検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

57,644件中558ページ目の検索結果(0.525秒) 2025-05-02から2025-05-16の記事を検索
山陽新聞春の岡山県高校野球 3日準決勝 実力拮抗、見どころは
山陽新聞 2日 10:25
春の岡山県高校野球大会(山陽新聞社後援)第4日は3日、倉敷市のマスカットスタジアムで準決勝が行われる。第1試合(午前9時開始予定)はともに打撃好調な創志学園と光南の顔合わせ。第2試合(同11時半開始...
沖縄タイムス【ボクシング】仲里周磨、ベルト再奪取誓う 日本ライト級2位 5月3日、村上雄大と王座決定戦
沖縄タイムス 2日 10:24
宜野湾市出身でプロボクシング日本ライト級2位の仲里周磨(28)=オキナワ=は3日、東京・後楽園ホールで、1位の村上雄大(25)=角海老宝石=との日本同級王座決定戦に臨む。このベルトは昨年4月まで仲里が保持。2度目の防衛に失敗して失ったが、王者の返上で期せずしてチャンスが巡ってきた。「圧倒的に勝ち、世界に向かう一戦にする」と、強い決意で空位のベルトを取りにいく。仲里の戦績は21戦15勝(8KO)3敗 ...
琉球新報米兵の女、フィギュア1個を万引き疑いで逮捕 浦添の商業施設 沖縄
琉球新報 2日 10:23
浦添署は4月30日、浦添市の大型商業施設内の店舗でフィギュア1個(販売価格約1200円)を盗んだとして、窃盗容疑で米軍嘉手納基地所属の空軍上等兵の容疑者(21)を逮捕した。同容疑者は警備員に私人逮捕された。 逮捕容疑は30日午後1時50分ごろ、浦添市内の店舗で万引した疑い。 関連記事 5回目の逮捕 読谷、西原の80代から計200万円超だまし取る 特殊詐欺関与疑いで男 沖縄県警 浦添の大型商業施設で ...
中国新聞5日の主なプログラム 2025ひろしまフラワーフェスティバル
中国新聞 2日 10:23
2025ひろしまフラワーフェスティバルの5日のパフォーマンスパレード出演団体やステージプログラムを紹介します。 ※閲覧にはログインが必要です。 <目次> (1)パフォーマンスパレード (2)ステージプログラム ⇒3日のプログラム ⇒4日のプログラム ⇒もっと詳しく知りたい方は「フラワーフェスティバル公式サイト」へ パレード・ステージプログラムや会場地図などの公式ガイドの情報に加え、出演者の検索もで ...
NHK大渡ダム 午前9時から放流開始へ 仁淀川町
NHK 2日 10:22
高知県仁淀川町の大渡ダムはダムの容量を確保するため、このあと午前9時から放流を開始します。 放流量は最大で毎秒150トンまで増やす予定で、ダムの管理所は下流の仁淀川の水位の上昇に注意するよう呼びかけています。
TBSテレビ公用車カーナビでNHK受信料未契約 裾野市4台 伊豆市6台発覚 最長で12年超も=静岡
TBSテレビ 2日 10:22
静岡県の裾野市と伊豆市5月1日、公用車に搭載されたテレビ視聴機能が付いたカーナビについて、NHKとの放送受信契約が漏れていたと発表しました。 裾野市では、公用車103台のうち、テレビの受信機が付いている車が5台ある中で、4台についてNHKと受信契約を結んでいませんでした。最も期間が長いものは、12年1か月に及んでいたということです。 裾野市は未契約の理由について「テレビ放送を受信できるカーナビゲー ...
埼玉新聞埼玉で流行警報を発令“りんご病" 飛沫と接触で感染 1定点当たりの報告数が基準値を超える 3番目に多いのは本庄保健所、2番目は狭山保健所、最多の保健所は
埼玉新聞 2日 10:21
埼玉で流行警報を発令“りんご病" 県は1日、県内定点医療機関からの伝染性紅斑(りんご病)報告数が、4月21〜27日の週に1定点当たり2・14人となり、国の基準値2人を超えたとして、流行警報を発令した。 感染症対策課によると、保健所管内別での1定点当たり報告数は、熊谷保健所(5・20人)が最も多く、狭山保健所(4・80人)、本庄保健所(4・67人)が続いた。 りんご病の警報は昨年12月に患者報告数が ...
デーリー東北新聞陽光浴びきらきら 「純白の衣」ミズバショウ見頃/新郷
デーリー東北新聞 2日 10:21
見頃を迎えているミズバショウ=1日午前10時頃、新郷村戸来(大西桂介撮影) 新郷村戸来菅場地区の湿地帯に群生するミズバショウが見頃を迎え、春の陽光を浴び、純白の衣をまとったようなたたずまいを見せている。 国道454号沿いにある湿地帯は、3ヘクタールに約10万株が自生する北東北最大規模の群生地。ミズバショウは白い仏炎.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会 ...
中日新聞東京円、145円台後半
中日新聞 2日 10:20
2日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=145円台後半で取引された。 午前10時現在は前日比1円50銭円安ドル高の1ドル=145円86〜87銭。ユーロは1円26銭円安ユーロ高の1ユーロ=164円54〜60銭。 日銀は1日までに開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置いた。早期の追加利上げが遠のき、日米金利差が開いたままになるとの見方から、円を売ってドルを買う動きにつながった。 2回目の閣僚協 ...
徳島新聞パトカー追跡中の2人乗りオートバイが転倒 阿波吉野川署 赤信号無視、停止に応じず逃走 10代男性2人とも軽傷
徳島新聞 2日 10:20
新潟日報【動画あり】見附市で作業小屋火災
新潟日報 2日 10:19
5月2日午前9時半ごろ、見附市新潟町の作業小屋で火災が発生した。見附署によると、午前11時27分に鎮火した。 ...
中国新聞4日の主なプログラム 2025ひろしまフラワーフェスティバル
中国新聞 2日 10:19
2025ひろしまフラワーフェスティバルの4日のステージのプログラムを紹介します。 ※閲覧にはログインが必要です。 ※ステージ名クリックで各ステージのプログラムを表示します。 ■カーネーション ■アイリス ■フィニックス ■パフォーマンスひろば ■マーガレット ■ピースフラワー ■オリーブ ■シクラメン ■つつじ ■ホップ ■さつき ■すみれ ■ひまわり ■カラー ■コスモス ■サルビア ■マリーゴ ...
中国新聞3日の主なプログラム 2025ひろしまフラワーフェスティバル
中国新聞 2日 10:19
2025ひろしまフラワーフェスティバルの3日の花の総合パレード出演団体やステージプログラムを紹介します。 ※閲覧にはログインが必要です。 <目次> (1)花の総合パレード (2)ステージプログラム ⇒もっと詳しく知りたい方は「フラワーフェスティバル公式サイト」へ パレード・ステージプログラムや会場地図などの公式ガイドの情報に加え、出演者の検索もできます。「たるポID」でログインすると、見どころや出 ...
TBSテレビ「スーパーまで行きたいんだけど」帰宅中の女子中学生を誘拐した容疑 20歳男の手口【長崎・諫早】
TBSテレビ 2日 10:19
帰宅途中の女子中学生をわいせつ目的で誘拐したとして、20歳の会社員の男がわいせつ誘拐容疑などで逮捕されました。 逮捕されたのは長崎県諌早市に住む会社員の男(20)です。 警察によりますと、男は1日午後4時半頃、長崎県諌早市の住宅街の路上で、わいせつな行為をする目的で帰宅途中の女子中学生に「スーパーまで行きたいんだけど」などと声をかけて誘拐、男の自宅まで連れて行きわいせつな行為をしようとした疑いがも ...
