検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

71,573件中560ページ目の検索結果(0.879秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
KBC : 九州朝日放送【独自】ナシ6200個盗まれる 被害者語る怒り
KBC : 九州朝日放送 7月24日 21:26
MAP 閉じる
北海道新聞釧根の夏祭り本番 例年の涼しさ一転、記録的酷暑に 飲料水提供など対策急ぐ
北海道新聞 7月24日 21:25
強い日差しが照りつける中で設営が進む「くしろ霧フェスティバル」の会場=24日午後(大島拓人撮影) 釧路、根室管内は「夏祭り」シーズンの本番を迎えた。例年なら夏でも冷涼な気候もPRするが、24日は両管内で最高気温が35度以上の「猛暑日」を記録。運営関係者は来場者向けに氷で冷やした飲料水を用意したり、熱中症などの応急救護を想定して大型扇風機を新設したりするなど暑さ対策を余儀なくされている。...
NHKNHK杯全国高校放送コンテスト決勝 東海3県の高校生は
NHK 7月24日 21:25
放送部などで活動する全国の高校生たちがアナウンスや番組制作などの技術を競う「NHK杯全国高校放送コンテスト」の決勝が東京で行われました。 ことしで72回目となるコンテストには、全国1357の高校から1万2500人あまりが参加し、都道府県大会を勝ち抜いた代表による決勝が東京・渋谷のNHKホールで行われました。 審査の結果、愛知・岐阜・三重の3県からは ▼アナウンス部門で ▽愛知県の椙山女学園高校2年 ...
NHK盗撮事件 名古屋市が選任した弁護士などの調査委員会 初会合
NHK 7月24日 21:25
名古屋市の市立小学校の教員らが女子児童を盗撮しSNSのグループで画像などを共有したとして逮捕・起訴された事件を受け、24日、で作る調査委員会の初会合が開かれ、教職員を対象にした調査の手法などについて話し合いました。 24日、名古屋市役所で開かれた初会合には、市から調査委員として任命された、教育行政などに詳しい弁護士の池田桂子氏、内部通報の仕組みに詳しい弁護士の松井隆氏、心理学が専門で名古屋大学教授 ...
NHK東海地方 各地で猛烈な暑さ 夜遅くにかけて非常に激しい雨も
NHK 7月24日 21:25
東海地方は24日も各地で猛烈な暑さとなり、大気の状態が非常に不安定となっています。 岐阜県では激しい雨が降ったところがあり、低い土地の浸水や竜巻などの激しい突風などにも注意してください。 気象台によりますと、東海地方は24日も各地で35度以上の猛烈な暑さとなりました。 日中の最高気温は岐阜県美濃市で37.9度、三重県伊賀市で36.4度、愛知県豊田市で36度、名古屋市で35.8度などと各地で猛烈な暑 ...
北海道新聞阿寒湖で新たな大型マリモ群落 北部・キネタンペ湾 環境変化か
北海道新聞 7月24日 21:24
【阿寒湖温泉】釧路市教育委員会は24日、国の特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」の群生地の一つ湖北部キネタンペ湾で、直径20センチを超す大型球状マリモの群落を初めて確認したと明らかにした。直径20センチ超のマリモの群落はこれまで、同じ北部のチュウルイ湾でしか確認されていなかった。...
山陽新聞【あかり】?空白の1年?埋める活躍を 高校総体ソフトボールに出場する井上選手(創志学園)
山陽新聞 7月24日 21:24
インターハイに向けて汗を流す創志学園高の井上舞選手(中央)=岡山市 ?空白の1年?を経てつかんだ大舞台を「神様がくれたチャンス」と語る。創志学園高女子ソフトボール部の井上舞選手(3年)が津山市で26日開幕する中国インターハイ(全国高校総体)に出場する。最終調整に汗を...
北海道新聞返礼品に「防災用備蓄セット」 赤平市、アルファ化米など組み合わせ
北海道新聞 7月24日 21:24
【赤平】市は、ふるさと納税返礼品に赤平産のトイレットペーパーや、長期保存用「アルファ化米」などを組み合わせた「防災用備蓄セット」を新たに加え、6月下旬から楽天など18仲介サイトで取り扱いを始めた。...
北海道新聞釧根の全地点で30度超 釧路市中心部は初の2日連続真夏日
北海道新聞 7月24日 21:23
釧路、根室管内は24日、前日に続き気温が上昇した。釧路市中心部は午前中に今年最高の31.2度を観測。釧路地方気象台によると、釧路市中心部で2日連続30度以上の「真夏日」は1910年(明治43年)の統計公表以来初めて。...
信濃毎日新聞長野県に25日も危険な暑さの恐れ 3日連続で熱中症警戒アラート
信濃毎日新聞 7月24日 21:22
県内は24日、高気圧に覆われて気温が上昇した。2日連続で熱中症警戒アラートが出る中、最高気温は長野と飯田市南信濃で35・8度、上田と飯田で35・3度と猛暑日(最高気温35度以上)になった他、県内全30観測地点のうち23地点で30度を超えた。 各地の消防によると、県内では少なくとも9歳から90代の男女8人が熱中症の疑いで搬送された。長野市では午前9時20分ごろ、80代女性が屋内で倒れているのを発見さ ...
東海テレビうまく水分摂取できず感情的に…介護施設で90代入所者に暴行加え肩を脱臼するケガさせたか 元職員の男を逮捕
東海テレビ 7月24日 21:21
三重県明和町の介護老人福祉施設で、90代の女性入所者に暴行を加えたとして、元職員の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、明和町の介護老人福祉施設「明和苑」の元職員・青木友也容疑者(23)です。 警察や施設によりますと、青木容疑者は今年5月、夜間の巡回中に90代の女性入所者の腕を引っ張ったり、額を叩いたりするなどの暴行を加え、肩を脱臼するケガをさせた疑いが持たれています。 別の職員がケガに気付いて調 ...
茨城新聞高画質の風景写真40点 東海で「ホワイトアース展」 26日まで 茨城
茨城新聞 7月24日 21:20
独自に編み出した「三色分解方式プリント」による風景写真などを展示している白土斎さん=東海村舟石川駅西 写真をプリントする技を極めたプロが独自の技術と方法を駆使して製作した高画質の風景写真などを披露する「ホワイトアース写真展」が、茨城県東海村舟石川駅西の東海ステーションギャラリーで開かれている。40点以上が展示されている。同展は26日まで。 同県ひたちなか市で自らの事務所「プロラボ・ホワイトアース」 ...
山梨日日新聞「戦争の悲しみ二度と」 笛吹・児童生徒連絡協が平和宣言
山梨日日新聞 7月24日 21:20
笛吹市小中学校平和宣言を報告する松永宙さん(中央)=笛吹市役所
カナロコ : 神奈川新聞横浜・戸塚の地区センター断水 25日から臨時休館 市長選投票所の運営は
カナロコ : 神奈川新聞 7月24日 21:20
横浜市は24日、市舞岡地区センター(戸塚区)で断水が発生したため、25日から当面の間、休館すると発表した。 区によると、24日朝に出勤してきた職員が給水ポンプの異常を知らせる警報に気付いた。ポンプの不具合で空調や水道、トイレが利用できなくなっており、経年劣化が原因とみられる。 同館は1998年に開設。修理完了まで休館するが、営業再開の有無にかかわらず、市長選の投票所としての運営に支障はないとしてい ...
