検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,866件中555ページ目の検索結果(1.034秒) 2025-07-23から2025-08-06の記事を検索
徳島新聞鳴門屋が野菜やコメの定額宅配サービスを開始 高齢者らの需要を見込む
徳島新聞 7月25日 12:00
農産物の卸売りや加工販売を手がける鳴門屋(鳴門市)が、県産などの野菜とコメの詰め合わせを毎月定額で宅配するサービスを始めた。買い物が難しい高齢者や離れた所に住む家族に贈る人の需要を見込んでいる... あわせて読みたい 全商品108円と驚きの価格設定! おにぎりとお惣菜のテイクアウト専門店 おにぎり屋なるとや(鳴門市) この記事コンテンツは有料会員限定です (残り275文字) 今すぐ会員登録して記事 ...
十勝毎日新聞暑さに負けず 親子でおでかけ 十勝の遊び場紹介
十勝毎日新聞 7月25日 12:00
小学校や幼稚園、保育園が夏休みに入る7月下旬。家族で遊べるスポットを探している人も多いのでは。真夏日でも安心して遊べる屋内遊戯施設や、大勢の子どもたちでにぎわう公園を紹介する。(吉原慧) <...
河北新報定時制通信制体育大会 石巻北高飯野川校・卓球部、陸上部が出場 来月・東京
河北新報 7月25日 12:00
男子のシングルスと団体戦、女子シングルスで全国大会に出場する卓球部員 砲丸と円盤で上位進出を目指す舘山
徳島新聞第32弾 山とコーヒーの話 ヒュッテスタッフ・新居さん
徳島新聞 7月25日 12:00
剣山頂上ヒュッテには毎年いろんな忘れ物があります。私にとって印象的だった物の一つがコーヒーセット。高価な道具ではありませんが、豆やミル、ドリッパーがポーチに丁寧に入れられており、山で飲む1杯への愛着が感じられるものでした。 山の澄んだ空気の中、じっくりと飲むコーヒーは他の何にも代えがたいものです。7年ほど前、アウトドアライフアドバイザーの寒川一さんが剣山の山頂で作ってくれたのは「煮出しコーヒー」。 ...
河北新報インターハイ 石巻商カヌー、強さ発揮を 秋山「各種目で決勝へ」 来月・島根
河北新報 7月25日 12:00
インターハイの各種目で優勝を目指す石巻商のカヌー部員 島根県美郷町の「カヌーパークみさと カヌーレIMAI」で、8月1〜5日開かれる全国高校総合体育大会(インターハイ)のカヌー競技に、石巻商の選手たちが出場する。 男子カナディアンシングルに秋山瑞歩、同ペアに秋山と斎藤晄孜(こうし)、4人で臨むカナディアンフォアには秋山、斎藤と、金子信也、内村有佑の4人が挑戦。女子シングルでは赤星沙妃が頂点を狙う。 ...
河北新報ミュシャの商業画400点 石巻市博物館、あすから特別展
河北新報 7月25日 12:00
石巻市開成の市博物館は26日から、チェコの画家でフランスを中心に活躍したアルフォンス・ミュシャ(1860〜1939年)に光を当てた第12回特別展「アルフォンス・ミュシャ展」を開く。 ミュシャは19世紀末から20世紀初めにヨーロッパで起こった芸術運動「アール・ヌーヴォー」を代表する画家。1888年にフランスへ移住し、演劇「ジスモンダ」の宣伝ポスターを描いたことで有名になり、香水やたばこの広告や切手な ...
河北新報暑さ吹き飛ばそう あす、夏祭り 東松島・奥松島クラブハウス
河北新報 7月25日 12:00
水遊びや花火、ステージイベントなど子どもも大人も楽しめるコンテンツを集めた夏祭りが26日、東松島市野蒜の奥松島クラブハウスで開かれる。午前11時〜午後8時。 来場者に暑さを吹き飛ばし楽しんでもらおうと、同クラブハウスが「水」をテーマに開催。会場には5メートル四方のプールが用意され、水鉄砲や水ヨーヨーで遊ぶことができる。 ステージでは地元団体がチアダンスやフラダンス、日本舞踊を披露。当日参加できるカ ...
京都新聞高校野球京都 京都国際−立命館宇治 2025年7月25日
京都新聞 7月25日 12:00
第107回全国高校野球選手権京都大会 わかさスタジアム京都 第1試合(準決勝)京都国際−立命館宇治 掲載写真は有料にてお譲りしています 【京都新聞 WEB PHOTO SHOP】 https://photo.kyoto-np.jp/ ※申し込みにはパスワード(yakyu2025)が必要です。 ※期間限定です。
京都新聞高級魚の完全養殖に初めて成功、固有種発見で専門誌に掲載 京都府にある高校の「部活」がすごい
京都新聞 7月25日 12:00
海の生物の飼育、養殖、解剖まで手がける部員たち(宮津市上司・海洋高) 校内にある部活の場の一つ、栽培漁業実習棟に入ると、大小さまざまな水槽に入った100種類前後の魚たちが出迎えてくれた。その中には、京都府の絶滅寸前種に指定されているナガレホトケドジョウなどもいる。 京都府宮津市の海洋高マリンバイオ部。取材の日、部員らはたも網を片手に魚の採集に出かけたり、骨格標本を作るために除肉作業に励んだりしてい ...
FNN : フジテレビ【山形】電柱の2倍以上の火柱上がり火の海・鎮火まで約8時間・けが人なし…製材所の工場で火災 山辺町
FNN : フジテレビ 7月25日 12:00
24日夜、山辺町の製材所で火事があり、約8時間に渡り消火活動が続けられた。現時点でこの火事によるけが人は確認されていない。 消火活動が進む前に撮影された現場の画像を見ると、手前の電柱の2倍以上の高さまで火柱があがっているように見える。 火事があったのは山辺町畑谷にある丸三製材所の工場。 警察によると、24日午後8時50分ごろ、近所の人が工場から炎が上がっているのに気づき119番通報した。 (リポー ...
TBSテレビ【25日正午現在】仙台で観測史上最長の5日連続猛暑日 宮城県に3度目の「熱中症警戒アラート」
TBSテレビ 7月25日 12:00
宮城県内は、25日も朝から気温が大きく上がっています。 仙台では5日続けて35度以上となり、猛暑日の最長記録を更新しました。 伊藤諒気象予報士 「体に負担を感じる暑さが続いていて日なたのベンチには誰もいません。それもそのはず、表面の温度は42度を超えています」 県内は、25日も夏の高気圧に覆われて朝から強い日差しが照り付けています。 午前11時半までの最高気温は、塩釜で35.9度、仙台で35.4度 ...
FNN : フジテレビ大分市 元環境部長を停職6ヶ月の懲戒処分 官製談合事件で罰金100万円の有罪判決
FNN : フジテレビ 7月25日 12:00
大分市のごみ収集業務を巡る官製談合事件で、市は25日、会見を開き、罰金100万円の有罪判決を受けた元部長を停職6か月の懲戒処分にしたと発表しました。 ◆大分市 平松禎行総務部長 「今回の件、誠に申し訳ありませんでした」 懲戒処分を受けたのは大分市の元環境部長で、今月22日に官製談合防止法違反などの罪で罰金100万円の有罪判決を受けた池永浩二被告62歳です。 大分地裁の判決によりますと、池永被告は2 ...
