検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

58,712件中550ページ目の検索結果(0.627秒) 2025-05-01から2025-05-15の記事を検索
毎日新聞詐欺容疑で「トクリュウ」のベトナム人男女3人を逮捕 埼玉県警
毎日新聞 1日 18:21
埼玉県警本部=鈴木拓也撮影 埼玉県警は1日までに、東京都台東区根岸1、職業不詳、グエン・テイ・フオン容疑者(32)らベトナム国籍の男女3人を詐欺容疑で逮捕した。 逮捕容疑は2024年10月、山形市の60代女性に警察官や検察官を名乗って「あなたの個人情報が暴力団の資金洗浄に使われている」「持っているお金を全て調べましょう」などと電話をかけ、現金340万円をだまし取ったとしている。「知りません」などと ...
熊本日日新聞TSMC進出で人口増…菊陽町「津久礼交番」が開所式 駐在所から格上げ、体制強化
熊本日日新聞 1日 18:21
台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出などによる周辺の人口や来訪者の増加を受け、熊本県警が3月末に駐在所から交番へ格上げした同町の「津久礼交番」で1日、開所式があった。人員の増加と24時間勤務への変更により、治安維持の強化が期待される。...
NHK自転車の交通違反に「青切符」導入で警察が呼びかけ
NHK 1日 18:21
自転車の交通違反に対し、車などと同じように反則金を納めるよう通告する、いわゆる「青切符」の取締りについて、警察庁が来年4月に導入する方針を示したことを受け、名古屋市で1日、新たな取締りについて知ってもらおうと、警察が呼びかけを行いました。 いわゆる「青切符」は、自転車が関係する事故が増加傾向にある中、車やオートバイと同様、交通違反に対して反則金を納付させるために導入するもので、16歳以上を対象に適 ...
中日新聞中日・石川昂弥、左腕に死球で負傷交代も大事に至らず 落合2軍監督「打撲ということで」静岡遠征にも同行へ
中日新聞 1日 18:20
Tweet 1回裏、死球を受け交代となった石川昂(中) 中日・石川昂弥内野手が1回の第1打席で左腕に死球を受け、負傷交代した。試合中に病院で検査を受けたが、打撲と診断され、2日からの静岡遠征(くふうハヤテ3連戦)にも同行することになった。 「6番・三塁」で出場した石川は1回2死一、三塁からの第1打席で先発・アドゥワの146キロ直球を左腕に受けた。一度は一塁ベースへ歩いていったが、トレーナーに付き添 ...
FNN : フジテレビ黄色の「コメ男くん」の自動販売機 ペットボトルのコメを販売 24時間いつでも手軽に買える
FNN : フジテレビ 1日 18:20
買いたくても手が届きにくいコメ不足と言われる中、広島の街中で目を引く意外な「売り場」を「ツイセキ」します。 【辰已麗キャスター】 「海田町にあるおコメの卸売り会社です。作業をされているんですけど、ペットボトルにコメを詰めているのはどういうことなんでしょうか」 ペットボトルに詰められていくのは、2合分のコメです。 なぜペットボトルかというと… 【辰已麗キャスター】 「じゃあ、ミルキークイーンを。お! ...
NHK八十八夜に新茶ふるまう 仙台のお茶屋
NHK 1日 18:20
八十八夜の1日、仙台市のお茶屋では新茶に親しんでもらおうと買い物客に新茶をふるまうイベントを開きました。 立春から数えて八十八日目にあたる1日、この時期に収穫された新茶を飲むと健康でいられると言い伝えられています。 仙台市中心部の商店街にあるお茶屋では、新茶に親しんでもらおうと、買い物客におよそ1週間前に摘み取られたばかりの新茶およそ500杯をふるまいました。 新茶は、鹿児島県産や静岡県産の煎茶で ...