中日新聞能登被災地支援で発案、軽トラ荷台に居住カーゴ 岐阜県高山市の企業が開発
中日新聞 7月24日 21:20
昨年から下呂市などで軽トラックを使った物販イベントを催す「下呂軽トラ市実行委員会」の参加企業が、被災地などの居住スペースとして使える軽トラ向けのアルミ製カーゴを開発した。能登半島地震の被災地支援活動の中で発案し、全国各地で活用してもらうため軽トラ市などで発信していく。 (鈴木智行) 災害時の居住スペースとして使える軽トラ用のカーゴを開発した林社長(右から2人目)と下呂軽トラ市実行委の舩坂会長(左) ...
熊本日日新聞<夏の甲子園熊本県予選決勝・東海大星翔4−2有明>故障に泣いた背番号20の有明主将「仲間を信じた」
熊本日日新聞 7月24日 21:18
初の甲子園に迫った有明を束ねたのが主将の青木一志だ。背番号20。昨年秋まで主戦左腕だったが、故障に泣いて最後の夏は裏方に徹した。「最高のチーム。仲間を信じていた」。銀盾を手に、目に涙がにじんだ。 新チーム結成時、高見一茂監督に「真面目...
NHK自民党福岡県連のドアに塗料を再び吹きかけた疑い 容疑者逮捕
NHK 7月24日 21:18
22日、福岡市の自民党福岡県連の事務所のドアに赤い塗料を吹きかけたとして、64歳の容疑者が建造物損壊の疑いで逮捕されました。 容疑者は、ことし5月にも同じ事務所のドアに赤いスプレーをかけたとして逮捕されていて、警察がいきさつを調べています。 逮捕されたのは、福岡市中央区の無職、大石貴容疑者(64)です。 警察によりますと、7月22日午後3時半すぎ、福岡市博多区にある自民党福岡県連の事務所の入り口の ...
NHK福岡高検 山本新検事長「安全な地域社会の構築に貢献したい」
NHK 7月24日 21:18
福岡高等検察庁の検事長に着任した山本真千子氏が24日記者会見し、「検察の職責を果たし、安全な地域社会の構築に貢献したい」と抱負を語りました。 山本氏は兵庫県出身の61歳。 大阪地検の特捜部長や検事正、それに札幌高検の検事長などを経て24日付けで、九州・沖縄を管轄する福岡高等検察庁のトップの検事長に着任しました。 福岡高検の検事長に女性が就任するのは初めてだということです。 山本氏は24日の会見で、 ...
TOKYO HEADLINEケアリングフードの藤春幸治シェフが夏休み限定で“からだにやさしい中華ランチ" 横浜・水綾閣とコラボ
TOKYO HEADLINE 7月24日 21:17
「ヌーベルシノワのやさしい贅沢【ケアリング中華 夏の章】4378円。税込み。 藤春幸治シェフと横浜の人気中国料理店「水綾閣」がコラボレーション、乳・卵、小麦の三大アレルゲンとナッツ類を使用しない本格薬膳中華ランチプレート「ヌーベルシノワのやさしい贅沢【ケアリング中華 夏の章】」を水綾閣で提供している。 薬膳の知恵を生かした木下茂樹シェフの中華の技と、「誰もが安心して同じ食卓を囲める」をテーマに多様 ...
北海道新聞帯広、過去最高タイ38.8度 十勝管内13地点で猛暑日 部活に冷房付きテントも
北海道新聞 7月24日 21:16
照り付ける日差しの下、熱中症対策ベストを着用して祭りの準備をする作業員たち=24日午後2時40分、帯広市西1南10(金本綾子撮影) 十勝管内は24日も厳しい暑さが続き、帯広市は午後3時15分に38.8度を記録し、2019年の観測史上最高気温と並んだ。気象庁の19観測地点のうち13地点で最高気温が35度以上の猛暑日に。部活動の生徒用に中学校の校庭にエアコン付きテントが設置されるなど、各地で熱中症対策 ...
UHB : 北海道文化放送【ChatGPTに悩み相談】ジブリ風画像からダイエット方法まで何でも答えてくれますが今では悩み・愚痴を聞いてもらう"相談相手"に…精神科医は「人間よりAIを好きになっちゃう」と警鐘〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 7月24日 21:15
生成AIの「ChatGPT」。世界中から集めた膨大な情報をもとに対話形式で教えてくれます。 どんな使い方をしているのか、街で聞いてみました。
山陽新聞夏休みイベント続々 商業・レジャー施設 工芸体験や犬サーカス、人気キャラ展
山陽新聞 7月24日 21:15
子どもたちの夏休みに合わせ、岡山県内の商業、レジャー施設が家族向けのイベントを展開している。生き物の生態や岡山の伝統工芸を学べる独自企画のほか、犬のサーカスや人気キャラクター展といった多彩な催しを展...
新潟日報陸上自衛隊、新発田駐屯地の20代2等陸尉ら5人を懲戒処分 松本駐屯地(長野県)での死亡事故受け
新潟日報 7月24日 21:15
陸上自衛隊は24日、高所での訓練中に機関銃が落下し下にいた2等陸曹が死亡した事故で、松本駐屯地(長野県)第13普通科連隊の3等陸曹(27)を停職1日、指導・監督が不十分だったとして新発田駐屯地の第30普通科連隊の20代2等陸尉ら4人を減給や戒告の懲戒処分にしたと発表した。 第12旅団(群馬県)の司令部広報室によると、ことし3月13日、松本駐屯地でのレンジャー訓練中、3等陸曹が高さ約15メートルの訓 ...
河北新報4年連続仙台育英、92年以来の学院榴ケ岡が決勝進出<夏の高校野球宮城大会第13日>
河北新報 7月24日 21:15
第107回全国高校野球選手権宮城大会第13日は24日、石巻市民球場で準決勝が行われ、仙台育英と東北学院榴ケ岡が決勝に進…
茨城新聞30代消防士長、同僚2人に暴行 減給処分 取手市消防本部 茨城
茨城新聞 7月24日 21:15
【AD】 茨城県取手市消防本部は24日、公務中に同僚職員2人に暴行を加えたとして、30代男性の消防士長を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。 同本部によると、消防士長は2月11日午前8時半ごろ、当時所属していた吉田消防署で、同僚の30代男性職員と20代男性職員との会話を巡り、自身をやゆする内容と勘違いし、30代男性を押し飛ばして額を殴り打撲などの軽傷を負わせ、20代男 ...
