検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,932件中556ページ目の検索結果(2.197秒) 2025-10-31から2025-11-14の記事を検索
神戸新聞27年閉校の西宮甲山高、3D画像で保存 校舎や体育館を細部まで再現「卒業しても思い出せる」
神戸新聞 1日 17:50
立体的に見えるようにした兵庫県立西宮甲山高校の校舎。正面玄関や右奥には教室もある(提供)
愛媛新聞FC今治L、なでしこリーグ2部から降格 入れ替え戦1分け1敗
愛媛新聞 1日 17:50
プレナスなでしこリーグ2部入れ替え戦は1日、第2節の1試合を行った。2部最下位のFC今治レディース……
デーリー東北新聞おくやみ(11月1日更新)
デーリー東北新聞 1日 17:50
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
KRY : 山口放送防府市の毛利博物館で特別展「国宝」始まる
KRY : 山口放送 1日 17:50
毛利家に伝わる国宝や重要文化財を公開する特別展が防府市の毛利博物館で始まりました。 特別展「国宝」には国宝4件8点や重要文化財など毛利家に伝わる30点の作品が展示されています。 国宝、雪舟の「四季山水図」は、全長16メートルに及ぶ雪舟の代表作で、「山水長巻」とも呼ばれています。 1486年に描かれた作品で、中国の山水風景を四季の変化と共に表現しています。 また、国宝「古今和歌集 高野切 巻八」は1 ...
日本テレビビバ・イン松原祝賀会 創立20周年 節目を祝うとともに今後の発展を誓う
日本テレビ 1日 17:49
創立20周年を迎えた青森市のビバ・イン松原がきのう祝賀会を行い、節目を祝いました。 ビバ・イン松原は利用者の生活を支援する住宅型有料老人ホームとして2005年に創設されました。 これまでの利用者はおよそ500人で、現在は90人が利用しています。 きのうの祝賀会では事業主体ケア・グーの倉橋純造会長が利用者の命を預かるという大きな責任を背負いながら働く職員に感謝を伝えていました。 また勤続20年と10 ...
中日新聞事故遺児らがルヴァン杯決勝観戦 国立競技場、警視庁が招待
中日新聞 1日 17:48
試合前にピッチを見学する参加者=1日午前、東京・国立競技場 事件や事故で家族を亡くした子どもらが1日、東京・国立競技場で行われたJリーグYBCルヴァン・カップ決勝、柏レイソル―サンフレッチェ広島戦を観戦した。子どもたちを元気づけようと警視庁などが2015年からスポーツ観戦やコンサートに招待しており、今回は11家族31人が参加した。 試合前にはピッチ見学も行われ、芝に触れたり、ベンチに座ったりして会 ...
日本テレビ全国高校サッカー選手権・新潟県大会準決勝 帝京長岡と新潟明訓が決勝へ《新潟》
日本テレビ 1日 17:48
準決勝第1試合 帝京長岡 対 北越準決勝・第1試合では、帝京長岡と北越が対戦しました。 0対0で迎えた後半10分。 逆サイドからのパスを受けた、リヴキン辻アーロンがディフェンスをかわし、技ありのゴール。 帝京長岡が先制します。 追いかける北越も果敢にゴールを狙いますが、帝京長岡の固い守備に阻まれます。 すると、後半27分。 帝京長岡がボールを奪うと、パスをつなぎ、最後は樋口。 追加点を決めます。 ...
日本テレビ大型トラックの危険を学ぶ交通安全キャンペーン 子どもたちが大型トラックに乗り込みどんな危険があるのかについて学ぶ 福岡市城南区の小学校で
日本テレビ 1日 17:47
1日午前、福岡市城南区の南片江小学校で行われた交通安全キャンペーンには、地元の小学生やトラックドライバーなど約50人が参加しました。 子どもたちは実際に大型トラックに乗り込み、運転席からの死角や走行中の内輪差を確認して、トラックの周りにいるとどんな危険があるのかについて学びました。 警察官が「このくらい前にでないと運転席から子どもの姿は見えません。」と伝えると 子どもは「交差点を渡る時に(トラック ...
STV : 札幌テレビ会社事務所兼住宅で火事 男性2人が病院に搬送 札幌市南区川沿
STV : 札幌テレビ 1日 17:47
きょう(2025年11月1日)午後、札幌市南区で会社の事務所兼住宅が燃える火事があり、男性2人が病院に搬送されました。 火事があったのは札幌市南区川沿3条3丁目の会社事務所兼住宅です。 (1日)午後3時ごろ、通行人が建物から煙が出ているのを発見し、消防に通報しました。 警察によりますと、この火事で2階建ての事務所兼住宅が燃え、男性2人が病院に搬送されました。意識はあるということです。 警察が詳しい ...
日本テレビ興國がPK戦制し大阪代表に 履正社を破り6年ぶり2回目の優勝 全国高校サッカー選手権大会
日本テレビ 1日 17:46
第104回全国高校サッカー選手権大会で、加盟200校という激戦区、大阪の決勝戦が1日行われました。 6年ぶりの優勝を狙う興國と6年連続決勝に進出した履正社が対戦。 後半16分、ピンクのユニフォーム、興國はロングスローを佐藤瞭太が押し込み、先制に成功します。1点を追う履正社は後半39分。左サイドでパスを受けた鳥山陽斗がミドルシュート、終了間際に履正社が同点に追いつきます。 延長戦でも決着つかず、試合 ...
日本テレビ裾野市の新東名下りで死亡ひき逃げ 警察で逃走した車の行方追う(静岡)
日本テレビ 1日 17:46
1日朝、裾野市の新東名で男性がはねられ、搬送先の病院で死亡が確認されました。 男性をはねた車は現場から逃走していて警察がひき逃げ事件とみて捜査しています。 警察などによりますと1日午前8時前、裾野市今里の新東名下りで「本線上に人が倒れている」と警察に通報がありました。 トラック運転手の55歳の男性が病院に搬送されましたが死亡が確認されました。 男性は、車に何らかの異常を感じトラックを路肩に停車させ ...
中国新聞広島県被団協など、トランプ大統領の核実験指示に抗議集会 原...
中国新聞 1日 17:46
横断幕を掲げてトランプ氏の核実験再開の表明に抗議する参加者 トランプ米大統領が国防総省へ核実験の開始を指示したと表明したのを受け、広島県被団協(佐久間邦彦理事長)と県原水協は1日、広島市中区の原爆ドーム前で緊急の抗議集会を開いた。
中日新聞米NASCAR車、日本で走行 トヨタ会長、相互理解を促進
中日新聞 1日 17:45
「ジャパンモビリティショー」のトークショーに登壇した日本自動車会議所の豊田章男会長(左端)、歌手の近藤真彦さん(右端)ら=1日午前、東京都内 自動車関連の企業や団体でつくる日本自動車会議所の豊田章男会長(トヨタ自動車会長)は1日、富士スピードウェイ(静岡県小山町)で今月15〜16日に開催される自動車レースの期間中、米国で人気のレース「NASCAR(ナスカー)」の車両が走るイベントを行うと明らかにし ...