長崎新聞箕島の元島民「誇りに思う」 長崎空港開港50周年、島内の花文字山で慰霊祭
長崎新聞 2日 10:18
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
中日新聞韓国前首相が大統領選に出馬表明 与党「国民の力」一本化焦点に
中日新聞 2日 10:18
【ソウル共同】韓国の韓悳洙前首相は2日、6月3日投開票の大統領選への出馬を正式表明した。保守層の一部に待望論があり、今月1日に首相辞任を発表していた。保守系与党「国民の力」は3日に党大会を開き公認候補を決める予定。保守層の支持が割れる形となるため、韓氏との間で候補を一本化できるかどうかが焦点となる。 世論調査では、革新系野党「共に民主党」の李在明前代表が優位に立っているが、最高裁が1日に公職選挙法 ...
琉球新報<やさしいニュース>こいのぼり、対馬丸記念館に 「平和」を祈り、犠牲の子どもたちに合唱
琉球新報 2日 10:18
こどもの日を前に、那覇市の対馬丸記念館と、近くにある小桜の塔で、こいのぼりが飾られました。戦争中、多くの子どもたちが対馬丸に乗っていて、アメリカの攻撃で沈められました。そのとき亡くなった子どもたちに届け、平和の大切さを伝えていくためです。 4月26日、つしま丸児童合唱団の小中学生ら10人が、こいのぼりの歌などを歌って平和を願い、こいのぼりを掲揚しました。参加者全員で対馬丸事件の犠牲者に祈りを捧げま ...
TBSテレビ22歳元同僚男性の顔にエアガン発射し前歯折る重傷負わせたか 34歳自営業(自称)の男を再逮捕 同僚男性を精神的に支配し日常的に暴行か
TBSテレビ 2日 10:17
去年12月、当時住んでいた福岡市南区の自宅で元同僚の男性(22)の顔に向けてエアガンを発射し、前歯を折るなどの重傷を負わせたとして34歳の自称・自営業の男が再逮捕されました。 傷害の疑いで再逮捕されたのは、福岡市南区野多目に住む自称・自営業の井島寿翔容疑者(34)です。 井島容疑者は去年12月、当時住んでいた福岡市南区の自宅で元同僚の男性(22)の顔に向けてエアガンを発射し、弾を当てて前歯を折るな ...
FCT : 福島中央テレビ「全部はやっていない」と容疑一部否認 80代女性への傷害容疑で郡山市の男を逮捕
FCT : 福島中央テレビ 2日 10:17
郡山市内で80代の女性の頭を殴るなど暴行を加え、けがをさせた疑いで53歳の男が逮捕されました。 傷害容疑で逮捕されたのは、郡山市大槻町の53歳の無職の男です。 警察によりますと、逮捕された男は4月30日の午後4時半ごろ、郡山市大槻町で80代の女性の頭を殴り、左膝を足蹴りするなどの暴行を加え、頭や左足に皮下出血を伴うけがを負わせた疑いがもたれています。 殴られた女性からの届出を受け、警察が捜査し男を ...
琉球新報「シニアカー」と車が衝突 91歳の男性死亡 宮古島の県道191号 沖縄
琉球新報 2日 10:16
1日午後3時10分ごろ、宮古島市下地の県道191号で、直進してきた普通乗用車が横断中の「シニアカー」と呼ばれるハンドル型電動車いすに衝突した。電動車いすは転倒し、運転していた農業の男性(91)=宮古島市=は全身を強く打ったとみられる。市内の病院に搬送されたが、同日午後6時29分に死亡が確認された。車を運転していた自営業の男性(37)=同市=にけがはない。宮古島署が事故の原因などを調べている。 関連 ...
朝日新聞大手コンビニ全店に担当警察官 特殊詐欺防止へ、県警が連携強化
朝日新聞 2日 10:15
サポートポリスと一緒に記念写真に納まるコンビニ責任者ら=2025年4月22日午後1時49分、高知市丸ノ内2丁目、原篤司撮影 [PR] 特殊詐欺などの被害を防ぐため、県内の大手コンビニエンスストア3社の全店舗284店を対象に担当警察官を割り当てる「コンビニサポートポリス」制度を高知県警が始めた。「顔の見える関係」を築き、連携を強化する狙いだ。 各地の警察署に所属する担当警察官がセブン―イレブン、ファ ...
朝日新聞「大幅な賃上げを」 県労連メーデー、高知で500人参加
朝日新聞 2日 10:15
高知市内の商店街をデモ行進するメーデー参加者=2025年5月1日午前10時52分、高知市帯屋町、蜷川大介撮影 [PR] メーデーの1日、高知県労働組合連合会(岡上則子執行委員長)などは第96回県中央メーデー集会を高知市の東洋電化中央公園で開いた。約500人(主催者発表)が参加した。 現役看護師の岡上委員長はあいさつで「多くの労組が賃上げを引き出しているが、物価高により実質賃金はマイナスだ」と指摘。 ...
朝日新聞大歩危に新名物 「子泣きらぁ麺」登場、巨大なこんにゃく入り
朝日新聞 2日 10:15
「みの」に見立てた鹿肉や、特大のこんにゃくがトッピングされた子泣きらぁ麺=原田剛さん提供 [PR] 妖怪・子泣き爺(じじい)の言い伝えが残る徳島県三好市山城町にある道の駅大歩危(おおぼけ)が5月下旬から新メニュー「子泣きらぁ麺」の販売を始める。 「夜鳴きそばならぬ、子泣きそばがあったら面白い」。永本和明駅長のそんなアイデアから商品開発が始まった。プロデュースしたのは、ラーメン通で、特産の半田そうめ ...
朝日新聞ショートショートの秀作募集 坊っちゃん文学賞、小学生特別賞も新設
朝日新聞 2日 10:15
第21回坊っちゃん文学賞の表彰式=2025年2月7日午後2時18分、松山市、宮沢崇志撮影 [PR] 今年で22回目となる「坊っちゃん文学賞」の作品募集が5月1日に始まった。募るのは、4千字以内の「ショートショート」。今回は小学生にも文学に興味を持ってもらいたいと、初めて小学生特別賞を設ける。9月30日まで。 ショートショートとは何か。審査員長を務める作家、田丸雅智さんは公式サイトに「簡単に言うと『 ...
朝日新聞Tシャツひらひら、海岸に サーフィンの名所でTシャツアート展
朝日新聞 2日 10:15
潮風にそよぐTシャツ=2025年4月30日、高知県黒潮町入野、笠原雅俊撮影 [PR] 高知県黒潮町の入野海岸で1日、第37回Tシャツアート展が開幕した。美術館に見立てられた砂浜で、白いTシャツが潮風に舞っている。6日まで。 サーフィンの名所、入野海岸でNPO法人・砂浜美術館が1989年から開いている。今年は台湾やラオスなど海外からも含めて約1千点が届いた。クジラや子どもの笑顔、花などのイラストが描 ...
