検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

70,226件中558ページ目の検索結果(0.887秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
室蘭民報バランス良い食事で減塩も ガイドの有効性を確認、1日の皿数でチェック
室蘭民報 7月24日 18:00
好き嫌いなく3食きちんと食べるのが健康的だと知っていて...
十勝毎日新聞【WSJ】日本のポピュリスト政党、連立与党を混乱の渦に
十勝毎日新聞 7月24日 18:00
ユーチューブから誕生した参政党、排外主義で選挙を揺さぶる 【東京】20日に実施された日本の参議院選挙では、新型コロナウイルスが世界で流行した時期にインターネット上で誕生した政党が驚くべきサクセスストーリーを見せた。この政党は、世界中で有権者を刺激している問題、すなわちインフレや移民、一般市民と乖離(かいり)したエリート的存在と片付けられる政治階級への不満を源泉として躍進した。 政治に参加する党と翻 ...
TBSテレビ「太陽光を反射すると同時に熱を放射」 放射冷却塗料で室内の温度を下げる 政令市初の実証実験始まる
TBSテレビ 7月24日 18:00
熱を放出する特殊な塗料を使って室内の温度を下げる実証実験が福岡市で始まりました。 カーボンニュートラルの実現に向けての政令市では初の取り組みです。 RKB 江里口雄介記者 「福岡市の新たな実証実験が始まりました。見た目は普通の塗料ですが、カーボンニュートラルの新たな前進になるかもしれません」 福岡市博多区の港湾地区で24日始まった実証実験。 建物の屋根に熱を放出する特殊な塗料を塗り、室内の温度がど ...
徳島新聞高井三好市長が2期目初登庁 「皆さんと共に前に進んでいきたい」
徳島新聞 7月24日 18:00
20日投開票の三好市長選で再選を果たした高井美穂市長(53)=三野町太刀野山=が24日、2期目の初登庁をした… あわせて読みたい 三好市長選 現職・高井美穂氏が大差で再選 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り236文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内 ...
新潟日報トキエアが初の県外チャーター便、8月26、28日 新潟ー和歌山の双方向ツアー…日本旅行が販売
新潟日報 7月24日 18:00
トキエアの機体 航空会社トキエア(新潟市東区)は8月26、28日に、新潟空港と南紀白浜空港(和歌山県)を結ぶチャーター便を運航する。所要時間は約2時間。双方向のツアーとして日本旅行が販売し、両地域の世界遺産を2泊3日で巡る。トキエアが県外チャーター便を運航するのは初めて。 長岡花火を上空から見る遊覧飛行、トキエアが8月2日に実施 トキエア佐渡路線就航に向け、8月5日に実機使い初めての調査飛行 新潟 ...
下野新聞整体・マッサージ業のよろずや福ちゃん(宇都宮)に破産手続き開始決定
下野新聞 7月24日 18:00
帝国データバンク宇都宮支店によると、整体・マッサージ業の「よろずや福ちゃん」(宇都宮市下河原1丁目)が宇都宮地裁から破産手続き開始決定を受けた。7月9日付。 残り:約 196文字/全文:281文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタン ...
下野新聞日光の竹山さんのカクテル「SHIN−RYOKU(新緑)」が2位 マリオットのバーテンダーコンペ
下野新聞 7月24日 18:00
拡大する 「SHIN−RYOKU」をつくるザ・リッツ・カールトン日光の竹山世里さん 拡大する ザ・リッツ・カールトン日光の竹山世里さんによる「SHIN−RYOKU」 国内のマリオット・インターナショナルグループのバーテンダーが腕を競う「サステナブルバーテンダーコンペティション」日本地区決勝戦が7月14日、都内で開かれた。ザ・リッツ・カールトン日光「The Bar」所属の竹山世里さんによるカクテル「 ...
新潟日報[新潟競馬場60年企画その1]“世界一"への道は新潟から続く!イクイノックス、ジャスタウェイ 26日開幕、夏開催情報を紹介
新潟日報 7月24日 18:00
日本中央競馬会(JRA)の夏競馬が7月26日から、新潟市北区の新潟競馬場で始まる。幾多の名勝負が繰り広げられてきた競馬場も、ことし開設から60年の“還暦"を迎えた。新潟競馬場といえば、国内唯一の直線1000mコース・通称「千直」が有名。加えて夏開催は、これまで伝説のサラブレッドが数多くデビューしてきた地としても知られる。今年の夏開催は8月31日まで。名馬の初陣に立ち会えるかもしれない。 【関連記事 ...
下野新聞ブラッドオレンジのリキュール 小林酒造(小山)
下野新聞 7月24日 18:00
拡大する 小林酒造の「鳳凰美田 つぶつぶ ブラッドオレンジ〜2025〜」 小林酒造(小山)は7月下旬、夏季限定リキュール「鳳凰美田 つぶつぶ ブラッドオレンジ〜2025」を発売する。 本場イタリア産の高品質なブラッド・オレンジを使用。糖類は一切使用せず、甘味と膨らみが出るよう極少量の夏みかん、リンゴ、ブドウを使い、日本酒と醸造アルコールでリキュールに仕上げた。アルコール度数は5%。要冷蔵。賞味期限 ...
函館新聞函館悦山会と会主の基悦さん、「森光子奨励賞」受賞 民謡普及に尽力
函館新聞 7月24日 18:00
2012年に92歳で亡くなった女優・森光子さんの遺志を継いで創設された「森光子の奨励賞」に、函館市の民謡団体「函館悦山会」と会主の小林基悦さん(87)=本名・悦子=が選ばれた。長年にわたり民謡教室を通じた人材の育成に加え、青少年への伝統芸能の普及に尽力したことが評価された。贈呈式は9月15日、函館市内で行う予定。 同賞は15年、森光子芸能文化振興財団(東京)が創設。森さんのように一筋の道を追い求め ...
朝日新聞「全力の自分が楽しみ」 臨んだ準決勝マウンドは…瀬戸内・大町投手
朝日新聞 7月24日 18:00
崇徳―瀬戸内 瀬戸内のエース大町悠人投手=2025年7月24日、電光石火、遠藤花撮影 [PR] (24日、第107回全国高校野球選手権広島大会準決勝 崇徳10―3瀬戸内) 全力をだした自分の投球が楽しみで、ワクワクしながら家を出た。 瀬戸内のエース・大町悠人投手(3年)は「早く試合がしたい」と準決勝に臨んだ。準々決勝では、春の選抜8強の広島商を4安打完封していた。強豪の崇徳を相手に心は高ぶっていた ...
朝日新聞寿都町長選に核ごみ反対派の町議が出馬表明 7選めざす現職に対抗
朝日新聞 7月24日 18:00
北海道寿都町長選への立候補を表明した大串伸吾町議=2025年7月24日、北海道寿都町開進町、上地兼太郎撮影 [PR] 北海道寿都(すっつ)町で10月23日告示・28日投開票される町長選に、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場建設に反対する大串(おおぐし)伸吾町議(41)が立候補することになった。 寿都町は、原子力発電環境整備機構(NUMO)による調査の第1段階「文献調査」を全国で初めて終え ...