秋田魁新報「来季は1部昇格目指す」 アランマーレ主将が知事表敬
秋田魁新報 1日 18:20
※写真クリックで拡大表示します 鈴木知事(手前)に意気込みを語った(左から)小嶋HC、〓橋主将、佐藤副主将、平松アンバサダー バスケットボール女子Wリーグ2部フューチャーのアランマーレ秋田の選手らが1日、県庁を訪れ、鈴木健太知事に2025〜26年シーズンへの意気込みを語った。新たに主将に就いたフォワード〓橋悠佳は「目の前の試合を必死に戦い、1部昇格を目指したい」と抱負を語った。 〓橋のほか、小嶋裕 ...
KTS : 鹿児島テレビ自宅敷地から出て出合い頭に衝突 原付バイクの女性(86)が死亡 鹿児島・南種子町
KTS : 鹿児島テレビ 1日 18:20
4月30日昼頃、鹿児島県南種子町で、自宅の敷地から出た原付バイクと軽トラックが出合い頭に衝突する事故がありました。 原付バイクを運転していた高齢の女性が5月1日午前、死亡しました。 警察によりますと、30日午後1時15分ごろ、南種子町西之で県道75号線を直進していた軽トラックと、道路に進入した原付バイクが衝突しました。 近くを通りかかった人が「バイクと軽トラックが事故です。高齢女性が転倒している」 ...
NHK川崎 住宅で見つかったバッグから遺体 不明女性と関連捜査
NHK 1日 18:20
30日川崎市の住宅で見つかったバッグの中から一部が白骨化した状態の遺体が見つかりました。 捜査関係者によりますと、川崎市内に住む20代の女性が去年12月から行方不明になっていて、遺体が見つかった住宅は、元交際相手の関係先だということで、警察は身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。 警察によりますと30日夜、川崎市川崎区の住宅を警察官が捜索したところ、バッグの中から一部が白骨化した状態 ...
NHK岡山 大規模山林火災の復旧支援 地元の金融機関が市に寄付
NHK 1日 18:20
ことし3月、岡山市南区で発生した大規模な山林火災に伴う現場の復旧作業に役立ててもらおうと、地元の金融機関から、市に、支援金が寄付されました。 寄付を行ったのは、おかやま信用金庫で、桑田真治理事長が、岡山市役所を訪れ、大森市長に、支援金300万円の目録を手渡しました。 今回の山林火災は、延焼範囲が隣接する玉野市も含め、およそ565ヘクタールに及んで、県内最大規模の山林火災となり、現場では、森林の消失 ...
NHK島根 安来「小型機不時着」機体陸揚げ 2日から詳細な調査へ
NHK 1日 18:20
29日、島根県安来市で、小型機が不時着したあと湖の中海に着水し、乗っていた男性2人がけがをした事故で、小型機の機体が、近くの安来港に陸揚げされました。 国の運輸安全委員会は、2日から、機体の破損状況などを詳しく調べることにしています。 29日、安来市荒島町で、小型機が不時着したあと湖の中海に着水し、乗っていた男性2人がけがをしました。 この事故で、国の運輸安全委員会は、調査官2人を、30日から現地 ...
朝日新聞「生活と文化結ぶ場として」移転開業100年 松坂屋名古屋店で式典
朝日新聞 1日 18:19
松坂屋名古屋店本館で鏡開きをする斉藤毅店長ら=2025年5月1日午前9時52分、名古屋市中区、鎌形祐花撮影 [PR] 松坂屋名古屋店(名古屋市中区栄3丁目)で1日、移転開業の100周年を祝う式典があった。 同店は1611年開業の呉服小間物問屋「伊藤屋」を起源とし、「いとう呉服店」で1910年に名古屋初の百貨店としてオープンした。1925年に商号を「松坂屋」に変え、現在の場所に移転した。 斉藤毅店長 ...