南日本新聞トカラ列島の諏訪之瀬島・御岳で爆発 悪天候で噴煙高さや噴石の有無は不明
南日本新聞 7月24日 21:15
〈資料写真〉諏訪之瀬島 詳しく 鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で24日午後0時9分ごろに爆発があった。 福岡管区気象台によると、悪天候のため、噴煙の高さや噴石の有無は分かっていない。地震計や空振計で観測した。噴火警戒レベルは2(火口周辺規制)を継続している。
神戸経済新聞神戸元町商店街で「元町夜市」 特別花火打ち上げも
神戸経済新聞 7月24日 21:14
神戸元町商店街連合会の今地春乃さん(左端)とモガプロジェクトスタッフの皆さん 0 「元町夜市」が7月22日、神戸元町商店街1番街〜6丁目で開催された。主催は神戸元町商店街連合会。 多くの人で賑わう「元町夜市」 [広告] 毎年約5万人以上が訪れる同イベントは、1982(昭和57)年に初開催し今年で42回目。「いつも来店いただくお客さまに楽しんでいただき、商店街を活性化するための機会」として元町4丁目 ...
中日新聞「支持率下落し干渉」とロシア 参政候補の波紋に
中日新聞 7月24日 21:14
ロシア外務省のザハロワ情報局長=1月 【モスクワ共同】ロシア外務省のザハロワ情報局長は24日、参政党の公認候補が参院選前にロシア国営メディアのインタビューを受けたことが日本国内で波紋を広げたことについて「(日本の政権の)支持率がゼロまで落ち込み、上げる手段がなくてロシアの選挙干渉について語り始めた」と批判した。定例記者会見で語った。 ザハロワ氏は、かつてオバマ米政権の時代にロシアによる選挙干渉疑惑 ...
山陽新聞ガソリン2週連続値下がり 岡山県170円90銭
山陽新聞 7月24日 21:12
経済産業省は24日、レギュラーガソリン1リットル当たりの店頭平均価格(22日時点)を発表した。岡山県は前回調査(14日)より20銭安い170円90銭で、2週連続で値下がりした。 全国平均は40銭高...
東海テレビ祖母を殺害し現金盗むなどした罪…同居する19歳の孫に懲役12年の判決 発達障害を主張も「影響は限定的」
東海テレビ 7月24日 21:11
名古屋市中川区で、同居する祖母を殺害した罪などに問われていた19歳の男に24日、懲役12年の判決が言い渡されました。 男は去年8月、中川区の自宅で、当時78歳の祖母の首を延長コードで締めて殺害し、貯金から現金50万円を盗むなどした、殺人や窃盗などの罪に問われていました。 これまでの裁判員裁判で、検察側は「自分の孫から突然攻撃を受けた祖母の苦しみや恐怖は計り知れない」などと懲役16年を求刑し、弁護側 ...
読売新聞一宮七夕まつり 始まる
読売新聞 7月24日 21:11
アーケードに飾られた吹き流しや竹飾りが涼を呼ぶ「おりもの感謝祭 」が24日、一宮市中心部にある商店街や駅ビル、真清田神社周辺で始まった。 日本三大七夕祭りの一つとされ、今回が70回目。商店街のアーケードからつり下げられた赤、青、ピンクの色鮮やかな飾りが風に揺れる中、冷えた飲み物やうちわを手にした浴衣姿の家族連れらが、猛暑を忘れてそぞろ歩きを楽しんだ。27日まで。期間中、盆踊りやコスプレパレード、昭 ...
愛媛新聞名刺交換や金融ゲーム楽しむ 伊予銀八幡浜支店で教室 小学生が業務など学ぶ
愛媛新聞 7月24日 21:10
子どもたちに銀行の仕事を紹介し健全な金融感覚を身につけてもらう伊予銀行の金融教育教室が24日、八幡……
NHK夏の全国高校野球宮崎大会 宮崎商業が逆転勝ちで決勝進出
NHK 7月24日 21:10
夏の全国高校野球宮崎大会の去年の決勝と同じカードとなった準決勝の第2試合では、宮崎商業が6対5で富島に逆転勝ちし、2年連続で決勝に駒を進めました。 第2試合は第2シードの宮崎商業と第3シードの富島の公立校どうしの対戦となりました。 富島は初回に1点を先制すると、3回には3番・キャプテンの岡村了樹選手のレフト線を破る強烈なツーベースヒットで2点を追加します。 その後も2点を加え、6回終了の時点で5対 ...
TBSテレビ【詳報】「教え子」にホテルで性的暴行か… 中学校教諭の男(26)を不同意性交等の疑いで逮捕 容疑認める 青森県
TBSテレビ 7月24日 21:10
7月5日、青森市内のホテルで女子中学生に性的暴行を加えたとして、警察は26歳の教諭の男を不同意性交等の疑いで逮捕しました。女子中学生は男の「教え子」だったということです。 逮捕されたのは、県内の公立中学校に勤務する教諭で26歳の男です。 男は7月5日の夕方、青森市内のホテルで県内に住む女子中学生に性的暴行を加えた疑いが持たれています。 7月19日、警察官が青森市内で駐車していた車に男と女子中学生が ...
茨城新聞JR水戸駅事務室で火災 「ポータブル充電器から出火」 常磐線と水郡線に乱れ 茨城
茨城新聞 7月24日 21:10
JR東日本 24日午後4時25分ごろ、茨城県水戸市宮町1丁目のJR水戸駅2階の事務室で「ポータブル充電器から火が出ている」と職員の男性(56)から119番通報があった。事務室の備品の一部などを焼いた。けが人はなかった。県警水戸署で出火原因を調べている。 JR水戸支社によると、影響で同4時半ごろから常磐線の土浦-勝田駅間と水郡線の水戸-常陸大子駅間で運転を見合わせ、同5時15分に再開した。常磐線は特 ...
カナロコ : 神奈川新聞道の駅見直し「任期中に結論出す」 綾瀬・橘川市長が就任1年で会見
カナロコ : 神奈川新聞 7月24日 21:10
就任1年を振り返った橘川市長=24日、綾瀬市役所 綾瀬市の橘川佳彦市長(55)が24日、就任1年を迎えて市役所で記者会見を開いた。賛否が分かれる道の駅事業を仕切り直し、早期開設のため総合教育支援センター(仮称)計画を大幅に変更するなど矢継ぎ早に変革を進めた1年間を振り返り「やれることは全力でやった」と語った。公共交通の充実など2年目の取り組みに意欲を見せた。 −就任から1年目を迎えた感想は。 「あ ...
北海道新聞生徒が?選ぶ?高校説明会 江別・大麻東中 市内・近郊9校をブースで身近に
北海道新聞 7月24日 21:09
【江別】高校受験シーズンが本格化するのを前に、大麻東中は、進学先として人気がある市内や近郊の高校の担当者による3年生対象の学校説明会を開いた。従来は高校側が壇上から全生徒に説明していたが、今回はブースを設けて高校ごとに身近で魅力を説明。生徒たちは高校生活を思い浮かべながら話を聞き、各校の担当者は反応を肌で感じた。...
西日本新聞【動画】金鷲旗高校柔道大会 男子は東海大相模が7度目V、大牟田...