朝日新聞石破首相の退陣要求、自民党奈良県連が意見書 高市氏の地元
朝日新聞 7月24日 18:00
記者会見を開く、自民党県連の井岡正徳幹事長=2025年7月24日午後、奈良市、阪田隼人撮影 [PR] 参院選の結果を受けて、自民党奈良県連は24日、石破茂首相(党総裁)の退陣による「党の刷新」を求める意見書を提出したと発表した。 意見書は、森山裕幹事長宛てで23日に発出された。奈良選挙区では自民の堀井巌氏(59)が3選を決めたものの、他党の候補者に「猛追」され、「わが党に対する県民の信頼が揺らいだ ...
朝日新聞決勝は日大山形―鶴岡東、52年ぶりの顔合わせ 高校野球山形大会
朝日新聞 7月24日 18:00
日大山形―酒田南 五回、日大山形の大場がホームイン=2025年7月24日、ヤマリョー、渡部耕平撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権山形大会は24日、中山町のヤマリョースタジアム山形で準決勝2試合があった。日大山形は酒田南を逆転で倒し、鶴岡東は山形南をコールドで下して決勝に勝ち上がった。両校による決勝は、1973年の第55回大会(鶴岡東は当時、鶴岡商)以来、52年ぶり。決勝は26日午前10時 ...
FNN : フジテレビ大規模山林火災発生から4ヵ月…現場を大森市長らが視察 県道長谷小串線の通行止めを解除【岡山】
FNN : フジテレビ 7月24日 18:00
2025年3月、岡山市南区で発生した大規模な山林火災は発生から4カ月が経ちました。7月24日、岡山市による現場視察が行われ、防護柵の設置などの作業が完了したことから、近くを通る道路の通行止めが午後5時に解除されました。 24日、大森雅夫市長らが岡山市南区の山林火災の現場を訪れ復旧工事の現状を視察。市は治水機能を持つ山林が焼失したことで地盤が緩み、落石や土砂災害の危険性が高まっているとして防護柵の設 ...
十勝毎日新聞地域おこし協力隊2人が音更高管弦楽局を指導 伊福部音楽祭前に
十勝毎日新聞 7月24日 18:00
【音更】第4回音更町伊福部昭音楽祭(8月8〜11日、町文化センターなど)に向け、ともに町地域おこし協力隊員のチェロ奏者神田尚己さん(34)と、バイオリン奏者大島弓人さん(26)が18日、音更高校を訪れ、同校管弦楽局(村上真央局長、局員10人)を指導した。(内形勝也) 同音楽祭(実行委主催)は、音更町ゆかりの作曲家伊福部昭氏(1914〜2006年)の名を冠した音楽セミナーとして22年に始まった。各種 ...
カナロコ : 神奈川新聞スペイン海軍艦、131年ぶり日本に 「メンデス・ヌニェス」が横須賀寄港
カナロコ : 神奈川新聞 7月24日 18:00
スペイン海軍の駆逐艦「メンデス・ヌニェス」が24日、海上自衛隊横須賀基地(横須賀市)に寄港し、歓迎式が行われた。同海軍の軍艦が日本に入港するのは1894年以来131年ぶりで、近代艦としては初めてという。 「400年以上続く強い絆」
朝日新聞小樽芸術村に浮世絵美術館オープン 江戸の本屋、体感できる展示も
朝日新聞 7月24日 18:00
開館記念展では葛飾北斎や歌川広重らの作品を公開。ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長(似鳥文化財団代表理事)が鑑賞した=小樽市港町5丁目の浮世絵美術館 [PR] 小樽運河を囲むアートスポットの小樽芸術村(運営・公益財団法人似鳥文化財団)に24日、道内初めての浮世絵専門の常設美術館(小樽市港町5丁目)が開館した。芸術村の美術館は5館目。 喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川広重ら江戸の絵師の作品から大正・昭和 ...
京都新聞丹後の寺に伝わる「仏涅槃図」に「謎の人物」が! 特集展示「TANGO!海の京都・山の京都の仏教美術」より【下】
京都新聞 7月24日 18:00
改修工事のため休館中の京都府立丹後郷土資料館(京都府宮津市)の所蔵品・寄託品を紹介する龍谷大龍谷ミュージアム(京都市下京区)の特集展示「T… あわせて読みたい展示の詳細はこちら 京都市下京区のミュージアムで異色の「丹後式狛犬」が見られる!丹後地域の仏教美術にフォーカス
中日新聞中日・上林誠知、ホームランダービー無念の敗退 岡林と「バヤシ×バヤシ」で挑んで2本のさく越え、後攻の日本ハム・万波が3本で上回る
中日新聞 7月24日 18:00
Tweet ホームランダービーで本塁打を放つ全セの上林。投手岡林 ◇24日 マイナビオールスターゲーム2025 第2戦 全セ―全パ(横浜) 中日・上林誠知外野手が試合前に行われたホームランダービーに出場。日本ハム・万波中正外野手と対戦したが、惜しくも敗れて勝ち上がりとはならなかった。 チームメートの岡林勇希外野手を投手に指名。「僕はホームランバッターではない。しっかりと盛り上げたい。取りあえず1本 ...
徳島新聞【戦後80年】阿南市の竹治さん 父が戦時中に書いた遺言状を発見 文面に戦死への覚悟にじむ
徳島新聞 7月24日 18:00
阿南市羽ノ浦町古毛の竹治富士夫さん(84)が1月、戦時中に父の歳夫さん(1911―82年)が家族に宛てて書いた遺言状を自宅で見つけた。父は出征することなく小学校教員を続けて71歳で他界。誰かに読まれることはなかったが、文面には戦死への覚悟がにじんでいた… あわせて読みたい 戦争の記憶伝える80点の資料 徳島県立博物館で展示始まる、9月28日まで この記事コンテンツは有料会員限定です (残り1188 ...
NHK石北線 根室線 一部列車が運休 レールの温度上昇で線路点検
NHK 7月24日 18:00
JR北海道によりますと、道内各地で猛烈な暑さとなっている影響で、石北線と根室線ではレールの温度が上昇し、線路の点検を行うため、一部の列車が運休しています。 24日午後5時半現在、石北線では、▽札幌と網走を結ぶ特急「オホーツク」2本と、それに▽普通列車11本の合わせて13本が、根室線では▽札幌と釧路を結ぶ特急「おおぞら」2本と、▽普通列車15本の合わせて17本が、それぞれ運休、もしくは部分運休となっ ...
札幌経済新聞札幌・すすきのに「牛羊亭」 和牛と羊の「しゃぶすき鍋」メインに
札幌経済新聞 7月24日 18:00
提供する牛羊鍋のイメージ 0 飲食店「牛羊亭 札幌本店」(札幌市中央区南6西3)が7月29日、すすきのエリアにオープンする。運営は牛羊亭(南5西9)。札幌を拠点に飲食店を手がける「hanninmae(ハンニンマエ)」がトータルプロデュースした。 牡蠣(かき)オイル漬け〜濃厚仕立て〜 [広告] すき焼きとしゃぶしゃぶを組み合わせた「しゃぶしゃぶ風すき鍋」を「北海道牛羊鍋(ぎゅうようなべ)」と名付け提 ...