宇都宮経済新聞宇都宮拠点のロックバンド「四号線」が21年ぶりにライブ 一夜限りの復活
宇都宮経済新聞 7月25日 12:00
「四号線」のメンバー(左から、鈴木さん、古橋さん、早乙女さん、吉原さん) 0 宇都宮市を拠点に活動していたロックバンド「四号線」が8月10日、「HEAVEN'S ROCK(ヘブンズロック)宇都宮VJ-2」(宇都宮市宮園町)で21年ぶりに一夜限りの復活ライブを開く。 解散前の「四号線」のメンバー [広告] 四号線は2002(平成14)年、古橋淳さん(Gt&Vo)、鈴木健太さん(Gt&Cho)、吉原洋 ...
河北新報釣り場情報 > 女川湾内で入れ食い
河北新報 7月25日 12:00
【石巻・牡鹿】 石巻市北上町十三浜は水温が高く、振るわない。新北上川河口はメバル、セッパ。ハゼは小さめ。早朝、ジグでヒラメ狙い。今年はタイ、ヒラメ、ウナギ、アナゴが多い。北上川河口は五目釣り。ハゼ、セッパ、イシモチ、ウナギ。夕まずめが良いが、潮によって釣果に差。石巻漁港は19〜21日、サビキで30〜40センチのサバ、20センチのイワシがよく釣れた。桃浦周辺で40センチ以上のサバ、イナダ、まれにカン ...
東京新聞<本音のコラム>同僚たちが飢餓で死ぬ 北丸雄二(ジャーナリスト)
東京新聞 7月25日 12:00
<本音のコラム>同僚たちが飢餓で死ぬ 北丸雄二(ジャーナリスト) ...
徳島新聞八万ゴルフコース跡地(徳島市)に太陽光発電施設 イズミが計画、ゆめタウン徳島に電力供給
徳島新聞 7月25日 12:00
ゆめタウンを展開するイズミ(広島市)は、徳島市八万町弐丈の八万ゴルフコース跡地を利用し、発電事業者に太陽光発電所を建設してもらうオフサイトPPA(電力購入契約)で、脱炭素エネルギーを調達する計画を進めている... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り605文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各 ...
信濃毎日新聞「村には本物の自然がある」 喬木村で川遊び体験が活発に
信濃毎日新聞 7月25日 12:00
河原の石を動かして蛇行させた川の流れを楽しむ子ども 子どもたちが自然の川で遊ぶ機会が少なくなる中、喬木村公民館が近年、親子対象の「夏の子ども川遊び体験」を開いている。小川川の上流の氏乗(うじのり)地区で、住民の力を借りて重機で川底の巨石を取り除き、下流に石を積んで流されないように整備。今年も小学生ら17人が、清流と天然の涼を楽しんだ。 現地は川幅が7〜8メートルあって広い一方、深い所でも1メートル ...
徳島新聞四国でツキノワグマ26頭を確認 2024年の四国森林管理局調査 過去10年で最多、23年は10頭
徳島新聞 7月25日 12:00
絶滅が危惧されている四国のツキノワグマの生息状況を把握するため、四国森林管理局(高知市)などが2024年に実施した調査で、剣山山系とその周辺地域に少なくとも26頭(前年10頭)が生息していることが分かった... あわせて読みたい 那賀町の国道にツキノワグマ出没 母グマと子グマ2匹、山中に姿を消す 関係機関が注意を呼びかけ この記事コンテンツは有料会員限定です (残り598文字) 今すぐ会員登録して ...
上毛新聞《高崎焼きまんじゅうメニューコンテスト》中学生部門・鹿浜さんの「肉巻きまんじゅう」が最優秀 あす26日から期間限定販売
上毛新聞 7月25日 12:00
期間限定で販売される「肉巻きまんじゅう」 期間限定で販売される「レモン焼きまんじゅう」 焼きまんじゅうの新たな可能性を探る「第2回高崎焼きまんじゅうメニューコンテスト」の結果が24日までに発表され、最優秀賞に群馬県高崎市の鹿浜早弥さん(中学生部門)が考案した「肉巻きまんじゅう」が輝いた。特別賞には同市の関ひとみさん(一般部門)の「レモン焼きまんじゅう」が選ばれた。高崎オーパ7階にあるCAFE高崎じ ...
河北新報潮汐 > 鮎川 26日(土)大潮
河北新報 7月25日 12:00
<26日(土)・鮎川>=気象庁 満 潮 3.27( 33) 17.43( 10) 干 潮 10.45(−116) 22.39( −32)
習志野経済新聞習志野・八坂神社で祭礼 津田沼駅前にみこし渡御のかけ声響く
習志野経済新聞 7月25日 12:00
みこし渡御の様子 0 「八坂神社祭礼」が八坂神社(習志野市津田沼1)で、「津田沼北口夏祭り」が津田沼一丁目公園で、7月19日に同時開催された。 八坂神社 [広告] 祭礼の中心を担う八坂神社には朱色ののぼり旗や祭りのちょうちんを飾り付け、神事を見守る人や津田沼一丁目公園のシンボルであるSL機関車のイラストが入った御朱印を求める参拝客が行き交った。御朱印は例年、祭礼の日のみに頒布している。 最高気温3 ...
つくば経済新聞桜川で自転車イベント「cycle style SAKURAGAWA」 ロゲイニングや子ども教室も
つくば経済新聞 7月25日 12:00
過去の自転車イベントの様子 0 桜川市市制施行20周年と上曽トンネル開通を記念したサイクリングイベント「cycle style SAKURAGAWA(サイクルスタイル さくらがわ)」が9月13日、真壁高上町駐車場(桜川市真壁町)を中心に開催される。 「SAKURAGAWAサイクルクエスト」ゲストの「ブリッツェンラヴァーズ」 [広告] 平野と里山が共存する「関東平野の北限部」桜川で、さまざまなジャン ...
FNN : フジテレビ85歳の男性から現金50万円をだまし取ったオレオレ詐欺に関与の疑い 福岡県の16歳の少年を逮捕 大分
FNN : フジテレビ 7月25日 12:00
息子をかたって電話をかけ、大分市の85歳の男性から現金50万円をだまし取ったオレオレ詐欺に関与した疑いで、福岡県の16歳の少年が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡県大牟田市に住む無職の16歳の少年です。 警察によりますと、今月9日、少年は仲間と共謀し、大分市の85歳の男性の自宅の固定電話に息子をかたって電話をかけました。 そして、「口座が凍結されているため、税金が払えない。法律事務 ...
FNN : フジテレビイオンモール宇城の衣料品店で洋服数着燃える 放火の可能性も視野に捜査【熊本】
FNN : フジテレビ 7月25日 12:00
24日夜、宇城市の大型ショッピングモール内の衣料品店で陳列された洋服が数着燃える火事がありました。 24日午後7時半ごろ宇城市小川町にある『イオンモール宇城』で「フードコート横の店舗から出火した」と警備員から消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、『H&Mイオンモール宇城店』の子供服売り場から出火し、ハンガーにかけられていた洋服数着が燃えたということです。 現場では、スプリンクラーが作動 ...