TBSテレビ南陽市 クマに襲われ市職員が右手に大けが きょうは捕獲ならず(山形)
TBSテレビ 1日 17:45
けさ、南陽市でクマの警戒に当たっていた市の職員がやぶから出てきたクマに右手を引っかかれ、骨折する大けがをしました。 警察や南陽市などによりますと、きょう午前6時45分ごろ、市内長岡の長岡南森遺跡の南側で、クマを警戒しパトロールをしていた市の58歳の男性職員が突然、やぶから出てきたクマに右手を引っかかれました。男性職員は病院に搬送され、右手開放骨折の大けがをしました。命に別状はないということです。 ...
熊本日日新聞教育活動の向上へ議論 熊本県教育研究集会 教職員ら150人
熊本日日新聞 1日 17:45
熊本県教職員組合と熊本市教職員組合、県高校教職員組合は1日、熊本市中央区の市国際交流会館などで教育研究集会を開き、教職員ら約150人が、人権や平和などの教育活動の向上を目指して議論した。 テーマ別の分科会があり、教育条件の整備に関する...
日本経済新聞金沢・兼六園で冬支度「雪づり」 木々を円すい状に包む
日本経済新聞 1日 17:45
兼六園で始まった「雪づり」の作業(1日午前、金沢市)=共同日本三名園の一つ、兼六園(金沢市)で1日、木の枝が湿った雪の重みで折れないように縄を張って支える「雪づり」の作業が始まった。庭師や造園業者らが12月中旬まで作業する予定。北陸に冬の訪れを告げる風物詩として知られ、木々を縄で円すい状に包んだ風景は来年3月中旬まで楽しめる。 小雨が降ったり晴れ間が差し込んだりする天気の中、木の上から投げられた縄 ...
京都新聞京都府城陽市で「消防・救急フェア」 子どもたちが訓練体験
京都新聞 1日 17:45
消防・救急フェアが1日、京都府城陽市富野の市消防本部で開かれた。消防車の展示や救助訓練の体験などがあり、子どもたちが消防士になりきって楽し…
日本テレビ決勝カードが決定 連覇狙う第1シードと最多優勝誇る伝統校が8日に激突 全国高校サッカー選手権山梨県大会
日本テレビ 1日 17:45
全国高校サッカー選手権山梨県大会は1日、甲府市・JIT リサイクルインク スタジアムで準決勝を実施。8日の決勝カードが決まりました。■山梨学院-東海大甲府 準決勝第1試合は前回大会決勝と同じ、山梨学院と東海大甲府のカード。 均衡が破れたのは前半36分。連覇を狙う第1シード・山梨学院はコーナーキックのチャンスをつかむと、DF中村嘉希(3年)の折り返しをFWオノボフランシス日華(3年)が押し込みました ...
中日新聞水俣病健康調査「中止を」と要望 被害者、拘束時間長いと環境相に
中日新聞 1日 17:44
記者会見する「水俣病被害者・支援者連絡会」の元島市朗さん=1日午後、熊本県水俣市 水俣病特別措置法に基づき環境省が来年度から実施する方針の住民健康調査を巡り、水俣病の被害者団体は1日、現在予定されるMRIと脳磁計を使った検査方法による調査の中止を求め、石原宏高環境相に宛てて要望書を送付したと明らかにした。調査対象者の拘束時間が長く、幅広い地域で早期に調査を行うことが不可能と訴えている。 水俣病患者 ...
日本テレビ映画「じっちゃ!」県外初上映 つがる市が舞台 家族の絆や郷土愛を描いた物語 監督や主演俳優による舞台あいさつ
日本テレビ 1日 17:44
つがる市を舞台にした映画「じっちゃ!」の上映が県外でも始まり、きのう監督や主演俳優による舞台あいさつが行われました。 きのう映画「じっちゃ!」の県外初公開が東京・池袋の映画館で行われ、千村利光監督や主演の中村静香さん、主人公の祖父役小野武彦さんたちが舞台あいさつに駆けつけました。 ★主演 中村静香 さん 「お客様それぞれの記憶とか懐かしい感情にそっと重なるところが必ずどこかにあるかなと思います」 ...
日本テレビ動き回る恐竜に大興奮 体長5メートルのフクイサウルスなど登場 県立恐竜博物館で恐竜ショー開幕
日本テレビ 1日 17:44
3連休初日を迎えた勝山市の県立恐竜博物館で大迫力のショーが開幕し、来場者たちが恐竜時代を体感していました。 3連休初日の恐竜博物館は朝から県内外の観光客でにぎわいました。 館内では1日から、体長5メートルを超すフクイサウルスとフクイラプトルそれにアロサウルスの3体が動き回るショーが始まり、来場者はリアルな恐竜の世界を体感していました。 ■子ども 「恐竜同士が戦うところがおもしろかった」 ■石川から ...
UMK : テレビ宮崎約1200人が練り歩く 宮崎の秋を彩る「神武さま」
UMK : テレビ宮崎 1日 17:43
宮崎の秋を彩る宮崎神宮大祭「神武さま」が11月1日から始まりました。 「神武さま」は、100年以上前の明治42年ごろに現在の隊列を組む形式で行われるようになったと言われています。 1日は、稚児行列やお神輿から成る御神幸行列と神武天皇の東征を再現した「おきよ丸」などから成る神賑行列に合わせておよそ1200人が参加し、宮崎神宮から瀬頭御旅所までをおよそ3時間かけて練り歩きました。 祭りに華を添えるのは ...
TBSテレビ歴代オリンピアンと500人がジョギング!オリンピックデーラン・長野市
TBSテレビ 1日 17:43
3連休初日の1日、長野市では、元オリンピック選手たちと体を動かしながら交流するイベントが開かれました。 「オリンピックデーラン」は、オリンピック精神の普及を目指し38年前に始まり、長野市では28回目の開催です。 およそ500人の参加者たちはスピードスケートの加藤条治(かとう・じょうじ)さんやアーティスティックスイミングの小谷実可子(こたに・みかこ)さん、体操の村上茉愛(まい)さんなど12人のオリン ...