FNN : フジテレビ【速報】倉敷市に工場 三菱自動車の松岡副社長「楽観視できない」米・関税144億円減益要因【岡山】
FNN : フジテレビ 7月24日 18:00
アメリカとの関税交渉合意について、倉敷市に主力工場を持つ三菱自動車の松岡健太郎副社長は7月24日、自動車関税が引き下げられたことを巡り、「関税が事業に与える影響は多岐にわたり、一概に楽観視できる状況にない」と語りました。 4月から6月までの第1四半期の決算を発表した中での発言です。同社の売上高は前年同期比2.9%減の約6090億円でした。営業利益は前年同期比約84%減の約56億円でした。 アメリカ ...
NHK富山県 3日連続で熱中症警戒アラート 合わせて15人搬送
NHK 7月24日 18:00
富山地方気象台と環境省が、県内に3日連続で熱中症警戒アラートを発表しました。 こうした暑さで、県内では20代から90代の15人が搬送されました。 気象台と環境省は、富山県内に3日連続となる熱中症警戒アラートを発表しました。 県内の日中の最高気温は ▼富山空港で35.8度、 ▼氷見市で35.7度で猛暑日となったほか、 そのほかの地域でも30度以上の真夏日となりました。 この暑さの中、県内各地の消防に ...
山陽新聞豪のALT2人を絆大使任命 浅口市役所で伝達式
山陽新聞 7月24日 18:00
栗山市長(左)に浅口市の思い出を話すローソンさん(中央)とフォーナーさん 浅口市は23日、任期を終えたオーストラリア人の外国語指導助手(ALT)2人に総務省の「JET絆大使」の任命状を伝達した。帰国後も同市と母国の友好の橋渡し役となる。 2人はポール・キャメロン・ジャイ...
CBC : 中部日本放送「すずきのカレー照り焼き」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 7月24日 18:00
淡白なすずきをカレー風味の甘辛い照り焼きにします。皮はカリッと香ばしく焼きましょう。添えたチンゲンサイ、ヤングコーンが、スパイスによく合います。(講師:〓井英克先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク すずきのカレー照り焼き(2025年7月24日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) すずき 2切れ (塩、こしょう各少々) カレー粉 小さじ1/4 小麦粉 大さじ1 しょうゆ、みりん、酒 ...
TBSテレビ古代トルコのキュルテペ遺跡から直径100メートルに及ぶ巨大な建造物の跡を発見 ノートルダム清心女子大学などの研究グループ 紀元前3300年前後か【岡山】
TBSテレビ 7月24日 18:00
ノートルダム清心女子大学などの研究グループは、古代トルコの遺跡から直径100メートルに及ぶ巨大な建造物の跡を発見したと発表しました。 メソポタミアで人類最古の都市が誕生したのと同じ時期に、トルコにも都市があったという仮説を裏付けるとしています。 きょう(24日)の記者会見で発表したものです。ノートルダム清心女子大学などの研究グループは2015年からトルコの中央部にあるキュルテペ遺跡で発掘調査を行っ ...
Lmaga.jp【魔女占い】7月25日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 7月24日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【金曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 7月25日にラッキーなのは、おひつじ座、しし座。用心すべきは、おうし座。 おひつじ座 仕事運、上昇中。正社員だけでなく、期間限定のパートやサイドビジネス的な仕事で、思いがけない収入の道が開けることも。 おうし座 勢 ...
徳島新聞徳島市の阿波踊りチケット 販売枚数、前年同期比6・8%増
徳島新聞 7月24日 18:00
徳島市の阿波踊り(8月11〜15日)を主催する「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」は24日、チケットの販売枚数が21日時点で4万677枚と、前年同期に比べ6・8%増えていると明らかにした。実行委は大阪・関西万博の影響や、屋内公演のブランド再構築を増加の理由に挙げている。 内訳は、11日にアスティとくしまで…
岩手日報うまみ凝縮、一関・大東発「しいたけ香る大人のクッキー」 8月9日から道の駅で販売
岩手日報 7月24日 18:00
一関市大東町特産の原木乾シイタケを使った新たな菓子「しいたけ香る大人のクッキー」が誕生した。市地域おこし協力隊員竹谷直起さん(45)=一関市大東町=と、焼き菓子店の起業を目指すパート阿部久美さん(57)=同市千厩町=が開発し、8月9日に道の駅だいとうで発売する。全国有数の品質を誇るシイタケ王国の魅力が詰まったおいしさが、道の駅の新名物となりそうだ。 2人は昨年、市が開催した起業家応援講座「シゴト・ ...
NHK近畿 危険な暑さ続く 熱中症対策の徹底を
NHK 7月24日 18:00
近畿地方は、24日も危険な暑さとなり、京都府福知山市では39.4度と、3日連続で全国で最も気温が高くなりました。 25日も危険な暑さが予想されています。 エアコンを使うなどの熱中症対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は、24日も広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▽京都府福知山市で7月としては観測史上最も高い39.4度となり、3日連続で全国で最も気温が高くなり ...
NHK高校野球 岩手大会決勝 花巻東が3年連続夏の甲子園へ
NHK 7月24日 17:59
夏の高校野球の岩手大会は24日決勝が行われ、花巻東高校が盛岡大付属高校に8対4で勝ち、3年連続13回目の夏の甲子園出場を決めました。 夏の高校野球の岩手大会は、24日、盛岡市のきたぎんボールパークで決勝が行われ、18年ぶりのノーシードから勝ち上がった花巻東と、春の県大会で優勝した盛岡大付属が対戦しました。 両チームが夏の県大会の決勝で顔を合わせるのは去年に続いて7回目で、通算成績は3勝3敗でした。 ...
ABS : 秋田放送鹿角市産トマトを使ったハンバーガーが県内で限定販売 販売店スタッフがトマトの収穫を体験 秋田
ABS : 秋田放送 7月24日 17:59
鹿角市で収穫されたトマトを使用したハンバーガーが25日から期間限定で販売されます。 発売を前に24日は大手ハンバーガーチェーンの店舗スタッフがトマトの収穫を体験しました。 大手ハンバーガーチェーンのモスバーガーでは、約20年前から関東地方の店舗などでJAかづのが出荷したトマトを使っています。 ふだん県内の店舗では取り扱っていませんが、25日から鹿角市で収穫されたトマトを使ったメニューを期間限定で販 ...
中日新聞6号機の制御棒装置で異常 柏崎原発、取り付けミスか
中日新聞 7月24日 17:59
東京電力は24日、新潟県の柏崎刈羽原発6号機の建屋内で8日に、制御棒を原子炉へ動かすシステムの試験準備中に異常があったと発表した。協力企業の作業員が、制御棒の動作を電気信号で確認する装置を誤った端子に取り付けたことが原因としている。試験は12日に終了しており、安全性に問題はないとした。 東電によると、原子炉に圧力をかけない状態で制御棒を入れる試験の準備中に異常が発生。保護装置が動き、制御棒の位置を ...
NHK山梨県内 猛暑日で熱中症疑い1人死亡 天気急変で激しい雨も
NHK 7月24日 17:58
県内は24日も猛暑日になり今シーズン初めて、熱中症の疑いによる死者も出ました。 一方、局地的な雨雲の発達で天気が急変し、雷を伴う激しい雨になったところもあり、気象台は、24日夜はじめごろにかけて、低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。 甲府地方気象台によりますと、24日の県内は午前中からおおむね晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▼甲府市で37.2度と、5日連続で ...