CBC : 中部日本放送【日本縦断】軽トラ女子が本州を縦断して絶景・絶品を巡る旅?
CBC : 中部日本放送 7月25日 12:00
軽トラ女子・三田悠貴が<山口県〜青森県>まで本州を縦断!各地の絶景や絶品グルメを食べまくり!! 『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』は CBCテレビ 毎週火曜23:56〜 ★見逃し配信【TVer】 https://tver.jp/series/sr4jyby1u3 ★呂布カルマ 公式X https://x.com/Yakamashiwa ★三田悠貴 公式X https://x.com/mitach ...
CBC : 中部日本放送東海3県 夏の始まりに密着!生放送2時間SP【太田×石井のデララバ】
CBC : 中部日本放送 7月25日 12:00
今回はもうすぐ夏!東海地方の夏の風物詩の裏側に密着!生放送2時間SP ■三重・ナガシマスパーランドのプール!知られざる裏側に迫る! ■岐阜・郡上踊り!知られざる裏側に迫る! ■愛知・内海海岸!海開きに行われる秘密とは? ■三重で発見!海女さんの祭りに密着! ■愛知・冷やし中華にマヨネーズをかける元祖!実は・・ ■立浪和義がドラゴンズを語る! 生中継2本立て! 1.岐阜・郡上の花火!夜空にあがる感動 ...
TBSテレビ長岡市の観光スポットをぐるっと散歩 地球にやさしいバスの移動サービス
TBSテレビ 7月25日 12:00
地域の観光を盛り上げようと、新潟県 長岡市で市街地を巡る地球に優しいバスの試走実験が始まりました。 長岡市で試走実験が始まったその名も『ぐるモビ』。 環境に配慮した電気で走る小型バスで、時速19キロのゆっくり移動が特徴です。 【車内アナウンス】「長岡出身の連合艦隊司令長官 山本五十六が愛した“酒まんじゅうの塩小豆"が有名です」 長岡ゆかりの記念館や老舗菓子店の近くなど、街中の観光スポットをぐるっと ...
TBSテレビ「自転車は車の仲間、交通ルールの周知を図っていきたい」自転車で危険な違反をしないよう岡山県警が呼びかけ
TBSテレビ 7月25日 12:00
若者を中心に自転車を利用する人が増える夏休みに合わせて、岡山県警が、街頭で交通指導を行いました。 来年(2026年)4月1日に施行される自転車の交通違反に対する反則金制度を踏まえ、通勤や通学で自転車を利用する人たちに、交通事故に直結する危険な違反をしないよう呼びかけたものです。 去年、岡山県内では、自転車が関係する人身事故が1069件起きています。その6割以上が一時不停止や信号無視など、自転車の交 ...
TOS : テレビ大分大分市 元環境部長を停職6ヶ月の懲戒処分 官製談合事件で罰金100万円の有罪判決
TOS : テレビ大分 7月25日 12:00
大分市のごみ収集業務を巡る官製談合事件で、市は25日、会見を開き、罰金100万円の有罪判決を受けた元部長を停職6か月の懲戒処分にしたと発表しました。 ◆大分市 平松禎行総務部長 「今回の件、誠に申し訳ありませんでした」 懲戒処分を受けたのは大分市の元環境部長で、今月22日に官製談合防止法違反などの罪で罰金100万円の有罪判決を受けた池永浩二被告62歳です。 大分地裁の判決によりますと、池永被告は2 ...
宇部日報【人往来】宇部税務署の西原署長と小川課長
宇部日報 7月25日 12:00
「一度で問題解決できるサービスを」 ◇宇部税務署に赴任した西原誠治署長(56)=左=と小川久美子総務課長(50) 10日付で就任。西原署長は…
信濃毎日新聞樹齢500年…中川村の住民ら、「西丸尾のしだれ桜」の保全活動に乗り出す
信濃毎日新聞 7月25日 12:00
幹回り5・7メートルの桜の周りで手入れ作業をする住民ら 中川村大草の美里地区で「西丸尾のしだれ桜」として知られるエドヒガンの巨木を後世に残そうと、地元住民らが保全活動に乗り出している。樹齢500年ほどとみられる桜は住宅の敷地内にあり、管理は長い間、個人に委ねられてきた。地元のシンボルと言える美しい景観を守るため、住民らは「みんなの桜という意識で取り組みたい」としている。 しだれ桜があるのは、小池孝 ...
信濃毎日新聞解体へ検討始める方針の山形村の「スカイランドきよみず」 村が懇談会で定住者に意見聞く
信濃毎日新聞 7月25日 12:00
スカイランドきよみずの今後を巡り清水高原定住者の意見を聞いた懇談会 山形村の百瀬繁寿村長が事業停止と施設解体に向けた検討を行う方針を示している清水高原の村所有宿泊施設「スカイランドきよみず」に関連し、村は22日、高原定住者の意見を聞く懇談会を、清水寺境内の文化交流施設「あららぎの庄」で開いた。参加者は簡易水道の維持やごみの回収方法の検討を求めた。 清水高原は1970年代に県企業局が…
FNN : フジテレビレッドトルネードSAGAが県庁訪問 プレーオフ進出など結果報告【佐賀県】
FNN : フジテレビ 7月25日 12:00
ハンドボールのレッドトルネードSAGAが25日県庁を訪れ、昨シーズンの結果を報告しました。 25日県庁を訪れたのはレットル佐賀の岩本監督とキャプテンの津山選手、ゴールキーパーの木村選手です。 岩本監督は引馬副知事にリーグを4位で通過しプレーオフに出場したことや、SAGA2024決勝に1点差で敗れ、準優勝となったことなど昨シーズンの報告をしました。 【レッドトルネードSAGA津山弘也キャプテン】 「 ...
中国新聞7月27日以降の注目記事
中国新聞 7月25日 12:00
中国新聞デジタルで2025年7月27日以降に掲載予定の注目記事をご紹介します。 ●あなたにとっての平和の歌は何ですか? 読者モニター「たるトモ」に聞きました 非核や平和からはほど遠い被爆80年の夏。こんな時代だからこそ、歌って笑って心晴れやかに過ごしたい。あなたの平和の歌は何ですか―。中国新聞読者モニター「たるトモ」に聞いたアンケート結果をお届けします。 ⇒「読者モニター・たるトモに聞きました」の ...
NHKインスタに都城市の池田市長になりすましたアカウント 注意を
NHK 7月25日 12:00
都城市の池田宜永市長になりすましたインスタグラムのアカウントが確認され、フォローすると投資を呼びかけるダイレクトメッセージが届くことから後援会が注意を呼びかけています。 池田市長になりすましたアカウントの存在は今月16日に支援者から後援会に連絡があり発覚しました。 SNSのインスタグラム上にあり、池田市長本人のアカウントと同じプロフィール写真が使われていますが、肩書きが、中国語で政治家を意味する「 ...