西日本新聞福岡市の海星女子学院高内の森で発見の人骨、身元は南区の高齢女性
西日本新聞 1日 17:43
福岡海星女子学院高(福岡市南区老司5丁目)の敷地内にある森で見つかった人骨について、福岡南署は1日、司法解剖などの結果、同区若久... ? 福岡市南区の海星女子学院高敷地内の森に白骨遺体
日本テレビ青森放送制作の番組が受賞 民間放送教育協会 番組選奨 「かさいのかっちゃ〜青森発!小さな町のなんでも屋〜」 2代目店主を通して地域のつながりを見つめる
日本テレビ 1日 17:43
ドキュメンタリー番組「日本のチカラ」で放送された中から優秀な作品が選ばれる民間放送教育協会の番組選奨に青森放送の番組が選ばれました。 番組選奨のうち人の未来を見据え、地域発展に寄与する優秀な番組として第一交通産業賞に選ばれた「かさいのかっちゃ〜青森発!小さな町のなんでも屋〜」です。 きのう大分県で表彰式が行われました。 番組で取り上げたのは、64年間地元の人に愛され続ける鰺ケ沢町赤石地区唯一のスー ...
中国新聞東日本大震災で被災の子ども支援 福山でカレンダー原画展始まる
中国新聞 1日 17:43
個性豊かな作品が並ぶカレンダー原画展 2011年3月の東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で避難などを余儀なくされた子どもを支援するため、絵本作家たちが製作するカレンダーの原画展が1日、広島県福山市沖野上町の「羅秀夢(ラシューム)ブックス&ギャラリー」で始まった。9日まで。無料。
彦根経済新聞「わたSHIGA輝く障スポ」閉幕 県内で14競技、陸上の山本選手が大会新
彦根経済新聞 1日 17:42
わたSHIGA輝く障スポ 競技の様子 0 全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」が10月25日〜27日、滋賀県内で開かれた。 25日に開催された障スポ開会式の様子 [広告] 障スポには都道府県や政令指定都市から選手たちが集い、個人と団体の計14競技が開催された。競技は個人が陸上競技、水泳、アーチェリー、サウンドテーブルテニスを含む卓球、フライングディスク、ボウリング、ボッチャ。団体がバ ...
熊本日日新聞フォレスト開幕3連勝 仙台に3―2で逆転勝ち バレーボールVリーグ女子
熊本日日新聞 1日 17:42
バレーボールVリーグ女子は1日、宮城県大河原町のヒルズはねっこアリーナなどで4試合を行った。フォレストリーヴズ熊本はリガーレ仙台に3?2で逆転勝ちした。開幕3連勝で12チーム中2位となった。 熊本は2セット連続で失った。第3セットも序...
TBSテレビ「電気をつけたらクマがいて襲われた」農場で作業中の50代男性が襲われけが…地元猟友会「私たちに気が付いて向かって来たので発砲」で駆除 福島・大玉村
TBSテレビ 1日 17:42
きょうもクマによる被害が各地で相次ぎました。福島県大玉村では牛舎の中で男性がクマに襲われ、けがをしました。 警察によりますと、きのう午後5時半ごろ、大玉村にある農場で、牛舎の中で作業をしていた50代の従業員の男性がクマに襲われ、後頭部や腕などをけがしました。男性は「牛舎の電気をつけたらクマがいて襲われた」と話していて、命に別状はないということです。 男性が襲われたあと、牛舎付近でクマ2頭が見つかり ...
TBSテレビ夫が26年間保存し続けた現場で容疑者を立ち会わせて現場検証「面識はないと思う」名古屋市西区主婦殺害事件
TBSテレビ 1日 17:42
26年前、名古屋市西区で主婦の女性が殺害された事件で、警察は逮捕した69歳の女を事件現場に立ち会わせて現場検証を行いました。 事件現場の名古屋市西区のアパートには、きょう午後4時半ごろ、安福久美子容疑者を乗せたとみられる車が到着し、容疑者を立ち会わせて現場検証を始めました。 1999年11月、このアパートで主婦の高羽奈美子さん当時32歳が首などを刃物で刺され殺害された事件から26年。 警察はきのう ...
STV : 札幌テレビ観測史上1位の最大瞬間風速 えりも岬で49.1メートル 暴風や大雨に警戒 北海道
STV : 札幌テレビ 1日 17:41
低気圧が発達しながら北海道付近を通過している影響で道内は広い範囲で暴風雨に見舞われました。暴風や大雨に警戒が必要です。 道路に横たわる街路樹。風にあおられたのか根元から倒れています。 きょう(2025年11月1日)の道内は低気圧が発達しながら通過している影響で広い範囲で強風や大雨に見舞われました。 えりも岬では観測史上1位となる49.1メートルの最大瞬間風速を記録しています。 札幌市内でも強い雨が ...
日本テレビ全国高校サッカー選手権大会 鳥取県大会は米子北が16連覇! 島根県大会は大社・開星・出雲工業・明誠が1日の準決勝に
日本テレビ 1日 17:41
全国高校サッカー選手権大会鳥取県大会の決勝が1日行われ、米子北高校が16連覇を果たしました。 鳥取市のアクシスバードスタジアムで行われた決勝戦。 米子北と鳥取城北が4大会連続で決勝の舞台に上がりました。 試合開始直後、鳥取城北が先制し、勢いをつけます。 しかし、米子北が前半終了間際にゴールを決め、同点に。 さらに後半、米子北がこぼれ球を押し込んで逆転に成功し、そのまま試合終了。16年連続で全国への ...
愛媛新聞力作ぞろい300点 9日まで新居浜市美術展
愛媛新聞 1日 17:40
新居浜市の美術愛好家が日ごろの創作活動の成果を披露する第75回市美術展覧会が、同市坂井町2丁目のあ……
陸奥新報津軽は3日にかけ土砂災害などに警戒を/青森地方気象台
陸奥新報 1日 17:40
青森地方気象台は1日午後5時1分、青森県の大雨と雷、突風に関する気象情報を発表した。上空の寒気や気圧の谷の影響により、3日にかけて大気の非常に不安定な状態が続き、大雨となる所がある見込み。津軽は3日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒、県内では竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意するよう呼び掛けた。
TBSテレビ「初めて踊ったんですけど楽しかったです」盆踊りの定番・炭坑節発祥の地で文化と歴史を発信 炭坑節まつり 福岡
TBSテレビ 1日 17:40
盆踊りの定番・炭坑節発祥の地とされる福岡県田川市で、文化と歴史を発信する祭りが開かれています。 永原譲太郎会長「TAGAWAコールマイン・フェスティバル〜炭坑節まつり〜を開会いたします」 田川市の石炭記念公園で1日から2日間開催されている「TAGAWAコールマイン・フェスティバル」。 炭坑のまちとして栄えた田川の文化と歴史を発信して後世に継承しようと2006年に始まったもので、今年で17回目を迎え ...
日本テレビアニマル画家・石村嘉成さんらがとべ動物園で観客を前にライブアートパフォーマンス 「パラアートえひめ2025」
日本テレビ 1日 17:40
障害者アートを身近に感じてもらおうと、アーティストがライブパフォーマンスを披露しました。 きょう、とべ動物園でライブアートパフォーマンスを行ったのは、新居浜市在住のアニマル画家、石村嘉成さんと松山市在住のユウキさんです。 これは、障害者アート=パラアートの認知度向上などを目指して開催されているアートイベント「パラアートえひめ2025」の一環として行われ、石村さんは集まった多くの観客を前にオランウー ...
