大湯浅農場オープンファーム、8月2日に
WBS : 和歌山放送 7月24日 15:43
スマート農業など、次世代の農業教育の場として、柑橘や果樹の栽培研究を行っている湯浅町の近畿大学附属湯浅農場で・来月(8月)2日土曜日に、「KINDAI(キンダイ)オープンファーム」が開催されます。 これは、農場内に、新しく農業教育実習棟が竣工することを記念して開かれるもので、当日は、実習棟の内覧会が行われるほか、AIみかん選果機の実演、次世代農業にまつわる展示紹介や農作物の栽培に関する相談コーナー ...
中日新聞植物タンパクで再生医療 iPSでの細胞作成に活用
中日新聞 7月24日 15:43
人工多能性幹細胞(iPS細胞)から心臓や血管の細胞を作る際に必要なタンパク質を、植物から生産することに成功したと、理化学研究所などのチームが24日までに国際科学誌に発表した。実用化すれば安価で大量生産できるようになる可能性があり、心筋梗塞や心不全などの患者に向けた再生医療が大きく進むことが期待できるという。 iPS細胞から作った心臓組織を移植する再生医療では、効率的な分化にタンパク質の一種「サイト ...
山梨日日新聞北杜で枯れ草火災
山梨日日新聞 7月24日 15:43
山梨日日新聞きょうの竜電 風賢央戦
山梨日日新聞 7月24日 15:43
台北経済新聞箱根発のラスク店「GRANDE RIVIERE 箱根」、台北初上陸
台北経済新聞 7月24日 15:43
箱根発のラスク店「GRANDE RIVIERE 箱根」、台北初上陸 0 箱根のラスクブランド「GRANDE RIVIERE 箱根」が、7月25日にオープンする商業施設「Dream Plaza 統一時代百貨(台北市信義區松高路 11號)」3階にポップアップショップを開く。 [広告] 同ブランドは、日本の温泉地・箱根で誕生したラスクブランド。代表商品である「箱根ラスク」と「仙石ラスク」は、独自の小麦粉 ...
十勝毎日新聞レール温度上昇で特急おおぞらなど一部区間で運休 JR北
十勝毎日新聞 7月24日 15:43
JR北海道は24日、JR根室線の一部区間で気温とともにレール温度も上昇、同路線を走る一部の列車に運休がでている。 【24日に運休する列車は次の通り】 ▽釧路午後4時12分発札幌行き 特急おおぞら10号=全区間運休 ▽札幌午後5時26分発釧路行き 特急おおぞら9号=全区間運休 ▽釧路午前10時34分発新得行き 普通列車=帯広〜新得駅間 部分運休 ▽新得午後1時52分発帯広行き 普通列車=全区間運休 ...
日本テレビ救急車が患者搬送中にガス欠警告ランプ点灯…別の救急車を要請し病院へ 愛媛・新居浜市
日本テレビ 7月24日 15:43
愛媛県新居浜市で、救急車が患者を搬送中にガソリンが少なくなり、別の救急車に患者を乗せ換えて対応していたことがわかりました。 新居浜市消防本部によりますと5月22日の夕方、119番通報で出動した南消防署の救急車が患者を乗せて病院に向かっていたところ、搬送先が見つからないままおよそ40分経過したところで、ガソリンの残量が少なくなっていることを示す警告ランプが点灯しているのに気づいたということです。 そ ...
NHK奈良県に竜巻注意情報(24日午後4時40分まで有効)
NHK 7月24日 15:43
気象庁は24日午後3時26分、奈良県に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。 (24日午後4時40分まで有効)
NHK熱中症の疑い 都内で56人が救急搬送(〜15:00)
NHK 7月24日 15:42
東京消防庁によりますと、24日、都内では午後3時までに、1歳から92歳までの合わせて56人が、熱中症の疑いで救急搬送されました。 このうち、 ▼1人が重症、 ▼23人が中等症、 ▼32人が軽症だということです。 東京消防庁は、のどが渇く前にこまめに水分を補給することや室内で適切に冷房や扇風機を利用することなど、対策の徹底を呼びかけています。
中日新聞AS日本、チームARで決勝へ 世界水泳第14日
中日新聞 7月24日 15:42
【シンガポール共同】水泳の世界選手権第14日は24日、シンガポールで行われ、アーティスティックスイミング(AS)のチーム・アクロバティックルーティン(AR)予選の日本(相高、藤井、比嘉、川瀬、小林、熊谷、佐藤、内田)は9位で25日の決勝に進んだ。 デュエット・フリールーティン(FR)決勝には小林唄(長野ク)佐藤友花(ジョイフルアスレティックク)組が挑む。
NHK和歌山県北部に竜巻注意情報(24日午後4時40分まで有効)
NHK 7月24日 15:42
気象庁は24日午後3時26分、和歌山県北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。 (24日午後4時40分まで有効)
名古屋テレビ内申書の記入欄から「出欠の記録」「性別」を削除へ 2027年度の入試から適用 愛知
名古屋テレビ 7月24日 15:42
愛知県教育委員会は23日、2027年度の公立高校の入試から、内申書の記入欄のうち、「出欠の記録」などの項目を削除することを決めました。 愛知県庁 愛知県内の公立高校の入試では、受験生が通う中学校から内申書(調査書)が提出されていて、出欠の記録が記載されています。 愛知県内では不登校の生徒数が増え、教育支援センターや自宅など学校外での学習も認められていることから出欠の記録を削除することが決まりました ...
