検索結果(カテゴリ : 国際)

9,889件中56ページ目の検索結果(0.679秒) 2025-08-12から2025-08-26の記事を検索
時事通信「和平への努力支持」 中国、米ロ首脳会談で
時事通信 18日 18:09
【北京時事】中国外務省の毛寧報道局長は18日の記者会見で、米アラスカ州で行われたトランプ米大統領とロシアのプーチン大統領の会談について「(ウクライナの)危機の平和的解決に資するあらゆる努力を支持する」と述べた。米ロが交渉を継続し、関係改善に向かうことは「喜ばしい」との見解を示した。 #ドナルド・トランプ氏 #ウクライナ 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月18日18時0 ...
NNA ASIA丸紅出資の豪ガス配送会社、売却手続きか
NNA ASIA 18日 18:08
オーストラリアのガス配送会社オールガス・エナジー(Allgas Energy)が、会社売却手続きに入ったもようだ。18日付オーストラリアンによると、売却額は少なくとも…
NNA ASIA豪労組、AI研修と生産性利益分配を要求
NNA ASIA 18日 18:08
オーストラリア最大規模のホワイトカラー労働組合であるオーストラリア・サービス労組(ASU)は、人工知能(AI)の導入拡大に対応するため、全国規模の公的…
ロシア : スプートニク【宇がハンガリーにつながる石油パイプライン攻撃と、ハンガリー外相】
ロシア : スプートニク 18日 18:07
「ウクライナはハンガリーにつながる石油パイプラインを再び攻撃した。これにより供給が停止した」とハンガリーのシーヤールトー外相がSNSに投稿した。シーヤールトー外相は「我々のエネルギー安全保障への新たな攻撃は言語道断であり、容認できない」と指摘した。同氏によると、ロシア側は、専門家がパイプラインの修理を行っているが、作業完了の時期については現時点では未定としているという。
イラン : Pars Today抗議行動がイスラエル占領地の危機的な状況を悪化させた原因とは?
イラン : Pars Today 18日 18:07
シオニスト政権イスラエル占領地における現在の危機と抗議活動の激化は、同政権の政治・安全保障体制の弱体化を物語っています。 イスラエルのメディアは、抗議行動の参加者らが占領地の多くの地域で道路を封鎖したと報じました。これらのシオニスト入植者らは、ネタニヤフ・イスラエル首相率いる現政権による戦争続行決定に抗議し、占領下の聖地ベイトルモガッダス・エルサレムおよび、商都テルアビブの道路を封鎖し、ガザ地区の ...
NNA ASIA〔ポッサムのつぶやき〕豪玩具販売バンター、ポケモン独占で大成功!
NNA ASIA 18日 18:07
オーストラリアの玩具販売のバンター・トイズは、オーストラリアとニュージーランド(NZ)でのポケモンカード英語版の独占販売権を獲得したことで、大成功を…
ニューズウィーク「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
ニューズウィーク 18日 18:05
レプトスピラ症は人間にも感染し得る病気だ Adao-shutterstock <腎臓に害を及ぼすレプトスピラ症。人やペットにはアシカから感染することが多い> カリフォルニア沖のアシカたちの間で腎臓病のレプトスピラ症が流行している。予想よりも早い時期に発症が確認されたことから、人間やペットへの感染が懸念されている。 レプトスピラ症は腎臓に害を及ぼす細菌感染症であり、感染した動物に重篤な病状や死をもた ...
産経新聞南米ボリビア20年続いた左派政権交代へ 10月に中道、右派で大統領選決選投票
産経新聞 18日 18:05
17日、ボリビア・ラパスの投票所で投票する女性(共同)南米ボリビアで17日、左派アルセ大統領の任期満了に伴う大統領選が実施され、与党社会主義運動(MAS)の候補が敗退して約20年続いた左派政権が交代する見通しとなった。地元メディアの出口調査や選挙管理当局によると、中道「キリスト教民主党」のロドリゴ・パス上院議員(57)と右派「自由と民主主義同盟」のホルヘ・キロガ元大統領(65)が同国初となる10月 ...
イラン : Pars Today米シカゴ大学教授;「トランプ氏の対イラン戦争介入は愚鈍な行為」/ウクライナが崩壊の危機に
イラン : Pars Today 18日 18:04
米シカゴ大学で国際関係論の教鞭を執る著名な教授が17日日曜、「アメリカの深刻な危機の兆候としてウクライナにおける西側諸国の戦略的失敗、ドナルド・トランプ米大統領の対イラン戦争への「愚かな」参戦、ガザでの大量虐殺へのアメリカの加担が挙げられる」と強調しました。 今月15日、米アラスカにてトランプ米大統領はロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会談しました。この会談は世界中のメディアや政界で瞬時且つ大 ...
時事通信日独、経済安保協力「さらなる可能性」 ワーデフール外相が講演
時事通信 18日 18:03
講演するドイツのワーデフール外相=18日午後、東京都港区 ドイツのワーデフール外相が18日、東京都内で講演し、経済安全保障分野での日本との連携について「洋上風力発電や再生可能エネルギーを含め、さらなる協力の可能性がある」との見解を示した。ロシアのウクライナ侵攻などによる地政学リスクの高まりへの危機感を訴えた上で、日独連携を通じたサプライチェーン(供給網)の強化を呼び掛けた。 日独外相、経済安保で連 ...
Abema TIMES米ロ首脳会談、具体的進展を示せず ウクライナ参加の「2回目」 実現は?
Abema TIMES 18日 18:01
この記事の写真をみる(11枚) アメリカ・トランプ大統領は米ロ首脳会談後、ウクライナについて即時の「停戦」ではなく、数年かかるとみられる「和平合意」へと進むのが最善策だと表明し、アメリカメディアからは「ロシアに同調する劇的な方針転換だ」と批判が出ている。 【画像】ウクライナ 国民の考え方に変化? 米メディア「トランプ氏はプーチン氏に屈服した」 会談内容は徐々に明らかになってきている。 拡大する ロ ...
ベトナム : ベトナムの声韓国大統領、朝鮮との合意の順次実行を閣僚に指示
ベトナム : ベトナムの声 18日 18:00
(VOVWORLD) - 韓国の李在明大統領は18日、朝鮮民主主義人民共和国との間で既に合意している事項について、段階的に実行するよう閣僚に指示しました。 2025年8月15日、ソウルで行われた光復節80周年記念式典で演説する韓国の李在明大統領(写真:Yonhap/TTXVN) 李大統領は具体的にどの合意を指すのかは明らかにしませんでしたが、今月15日には、2018年に南北間で交わした軍事境界線で ...
産経新聞豪州海軍フリゲート艦に日本の「もがみ」型選定を豪と米英のメディアや有識者はどう見たか
産経新聞 18日 18:00
オーストラリア海軍新型フリゲート艦の日豪共同開発のベースとなる海上自衛隊の「もがみ」型護衛艦(海上幕僚監部提供)オーストラリア政府は5日、豪海軍の新型フリゲート艦導入計画について、海上自衛隊の「もがみ」型護衛艦をベースに日豪が共同開発する案を選定したと発表した。豪州の有識者の間では、今回の決定が日豪防衛協力のさらなる強化につながるとの見方が大勢を占めた。米国、英国の専門家からは、豪州の予算措置など ...
テレビ朝日米ロ首脳会談、具体的進展を示せず ウクライナ参加の「2回目」 実現は?