神戸新聞アルバイト経験がある飲食店の事務所に侵入した疑い 神戸の17歳少年を逮捕
神戸新聞 1日 17:40
神戸市の事件・事故
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】住宅街に“クマのふん"…ドングリやブドウを含んだソフトボールより大きなものが道路に_住民発見し警察に通報…警戒続く〈北海道帯広市〉
FNN : フジテレビ 1日 17:40
10月30日、北海道帯広市西24条南4丁目付近の住宅街でクマのふんが発見されました。 警察によりますと、10月30日午後9時30分ごろ、住民が帰宅した際に道路に落ちているふんを発見しました。 ふんは翌日にも現場に残されていて、住民が確認するとドングリなどが含まれていて、サイズも大きかったため、警察に通報しました。 その後ハンターが確認した所、ふんにはブドウやドングリが含まれていて、ソフトボールより ...
日本テレビ山形新聞・山形放送8大事業 「最上川さくら回廊」植樹式
日本テレビ 1日 17:39
山形新聞・山形放送のことしの8大事業の1つ、「最上川さくら回廊」の植樹式が1日、山形県寒河江市などで行われました。 「最上川さくら回廊」は、最上川流域をサクラ並木でいっぱいにしようとことしで30回目を迎える事業で、これまでにおよそ5700本のサクラが植えられました。 1日は、寒河江市の寒河江公園内にある「さくらの丘」で総合植樹式が行われ、市民などおよそ40人が参加しました。 関係者による記念植樹の ...
中国新聞三原でキーウ・クラシック・バレエ公演、950人魅了
中国新聞 1日 17:39
華麗な舞を披露したキーウ・クラシック・バレエの公演 世界各地の舞台で活躍するウクライナのバレエ団「キーウ・クラシック・バレエ」の公演が1日、広島県三原市宮浦の市芸術文化センターポポロであった。チャイコフスキーの3大バレエの名場面を舞い、約950人の心を躍らせた。 「くるみ割り人形」から優雅な「花のワルツ」に続くフィナーレ、郡舞のダンサーが壮観の「白鳥の湖」の1幕2場、「眠れる森の美女」のオーロラ姫 ...
大分合同新聞大分県高文連弁論大会、東九州龍谷高の田口さん最優秀賞 県内8校の19人が発表
大分合同新聞 1日 17:38
第75回県高文連中央弁論大会は1日、大分市府内町のコンパルホールであった。...
大分合同新聞JR大分駅で盲導犬協会が園児らと募金活動 1匹に300万円必要、協力を呼びかけ
大分合同新聞 1日 17:38
大分盲導犬協会(近藤稔会長)は1日、大分市のJR大分駅上野の森口広場で、盲導犬を導入するための募金活動をした。...
TBSテレビ【台風情報】"台風のたまご"発生 24時間以内に台風へ 強い勢力に発達予想 予想進路は?
TBSテレビ 1日 17:38
気象庁によりますと、日本の南海上にある熱帯低気圧が、2日にも台風へと発達する見込みです。フィリピンの東海上を西へと進み、強い勢力に発達する予想となっています。今後の情報に注意してください。 【熱帯低気圧 a】11月01日16時05分発表 ?01日15時の実況 種別 熱帯低気圧 存在地域 カロリン諸島 進行方向、速さ 西北西 20 km/h (10 kt) 中心気圧 1004 hPa 中心付近の最大 ...
日本テレビ台湾鉄道弁當(パイク―ファン)や大鶏排(だーじーぱい)が登場 島根・出雲市で台湾祭
日本テレビ 1日 17:37
3連休初日の1日、出雲市で台湾のグルメなどが楽しめるイベントが始まりました。 1日から始まった「台湾祭」は、台湾の夜市をテーマにグルメなどが楽しめるイベントで、関東をはじめ各地で開催されています。 今回は、出雲市の今岡工業創業80周年イベントの一環として誘致され、出雲市では初めての開催となりました。 小籠包や台湾の駅弁式ごはん「台湾鉄道弁當」、大きな台湾からあげ「大鶏排」などが販売され、訪れた人は ...
熊本日日新聞男子立石(翔陽)、女子松岡が頂点 日本拳法熊本県高校新人大会
熊本日日新聞 1日 17:37
日本拳法の熊本県高校新人大会は1日、翔陽高武道場で個人戦を行い、男子は立石貫太(翔陽)、女子は松岡愛璃(翔陽)が優勝した。 男子の上位8人と女子の上位2人は来年3月に大阪市である全国高校選抜大会の出場権を得た。 =上位記録= ...
日本テレビ現役選手が速く走るコツ伝授 福井市で親子向け陸上教室 股関節の可動域や走る姿勢を確認
日本テレビ 1日 17:36
福井市で1日、親子向けの陸上教室が開かれ、子どもたちが現役の陸上選手から速く走るための姿勢などを学びました。 生命保険会社の明治安田が福井市の9.98スタジアムで開いた陸上教室には40人の親子が参加しました。 子ども達は、県内企業の実業団で活躍する3人の陸上選手から、大股歩きをして股関節の可動域を確認することや地面に対して真っすぐ立つことなど、力強さと速さを兼ね備えたランナーになるためのコツを学び ...
日本テレビ「かわいかった」「気持ちよさそう」今年も登場 長野県須坂市の動物園にカピバラ温泉
日本テレビ 1日 17:35
須坂市動物園で1日、毎年恒例のあの温泉が登場しました。 約40度のお湯に、気持ちよさそうに浸かるカピバラ。もともと南米に生息するカピバラは寒さが苦手なため、お湯で体を温めて毎年信州の厳しい冬を乗り越えます。初日は親子連れなどが訪れ、かわいらしい姿を写真に収めていました。 新潟から 「かわいかった。思ったより大きくてびっくりした。」 新潟から 「たまたま来たんですけど、気持ちよさそうだなと思いました ...
秋田魁新報秋田県内、3日にかけ大雨の恐れ 地盤緩み土砂災害に警戒を
秋田魁新報 1日 17:35
※写真クリックで拡大表示します 発達中の低気圧や上空の寒気の影響により、秋田県内では3日にかけて大気の非常に不安定な状態が続く見込みで、大雨となる可能性がある。 これまでに降った雨で地盤が緩んでいる所があり、秋田地方気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水への注意・警戒を呼びかけている。竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうにも注意が必要としている。 気象台によると、北海道付近にある発達中の低気圧 ...
中日新聞ポスティング申請期間開始 村上、岡本は米移籍目指す
中日新聞 1日 17:35
プロ野球12球団の所属選手が米大リーグに移籍する手段の一つ「ポスティングシステム」の申請手続き期間が1日、始まった。海外フリーエージェント(FA)権取得前の選手の移籍を可能にする制度。申請するかどうかは球団側が決める。12月15日が締め切り。 ヤクルトは2022年に三冠王に輝いた村上宗隆内野手について今オフの制度利用を容認。巨人も主砲、岡本和真内野手の利用を認めている。西武は高橋光成投手との協議に ...