NHK川崎 住宅で見つかったバッグから遺体 不明女性と関連捜査
NHK 1日 18:19
30日川崎市の住宅で見つかったバッグの中から一部が白骨化した状態の遺体が見つかりました。 捜査関係者によりますと、川崎市内に住む20代の女性が去年12月から行方不明になっていて、遺体が見つかった住宅は、元交際相手の関係先だということで、警察は身元の確認を進めるとともに詳しい状況を調べています。 警察によりますと30日夜、川崎市川崎区の住宅を警察官が捜索したところ、バッグの中から一部が白骨化した状態 ...
NHK四万十市が白紙となった大学誘致めぐり学校法人を提訴へ
NHK 1日 18:19
四万十市が計画し、その後、白紙となった大学の誘致をめぐり、市は開校を目指していた京都市の学校法人に補助金の返還などあわせて7億1000万円余りの支払いを求める訴えを起こす方針を固めました。 四万十市は、2018年から下田地区の中学校や研究施設の跡地を活用して大学の誘致を計画していましたが、開校を目指していた京都市の学校法人「京都育英館」は、学生を確保できる見通しがたっていないなどとして文部科学省へ ...
日本テレビマダニに刺されることによって感染する日本紅斑熱 鳥取県で今年初めての患者 70代男性が感染
日本テレビ 1日 18:19
5月1日、米子保健所は鳥取県西伯郡に住む70代の男性が日本紅斑熱に感染したと発表しました。 鳥取県では今年初めての患者だということです。 米子保健所によります、と男性は4月27日に発疹、29日に発熱や食欲不振、倦怠感があり、30日に医療機関を受診し入院。5月1日に行った遺伝子検査の結果、日本紅斑熱陽性が確認されました。 米子保健所では男性が庭で作業をしていたことから、その時にマダニに刺されたのでは ...
ABS : 秋田放送秋田県内 一気に気温上昇 11の観測地点で夏日に 秋田市では朝と日中の気温差が20度以上に
ABS : 秋田放送 1日 18:19
1日は、一気に暑くなりました。 前日に比べ、10度以上気温が高くなったところがほとんどで、県内26ある観測地点のうち11の地点では、気温が25度以上の夏日となりました。 柴田光太郎アナウンサー 「午後0時半すぎのJR秋田駅前です。きょうが5月の初日、日差しが降り注いでいて、とても暑いです。こうした中、交差点を見ますと、半袖で歩いている人の姿もみられます」 広く晴れ渡った1日の県内。 南から暖かい空 ...
TBSテレビ「搾ってジュースで飲みます」 園児が夏みかんを収穫 山口県萩市
TBSテレビ 1日 18:18
山口県萩市では初夏の訪れを告げる夏みかんの花が咲き黄色い実もたわわに実っています。 青空のもと、園児が夏みかんの収穫を楽しみました。 収穫体験を行ったのは萩光塩学院幼稚園の園児40人です。 地元の特産品、夏みかんのおいしさを知ってもらおうと毎年この時期に行っています。 園児は、気に入った夏みかんを選び先生にはさみで切ってもらっていました。 収穫を行った「かんきつ公園」は夏みかん栽培発祥の地です。 ...
名古屋テレビSNSの広告からLINEへ、投資アプリで利益出たとみせかけられ1400万円だまし取られる
名古屋テレビ 1日 18:18
三重県四日市市の50代男性が、SNS型の投資詐欺で現金約1400万円をだまし取られました。 三重県警四日市北警察署 警察によりますと、四日市市の50代の男性会社員は去年12月ごろ、株式投資に関するSNSの広告から投資会社のチーフアナリストのアシスタントを名乗る者のLINEアカウントを友達登録しました。 その後、男性は指示されてインストールした投資アプリを使って、今年1月から3月までの間、8回にわた ...
カナロコ : 神奈川新聞訪米中の小泉進次郎氏、インスタ投稿で発信強化 「古巣」研究所も訪問
カナロコ : 神奈川新聞 1日 18:18
小泉進次郎氏(資料写真) トランプ米政権の関税措置を巡り、4月27日から訪米中の自民党の小泉進次郎元環境相(衆院神奈川11区)は、日米交渉を舞台裏で支える役割に徹している。現地での活動の様子はSNS(交流サイト)に連日投稿。「国益を守るために政府を全力で後押しするのも与党である自民党の責任であり底力です」と訴え、発信を強めている。 小泉氏は関東学院大卒業後、米コロンビア大学院政治学部で修士号を取得 ...