テレビ朝日 18日 18:00
2 アメリカ・トランプ大統領は米ロ首脳会談後、ウクライナについて即時の「停戦」ではなく、数年かかるとみられる「和平合意」へと進むのが最善策だと表明し、アメリカメディアからは「ロシアに同調する劇的な方針転換だ」と批判が出ている。 米メディア「トランプ氏はプーチン氏に屈服した」 会談内容は徐々に明らかになってきている。 米ロ首脳会談後 成果は? この記事の写真は10枚 ロシアのプーチン大統領は米ロ首脳 ...
毎日新聞分断の世界で日本は 「信頼」で橋渡しを 中満泉・国連事務次長
毎日新聞 18日 18:00
毎日新聞のインタビューに応じる中満泉・国連事務次長(軍縮担当上級代表)=2025年8月5日午前10時53分、福島良典撮影 第二次世界大戦の終結から80年を経て、世界は「戦争の時代」の様相を深めている。欧州と中東で「二つの戦争」が続き、グテレス国連事務総長は「核戦争のリスクは過去数十年で最高水準」と警鐘を鳴らす。トランプ米政権の高関税政策で自由貿易体制も揺らいでいる。どうすれば、傷ついた戦後国際秩序 ...
FNN : フジテレビ韓国前大統領の妻・尹錫悦容疑者にブランドバッグ贈り…旧統一教会の元幹部を起訴 見返りで教団の事業への政府支援求めたか
FNN : フジテレビ 18日 17:59
金建希(キム・ゴンヒ)容疑者にブランドバッグなどを贈ったとされる旧統一教会の元幹部が起訴されました。 請託禁止法違反などの罪で起訴されたのは、旧統一教会元幹部のユン・ヨンホ被告です。 韓国メディアによりますと、ユン被告は2022年、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻で、8月12日に斡旋収賄などの容疑で逮捕された金建希容疑者に対し、知人の占い師を通じてブランドバッグやネックレスを贈り、見返りとし ...
TBSテレビイスラエル軍参謀総長 ガザ作戦「次の段階に移行する」 国内では最大規模デモ
TBSテレビ 18日 17:53
パレスチナ自治区ガザで北部の制圧計画を進めるイスラエル軍の参謀総長は、「次の段階の作戦に移行する」と表明しました。「攻撃を強化する」としていて、さらなる情勢の悪化が懸念されます。 イスラエル軍は、ザミール参謀総長が17日にガザ地区を視察し、司令官らに「次の段階の計画について説明した」と発表しました。 軍は、北部ガザ市の制圧計画を進めていて、ザミール参謀総長は「まもなく次の段階の作戦に移行する。ハマ ...
日本経済新聞フィリピン・マニラの日本人射殺、身柄拘束 被害者は40、50代男性
日本経済新聞 18日 17:53
15日夜に日本人2人が射殺された現場付近(18日、フィリピン・マニラ)=共同【マニラ=共同】フィリピンの首都マニラで15日夜に起きた邦人射殺事件で、死亡した2人は静岡県出身の40代男性と福岡県出身の50代男性であることが18日分かった。地元警察が日本大使館などを通して確認した。警察は同日、銃撃に関連し2人の身柄を拘束したと発表した。事件の背景の解明を急ぐ。 警察によると、被害者は静岡のナカヤマ・ア ...
ロイター台湾は内政問題、中国がトランプ氏の発言に反論
ロイター 18日 17:52
8月18日、中国外務省報道官は会見で、トランプ米大統領の台湾を巡る発言について、台湾は中国の不可分の領土の一部であるとし、「台湾は中国の内政問題だ」と述べた。写真は中国と台湾の旗のイメージ。2022年4月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[北京 18日 ロイター] - 中国外務省報道官は18日の会見で、トランプ米大統領の台湾を巡る発言について、台湾は中国の不可分の領土の一部であると ...
FNN : フジテレビウクライナ側は「困難な譲歩」迫られるか…米ウクライナ首脳会談へ EU幹部も同席 「ロシアへの弱腰は次の脅威につながる」
FNN : フジテレビ 18日 17:50
米ロ首脳会談が先週末に行われましたが、続いて日本時間の19日にはトランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談が行われます。 果たして、3年半にも及んだロシアとウクライナの戦争に終止符が打たれるのでしょうか。 米ロ首脳会談後の会見でトランプ大統領は「一定の進展はあったものの、停戦合意はできなかった」としましたが、この詳しい会談の内容が分かってきています。 海外メディアによりますと、プーチン大統領はウクラ ...
AFPBB Newsロシアの攻撃で5人死亡 ウクライナ北東部ハルキウ
AFPBB News 18日 17:45
【8月18日 AFP】(更新)ウクライナ当局は18日、北東部ハルキウで夜間にロシアによる無人機攻撃があり、子どもを含む5人が死亡し、十数人が負傷したと発表した。先の発表では、死者は3人とされていた。 ハルキウの地域警察はテレグラムに「現時点で、小さな子供を含む5人の死亡が確認されている。子どもを含む18人が負傷している」と書き込んだ。 警察によると、未明の攻撃で被害を受けた5階建てのアパートのがれ ...
ロイター香港民主活動家、豪政府の亡命承認を人権侵害認定と評価
ロイター 18日 17:44
8月18日、香港の民主活動家で元立法会議員の許智峯氏(写真)は豪政府が先週末に同氏の亡命を承認したことについて、2019年の大規模な民主化デモの鎮圧以降、香港で人権侵害が行われてきたことを認めるものだと評価した。香港で2020年11月撮影(2025年 ロイター/Lam Yik)[シドニー 18日 ロイター] - 香港の民主活動家で元立法会議員の許智峯氏は18日、豪政府が先週末に同氏の亡命を承認した ...
朝日新聞トランプ発の下品な言葉常態化 政治言語の規範崩れと分断拡大の懸念
朝日新聞 18日 17:44
[PR] 連載コラム「日曜に想う」 朝日新聞コラムニスト・山中季広 「まぬけ」「IQ低すぎ」「無能なガキ」……。それにしてもトランプ米大統領は言葉が荒い。取材の必要上、日々の発言を追わざるを得ないのだが、口の悪さには正直こちらがムカムカしてくる。 こともあろうに、fuckという言葉を報道陣の前で吐いたのは6月末のこと。?They don't know what the fuck they are ...
FNN : フジテレビ【解説】ウクライナ問題“蚊帳の外"に…米露首脳会談に“勝利"したプーチン大統領の戦略
FNN : フジテレビ 18日 17:40
2025年8月、アラスカで開催された米露首脳会談が世界の注目を集めた。 この会談は、米国とロシアの関係が緊張状態にある中で行われた重要な対話であり、トランプ大統領とプーチン大統領の動向に国際社会が注目した。しかし、会談後の大方の評価は、プーチン大統領が主導権を握り、トランプ大統領が後手に回ったというものだ。 米露首脳会談 日本時間8月16日 アメリカ・アラスカ州 この記事の画像(8枚) とりわけ、 ...