神戸新聞刑事を名乗る電話「詐欺捜査で紙幣を調べたい」 三木の男性、1982万円相当振り込む
神戸新聞 1日 17:35
三木市の事件・事故
TBSテレビ冬の夜を彩るイルミネーションイベント 安曇野市で始まる
TBSテレビ 1日 17:35
長野県安曇野市の公園で、恒例のイルミネーションイベントが始まりました。 来園者を迎えるのは、きらめく光のトンネルです。 安曇野市の国営アルプスあづみの公園では10月31日夜、恒例の「ウインターイルミネーション」の内覧会が開かれました。 今年のテーマは「星のすべて」。 夜の公園におよそ56万球のLEDによる天の川銀河が広がります。 音楽と連動した演出もあり、10月31日は招待された地元の住民などが幻 ...
NHK小学生が日本古来の鉄作り技法「たたら製鉄」を体験 奥出雲町
NHK 1日 17:34
島根県奥出雲町で、小学生たちが日本古来の鉄作りの技法「たたら製鉄」を体験し、「けら」と呼ばれる鉄の塊を作る作業に挑戦しました。 奥出雲町では、炉の中に砂鉄と炭を交互に入れて風を送り込み、鉄を取り出す「たたら製鉄」の技法で、日本刀の材料となる玉鋼づくりが行われています。 この伝統の技法を子どもたちに学んでもらおうと、毎年、町内の工房で体験学習が行われていて、31日までの2日間、5つの小学校の6年生7 ...
熊本日日新聞必由館、鹿本など男子8強入り 全国高校ハンドボール選抜大会熊本県予選
熊本日日新聞 1日 17:34
NHK京阪電鉄 不審物で運転見合わせ
NHK 1日 17:34
京阪電鉄は京都市伏見区の中書島駅で不審物が見つかった影響で、午後4時20分ごろから京阪本線、中之島線、鴨東線、宇治線の全線で運転を見合わせています。
TBSテレビ食と観光の魅力を発信 東京で“宮崎フェア"
TBSテレビ 1日 17:33
宮崎の食や観光の魅力を発信するイベントが東京で開かれました。 東京の新宿にある県のアンテナショップを中心に開かれたこのイベントは宮崎の認知度向上をはかろうと県が実施したものです。 会場では来場者に焼酎や宮崎牛がふるまわれ、多くの人でにぎわいました。 (来場者・親子)「おいしい」 (県東京事務所・河野郁哉広報観光担当課長)「大都市圏の方に宮崎を知っていただこうということで、宮崎の推しを見つけていただ ...
日本テレビ「初滑りなので とてもうれしい」軽井沢町のスキー場オープン 長野県内で今季トップ
日本テレビ 1日 17:32
ウィンターシーズンが到来です。長野県軽井沢町のスキー場が1日、県内トップを切ってオープンしました。 華麗な滑走で今シーズンのオープンを迎えたのは、軽井沢プリンスホテルスキー場です。先月4日から8台の造雪機を使ってゲレンデを整備していて、現在は全長約400mの2つのコースで滑ることができます。秋晴れで木々が色付く中、県内外から訪れた多くの人たちがスキーやスノーボードを楽しんでいました。 東京から 「 ...
日本テレビ砂の彫刻「サンドアート」の全国大会!7トンの砂使い、作品生み出す 宮城・東松島市
日本テレビ 1日 17:32
東松島市では砂の彫刻『サンドアート』の全国大会が開かれています。 大会に臨んでいるのは国の内外のサンドアート作家10人です。制作は10月31日から始まっていて、11月2日までに1人約7トンの砂を削って作品を仕上げます。 千葉県からの参加者 「みなさんになるべく楽しんでもらえるように一生懸命つくります」 福岡出身の参加者 「自分の心の中の弱い部分を自分と向き合うことで乗り越えていこうという気持ちを込 ...
TBSテレビ山形市小白川の馬見ヶ崎川河川敷でクマ2頭目撃
TBSテレビ 1日 17:32
1日、山形市小白川の馬見ヶ崎川河川敷でクマ2頭が目撃され、市で注意を呼びかけています。 山形市によりますと、1日午後2時30分ごろ、山形市小白川の山形大橋付近の馬見ヶ崎川河川敷でクマ2頭がいるのを車の運転手が見つけ、通報しました。市では周辺を巡回パトロールしたほか、広報車で注意を呼びかけたり、周辺住民にチラシを配布して注意を呼びかけています。
NHK国の文化財の舞台 地元の小学生が「子ども歌舞伎」上演 津山
NHK 1日 17:31
津山市にある国の文化財に指定されている舞台で、小学生が「子ども歌舞伎」を上演しました。 津山市田熊にある、明治4年に建てられた国の重要有形民俗文化財の「田熊の舞台」では、かつて地域の人たちが農村歌舞伎を演じていました。 平成17年を最後に公演が途絶えていましたが、地元の小学生が伝統を受け継ごうと、おととしから「子ども歌舞伎」を上演していて、ことしは1年生から6年生の10人が舞台に立ちました。 演目 ...
TBSテレビ宮崎神宮大祭 ミスシャンシャン馬も
TBSテレビ 1日 17:31
秋を彩る宮崎神宮大祭が始まり、沿道は多くの人で埋め尽くされました。 「神武さま」の愛称で親しまれている宮崎神宮大祭。 恒例の御神幸行列と神賑行列では宮崎神宮から瀬頭御旅所までの道のりを、獅子舞や稚児行列、それにミスシャンシャン馬などが彩りました。 MRTからはミスシャンシャン馬を相葉吏利アナウンサー花婿役を長井健悟アナウンサーが務めました。 (来場者)「活気があって楽しかった。こんなに活気があるな ...
熊野新聞「川原家」組み立てに挑戦 6年生が郷土の遺物を学ぶ -(神倉小 )
熊野新聞 1日 17:30
新宮市立神倉小学校(富田英之校長)で10月31日、和歌山県立新翔高校の中岸速人教諭を講師に招いて「川原家(かわらや)」の組み立てと解体の体験授業があった。6年生59人が講師らのアドバイスを受けながら作業し、郷土の歴史的遺物を作った。 この日のため、児童たちは14日に事前学習を行った。川原家とは、くぎを使わない組み立て式の簡易住宅。1935年ごろまで熊野速玉大社裏の熊野川の河原沿いに立ち並んでいた。 ...
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】七五三の着物 佐藤佐都子
西日本新聞 1日 17:30
今年は、初孫から10年目に生まれた孫娘の七五三のお祝いでお宮参りをする。私の子どもは娘2人だったので、七五三用の女の子...