NHK山梨県内 熱中症の疑いで9人搬送(〜17:00)
NHK 7月24日 17:58
消防によりますと24日、県内では午後5時までに30代から90代までのあわせて9人が熱中症の疑いで搬送されました。 このうち、甲州市では1人暮らしの78歳の男性が自宅で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 県によりますと、今シーズン、熱中症の疑いで死亡が確認されたのは県内で初めてだということです。 このほか、中等症が2人、軽症が6人でした。
日本テレビ【速報】「白い煙が上がっている」新潟市秋葉区で山林火災 消防車など17台が出動し消火活動中
日本テレビ 7月24日 17:57
24日午後、新潟市秋葉区の山林で火災がありました。 火事があったのは新潟市秋葉区東島の山林です。 警察や消防によりますと、午後1時すぎ、近くにいた人から「白い煙が上がっている」と通報がありました。 消防車と救急車があわせて17台出動し、4時間が経過した午後5時半現在も消火活動が続いています。 午後5時半現在で住宅が燃えた情報やケガ人の情報は入っていません。 住宅などが燃える危険性は少ないということ ...
NHK江差町と上ノ国町 スイカなど食い荒らされる被害 ヒグマか
NHK 7月24日 17:57
道南の上ノ国町と江差町で22日から24日朝にかけて、家庭菜園のスイカなどがヒグマに食い荒らされたとみられる被害が相次ぎました。 道南では今月、ヒグマに襲われた男性が死亡し、襲ったヒグマは駆除されたものの目撃情報などは続いていて、警察はパトロールを強化するとともに生ゴミなどの管理を徹底するよう注意を呼びかけています。 24日午前4時半ごろ、江差町椴川町の住宅で、家庭菜園のスイカ20個以上が食い荒らさ ...
NHK関税めぐる日米合意 山本知事 “安ども影響は避けられない"
NHK 7月24日 17:57
アメリカの関税措置をめぐる日米交渉で合意したことについて、山本知事は「安どしたが、製造業や県民に影響が生じることは避けられない」と懸念を示しました。 アメリカの関税措置をめぐる日米交渉は日本時間の24日、正式に合意しました。 合意では焦点となっていた自動車などについて、ことし4月以降に課された25%の追加関税率を半減し、既存の税率を含めて15%とするとしています。 また、来月1日に25%が課される ...
北海道新聞中学生ボランティア団体、新冠に設立 町づくりの担い手育成狙い 催しや祭り「楽しみながら頑張る」
北海道新聞 7月24日 17:57
【新冠】子どもたちが町の催しやお祭りに関わる機会を増やそうと、町教委はイベントなどを手伝う中学生ボランティア団体「Re子ボラ部(レコボラ部)」を設立した。青年主体の町づくりが盛んに行われてきた新冠町の次世代の担い手を育てる狙いもある。地元青年団体の関係者は「まちづくりに興味をもってもらいたい」と期待を寄せている。...
中国新聞呉の広島メタル&マシナリー、カキ殻の利用方法を模索 工業分...
中国新聞 7月24日 17:57
電気炉で溶かした鉄(広島メタル&マシナリー提供) 広島県内でカキ殻の集積場の不足が心配されているのを受け、金属・機械メーカーの広島メタル&マシナリー(広島県呉市)は、製鋼工程で大量のカキ殻を利用する方法を模索している。飼料や土壌改良材などで再利用されるのが一般的だったカキ殻を工業分野で活用する可能性を探る。
FNN : フジテレビ平和記念式典こども代表 関口千恵璃さん・ 佐々木俊さん「平和への誓いを世界へ」つたえるつなげる
FNN : フジテレビ 7月24日 17:57
「被爆80年プロジェクトつたえる・つなげる」 【平和を誓う手形 #25 平和への誓い代表 関口千恵璃さん・佐々木駿さん】 広島市立皆実小学校6年 関口千恵璃さん、 広島市立祇園小学校6年 佐々木駿さん 今年6月に開かれた「こどもピースサミット平和の意見発表会」 広島市内の小学6年生約1万人から選ばれた20人が平和に対する想いをスピーチ。 【関口千恵璃さん】 「世界では国と国で戦争が起きている。大人 ...
TBSテレビ七尾市で36.9℃を観測し、4日連続の猛暑日 25日も石川県内に熱中症警戒アラート 7日連続の発表
TBSテレビ 7月24日 17:56
石川県内は各地で厳しい暑さが続き、七尾では今年最高となる36.9度を観測し、4日連続の猛暑日となりました。 こうした中、金沢市内の公園では幼児用のプールがオープンし、こどもたちが水遊びで暑さをしのいでいました。 24日の最高気温は七尾で36.9度と4日連続で猛暑日を観測したほか、輪島で34.8度、金沢で34.2度など全ての観測地点で9日連続の真夏日となりました。 連日の暑さの中、金沢市の四十万きず ...
NHK徳島県北部に竜巻注意情報
NHK 7月24日 17:56
気象庁は24日午後5時16分、徳島県北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています
中国新聞広島県海田町の社会福祉法人に改善命令 県労委、団体交渉拒否と認定
中国新聞 7月24日 17:56
広島県労働委員会は24日、労働組合との団体交渉に対応しなかったのは不当労働行為に当たるとして、海田町の社会福祉法人に対応を命じた。
中国新聞米国の高校生、広島で被爆体験聞く 涙する生徒も
中国新聞 7月24日 17:56
米国の高校生たちに証言する小倉さん(左端) 米国の高校生15人が24日、広島市中区の平和記念公園を訪れ、被爆者の小倉桂子さん(87)=中区=の体験を聞いた。原爆がもたらした惨状を知り、涙する生徒もいた。
HBC : 北海道放送【危険な暑さ】帯広市は観測史上最高38.8℃、市内の公園は無人「北海道だから涼しいと思っていたら、こんなに暑いとは…」嘆く観光客
HBC : 北海道放送 7月24日 17:56
24日、記録的な暑さとなった北海道帯広市の午後4時50分ごろの状況です。(HBC堀内大輝キャスターリポート) 帯広市内にある緑ヶ丘公園に来ていますが、この時間は誰もいません。 長さ400メートルある長いベンチが有名な公園なのですが、このベンチにも誰も座っていません。 長さ400mのベンチも無人に きょう24日は、最高気温が40℃予想ということで、午前から取材をしていたのですが、農家の方は「きょうは ...
信濃毎日新聞長野市の上信越道・若穂スマートIC 地元が早期建設を要望 4年遅れは「地域に影響」
信濃毎日新聞 7月24日 17:55
上信越道長野―須坂長野東インターチェンジ(IC)間の長野市若穂地区に設置する「若穂スマートIC」(仮称)の建設期成同盟会は23日、若穂支所で本年度総会を開き、早期建設などを求める事業計画案を承認した。開業時期を巡っては
北海道新聞「FC BIHORO」全道へ 中学サッカー地域移行チーム躍進 11対11の練習可能に
北海道新聞 7月24日 17:55
【美幌】中学の部活動を地域のスポーツ団体などが担う「地域移行」で結成された町内初のサッカークラブ「FC BIHORO U―15」が躍進している。6〜7月に遠軽町で行われた中体連オホーツク地区大会で優勝し、28日から旭川市、上川管内東川町で開かれる全道大会に駒を進めた。...