TOS : テレビ大分85歳の男性から現金50万円をだまし取ったオレオレ詐欺に関与の疑い 福岡県の16歳の少年を逮捕 大分
TOS : テレビ大分 7月25日 12:00
息子をかたって電話をかけ、大分市の85歳の男性から現金50万円をだまし取ったオレオレ詐欺に関与した疑いで、福岡県の16歳の少年が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、福岡県大牟田市に住む無職の16歳の少年です。 警察によりますと、今月9日、少年は仲間と共謀し、大分市の85歳の男性の自宅の固定電話に息子をかたって電話をかけました。 そして、「口座が凍結されているため、税金が払えない。法律事務 ...
HBC : 北海道放送【熱中症に厳重警戒】「地球が壊れている」石狩、空知、後志、網走と、北見、紋別に『熱中症警戒アラート』北海道各地で気温上昇
HBC : 北海道放送 7月25日 12:00
北海道内は、25日も猛烈な暑さとなる見込みで引き続き熱中症に厳重な警戒が必要です。 上空の暖かい空気と日差しの影響で、25日も各地で気温が上がる見込みです。 午前11時までの最高気温は、オホーツク地方の遠軽町で35.1℃、滝上町で34.9℃を観測しています。 日中の最高気温は、北見、帯広、岩見沢で36℃、札幌で35℃と猛烈な暑さが予想されていて、北見と帯広では猛暑日の連続記録を更新する見込みです。 ...
HBC : 北海道放送猛暑の中…ようやく夏休み!札幌市立の小中学校などで終業式 6年生「いとこの家に行くのが楽しみ」
HBC : 北海道放送 7月25日 12:00
札幌市の公立の小中学校や義務教育学校では、25日終業式が行われ、子どもたちは26日から夏休みです。 札幌市東区の栄町小学校では、全校児童約400人が終業式に出席し、荻澤吐夢校長が「事故などに気を付けて幸せな夏休みを過ごしてください」などと話しました。 式のあと、6年生の教室では、子どもたちが1学期の学びや夏休みの計画などを発表しました。 6年生 「いとこの家に行くのが楽しみ」 「できるだけ毎日鉄棒 ...
信濃毎日新聞長野日大高校、起業家精神を学ぶ新コース 通信制課程
信濃毎日新聞 7月25日 12:00
協定を結んだ添谷校長(左)と山本代表取締役CEO 長野日大高校(長野市)は来年度、起業家精神などを学ぶ「HR高等学院コース」を通信制課程に新設する。学校法人長野日大学園は24日、通信制高校サポート校「HR高等学院」(東京)を運営するベンチャー企業「RePlayce(リプレイス)」(同)と業務提携を結んだ。生徒は企業の課題解決などを通して探究する力を育む。 HR高等学院は本年度開校。文部科学省が定め ...
新潟日報柏崎刈羽原発「全号機を廃炉に」市民団体が東電に申し入れ 6号機再稼働方針は「安全が脇に置かれている」
新潟日報 7月25日 12:00
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働方針の撤回を求めた市民団体の申し入れ=24日、柏崎刈羽原発 市民団体「柏崎刈羽原発を再稼働させない柏崎刈羽の会」は24日、東京電力柏崎刈羽原発柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は主に関東方面に送られる。20 ...
福島民友新聞復興財源確保、確実に 最終処分取り組み加速も 知事会が提言
福島民友新聞 7月25日 12:00
全国知事会は24日、青森市で開いた全国会議で、第2期復興・創生期間後の復興財源確保や福島国際研究教育機構(エフレイ)の整備加速化などを盛り込んだ福島県復興に関する提言を議決した。除染で出た土壌などの県外最終処分の確実な実施に向けた取り組みの加速化なども盛り込み、国に対応の強化を求める。 提言の主な内容は【表】の通り。政府は来年度からの5年間の本県分の復興財源として「第2期」を上回る1兆6千億...
長崎新聞ポケモン化石展が入場2万人 長崎・恐竜博物館 福岡の夫婦に記念品
長崎新聞 7月25日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
山陽新聞新見でオグラセンノウ見ごろ 鯉が窪湿原、紅色の花鮮やか
山陽新聞 7月25日 12:00
見ごろを迎えたオグラセンノウ 新見市哲西町矢田の国天然記念物・鯉が窪湿原で、希少な湿生植物「オグラセンノウ」が見ごろを迎えている。かれんな紅色の花が緑に映え、来園者の目を引いている。 オグラセンノウはナデシコ科の多年草で、高さ約1メートルの茎の先に、細かい切れ込みの入った花を咲かせる。鯉が窪湿原でも生育数は少なく、環境省のレッドリストで「絶滅危惧?類」に指定されている。 園内の2号橋周辺の観察ポイ ...
佐賀新聞<あの時私は>戦争と津波、幾多の災禍 希望絶やさず生き抜く 1945年7月14日・釜石艦砲射撃【岩手日報】
佐賀新聞 7月25日 12:00
戦後80年を迎え、戦争体験を直接聞く機会がますます少なくなっています。佐賀新聞など全国の18新聞社が連携し、各地の体験者の証言を共有、掲載して、1945年の「あの時」を伝えます。(随時掲載) ◇ ◇ ◇ 戦争と津波、幾多の災禍を生き抜いたからこそ、命の尊さを深く知っている。佐々木テルさん(96)=岩手県大槌町末広町=は昭和三陸大津波で家を流され、太平洋戦争では釜石艦砲射撃を体験。ようやく訪れた平穏 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞尊富士が休場 右上腕付近を痛める
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月25日 12:00
大相撲名古屋場所13日目の25日、鳥取城北高出身で東前頭6枚目の尊富士(伊勢ケ浜部屋)が休場した。6日目に右上腕付近を痛めていた。負け越しが決定。休場は昨年名古屋場所以来で4度目。
NHK今治小松自動車道 上り線 東予丹原〜今治湯ノ浦 通行止め
NHK 7月25日 11:59
今治小松自動車道の上り線は、事故のため東予丹原インターチェンジと今治湯ノ浦インターチェンジの間で25日午前11時40分ごろから通行止めとなっています。
NHKタイヤ外れ事故 ナット装着忘れた疑い 整備士2人書類送検
NHK 7月25日 11:59
ことし4月、長野市で、走行中の乗用車から後輪のタイヤが外れ、近くの店舗の前に並んでいた4人に当たってけがをした事故で警察は車検時にブレーキドラムと車軸を留めるナットの装着を忘れていたなどとして、整備士2人を業務上過失傷害などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、いずれも長野市内の自動車会社に整備士として勤務する31歳と22歳の男性2人です。 警察によりますと、2人は、ことし3月27日、乗 ...
TBSテレビ富山県警が暴力団排除へローラー作戦 用心棒代やみかじめ料などの状況を聞き取り
TBSテレビ 7月25日 11:59
24日夜、スナックやバーなどが暴力団から「みかじめ料」を不当に要求されるのを防ごうと富山県警が飲食店を訪れて注意を呼びかけました。 これは、暴力団排除の機運を高めて安心・安全な街を維持しようと県警と県暴力追放運動推進センターが行ったものです。 昨夜は、警察官など20人が富山駅前や桜木町周辺の飲食店およそ60店に立ち入り、暴力団からの高額な用心棒代やみかじめ料の要求をされていないか聞き取りを行いまし ...