イラン : Pars Today10枚の写真で見る10の出来事;イランでの女子陸上競技会から南米ボリビアの選挙集会まで
イラン : Pars Today 18日 17:40
このニュースでは、世界のメディアで取り上げられた10の重要な出来事を写真で紹介します。 【ParsToday国際】この記事では、世界のメディアが捉えた10 件の重要な出来事を取り上げていきます。 中国・新華社通信:上海博物館で古代エジプト文明展が開催 英語による西アジア・北アフリカ関連ニュースサイト「ニューアラブ」:パレスチナ・ガザ地区の廃屋 ロイター通信:セルビアでの反政府抗議デモの様子 AP通 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム露軍攻撃によるハルキウの死者7名、ザポリッジャの負傷者17名に増加
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 17:37
ロシア軍による18日朝のウクライナの東部ハルキウへの攻撃による死者数は7名、負傷者数は20名に、南部ザポリッジャへの攻撃による負傷者数は17名に上っている。 東部ハルキウの犠牲者数については、テレホウ・ハルキウ市長がテレグラム・チャンネルで報告した。 テレホウ市長は、「数分前に、瓦礫の下から、朝のハルキウへのテロ攻撃のさらなる犠牲者の遺体が見つかった。死者数はこれで7名だ」と伝えた。 朝のハルキウ ...
ニューズウィーク米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで間違えたのか
ニューズウィーク 18日 17:35
トランプにとって米ロ首脳会談は吉と出たのか凶と出たのか White House handout via EYEPRES-REUTERS <各地の戦争を解決してきたと自画自賛するトランプだが、今回ばかりは解決したとは言えなさそうだ> トランプ米大統領は、8月15日にアラスカ州アンカレジで行ったロシアのプーチン大統領との首脳会談をめぐって厳しい批判を浴びるだろう。 この10年で初めてプーチンをアメリカ ...
AFPBB News独外相、中国は「ますます攻撃的」 台湾・南シナ海情勢を懸念
AFPBB News 18日 17:34
【8月18日 AFP】ドイツのヨハン・ワーデフール外相は18日、都内で岩屋毅外相と会談した。会談後の共同記者会見では、中国がアジア太平洋地域で「現状を一方的に変更し、自国に有利に国境線を動かそうとしている」と非難し、中国政府が「ますます攻撃的になっている」との見解を示した。 ワーデフール氏は、台湾海峡や東シナ海、南シナ海での中国の行動を引き合いに出しながら「現状を一方的に変更し、自国に有利な形で国 ...
BBCガザの20歳女性、搬送されたイタリアの病院で死亡
BBC 18日 17:31
重篤にやせ細り、治療のためにイタリアへ搬送されたパレスチナ・ガザ地区の女性が15日、入院先の病院で死亡した。 死亡したのはマラ・アブ・ズフリさん(20)。13日の夜行便で母親とともにイタリア・ピサへ移送された。イタリア政府の支援計画に基づく措置だった。 ピサ大学病院によると、ズフリさんはイタリア到着から48時間もたたないうちに心停止となり、死亡した。ズフリさんは「非常に複雑な病状」で、著しい体重と ...
FNN : フジテレビ「被害者のバッグだけ奪い逃げていった」日本人男性2人が銃撃され死亡…フィリピン・マニラの繁華街で何が? 関係したとみられる人物の身柄を拘束
FNN : フジテレビ 18日 17:30
フィリピンの首都・マニラの多くの観光客でにぎわう繁華街で、ホテルに一時的に滞在していたという日本人男性2人が銃撃され死亡した。関係者によると、事件に関係したとみられる人物を拘束して捜査しているという。 マニラの繁華街で日本人男性2人が銃撃される 防犯カメラがとらえていたのは、マニラの路上で日本人男性2人が銃撃される瞬間だった。 タクシーから降りた男性2人に突然拳銃を発砲する男 この記事の画像(34 ...
日本テレビ【中継】プーチン氏に“主導権"米露首脳会談受け、ウクライナ和平の行方は?
日本テレビ 18日 17:30
米露首脳会談を受けて、ウクライナ和平の行方はどうなっていくのでしょうか。中継です。 平山晃一記者(NNNモスクワ)「プーチン大統領は、トランプ氏をロシア寄りの姿勢に転換させました。ロシアの要求が通ったことで、いまはボールをウクライナ側に投げた形です」 ロシア国内の報道では、トランプ氏による“異例の歓迎ぶり"が強調されました。“偉大な超大国の復活"を国民にアピールする狙いがあるとみられます。 主導権 ...
読売新聞マニラ日本人2人銃撃死、容疑者2人を拘束…地元当局がたばこ購入する際の防犯カメラ映像で特定
読売新聞 18日 17:29
竹内駿平 【ハノイ=竹内駿平】フィリピンのマニラ首都圏マニラ市で日本人2人が銃撃されて死亡し、所持品を奪われた事件で、地元当局は18日、容疑者2人を拘束したと発表した。 【地図】フィリピン・マニラ 在フィリピン日本大使館や地元当局によると、日本人の2人は15日夜、マニラ市の路上でタクシーから降車した直後、近づいてきた男に背後から拳銃で撃たれ死亡した。容疑者は所持品を奪って現場から逃走していた。 地 ...
CNN.co.jpゼレンスキー氏・トランプ氏の会談はNATO非加盟での安全保障体制構築が焦点 専門家指摘
CNN.co.jp 18日 17:24
ゼレンスキー氏・トランプ氏の会談はNATO非加盟での安全保障体制構築が焦点 専門家指摘 2025.08.18 Mon posted at 17:24 JST Tweet (CNN) 専門家は、ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領との間で予定されているホワイトハウスでの会談がゼレンスキー氏にとって「困難な」ものになるとの見方を示している。和平合意の条件がウクライナにとって必ずしも有利なも ...
タイ : タイ通ミャンマーが通告無く検問所閉鎖 第2友好橋
タイ : タイ通 18日 17:24
タイ国境にある第2タイ・ミャンマー友好橋(北部ターク県メーソート群)のメーソート・ミャワディ国境検問所が18日、突然閉鎖され、貨物トラックが通れずに立ち往生している。閉鎖はミャンマー政府による指示で、タイに事前通知は無かったという。 マティチョンなどの報道によると、ミャンマーの貿易業者らは、貨物トラックに対する規制強化が目的で、有効な国境貿易許可を持たないトラックが対象だと話した。ミャンマー当局者 ...
時事通信12月28日に総選挙「第1段階」 クーデター後初、軍政発表―ミャンマー
時事通信 18日 17:22
【図解】ミャンマー 【バンコク時事】ミャンマー軍事政権は18日、かねて実施を予告していた総選挙の第1段階を12月28日に開始すると発表した。選挙管理委員会は国営テレビを通じた声明で「その後の日程は改めて発表する」としている。総選挙が実施されれば、2021年のクーデター後初めて。 非常事態宣言を解除 軍政、12月から選挙実施―ミャンマー 国軍は「民政移管」を演出し、親軍政権樹立を通じた統治の正統化を ...
ロシア : スプートニク【意思を伝達 ロシアが義肢にヒトを理解させた】
ロシア : スプートニク 18日 17:17
バイオニック義肢、運動機能障害の患者のリハビリシステム、操作者の動作を遠隔協調できるロボット装置。どれもが、現代社会が広範に必要とする技術だ。 これらの分野の発展を、バウマン記念モスクワ国立技術大学が開発した、人間の神経筋活動のマッピングに関する総合的なアプローチが可能にした。開発およびその他の多くの点について、同大学の医療技術情報技術学科の准教授で、技術科学博士アンドレイ・ブリコ氏が、ポータルサ ...