朝日新聞「再びJ2へ」 カマタマーレ讃岐、新社長に増田勝氏
朝日新聞 2日 10:15
カマタマーレ讃岐の増田勝社長=2025年4月24日午後4時31分、高松市松並町、木野村隆宏撮影 [PR] サッカーJ3のカマタマーレ讃岐は4月24日、新社長に増田勝氏(54)が就任したと発表した。会見した増田氏は「J2に復帰し、喜びを分かち合いたい」と意気込みを語った。 増田氏は、高松市出身で建築資材会社「讃商(さんしょう)」の代表取締役。チームが発足した2006年から運営に携わり、08年から社外 ...
朝日新聞高松市が電動レンタルサイクルを実証実験 民営化も視野に課題探る
朝日新聞 2日 10:15
高松市が実証実験を始めたレンタル電動自転車=2025年4月15日午前9時23分、高松市寿町1丁目、渡辺杏果撮影 [PR] 赤字続きの自転車レンタル事業を見直すため、高松市は4月15日から民間団体と連携して電動自転車レンタルのニーズを調べる実証実験を始めた。将来的な事業の民営化も視野に、課題を整理するという。 期間は15日から来年3月末までで、50台の電動自転車を市内10カ所のポートで貸し出す。非電 ...
朝日新聞国史跡・藤ノ木古墳石室を特別公開 6世紀後半の円墳、奈良・斑鳩
朝日新聞 2日 10:15
国史跡として整備された藤ノ木古墳=2022年9月22日、奈良県斑鳩町法隆寺西2丁目、今井邦彦撮影 [PR] 奈良県斑鳩町は5月24、25両日、国史跡・藤ノ木古墳(法隆寺西2丁目)の石室を特別公開する。 藤ノ木古墳は、法隆寺の西にある6世紀後半の円墳。石室内からは、2人が埋葬された家形の石棺が未盗掘の状態で確認され、金銅製の馬具や冠、履(くつ)など豪華な副葬品が見つかったことで知られる。 両日の午前 ...
朝日新聞6選の真砂充敏・田辺市長が初登庁 「新庁舎でスタートうれしい」
朝日新聞 2日 10:15
職員から花束を受け取る真砂市長=2025年5月1日午前9時4分、和歌山県田辺市、勝部真一撮影 [PR] 4月27日投開票の和歌山県田辺市長選で6選を果たした真砂充敏市長が1日、初登庁し、市民や職員らが出迎えた。 6度目の「初登庁」だが、昨年5月に移転した新庁舎では初めて。職員から花束を受け取った真砂市長は「きょうは20年前に合併した日。この記念すべき日に新庁舎でスタートが切れることをうれしく思う」 ...
朝日新聞「時間外労働は当たり前とちゃう!」 メーデー集会で賃上げなど訴え
朝日新聞 2日 10:15
横断幕を掲げデモ行進する参加者=2025年5月1日、和歌山市、榊原織和撮影 [PR] 労働者の祭典「メーデー」の1日、和歌山県地方労働組合評議会などが主催する集会が和歌山市の和歌山城公園であった。約300人が集まり、労働者の権利を訴えた。 同評議会の武田正利議長が「物価高騰を上回る賃上げは中小零細企業や地方でも待ったなしの課題。誰もが安心して暮らせる社会の実現を強く求める」などとあいさつ。医療関係 ...
朝日新聞日本最古の日吉茶園で茶摘み 宮司らが新芽摘む 滋賀
朝日新聞 2日 10:15
再築整備された日吉茶園で新芽を摘む参加者ら=2025年5月1日午前10時0分、大津市坂本3丁目、仲程雄平撮影 [PR] 八十八夜の1日、日本最古の茶園と伝わる「日吉茶園」(大津市坂本3丁目)で、恒例の茶摘祭(ちゃつみさい)があった。日吉大社の宮司らが新芽を摘み、西本宮まで持ち運んで供えた。 日吉茶園は、約1200年前に伝教大師・最澄が唐(中国)から茶の種子を持ち帰り、植えたのが起源とされる。県道の ...
朝日新聞「恵みの循環」展×写真祭「KYOTOGRAPHIE」同時開催企画
朝日新聞 2日 10:15
Fruits du Temps - みのり=櫻井朋成撮影 [PR] 国内外の写真家による写真祭「KYOTOGRAPHIE(キョウトグラフィー)京都国際写真祭」が京都市内各地で開催中だ。歴史的建築やギャラリーを舞台にしたイベントで、同時開催の公募型イベント「KG+(ケージープラス)」では、若手からベテランまで、多様な作品が展示されている。 そのKG+に、京都出身の写真作家・木下大輔さん(43)が、フ ...
朝日新聞2人展の2人がトークライブ 京都の大江町和紙伝承館
朝日新聞 2日 10:15
熱弁をふるった(左から)山口秀樹さん、片岡司さん、進行役の田中敏弘さん=2025年4月29日午後1時10分、京都府福知山市大江町二俣、滝川直広撮影 [PR] 福知山市の大江町和紙伝承館で2人展を開いている、歌人の山口秀樹さん(64)と写心作家の片岡司さん(48)が4月29日、会場でトークライブを開いた。2人がそれぞれの作品に寄せる思いなどに約20人が聴き入った。 進行役は、片岡さんが展示作品をプリ ...
朝日新聞当麻寺のハンカチノキ、石光寺のシャクヤクが咲き競う 連休にみごろ
朝日新聞 2日 10:15
ハンカチノキの花=当麻寺西南院 [PR] ボタンで知られる奈良県葛城市の二つの寺で、ひと味違う花が競い合うように咲いている。 当麻寺西南院では、ハンカチノキが連休まで見頃。2〜4メートルほどの高さに200〜300の花が、風になびくハンカチのような白い苞(ほう)の中で開く。 「珍しい花が咲く」と客から聞き、1990年代初めに2本植えた。中国南西部の山地が原産とあって涼しいところで育つといい、山の陰に ...
宮崎日日新聞知の巨人クイズラリー
宮崎日日新聞 2日 10:15
◎…目指せ?知の巨人?―。宮崎市清武町の安井息軒記念館は同町出身の儒学者、息軒を学ぶクイズラリーを開催。「地元の偉人の功績を知って」と参加を呼びかけている。6日まで。 ◎…息軒が塾生に説いた有名な教え「三計」とは何かなど伊東但(ただし)館長(65)が問題を考案した。食費を節約するために食べていた料理名や身長、好きな木などマニアックな出題も。 ◎…10問中8問正解で「息軒博士号」の賞状=写真中央=が ...
新潟日報登山者増えるGW、山岳事故の対応迅速に!西蒲消防署と西蒲署、角田山(新潟市西蒲区)で救助訓練
新潟日報 2日 10:15
負傷者役を担架に乗せ、搬出する署員ら=4月30日、新潟市西蒲区の角田山 新潟市西蒲区の角田山で30日、西蒲消防署と西蒲署が山岳救助訓練を行った。署員ら約20人が山中で負傷者が発生した場合の手当や下山までの動きを確認した。 西蒲消防署によると、角田山では春に山岳事故が多く、今年も4月に2回出動した。親子連れや初心者が増える大型連休を前に、救助の動作をチェックしようと合同訓練を行った。 訓練は七つのコ ...
陸奥新報白とピンクの共演見頃
陸奥新報 2日 10:15
日々華やかさを増す東錦とソメイヨシノの巨木(奥)の“共演"が花見客の目を引いた=1日午後0時35分ごろ、弘前公園二の丸 弘前さくらまつりが開かれている青森県弘前市の弘前公園は1日、晴天に恵まれたこともあり、満開が続くヤエベニシダレなどを楽しむ花見客でにぎわった。二の丸では、はらはらと花びらを舞い散らすソメイヨシノの巨木と日増しに華やかになる東錦の?共演?が見られた。 弘前市公園緑地課によると、祭り ...