中国新聞連載【戦後80年 広島不屈のモノ語り】?針・ボール 技術が...
中国新聞 7月24日 17:55
「ブランド力を高めていきたい」と話すミカサの佐伯社長。本社玄関には過去の五輪で使われたボールを飾る(撮影・木村健太) 焼け跡から掘り出して油で磨くと、飛ぶように売れたという。戦前から広島を代表する特産品の縫い針。「すぐに会社が復興できたのは、針が生活必需品だったからだろう」。広島市西区楠木町の針メーカー、萬国製針の高橋正光会長(87)は、被爆から間もない頃を思い起こす。
TBSテレビ信濃町で震度1を観測 新潟県で最大震度2の地震 マグニチュードは3.7と推定
TBSテレビ 7月24日 17:55
24日午後5時47分ごろ、新潟県で最大震度2を観測する地震がありました。 長野県内では、信濃町で震度1を観測しました。 気象庁によりますと、震源地は新潟県上中越沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、新潟県の上越市です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □新潟県 上越市 ■震度1 □新 ...
TBSテレビ【トリプル台風】台風7号は25日未明にかけて沖縄地方に最接近の見込み【雨風シミュレーション】うねりを伴う高波に警戒を
TBSテレビ 7月24日 17:55
台風7号が25日未明にかけて沖縄地方に最も接近する見込みです。沖縄地方と奄美地方では、24日はうねりを伴う高波に警戒してください。また、25日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、強風、うねりを伴う高波、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 [気象概況] 台風7号は、24日15時には、宮古島の東約230キロにあって、1時間におよそ15キロの速さで北北西へ進んでいま ...
ABS : 秋田放送運気が上がる…? 秋田市の田んぼで金色に輝く生き物発見! 大学生に見守られ すくすく成長中
ABS : 秋田放送 7月24日 17:55
運気が上がる、かもしれない金色に輝く生き物が見つかりました。 秋田市の田んぼで見つかったその生き物は、県立大学の学生たちに見守られながらすくすくと成長しています。 金色に縁どられた、大きく赤い目。 全身が金色の、カエルです。 見つかったのは秋田市下新城中野にある県立大学の実験用の田んぼで、今月初めに学生や教職員が優雅に泳ぐ金色のオタマジャクシを見つけました。 このカエルは生まれつき体の色素が欠乏す ...
TBSテレビ新潟県上越市で最大震度2を観測する地震 津波の心配なし(24日午後5時47分ごろ)
TBSテレビ 7月24日 17:54
24日午後5時47分ごろ、新潟県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は新潟県上中越沖で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、新潟県の上越市です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □新潟県 上越市 ■震度1 □新潟県 糸魚川市 妙高市 十日町市 魚沼市 □長 ...
毎日新聞自民奈良、執行部刷新求める意見書送る 顧問の高市氏は「関与せず」
毎日新聞 7月24日 17:54
自民党本部=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党奈良県連は24日、参院選の大敗を受けて石破茂首相(自民総裁)ら党執行部を念頭に人事の刷新を求める意見書を森山裕幹事長に送ったと発表した。県連顧問で「ポスト石破」候補と目される高市早苗前経済安全保障担当相(奈良2区)について、記者会見した井岡正徳幹事長は作成に関与していないと説明した。 意見書は「選挙結果は党に対する県民の信…
NHK児童生徒への性暴力被害防ぐため緊急会議 静岡県教育委員会
NHK 7月24日 17:54
教員による児童生徒への性暴力被害が各地で相次いでいることから、静岡県教育委員会は学校長などを集めた緊急会議を開き、盗撮などを防ぐ対策の徹底を指示しました。 教員による性暴力をめぐっては、名古屋市の小学校の教員らが女子児童を盗撮した画像をSNSのグループで共有したとして逮捕・起訴されたほか、静岡市の中学校の教員が卒業生に面会を求めるメッセージを繰り返し送ったとして逮捕されるなど、各地で被害が相次いで ...
NHK全国高校野球静岡大会 準々決勝の結果 ベスト4出そろう
NHK 7月24日 17:54
夏の甲子園出場をかけた全国高校野球静岡大会は24日、準々決勝4試合が行われ、ベストフォーが出そろいました。 このうち静岡市駿河区の草薙球場で行われた第1試合では、去年の優勝校を破り勝ち上がった御殿場西高校と、ことし春の県大会を制した聖隷クリストファー高校が対戦しました。 聖隷クリストファーは、1点リードの2回に、ツーアウト一塁三塁から1番・大島歩真選手のタイムリーヒットでリードを広げました。 追う ...
NHK夏の高校野球広島大会 崇徳が決勝進出 瀬戸内にコールド勝ち
NHK 7月24日 17:54
夏の全国高校野球広島大会は24日三次市で準決勝が行われ、第1試合は崇徳高校が瀬戸内高校に勝って26日の決勝に進みました。 準決勝の第1試合は、49年ぶりの夏の甲子園を目指す崇徳高校と、ことし春のセンバツに出場した広島商業を準々決勝で破った瀬戸内高校が対戦しました。 ノーシードから唯一、勝ち残った崇徳は1点を追う3回、4番の中島航選手が2点タイムリーツーベースを打って逆転しました。 中島選手は5回に ...
NHK近畿 危険な暑さ続く 熱中症対策徹底を
NHK 7月24日 17:54
近畿地方は、24日も危険な暑さとなり、京都府福知山市では39.4度と、3日連続で全国で最も気温が高くなりました。 25日も危険な暑さが予想されています。 エアコンを使うなどの熱中症対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は、24日も広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は、▽京都府福知山市で7月としては観測史上最も高い39.4度となり、3日連続で全国で最も気温が高くなり ...
中日新聞円上昇、一時145円台 2週間ぶり、関税懸念後退
中日新聞 7月24日 17:53
24日の東京外国為替市場の円相場は対ドルで上昇し、一時1ドル=145円台後半を付けた。2週間ぶりの円高ドル安水準。日米の関税交渉合意により、供給網が混乱するといった懸念が後退。日銀が追加利上げを判断しやすくなったことで日米金利差が縮小するとの観測が高まり、円を買ってドルを売る動きが優勢となった。 午後5時現在は前日比32銭円高ドル安の1ドル=146円41〜42銭。ユーロは08銭円高ユーロ安の1ユー ...
日本テレビ国内・海外から約170のスタートアップ参加の大規模商談イベント開幕…子ども向けブースも(静岡市)
日本テレビ 7月24日 17:53
革新的なビジネスモデルや製品を開発し、短期間で急成長を目指す企業、いわゆるスタートアップが国の内外から集まり、大規模な商談イベントが、24日から静岡市のグランシップで始まりました。 これは、静岡県内の企業とスタートアップのかかわりを促進しようと県などが主催したものです。 過去最大規模となる2025年は、国の内外から約170のスタートアップが参加し、AIを使った先進的な技術を紹介する展示などが並んで ...