日本テレビマニラ邦人銃撃 現地当局が2人を拘束
日本テレビ 18日 17:11
フィリピンの首都・マニラで15日、日本人男性2人が所持品を奪われ、拳銃で撃たれて殺害された事件で、現地当局が事件に関与したとみられる2人を拘束したと発表しました。 フィリピンの首都マニラで15日夜、日本人2人がタクシーから降りたところを男に所持品を奪われ、さらに別の男に拳銃で撃たれ、殺害された事件で、現地当局は関与したとみられる2人の身柄を拘束したと発表しました。 関係者によりますと死亡したのは静 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム英、停戦後1週間以内に軍指導官をウクライナに派遣する可能性あり=報道
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 17:09
英国は、ウクライナ軍の再建を支援するため、停戦後1週間以内に最初の軍指導官と技術者をウクライナに派遣し、短期間のうちにその数を数百人に増やす可能性がある。 テレグラフが報じた。 同紙によると、スターマー英首相は以前、ロシア軍とウクライナ軍の間のコンタクトラインに沿って停戦体制を維持するために、英国軍部隊をウクライナに派遣する用意があることを表明していたが、この構想は過去のものとなっているという。 ...
CNN.co.jpロシアがウクライナ各地に攻撃、子ども3人含む9人死亡
CNN.co.jp 18日 17:09
ロシアがウクライナ各地に攻撃、子ども3人含む9人死亡 2025.08.18 Mon posted at 17:09 JST Tweet ロシア軍の攻撃を受けた建物から負傷した民間人を救出する救急隊=18日、ウクライナ・ハルキウ州/Andrii Marienko/AP (CNN) ウクライナ当局は、過去24時間のロシアによる攻撃の激化で、子ども3人を含む9人が死亡したと明らかにした。 ウクライナ第2 ...
FNN : フジテレビ防犯カメラが捉えた日本人2人銃撃死亡事件の一部始終…フィリピン繁華街でタクシー降りた瞬間襲われ、被害者と行動していたフィリピン人も逃走
FNN : フジテレビ 18日 17:06
防犯カメラが捉えていたのは、フィリピンの首都マニラの路上で日本人男性2人が銃撃される瞬間です。 画面右から走ってきた白いタクシーの後部座席から男性2人が降りた次の瞬間、画面右から現れた男が突然、拳銃を発砲。 撃たれた男性2人は地面に倒れ込みました。 続いて、発砲した男が画面から消えると、今度はバイクの人物が現場へ。 白Tシャツに短パン姿と、発砲した男とよく似ていて、同一人物のように見えます。 その ...
ロイターミャンマー総選挙、12月28日に第一段階実施 来年1月まで複数回予定
ロイター 18日 17:06
[18日 ロイター] - ミャンマー軍事政権は12月28日に総選挙の第一段階を実施する。国営テレビが18日伝えた。軍政は、安全上の理由から総選挙を12月から来年1月にかけて実施するとしていた。選挙管理委員会は、その後の選挙日程は追って発表するとした。総選挙には55の政党が登録し、うち9つの政党が全国で争う予定と国営メディアは伝えている。昨年、当局は有権者名簿を作成するため全国的な国勢調査に乗り出し ...
ニューズウィーク広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、猛威は市街地にも
ニューズウィーク 18日 17:05
ギリシャ・アテネ近郊のマゴウラ村の山火事に放水するヘリ Yiorgos Karahalis-REUTERS <異常な熱波と強風により、欧州南部で数週間にわたる山火事が発生。ギリシャでも消火は追いついていないようだ> 異常な熱波と強風によって、ヨーロッパ南部では数週間にわたり山火事が猛威を振るっている。 8月半ばにはギリシャ第3の都市パトラスの税関施設駐車場で500台以上の車両が焼失。 【画像】駐車 ...
毎日新聞モニカ・セレシュさん、難病「重症筋無力症」を告白 啓発のため公表
毎日新聞 18日 17:04
テニスの全米オープンでプレーする現役時代のモニカ・セレシュさん=1995年9月、ニューヨーク(AP=共同) 女子テニスのシングルスで四大大会優勝9度のモニカ・セレシュさん(51)=米国=がこのほどAP通信のインタビューに応じ、3年前に筋力を維持できなくなる「重症筋無力症(MG)」と診断されたことを告白した。24日開幕の全米オープンを前に、認知度向上のため公表したもので「非常に難しい病気。日常生活に ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト欧州首脳、米ウクライナ会談参加へ―事前会合で対応協議
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 18日 17:00
(パリ 8月18日 時事)英独仏などの欧州首脳は、米ワシントンで18日に行われるトランプ米大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領の会談に参加する。ロシアの侵攻終結に向けた欧州主体の「有志連合」会合を17日にオンライン開催。即時停戦でなく和平合意を目指す姿勢を示したトランプ氏への対応を事前に協議した。 訪米するのは英独仏首脳のほか、イタリアのメローニ首相、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員 ...
ベトナム : ベトナムの声チョロ族のユニークな竹製楽器「ゴーン・クラ」
ベトナム : ベトナムの声 18日 17:00
(VOVWORLD) - チョロ族は、ベトナム南部の地域に暮らす、人口およそ3万人の少数民族です。豊かな自然の中で、独自の文化を守り続けています。そのチョロ族が大切にしている楽器が、竹でできた「ゴーン・クラ」なんです。 ベテラン芸術家のディエウ・リエットさん (ゴーン・クラの優しいメロディーが流れる) お聞きいただいているのはゴーン・クラのやさしいメロディです。どんな楽器か、ちょっと想像してみてく ...
スイス : SWI : swissinfo.chロカルノ映画祭、三宅唱監督「旅と日々」に金豹賞
スイス : SWI : swissinfo.ch 18日 17:00
金豹賞を受賞した「旅と日々」外部リンクは、第78回ロカルノ映画祭の国際コンペティション部門に出品された他の17作品を抑えての受賞となった。最優秀監督賞は、イラク・フランス領国籍のアッバス・ファデル監督が戦争中と戦争後のレバノン南部の日常生活を描いた「Tales of the Wounded Land(仮訳:傷ついた土地の物語)」に贈られた。 「White Snail」はダブル受賞 最優秀演技賞は、 ...
ニューズウィーク猛暑から愛犬を守ろうとした夫婦、愛情あふれる動画のはずが非難殺到
ニューズウィーク 18日 17:00
愛犬を思ってした行動が裏目に(写真はイメージです) Steve Smith-Unsplash <暑さのせいで外にも出たがらないジャーマンシェパードのために夫婦がとった行動が、「ひどい飼い主」と批判を浴びた理由とは> 米アリゾナ州の猛暑から愛犬を救おうとした飼い主の行動が、ネット上で激しい批判を浴びている。 【動画】「涼しくしてあげようと...」ネットで叩かれた飼い主のNG行動とは レイチェル・ロド ...
BBC英仏海峡渡る移民、フランスとの新合意の発効後も11日間で数千人に
BBC 18日 17:00
英仏海峡を小型ボートで渡る移民をめぐる、イギリスとフランスとの新たな「1人入国、1人送還」合意が発効してからの11日間で、2500人以上の移民が小型ボートでイギリスに到着した。英内務省が発表した。 この合意では、イギリスが移民1人をフランスに送還するごとに、イギリスでの亡命申請に強い根拠がある別の人物1人が、滞在を認められる仕組みとなっている。 今年これまでに小型ボートでイギリスに到着した移民は約 ...
ニューズウィーク時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「トンネル問題」とは?
ニューズウィーク 18日 16:57
上海市内と空港を結ぶリニアモーターカー TOMOHIRO OHSUMIーBLOOMBERG/GETTY IMAGES <リニアの実用化を阻む最大の壁、トンネル問題。中国の新技術は光明となるのか、それとも新たな議論を呼ぶのか> 中国が実用化を目指す時速600キロのリニアモーターカーにとって最大の技術的ネックである「トンネル問題」に解決のめどが立ちそうだ。 超高速鉄道がトンネルに進入する際には、トンネ ...