宇部日報絵本の世界に夢中 西宇部小で青空読書会【宇部】デジタル先行
宇部日報 7月24日 15:42
西宇部小PTA(佐藤愛美会長)主催の「青空読書会」が24日、同校で開かれた。児童103人とその保護者、教員が参加し、身近な場所で本に親しみ…
HBC : 北海道放送【参議院選挙】北海道選挙区 当選した現職3人に当選証書「しかるべきタイミングで」石破総理の進退について言及も
HBC : 北海道放送 7月24日 15:42
20日に行われた参議院選挙の北海道選挙区で、当選した現職の3人に当選証書が手渡されました。 当選証書を受け取ったのは、自民党の高橋はるみ氏と立憲民主党の勝部賢志氏です。 自民党の岩本剛人氏は代理人が出席しました。 3議席を争った北海道選挙区には12人が立候補し、3番手をめぐる大接戦は、新興政党の勢いを印象づけました。 自民党 高橋はるみ氏 「(石破総理は)しかるべきタイミングの、しかるべき判断があ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ハウス二十世紀梨の査定会
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月24日 15:42
農業用ハウスで栽培された「ハウス二十世紀梨」の査定会(JA全農とっとり主催)が24日、湯梨浜町龍島の町中央公民館であり、青くみずみずしい梨が並んだ。今年は梅雨明けが早く降水量が少なかった影響でサイズは小さめだが、甘さは例年並みの仕上がり。8月2日から店頭に並ぶ。
梅田経済新聞グランフロント大阪に「Apple梅田」 国内11店舗目
梅田経済新聞 7月24日 15:41
国内11店舗目の直営店としてオープンする「Apple梅田」 0 「Apple梅田」が7月26日、グランフロント大阪(大阪市北区大深町)南館2階にオープンする。 「梅田」の街をイメージした「Apple梅田」限定ロゴマーク [広告] 国内11店舗目の直営店としてオープンする同店。同社の最新機種スマートフォン「iPhone16」シリーズ、タブレットPC「iPad」やスマートウオッチ「Apple Watc ...
TBSテレビ【高校野球】宮城県大会・準決勝 東北学院榴ケ岡3−2東陵 決勝は仙台育英×東北学院榴ケ岡
TBSテレビ 7月24日 15:41
24日準決勝・東北学院榴ケ岡対東陵(石巻市民球場) 東北学院榴ケ岡3−2東陵 決勝は仙台育英×東北学院榴ケ岡
NHK吉里吉里海岸海水浴場で海開き 環境の国際認証を示す 大槌町
NHK 7月24日 15:41
大槌町の吉里吉里海岸海水浴場で、24日海開きが行われ、ことし新たに取った環境や安全面の国際的な認証を示す青い旗、「ブルーフラッグ」が掲げられました。 大槌町では24日、去年、遊泳を中止した浪板海岸海水浴場と環境や安全面などですぐれたビーチに与えられる国際的な認証、「ブルーフラッグ」をことし4月に取った吉里吉里海岸海水浴場の2カ所で、海開きが行われました。 このうち吉里吉里海岸海水浴場では、平野公三 ...
十勝毎日新聞参院選道選挙区の3人に当選証書付与
十勝毎日新聞 7月24日 15:41
【札幌】第27回参院選道選挙区(20日投開票)で当選した3氏の当選証書付与式が24日、道庁で行われた。いずれも2期目となる自民党の高橋はるみ氏(71)、立憲民主党の勝部賢志氏(65)は本人、自民党の岩本剛人氏(60)は代理人が出席し、道選管の大崎誠子委員長から証書を受け取った。 付与式後に報道陣の取材に応じた高橋氏は「6年前と環境が激変している中、北海道のために何ができるか考えて行動・発信していか ...
中日新聞全国高校総体が開幕 中国5県、2万7千人参加
中日新聞 7月24日 15:40
高校スポーツの夏の祭典、全国高校総合体育大会(インターハイ)は24日、広島県立総合体育館で秋篠宮ご夫妻出席のもと総合開会式が行われ、開幕した。約2万7千人の選手が参加する。 陸上、柔道、水泳など30競技が中国5県(広島、鳥取、島根、岡山、山口)を中心に8月20日まで開催され、サッカーは北海道と福島、セーリングは和歌山が会場となる。開会式では音楽に合わせて北海道の選手団を先頭に北から南の順で行進し、 ...
毎日新聞PL学園軟式野球部、府大会に3年ぶり単独出場へ 導いた主将の執念
毎日新聞 7月24日 15:40
練習試合で川村主将(左)を先頭に試合前のあいさつをするPL学園軟式野球部のメンバー=大阪府東大阪市の枚岡樟風高グラウンドで2025年7月21日午前9時6分、中田博維撮影 写真一覧 25日開幕の全国高校軟式野球選手権大阪大会にPL学園高(大阪府富田林市)が3年ぶりに単独チームとして出場する。大阪勢として唯一、2001年に全国選手権を制覇した強豪だが、最近は生徒数の減少で部員が集まらず他校と連合チーム ...
中国新聞<結果・写真集>盈進(福山市)―広陵(広島市安佐南区) 全...
中国新聞 7月24日 15:40
▽準決勝 (電光石火きんさいスタジアム三次) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 盈進 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 広陵 1 0 0 0 0 2 1 0 X 4 試合終了 ▽投手 (盈進) 木原→正広→藤田→中浜 (広陵) 堀田→相原 1 (写真 全21枚) ●…広陵は1―1の六回、
中国新聞盈進(福山市)―広陵(広島市安佐南区) テキスト生中継 全...