新潟日報三条市・旧下田の森の美術館でコーヒー、スイーツ楽しみませんか♪11月3日、4日イベント開催
新潟日報 1日 17:30
旧下田の森の美術館で開かれるイベント「SANJO COFFEE COLLECTIVE」のチラシ 三条市下田地域で、2022年12月に閉館した「下田の森の美術館」(三条市馬場)を会場に、コーヒーやスイーツを楽しむイベントが3、4日に開かれる。 「SANJO COFFEE COLLECTIVE」と題し、弥彦村や新潟市のカフェなど計7店が出店。コーヒーの飲み比べができるほか、旧美術館のタルトや焼き菓子な ...
Lmaga.jp難波でクリスマス×絶景満喫!オーナメント風スイーツが映えるアフヌン
Lmaga.jp 1日 17:30
クリスマススイーツ&セイヴォリーをはじめ、ウェルカムドリンク、スコーン2種、バニラアイスクリーム ホットチョコレートソースのスペシャルデザートを楽しめる「センタラグランドホテル大阪」の「クリスマスアフタヌーンティー」 (写真10枚) 心躍るホリデーシーズンに向け、難波の「センタラグランドホテル大阪」(大阪市浪速区)では、11月1日から「クリスマスアフタヌーンティー」がスタート。ツリー型スタンドにオ ...
京都新聞京都府亀岡市で愛犬と楽しめるフェスタ ファッションショーやワークショップも
京都新聞 1日 17:30
犬がテーマの催し「亀岡わんわんフェスタ」が1日、京都府亀岡市保津町の保津川水辺公園で開かれ、市内外から訪れた来場者が愛犬と週末を楽しんだ。…
京都新聞京都府警が頼りにする「においの捜査官」の事件簿 容疑者逮捕や行方不明の発見に活躍
京都新聞 1日 17:30
ワンワンワンと読める11月1日は「犬の日」。京都府警には、警察官と共に働く5頭の警察犬がいる。事件捜査で嗅覚を使って犯人らの足取りをたどるほか、近年は高齢者を中心に行方不明者の捜索で活躍している。「においの捜査官」とも呼ばれる警察犬と、息を合わせて任務にあたるベテラン警察官に迫った。 「よしよし」。10月22日午後、京都三大祭りの一つ「時代祭」の行列を待つ平安神宮(京都市左京区)で
下野新聞2日号砲 栃木県高校駅伝・女子を展望 盤石布陣の文星女が6連覇狙う 対抗馬、注目選手も紹介
下野新聞 1日 17:30
女子第40回栃木県高校駅伝競走大会は2日、佐野市の清酒開華スタジアム周辺コース(5区間21.0975km)で11チームが出場して行われる。レースは女子が午前10時のスタートで、優勝チームは12月21日に京都市で行われる全国大会の出場権を獲得する。都大路への出場を懸けた戦いを展望する。 残り:約 812文字/全文:961文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プ ...
沖縄タイムス舞台・演技・展示「一つ一つに思いが込められている」 沖縄県高校総合文化祭が開幕
沖縄タイムス 1日 17:30
第49回沖縄県高校総合文化祭(主催・県高校文化連盟)の総合開会式が31日、宜野湾市民会館であり、文化系活動に励む生徒たちが日頃の成果を発表した。来年、秋田県で開かれる全国総文祭の県予選も兼ねており9月の弁論部門を皮切りに、11月28日の社会活動部門まで県内各地で各部門を開催する。
まいどなニュース食レポ「ツキノワグマを食べた!」どんな味? 投稿者「臭みなくホロホロ美味かった」 駆除した野生動物を流通できる仕組みが必要
まいどなニュース 1日 17:30
全国各地でクマによる被害が相次ぐなか、駆除した熊肉を食用のジビエとして活用する動きが注目されている。ネット上では実際に熊肉を食した人が投稿した感想も話題になっている。 SNS上で大きな注目を集めているのは、ヤギさん(@manunusan)が投稿した「ツキノワグマを食べた!! 下処理が完璧だったのか、臭みなくホロホロ美味かった! 焼肉のタレみたいなのに漬けられてたが、スパイス焼きも美味しそう 羊肉に ...
日本テレビ【能登のともしび】能登-羽田便 搭乗者が300万人達成 拠点「のと里山空港」の利用増やして
日本テレビ 1日 17:30
「能登のともしび」は、震災に立ち向かう能登のあたたかな人情と微笑みをお伝えしています。地震から1年10か月、決して早いとはいえない被災地の復興の状況を伝える日々のニュースの中で、私達のカメラがとらえた“温かな瞬間"も数多くあります。1週間分の「ともしび」をまとめてお送りします。 開港23年目を迎えたのと里山空港の能登-羽田便の搭乗者数が、300万人を達成しました。300万人目の搭乗者となった羽咋市 ...
TBSテレビ秋のtenjinふれあいまつり ダンスや伝統芸能など地域で様々な活動をしている22の文化団体がパフォーマンス 3日まで開催【岡山】
TBSテレビ 1日 17:30
きょう(1日)からあさって(3日)まで岡山市北区の能楽堂ホールtenjin9では、開館5周年を記念し、地域の人が出演するイベントが開かれています。 岡山中央中学校吹奏楽部による演奏で開幕した「秋のtenjinふれあいまつり」は、地域の伝統文化をつなぎながらにぎわいを作り出す場として能楽堂ホールを開放して開いているものです。 おかやまアーツフェスティバルの一環としてダンスや伝統芸能など、 地域で様々 ...
熊野新聞郷土料理を食べてみよう 食推さんが食育講座 -(那智勝浦町 )
熊野新聞 1日 17:30
那智勝浦町子育て支援センター(体育文化会館内)で10月30日、未就園児親子を対象とした食育教室があった。0〜1歳の乳幼児とその保護者7組15人が参加。那智勝浦町食生活改善推進員(食推さん)が郷土料理のおまぜと煮なます、とろろのみそ汁を振る舞い、子どもの頃からの正しい食習慣形成の大切さを伝えた。 推進員3人が、健康な体と心の基礎をつくり、五感を発達させる乳幼児期の食の大切さを解説。「おまぜは細かく刻 ...
神戸新聞兵庫県中学駅伝 出場の男女各56チーム出そろう 豊岡・奥神鍋で15日開催
神戸新聞 1日 17:30
神戸新聞NEXT
熊野新聞各種芸術が一堂に会す 新宮市展、2日まで開催
熊野新聞 1日 17:30
各種芸術が一堂に会する毎年恒例の展示会「新宮市展」が1日、新宮市の丹鶴ホールの1階で始まった。2日まで。市内外の268人から寄せられた322点が並んでいる。 新宮市、新宮市教育委員会、新宮市公民館の主催で20回目、熊野川町との合併前も合わせると72回目となる。1日は午後7時まで、2日は午前9時30分から午後4時まで開場している。 出品点数は▽洋画58点▽彫塑1点▽書96点▽写真51点▽生花27点▽ ...