西日本新聞 7月24日 21:09
金鷲旗高校柔道大会は最終日の24日、福岡市東区の照葉積水ハウスアリーナで男子の4回戦以降があり、決勝で東海大相模(神奈... ? 【ひと】金鷲旗女子で優勝した富士学苑のコーチ渡辺聖未(わたなべ・きよみ)さん
北海道新聞39.0度、北見で北海道史上2位の酷暑 65人搬送 「3要因」重なる 25日も猛暑日見通し
北海道新聞 7月24日 21:08
最高気温39度を記録した北見市内の水場で気持ちよさそうに遊ぶ子供たち=24日午後2時40分(星野雄飛撮影) 広い範囲で高気圧に覆われた北海道内は24日、オホーツク、十勝両管内で記録的な暑さとなった。北見市の最高気温は道内観測史上2位となる39.0度を記録。このほか、帯広市でも3位タイの38.8度、オホーツク管内佐呂間町では38.6度を観測した。道内174観測地点のうち16地点で地点別の観測史上最高 ...
デーリー東北新聞年1千万円の収入あったか 白タク営業疑い、中国籍夫婦を再逮捕/青森県警
デーリー東北新聞 7月24日 21:07
青森県警交通指導課などは24日、無許可でタクシー営業(白タク行為)をしたとして、道路運送法違反の疑いで、いずれも中国籍で、青森市原別2丁目、会社役員女(45)、調理師男(49)の両容疑者を再逮捕した。 再逮捕容疑は、2人は共謀し、2月4日と.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山陽新聞オフィス制服、男性にも対応 セロリー、多様性受け商品投入
山陽新聞 7月24日 21:06
セロリーが拡充している「ニュアス」シリーズ。職場の多様化に対応し、男性向けや男女兼用をそろえる 女性向けオフィスウエア製造のセロリー(岡山市南区藤田)が、男性向けや男女兼用制服を拡充している。ジェンダーレスを背景に、女性スタッフ中心だった窓口業務などを男性が担うケースが増えていることに対応。多...
佐賀新聞入管難民法違反容疑のベトナム国籍の30代男性ら不起訴 佐賀地検
佐賀新聞 7月24日 21:06
画像を拡大する 入管難民法違反(旅券不携帯、不法残留)容疑で佐賀南署が逮捕したベトナム国籍の男性(30)を佐賀地検は不起訴処分にした。男性を自宅に住まわせていたとして同法違反ほう助疑いで同署が逮捕したベトナム国籍の女性(31)も不起訴処分とした。いずれも23日付。処分理由は明らかにしていない。 ほかにもこんな記事 7/3 5:30 不法残留疑い、ベトナム国籍の30歳男を再逮捕 佐賀南署 7/2 1 ...
TBSテレビ長年愛される人気の『アップルパイの味』この先も… 『タムラファーム』が『洋菓子工房ノエル』の事業継承「おいしいものを全国展開できたら」
TBSテレビ 7月24日 21:05
リンゴの生産と加工を行う企業が、後継者不足に悩む洋菓子店の事業を引き継ぎました。商品の製造・開発のノウハウを共有して、人気のアップルパイなどの販売を強化します。 弘前市でリンゴの生産や加工などを手がける「タムラファーム」が事業を受け継いだのは、創業37周年を迎える「洋菓子工房ノエル」です。 県の外郭団体の事業承継支援を通して、リンゴ関連の加工業の強化を図る「タムラファーム」と後継者不足に悩む「ノエ ...
NHK国頭村全域に高齢者等避難の情報
NHK 7月24日 21:05
国頭村は大雨警報の発表を受けて、村内全域に高齢者等避難の情報を出しました。 5段階の大雨警戒レベルのうち警戒レベル3で、高齢者や体の不自由な人などに避難を始めるよう呼びかけています。
東奥日報みらい 最後の出港/母港むつ関根浜から
東奥日報 7月24日 21:05
拡大する むつ市民らが見送る中、最後の北極海航海へ出港する「みらい」=24日午後、むつ市関根浜港 原子力船「むつ」から1997年に生まれ代わった海洋研究開発機構(JAMSTEC)の海洋地球研究船「みらい」が12月の退役を前に24日、今回が最後の寄港となった母港・青森県むつ市関根浜港から北極海の研究航海へ旅立った。 むつ市 交通 国際 環境・自然・気象
東京新聞立憲民主「現役世代にスルーされた…」つのる敗北感と不満 政権構想を問われた野田佳彦代表は「気が早いよ」
東京新聞 7月24日 21:05
野党第1党の立憲民主党は参院選で政権批判票の受け皿になりきれず、獲得議席は選挙前と同じ22にとどまった。与野党ともに石破茂首相(自民党総裁)の退陣を視野に入れた動きが活発化する中、立民は野党主導の政権交代への道筋を示せずにいる。(中沢穣) ◆野党第1党なのに比例得票は3位 立民は目標に掲げた与党過半数割れを実現したにもかかわらず、党内では事実上の敗北との受け止めが広がる。特に比例代表の得票数が野党 ...
東海テレビ呼気からアルコール検出も…鉄道の運転士が検査の結果を改ざんして乗務し懲戒解雇 前日に日本酒を飲んだと説明
東海テレビ 7月24日 21:04
岐阜県の明知鉄道に勤務する男性運転士が、運転前のアルコールの検査結果を改ざんし提出していたとして、懲戒解雇されました。 明知鉄道によりますと、64歳の男性運転士は2025年6月、運転前の検査で呼気からアルコールが検出されたにも関わらず、ほかの社員の正常な検査結果に自分の名前を書いて提出していました。 当日はそのまま明智駅と恵那駅の間を8往復運転していて、改ざんが発覚したあと、前日に日本酒およそ30 ...
ABC : 朝日放送スーツケースに“粗雑に縫われたあと" X線検査で覚醒剤発見 約2億7000万円相当密輸か タンザニア国籍の男を起訴 関西空港
ABC : 朝日放送 7月24日 21:04
南アフリカ共和国から約2億7000万円相当の覚醒剤を密輸したとして、タンザニア国籍の男が起訴されていたことが分かりました。 覚醒剤取締法違反の罪で起訴されたのは、住居・職業不詳でタンザニア国籍のムリショ・ラシッド・スーディ被告(54)です。 ムリショ被告は6月23日、約4.7キロ、末端価格にして約2億7000万円相当の覚醒剤を、旅客機で南アフリカ共和国から関西空港に密輸した罪に問われています。 大 ...
佐賀新聞カブトガニの産卵地きれいに 伊万里海洋少年団がごみ拾い、7月26日には観察会 多々良海岸(伊万里市)
佐賀新聞 7月24日 21:03
画像を拡大する 漂着ごみを拾う参加者=伊万里市の多々良海岸 カブトガニの産卵場所になっている伊万里市瀬戸町の多々良海岸で21日、社会教育団体「伊万里海洋少年団」が清掃活動を行った。産卵のピークを前に砂浜の漂着ごみを丁寧に取り除き、つがいを迎える環境を整えた。 伊万里湾のカブトガニは例年7月上旬から産卵期に入り、満ち潮に乗って湾奥の海岸に上陸する。ごみが産卵の妨げにならないよう、保護活動に取り組むグ ...