陸奥新報負けじとリンゴの花もほころぶ
陸奥新報 2日 10:15
弘前市乳井地区では王林がほころび始めた=1日午前10時30分ごろ ここ数日の肌寒さから一転して穏やかな陽気となった1日、リンゴの生育が比較的早いとされる青森県弘前市の乳井地区の園地で王林の花がほころび始めた。 気象庁の観測データによると、この日の同市の最高気温は19・7度で、前日よりも7度以上高かった。乳井地区の日当たりの良い園地では陽気に誘われるように王林が開花。わい化樹は淡いピンクの花が一気に ...
秋田魁新報公用車カーナビのNHK未契約 大館市、北秋田市でも
秋田魁新報 2日 10:14
秋田県大館市は1日、テレビ放送を受信できる公用車のカーナビ計42台でNHKとの放送受信契約を結んでいなかったと発表した。北秋田市も同日までに公用車のカーナビなど計36台で未契約だったと明らかにした。両市は、未払い金額や支払い方法をNHKと協議するとしている。
TBSテレビ“25歳差カップル"しばし別居へ 希少動物「イロワケイルカ」セーラ妊娠 5月にも12年ぶりの出産へ【仙台うみの杜水族館】
TBSテレビ 2日 10:13
仙台うみの杜水族館で飼育されているメスのイロワケイルカが妊娠し早ければ5月中にも出産の予定であることが分かりました。 イロワケイルカは日本に6頭しか飼育されておらず元気な赤ちゃんの誕生が期待されています。 仙台うみの杜水族館で妊娠が確認されたのはメスのイロワケイルカの「セーラ」34才です。 2025年2月、エコー検査などで妊娠が確認されました。 水族館によりますと経過は順調で早ければ5月中にも出産 ...
RAB : 青森放送【経済】倒産が加速傾向 青森県内企業 4月14件 負債総額34億500万円
RAB : 青森放送 2日 10:13
先月倒産した県内の企業は前の月を8件上回る14件で負債総額は34億円を上回りました。 民間の信用調査会社帝国データバンクによりますと先月倒産した県内企業は前の月を8件上回る14件で負債額はあわせて34億500万円でした。 業種別では建設業が4件、小売業が3件、サービス業が2件などとなっています。 主な要因は販売不振が12件と最も多く放漫経営と新商品開発の失敗がそれぞれ1件となっています。 帝国デー ...
中日新聞有効求人倍率、2カ月ぶり上昇 完全失業率は悪化、2・5%に
中日新聞 2日 10:12
完全失業率・失業者数と有効求人倍率 厚生労働省が2日発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月を0・02ポイント上回る1・26倍で2カ月ぶりに上昇した。総務省が同日公表した3月の完全失業率(季節調整値)は、前月より0・1ポイント上昇の2・5%で、5カ月ぶりに悪化した。定年や雇用契約の満了での離職が増えた。 有効求人倍率はハローワークの求職者1人当たり、何件の求人があるかを示す。有効求職者数は ...
TBSテレビJR瀬戸大橋線の妹尾〜山陽本線の北長瀬間の“支線バス"「便利になった」の声がある一方で課題も【岡山】
TBSテレビ 2日 10:12
岡山市のバス路線再編計画で、新たに作られた「支線バス」の運行が始まって、きょう(1日)で1か月です。利用者からは「便利になった」という声がある一方で、課題も見えてきました。 先月1日に運行が始まった、「JR瀬戸大橋線の妹尾駅」と「山陽本線の北長瀬駅」を結ぶ新たな路線バス。岡山市が主導するバス路線再編計画で新設された、公設民営の「支線バス」です。 停留所は12か所で、病院や学校、商業施設の前など生活 ...
NHK80年前の沖縄では何が 4月末〜5月 前田高地の戦い
NHK 2日 10:11
80年前の沖縄を伝えるシリーズ「沖縄戦タイムライン」です。1945年の当時、戦況が市民の暮らしや命にどのような影響を及ぼしたのか、地図や映像などでたどります。今回は80年前の4月末から5月にかけての本島中部の状況です。 日本軍の第1防衛線を突破したアメリカ軍。疲弊した前線の部隊を交代させながら、司令部がある首里を目指します。 日本軍は、いまの浦添市や西原町にかけて第2防衛線を構築していました。アメ ...
読売新聞福証への新規上場が今年4社目、26年ぶりの高水準…東証の上場基準厳格化や九州の活況など背景に
読売新聞 2日 10:11
福岡証券取引所(福岡市)の本則市場への今年の新規上場が4月までに4社に達し、年間4社が上場した1999年以来、26年ぶりの高水準で推移している。長年、低迷が続いてきた福証への上場が急増している背景には、半導体産業の集積や訪日客の増加で九州への注目度が高まっていることに加え、東京証券取引所の上場基準が厳格化されたことがある。(中西瑛) 東証での上場廃止懸念 福証への上場を祝い、記念のドラを鳴らすリー ...
デーリー東北新聞熱のこもった演技披露 観客から盛大な拍手 演劇部公演/八戸東高
デーリー東北新聞 2日 10:11
熱のこもった演技を披露する部員 青森県立八戸東高校(矢部広明校長)の演劇部は4月27日、同市のSG GROUPホールはちのへ(八戸市公民館)で本年度の自主公演を行い、部員たちが熱のこもった演技や歌、ダンスを披露した。 公演は3部構成。今回は昨年度の東北大会での優秀賞受賞を.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入 ...
秋田魁新報能代市総合体育館の命名権、21日まで募集 年間100万円以上
秋田魁新報 2日 10:11
秋田県能代市は、市総合体育館(大町)のネーミングライツ(命名権)契約を結ぶ企業や団体を21日まで募集している。市内に本店または営業所があることが条件。市が公共施設に命名権を導入するのは初めて。 法人や商品名をあしらった愛称を導入することでPRに活用してもらい、管理運営の財源を確保する狙い。命名権料は年間100万円以上。
自由が丘経済新聞自由が丘「ショコラ ベルアメール」が母の日限定ケーキ
自由が丘経済新聞 2日 10:10
母の日限定のアントルメ「フルールショコラショート」 0 ショコラ専門店「ベルアメール」の旗艦店「ショコラ ベルアメール 自由が丘店」(目黒区自由が丘2、TEL 03-6421-1466)が現在、「母の日」限定ケーキを販売している。 イチゴが主役のプチガトー「苺(いちご)のモンブラン」 [広告] 日本の四季やイベントをショコラで表現したオリジナル商品を数多く手がける同店。母の日限定ケーキは、イチゴが ...
信濃毎日新聞南牧村の八ヶ岳高原ロッジがマイステイズ・ホテル・マネジメントと業務委託契約
信濃毎日新聞 2日 10:10
マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京)は、八ケ岳高原ロッジ(南佐久郡南牧村)と、同社が南牧村内で運営する八ケ岳高原ロッジ、八ケ岳高原ヒュッテ、八ケ岳高原音楽堂の運営に関する…
カナロコ : 神奈川新聞鎌倉紅谷が「気になる福袋」を受注販売 菓子やグッズ入り
カナロコ : 神奈川新聞 2日 10:10
クルミッ子切り落としミニ150g入 鎌倉紅谷(鎌倉市)は5〜11日、「気になる福袋」をオンラインショップで受注販売する。 「クルミッ子切り落としミニ」やブラウニーなどの菓子、ティーバッグ「リスくんティー」、メッシュトートバッグやヘアバンドといった限定グッズを含む計8種が入ったセット。商品が短時間で完売になる現状から、顧客のニーズに対応するための初の受注販売という。8月以降順次発送する。価格は610 ...