CBC : 中部日本放送物価高騰、無償化…質の低下の心配も…給食の現場を取材しました。【newsX】
CBC : 中部日本放送 1日 18:18
実現に向けて国の検討が始まった「給食費の無償化」しかし、物価高騰の中で現場ではギリギリの状況が続いています。地域格差も拡大している学校給食、その実態を追いました。
東京新聞「天皇ご一家の生活費」360万円を侍従職が盗む? 前代未聞、宮内庁が刑事告発 手口は?なぜバレた?
東京新聞 1日 18:17
宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局である侍従職の20代職員を懲戒免職にしたと発表した。 ◆「お金に困っていたから」 この職員は2023年11月〜今年3月、皇居内で保管されていたご一家の私費となる「内廷費」から、計360万円を盗んだという。 宮内庁によると、内廷費の窃盗被害は初めてだ。 職員は宮内庁の聞き取りに、「お金に困っていたから」という趣旨の説明をしている。 宮内庁は4月28日付で、皇宮警察本 ...
NHKマダニ媒介の感染症SFTSで男性死亡 県内でことし初確認
NHK 1日 18:17
マダニが媒介する感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」の患者がことし初めて県内で確認され、80代の男性が死亡しました。 県は、山林や草むらに入る場合は、長袖や長ズボンなどを着用し肌の露出を少なくするなど対策を呼びかけています。 SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」は、主にウイルスを持つマダニにかまれることで引き起こされる病気で、発熱や頭痛、下痢などの症状が出て死亡することもあります。 県 ...
ABS : 秋田放送元気いっぱい牧草地へ!青空のもとウシの放牧が始まる 繁殖用のメスウシ10頭 北秋田市
ABS : 秋田放送 1日 18:17
春から秋にかけてウシの放牧が行われている北秋田市の牧場で、今年も放牧が始まりました。 冬の間は牛舎の中で過ごしていたウシたち。 元気よく牧草地へ駆け出しました。 北秋田市の鷹巣牧場は、1991年に、旧鷹巣町が開設しました。 コメづくりの期間中の兼業農家の負担を軽くすることを目的に、毎年春から秋にかけて市内の農家からウシを預かり、放牧しています。 冬の間、牛舎の中で過ごしてきたウシたちにとっても、待 ...
ABS : 秋田放送八郎潟町出身の志田千陽選手 東北運動記者会の「東北スポーツ大賞」に選出 秋田県関係では初
ABS : 秋田放送 1日 18:17
八郎潟町出身で、バドミントン日本代表の志田千陽選手が、東北運動記者会スポーツ大賞に選ばれました。 秋田県関係の選手が大賞に選出されたのは、志田選手が初めてです。 中国で開かれている国別の団体対抗戦・スディルマンカップに日本代表として出場している、八郎潟町出身の志田千陽選手。 4月29日に、遠征先の中国で28歳の誕生日を迎えました。 去年夏のパリオリンピックでの銅メダル獲得以降、県民栄誉章など多方面 ...
中日新聞万博の夜空、伊勢神宮奉納全国花火大会の花火が彩る 今年は7月19日開催
中日新聞 1日 18:16
大阪・関西万博の会場で4月26日、伊勢市で夏に開かれる「伊勢神宮奉納全国花火大会」の花火が打ち上げられた。前回の大会で入賞した花火師たちが、万博の夜空を大輪で彩った。 万博会場で打ち上げられた伊勢神宮奉納全国花火大会の花火=大阪市此花区で(大会委員会事務局提供) 打ち上げは、日本の花火を世界に発信する企画「Japan Fireworks Expo」の一環。国内の代表的な大会で打ち上げられる花火を毎 ...