NHK茶道具の「茶入」を集めた展示会 福井
NHK 7月24日 17:53
茶道具の1つである「茶入」を集めた展示会が、福井市で開かれています。 「茶入」は「濃い茶」を入れる茶道具で、13世紀初めに中国から日本に伝わり、戦国時代には、織田信長が戦で成果を収めた武将に褒美として贈ったとされています。 「茶入」の魅力を知ってもらおうと、福井市で開かれている展示会には、室町時代から明治時代にかけて作られた作品や、茶にまつわる武将の手紙など17点が集められています。 このうち、室 ...
河北新報国際認証「ブルーフラッグ」を取得、岩手の吉里吉里海岸海水浴場が海開き
河北新報 7月24日 17:53
岩手県大槌町の吉里吉里海岸海水浴場で24日、海開き行事があり、関係者がシーズンの活況を願った。 国際環境認証「ブルーフラッグ」の取得を記念する式典も併せて行われ、町などから約50人が参加。平野公三町…
TBSテレビ【熱中症疑い】北海道で少なくとも56人が搬送される 北見市では観測史上1位の39℃を記録 エアコンがない自宅で熱中症の症状も
TBSテレビ 7月24日 17:52
速報です。 北海道放送が24日午後4時までに、道内各地の消防に取材したところ、少なくとも56人が熱中症の疑いで病院に運ばれたことがわかりました。 観測史上最も高い39℃となった北見市では6人が運ばれていて、このうち3人がエアコンのない自宅内にいて、熱中症の症状が出たということです。
NHK阿波おどりの実行委 巨大地震時の避難対策強化を申し合わせ
NHK 7月24日 17:52
来月開かれる徳島市の阿波おどりについて、実行委員会は去年、南海トラフ巨大地震の臨時情報が出たことを踏まえ、巨大地震が起きたときの観客や踊り手の避難対策を強化することを申し合わせました。 去年の徳島市の阿波おどりは、開催直前に「南海トラフ地震臨時情報」が出され、会場エリアに避難誘導マップを掲示するなど、短時間で地震への備えをして開催しました。 ことしの阿波おどりについて、実行委員会は24日、会合を開 ...
NHK25日 香川県に熱中症警戒アラートを発表 環境省と気象庁
NHK 7月24日 17:52
環境省と気象庁は、25日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、香川県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHK全国高校野球香川大会12日目 準々決勝2試合の結果
NHK 7月24日 17:52
夏の甲子園出場をかけた全国高校野球香川大会は24日が12日目。 高松市で準々決勝2試合が行われました。 第1試合は接戦となりました。 観音寺第一が3対2で坂出商業に勝ち、準決勝進出を決めました。 第2試合は藤井が序盤からコツコツと得点を重ね、7対3で三本松に勝ちました。 24日でベスト4が出そろいました。 準決勝は26日、高松市のレクザムスタジアムで行われます。 第1試合は午前10時から英明と藤井 ...
デーリー東北新聞女子中学生に不同意性交疑い 青森県内在住の中学校教諭の男を逮捕
デーリー東北新聞 7月24日 17:52
青森署などは24日、女子中学生にわいせつな行為をしたとして、不同意性交の疑いで、青森県内在住の中学校教諭の男(26)を逮捕した。署は被害者が特定される恐れがあるとして、容疑者の氏名などを明らかにしていない。 逮捕容疑は5日午後5時半ごろから.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
ABS : 秋田放送新型コロナ前週から微増 “リンゴ病"も再増加…過去10年で最多の患者数 秋田
ABS : 秋田放送 7月24日 17:52
移動の多い時期に増加傾向となる新型コロナウイルスの県内の感染者の数は、前の週からわずかに増加しました。 患者の数が高い水準となっている、いわゆるリンゴ病も、再び増加に転じています。 今月20日までの1週間で新型コロナに感染した人の数は、県が定点とする25の医療機関で44人でした。 前の週から5人増えていて、増加は4週連続です。 このほか、週によって増減があるものの、例年より患者数が多い傾向が続いて ...
日本テレビ3000万円相当の腕時計を奪った疑い 新たに男2人逮捕 被害者2人とは知り合いで計画的な犯行か
日本テレビ 7月24日 17:51
3000万円相当の腕時計が奪われた事件で、新たに男2人が逮捕されました。 逮捕された柳田佑人容疑者(25)と森田愛斗(まなと)容疑者(22)の2人は、7月16日、大阪市福島区の路上で、時計販売業の男性ら2人に催涙スプレーのようなものを吹きかけ、3000万円相当の腕時計を奪った疑いが持たれています。1人は両目に重傷を負い、もう1人は軽傷でした。 この事件では、腕時計の売却を仲介したとして、森田憂斗容 ...
テレビ和歌山田辺祭
テレビ和歌山 7月24日 17:51
紀州三大祭の一つで、田辺市の世界遺産、鬪〓神社の例大祭、田辺祭が今日から始まり、笠鉾の巡行や神事などが行われました。 今日と明日の2日間行われる、県の無形民俗文化財にも指定されている田辺祭は、460年以上の歴史があり、和歌山市の和歌祭、紀の川市の粉河祭と合わせて、紀州三大祭と呼ばれています。今日は、田辺市東陽の鬪〓神社を出発した神輿の一行が、人形を乗せた笠鉾など、市内8つの町の山車を伴って市内を巡 ...
日本テレビ【備え】非常用の持ち出し袋に「下着」入れていますか? いざという時のために
日本テレビ 7月24日 17:51
福岡市の百貨店で、防災に特化した下着いわゆる「防災下着」の展示販売会が開かれています。防災グッズとしては見落とされがちな下着ですが、衛生面や安心のために改めて考える必要がありそうです。 ■吉村史織アナウンサー 「福岡市の百貨店で、きのうから始まった女性用下着のポップアップショップです。店の一番目立つ所に、防災下着と書かれたコーナーがあります。」 「防災下着」とは、防災に特化した下着のことです。こち ...
NHK“サッカーを通じて交流を" 台北市の協会などと覚書 新富町
NHK 7月24日 17:51
台湾とサッカーを通じて交流を深めようと、新富町は台北市の女子サッカー協会などと覚書を締結し、選手の相互派遣や青少年交流などを進めていくことになりました。 覚書は、▼新富町と▼女子サッカー、なでしこリーグ1部のヴィアマテラス宮崎を運営するNPO法人、それに、▼台北女子サッカー協会など4者の間で締結されました。 24日、新富町役場で小嶋崇嗣町長と台北女子サッカー協会の黄常斌理事長などそれぞれの代表者が ...
NHK津波を観測できない場合「欠測」と発表 気象庁が運用開始
NHK 7月24日 17:51
気象庁は、津波計が被害を受けるなどして観測できなくなった場合、「欠測」として伝える運用を、24日から始めます。 能登半島地震などの教訓を踏まえた対応で、高い津波が来ている状況を理解してもらい、命を守る行動につなげて欲しいとしています。 気象庁は、津波のおそれがある地震が発生すると、おおむね3分以内に大津波警報や津波警報、それに津波注意報を発表し、沿岸部に設置している津波計で津波をとらえると場所ごと ...