FCT : 福島中央テレビ40代の女性の顔を殴りけがをさせた容疑 西郷村の調理師の男を現行犯逮捕・福島県
FCT : 福島中央テレビ 2日 10:10
5月1日の夜、西郷村で知り合いの女性の顔を殴り、けがをさせた疑いで48歳の男が現行犯逮捕されました。 傷害容疑で現行犯逮捕されたのは西郷村の48歳の調理師の男です。 逮捕された男は5月1日の午後9時30分ころ、西郷村で知り合いの40代の女性の顔を殴るなどの暴行を加え、顔面打撲の怪我を負わせた疑いです。 男は被害者からの通報を受けて駆け付けた警察官に現行犯逮捕され、警察の調べに対し容疑を認めていると ...
陸奥新報一番バスで絶景堪能
陸奥新報 2日 10:05
岩木山8合目付近を走る一番バス 青森県弘前市常盤野地区と岩木山8合目を結ぶ有料道路「津軽岩木スカイライン」が1日に開通、観光客らを乗せた一番バスが雪の回廊の続くつづら折りの坂を走り抜けた。11月16日まで営業予定。 大雪の影響で除雪作業に時間がかかり、昨年より4日遅い開通となった。麓の料金所では安全祈願祭に続きテープカットが行われ、3月に導入されたEV(電気自動車)バスが観光客らを乗せ、8合目を目 ...
陸奥新報特殊詐欺の被害急増
陸奥新報 2日 10:05
青森県内の今年の特殊詐欺認知件数は4月末現在(暫定値)で59件と前年同期(14件)の約4倍で、被害額は約2億6738万円で前年同期(2332万円)の11倍以上になっている。被害急増を受け、青森県警本部は1日、青森市内で対策緊急連絡会議を開き、金融機関などと情報共有し、被害防止に向けた協力を求めた。 県警によると、特殊詐欺は、警察官をかたる手口が約4割を占める。特殊詐欺以外ではSNS型投資・ロマンス ...
陸奥新報弘前の桜、世界一に
陸奥新報 2日 10:05
住まいのある所にシールを貼る花見客=1日午後0時55分ごろ、弘前公園二の丸 弘前さくらまつり開催中の「日本一の桜の名所」と称される青森県弘前市の弘前公園に今年も、日本各地、世界各国から花見客が訪れている。それを裏付けるように、園内に置かれた花見客に住まいのある場所に桜色のシールを貼ってもらうボードは日本地図、世界地図ともににぎやかだ。 園内には開幕日の4月16日から「どこから来ましたか? ボード」 ...
陸奥新報西日本への翌日便再開
陸奥新報 2日 10:05
伊丹便に積み込まれる専用保冷資材。西日本への翌日配達が再開されることで、さらなる販路の拡大が期待される 青森県は1日、ヤマトグループとの連携による県産品輸送サービス「A!Premium(エー・プレミアム)」で、2023年6月から停止していた西日本エリアへの翌日便を、青森−伊丹便(JAL)を活用、再開した。 エー・プレミアムは、スピード輸送と保冷一貫輸送を両立させた小口配送が可能な物流サービスで、鮮 ...
陸奥新報“けがなし"運動写真、全国入賞
陸奥新報 2日 10:05
ツル多はげます会と子どもたちの笑顔が採用された「広報つるた」の表紙(鶴田町提供) 青森県鶴田町の「広報つるた」(2024年5月号表紙)が、2025年全国広報コンクール広報写真の「一枚写真部」で入賞した。同町のNPO法人「ツル多はげます会」が鶴田小学校で実施した交通安全運動「けがなし」の様子を捉えたもので、子どもたちと会員の笑顔が光る写真。町は「鶴田町らしさをPRする良い写真」と結果を喜んでいる。 ...
八重山毎日新聞パインの季節到来 ゆらてぃく市場
八重山毎日新聞 2日 10:05
関係者が一堂に会し、県産パインの旬入りをPRした ポコットとピーチパインの試食会では市民や観光客が夏の味覚を楽しんだ=1日午前、ファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場 県販売促進協 県産、旬入り宣言 沖縄県産パインアップルの旬を県内外に広くPRしようと県農林水産物販売促進協議会(会長・前田典男JAおきなわ理事長)は1日、ファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場で県産パインアップル旬入りセ ...
読売新聞「私は水俣病で死ぬっとばい」言い残した妻…昨年マイク切られた男性、環境相と懇談「言うところは言うた」
読売新聞 2日 10:05
浅尾環境相(左端)らと懇談する松崎重光さん(右端)(1日午前、熊本県水俣市で) 水俣病の公式確認(1956年)から1日で69年となり、熊本県水俣市の水俣湾埋め立て地で犠牲者慰霊式が営まれた。犠牲者慰霊式に先立ち、浅尾環境相は1日午前、熊本県水俣市で被害者団体と2時間以上、懇談した。昨年の懇談で持ち時間(1団体3分間)を過ぎたとして発言中にマイクを切られた未認定患者団体「水俣病患者連合」副会長の松崎 ...
伊勢新聞「福慈会」が破産手続き開始決定 名張の医療法人、帝国DB四日市発表
伊勢新聞 2日 10:00
帝国データバンク四日市支店は1日、名張市東町の医療法人「福慈会」が東京地裁から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は先月22日付。負債は約67億5千万円の見込み。 支店によると、同法人は昭和55年9月に創業し、平成2年1月に法人化。県内外で介護老人保健施設や診療所などを運営し、昨年3月期には約40億1千万円の年売上高を計上していた。 一方、過大な設備投資の負担や人件費の上昇などで低利益を余儀 ...
新潟日報2024年度の新潟空港利用者112万人、ウイルス禍前の水準に回復 トキエア新規路線就航など寄与
新潟日報 2日 10:00
県は1日、2024年度の新潟空港の利用者数が前年度比6・5%増の112万4483人だったと発表した。110万人を超えたのは19年度以来5年ぶりで、新潟空港を拠点とする航空会社「トキエア」の仙台線など国内線の新規路線就航や、国際線の通年運航などが利用者を押し上げた。新型コロナウイルス禍以前の19年度比では98・8%となり同水準までほぼ回復した。 国内線は前年度比2万6177人(2・6%)増の102万 ...
朝日新聞Z世代×おもしろいで商店街の魅力発信 四日市商高生が「広報大使」
朝日新聞 2日 10:00
「四日市商店街広報大使」就任のプレートを受け取る四日市商高3年の女子生徒たち=2025年5月1日午後1時46分、四日市市の一番街商店街、鈴木裕撮影 [PR] 若者が行きたくなる商店街をめざして、三重県立四日市商業高校3年生7人が1日、「四日市商店街広報大使」に就任した。四日市市や四日市商店連合会とともに、「高校生による魅力創出」事業を進める。 「泗商(ししょう)ちゃいろがーるず」として活動する7人 ...