毎日新聞フィリピン邦人射殺事件で2人身柄拘束 被害者は静岡と福岡出身男性
毎日新聞 18日 16:54
フィリピンの国旗 フィリピンの首都マニラで15日夜に起きた邦人射殺事件で、死亡した2人は静岡県出身の40代男性と福岡県出身の50代男性であることが18日分かった。地元警察が日本大使館などを通して確認した。警察は同日、銃撃に関連し2人の身柄を拘束したと発表した。 警察によると、被害者は静岡のナカヤマ・アキノブさんと福岡のサトリ・ヒデアキさん。15日午後3時半ごろ、現場近くのホテルにそれぞれチェックイ ...
ウクライナ : ウクルインフォルム米国が制裁を発動すると交渉が止まってしまう=ルビオ米国務長官
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 16:52
米国のルビオ国務長官は17日、トランプ米大統領は対露制裁に関する立場を変えていないと思うとし、戦争終結に向けた努力が実らなければ、ロシアは追加的な制限に直面することになるだろうと発言した。 ルビオ国務長官がABCニュースとのインタビュー時に発言した。 記者から、トランプ氏はアラスカでの米露首脳会談後に対露制裁の発動を考え直したのかと質問されると、ルビオ氏は、「私は、彼の考えが変わったとは思わない。 ...
BBCスウォッチ、「つり目」広告めぐり謝罪 中国での批判の高まり受け
BBC 18日 16:47
スイスの時計メーカーのスウォッチは、モデルが目尻を両手で引き上げている画像を使った広告について謝罪し、取り下げた。この画像は、中国のソーシャルメディアのユーザーの間で大きな批判を呼んでいた。 この広告に批判的な人々は、モデルのポーズが、歴史的にアジア人をあざ笑うのに使われてきた、人種差別的な「slanted eye(つり上がった細い目)」を思わせるとしていた。 中国のソーシャルメディアでは、この広 ...
女性自身《公私混同?》BLACKPINK・リサ “公開イチャイチャ"のお相手・坂口健太郎がガチ“推し"判明で大炎上か
女性自身 18日 16:43
(写真右:BLACKPINK・リサの公式インスタグラムより) 【画像あり】生々しすぎる…リサと坂口の“公開イチャイチャ"(他6枚) 韓国の4人組ガールズグループ『BLACKPINK(ブラックピンク)』。'20年にアメリカのブルームバーグ誌において“世界で最も影響力のあるポップスター"に選ばれるなど、世界的に人気を博している。なかでもメンバーのリサ(28)は、インスタグラムのフォロワーが1億人と、韓 ...
NNA ASIAアジア開銀、税務近代化に5億ドル融資
NNA ASIA 18日 16:43
アジア開発銀行(ADB)は14日、インドネシアの税務システムの近代化に向けた5億米ドル(約736億円)の政策支援型融資を承認したと発表した。 インドネシア向…
NewSphere軍事力を増す中国、世界秩序に挑むための“新たな武器"を得る
NewSphere 18日 16:42
著:Tom Harper(イースト・ロンドン大学、Lecturer in International Relations) 中国製の兵器が世界の主要な紛争地帯に姿を見せ始めており、同国の技術進歩と投資の成果が浮き彫りになっている。 1990〜2000年代、中国の兵器システムや軍装備は旧ソ連やロシア製の模倣品と見なされていた。中国は主にモスクワからの輸入に依存し、自前で兵器を製造する能力に欠けていた ...
NNA ASIA9月に米国と協議へ、主要品目の関税緩和で
NNA ASIA 18日 16:42
インドネシアのルフット国家経済諮問委員長は、来月にもハワード・ラトニック米商務長官と会談し、インドネシアの主要輸出品目に対する米国の関税緩和について協…
タイ : タイ通一つ星ジェイファイでぼったくり?商務省が調査へ
タイ : タイ通 18日 16:40
バンコクの有名ミシュラン一つ星食堂「ジェイ・ファイ」でカニオムレツを注文したユーチューバーのピッチーさんは、メニュー価格が1500バーツなのに実際に請求された金額が4000バーツだったとXで苦情を訴えている。商務省は、レストランに職員を派遣して調査する方針。 カオソッドなどの報道によると、食堂側がピッチーさんの許可無くカニを増量し、アップグレード価格を請求した可能性があるという。ピッチーさんは、「 ...
BBC【解説】 諦め、裏切り……プーチン氏にドンバスを割譲したら、ウクライナには何を意味するのか
BBC 18日 16:40
ジョエル・ガンター(キーウ) アメリカのアラスカ州で15日、ドナルド・トランプ米大統領とロシアのウラジーミル・プーチン大統領が会談した。この数日前、トランプ氏は和平の条件として「領土交換」なるものに言及した。 ウクライナ人にとって、それは混乱を招く言い回しだった。「交換」されるのはどの土地なのか? ロシアが武力で奪ったウクライナの土地と引き換えに、ウクライナにはロシアの一部が与えられるのか? そう ...
NNA ASIA農園部門の外国人3.4万人採用、特例で承認
NNA ASIA 18日 16:36
マレーシアのプランテーション産業・商品省は14日、農園企業に対して、計3万4,000人超の外国人労働者の採用を特別枠として承認したと発表した。労働者不足を補い…
TBSテレビ【速報】フィリピンで日本人2人銃撃され死亡 事件に関与したとみられる容疑者2人を拘束 うち1人は“旅行ガイド"
TBSテレビ 18日 16:36
フィリピンの首都マニラで日本人男性2人が銃撃され死亡した事件で、地元警察は18日、事件に関与したとみられる容疑者2人を拘束しました。 この事件はマニラで15日、静岡県出身のナカヤマ・アキノブさんと福岡県出身のサトリ・ヒデアキさんが男に銃で撃たれ死亡したものです。防犯カメラには、2人組がバイクで逃走する様子が映っていました。 現地メディアによりますと、地元警察は18日、事件に関与したとみられる容疑者 ...
日本貿易振興機構タイ政府、カンボジアとの停戦協議に参加、13項目に合意
日本貿易振興機構 18日 16:35
タイ政府は8月8日、タイ・カンボジア国境情勢に関する一般国境委員会(GBC)の開催結果として、停戦合意の順守を含む13項目の合意を発表した。 マレーシア政府の発表によると、GBCは8月7日に同政府の主催でクアラルンプールにおいて開催された。停戦合意を実現させた特別会合(2025年8月5日記事参照)と同様に、マレーシアおよび米国、中国がオブザーバーとして参加した。タイ側はナッタポン・ナークパニット国 ...
FNN : フジテレビトランプがプーチン出迎えた「赤絨毯」が物議…戦争犯罪人として逮捕状出されたプーチンを「手厚く盛大に」もてなす狙い
FNN : フジテレビ 18日 16:30
「戦争犯罪人を赤絨毯で出迎え」批判も 15日(現地時間)米アラスカ州で行われた米ロ首脳会談の内容については不明な点が多いが、米国内ではトランプ大統領がプーチン大統領を「赤絨毯」を敷いて出迎えたことに批判がわき起こっている。 ロシアのプーチン大統領はアラスカの米空軍基地「エルメンドルフ・リチャードソン」へ飛来したが、その専用機が着陸、停止すると迷彩服姿の米兵数人が駆け寄ってタラップの下から赤い絨毯を ...