FNN : フジテレビ伝統野菜『守口だいこん』の種を採る“種たたき"の作業 1日で約60kg分採った種は9月に植え12月上旬収穫予定
FNN : フジテレビ 7月25日 11:59
岐阜と愛知の伝統野菜・守口だいこんの種を採る「種たたき」が24日、岐阜市で行われました。 「種たたき」では、天日干しをした実を網の袋の上から優しくたたき、種を取り出します。取り出すのは、長さが1メートルを超える名古屋名物『守口漬』の材料として知られる伝統野菜・守口だいこんの種です。 現在は岐阜県各務原市と笠松町、愛知県扶桑町でだけ栽培されていて、農家が岐阜市のJAに集まり、独特の手順が伝わる種たた ...
日本テレビ"被爆者なき時代"約9割が「不安」 被爆者1781人アンケート
日本テレビ 7月25日 11:59
広島テレビなどが行った被爆者へのアンケートで、約9割が"被爆者なき時代"に「不安がある」と答えました。 アンケートは広島テレビや読売新聞など4社が共同で実施し1781人から回答を得ました。 "被爆者なき時代"への不安を尋ねたところ約9割が「ある」と回答。 理由は「核の恐ろしさや非人道性が忘れ去られる」が約6割で最も多く、被爆者の危機感が浮き彫りとなりました。 一方「次世代に期待すること」については ...
日本テレビ街全体が博覧会場「かなざわ・まち博」開幕 “金沢の魅力再発見"の伝統文化体験など78講座
日本テレビ 7月25日 11:59
金沢の街全体を博覧会場に見立てて、魅力を再発見するイベント「かなざわ・まち博」が25日から始まり、開幕式が行われました。 ことしで26回目を迎えるかなざわ・まち博。 25日から1か月にわたり、金沢の伝統文化を親子で学ぶ体験や、大人向けの料亭体験など、合わせて78講座が開かれます。 この日の開幕式で、中川一成委員長は「金沢の魅力を再発見し、愛着を持っていただける機会にしてほしい」と期待を語りました。 ...
FNN : フジテレビ【クマ出没/山形】千歳・山形JCT・嶋北で目撃…夜の商業施設そばで・用水路にスイカの残がいも
FNN : フジテレビ 7月25日 11:59
24日夜、山形市嶋北にある商業施設のそばでクマが目撃された。市の北部では23日からクマの出没が相次いでいて、市と警察は引き続き注意するよう呼びかけている。 (リポート) 「商業施設が立ち並ぶエリアの裏。この辺りできのう(24日)の夜、クマが目撃されたということです」 市によると、24日午後9時すぎ、山形市嶋北にある「ヨークタウン嶋」西側の路上でクマが目撃された。 一帯にはスーパーやホームセンター・ ...
TBSテレビ夜空に立ち上る炎…山辺町の工場で火災 消火難航もケガ人なし(山形)
TBSテレビ 7月25日 11:59
昨夜、山辺町で火災があり、製材所の敷地内の建物が全焼したほか近くの住宅の一部が焼けました。けが人はいませんでした。 消防などによりますときのう午後9時ごろ、山辺町で「山の方から炎と煙が上がっている」と近所の人から119番通報がありました。 火災が起きたのは山辺町畑谷の丸三製材所の工場で火はおよそ8時間後のきょう午前5時前に消し止められました。製材所の敷地にある建物が全焼したほか、近くにある住宅の小 ...
東海テレビ伝統野菜『守口だいこん』の種を採る“種たたき"の作業 1日で約60kg分採った種は9月に植え12月上旬収穫予定
東海テレビ 7月25日 11:59
岐阜と愛知の伝統野菜・守口だいこんの種を採る「種たたき」が24日、岐阜市で行われました。 「種たたき」では、天日干しをした実を網の袋の上から優しくたたき、種を取り出します。取り出すのは、長さが1メートルを超える名古屋名物『守口漬』の材料として知られる伝統野菜・守口だいこんの種です。 現在は岐阜県各務原市と笠松町、愛知県扶桑町でだけ栽培されていて、農家が岐阜市のJAに集まり、独特の手順が伝わる種たた ...
読売新聞マダニ感染症 今年7人、最多に 死亡例も 愛知県、注意促す
読売新聞 7月25日 11:58
愛知県は24日、マダニを介して感染する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の今年の患者が23日時点で7人に上り、過去最多となっていると発表した。感染者が死亡した例もあり、草むらに入る際は肌を露出しないよう、注意を促している。 県によると、今年5月以降、県内で50〜90歳代の男女7人の感染が確認され、うち2人が死亡している。農作業や除草、登山中にマダニにかまれたとみられ、いずれも発熱や体の痛みな ...
TBSテレビ「全力で応援する」高知ユナイテッドSCが商店街と“よさこいメダル"製作
TBSテレビ 7月25日 11:57
よさこい祭りを盛り上げようとサッカー高知ユナイテッドSCとはりまや橋商店街がコラボし、踊り子たちに贈られる特別メダルを製作しました。 24日にお披露目されたのは、はりまや橋競演場で2025年に贈られるメダルの1つで、高知ユナイテッドSCのエンブレムがデザインされています。高知ユナイテッドSCはこれまではりまや橋競演場で給水を手伝うなどしていて、今回、はりまや橋商店街振興組合とコラボしメダルを製作し ...
NHK北海道 午前中からすでに猛暑日も 熱中症に厳重に警戒を
NHK 7月25日 11:57
道内は25日も各地で気温が上がり、遠軽町などでは午前中から35度を超えるなどすでに猛烈な暑さとなっています。 気象台などは、石狩・空知・後志地方と、網走・北見・紋別地方に「熱中症警戒アラート」を発表し熱中症に厳重に警戒するよう呼びかけています。 気象台によりますと、道内は暖かく乾いた空気の影響で、25日も各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、 ▽遠軽町で35.9度 ▽滝上町で ...
山形新聞「霞城連隊」題材、命を問う 山形平和劇場、26日に節目の40回公演
山形新聞 7月25日 11:57
「霞城連隊」をテーマにした朗読・劇に向けた山形平和劇場の稽古=山形市民会館 山形市平和都市宣言を受け、市民による手作りの朗読劇を毎年夏に上演してきた山形平和劇場は、終戦から8…
QAB : 琉球朝日放送県経済活性化に期待!ジャングリア開業
QAB : 琉球朝日放送 7月25日 11:57
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 本島北部に完成したテーマパーク「ジャングリア沖縄」が25日オープンし、台風の影響で時折雨が降る中県内外からの多くの来場者が訪れています。 山本真帆記者リポート「ただいまオープン2時間前なんですが、すでにたくさんの方がいらっしゃっていまして、長い列ができています」 入場前3時に並んだ1番目の男性は「ワクワクしています、僕が ...
宇部日報26日にルーテル教会37周年コンサート【宇部】
宇部日報 7月25日 11:57
宇部ルーテル教会の37周年記念ガラコンサートは、26日午後6時半から宇部市寿町3丁目の同教会で開かれる。入場無料。同教会「珈琲コンサート」…
FNN : フジテレビ被爆80年 記念切手シート発売 「ヒロシマの心」を発信 広島
FNN : フジテレビ 7月25日 11:56
「ヒロシマの心」を次の世代に継承し広く発信しようと、記念の切手シートが販売されることになりました。 日本郵便中国支社の砂孝治支社長らは、公式キャラクター「ぽすくま」と広島市役所を訪れ、広島市の村上慎一郎企画総務局長に完成したオリジナルの切手シートを手渡しました。 被爆80年を記念した切手は、核兵器廃絶と世界平和を願う「ヒロシマの心」を広めようと、過去から現在の広島の風景やフォトコンテストの入賞作な ...