南日本新聞「事故は身に覚えがない」――夜の繁華街。つえついた女性をひき逃げ、5日後に逮捕された元鹿児島市議を容疑で送検 鹿児島中央署
南日本新聞 7月24日 21:03
女性が意識不明の重体となった事故現場=18日午後10時半すぎ、鹿児島市の天文館 詳しく 鹿児島市の天文館で18日夜、女性が車にはねられ死亡したひき逃げ容疑事件で、鹿児島中央署は24日、元鹿児島市議の会社員男(62)=同市西千石町=を自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで鹿児島地検に送検した。 送検容疑は、18日午後8時5分ごろ、同市千日町の県道で乗用車を運転し、車道を徒歩 ...
山陽新聞ファーマーズHDが民事再生 グループで負債90億円
山陽新聞 7月24日 21:03
帝国データバンク倉敷支店によると、酪農業のファーマーズホールディングス(倉敷市阿知、資本金1億円、太田誠治社長)は24日、農場経営などのグループ11社とともに大阪地裁に民事再生法の適用を申請した。全...
TBSテレビ世界に95体の『巨大な“牛"モニュメント』を求め スペイン人ライダーが2万1000kmの旅をコンプリート!新潟県十日町市
TBSテレビ 7月24日 21:02
新潟県十日町市松之山地域にそびえる大きな牛のモニュメントをご存じですか? 実はこのモニュメントは世界4か国に95体あるそうで、全てのモニュメントを巡る旅を続けたスペイン人ライダーが、松之山でゴールを飾りました。 子どもたちの声援を受けながらゴールテープを切った、スペイン人ライダーのフリオ・アラモさん。十日町市松之山地域でアラモさんを待っていたのは『大地の芸術祭』で制作されたモニュメントです。 “ブ ...
TBSテレビ【台風情報】トリプル台風の今後は 台風7号、台風8号、台風9号の勢力と進路を詳しく 今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 7月24日 21:01
■台風7号(フランシスコ) 2025年7月24日18時45分発表 24日18時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 那覇市の南約90km 中心位置 北緯25度25分 (25.4度) 東経127度50分 (127.8度) 進行方向、速さ 北 15 km/h (9 kt) 中心気圧 992 hPa 最大風速 20 m/s (40 kt) 最大瞬間風速 30 m/s (60 kt) 15m ...
NHK酒気帯び運転の疑いで逮捕の巡査 懲戒免職 静岡県警察本部
NHK 7月24日 21:01
先月、酒気帯び運転の疑いで逮捕され、略式起訴された20代の巡査について、静岡県警察本部は懲戒免職にするとともに、パーキングエリアのトイレに拳銃を置き忘れた40代の警部を減給としました。 静岡中央警察署地域課の20代の巡査は、先月、酒気帯び運転の疑いで逮捕され略式起訴されましたが、警察によりますと、事故の直後にお茶やスポーツドリンクを飲むなどして飲酒を隠そうとしたうえ、事故のおよそ1か月前にも酒を飲 ...
熊本日日新聞少年男子4位、少年女子5位 国スポ九州ブロック新体操
熊本日日新聞 7月24日 21:01
TBSテレビ「青森ねぶた祭」開幕迫る! 『大型ねぶた』の台上げ作業が大詰め ねぶた師「喜んでもらえれば」 全団体の台上げ作業は7月28日までに終わる予定で8月2日出陣へ!
TBSテレビ 7月24日 21:00
青森ねぶた祭の開幕まであと9日に迫りました。24日と25日で、8つの団体が『大型ねぶた』を台上げする予定で、作業は大詰めを迎えています。 色鮮やかなねぶたが持ちあげられ、台へと運ばれています。青森市のラッセランドはいま、各団体の台上げ作業がピークを迎えています。 このうち、マルハニチロ侫武多会のねぶたは、青森港の開港400周年を祝い、航海・漁業を守る神「龍神」に乗った、善知鳥中納言安方を題材にして ...
TBSテレビメイン会場が30年ぶりに北上市役所前に 北上・みちのく芸能まつりキャラバン隊がIBC訪問 イベントをPR 岩手
TBSテレビ 7月24日 21:00
8月1日から3日間にわたって岩手県北上市で行われる北上・みちのく芸能まつりの関係者がIBCを訪れ、イベントをPRしました。 IBCを訪れたのは、北上・みちのく芸能まつりの実行委員会のメンバーなど4人です。 北上・みちのく芸能まつりは、県内外で伝承活動に取り組む民俗芸能団体が集まる夏の恒例イベントで、2025年は110の団体が参加します。 メイン会場を30年ぶりに北上駅前から北上市役所前に戻して行わ ...
TBSテレビ不同意性交等の疑いで42歳タクシー運転手の男を逮捕 車内で泥酔した女性に犯行か
TBSテレビ 7月24日 21:00
今年5月、福岡県古賀市で泥酔して拒絶できない状態の女性と性交したとして、42歳のタクシー運転手の男が逮捕されました。 男は「黙秘します」と話しているということです。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、福岡市南区に住むタクシー運転手の男(42)です。 タクシー運転手の男は、5月14日午前0時半ごろから午前1時半ごろにかけて、福岡県古賀市内のコインパーキングで、タクシーの乗客である古賀市居住の20代 ...
朝日新聞明徳義塾に粘投も悔やまれる三回 中村の芝野投手「やり直したい」
朝日新聞 7月24日 21:00
三回裏、3打席連続で長打を打たれた直後、マウンドで松浦諒介捕手(3年)と話す中村の芝野遊投手(右)=2025年7月24日午前10時33分、春野、原篤司撮影 [PR] (24日、第107回全国高校野球選手権高知大会準決勝 明徳義塾5―0中村) 中村のエース芝野遊(のあ)投手(3年)の立ち上がりは順調だった。一、二回は昨年の覇者・明徳義塾打線を打たせて取った。 ただ三回、先頭打者に内野安打を許してから ...
室蘭民報夏の湖畔で乾杯楽しもう、27日ビアガーデン 中洞爺キャンプ場
室蘭民報 7月24日 21:00
【壮瞥】札幌市内でジビエレストランなどを展開する旅と人...
室蘭民報命の大切さ、思いやり育む 人権コーナーお目見え、伊達市立図書館
室蘭民報 7月24日 21:00
伊達市立図書館(梅本町)に、人権に関する図書を紹介する...
室蘭民報壮瞥中、新校舎完成 充実した学び提供、26日記念式典と内覧会
室蘭民報 7月24日 21:00
【壮瞥】壮瞥町壮瞥中学校の新校舎が完成した。隣接する壮...
TBSテレビ3年前に自主返納したにもかかわらず…無免許運転し、男性にけがをさせた疑いで88歳男逮捕=静岡市
TBSテレビ 7月24日 21:00
3年前に運転免許を自主返納しているにもかかわらず、7月24日午後、静岡市で軽乗用車を運転し、別の乗用車と衝突して、男性にけがをさせたとして88歳の男が逮捕されました。 無免許過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕されたのは静岡市葵区に住む飲食業の男(88)です。 警察によりますと、男は24日午後3時半頃、静岡市内で、妻を病院に迎えに行った帰りに軽乗用車を無免許運転した上、駐車場から道路に出ようとした際、別 ...