マレーシア : ASIA INFONET【従業員の勤労意欲を高めるために】第906回:中小企業の両利き経営(9)デジタル化、 グリーンイノベーションと持続可能性
マレーシア : ASIA INFONET 18日 16:24
第906回:中小企業の両利き経営(9)デジタル化、 グリーンイノベーションと持続可能性 前回は、デジタル化が、時間、資金、人材といったリソースが少ない中小企業が外部知識を獲得し、知識基盤を強化するのに役立つというお話でした。経営者と従業員がデジタル化に向けた意思統一をすることが、その後の両利き経営やデジタル能力の向上、さらにはイノベーションのために不可欠といえます。 さらに、デジタル技術の活用は企 ...
タイ : タイ通プーケットで小型機が墜落、2人負傷
タイ : タイ通 18日 16:22
17日午後4時30分頃、タイ南部プーケット県タラーン郡のパークローク空港近くの道路に小型飛行機が墜落し、搭乗していた2人が負傷する事故があった。 カオソッドなどの報道によると、小型機はプーケット空港を離陸。パークローク空港に着陸するために進入中に、機体の技術的な不具合が発生した可能性があるという。 搭乗していたのはタイ人1人と外国人1人で、1人は重傷。2人はタラーン病院に搬送された。 墜落した飛行 ...
マレーシア : ASIA INFONET【従業員の勤労意欲を高めるために】第905回:中小企業の両利き経営(8)両利きとデジタル化
マレーシア : ASIA INFONET 18日 16:19
第905回:中小企業の両利き経営(8)両利きとデジタル化 前回は、グリーンイノベーションについてでした。両利きは持続可能性にプラスの影響を与え、それが新製品の成功とグリーンイノベーションにプラスの影響を与える可能性があります。しかし、グリーンイノベーションの導入には、オープンイノベーションと同様にコストがかかります。 コスト削減戦略の最も重要な方法の一つがデジタル化です。デジタル化は、時間、資金、 ...
NHK東南アジア主要国 4-6月GDP いずれもプラス 先行きは懸念も
NHK 18日 16:17
東南アジアの主な国のことし4月から6月までのGDP=国内総生産の伸び率は、アメリカの関税措置の発動を前に駆け込みとみられる輸出が増えたことなどからいずれもプラス成長となりました。ただ、景気の先行きについては、8月から課せられた関税措置によってアメリカへの輸出が落ち込むことなどが懸念されています。 東南アジアの主な国のことし4月から6月までのGDPが18日までに出そろいました。 このうち、タイのGD ...
CNN.co.jp和平交渉で領土を手放すべきではない、兵士の父親を失ったウクライナ大学生
CNN.co.jp 18日 16:14
和平交渉で領土を手放すべきではない、兵士の父親を失ったウクライナ大学生 2025.08.18 Mon posted at 16:14 JST Tweet ロシア軍の陣地に向けてりゅう弾砲の発射準備をするウクライナ軍兵士=7日、ウクライナ・ザポリージャ州/Evgeniy Maloletka/AP (CNN) ウクライナの首都キーウでは、ロシアとの和平合意の一環としてウクライナが領土を放棄しなければな ...
ニューズウィークアメリカはまだ買い?外国人投資家がマイアミの不動産に殺到する理由
ニューズウィーク 18日 16:02
マイアミ・ココナッツグローブ沖のリゾート島に建設中の高級コンドミニアム(2014年4月、フロリダ州) Pedro Portal/Miami Herald/TNS/ABACAPRESS.COM <新築コンドミニアムは高品質で低コスト、トランプの「大きくて美しい」減税策も追い風に> アメリカのマイアミ州で外国人投資家の存在感が高まっている。トランプ関税の悪影響やフロリダ州の景気低迷にも関わらず、その傾 ...
産経新聞万博ナショナルデーで各国が示したウクライナへの連帯 侵攻から3年半、和平の行方は
産経新聞 18日 16:00
大阪・関西万博でウクライナのナショナルデーが実施された5日、バルトパビリオンでは青色と黄色の折り鶴を展示し、連帯を示した=大阪市此花区の夢洲(南雲都撮影)ロシアによる侵攻から約3年半、停戦や和平が実現するか注目されるウクライナ。大阪・関西万博で今月行われた同国のナショナルデーでは、さまざまな国がイベントや展示で連帯を示した。ウクライナは公式式典で、各国の支援に対する感謝の意を表明した。 ナショナル ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト独外相、18日に訪日=岩屋氏と戦略対話、「共に中ロと対抗」
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 18日 16:00
【ベルリン 8月18日 時事】ドイツのワーデフール外相は17日、18日からの日本訪問に先立って声明を発表し、ロシアや中国が引き起こしている世界の安全保障環境の危機に対し「共に立ち向かっている」と述べ、国際秩序の安定に向けた連携を強めたい考えを表明した。5月の外相就任後、日本はアジア初の訪問先。岩屋毅外相と戦略対話を行う予定だ。 ワーデフール氏はまた、中国の不公正な貿易慣行や米国の高関税政策といった ...
AFPBB News【三里河中国経済観察】冷たい資源が熱い産業に 青海の対外貿易が加速
AFPBB News 18日 16:00
【8月18日 CNS】今年上半期、中国で対外貿易の伸び率が最も高かったのは青海省(Qinghai)だった。上半期の輸出入総額は35億9000万元(約737億3285万円)で、前年同期比57.7%増となり、6か月連続で全国首位の伸び率を記録した。中でも輸出は112.1%増と大きく伸び、輸出入の双方で全国トップの増加率となった。 この成果の背景には、高原ならではの特色を生かし、開放ルートを広げ、市場の ...
AFPBB Newsイスラエルはガザで「意図的な飢餓作戦を実行」 アムネスティ
AFPBB News 18日 16:00
【8月18日 AFP】国際人権NGOアムネスティ・インターナショナルは18日、パレスチナ自治区ガザ地区での「意図的な飢餓政策」をイスラエルが実施していると非難した。国連(UN)や援助団体は、パレスチナ領内で飢饉(ききん)の危険が迫っていると警告している。 避難してきたパレスチナ人や、栄養失調の子どもを治療している医療スタッフの証言を引用したアムネスティは、イスラエルが「占領下のガザ地区で意図的な飢 ...
ニューズウィーク【動画】「涼しくしてあげようと...」ネットで叩かれた飼い主のNG行動とは
ニューズウィーク 18日 16:00
愛犬を思ってした行動が裏目に(写真はイメージです) Dhruv Padaliya-Unsplash <米アリゾナ州の猛暑から愛犬を救おうとした飼い主の行動が、ネット上で激しい批判を浴びている> @rachael.saunders1 Sooo we posted a video of us shaving our German shepherd! Not thinning anything of i ...
47NEWS : 共同通信【速報】比警察、邦人射殺事件で2人の身柄拘束
47NEWS : 共同通信 18日 15:57
【マニラ共同】フィリピンの首都マニラで邦人2人が射殺された事件で、地元警察は18日、事件に関係したとみられる2人の身柄を拘束したと発表した。
BBC【解説】 ゼレンスキー氏とトランプ氏の会談、ウクライナにとっては米ロ首脳会談より大事なものにも
BBC 18日 15:56
フランク・ガードナー、安全保障担当編集委員 18日に米ホワイトハウスで開かれるアメリカとウクライナの首脳会談が、ウクライナの将来にとって、そしてヨーロッパ全体の安全保障にとって、米アラスカで15日にあった米ロ首脳会談より、重大なものになる可能性は十分にある。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とアメリカのドナルド・トランプ大統領の再会は、表面上は、あらゆる期待に応えられなかったように見えた。 停 ...