中国新聞 7月24日 15:40
※速報のため公式記録と異なる場合があります
信濃毎日新聞山雅、早川監督の言動を謝罪 敗れた信州ダービー後に「一部のサポーターに感情的な言動」【説明文付き】
信濃毎日新聞 7月24日 15:40
AC長野に敗れ、スタンドのサポーターと向き合う松本山雅・早川監督 J3松本山雅の運営会社は24日、長野Uスタジアムで19日に行われたAC長野パルセイロ戦直後の早川知伸監督(48)の言動について、小沢修一社長が「不快な思いをされた皆さまには心よりおわび申し上げます」とホームページで謝罪した。 0―1で敗れた直後のスタンドへのあいさつの際、早川監督は
十勝毎日新聞民家近くでクマ目撃 陸別
十勝毎日新聞 7月24日 15:40
【陸別】24日午前10時ごろ、陸別町陸別の町道で、車を運転していた男性がクマ1頭を目撃し、本別署に届け出た。 同署によると、男性は中心市街地から陸別原野基線方面に走行中、路上で体長約2メートルのクマを確認。クマは南西方向立ち去ったという。現場は陸別町民野球場から約1キロ離れた地点で、最も近い民家は約50メートル。
NHK群馬 片品村に「土砂災害警戒情報」
NHK 7月24日 15:39
前橋地方気象台と群馬県は、24日午後3時6分、群馬県片品村に土砂災害警戒情報を発表しました。 片品村では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台と県は、土砂災害に厳重に警戒するとともに早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
信濃毎日新聞JR飯田線の天竜峡―平岡間で運転見合わせ(24日午後)
信濃毎日新聞 7月24日 15:39
JR東海によると、24日午後3時ごろから、設備確認の影響で飯田線の天竜峡―平岡間の上下線で運転を見合わせている。列車に運休や遅れが発生している。
中日新聞加重収賄疑いで前副市長を逮捕 群馬・桐生、新庁舎入札で、
中日新聞 7月24日 15:39
群馬県桐生市役所の新庁舎建設工事を巡る入札妨害事件で、埼玉、群馬両県警の合同捜査本部は24日、加重収賄と官製談合防止法違反の疑いで同市の前副市長森山享大容疑者(52)を逮捕した。共謀したとしてあっせん収賄容疑などで群馬県議相沢崇文容疑者(49)も再逮捕した。 合同捜査本部によると、森山容疑者は容疑を認め、相沢容疑者は黙秘している。 森山容疑者の逮捕容疑は、新庁舎に関する入札事務などを監督する立場だ ...
北日本新聞迫力の実物大ロボット10体 25日から氷見で「大恐竜博」、貴重な本物化石や3Dシアターも
北日本新聞 7月24日 15:38
迫力ある実物大の恐竜ロボットや貴重な化石などを多数そろえた「氷見 大恐竜博」の開会式が24日、氷見市芸術文化館であり、関係者が恐竜の歴史や地球環境について学べ...
NHK島根県内 レギュラーガソリン178.7円 2週連続値上がり
NHK 7月24日 15:38
県内の今週のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり178.7円と2週連続で値上がりしました。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、22日時点で1リットルあたり178.7円で先週より0.9円値上がりしました。 値上がりするのは2週連続です。 また、▼軽油は1円上がって、1リットルあたり161.3円、▼灯油の店 ...
NHK島根 江津 海岸で女性を救助した2人に警察から感謝状
NHK 7月24日 15:38
江津市で夜に肩まで海につかっていた女性を助けたとして、男性2人に警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、江津市の栗岡宏さんと渡邊貴文さんの2人です。 2人は江津警察署を訪れ、長崎憲弘署長から感謝状を受け取りました。 警察によりますと、2人は、先月28日の夜、イカ釣りに訪れた江津市黒松町の海岸で、肩まで海につかっている女性を見つけ、事情を聞いたところ自ら命を絶とうとしていたことから説得 ...
中日新聞東証続伸、終値655円高 輸出関連株中心に幅広く値上げる
中日新聞 7月24日 15:37
24日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅続伸した。トランプ米政権の高関税政策を巡る懸念が後退し、輸出関連株を中心に幅広い銘柄が値を上げた。 終値は前日比655円02銭高の4万1826円34銭。東証株価指数(TOPIX)は51・17ポイント高の2977・55と、終値ベースの史上最高値を更新した。出来高は約22億899万株だった。
朝日新聞鹿児島実は3年ぶりの甲子園ならず 鹿児島大会準決勝でサヨナラ負け
朝日新聞 7月24日 15:37
阪神甲子園球場=朝日新聞社ヘリから [PR] (24日、第107回全国高校野球選手権鹿児島大会準決勝、鹿児島実3―4れいめい) 春夏あわせて甲子園大会出場29回の鹿児島実が、24日の鹿児島大会準決勝で敗れ、2022年以来3年ぶりの全国選手権大会への出場を逃した。 鹿児島実は一回と五回に1点ずつを奪われた。九回に3点を奪って一時逆転したが、直後の守りで2死から2点を奪われてサヨナラ負けした。 鹿児島 ...
十勝毎日新聞安住アナ「こっからやればいいじゃん」 「棚田」から出演者そろって稲刈り計画
十勝毎日新聞 7月24日 15:37
TBSの安住紳一郎アナウンサーが24日、総合司会を務める同局系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)で新潟・十日町市から出張中継で出演した。 この日は月に一度、安住アナが出張中継する「出張安住がいく」。番組では、棚田が有名で米作りが盛んな新潟・十日町市松代(まつだい)に20アールの田んぼを借りており、4月、5月、6月も同所から出張中継し田植えなどを行い、米作りの工程を視聴者に伝えてきた ...
熊本日日新聞熊日が号外 熊本市中央区で配布 東海大星翔、2年ぶり甲子園へ
熊本日日新聞 7月24日 15:37
熊本日日新聞社は24日、東海大星翔が全国高校野球選手権熊本大会で優勝し、2年ぶり4度目の夏の甲子園出場を決めたことを伝える号外200部を熊本市中央区上通町のびぷれす広場前で配った。 A3判カラーで、東海大星翔が4─2で有明を下した決勝...