中日新聞名古屋市内で今年2人目のはしか感染 20代女性、ベトナムから帰国
中日新聞 1日 18:16
名古屋市は1日、市内の20代女性が、はしかに感染したと発表した。今年に入り、市内で2人目の感染。昨年1年間では2人だった。 市によると、この女性は4月14日にベトナムから帰国し、同23日以降に嘔吐(おうと)や下痢、発熱などを発症した。同28日に受診した市内の医療機関から市に情報提供があり、市衛生研究所が遺伝子検査をしたところ、同29日に陽性が分かった。女性は...
中日新聞女性宅近くの路上うろつく、北名古屋市の小学校教員をストーカー規制法違反疑いで逮捕 名古屋・守山署など
中日新聞 1日 18:16
名古屋・守山署などは1日、ストーカー規制法違反の疑いで、北名古屋市鴨田小学校教員(34)=守山区川宮町=を逮捕した。 逮捕容疑は4月30日午後6時半ごろ、知人女性(41)に対して同法の禁止命令を受けていたにもかかわらず、女性宅近くの路上をうろついたとされる。「家の近くに行ったが、みだりにうろついていない」と容疑を否認している。 署によると、3月17日に女性から「車の窓ガラスが傷つけられている」と署 ...
JRT : 四国放送新緑の爽やかな香り 相生で「一番茶摘み」はじまる【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:16
5月1日は、立春から数えて八十八日目、いわゆる八十八夜です。 県南の茶どころ、那賀町の相生地区では、1日から一番茶の収穫が始まりました。 那賀町相生地区はお茶の栽培が盛んで、「ヤブキタ」という品種を栽培しています。 阿波晩茶を生産するこちらの茶園では、1日から始まる「一番茶摘み」を、近くの子ども園の園児24人が体験しました。 一番茶は、二番茶・三番茶に比べ、新鮮な香りと爽やかな味を楽しむことができ ...
JRT : 四国放送端午の節句を前に 園児が銭湯で「しょうぶ湯」楽しむ【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:16
5月5日の端午の節句を前に1日、徳島市の銭湯で、幼稚園児が昔ながらの「しょうぶ湯」を体験しました。 「しょうぶ湯」を体験したのは、徳島市の「わかくさ幼稚園」に通う園児25人です。 古くから5月5日の端午の節句の日に、菖蒲の根や葉を入れた風呂に入ると丈夫な子に育つといわれていて、わかくさ幼稚園では毎年この時期に、近くの銭湯で「しょうぶ湯」を体験しています。 はじめに園児たちは菖蒲の葉を頭に巻いて、お ...
ABS : 秋田放送【特集】岐路に立たされた伝統食・いぶりがっこ 師匠の"せつ子ばっちゃ"と一緒に守る 女性の挑戦に密着
ABS : 秋田放送 1日 18:16
雪国秋田の伝統食・いぶりがっこ。 直売所にも並んでいますが、去年よりも商品が減ったな、と感じている人もいるかもしれません。 改正食品衛生法が完全施行となって初めて迎えた冬。 いぶりがっこの生産者に密着しました。 ■食品衛生法の改正 岐路に立たされたいぶりがっこ名人 いぶりがっこのいぶし作業は、秋田の冬の風物詩ともいえる光景です。 いぶりがっこを製造販売する、三吉農園の代表・加藤マリさん。 場所によ ...
神戸新聞国産の航空機用再生燃料、初の実用化 食用油が原料 関空で供給、神戸空港でも採用へ
神戸新聞 1日 18:16
国産の航空機用再生燃料(SAF)が供給される日本航空の機体=関西空港
TBSテレビ5月初日は各地で「夏日」に 7月中旬並みの暑さも翌日は一転 石川県内は2日にかけて気温が平年並みに戻る見込み
TBSテレビ 1日 18:16
5月1日は各地で気温が上がり、7月中旬並みの暑さとなったところもありました、2日は一転、天気は下り坂で気温も平年並みに戻りそうです。 1日、石川県内は高気圧に覆われ、各地で気温が25度以上の夏日になりました。最高気温は、加賀中津原で28度まで上がったほか、七尾で27.9度、白山河内で27.2度、金沢で25.5度と7月上旬から中旬並みの暑さとなりました。 金沢市内では、涼しげな服装で通勤する人の姿が ...