日本貿易振興機構フィリピンへの相互関税は19%に、現地日系企業は冷静
日本貿易振興機構 18日 15:55
米国のドナルド・トランプ大統領は7月22日(フィリピン時間は23日)、フィリピンへの相互関税を19%とすると発表した(2025年7月23日記事参照)。フィリピンは7月上旬に20%の税率を提示された後、複数の経済閣僚が訪米したほか、7月20日にはフェルディナンド・マルコス大統領が訪米し、米国との交渉を行った(2025年7月15日記事参照)。その結果を受け、マルコス大統領は「米国からの自動車、大豆製品 ...
NHK日独外相が会談 ウクライナでの早期の全面停戦へG7結束を
NHK 18日 15:54
岩屋外務大臣は、就任後初めて日本を訪れているドイツのワーデフール外相と会談し、ウクライナでの早期の全面停戦と公正かつ永続的な平和の実現に向けて、G7=主要7か国が結束する重要性を確認しました。 岩屋外務大臣は、18日、東京都内で、ドイツのメルツ政権発足後、初めて日本を訪れているワーデフール外相とおよそ40分間にわたり「日独外相戦略対話」を行いました。 冒頭、岩屋大臣は「日独の連携や協力の必要性は、 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム露軍のハルキウへの攻撃による死者5名に上る 他南部諸地域へも攻撃あり
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 15:51
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、17日夜から18日朝にかけての夜間、同国の東部や南部に対してミサイルや無人機による攻撃を行った。 東部ハルキウでは、無人機攻撃による死者数が5名に増加した。テレホウ・ハルキウ市長がテレグラム・チャンネルで報告した。 テレホウ氏は、「今朝の敵のハルキウへの攻撃の現場では、すでに5名の死者が出ている」と伝えた。 朝のハルキウへの無人機攻撃の被害 写真:ヴヤチェ ...
タイ : タイ通バンコクに新音楽文化拠点「Marshall Livehouse」がオープン
タイ : タイ通 18日 15:51
英音響機器メーカーのマーシャル・グループ(本社:スウェーデン・ストックホルム)は16日、タイの首都バンコクのチャルーン・クルン地区の中心部に、新たな音楽文化拠点となる複合施設「マーシャル・ライブハウス・バンコク(Marshall Livehouse Bangkok)」をオープンした。 同グループによると、新複合施設は4階建てで、チャルーン・クルン通りソイ36番地186に位置。オープンから1週間にわ ...
日本貿易振興機構インドネシア政府が知財保護を推進、啓発イベント開催
日本貿易振興機構 18日 15:50
インドネシア知財総局(DGIP)は2025年8月13日から16日にかけて、知的財産(IP)啓発イベント「IP Xpose Indonesia」をジャカルタのスメスコ・インドネシア(Smesco Indonesia)で開催した。本イベントには、国内外からイノベーター、クリエイター、ビジネス関係者、そして知財関係者が一堂に会し、展示、フォーラム、ワークショップ、ビジネスマッチング、コンテスト、専門家に ...
タイ : newsclip.beバイクで並走して相手を銃撃、タイ人男が殺人未遂
タイ : newsclip.be 18日 15:49
【タイ】タイ東北部ブリーラム県ノーンディンデーン郡で8月17日、地元警察が殺人未遂や銃刀法違反などの容疑でタイ人の男(24)を逮捕した。対立関係にある男性を、不法所持の銃で殺害しようとした疑い。 男は今年4月下旬、共犯者と相乗りしたバイクで、やはりバイクで走行中だった男性を追いかけて並走し、銃を4発撃って逃走した。男性は重傷を負ったが、一命は取り止めた。 警察が今月に入って男の潜伏先を突きとめ、逮 ...
Abema TIMESイスラエル 戦闘終結求め大規模デモ
Abema TIMES 18日 15:44
【映像】ABEMAでみる イスラエルで、政府がパレスチナ・ガザ地区での軍事作戦拡大を決定したことに反対する大規模なデモが行われています。 デモは17日、イスラエル各地で行われ、ガザ地区でハマスが拘束を続ける人質全員の解放を実現するため、ネタニヤフ首相に対し、ハマスとの戦闘終結で合意すべきと主張しています。 参加者は人質の写真を掲げ、イスラエルの国旗を振るなどして人質解放を訴えました。テルアビブでは ...
AFPBB News中国のECプラットフォーム、輸出型企業の内需拡大を支援
AFPBB News 18日 15:40
【8月18日 People's Daily】最近の外部環境(海外市場環境)の変化の影響を受け、中国の多くのECプラットフォームでは、直接仕入れ販売、専用ゾーン設置、トラフィック支援、需給マッチングなど多様な措置を講じて、輸出型企業の国内販売チャンネルの開拓を積極的に支援し、大きな成果を挙げている。 浙江省(Zhejiang)のキッチン用品メーカーの責任者・黎雄飛(Li Xiongfei)さんは、増 ...
Abema TIMESウクライナの安全保障 NATO類似方式で米ロ合意
Abema TIMES 18日 15:37
【映像】ウクライナ・ザポリージャ州の様子 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領とウクライナ・ゼレンスキー大統領の会談が18日、ワシントンで行われます。 【映像】ウクライナ・ザポリージャ州の様子 15日の米ロ首脳会談では、ウクライナの安全保障について議論されていたことが明らかになりました。 「状況を一変させるような強固な安全保障の措置について一致した」(ウィトコフ中東担当特使) ウ ...
CNN.co.jp人質解放求め大規模な抗議デモ 道路を封鎖、一部でストも イスラエル
CNN.co.jp 18日 15:36
人質解放求め大規模な抗議デモ 道路を封鎖、一部でストも イスラエル 2025.08.18 Mon posted at 15:36 JST Tweet イスラエルで人質の解放を求める大規模なデモが行われた=17日/Ohad Zwigenberg/AP Hundreds (CNN) イスラエル各地で17日、パレスチナ自治区ガザ地区の紛争が始まって以降で最大規模の抗議デモが行われ、人質の解放を求めて人々 ...
スイス : SWI : swissinfo.ch食料備蓄国はわずか30カ国 貧困国で活躍するスイスのノウハウ
スイス : SWI : swissinfo.ch 18日 15:30
2024年度事業報告書によると、「ビューラー最大の事業分野・製粉ソリューションは、多くのグリーンフィールド設備など大規模な穀物加工プロジェクトに対する世界的な需要により、売上高が17.1%増と二桁成長を遂げ、過去最高に達した」。 ビューラーは過去2年間で150件以上の小麦製粉プロジェクトを獲得した。その製粉能力は1日当たり3万トンに達し、6000万人分を供給できる。 穀物処理事業部のトーマス・ヴィ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ氏、ゼレンシキー氏が譲歩すれば戦争をすぐに終わらせられると発言
ウクライナ : ウクルインフォルム 18日 15:30
米国のトランプ大統領は17日、ウクライナのゼレンシキー大統領はアラスカでの米露首脳会談後に示された条件を受け入れたら、露宇戦争をすぐに終結させることができると主張した。 トランプ大統領がトゥルース・ソーシャルのアカウントに書き込んだ。 トランプ氏は、「ゼレンシキー宇大統領は、望めば、ロシアとの戦争をほぼすぐに終わらせることができるし、あるいは戦い続けることもできる」と書き込んだ。 また同氏は、「そ ...