板橋経済新聞いたばし花火大会、戸田と同時開催で過去最多1万5000発打ち上げへ
板橋経済新聞 7月24日 15:36
荒川河川敷で行われる「いたばし花火大会」昨年の様子(写真提供=板橋区) 0 「第66回いたばし花火大会」が8月2日、荒川河川敷で開催される。対岸の戸田市の「戸田花火大会」との同時開催により、昨年同様、大会史上最多の約1万5000発の花火が夏の夜空を鮮やかに彩る。 昨年も話題になった「ポケモン」花火 [広告] 同大会は、都内最大の大玉「尺五寸玉」(15号玉)5発が打ち上げられるほか、全国に29人いる ...
広島ホームテレビ被爆80年 日本被団協など3団体が共同で核兵器廃絶訴え
広島ホームテレビ 7月24日 15:36
被爆80年を迎えるにあたり、日本被団協などの3つ団体が共同で核兵器廃絶を訴えました。 日本被団協 濱住治郎事務局長「核兵器の非人道性を日本と世界で訴えていくことが何よりも重要となっています。被爆者のみならず今と未来に生きる者の責務です」 23日に都内で会見を開いたのは核兵器廃絶を訴える日本被団協と原水禁、日本原水協の3団体です。 去年、日本被団協がノーベル平和賞を受賞した一方で核兵器使用の危険と核 ...
京都新聞【速報】高校野球滋賀大会 準決勝で綾羽高校が近江高校を破る 九回に逆転、2年連続の決勝へ
京都新聞 7月24日 15:35
第107回全国高校野球選手権滋賀大会は24日、マイネットスタジアム皇子山で準決勝が行われ、第2試合では綾羽が8−6で近江に逆転勝ちし、2年…
NHK光 60代女性 暗号資産約1200万円相当ロマンス詐欺被害
NHK 7月24日 15:34
光市の60代の女性が、SNSを通じて知り合った人物から「資産を増やして多くの人を助けたい。一緒に挑戦してみないか」とうその投資話を持ちかけられて、およそ1200万円相当の暗号資産をだまし取られました。 警察はロマンス詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、去年8月、光市の60代の女性がSNSを通じて知り合った人物から「資産を増やして多くの人を助けたい。一緒に学んで、挑戦してみないか」など ...
琉球新報【写真で振り返る】参院選2025 沖縄選挙区
琉球新報 7月24日 15:34
7月20日に投開票された参院選。沖縄選挙区での動きを写真で振り返る。 ・6月7日 デニー知事も出席 選挙戦を前に、取り組みを話し合う県議らを交えた会議=6月7日、那覇市寄宮 ・6月16日 古謝市長も笑顔で 古謝景春南城市長(左端)と並んで支援者と握手を交わす奥間亮氏(左から2人目)=6月16日、南城市の大里農村環境改善センター ・6月22日 れいわがオール沖縄に出した「条件」 高良沙哉氏の選対との ...
信濃毎日新聞中央道下り線諏訪南インターがランプ閉鎖(24日午後)
信濃毎日新聞 7月24日 15:32
中日本高速道路によると、24日午後3時半現在、中央道下り線の諏訪南インターがランプ閉鎖となっている。
十勝毎日新聞帯広で38・8度 観測史上1位タイ
十勝毎日新聞 7月24日 15:32
24日午後3時15分ごろ、帯広市で38・8度を観測した。1892年の観測開始以降、帯広で歴代最も高い気温に並んだ。歴代1位は2019年5月26日の38・8度。
TBSテレビ8羽とも食べられたか? ニワトリ1羽がクマに食べられた痕跡 飼っていた8羽すべて姿消す 岩手・花巻市
TBSテレビ 7月24日 15:32
24日午前、岩手県花巻市でニワトリがクマに襲われた被害が見つかりました。 警察や花巻市によりますと、24日午前9時ごろ、花巻市石鳥谷町の住宅敷地内にあるニワトリ小屋で、小屋の扉が押し倒され、ニワトリ1羽がクマに食べられた痕跡が見つかりました。 小屋には羽が散乱していたほか、もともと8羽いたものが1羽もいなくなっていたことから、他のニワトリもクマに食べられた可能性があるということです。 付近では警察 ...
TBSテレビ【早期天候情報】暑すぎる!この時期として10年に1度程度の「著しい高温」となる可能性 東北地方では7月30日頃からかなりの高温に 平均気温平年差+2.8℃以上 今後の東北の天気も 気象庁
TBSテレビ 7月24日 15:32
高温に関する早期天候情報(東北地方) 令和7年7月24日14時30分 仙台管区気象台 発表 東北地方 7月30日頃から かなりの高温 かなりの高温の基準:5日間平均気温平年差 +2.8℃以上 東北地方では、最近1週間以上、気温のかなり高い状態が続いています。向こう2週間の気温も、暖かい空気に覆われやすいため、かなり高い見込みです。気温が1年を通して最も高い時期ですので、熱中症の危険性が高い状態が続 ...
中国新聞光のサンドアート(7月25日)、猛暑見込みで中止
中国新聞 7月24日 15:32
光市役所 山口県光市は、25日午後に開催予定だった第33回サンドアートin光を中止すると発表した。
広島ホームテレビ4日間行方不明に…山で高齢者発見 男性に感謝状 広島
広島ホームテレビ 7月24日 15:31
4日間行方不明だった高齢者を見つけたとして北広島町の男性に感謝状が贈られました。 北広島町で林業関係の会社を営む大内貴光さん(53)は先月20日、仕事で山の中にいたところ行方不明となっていた70代の男性を見つけました。 すぐに役場へ連絡し救助につなげたとして山県署の小田豊署長から感謝状が贈られました。 70代の男性は16日午後「散歩に出る」と言い自宅を出たきり行方不明に。警察と消防が30人態勢で2 ...