朝日新聞熊本で水俣病・ハンセン病を「感染症」と誤記 コロナ関連の原稿流用
朝日新聞 2日 10:00
誤った記載がされた宇城市のカレンダー [PR] 熊本県宇城市が、市内の全2万3千世帯に2月末に配布したカレンダーに、水俣病やハンセン病が感染する病気と誤解される記述を載せた。市は、訂正シールを全世帯に配り、おわびをしたうえで、水俣病やハンセン病についての職員研修に取り組みはじめた。 水俣病から学んだ「教訓」、世代超え国内外に 公式確認69年【そもそも解説】ハンセン病とは 法の下で進められた「断種と ...
朝日新聞繊維のまち蒲郡のいまと未来 記録映画で探る 豊橋などで上映
朝日新聞 2日 10:00
映画「わたのまち、応答セヨ」の場面=〓ゴンテンツ [PR] 「三河もめん」「三河縞(じま)」で知られた愛知県蒲郡市の繊維産業のいまと未来を探るドキュメンタリー映画「わたのまち、応答セヨ」の上映が2日、豊橋市や岡崎市などの映画館で始まる。 蒲郡市は県内有数の繊維産業が盛んな地域。だが市によると、市内の繊維産業は1989年からの30年間で事業所数は約6分の1、従業者数・出荷額は約5分の1まで減少してい ...
カナロコ : 神奈川新聞「アナ雪」デザインのスキンケア商品
カナロコ : 神奈川新聞 2日 10:00
アテニア(横浜市中区)は19日、スキンケア商品をディズニー映画「アナと雪の女王」の特別デザインボトルとして数量限定で発売する。 エイジングケア化粧水「ドレスリフト」(3740円)、美白・エイジングケア化粧水「ドレススノー」(4070円)、オイル状クレンジング「スキンクリアクレンズオイル」(1980円)の3種。各ボトルにキャラクターのエルサ、アナ、オラフをデザインした。 限定デザインの「スキンクリア ...
伊勢新聞瀬木監督らが直接指導 「菰野ふるさと映画塾」塾生募集
伊勢新聞 2日 10:00
【参加を呼びかける関係者=菰野町で】 【三重郡】第一線で活躍するプロから映画づくりの基礎を学ぶ「菰野ふるさと映画塾」が6月13―15日にあり、塾生を募集している。募集定員は15人。締め切りは同月6日まで。 映画やドラマのロケ地誘致などに取り組むフィルムコミッション「ロケーション応援団菰野」(LOOK)が主催し、9回目。塾生は湯の山温泉の「ホテル湯の本」に宿泊しながら、脚本を書き、撮影スタッフや俳優 ...
新潟日報「オーケストラ・アンサンブル金沢」メンバーが新潟市でバロックコンサート 5月9日、りゅーとぴあ 新潟市出身のオーボエ奏者、田中宏さん出演
新潟日報 2日 10:00
新潟市西区出身のオーボエ奏者、田中宏さんらオーケストラ・アンサンブル金沢(OEK)のメンバーを中心に編成した5人によるコンサート「ゼレンカ全曲公演シリーズ第3回 美味なバロック」が、5月9日午後7時から新潟市中央区の市民芸術文化会館りゅーとぴあスタジオAで開かれる。バロック時代に活躍し、「ボヘミアのバッハ」と称される...
朝日新聞ブルーインパルス見学、特等席の道の駅 「日本で唯一」のVR体験も
朝日新聞 2日 10:00
道の駅東松島のテラス席からブルーインパルスの曲技飛行を見上げる観客=2025年4月24日午前10時35分、宮城県東松島市小松、柳沼広幸撮影 [PR] 道の駅 東松島 「来た、来たー」。轟音(ごうおん)とともにブルーインパルスのT4練習機が旋回し、青い空に白いスモークで円を描いていった。「すごーい」。カメラやスマホを向けていた観客が歓声を上げた。 ここは宮城県東松島市小松の三陸道上り線矢本パーキング ...
東京新聞上板橋でチャーシューチャーハン『慶修』(板橋区・上板橋)
東京新聞 2日 10:00
イラスト:なかむらるみ ホロッとジューシーなチャーシュー×しっとりチャーハンの奇跡のコンビ 今回から始まったこの連載、タイトルのとおり、お目当てのメシ(料理)を味わうべく東京の町を散歩しよう……というものだ。 上板橋駅南口にのびる「上板南口銀座商店街」。 というわけで、やってきたのは東武東上線の上板橋駅。東上線には下板橋、中板橋、上板橋と3つの板橋名義の駅があるけれど、沿線ではシモイタ、ナカイタ、 ...
茨城新聞押し花で風景画 四季折々の草花素材 100点展示 茨城・水戸
茨城新聞 2日 10:00
四季折々の押し花作品を紹介する綿引啓子代表(右)ら=水戸市小吹町 茨城県水戸市や城里町で押し花教室を開く「アトリエ四季の花」(綿引啓子代表)の押し花展が2日、水戸市小吹町の市植物公園で始まる。サクラやアザミ、クリスマスローズなど四季折々の草花を素材に創作した風景画など約100点を展示し、自然の魅力を紹介する。同展は6日まで。 展覧会には綿引代表と生徒6人が美しさやわびさび、躍動感などを表現した「ボ ...
中国新聞七塚原 赤いサイロが復活【庄原市】
中国新聞 2日 10:00
庄原市(しょうばらし)の七塚原(ななつかはら)でランドマークとして知(し)られる赤(あか)いサイロが復活(ふっかつ)しました。サイロとは、家畜(かちく)の冬(ふゆ)のえさにする牧草(ぼくそう)をためておく、れんがやコンクリートでできた筒形(つつがた)の倉庫(そうこ)のことです。 赤(あか)と白(しろ)に塗(ぬ)られ復活(ふっかつ)した七塚原(ななつかはら)のサイロ 色(いろ)あせてひびが目立(めだ ...
伊勢新聞受賞者に勲記と勲章 三重県庁で春の叙勲伝達式
伊勢新聞 2日 10:00
【一見知事から叙勲の伝達を受けた受章者ら=県庁で】 三重県は1日、令和7年春の叙勲伝達式を、県庁講堂で開いた。県内受章者のうち16人が、一見勝之知事から勲記と勲章を受け取った。 県によると、県内では63人が受章。この日の伝達式には、県が総務省、厚生労働省、こども家庭庁に上申した16人が出席した。 一見知事は「皆さんは各分野で多くの功績を残された。我が県の発展は皆さんの熱い思いとひたむきな努力のたま ...
福島民友新聞会津若松で6月22日にTOEIC試験 昨年の初開催好評、今年も実施
福島民友新聞 2日 10:00
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は6月22日、福島県会津若松市で英語検定試験「TOEIC」L&R公開テストを実施する。会津で昨年初めて実施して好評だったことも踏まえ、今年も会津大を試験会場に特別開催する。申込期間は14日まで。12月7日も試験を実施する予定。 県内では福島、郡山、いわきの3市で実施しており、昨年まで会津で実施したことがなかった。会津での開催を望む声が多かったことも受け ...
調布経済新聞府中で「エアギター東京大会」 日本代表者はフィンランド世界大会へ
調布経済新聞 2日 10:00
「エアギター世界選手権2023」優勝の名倉七海さんのパフォーマンス 〓日本エアギター協会 0 エアギターの日本代表を目指す「日本エアギター選手権2025東京大会」が5月10日、府中市中央文化センターひばりホール(府中市府中町2)で開催される。 「日本エアギター選手権2023東京大会」の様子 〓日本エアギター協会 [広告] エアギターは音楽に合わせて「見えないギター」を演奏するパフォーマンス。199 ...