AFPBB Newsオーストラリアとニュージーランド首相が会談 「中国は重要」と言及
AFPBB News 18日 15:30
【8月18日 CGTN Japanese】オーストラリアのアルバニージー首相とニュージーランドのラクソン首相は8月9日、ニュージーランドのクイーンズタウンで会談し、パレスチナ・イスラエル紛争、貿易協定、太平洋地域の安全保障問題について協議しました。 オーストラリア放送協会(ABC)は、太平洋地域における中国の存在が両首相会談の焦点となったと報じました。アルバニージー首相とラクソン首相は、最近の中国 ...
毎日新聞<1分で解説>住民の強制移住に向け ガザにテント搬入へ
毎日新聞 18日 15:28
食料を求めて支援物資に殺到する人たち=パレスチナ自治区ガザ地区南部ハンユニスで2025年8月12日、ロイター イスラエル軍が16日、パレスチナ自治区ガザ地区の住民向けに、17日から避難生活用のテントなどを搬入すると発表しました。イスラエル政府は地区の最大都市ガザ市の制圧計画を承認しており、住民の強制移住の準備とみられています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ガザ市の住民避難とイス ...
BBC【検証】ガザへの空輸援助物資、イスラエル指定の危険区域にも投下か
BBC 18日 15:26
パレスチナ・ガザ地区での大規模な飢餓の報道が世界的な非難を呼んだことを受け、イスラエルは7月下旬、一部の援助物資の空輸を認めた。 しかし、BBCヴェリファイ(検証チーム)の分析では、イスラエル軍が「立ち入りは命の危険を伴う」と明確に警告している地域に、物資が投下された事例が10回確認された。 安全とされる地域に援助物資が投下された場合でも、死傷の危険があるという。 マーリン・トーマス記者が解説する ...
47NEWS : 共同通信【速報】ミャンマー総選挙は12月28日から
47NEWS : 共同通信 18日 15:23
【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権は18日、「民政移管」に向けた総選挙を今年12月28日から実施すると発表した。
産経新聞東南ア6カ国がGDPプラス成長 ベトナムは8%増 4〜6月、米関税強化で駆け込み輸出
産経新聞 18日 15:23
東南アジア主要6カ国の2025年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)が18日、出そろった。各国とも前年同期比でプラス成長を確保した。トランプ米政権による関税強化を控え、駆け込みの生産や輸出の前倒しがあり、押し上げ効果が目立った。 シンガポールは4・4%増だった。製造業が伸び、運輸業や卸売業も好調だった。貿易産業省は前年比0・0〜2・0%を見込んでいた25年の成長率予測を1・5〜2・5%に引き上げた ...
タイ : newsclip.be超軽量機が道路に墜落、2人負傷 プーケット小型飛行場で
タイ : newsclip.be 18日 15:22
【タイ】南部プーケット島内の軽飛行機専用の飛行場近くで8月17日午後4時半頃、2人用超軽量動力機が国道わきに墜落した。乗っていた2人がけがをした。 墜落したのは「Quicksilver MX II Sprint」型機で、事故現場近くのパークローク飛行場への着陸を試みていたもよう。手前の国道4027号線の電線に引っかかり、駆け付けたレスキュー隊によって救助された。乗っていた教官らしきタイ人が重傷、生 ...
時事通信豪当局、グーグルに罰金53億円 携帯電話で検索設定独占
時事通信 18日 15:21
【シドニー時事】オーストラリアの競争・消費者委員会(ACCC)は18日、米IT大手のグーグルが豪州の携帯電話会社との間で、グーグルの検索エンジンを独占的に設定させる契約を結んでいたとして、独禁法違反で罰金5500万豪ドル(約53億円)を科す方針を決め、連邦裁判所に提訴した。グーグル側は違反を認めており、判決後に罰金を納付する方針。 ACCCによると、グーグルは2019年から21年にかけ、携帯電話大 ...
テレビ朝日スペイン山火事 消火に軍を追加 鎮火できず全土で合計1900人
テレビ朝日 18日 15:20
スペイン全土で広がっている山火事は、長引く猛暑によって鎮火できず、政府は消火活動に向け兵士500人を追加派遣しました。 スペインでは数週間続いている猛暑の影響で山火事が相次ぎ、これまでに3人の死亡が確認されました。 ロイター通信などによりますと、現在も20件の大規模な山火事が続いています。 スペイン北西部のガリシア州では、複数の火災が重なって大規模な火災に発展し、高速道路が通行止めとなり鉄道が運行 ...
サウジアラビア : アラブニュースファイアフライ・エアロスペース社、アジア市場向けに日本のロケット打ち上げを検討
サウジアラビア : アラブニュース 18日 15:19
東京:ファイアフライ・エアロスペース社は、米国のロケットメーカーが衛星打ち上げサービスを世界的に拡大する中、日本からアルファロケットを打ち上げる選択肢を模索している。 この計画は、テキサス州を拠点とし、今月初めにナスダック市場にデビューし、スウェーデンでのアルファ打ち上げの準備を進めている、イーロン・マスクのマーケットリーダーであるスペースXのライバルであるファイアフライ社にとって、日本が2つ目の ...
AFPBB Newsボリビア大統領選、20年続いた左派政権に終止符 右派が決戦へ
AFPBB News 18日 15:16
【8月18日 AFP】南米ボリビアで17日、大統領選挙の第1回投票が行われ、中道右派キリスト教民主党候補のロドリゴ・パス上院議員と右派自由連合候補のホルヘ・キロガ元大統領が決選投票に進むことが決まった。これにより、20年間続いた左派政権が終わりを迎えることになる。 選挙管理委員会によると、投票率92%時点でパス候補は32.15%の得票率でトップに立った。キロガ候補は26.87%で2位だった。今回の ...
日本貿易振興機構日立エナジー、エーオンと7億ドル規模の契約を発表、ドイツのエネルギー政策・安全保障に貢献へ
日本貿易振興機構 18日 15:15
日立製作所の子会社の日立エナジーは7月28日、ドイツ電力大手エーオン(E.ON)との間で7億ドル規模の変圧器を供給する契約を締結したと発表した(プレスリリース)。 日立エナジーは、高圧直流送電(HVDC)技術を開発した変圧器分野のマーケットリーダーであり、ドイツ国内8拠点で2,000人超を雇用している。一方のエーオンは、ドイツを代表するエネルギー供給企業として、電力網拡充に伴う長期的な電力需要の増 ...
タイ : タイ通タイ産100%「無添加 完熟ドライマンゴー」新発売
タイ : タイ通 18日 15:15
老舗ライターメーカーのライテック(本社:東京都台東区)は18日、完熟度85%以上のタイ産マンゴー100%を使用した「無添加 完熟ドライマンゴー」の販売を、自社ECサイト「らびっとらん」で開始したと発表した。 同社によると、新商品は砂糖・食品添加物不使用で、糖度が最も高まる完熟度85%以上のタイ産「ケオカミン種」マンゴーのみを厳選。低温乾燥で果実本来の濃厚な甘みと香りを凝縮した。1袋に生のマンゴー約 ...
ニューズウィーク「トランプの恩人」エルサルバドルの独裁大統領が「無限に」権力の座に居座れる理由
ニューズウィーク 18日 15:13
トランプはブケレ(左)に恩がある?(今年4月) LATIN AMERICA NEWS AGENCYーREUTERS <ブケレ大統領への権力集中が止まらない。独裁色が強まり続けるが、国民からは支持されている──> 中米エルサルバドルで、ブケレ大統領への権力集中が加速している。ブケレは2019年の就任以来、令状なしでのギャングの大量摘発や反体制派の投獄を進めてきた。強権的な手法には反発もあるが、犯罪を ...