日本テレビ予想最高気温は甲府で37℃ 県内には6日連続の熱中症警戒アラート こまめな水分補給を 山梨
日本テレビ 7月25日 11:56
山梨県内は25日も朝から気温が上がり、6日連続となる熱中症警戒アラートが発表されています。 甲府地方気象台によりますと、県内は高気圧に覆われて、朝から強い日差しが照りつけました。 午前11時までの最高気温は大月で34.4℃、南部で33.4℃、甲府で32.9℃、河口湖で31.4℃などとなっています。 気象庁などは25日も危険な暑さが予想されるとして、県内に6日連続となる熱中症警戒アラートを発表してい ...
宇部日報UBEは3回戦で敗れる、全日本実業団男子ソフトボール【宇部】
宇部日報 7月25日 11:56
第65回全日本実業団男子ソフトボール選手権大会が19〜21日、宇部市の東部体育広場で開かれた。全国から32チームが出場してトーナメントを戦…
FNN : フジテレビH2Aロケット50号機打ち上げを記念した石碑がお披露目 南種子町・宇宙ヶ丘公園 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 7月25日 11:56
鹿児島県南種子町の公園で、H2Aロケットの最終号機となった50号機の打ち上げを記念した石碑がお披露目されました。 6月、最終号機となった50号機の打ち上げが成功に終わったH2Aロケット。 これを記念した石碑が南種子町の宇宙ヶ丘公園に建てられ、このたび除幕式が行われました。 石碑の制作にあたっては、元種子島宇宙センターの所長で南種子町のPR大使を務める坂爪則夫さんが私費を投じていて、式典では関係者3 ...
中日新聞警察官2人殉職「悲しみ癒えず」 山形、記録的大雨1年で追悼式
中日新聞 7月25日 11:56
記録的豪雨で住民の救助に向かった警察官が、パトカーごと流されて殉職した現場付近。花が手向けられた=25日午前、山形県新庄市 山形、秋田両県に大きな被害をもたらした記録的大雨から1年となった25日、山形県警は住民の救助に向かい、パトカーごと流されて殉職した警察官2人の追悼式を同県新庄市内で開いた。パトカーが発見された田んぼ近くに会場が設けられ、遺族や県警の水庭誠一郎本部長、吉村美栄子山形県知事ら約2 ...
KTS : 鹿児島テレビH2Aロケット50号機打ち上げを記念した石碑がお披露目 南種子町・宇宙ヶ丘公園 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 7月25日 11:56
鹿児島県南種子町の公園で、H2Aロケットの最終号機となった50号機の打ち上げを記念した石碑がお披露目されました。 6月、最終号機となった50号機の打ち上げが成功に終わったH2Aロケット。 これを記念した石碑が南種子町の宇宙ヶ丘公園に建てられ、このたび除幕式が行われました。 石碑の制作にあたっては、元種子島宇宙センターの所長で南種子町のPR大使を務める坂爪則夫さんが私費を投じていて、式典では関係者3 ...
TBSテレビ暑すぎて公園に人がいない…午前中から猛暑 熱中症警戒アラート発表
TBSテレビ 7月25日 11:56
25日、富山県内は朝から晴れて気温があがり、富山市と、秋ケ島ではすでに35℃を超える猛暑日となっています。県内には熱中症警戒アラートが発表されていて、こまめな水分補給など熱中症に注意が必要です。 富山県内は高気圧に覆われて晴れ、朝から強い日差しが照りつけています。午前11時時点の最高気温は富山と秋ケ島で35.1℃とすでに猛暑日となっていて、そのほか氷見で34.2℃、高岡市の伏木で33.9℃など県内 ...
日本テレビおがくずの燃料工場で火事 広島市安佐南区
日本テレビ 7月25日 11:56
25日未明、広島市安佐南区にある燃料を製造する工場で火事がありました。 ケガ人はいませんでした。 火事があったのは広島市安佐南区八木町にある共栄工産の工場です。 消防によると午前3時50分ごろ「建物内に積んだ炭が燃えている」と出勤してきた従業員から通報がありました。 消防車17台が出動し火は約4時間半後に消し止められました。 この工場では「オガライト」と呼ばれるおがくずを固めた燃料を製造しており、 ...
NHK茨城 桜川 交差点で乗用車2台衝突事故 2人死亡
NHK 7月25日 11:56
24日午後、茨城県桜川市の交差点で乗用車2台が衝突する事故があり、一方の車に乗っていた59歳の男性と84歳の女性の2人が死亡しました。 警察が事故の詳しい状況を調べています。 警察によりますと、24日午後6時半ごろ、桜川市富岡の市道が交わる交差点で乗用車2台が衝突する事故がありました。 現場近くの歩道では車とぶつかった衝撃でブロックが壊れ、カーブミラーの支柱が曲がっていたほか、車から出た火で黒く焼 ...
NHK富山県水墨美術館で企画展「どうぶつ百景」始まる
NHK 7月25日 11:56
江戸時代の人々が動物とどのように関わってきたのかを描いた作品の企画展が、25日から、富山市にある県水墨美術館で始まりました。 この企画展は「江戸東京博物館」の協力を得て開かれたもので、県水墨美術館では25日午前9時半から開会式が行われ、新田知事などがテープカットを行いました。 会場には「江戸東京博物館」の所蔵作品およそ230点が展示されていて、このうち、歌川広重が描いた「名所江戸百景浅草田甫酉の町 ...
NHK東シナ海望む丘に100万本のひまわり満開 長島町
NHK 7月25日 11:55
東シナ海を望む長島町の畑に植えられた100万本のひまわりが満開を迎えています。 100万本のひまわりが満開になっているのは、長島町の唐隈地区の東シナ海を望む丘にあるおよそ7ヘクタールの畑です。 ここは赤土の畑で秋から春にかけて特産の赤土ばれいしょが育てられていますが、畑を休ませるこの時期にひまわりを植えて訪れる人に楽しんでもらおうと、地元のおよそ30人が5月中旬ごろから種をまきました。 ひまわりは ...
NHK高松市庵治町でまた女性がサルにひっかかれてけが 注意を
NHK 7月25日 11:55
24日夜、高松市庵治町の住宅の敷地で50代の女性がサルにひっかかれてけがをしました。 この地域では今月12日にも80代の女性がサルにかまれてけがをしていて、警察が注意を呼びかけています。 24日午後7時ごろ、高松市庵治町の住宅の敷地で、この家に住む50代の女性がサルに右耳をひっかかれ軽いけがをしました。 警察によりますと、サルは体長50センチほどで、現場から南方に逃げて見つかっていないということで ...