中日新聞東京株式 24日終値
中日新聞 7月24日 15:31
<日経平均> 41826円34銭 前日比 +655円02銭 <TOPIX> 2977.55 前日比 +51.17
NHK三重 志摩 「旧向井家住宅」主屋など国の登録有形文化財に
NHK 7月24日 15:31
明治時代から昭和時代にかけて、志摩市の旧甲賀村の村長や県議会議員を輩出した向井家の住宅として使われてきた「旧向井家住宅」の主屋などの建造物が、国の登録有形文化財に登録されることになりました。 国の登録有形文化財に新たに登録されることになったのは、志摩市にある「旧向井家住宅」の主屋や道具蔵、衣装蔵それに正門と石塀の5件の建物です。 「旧向井家住宅」は、明治時代から昭和時代にかけて旧甲賀村の村長や県議 ...
NHK関西電力 美浜原発建て替え調査再開を地元町議会に説明
NHK 7月24日 15:30
関西電力は、美浜町にある美浜原子力発電所で次世代型の原子炉への建て替えに向けた地質調査を再開することを、24日、美浜町の町議会に説明し、議員からは「調査結果は広く公表して欲しい」などといった意見が出されました。 関西電力は22日、福島第一原発の事故の後、中断していた、美浜原発の後継炉の設置に向けた調査について、原子炉の建て替えに向けて再開すると発表し、福井県と美浜町に報告しました。 24日は美浜町 ...
山梨日日新聞公然わいせつ疑い逮捕
山梨日日新聞 7月24日 15:30
新潟日報ヤマビルってどんな生き物?実際に観察してみよう! 阿賀町で採取イベント、県内外から親子連れ参加
新潟日報 7月24日 15:30
採取したヤマビルを見せる参加者=阿賀町広谷 山野に生息し人間や動物に付着して吸血するヤマビルを採取しながら自然環境を学ぶイベントが、阿賀町で行われた。参加者は山中の道端や草むらに入り、神出鬼没で厄介者とされがちな小さな生き物に目を凝らした。 イベントは8回目で、ヤマビルについての正しい知識を広げるとともに自然観察会としても楽しんでもらおうと7月上旬の2日間、開催された。各種のイベントを手がける阿賀 ...
山陰中央新聞全国の高校生集い「神楽甲子園」 島根からは飯南、益田東など7校 広島で観客を魅了
山陰中央新聞 7月24日 15:30
全国から集った高校生たちが神楽を舞う「高校生の神楽甲子園」が19、20日の両日、広島県安芸高田市内であった。山陰両県の8校を含む21校が中四国、東北、九...
新潟日報三条市・本寺小路ビル火災被災から再出発、立ち飲みバー「夜ふかし」連日にぎわい!「街に恩返しを」
新潟日報 7月24日 15:30
立ち飲みスタイルのバー「夜ふかし」を紹介するオーナーの倉茂卓史さん=三条市本町2 三条市の飲食店街「本寺小路」エリアで10棟が被災した火災から2カ月余りがたった。被災したバーが約100メートル先に新たな店を開業。新潟県では珍しい立ち飲みバーのスタイルということもあり、連日にぎわっている。オーナーの倉茂卓史さん(45)は「本寺小路の街に少しでも恩返しになればいい」と話している。 【関連記事】 【動画 ...
室蘭民報「熊舞で活用します」、熱中症対策・予防グッズ 登別中、弘済会から寄贈
室蘭民報 7月24日 15:30
日本教育公務員弘済会北海道支部(船山純支部長)は、登別...
室蘭民報「むing♪見る味わう楽しむ」 26日、洞爺夏まつり とうや水の駅
室蘭民報 7月24日 15:30
【洞爺湖】2025洞爺夏まつり(実施委員会主催)が26...
毎日新聞不二サッシを下請け法違反で勧告 納入品を不当返品、金型無償保管も
毎日新聞 7月24日 15:30
公正取引委員会の看板。公正取引委員会などが入る中央合同庁舎第6号館B・C棟で=東京都千代田区霞が関で2019年、本橋和夫撮影 下請け業者から納入された部品を不当に返品したり、自社が所有する金型を下請け業者に無償で保管させたりしたとして、公正取引委員会は24日、サッシメーカー大手「不二サッシ」(川崎市)の下請け法違反を認定し、再発防止や保管費用などの支払いを勧告した。 公取委によると、不二サッシは遅 ...
神戸新聞小野、東洋大姫路、報徳、神港学園が4強 高校野球兵庫大会準々決勝
神戸新聞 7月24日 15:30
関学?東洋大姫路 5回表東洋大姫路、2死二塁、白鳥の適時打で勝ち越し、生還する渡辺拓=明石トーカロ(撮影・丸山桃奈) 報徳?神戸国際大付 5回表報徳1死一、二塁、報徳の山岡が本塁打を放ち8-1とする=ほっともっと神戸(撮影・大田将之) 三田学園?小野 9回裏小野2死満塁、代打松井の内野安打でサヨナラ勝ちし、雄たけびを上げる小野の選手たち=ほっともっと神戸(撮影・大田将之) 三田学園?小野 3回裏小 ...
まいどなニュース朝、変な時間に「ピンポン!」→だれ?モニターに映った柴犬の姿に…「何でも買っちゃいそう」「うちにも来て」と13万人が注目
まいどなニュース 7月24日 15:30
モニターに映っていたピンポンの主は…柴犬さん!(画像提供:柴犬ももさん) 朝、忙しいタイミングで玄関のインターフォンが鳴り、急いでモニターを確認した柴犬 もも(@momonosekaiii)さん。 「忘れ物の水を取りに戻ってきた柴犬いるの可愛すぎる」 そんなつぶやきと共にX(旧Twitter)に投稿されたのは、真顔でカメラを見つめている、真っ黒なお鼻とくりっとしたお目々が可愛い愛犬、ももちゃんの姿 ...