神戸新聞衣類やヘルメットに吹き付け、熱中症リスク軽減 関西工機整備がコーティング剤発売
神戸新聞 7月24日 17:50
関西工機整備が発売した遮熱コーティング剤「遮熱生活」。右側のスプレータイプはJR尼崎駅構内の書店でも販売している=尼崎市潮江1、同社
下野新聞大田原、宇都宮、黒磯などで暑さ指数「危険」 25日の栃木県内に熱中症警戒アラート
下野新聞 7月24日 17:50
環境省と気象庁は24日午後5時、熱中症になりやすい危険な暑さが予想されるとして、25日の栃木県内に熱中症警戒アラートを発表した。 ◇最新の防災情報・気象警報 気温や湿度、日射量などから推定する暑さ指数(WBGT)は大田原、真岡、佐野33、塩谷、那須烏山、鹿沼、宇都宮、小山32、五十里と黒磯31と予測され、計10地点で31以上の「危険」となる見通し。 25日の予想最高気温は宇都宮37度、大田原36度 ...
山陰中央新聞【号外】大田二、4年ぶりV 大東に4−3 第79回島根県中学校優勝野球大会
山陰中央新聞 7月24日 17:50
第79回島根県中学校優勝野球大会(県中学校体育連盟、山陰中央新報社、県教育委員会主催、島根電工特別協賛)最終日は24日、安来運動公園野球場で準決勝と決勝があり、決勝は大田二が4|3で大東を破り、4年ぶり5度目の優勝を飾った。 画像をタップするとPDFが開きます 大田二は初回、岩谷の中前打で先制。直後に逆転を許したが、...
河北新報東北楽天 荘司が1軍合流「ここから全部勝つ」
河北新報 7月24日 17:50
東北楽天の荘司が24日、楽天モバイルパーク宮城(仙台市)での全体練習で1軍に合流した。コンディション不良で6月上旬から2軍調整していた。「まだ巻き返せると思っている」と後半戦での貢献を誓う。 この日…
CBC : 中部日本放送ドラマ『サインはV』の思い出〜バレーボールの“必殺技"に夢中になった時代
CBC : 中部日本放送 7月24日 17:50
「VICTORY(勝利)」という英語の意味を知ったのは、かなり早かった。小学生の時代である。きっかけは『サインはV』というバレーボールを舞台としたスポーツ根性ドラマだった。ここに出演していた女優・中山麻理さんの訃報が届いた。享年77だった。 関連リンク 【画像ギャラリー】ドラマ『サインはV』の思い出〜バレーボールの“必殺技"に夢中になった時代 主人公の宿命のライバル役 『サインはV』は漫画を原作と ...
NHK石川県 熱中症の疑いで12人搬送 25日も「警戒アラート」
NHK 7月24日 17:50
24日は七尾市で最高気温が36.9度と4日連続の猛暑日になるなど、県内各地で厳しい暑さとなりました。 消防によりますと、県内では10代から90代までの12人が、熱中症の疑いで病院に搬送されました。 県内は24日も厳しい暑さが続き、日中の最高気温は ▼七尾市で36.9度と、4日連続の猛暑日となったほか ▼金沢市で34.2度、 ▼小松市で33.4度などとなりました。 消防によりますと、県内では24日午 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞大関琴桜7勝目 大相撲名古屋場所
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月24日 17:49
大相撲名古屋場所12日目の24日、6勝5敗の大関琴桜は関脇霧島を寄り切りで下して勝ち越しに王手をかけた。
北海道新聞冷凍「インカのめざめ」サイコロ状で発売 9月1日、帯広・カルビーポテト
北海道新聞 7月24日 17:49
【帯広】カルビーポテト(帯広)は9月1日、冷凍野菜「カットじゃがいも インカのめざめ」=写真=を発売する。鮮やかな黄色で、甘くてホクホクとした食感が特徴の希少品種「インカのめざめ」を使用。皮をむき、1センチ角のサイコロ状にした。電子レンジで加熱するだけでやわらかく仕上がるため、ポテトサラダのようにつぶす工程が必要な料理も手軽に作ることができる。1袋200グラムで希望小売価格は320円。全国のスーパ ...
TBSテレビ小泉農水大臣「安心していただける結果だと」コメ 最低輸入量の“枠内"で拡大 農家の本音は? 日米関税合意
TBSテレビ 7月24日 17:49
アメリカ政府が日米の関税合意の詳細を発表しました。トランプ大統領は「日本が 初めて自動車や米でアメリカに市場を解放した」とご満悦です。 東海地方の米農家の声を取材しました。 (大石邦彦アンカーマン) 「田園風景が広がる愛知県安城市に来ています。日米関税交渉の合意を受けて、農家の皆さんは、これをどう思っているんでしょうか。聞いてみます」 安城市の農家、稲垣巨樹さん。約65ヘクタールの農地の半分で稲作 ...
中日新聞政府、テスラ意識で制度見直しへ 米国に約束、電動車の購入補助
中日新聞 7月24日 17:49
テスラのロゴのイメージ(ロイター=共同) 政府が、電気自動車(EV)よりも燃料電池車(FCV)を優遇している電動車の購入補助金制度を見直すことが24日、分かった。日米関税交渉で米国に約束した。EV大手テスラを抱える米国は、この制度が貿易障壁だと問題視しており、日本政府は補助額の格差を縮小する方向。 トヨタなど日本の自動車メーカーはFCVで先行。価格が高いFCVは補助金が購入を支えている面が大きく、 ...
日本テレビ作業員の男性が運搬していた金属と柵の間に挟まれ死亡 広島・東広島市
日本テレビ 7月24日 17:48
東広島市の工場で、作業員の男性が運搬していた金属と柵の間に挟まれ死亡しました。 事故があったのは、東広島市高屋台の工場です。警察によると、23日午後7時半ごろ、この工場に勤務する竹原市の西田将司さん(29歳)が床に倒れているのが見つかりました。西田さんは、肋骨骨折などによる出血性ショックで約1時間半後に死亡が確認されました。西田さんは「コイル材」と呼ばれる重さ1.4トンのロール状に巻かれた金属を天 ...
日本テレビ150個のブルーグリーンのガラス風鈴が涼しげな音色で参拝客を出迎え 小浜市多田寺
日本テレビ 7月24日 17:48
厳しい暑さが続く中、小浜市の多田寺では、境内に150個のガラスの風鈴を飾り、涼しげな音色で参拝客を出迎えています。 小浜市の多田寺の境内に飾っているのは、瑠璃色に似た深いブルーグリーンのガラスの風鈴OBAMAblueです。 市内のガラス工芸作家が、海岸の砂や若狭かきの貝殻などを使って手作りしたもので、風に揺れて美しい音色を響かせています。 寺によりますと、本尊の薬師如来は瑠璃の光を放って人々を救う ...
TBSテレビ「宮崎県に新幹線を通したい」HKT48とJR九州がタッグを組んで観光キャンペーン 九州各県の魅力をメンバーが発信
TBSテレビ 7月24日 17:48
JR九州はアイドルグループ「HKT48」とタッグを組み新たな観光キャンペーンを始めると発表しました。メンバーが九州各県で魅力を発信します。 任命式の様子 「JR九州の宣伝担当を命ずる」 「よろしくお願いします」 24日午後、福岡市博多区のJR九州本社で、古宮社長が「HKT48」のメンバーに宣伝担当の任命書を手渡しました。 JR九州とHKT48のタイアップは5回目で、今回は社員となったメンバーが九州 ...