宇部日報絵本の世界に夢中、西宇部小で青空読書会【宇部】
宇部日報 7月25日 11:55
絵本の世界に夢中になる子どもたち(西宇部小で)" rel="nofollow"> 絵本の世界に夢中になる子どもたち(西宇部小で) 西宇部小PTA主催の「青空読書会」が24日、同校で開かれた。児童103人とその保護者、教員が参加し、身近な場所で本に親しみながら、穏やかな時間を共有した。 PTA学年学級部(伊藤彩部長)による夏休みの恒例イベント。本に親しみつつコミュニケーションの輪も広げようと、開校し ...
KRY : 山口放送周南市議会が特別委員会で議員定数の在り方について協議 議員定数は2009年に4人削減し現在30人
KRY : 山口放送 7月25日 11:55
周南市議会の議員定数の適正化に向けて24日、議会改革特別委員会が開かれました。 周南市議会の議員定数は2009年に34人から4人削減し、現在は30人となっています。 市議会の議会改革特別委員会では、人口減少が進む中で、現在の議員定数が適正かどうかを協議事項のひとつに挙げています。 24日開かれた委員会では、議員定数の在り方について13人の議員から意見が述べられました。 (藤井康弘議員) 「常に市の ...
QAB : 琉球朝日放送台風7号・8号 大東島を除く県内全域で強風域
QAB : 琉球朝日放送 7月25日 11:55
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 台風情報です。台風7号の影響で大東島を除く県内全域が強風域に入っています。また台風8号はあさって沖縄本島地方に接近する見込みで充分な警戒が必要です。 沖縄気象台によりますと台風7号は、きょう午前9時には与那国島の北北東にあって、1時間におよそ30キロの速度で西に進んでいます。この後も東シナ海を西に進み、熱帯低気圧に変わる ...
NHK自民党富山県連青年局 石破首相退陣求め党本部に申し入れへ
NHK 7月25日 11:55
自民党富山県連の青年局は、参議院選挙で自民党が大幅に議席を減らした結果を受けて、石破総理大臣の退陣を求める緊急の申し入れを党本部に対して行うことを明らかにしました。 これは、自民党富山県連の鹿熊正一副会長と瀬川侑希青年局長が25日、会見を開いて明らかにしたものです。 それによりますと、参議院選挙で、富山選挙区では現職の堂故茂氏が敗れるなど、自民党が大幅に議席を減らした結果について、石破総理大臣をは ...
TBSテレビ「鹿児島県内企業が地方の魅力を高校生に」“働く"セミナー開催
TBSテレビ 7月25日 11:55
高校生に地元企業で働く魅力を知ってもらおうというセミナーが開かれました。 セミナーは、県中小企業家同友会が初めて開催したもので、鹿児島高校の1年生80人と県内企業から30人が参加しました。 実際の企業でも用いられるカードゲームで自分の価値観を知ったり、働く理由や仕事選びの基準などを生徒が企業に質問をしたりしました。 (参加した高校生)「自分の進路を考える手助けになった」 (参加した高校生)「英語を ...
FNN : フジテレビこの春の採用、予定数確保の企業は3割 人材確保の厳しさが浮き彫りに 正社員「不足」と回答が6割超え 福井銀行が県内270社に調査
FNN : フジテレビ 7月25日 11:55
福井県内でこの春、予定した数の正社員を採用できた企業は約3分の1と、人材確保の厳しい状況が浮き彫りになりました。 調査は、福井銀行とそのシンクタンクが行い、県内企業270社余りから回答を得ました。 この春、正社員を募集した企業は中途採用が74.1%と新卒の51.7%を上回り、即戦力を求める傾向が見られました。このうち予定数を採用できた企業は3割台に留まっています。特に、建設業では半数近くで新卒の応 ...
NHK台風7号の影響 奄美地方で雷伴った激しい雨のおそれ
NHK 7月25日 11:55
台風7号の影響で奄美地方では、大気の状態が非常に不安定になっていて、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。 気象台は土砂災害や強風、それにうねりを伴った高波に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、台風7号は25日午前9時には沖縄県与那国島の北の海上を1時間に30キロの速さで西に進んでいて、奄美南部は強風域に入っています。 奄美地方には、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込み大気の状 ...
日本テレビ“強烈な日差し&暑さ" 25日(金) 宮城の天気
日本テレビ 7月25日 11:55
25日(金) 午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月25日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年7月25日 11:55
NHK島原電道 諫早〜吾妻 地震で運転見合わせ
NHK 7月25日 11:55
今回の地震の影響で、長崎県内を走る島原鉄道は、午前11時45分現在、諫早市の諌早駅と雲仙市の吾妻駅の間で運転を見合わせています。 島原鉄道では、安全が確認され次第、運転を再開するとしています。
TBSテレビ「生の戦争遺跡を見ていくことが大事」観光名所に眠る“旧陸軍秘密の地下壕"を語り継ぐ元教師 地元の学生「歴史に触れられる」
TBSテレビ 7月25日 11:55
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。観光名所の地下に眠る、旧陸軍の巨大な地下壕。一体何のために掘られたのか。戦争の記憶を後世に伝える取り組みが地元で続いています。 白い岩肌が、「鶴」が「屯」しているように見えることから名付けられた、奈良県香芝市の「屯鶴峯」。火山活動で作り出された景観は、観光名所になっています。 しかし、この地下に秘密の地下壕が存在することはあまり知られていません。 元 ...
FNN : フジテレビ佐賀県内でも震度2観測 長崎県震源の地震 諫早市などで震度4【佐賀県】
FNN : フジテレビ 7月25日 11:55
25日午前11時17分ごろ長崎県南西部を震源とする地震が発生し、県内でも震度2を観測しました。 25日午前11時17分ごろ長崎県南西部を震源とする地震が発生しました。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。 長崎県の諫早市や雲仙市などで震度4が観測され、県内では佐賀市、小城市、神埼市、嬉野市などで震度2が観測されました。 このほか県内の多くの場所で震度1が観測されています。 こ ...
毎日新聞長崎で震度4 津波の心配なし 長崎県南西部が震源
毎日新聞 7月25日 11:54
長崎県 25日午前11時17分ごろ、長崎県で震度4を観測する地震があった。気象庁によると、震源は長崎県南西部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は4・7と推定される。津波の心配はない。【川畑岳志】 主な各地の震度は次の通り。 震度4=長崎県諫早市、雲仙市 震度3=長崎市、大村市、南島原市、東彼杵町、熊本県長洲町、和水町、天草市
NHK岩手 花巻空港に着陸の米軍輸送機オスプレイ 離陸めど立たず
NHK 7月25日 11:54
24日午前、花巻空港に着陸したアメリカ軍の輸送機オスプレイ1機は、丸一日以上たっても空港に止まったままで、東北防衛局によりますと離陸のめどは立っていないということです。 24日午前10時前、アメリカ空軍横田基地所属のCV22オスプレイ1機が、機体の不具合を理由に花巻空港に着陸しました。 東北防衛局によりますと、飛行中に警告灯が点灯したため予防的に着陸したということで、けが人や建物への被害はなく、民 ...