下野新聞ラーメン店経営のドリームロード道夢(那須塩原)に破産手続き開始決定
下野新聞 7月24日 15:30
拡大する 帝国データバンク宇都宮支店によると、ラーメン店経営のドリームロード道夢(那須塩原市東赤田)が宇都宮地裁大田原支部から破産手続きの開始決定を受けた。11日付。負債額は約4090万円。 残り:約 167文字/全文:264文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でと ...
広島ホームテレビ東広島市の工場で作業員死亡 1.4t超のコイル材と金網に挟まれたか
広島ホームテレビ 7月24日 15:29
東広島市の工場で作業をしていた男性が死亡する事故がありました。重さ1・4t以上あるコイル材と金網の間に挟まれたとみられています。 23日午後7時半ごろ、東広島市高屋台の広島精研工業で「男性の意識がもうろうとしている」と同僚から119番通報がありました。 この事故で竹原市新庄町の西田将司さん(29)が心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。 警察によりますと西田さんは当時 ...
NHK岐阜県全域に「竜巻注意情報」 (15:03)
NHK 7月24日 15:28
気象庁は午後3時03分、岐阜県美濃地方、飛騨地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
中国新聞広陵、3年連続決勝へ 盈進に競り勝つ 全国高校野球選手権広...
中国新聞 7月24日 15:28
【盈進―広陵】一回、広陵2死一、二塁、先制の右前適時打を放つ高橋 【全国高校野球選手権広島大会準決勝 広陵4―2盈進(24日)】3連覇を目指す広陵が、接戦を制して3年連続で決勝に進んだ。
WBS : 和歌山放送海南商工会議所・日本初のAI中小企業経営相談コンテンツ「わかやまAi助」
WBS : 和歌山放送 7月24日 15:28
海南市の海南商工会議所が、東京のIT企業と共同で、日本で初めて、人工知能・AIの技術を活用した中小企業向けの経営相談コンテンツ「わかやまAi助(アイスケ)(」を開発し、7月1日から有料サービスを展開しています。 「わかやまAi助」のパンフレット わかやまAi助は、パソコンやスマートフォンでの利用が可能で、経営計画の作成や、市場分析、補助金・助成金の検索、効率的なSNSのアピール戦略などに対応し、質 ...
NHK自民党奈良県連 党本部に執行部刷新求める意見書
NHK 7月24日 15:27
参議院選挙の結果を受けて、自民党奈良県連は石破総理大臣をはじめとした党執行部の刷新を求める意見書を党本部に提出しました。 今月20日に行われた参議院選挙の奈良選挙区では、自民党の現職が3回目の当選を果たしましたが、次点の新人候補におよそ3万票差まで追い上げられ、厳しい選挙となりました。 こうした結果を受けて、自民党奈良県連の井岡正徳幹事長は24日、県庁で会見し、党執行部の刷新を求める意見書を23日 ...
NHK町議に個人情報漏えい“原因究明と再発防止徹底"奈良 吉野町
NHK 7月24日 15:27
奈良県吉野町の町議会議員が住民の個人情報を漏らすよう町の職員に依頼したとして23日に逮捕された事件で、町は関係する職員2人に聞き取りをした結果、2人が目的も聞かずに依頼に応じていたなどとして他に不正がなかったか調べるとともに職員と議員の関係の見直しなど原因究明と再発防止を徹底するとしています。 これは24日に記者会見した吉野町の中井章太 町長らが説明したものです。 それによりますと3年前(2022 ...
NHK関東甲信越 危険な暑さ 群馬県に「記録的短時間大雨情報」
NHK 7月24日 15:27
関東甲信越は、24日も、38度を超える危険な暑さとなっているところがあり、熱中症対策を徹底してください。 一方、関東甲信の内陸部を中心に局地的に雨雲が発達していて、群馬県には「記録的短時間大雨情報」が発表されました。 低い土地の浸水や土砂災害、川の増水・氾濫に警戒して下さい。 気象庁によりますと、関東甲信越は、24日も、高気圧に覆われ、午前中から晴れて気温が上がっています。 午後2時までの最高気温 ...
日本テレビ「+」から始まる番号で“通信会社を名乗る人物"から電話 70代男性が現金30万円をだまし取られる被害 県警「国際通話が不要な人は利用休止の申し込みを」《新潟・柏崎》
日本テレビ 7月24日 15:26
22日、柏崎市に住む70代の男性が現金30万円をだまし取られる詐欺被害がありました。 警察によりますと、22日午前10時頃、男性のスマートフォンに通信会社を名乗る人物などから、「未払いの料金があるから裁判の手続きに入る」「1年間の利用料金と違約金、弁護士費用合わせて29万9800円支払わなければいけない」「ただ、95%はお返しする」などと電話がありました。 男性は柏崎市内の金融機関のATMで、指定 ...
NHK道内で危険な暑さ 熱中症の応急処置は 重症なら迷わず通報を
NHK 7月24日 15:26
道内は23日に続いて、24日も危険な暑さとなり、熱中症のリスクが高まっています。 熱中症にどのように対応すればよいのか、改めて見ていきます。 厚生労働省が熱中症予防のために設けているサイトでは、熱中症が疑われる症状として、▽めまい、▽筋肉の痛みや硬直、▽大量の汗をかく、▽頭痛、▽吐き気、▽不快感、けん怠感、虚脱感をあげています。 そして、熱中症が疑われる人の救急搬送を担う北広島市消防署は、さらに症 ...