カナロコ : 神奈川新聞制服着てパトカー乗車、警察の仕事に子どもは興味津々 25日まで横浜
カナロコ : 神奈川新聞 7月24日 21:00
警察官の仕事を知ってもらうイベント「ふれあい警察展」が24日、横浜市西区のクイーンズスクエア横浜で始まった。学校が夏休みに入り、会場は多くの子どもたちでにぎわった。25日まで。 会場では…
宮古新報7月24日付紙面
宮古新報 7月24日 21:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
UHB : 北海道文化放送【北海道で記録的猛暑】北見市で観測史上1位の39℃ 暑さでJRが運休し代替バスに長蛇の列…帯広市では名物の豚丼店が臨時休業 暑ければ暑いほど料金が安くなる温泉は入浴客が倍増
UHB : 北海道文化放送 7月24日 21:00
「肌を刺すようなジリジリとした太陽が照りつける北見市です。朝から気温が上がっていて、温度計は39℃を示しています」 (八木隆太郎フィールドキャスター) 7月24日も北海道は記録的な猛暑に見舞われました。
OTV : 沖縄テレビジャングリア沖縄がオープン前夜祭 パークのアトラクションの映像も一足早く公開
OTV : 沖縄テレビ 7月24日 21:00
沖縄観光の新たな目玉として注目されているジャングリア沖縄が7月25日開業します。パークではさきほどから前夜祭が行われています。 都会では味わえない興奮と贅沢の旅、「PowerVacance!!」をコンセプトに、25日に開業を控えたジャンクリア沖縄では、午後8時30分から前夜祭が行われています。 ジャングリア沖縄は、東京ディズニーランドやUSJよりも広い60ヘクタールの広大な敷地に広がる自然を活かし ...
FNN : フジテレビパチンコ店などの電飾看板の施工を手がける業者が事業停止・自己破産へ 新型コロナ禍に加え従業員の退職も相次ぐ 負債は約5500万円 新潟
FNN : フジテレビ 7月24日 21:00
看板の企画・設計・施工などを手がける新潟市北区のT&Mが事業を停止した。今後は自己破産を申請する予定である。 民間の信用調査会社・帝国データバンク新潟支店によると、2009年5月に設立したT&Mは、代表の業界経験をもとに営業を展開。内装工事業者や看板製作業者などを得意先に、ホームセンター、ドラッグストア、スーパー、パチンコ店など店舗向けのネオンや電飾看板などの企画、設計、施工を行っていた。 201 ...
TBSテレビ【詳報】全国知事会議 各分野で提言する政策まとめた『青森宣言』を発表して閉幕 “最大の課題"と位置づけた「人口減少問題」では『庁』レベルの司令塔を設置することを求めることに
TBSテレビ 7月24日 21:00
全国知事会議は24日、各分野で提言する政策をまとめた『青森宣言』を発表し、閉幕しました。人口減少問題を我が国最大の課題と位置づけ、国民的運動の迅速なスタートを求めていくと明記しました。 47都道府県の知事が青森市に集まり、地方の課題を議論してきた全国知事会議。 その成果としてまとめた『青森宣言』を、開催県の宮下宗一郎 知事が読み上げ、採択をして閉幕しました。 青森県 宮下宗一郎 知事 「人口減少問 ...
中国新聞益田市、都茂線を大型タクシーで代替 27日から説明会
中国新聞 7月24日 21:00
島根県益田市は、10月1日に廃止となる石見交通(同市)の路線バス「都茂線」の代替交通運行案をまとめた。平日に1日上下6便を走らせる想定で、現行の平日16便、日祝日15便から大幅な減便となる。27日から沿線の5地区で説明会を開く。
TBSテレビ地域医療の医師の確保目指す「知事の会」が提言取りまとめ 『医師不足に関する』ものと『医療機関の経営安定に向けた』ものの2つ 8月4日に厚労省と文科省に提言予定
TBSテレビ 7月24日 21:00
全国知事会議にあわせて、地域医療の医師の確保を目指す知事の会が、提言を取りまとめました。提言は、今は2年に1回の診療報酬の見直しを、物価や賃金の上昇にあわせた仕組みにすることなどが盛り込まれています。 医師の確保を目指す知事の会には、7つの県の知事や副知事が出席し、今年度の提言2つを取りまとめました。 このうち、医師不足に関する提言は、産科や小児科で医師の減少が顕著になっているため、医師の派遣や処 ...
TBSテレビ【高校野球・夏の青森県大会】弘前学院聖愛が『夏の甲子園』へ! 八戸学院光星に逆転勝ち「やっと勝てた!優勝だ!」 甲子園は「優勝します!」」
TBSテレビ 7月24日 21:00
高校野球・夏の青森県大会の決勝が24日行われ、「弘前学院聖愛」が最終回に5点をあげて「八戸学院光星」に逆転勝ちしました。聖愛は47チームの球児の思いを背負って8月5日に開幕する『夏の甲子園』に出場します。 決勝で6年ぶりの顔合わせとなった試合は、初回に2点を先制した光星ペースで進みます。 6回に1点差に詰め寄られますが、7回に光星の2番・押田心のタイムリーで再びリードを2点に広げて最終回へ。 20 ...
朝日新聞ピンチで勝負フォークを打たれ 御殿場西・杉本投手「ちょっと悔い」
朝日新聞 7月24日 21:00
御殿場西・杉本迅投手 [PR] (24日、第107回全国高校野球選手権静岡大会準々決勝 聖隷クリストファー3―1御殿場西) 1点をリードされた七回裏1死二塁。御殿場西の選手がマウンドに集まった。左腕のエース杉本迅投手(3年)は金原武嗣(むつぎ)捕手(3年)に声をかけられた。「悔いが残らないよう出し切って、思い切って投げてこい」 聖隷クリストファー打線をこれまで5安打2点に抑えていた。3番の武智遥士 ...
香港経済新聞香港政府、タクシーに2種類の電子決済義務化へ 車載カメラ、GPSも
香港経済新聞 7月24日 21:00
香港政府は2026年内にタクシーに2種類の電子決済、車載カメラ、GPSなどの搭載を義務化する官報を発行した 0 香港政府は7月18日、官報で2026年内に2種類の電子決済、車載カメラ、GPSなどの搭載の義務化を発表した。これにより支払い方法が多様化されるほか、乗車拒否がしにくくなるなど、タクシーに関するサービス改善が期待される。 [広告] 香港のタクシーのサービスについては、乗車拒否、わざと遠回り ...
函館新聞駅ホーム隣に無人宿泊施設 「JRモバイルイン函館」来年1月開業
函館新聞 7月24日 21:00
JR北海道の綿貫泰之社長は23日の定例会見で、JR函館駅に隣接する同社のパークアンドライド駐車場内に、同社と子会社の北海道ジェイ・アール都市開発(前川直之社長)、ミサワホーム(東京都新宿区、作尾徹也社長)の3社で、トレーラーハウス型無人宿泊施設「JRモバイルイン函館」を2026年1月に開業すると明らかにした。総工費は約2億円。 JR北海道グループとミサワホームは、道内でサービス付き高齢者向け住宅や ...