NHK加重収賄などの疑い 群馬 桐生市の元副市長を逮捕
NHK 7月24日 17:47
群馬県桐生市役所の元副市長が5年前、市役所の新庁舎の建設工事をめぐり県議を通じて入札に関する情報を漏らし、見返りに商品券10万円分を受け取ったなどとして加重収賄などの疑いで逮捕されました。 元副市長は、今月はじめに辞職していました。 逮捕されたのは、桐生市の元副市長、森山享大容疑者(52)と、群馬県議会議員の相沢崇文容疑者(49)です。 埼玉県警と群馬県警の合同捜査本部によりますと、森山元副市長は ...
NHK埼玉県内 猛烈な暑さ 熊谷で38度 25日も熱中症対策を
NHK 7月24日 17:47
埼玉県内は猛烈な暑さが続き、熊谷市では日中の最高気温が38度まで上がり危険な暑さとなりました。 25日も猛烈な暑さが続く見込みで熱中症対策を徹底してください。 埼玉県内は24日も高気圧に覆われて気温が上がり、日中の最高気温は熊谷市で38度ちょうど、久喜市で37.8度、鳩山町で37.7度、さいたま市で37度ちょうど、越谷市と所沢市で36.6度、秩父市で35.9度などとなりました。 鳩山町では歩く人が ...
NHK桐生市元副市長ら逮捕 新庁舎建設めぐり加重収賄などの疑い
NHK 7月24日 17:47
群馬県桐生市の元副市長が5年前、市役所の新庁舎の建設工事をめぐり、県議会議員を通じて入札に関する情報を漏らし、見返りに商品券10万円分を受け取ったなどとして、加重収賄などの疑いで逮捕されました。 県議会議員もあっせん収賄などの疑いで逮捕され、調べに対して元副市長は容疑を認め、議員は黙秘しているということです。 逮捕されたのは、桐生市の元副市長、森山享大容疑者(52)と、群馬県議会議員の相沢崇文容疑 ...
FNN : フジテレビ大阪・夏の風物詩「天神祭」開幕を告げる『鉾流神事』あす25日は「船渡御」約3000発「奉納花火」も
FNN : フジテレビ 7月24日 17:47
大阪の夏の風物詩・天神祭、その開幕を告げる鉾流神事が行われました。 【記者リポート】「厳かな雰囲気の中、美しい雅楽の音色があたりに響き渡っています」 無病息災と祭りの安全を願って、ことし、神童を務める小学5年の川北寛人さん(11)が斎船に乗りこみ、白木の神鉾を川に流しました。 【見物客】「見ていて清々しい気持ちになるので、暑さも忘れて、一生懸命写真とか撮ってました」 天神祭はあす=25日が本宮で、 ...
NHK埼玉県内 熱中症疑いで54人救急搬送(〜16時)
NHK 7月24日 17:47
埼玉県によりますと、24日午後4時の時点で、県内では熱中症の疑いであわせて54人が救急搬送されました。 このうち、重症が2人、中等症が21人、軽症が31人となっています。 年代別では、65歳以上の高齢者が34人と半数以上を占め、続いて、18歳以上65歳未満が15人、7歳以上18歳未満が5人となっています。
NHK所沢の小学校教員 別の学年の児童も盗撮した疑いで再逮捕
NHK 7月24日 17:47
今月、埼玉県所沢市の小学校の教員が逮捕された児童の盗撮事件で、警察はこの教員がさらに別の学年の児童も盗撮した疑いがあるなどとして再逮捕しました。 所沢市内の公立小学校の教員、斉藤維人容疑者(48)は、今月1日、勤務する小学校の教室で児童の盗撮をしたなどとして逮捕・起訴され、警察は盗撮に使っていたとされるスマートフォンに記録された動画などを詳しく分析していました。 その後の調べで教員は逮捕された日に ...
TBSテレビ北見市で39℃ 北海道では観測史上2番目目に高い気温に 連日の暑さで乳牛や作物にも影響
TBSテレビ 7月24日 17:47
北海道帯広市の最高気温が40℃になるかもしれない。 24日の道内は、何度も温度計を確認する一日になりました。 帯広市民 「昼間は家にずっと引きこもる。だから朝のうちに歩いているんです」 東京から 「北海道は涼しいと思って来たのに、こんな暑いときに来るとは思わなかった」 日中にかけて各地で気温はぐんぐん上がり、道内で最も高かったのは北見市の39.0℃。観測史上2番目の高い気温になりました。 このほか ...
TBSテレビ70代男性ドライバーの車が歩道に乗りあげ歩行者の70代男性をはね事務所に衝突 はねられた男性は頭から出血し意識不明の重体 北海道函館市
TBSテレビ 7月24日 17:47
24日昼前、北海道函館市で、高齢者とみられる男性が運転する車が歩道に乗り上げ、歩行者をはねました。歩行者の男性は意識不明の重体です。 24日午前11時半すぎ、函館市桔梗町で車が歩道に乗り上げ、歩いていた男性をはねました。 歩行者の男性は70代で頭から出血し、意識不明の状態で病院に運ばれました。 また、車を運転していたのも70代の男性で、歩行者をはねる前に電柱やごみステーションなどに衝突し、最終的に ...
TBSテレビ【台風情報】台風9号が発生 日本の南にトリプル台風 台風7号は25日未明にかけ沖縄地方に最接近の見込み 台風8号は? 【進路予想・雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 7月24日 17:46
気象庁は台風9号(クローサ)が発生したと発表しました。 それによりますと24日12時、マリアナ諸島の 北緯14度25分、東経143度40分において、 熱帯低気圧が台風9号になりました。 【24日15時の実況:16時20分発表】 種別:台風 存在地域:マリアナ諸島 中心位置:北緯14度30分 (14.5度) 東経143度40分 (143.7度) 進行方向、速さ:北北西 ゆっくり 中心気圧:1002 ...
日本テレビ雨不足で一時はピンチだったモモが…危機を乗り越え豊作 糖度も高く
日本テレビ 7月24日 17:46
愛媛県内、夏の味覚が好調です。晴れ続きで、一時はピンチだったモモは、危機を乗り越え豊作となっています。 松野町の道の駅です。多くのお客さんのお目当てが… 道の駅虹の森公園まつの かごもり市場松浦美穂店長: 「今年はたくさんおいしいモモが、続々と入荷しています」 今が旬のモモです!取材中も…農家さんが次々とモモを補充していました。 桃農家: 「嬉しいですね、豊作で。おいしいし」 【先月23日】 およ ...
四国新聞かんしょ、紅色鮮やか/坂出で収穫最盛期/梅雨明け以降、急成長
四国新聞 7月24日 17:46
旬や品質にこだわった県産野菜「さぬき讃ベジタブル」の一つで、「坂出三金時」にも数えられるかんしょ(サツマイモ)が、坂出…
テレビ和歌山子供たちが放水や消火を体験
テレビ和歌山 7月24日 17:45
放水や消火などの体験を通じて、夏休み中の子供たちに火災予防への関心と意識を高めてもらおうという催しが今日から、和歌山市で始まりました。 今日、和歌山市の中消防署などで始まった催しは、和歌山市消防局が毎年、夏休みに開いているもので、小学校6年生までの子供とその保護者らが参加しました。このうち、放水体験では、普段は触れる機会のない消防用のホースを使って3メートル程先にある火元に見立てた的を目掛けて放水 ...