NHK中学生と高校生がドライバーに交通安全を呼びかけ 十勝
NHK 7月24日 15:26
夏の交通安全運動にあわせて十勝の広尾町の国道で中学生と高校生がドライバーに眠気覚ましのガムなどを手渡して交通安全を呼びかけました。 23日行われた啓発活動には地元の中学生と高校生あわせて12人が参加しました。 生徒たちは警察官と協力して国道を車で走るドライバーに「交通安全にご協力ください」とか「安全運転をお願いします」などと声をかけながら、交通安全の標語などが書かれたポケットティッシュや眠気覚まし ...
NHK群馬 片品村に土砂災害警戒情報(15:06)
NHK 7月24日 15:26
前橋地方気象台と群馬県は24日午後3時6分、群馬県片品村に土砂災害警戒情報を発表しました。 片品村では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、気象台と県は、土砂災害に厳重に警戒するとともに早めの避難を心がけ、自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
TBSテレビ6週連続100人超えの“百日せき" 感染者141人学校内での感染広がりで保護者も注意が必要 宮城
TBSテレビ 7月24日 15:26
7月20日までの1週間に宮城県内の医療機関で「百日咳」と診断された人は、141人と高い水準が続いています。県は、学校や家庭内での感染に注意するよう呼びかけています。 宮城県によりますと、7月20日までの1週間に県内の医療機関で「百日咳」と診断された人は141人で、6週連続で100人を超え高い水準が続いています。 「百日咳」は、発作のように激しくせき込む症状が特徴で重症化すると肺炎や脳症になる恐れが ...
十勝毎日新聞午後3時10分現在、帯広の気温38・5度
十勝毎日新聞 7月24日 15:25
帯広では24日午後3時の気温が38・5度を観測した。帯広測候所によると、きょうの予想最高気温は、帯広で40度まで気温が上昇する見込み。 クリックすると拡大します。 クリックすると拡大します。 クリックすると拡大します。
NHK山梨県全域に竜巻注意情報(15:06)
NHK 7月24日 15:25
気象庁は午後3時6分、山梨県の全域に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
日本海新聞, 大阪日日新聞関西大名誉教授が「愛される広告」を解説
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月24日 15:25
地域観光の今後について学ぶ「鳥取×観光フリースタイル」が24日、倉吉市の鳥取短期大で開かれた。関西大名誉教授の水野由多加さんが広告企画を分析し、聴講した学生らは長い期間愛される広告について理解を深めた。
NHK街の活性化へ 高輪ゲートウェイ駅周辺に“AIロボット"導入
NHK 7月24日 15:25
大規模な再開発が進むJR山手線の「高輪ゲートウェイ駅」周辺で、AI=人工知能を活用したロボットなど、最新のデジタル技術を導入して街の活性化につなげようという試みが始まりました。 これは、今月、駅に隣接するビルに本社を移転したKDDIや、JR東日本が連携して行うもので、24日、取り組みの様子が、報道陣に公開されました。 取り組みが進む駅周辺の再開発地区では、AI=人工知能がカメラの映像から訪れた人の ...
NHK石北線 一部列車が運休 レール温度上昇で点検(14:30)
NHK 7月24日 15:25
JR北海道によりますと、道内各地で猛烈な暑さとなっている影響で、石北線ではレールの温度が上昇し、線路の点検を行うため、一部の列車が運休しています。 24日午後2時半現在、石北線では、▽札幌と網走を結ぶ特急「オホーツク」2本と、それに、▽普通列車11本の合わせて13本が、それぞれ運休、もしくは部分運休となっています。 JR北海道旭川支社は、気温の上昇によって25日も正午以降の列車に運休などの影響が出 ...
中国新聞核兵器廃絶訴え、井原・矢掛で行進
中国新聞 7月24日 15:25
反核平和を訴え、井原市内を行進する市民たち 核兵器廃絶と恒久平和を訴え、被爆地広島を目指す「2025年国民平和大行進」(日本原水協など主催)の岡山県内行動が24日、井原市や矢掛町であった。「被爆80年。核廃絶は待ったなし」と、炎天下で力強く訴えた。
WBS : 和歌山放送和歌山市スポーツ少年団 全国大会出場
WBS : 和歌山放送 7月24日 15:25
今月(7月)末から佐賀県で行われる日本スポーツ少年団の全国大会に、和歌山県から、初めて団員が参加することになり、和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長に報告しました。 参加するのは、和歌山市スポーツ少年団に所属する中学3年の乾竜星(いぬい・りゅうせい)さんと松本利雄(まつもと・としお)団長です。 全国大会は、今月末から来月(8月)初旬にかけて佐賀県唐津市で行われ、競技や野外学習のほか、交流活動 ...
TBSテレビ酒気帯び運転の疑いで高知・大豊町役場男性職員を摘発「ビール2杯とチューハイ3・4杯を飲んだ。酔っていない自覚があり、大丈夫だろうと思った」【高知】
TBSテレビ 7月24日 15:25
高知県大豊町役場に勤める男性職員が、24日未明、酒を飲んだ状態で車を運転し、酒気帯び運転の疑いで摘発されていたことが分かりました。 摘発されたのは、大豊町役場に勤務する28歳の男性主事です。県警などによりますと、24日午前0時20分ごろ、高知市北本町4丁目の県道をスピードを出して走る車を、警ら中の警察官が発見。運転していた男性主事に職務質問しようとしたところ、酒のにおいがしたため、アルコール検査を ...
大分合同新聞高田高生徒が「じんけん4コマまんが」入選作にアテレコ 市のケーブルテレビで放送へ
大分合同新聞 7月24日 15:23
【豊後高田】豊後高田市の高田高生徒が18日、市が開催した「じんけん4コマまんが」コンテスト入選作品(優秀賞3点、佳作12点)に音声を付けるアテレコをした。...