TBSテレビベスト4は日章学園・宮崎工・宮崎日大・鵬翔 全国高校サッカー選手権宮崎大会準々決勝
TBSテレビ 1日 17:30
第104回全国高校サッカー選手権大会宮崎県大会は1日、各地で準々決勝が行われ、日章学園・宮崎工・宮崎日大・鵬翔の第1シードから第4シードの4校が準決勝進出を決めました。 県内41校・38チームが全国大会への出場をかけて戦う今大会は今月11日に開幕。 1日は県内4会場で準々決勝4試合が行われました。 プリンスリーグ九州1部に所属し、今年のインターハイにも出場した第1シードの日章学園は1年生のFW秋鷹 ...
神戸新聞SNS通じ投資勧められ、電子マネー31万円分送金 加西の会社員女性が詐欺被害
神戸新聞 1日 17:30
加西市の事件・事故
日本テレビ実験や工作で“科学の不思議"を学ぶ体験イベント
日本テレビ 1日 17:29
実験や工作を通して“科学の不思議"を学べる体験イベントが秋田市で開かれました。 秋田大学が企画した「テクノフェスタ」。 イベントは大学で研究や講義をサポートする技術系の専門職員が、医学や理工学などの分野に関心をもってもらおうと毎年開いています。職員が普段どんなことをしているのか知ってもらい、仕事の魅力を伝える機会にもなっています。 毎年違う実験や工作が用意され、1日は電気の力を使ってチタンに色を付 ...
NHK大リーグワールドシリーズ 山本由伸が勝ち投手 決着は第7戦
NHK 1日 17:27
大リーグのワールドシリーズは第6戦。 備前市出身、ドジャースの先発・山本由伸投手が6回1失点の好投で勝ち投手に。 対戦成績を3勝3敗のタイとしました。
熊本日日新聞2026干支展〜午〜【文化圏】
熊本日日新聞 1日 17:26
◇2026干支[えと]展?午[うま]? 1日、熊本市南区の市くまもと工芸会館で始まった。来年1月12日まで。熊本県内外の17個人・団体が、来年の干支「午」をテーマにした工芸品約80点を出品した。肥後象がん作家の坂本則康さん(80)=熊本市...
岩手日報春高バレー岩手県予選、決勝進出チーム決まる
岩手日報 1日 17:25
バレーボールの第78回全日本高校選手権(春高バレー)県予選第2日は1日、盛岡市の盛岡タカヤアリーナで男女の準々決勝、準決勝が行われ、男子は一関修紅と南昌みらい、女子は盛岡誠桜と高田が決勝に進んだ。 男子は一関修紅が黒沢尻工を2−0で下し2年連続、南昌みらいが専大北上に2−0で勝ち初の決勝進出を決めた。 女子は5連覇を目指す盛岡誠桜が一関修紅を2−0で退けた。高田は花巻南を2−0で下し、2年ぶりに決 ...
琉球新報キングス、越谷に競り勝つ 後半に逆転、3点差で逃げ切る Bリーグ (1日の試合)
琉球新報 1日 17:25
プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングスは1日、埼玉県の越谷市立総合体育館で越谷アルファーズと対戦し、68―65で競り勝った。通算成績は6勝5敗。 出だしからリバウンドを取られ開始5分で3―13と点差をつけられた。第1クオーター(Q)は崎濱秀斗が終了間際に3点シュートを決めたが、11―20で終えた。第2クオーターに荒川颯のスチールなどで追い上げ、最後は岸本隆一の3点シュート ...
東奥日報ワッツ、愛媛に敗れ7連敗/プロバスケB2
東奥日報 1日 17:25
プロバスケットボールBリーグ2部(B2)東地区の青森ワッツは第6節第1日の1日、松山市総合コミュニティセンターで西地区の愛媛オレンジバイキングスと対戦。延長戦にもつれ込む接戦となったが、85−88で敗れた。ワッツは7連敗。
TBSテレビ海女が手渡したのは“海底の泥" 鈴木農水大臣が輪島港や白米千枚田を視察 復旧は「現場の感覚に合うよう取り組む」
TBSテレビ 1日 17:24
鈴木憲和農林水産大臣が1日、輪島市を訪れ、輪島港や白米千枚田の復旧状況を視察しました。 高市内閣で大臣就任後、初の被災地入りとなる鈴木大臣。地震で海底が隆起した輪島港を訪れ、漁業関係者から漁の現状を聞き取りました。 海女「砂だと思ったら砂の下も全部泥で…」 鈴木大臣に海底に堆積した泥を手渡す海女(輪島港・1日午前) 素潜り漁を行う海女たちが手渡したのは、地震で崩れた山から流れ込み、海底に堆積した泥 ...
TBSテレビ「最高、気持ちいいです」恒例の秋空散策ウォーキングイベント 約600人が参加 福島
TBSテレビ 1日 17:24
3連休初日の1日、福島県楢葉町では恒例のウォーキングイベントが行われました。 楢葉町で行われた「秋空散策あるこう会」は、自然あふれる観光スポットや町の魅力を再発見しながらウォーキングを楽しむ秋の恒例イベントで、県内外からおよそ600人が参加しました。 今年は復興のシンボル、Jヴィレッジを回るコースや学芸員の案内のもと、町の歴史を学ぶアートウォーキングコースなど5つのコースが設けられました。 参加者 ...
中日新聞米核兵器実験指示へ抗議の集会 「被爆地は許さない」、広島
中日新聞 1日 17:21
トランプ米大統領が核兵器の実験を指示したことを受け、広島県原爆被害者団体協議会(県被団協)などは1日、広島市の原爆ドーム前で抗議集会を開いた。「被爆地ヒロシマは許さない」と書かれた垂れ幕を前に約80人が集まり、怒りの声を上げた。 県被団協理事長の佐久間邦彦さん(81)はマイクを握り「一歩間違うと核戦争が起きるかもしれない世界情勢の中で、トランプ氏の表明は異常だ。人類を滅ぼす核兵器は廃絶以外にない」 ...
下野新聞【速報】ブレックス、FE名古屋に逆転勝ち
下野新聞 1日 17:20
残り:約 105文字/全文:107文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
愛媛新聞秋の砥部焼まつりにぎわう 窯元66軒が出店、2日まで(愛媛)
愛媛新聞 1日 17:20
秋の砥部焼まつりで商品を品定めする来場者=1日午前、砥部町千足 秋の砥部焼まつりで商品を品定めする来場者=1日午前、砥部町千足 秋の砥部焼まつり(砥部町主催)が1日、砥部町千足の町陶街道ゆとり公園で始まった。窯元66軒が出店。皿や湯飲みなどの日用食器から花器、装飾品まで豊富な品ぞろえで、伝統の唐草文様や小動物を描いた北欧柄など多彩な品の中から好みの一品を探すファンでにぎわっている。2日まで。
まいどなニュースYOASOBI・Ayaseの近影に驚きの声…指先までタトゥーびっしり「イメージ変わった」「衣装似合ってる」
まいどなニュース 1日 17:20
YOASOBIのAyaseさん 1 音楽ユニット「YOASOBI」のAyaseさんがインスタグラムを更新し、近影を披露した。フェスに参加した際に着用したメンズブランド「doublet」の全身コーデが話題となっている。 Ayaseさんは、「zozofes 出演してきました」とコメントし、同じYOASOBIメンバーのikuraさんと「ZOZOFES」のロゴが入った壁の前で撮ったツーショットなどをアップ ...