UHB : 北海道文化放送勤務先の女子生徒2人と『性的行為』…北海道立高校の男性教師(29)が懲戒免職「意志の弱さがあり精神的に未熟すぎた」相談窓口への投稿で発覚―刑事処分はなし
UHB : 北海道文化放送 7月24日 21:00
男性教師の懲戒免職処分を発表した北海道教育委員会
TBSテレビ“危険な暑さ"続く青森県… 2地点で最高気温が35度以上の「猛暑日」に 熱中症やその疑いで80代男性が意識不明の状態で病院搬送 25日も十分な暑さ対策を
TBSテレビ 7月24日 21:00
24日は、弘前と三戸の2つの地点で最高気温が35度以上の「猛暑日」となりました。青森県内では、熱中症やその疑いで16人が病院へ運ばれていて、このうち、弘前市の80代の男性が意識がない状態で搬送されました。 連日、厳しい暑さが続く県内。 24日も高気圧に覆われて、気温がぐんぐん上がりました。 最高気温は、三戸町で今年最高となる36.6℃、弘前が35℃となり、2つの地点で「猛暑日」となりました。 青森 ...
山陽新聞タカハシカメラ破産開始 負債3億円
山陽新聞 7月24日 20:59
東京商工リサーチ岡山支店によると、カメラ販売のタカハシカメラ(倉敷市水島東栄町、資本金2千万円、高橋広道社長)は24日までに、岡山地裁倉敷支部から破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は約3億円。4...
東海テレビ特殊詐欺の被害者が「受け子」になったか…73歳男を詐欺容疑で逮捕 1億円以上騙し取られた後に勧誘された可能性
東海テレビ 7月24日 20:59
警察官になりすまし、女性からキャッシュカードを騙し取った疑いで、73歳の男が逮捕されました。男は特殊詐欺の被害者で、被害を受けた後「受け子」として勧誘されとみられています。 名古屋市南区の無職・澤井晴彦容疑者(73)は先月、警察官になりすまして、春日井市の女性(88)からキャッシュカード2枚をだまし取った疑いで、23日に逮捕されました。 澤井容疑者は特殊詐欺の受け子とみられますが、捜査関係者により ...
広島経済新聞広島パルコで「ゾッ展」 実話怪談、呪物コレクターのコレクション展示も
広島経済新聞 7月24日 20:58
「呪物コレクター」田中俊行さんの所蔵品の呪物。当日はセレクトした呪物が会場に並ぶ 0 「本当にあった怖い話」をテーマにしたホラー展「ゾッ展〜実話怪談と、その物証〜」が7月26日から広島パルコ(広島市中区本通)で始まる。 [広告] 展示会場は本館6階「PARCO FACTORY(パルコファクトリー)」。全国から集めた実話怪談や心霊写真、映像、音声呪物など、恐怖の「証拠」を紹介する。呪物300体以上を ...
デーリー東北新聞八戸の優位性、企業にアピール 都内でセミナー
デーリー東北新聞 7月24日 20:57
八戸市などが企業立地の優位性をアピールしたセミナー=24日、東京都内 八戸市への進出や八戸港の利用促進などを企業に呼びかける「八戸セミナー」が24日、東京都内で開かれた。首都圏などから約350人が出席し、熊谷雄一市長らが立地環境の優位性をアピールした。 市と八戸港国際物流拠点化推進協議会、市企業誘致促進協議会.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方 ...
KKT : 熊本県民テレビインターハイ初制覇に挑む大津高校 ことしの選手たちに迫る
KKT : 熊本県民テレビ 7月24日 20:57
高校サッカーのインターハイに臨む大津高校。7大会連続の代表となった大津高校ですが、まだ優勝経験はありません。初の優勝を狙う選手たちを取材しました。 ■大津高校・福島京次キャプテン 「去年にないものもたくさんあると思うんで、そういった部分が今年の強み」 7月、福島県で行われるインターハイへの切符をつかんだ大津高校。県大会の決勝ではルーテル学院を2-1で破り、7大会連続の優勝をつかみ取ったものの、チー ...
新潟日報【三田市のコメまずい発言】上越市の中川幹太市長、7月29日に三田市訪問、謝罪へ
新潟日報 7月24日 20:55
上越市の中川幹太市長 上越市の中川幹太市長が公務の場で兵庫県三田(さんだ)市のコメを「まずい」と発言した問題で、上越市は24日、中川市長が29日に三田市を訪れ、田村克也市長や農業関係者に謝罪すると発表した。 三田市では関係者と面会するほか、コメ作りの現場を訪れ、三田米を試食する予定。旅費などは「公務の一つである」として、公費から支払う。 中川市長は1日の公務で三田市が酒米の産地であることに触れ、. ...
佐賀新聞警察官などかたるニセ電話詐欺、鳥栖市の50代男性が100万円被害
佐賀新聞 7月24日 20:54
画像を拡大する 鳥栖署は24日、鳥栖市の50代男性が100万円をだまし取られるニセ電話詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、男性は15日、電話でクレジットカード会社の社員や警察官をかたる男らから「あなた名義の口座がマネーロンダリング事件の被害金の振込先に使われている。容疑者として取り調べる必要がある」などと言われた。16日にはビデオ通話で警察手帳や逮捕状のような物を見せられた。「資産調査が ...
中日新聞軍事衝突、背景に元首相間の対立 国境巡り「制御不能」懸念
中日新聞 7月24日 20:54
2009年、プノンペン近郊カンダル州のフン・セン前首相邸宅で、フン・セン氏(右)と握手するタイのタクシン元首相(ロイター=共同) 【バンコク共同】タイとカンボジアの国境地帯で起きた軍事衝突で民間人多数が死傷した。背景には両国間で長年続く領有権争いに加え、カンボジアのフン・セン前首相とタイのタクシン元首相の対立が指摘される。タイ治安筋は24日、国境を巡る争いが2人の大物政治家の思惑を超えて「制御不能 ...
中日新聞外務省、在外選挙人証交付で不備 職員を減給処分
中日新聞 7月24日 20:54
外務省 外務省は24日、海外で国政選挙に投票するために必要な在外選挙人証の交付が遅れるなど11件の不適切な事案があったとして、カナダ・トロント総領事館の職員を減給10%(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。監督責任を問い、松永健総領事を内規に基づき処分した。いずれも23日付。 選挙人証を申請した人が、参院選投開票日前の7月中旬に問い合わせて発覚した。 外務省によると、職員は昨年8月〜今年6月、在留 ...
TBSテレビスタッフを丸のみする恐竜も!大迫力のダイナソーが出迎える「ジャングリア沖縄」7月25日オープン
TBSテレビ 7月24日 20:54
いよいよ7月25日にオープンする「ジャングリア沖縄」。一足先に報道陣向けにアトラクションやレストランなどがお披露目されました。 今帰仁村と名護市にまたがる、ゴルフ場跡地に造られたジャングリア沖縄。パークの面積は、東京ディズニーランドを上回る約60ヘクタールあります。 自然の中を駆け抜けるバギーなど、アクティブなアトラクションのほか、ジャングルを散策し、迷子になった恐竜の赤ちゃんを探すミッションも。 ...