日本テレビ【速報】京都・福知山市で39.4℃ 今季の全国最高気温に!7月観測史上初
日本テレビ 7月24日 15:23
24日午後3時5分に京都府福知山市で最高気温39.4℃を記録しました。39.4℃は全国の今季最高で、7月の観測史上最も高いということです。 最終更新日:2025年7月24日 15:30
岩手日報釜石鉱山の坑道を探検 「鉄のまち」ルーツを体感する夏限定イベント
岩手日報 7月24日 15:21
「鉄のまち釜石」のルーツに触れてもらおうと23日、釜石鉱山の坑道見学イベントが行われた。県内外から14人が参加し、歴史とロマンが息づくディープな世界を堪能した。 同市甲子(かっし)町の坑道入り口から自動運転の電動カートに乗車し、探検スタート。釜石鉱山(七戸昭社長)の社員がガイドを務め、ミネラルウオーター「仙人秘水」の採水地や鉄鉱石の採掘場跡などを巡った。 猛暑日を記録したこの日も、坑内の気温は10 ...
NHKJR身延線 上下線運転再開
NHK 7月24日 15:21
JR東海によりますと、身延線は、南甲府駅と国母駅の間で設備の確認を行っていたため、甲府駅と鰍沢口駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後3時すぎに運転を再開しました。
八戸経済新聞青森の小川原湖で「バナナウナギ」が見つかる 八戸のマリエントで展示
八戸経済新聞 7月24日 15:21
バナナのような見た目の「バナナウナギ」 12 小川原湖で見つかったバナナのような見た目のウナギの展示が7月16日、八戸市水産科学館マリエント(八戸市鮫町)で始まった。 [広告] 展示されているウナギは、鮮やかな黄色の胴体に黒いまだら模様が入り、熟したバナナによく似た見た目が特徴。突然変異によって数万匹に1匹の割合で現れ、通称「バナナウナギ」と呼ばれている。同館の中屋敷一刀さんによると6月、小川原湖 ...
まいどなニュース「病気じゃないか」「痩せすぎ…」元木大介53歳、激痩せを心配するファンにコメント 「お酒、食事をへらしたかな」「大丈夫、元気です」
まいどなニュース 7月24日 15:20
元プロ野球選手の元木大介さん(53)が、24日までにインスタグラムを更新し、近影を披露した。元木さんの急激な激痩せ変化が、ネット上で話題となっている。 元木さんは、自身の体型の変化について、ネット上で上がっているいくつかの質問に対し自ら回答しており、「痩せましたね 糖尿病のせい?」→「です」/「去年より痩せた……!ダイエットしたんですか?」→「健康の為にね」/「どうやってダイエットされたんですか? ...
山梨日日新聞甲府の猛暑日数、都道府県庁所在地トップ
山梨日日新聞 7月24日 15:20
日傘を差して武田通りを歩く人たち=甲府市内(18日)
NHK新潟 見附市 渇水対策でポンプ車借用費など応急補助対策
NHK 7月24日 15:20
見附市は先月下旬以降、雨量が少ない状態が続きコメなどの農作物への影響が懸念されるとして、水をくみ上げるためにポンプ車を借りる費用などの一部を補助する応急対策を実施すると発表しました。 見附市によりますと、市内では先月下旬以降、雨量が少ない状態が続いていて今月に入ってから23日までの雨量は13ミリと、去年の同じ時期の5%ほどにとどまっていて、コメなどの農作物や養殖のニシキゴイへの影響が懸念されていま ...
南日本新聞「ル・セラフィム」宮脇咲良さんが火付け役――ここ10年で最大の編み物ブーム到来 スマホ依存解消しストレス発散
南日本新聞 7月24日 15:20
編み物ブームを受け、関連用品の売り上げが2倍になった=鹿児島市の「手芸のまきの天文観店」 詳しく 若者を中心に編み物がブームになっている。鹿児島県内の手芸店などでも客層が広がり、売り上げが伸びている。編み方を紹介する動画が普及し、好きなアニメやアイドルを応援する「推し活」の広がりが背景にあるようだ。 平日の午後、手芸のまきの天文館店(鹿児島市)では、さまざまな色や太さの毛糸を前に、10〜60代の女 ...
上毛新聞【速報】群馬・片品村、みどり市、桐生市に土砂災害警戒情報
上毛新聞 7月24日 15:19
前橋地方気象台と群馬県によると、24日午後3時10分現在、片品村とみどり市、桐生市に土砂災害警戒情報が出されている。 崖や沢の近くなど土砂災害の発生しやすい地域の住民に対し、早めの避難を心がけるとともに、避難指示などの情報に注意するよう呼びかけている。 大雨情報 前の記事を読む 記事一覧へ 次の記事を読む 気象・災害の記事をもっと読む 関連する市町村 桐生市 みどり市 片品村 この記事のジャンル ...
NHK夏の高校野球 宮城大会 仙台育英が仙台一高に勝ち決勝へ
NHK 7月24日 15:19
夏の全国高校野球宮城大会は24日石巻市民球場で準決勝が行われ、第1試合は仙台育英が仙台一高に8対1、7回コールドで勝ちました。 仙台育英は1回、3番の土屋璃空選手が先制のツーランを打ち、さらに6回には1番の田山纏選手のスリーランで7対1とリードを広げました。 7回には、有本豪琉選手のタイムリーで1点を追加し、仙台育英が8対1、7回コールドで勝ちしました。 仙台育英の決勝進出は4年連続で2年ぶりの甲 ...
神戸新聞【AIが記事を作成】兵庫大会準々決勝 報徳、神戸国際大付に8回コールド勝ち
神戸新聞 7月24日 15:19
神戸新聞NEXT