京都新聞樹齢2000年と伝わる「神のフジ」が開花 京都府福知山市にある天然記念物
京都新聞 2日 10:00
京都府福知山市大江町南有路の府指定天然記念物「才ノ神の藤」が咲き始めた。樹齢2000年と伝わる古木と、若木が絡まり、藤棚に淡い紫の房を垂ら…
京都新聞鳥羽上皇が詠んだ歌を刻んだ歌碑建立 ゆかりの滋賀県高島市の神社に、氏子らが思い込め
京都新聞 2日 10:00
滋賀県高島市新旭町の大國主神社の南東側にある白雲宮旧跡で、同宮ゆかりの鳥羽上皇が詠んだ歌を刻んだ歌碑が建立された。同宮は神社に合祀(ごうし…
京都新聞天国の音楽監督に届ける調べ 滋賀県栗東市のジュニアオーケストラと卒業生が6日、追悼公演
京都新聞 2日 10:00
滋賀県内の小中高生らで編成される「さきらジュニアオーケストラ」の指導に携わり、今年1月に84歳で亡くなった文化功労者で国内外で活躍した指揮…
朝日新聞高速バス富山―東京線が7日から運休 富山地鉄、運転手不足が原因
朝日新聞 2日 10:00
富山県 [PR] 富山地方鉄道(富山市)は、ゴールデンウィーク明けの5月7日から当面の間、高速バスの富山―東京便を全便運休させると発表した。バスの運転手不足が主な原因だという。 同社によると、富山―東京便は、3月末まで1日2往復運行していたが、4月1日からは運転手不足のため、原則として月〜木曜日を運休させて、金〜日曜日に限り1日1往復のみの運行に減らしていた。 4月1日現在の同社のバス運転手は17 ...
朝日新聞「今後も被災者に寄り添う」 連合石川がメーデー開催
朝日新聞 2日 10:00
メーデーであいさつする連合石川の福田佳央会長(中央)=金沢市広坂2丁目のいしかわ四高記念公園 [PR] 連合石川主催のメーデーの集会が1日、金沢市広坂2丁目のいしかわ四高記念公園で開かれ、労組の組合員ら1千人(主催者発表)が参加した。 連合石川の福田佳央会長は、あいさつの冒頭、この日で1年4カ月が経過した能登半島地震と、その後の奥能登豪雨に触れ、「今後とも被災地、被災者に寄り添った取り組みをしてい ...
朝日新聞外国人観光客の水難事故が8倍増 2024年、日本人含めると4割増
朝日新聞 2日 10:00
水難事故件数と死亡・行方不明者数の推移 [PR] 2024年に沖縄県内で発生した水難事故は、過去最多だった前年より12件増の128件となった。死亡は前年より14人少ない45人、行方不明は1人多い2人だった。30日に那覇市の県警本部で開かれた県水難事故防止推進協議会で報告された。件数は年々増加傾向にあり、本格化する海のレジャーシーズンを前に、県警が注意を呼びかけている。 24年の128件のうち、県内 ...
まいどなニュース万博で盛り上がるGWの大阪ベイエリアで保護猫たちとたわむれてみませんか? 「ジオラマ×保護猫」個性豊かな猫たちに癒されるひととき
まいどなニュース 2日 10:00
総延長約20メートルのジオラマは天王寺店の専門スタッフが製作した 大阪ベイエリア・天保山にある保護猫カフェ「大阪文化館・ジオラマ食堂」が猫好きの間でひそかな人気だ。ジオラマで遊ぶ保護猫たちで世界的人気を誇る「ジオラマ食堂(天王寺店)」(大阪市天王寺区寺田町、4月5日にリニュアルオープン)が運営。約100平方メートルのゆったりとした店内には、総延長約20メートル(直線最長9メートル)のジオラマがあり ...
伊勢新聞新会派「自民党県議団」を結成 「議会運営に違和感」理由に
伊勢新聞 2日 10:00
三重県議会の最大会派「自由民主党」(20人)に所属する県議ら5人が1日、新会派「自民党県議団」を結成した。議会運営を巡る考えの違いなどが理由という。これに伴い、最大会派は旧民主党系会派「新政みえ」(19人)に移った。 新会派を結成したのは津田健児(6期、四日市市選出)▽服部富男(6期、三重郡)▽小林正人(5期、鈴鹿市)▽野村保夫(3期、伊勢市・鳥羽市)▽辻内裕也(1期、桑名市・桑名郡)―の各県議。 ...
佐賀新聞<ネット寺子屋>話し方変換のユニーク機能
佐賀新聞 2日 10:00
画像を拡大する LINEに新規追加された「LINE AIトークサジェスト」は、トーク画面で入力した文章を、「敬語」「ため口」「ねこ語」「侍言葉」など、さまざまな話し方に変換してくれるユニークな機能です。ちょっとした遊び心を加えたいときや、相手との関係に合わせて言葉づかいを調整したいときに便利です。 利用するには、LINEの設定から「LINEラボ」をタップし、「トークサジェスト」機能をオンにします。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県3月有効求人倍率1・35倍
日本海新聞, 大阪日日新聞 2日 10:00
厚生労働省が2日発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)によると、鳥取県は前月と変わらず1・35倍だった。ハローワークの求職者1人当たり何件の求人があるかを示す。
伊勢新聞手作りのよろい姿で行進 津こども園年長児が武者行列
伊勢新聞 2日 10:00
【手作りのよろい姿で歩く園児ら=津市内で】 【津】津市南河路の私立津こども園の年長児53人が1日、同園周辺で武者行列をした。先月に親子で仕上げた手作りのよろいを着て、勝ちどきを上げながら約1キロを歩いた。 40年以上続く、こどもの日に合わせた行事。事前に園児が段ボールに好きな絵を描き、先月19日に親子で仕上げた。 園児はハート、虹、アニメの主人公などを胴いっぱいに描き、星型や音符型など工夫した草ず ...
伊勢新聞アートグループ「majo+」合同作品展示販売展 亀山の古民家ギャラリーで
伊勢新聞 2日 10:00
【「風薫る」をテーマに開いた合同作品展示販売展=亀山市東町の古民家ギャラリー「アートガーデン崖の上」で】 【亀山】亀山市内外の芸術家のアートグループ「majo+(まじょぷらす)」(森敏子代表)の「合同作品展示販売展」が1日、同市東町の古民家ギャラリー「アートガーデン崖の上」で始まった。7日まで。午前11時―午後5時。 同グループは平成22年、街と人とアートの交流を目的に結成。洋画や日本画、陶芸や立 ...
中国新聞1年後 かっこよく卒業を
中国新聞 2日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 1年後 かっこよく卒業を 避難所運営の大変さ知る うれしかった母の励まし もっとみる
中国新聞ペンギンへの愛いっぱい
中国新聞 2日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 1年後 かっこよく卒業を 避難所運営の大変さ知る うれしかった母の励まし もっとみる
伊勢新聞郷土資料をネットで閲覧 鈴鹿市「みんなの郷土資料室デジタルアーカイブ」を公開
伊勢新聞 2日 10:00
【市の所蔵資料をデジタル化し、公開を始めた「みんなの郷土資料室デジタルアーカイブ」=鈴鹿市役所で】 【鈴鹿】三重県鈴鹿市はこのほど、市が所有する郷土資料をデジタルデータとして整理・保存し、インターネットを通じて閲覧できる「みんなの郷土資料室デジタルアーカイブ Suzuka Digital Museum」の公開を始めた。現在は約7千件を掲載し、今後も増やしていく。 郷土資料室では現在、古文書を中心に ...