佐賀新聞<佐賀県庁新部長・局長>文化・観光局長 丸尾豊さん(40)現場の視点、大切に
佐賀新聞 7月24日 20:53
総務省から出向し、7月1日付けで文化・観光局長に就いた。役割を「佐賀の魅力を再定義し、伝えていくけん引役」と位置づけ、「現場の声を丁寧に把握、分析し、施策へつなげたい」と意欲を見せる。 熊本県宇城市出身。2009年に入省し、地方勤務は4県目。
NHK高山の県立高校教諭を懲戒免職 校内で管理240万円余横領か
NHK 7月24日 20:53
県教育委員会は、高山市の県立高校の教諭が、校内で管理していた定期預金から240万円余りを横領したとして、懲戒免職処分にしました。 懲戒免職処分を受けたのは、県立高山工業高校の57歳の男性教諭です。 県教育委員会によりますと、教諭は2014年から3年間、生徒の奨学金などに充てるため、学校の後援会が集めた会費を保管する定期預金から240万円余りを引き出して自宅に保管し、このうちおよそ30万円を私的に使 ...
奄美新聞戦後80年、平和への願い込め
奄美新聞 7月24日 20:53
伊仙町に寄贈された同町出身の特攻隊員・樺島資彦氏の遺品資料=24日、同町歴史民俗資料館 左から樺島裕子さん、俳優の池田恵理さん、幸田順一郎教育長 樺島資彦氏の遺影 徳之島出身特攻隊員の遺品 地元伊仙町資料館へ寄贈 ミュージカル公演も9月に予定 【徳之島】太平洋戦争末期に特攻隊員として命を落とした、徳之島出身の陸軍少尉・樺島資彦(かばしま・すけひこ)氏=享年25=の遺書など遺品一式が24日、伊仙町歴 ...
十勝毎日新聞絵本や音楽を通し「平和」考える 8月9日に中札内で「平和のおはなし会」
十勝毎日新聞 7月24日 20:52
【中札内】「平和のおはなし会」が8月9日、中札内村の中札内文化創造センター視聴覚室で開かれる。子どもから大人まで幅広い世代に参加を呼び掛けている。 中札内村の平和を願う読み語りボラ...
山陽新聞ブドウ生産振興へ研究大会 岡山で開幕全国から350人
山陽新聞 7月24日 20:50
産地の事例発表や講演があった全国ブドウ研究大会=岡山市北区駅元町 国内各地のブドウ農家が集い、生産振興策を考える「第56回全国ブドウ研究大会」(全国果樹研究連合会、岡山県果樹研究会主催)が24日、同県内で2日間の日程で始まった。初日は岡山市内の会場に約350人が参...
京都新聞「100万円を投入すれば110万円になる」 投資話で暗号資産1700万円分だまし取られる
京都新聞 7月24日 20:50
滋賀県警大津署 滋賀県大津市 滋賀県警大津署は24日、大津市の衣料品店経営の女性(66)が交流サイト(SNS)で知り合った人物に、約1700万円分の暗号資産をだまし取られたと発表した。SNS型ロマンス詐欺事件として捜査している。 同署によると、女性は4月13日、SNSで台湾人男性を名乗る人物と知り合い、LINEで「100万円を投入すれば110万円になる」などと投資を持ちかけられた。指示に従って暗号 ...
中国新聞被爆者の森下弘さん、母校の広島大学で最後の講義
中国新聞 7月24日 20:50
講義を終え、田代聡教授(左端)から花束を受け取る森下さん 平和教育に力を注いだ被爆者で元高校教諭の森下弘さん(94)=広島市佐伯区=が24日、母校の広島大で最後の講義をした。原爆で体と心に傷を負いながら、自らの体験が繰り返されないよう核兵器廃絶に向け行動した半生を語った。
NHK明知鉄道の運転士 飲酒検査で虚偽報告 懲戒免職
NHK 7月24日 20:49
岐阜県東部を走る明知鉄道は、64歳の運転士が先月、乗務前の検査でアルコール分が検知されたにもかかわらず、別の運転士の検査結果を提出して乗務していたことを明らかにし、この運転士を懲戒解雇の処分としました。 明知鉄道によりますと、先月12日、64歳の男性運転士が明智駅で乗務前のアルコール検査を行ったところ、微量のアルコール分が検知されました。 しかし、この運転士は、点呼管理者が駅に到着した列車の対応を ...
TBSテレビ上越市は深刻な水不足「このまま降らなければ来月にも断水の恐れ」稲の品質低下も懸念される猛暑の新潟県内
TBSテレビ 7月24日 20:48
新潟県 上越市で深刻な水不足が続いています。およそ11万人に節水を呼びかけていますが、このまま雨が降らなければ一部の地域で来月にも断水する恐れがあるということです。 【上越市ガス水道事業管理者 高橋一之さん】 「正善寺ダムの水位の減少に歯止めがかからず、貯水率が20%を割り込む状態」 険しい表情で会見に臨んだ、上越市ガス水道局。 「このままの状態が続きますと、水道水の供給の継続が困難となる」 「極 ...
NHK岐阜県 熱中症の疑いで15人搬送 (16:00)
NHK 7月24日 20:47
岐阜県によりますと、県内では24日午後4時までに、あわせて15人が熱中症の疑いで搬送されました。 内訳は中等症が10人、軽症が5人となっています。
日本テレビバレーボールに親しんで!「ルートインホテルズ信州ブリリアントアリーズ」の選手が園児と交流 風船を使ってアタックの練習も
日本テレビ 7月24日 20:47
上田市の保育園ではバレーボールに親しんでほしいとプロの選手が園児たちと交流しました。 上田市の「みのり保育園」を訪れたのは、上田市を拠点に活動する「ルートインホテルズ信州ブリリアントアリーズ」の選手たちです。 バレーボールを通じた社会貢献活動で、年長園児「およそ30人」とボールを使った遊びや風船を使ってアタックの練習などを行いました。 園児は 「小学生とかになったらバレーボールやってみたい」 「き ...
十勝毎日新聞マリの人たちと音楽で交流 浦幌でイベント
十勝毎日新聞 7月24日 20:47
【浦幌】アフリカの民族音楽を楽しむ「マリ共和国の方と音楽で交流!」が19日、浦幌町コスミックホールで開かれた。同国から音楽家2人が来町し、アフリカの伝統音楽を披露した。来場した47人は、数百年前...
日本テレビ“受け子"自身も約1億2000万円の被害者 だまし取られた相手から誘われたか 愛知県警
日本テレビ 7月24日 20:46
愛知県警に特殊詐欺の「受け子」として逮捕された男が、実は自身も約1億2000万円をだまし取られた被害者であったことがわかりました。 警察によりますと、名古屋市南区に住む、無職の沢井晴彦容疑者(73)は、今年6月、他の仲間と共謀して、警察官などになりすまし、春日井市に住む88歳の女性から、キャッシュカード2枚をだまし取った疑いで逮捕されました。 いわゆる「受け子」だったとみられていて、調べに対し、容 ...