山陰中央新聞スサマジ、B1昇格組のA千葉を下し6連勝
山陰中央新聞 1日 17:18
バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)の島根スサノオマジックは1日、ホームのカミアリーナ(出雲市)で第11戦に臨み、今季B1昇格組のアルティーリ千葉(東地区)を69−66で下した。6連勝で、通算8勝3敗とした。 第12戦は、2日午後2時5分から同会場でアルティーリ千葉と対戦する。 ▽第11戦 島根 69 19−13 66 A千葉 22−19 11−14 17−20 島根スサノオマジックの特設 ...
NHK魚津市新庁舎のデザイン 隣接公園と一体的整備案を採用
NHK 1日 17:18
魚津市は、5年後の開庁を目指している新しい庁舎のデザインについて、「公園に浮かぶ」というコンセプトで、隣接する公園と一体的に整備するという設計会社の提案を採用しました。 魚津市は、庁舎の老朽化が進んでいるため、敷地内の駐車場のスペースに3階建ての新たな庁舎を整備するとする基本計画をまとめ、設計を担う事業者を公募していました。 その結果、14の提案の中から、東京と高岡市にそれぞれ本社がある設計会社2 ...
NHKデパートでおせち料理の予約始まる 176種の品ぞろえ 富山
NHK 1日 17:17
ことしも残すところあと2か月となり、富山市のデパートでは、正月のおせち料理の予約が11月1日から始まり、多くの客が訪れました。 富山市にあるデパートでは1日から、地下1階のフロアにおせち料理の予約を受け付けるコーナーが設けられ、富山県内をはじめ、全国の料亭やホテルなどが手がけるおせち料理の写真やサンプルが並べられています。 このデパートでは、ことしは、1万円台から高いものでは8万円台までの176種 ...
山形新聞ワイヴァンズ、横浜EXに敗れる
山形新聞 1日 17:15
バスケットボール男子・Bリーグ2部の山形ワイヴァンズは…
京都新聞京都市東山区で舞妓が華やかに舞う「祇園をどり」始まる 扇にまつわる物語を叙情豊かに
京都新聞 1日 17:15
秋の京都を彩る花街・祇園東の舞踊公演「祇園をどり」が1日、京都市東山区の祇園会館で始まった。芸舞妓が扇にまつわる物語を叙情豊かに舞い、見物…
神戸新聞全国高校サッカー兵庫県予選 三田学園、神戸弘陵など4強 前年覇者の滝川第二敗退
神戸新聞 1日 17:15
神戸新聞NEXT
秋田魁新報LINEグループで投資詐欺 秋田市の70代女性、1500万円被害
秋田魁新報 1日 17:15
※写真クリックで拡大表示します 秋田中央署は31日、秋田市の70代女性がSNS(交流サイト)型投資詐欺に遭い、現金1500万円をだまし取られたと発表した。 署によると、7月17日、女性のスマートフォンのLINE(ライン)に、著名人が株式投資で利益を得ているとの広告が出た。タップすると「投資家たちとお金を出し合って株を売買し、利益は分配している」などと表示され、自分も加わろうと記載されていたライング ...
新潟日報バッグやアクセサリー、切り子のグラス…お気に入りを探して♪見附市で「長岡クラフトフェア」11月3日まで
新潟日報 1日 17:15
手作りならではの温かみを感じさせる作品が多数並んだ「長岡クラフトフェア」=1日、見附市今町1 全国からえりすぐった工芸作家の作品を展示販売する「長岡クラフトフェア」が1日、見附市今町1の「道の駅パティオにいがた」で始まった。来場者は、意匠を凝らした革製バッグやアクセサリーなどを手に取りながら、お気に入りの一品を探していた。 市民有志らでつくる実行委員会が主催。回数を重ねるごとにファンを増やし、今回 ...
中日新聞南シナ海情勢を討議 ASEAN拡大国防相会議
中日新聞 1日 17:14
【クアラルンプール共同】日米中韓ロなどと東南アジア諸国連合(ASEAN)は1日、マレーシアの首都クアラルンプールで拡大国防相会議を開催した。中国とASEANの一部加盟国が領有権を巡って対立し、緊張が続く南シナ海情勢を討議した。 小泉進次郎防衛相やヘグセス米国防長官、中国の董軍国防相らが出席し、防衛分野でのサイバー攻撃への対応や人工知能(AI)の活用、食料安全保障も議題になった。 議長国マレーシアの ...
日本テレビ島根県隠岐の島町で民家1棟を全焼する火事 けが人はいない
日本テレビ 1日 17:12
1日午後島根県隠岐の島町犬来で民家1棟を全焼する火事が発生しました。 隠岐の島警察署によりますと、1日の午後1時頃、消防に通報があり、午後3時55分頃に鎮火しました。 この民家に住む2人は無事でケガはないということです。 また、近くの民家などへの延焼もなく他にケガ人はいないということです。 最終更新日:2025年11月1日 17:12
NHK富山地方鉄道に親しむイベント 家族連れでにぎわう 富山
NHK 1日 17:11
富山地方鉄道の電車で記念撮影したり、洗車機を体験できたりするイベントが1日、富山市にある車両基地で開かれ、多くの家族連れなどでにぎわっています。 このイベントは、富山地方鉄道が地域の人たちに電車に親しんでもらおうと毎年この時期に開いているもので、多くの家族連れや鉄道ファンでにぎわいました。 富山市にある富山地方鉄道の稲荷町車両基地では、現在運行している市内電車では1台のみとなっている深緑とアイボリ ...
TBSテレビ日本のはるか南に"台風のたまご" あすにも台風に発達の予想 今後強い勢力で最大瞬間風速50メートルに…進路と勢力は 気象庁データ
TBSテレビ 1日 17:11
熱帯低気圧 a 2025年11月01日16時05分発表 01日15時の実況 種別 熱帯低気圧 大きさ - 強さ - 存在地域 カロリン諸島 中心位置 北緯9度55分 (9.9度) 東経138度25分 (138.4度) 進行方向、速さ 西北西 20 km/h (10 kt) 中心気圧 1004 hPa 中心付近の最大風速 15 m/s (30 kt) 最大瞬間風速 23 m/s (45 kt) 02 ...