NHK小学校で1学期の終業式 26日から夏休み 岩手
NHK 7月25日 11:54
県内の小学校の多くで25日、1学期の終業式が行われ、子どもたちは26日から夏休みを迎えます。 県教育委員会によりますと、県内の258の小学校のうち25日は最も多い145校で終業式が行われました。 このうち、盛岡市の河北小学校では全校児童およそ150人が体育館に集まりました。 式では、君塚裕子校長が「児童会で決めた、『健康に過ごそう』の目標のもと、いい夏休みにして、2学期、元気に学校に戻ってきてくだ ...
NHK3年連続夏の甲子園出場の花巻東 学校で優勝を報告 岩手
NHK 7月25日 11:54
夏の全国高校野球岩手大会で優勝して甲子園出場を決めた花巻東高校の選手たちが、25日学校で報告会を開き、キャプテンの中村耕太朗選手が決意を述べました。 25日、花巻市の学校の体育館で開かれた報告会には、およそ700人の生徒が参加し、野球部の選手たちは、入場した際に大きな拍手で迎えられました。 花巻東は24日、夏の全国高校野球岩手大会の決勝で盛岡大付属高校に8対4で勝ち、3年連続13回目となる夏の甲子 ...
NHKすでに猛暑日も 熱中症対策を 午後局地的に激しい雨のおそれ
NHK 7月25日 11:54
茨城県内は25日も気温が上がって、すでに35度以上の猛暑日になっているところがあり、熱中症対策を徹底してください。 一方、午後は局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、気象台は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 県内は25日も気温がぐんぐん上がり、午前11時半までの最高気温は▽筑西市西石田で35.9度、▽大子町で35.8度、▽古河市で35.5度、▽笠間市で35.1度、▽鉾田市で35 ...
NHK連日厳しい暑さ 国営ひたち海浜公園の水遊び広場が人気
NHK 7月25日 11:54
連日続く厳しい暑さの中、茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園では、水遊びを楽しめる広場が人気を集めています。 国営ひたち海浜公園の「水遊び広場」には平日の25日も午前中から多くの家族連れが訪れていました。 子どもたちはおよそ3メートルの高さから落ちてくる大量の水を浴びたり、浅いプールの上に大の字になって浮かんだりして水遊びを楽しんでいました。 小学5年の男子児童は「暑かったので水の中に入りに ...
宇部日報郷土力士星取表
宇部日報 7月25日 11:54
(七月場所十二日日) 【三段目】千代大宝(西39・山口)やややややややややややや若輝元(東40・山口)○やや○や●○や●やや● 【序ノ口】★…
TBSテレビパトカーごと流され警察官が死亡して1年…大雨から1年、県警察の幹部が黙とうを捧げる(山形)
TBSテレビ 7月25日 11:54
7月の記録的大雨で2人の警察官が命を落とした新庄市の現場でも慰霊祭が開かれ、県警本部長らが黙祷を捧げました。 新庄市本合海では7月の記録的な大雨により近くの新田川が氾濫し、救助を求める通報を受けて出動した2人の警察官がパトカーごと押し流されて命を落としました。 慰霊祭には警察関係者や遺族が参加し黙とうが行われた後、水庭誠一郎本部長が献花し、追悼の言葉をおくりました。 県警では7月25日を「災害教訓 ...
沖縄タイムス与那原大綱曳、台風接近で8月3日に延期 まつりは2・3日に 「沖縄三大綱引き」の一つ
沖縄タイムス 7月25日 11:54
台風の接近を受け、沖縄県与那原町で26、27両日に開催予定の与那原大綱曳(ひき)まつりと27日予定の大綱曳について、実行委員会は25日、延期を決めた。まつりは8月2、3両日、大綱曳は3日に実施する。 与那原大綱曳は那覇、糸満に並ぶ沖縄三大綱引きで450年以上の歴史がある。町内の13区がそれぞれ分担して編んだ綱を大綱に組み上げ、翌日に引いている。
TBSテレビ「出頭拒否に正当な理由ない」田久保真紀市長不在のまま百条委 “卒業証書"、出頭の再要請検討=静岡・伊東市議会
TBSテレビ 7月25日 11:54
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、市議会の百条委員会は7月25日、出頭拒否した田久保市長不在のまま3回目の会合を開きました。 午前10時から開かれた百条委員会の3回目の会合は、証人として田久保市長の出頭を求めていましたが、7月24日、出頭要請を拒否したため、市長不在のまま開かれました。 田久保市長が拒否した「出頭」について、「市長が挙げた理由はいずれも正当な理由には該当しない」とし ...
宇部日報星出・小松組は15位、全国高校総体の少林寺拳法【宇部】
宇部日報 7月25日 11:54
全国高校総体は24日、広島県福山市で少林寺拳法が行われ、女子組演武予選D組に出場した星出愛結・小松絵茉組(宇部高専)は15位で予選突破はな…
大分合同新聞ブルーベリー収穫「すごく甘くておいしい」 大分市の吉野こども園園児が体験
大分合同新聞 7月25日 11:53
【大分】大分市辻の吉野こども園の園児10人が23日、近くの農園「さとやま旬」でブルーベリーを収穫した。...
日本テレビ早朝に集合住宅の一室が全焼の火事 70代くらいとみられる女性の遺体見つかる 神戸市須磨区
日本テレビ 7月25日 11:53
25日朝、神戸市の集合住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事があったのは、神戸市須磨区にある5階建ての集合住宅の一室で、午前5時半ごろ、「煙が出ています」と別の部屋に住む男性から警察に通報がありました。 消防車など19台が出動し、火は約2時間半後に消し止められましたが、4階の一室約55平方メートルが全焼したほか、上の階のベランダの一部も燃えました。また、焼け跡から70代くら ...
NHK山口と防府で震度1(11:17)
NHK 7月25日 11:53
25日午前11時17分ごろ、山口市と防府市で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地は長崎県南西部で、震源の深さはおよそ10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
NHK県内で25日も猛暑続く 福島市では危険な暑さ 対策徹底を
NHK 7月25日 11:53
※県内は25日も午前中から猛烈な暑さとなっているところがあり、福島市では危険な暑さになると予想されています。熱中症対策を徹底してください。一方、午後は局地的に雨雲が発達するおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などにも十分注意が必要です。 気象台によりますと県内は25日も高気圧に覆われて午前中から気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は、▽伊達市で37.4度 ▽福島市で35.3度、▽川内 ...
宇部日報ブースを巡り買い物楽しむ、湖水ホールでキッズマーケット【宇部】
宇部日報 7月25日 11:53
子ども同士で現金での売り買いを体験する「キッズマーケット」が21日、宇部市のときわ湖水ホールで開かれた。午前と午後の2部制で延べ56組が出…
TBSテレビ中国製“おもちゃの銃"に実際の拳銃と同じ発射性能…ゲームコーナーの景品として“360丁"流通、2025年末の回収期間後に所持・販売したら“銃刀法違反"の可能性【高知】
TBSテレビ 7月25日 11:53
ゲームコーナーの景品として扱われていた、中国製の“おもちゃの銃"が、実際の拳銃と同様の発射機能があることがわかり、高知県警が回収を呼びかけています。高知県内には「360丁」が出回っていたとみられます。 高知県警が回収を呼びかけているのは、中国製の玩具銃「リアルギミックミニリボルバー」です。ゲームコーナーの景品として、高知県内では、2024年12月から20251月にかけて、中西部と西部の2か所で扱わ ...