伊勢新聞皇學館大が単独首位に 三重学生野球リーグの春季リーグ戦
伊勢新聞 2日 10:00
【四日市大―三重大 7回裏2死二塁、三重大3番坂根の敵失を誘う内野ゴロで二走棒谷が生還。三重大4点目=霞ケ浦第3球場で】 (第2週・霞ケ浦第3球場)三重学生野球リーグの春季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は1日、鈴鹿大―皇學館大、三重大―四日市大の各2回戦があった。皇學館大、三重大が勝ち、このうち、皇學館大が勝ち点を3に伸ばして単独首位に立った。三重大―四日市大は両校が1勝1敗で並んだため3回戦を行う。 ...
伊勢新聞現金1400万円投資詐欺被害 四日市の50代男性会社員
伊勢新聞 2日 10:00
【四日市】四日市北署は1日、四日市市の50代男性会社員がSNS(交流サイト)広告を通じて知り合った人物に、株式投資名目で現金約1400万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は昨年12月ごろ、SNS上の株式投資に関する広告から投資会社の関係者を装ったLINE(ライン)アカウントを登録。指示された投資アプリをダウンロードし、今年1月、現金20万円を振り込んだ。 ...
伊勢新聞10代女性宅侵入、性的暴行と強盗容疑 津の57歳男を逮捕、三重県警
伊勢新聞 2日 10:00
早朝に住宅に侵入し、就寝していた女性に性的暴行を加えて現金などを奪ったとして、三重県警は1日、住居侵入と強盗不同意性交の疑いで、津市阿漕町津興、自称時計修理販売業岡隆史容疑者(57)を逮捕した。 逮捕容疑は3月中旬ごろ、県内の10代女性宅に侵入。女性に性的暴行を加えて足に全治約1週間の裂傷を負わせ、現金約2千円が入ったコインケースや衣類など約16点を奪った疑い。 捜査一課によると、午前7時20分ご ...
京都新聞京都府北部で活動する「みどりのボランティア」 続けられるコツは「新たな発見」
京都新聞 2日 10:00
四季折々の花々を楽しめる京都府福知山市猪崎の三段池RAVIHOUSE植物園。正門に向かう道の両側のフェンスにハンギングバスケットが飾られ、…
京都新聞京都市内の賃貸マンション・アパート、3月の平均家賃は? 不動産情報サイトが調査、広さ別で掲載
京都新聞 2日 10:00
不動産情報サイト「アットホーム」(東京)は、2025年3月の京都市を含む全国主要都市の賃貸マンション・アパートの募集家賃動向を発表。対象は同サイトに登録された居住用物件で、京都市内では賃貸マンションのファミリー向きで調査開始以降の最高値を更新した。 あわせて読みたい京都市内に「億ション」はいくつある?物件数最多はどのエリア? 不動産情報サイトのデータから調べてみた 京都市内の賃貸マンション平均家賃 ...
南日本新聞「あまりにも長い月日。だが、誰かが闘わないと」 浄財で建てられた「乙女塚」で水俣病互助会が慰霊祭 追悼の継続誓う
南日本新聞 2日 10:00
熊本県水俣市袋の「乙女塚」で1日、患者団体の水俣病互助会が慰霊祭を開いた。患者や遺族ら約80人が慰霊祭の継続へ気持ちを新たにした。参列者は八代海を見下ろす高台に設けられた塚で御詠歌を唱え、読経に合わせ焼香した。胎児性患者の坂本しのぶさん(68)は「乙女塚の慰霊祭をこれからも大事…
朝日新聞国内外のガラス工芸作家38人のアート集う 伊賀の旧崇広堂
朝日新聞 2日 10:00
総合プロデュースした三代沢信寿さんと、三代沢さんの背後で樹木のように林立する作品=三重県伊賀市上野丸之内 [PR] 藩校だった日本家屋の中で、多彩な作家のガラス作品のアートを楽しめる「光のART展?」が、三重県伊賀市上野丸之内の国史跡・旧崇広堂で開かれている。同じガラスといっても、その多彩な作品や技法の数々に驚かされる。5月6日まで。 伊賀にガラス文化を根づかせようと始まり、今年11回目。国内外の ...
中国新聞避難所運営の大変さ知る
中国新聞 2日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 1年後 かっこよく卒業を 避難所運営の大変さ知る うれしかった母の励まし もっとみる
朝日新聞水俣病慰霊式、イラスト入りプレートお披露目
朝日新聞 2日 10:00
4枚のイラストがあしらわれた今年の奉納プレート=2025年4月20日午後3時10分、熊本県水俣市、今村建二撮影 [PR] 5月1日の水俣病犠牲者慰霊式で奉納されるプレートに今年からイラストがあしらわれる。20点の応募から3点が選ばれた「祈りのイラスト」と、41点から1点が選ばれた「うたせ船のイラスト」を入れた今年のプレートがお披露目された。 採用作品は、1月の慰霊式実行委員会で決まった。イラスト入 ...
朝日新聞美ら海水族館のイルカ・オキちゃんとムクに「住民票」 5日に交付式
朝日新聞 2日 10:00
本部町から特別住民票を交付されるミナミバンドウイルカのオキちゃん [PR] 沖縄県本部町の沖縄美ら海水族館のミナミバンドウイルカ「オキちゃん」と「ムク」が1日、飼育開始から50年を迎えた。町は半世紀にわたり多くの来場者を喜ばせてきた2頭に「特別住民票」を授与した上で、町民として受け入れる。今後も町を盛り上げてほしいと期待を込め「町観光アンバサダー」にも任命。5日にオキちゃん劇場で開かれる記念式典で ...
中国新聞ろうそくは何が燃えているの?【はてなの科学】
中国新聞 2日 10:00
皆(みな)さんは、ろうそくの炎(ほのお)は何(なに)が燃(も)えていると思(おも)いますか。ろうそくに火(ひ)を付(つ)けようとするとき、ろうの部分(ぶぶん)に直接(ちょくせつ)火(ひ)を近(ちか)づけても、ろうが溶(と)けるだけで火(ひ)は付(つ)きません。 写真(しゃしん)?の火(ひ)の付(つ)いたろうそくを見(み)てください。ろうがじかに燃(も)えているのではなく、芯(しん)の周(まわ)りで ...
伊勢新聞同居男性に暴行、死亡させる 傷害致死容疑で男逮捕、鈴鹿署
伊勢新聞 2日 10:00
【鈴鹿】マンションで同居していた男性に暴行を加えて死亡させたとして、鈴鹿署は1日、傷害致死の疑いで、住所不定、建設業中西廣輔容疑者(38)を逮捕した。 逮捕容疑は2月21日午後10時ごろ―同23日午後11時ごろ、鈴鹿市若松北二丁目のマンションで、同居していた無職鈴木茂春さん=当時(68)=に顔を殴るなどの暴行を加えて死亡させた疑い。 県警によると、2人は以前からの仕事仲間で、建設作業員の男性2人と ...