日本テレビ大阪・西成区で下校中の児童7人を車でひく 東京の男を逮捕「すべてが嫌になり、ひき殺そうとした 」
日本テレビ 1日 18:16
大阪市西成区の小学校のそばで下校中の子ども7人が車にひかれた事件で、警察は1日、車を運転していた男を殺人未遂の疑いで逮捕したと発表しました。(取材・報告=泉達也記者) 警察は午後4時半から大阪府警本部で記者会見を行っています。 逮捕されたのは、東京都に住む28歳の男で、「すべてが嫌になったから、人を殺そうとして、車で突っ込んだ」などと話しているということです。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは ...
JRT : 四国放送母の日のプレゼントに 相生小でシャクヤクの生け花教室【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:16
那賀町の小学校で5月1日、地元の特産品の1つ、シャクヤクを使った生け花教室が開かれました。 相生小学校では、春はシャクヤク、夏はケイトウ、冬はオモトと、地元の特産の花を知ってもらう、「花育」に、7年前から取り組んでいます。 1日は、5年生19人がシャクヤクを使った生け花に挑戦しました。 先生から生け方を教わったあと、児童たちはルーズベルトやサツキなど、用意された4品種のシャクヤクを使い、彩りを添え ...
JRT : 四国放送テレビドラマで話題に 自閉症の画家・太田宏介さんの県内初個展【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:16
知的障がいを伴う自閉症にも負けず、創作活動を続ける画家・太田宏介さんによる、県内では初めての個展が徳島市で開かれています。 ライオンやウサギなど、鮮やかな色使いと力強いタッチで描かれた作品たち。 これらを描いたのは、福岡県出身の画家・太田宏介さん 43歳です。 太田さんは、2歳で知的障がいを伴う自閉症と診断されました。 11歳から造形教室に通って本格的に絵を描きはじめ、創作に取り組んでいます。 2 ...
中日新聞豊橋市議会が一転、議会運営委員会傍聴者の入室認める 議会局「配慮に欠けていた」と陳謝
中日新聞 1日 18:15
豊橋市議会は1日の議会運営委員会(議運)で、空席の有無に関わらず傍聴者の入室を断ってきた従来の対応を見直し、入室を認めた。市議会局(旧議会事務局)の川島加恵局長は議運で「まず議員さんに優先的に聴いてもらうためだったが、空席があるのに入れなかったのは配慮に欠けていた」と陳謝した。 傍聴者の入室を認めるようになった豊橋市議会の議会運営委員会=同市役所で 議運は議会の運営や会議規則に関する調査などを担い ...
山陰中央新聞女子バスケ名門・桜花学園高で主力に 松江出身の2年勝部璃子 王者復権のキーマン「守備で貢献し、頂点を」
山陰中央新聞 1日 18:15
松江市出身で高校女子バスケットボールの強豪、桜花学園(名古屋市)に進んだ2年の勝部璃子がチームを引っ張っている。昨年12月の全国高校選手権(ウインターカップ)は、1年生ながら全4試合に先発。全国優勝から遠ざかる名門復活への期待を背負う16歳は「守備での貢献度を高め、頂点を取りたい」と高みを見据える。 178センチのパワーフォワード。松江第...
中日新聞映画「怪獣ヤロウ!」関市のマーゴで最終上映 八木順一朗監督「続編目指して大暴れしたい」
中日新聞 1日 18:15
関市を舞台にしたご当地映画「怪獣ヤロウ!」は4月30日夜、同市倉知の映画館「シネックスマーゴ」で最後の上映を終えた。劇場のロビーに市出身の八木順一朗監督(36)が登場し、来場者に感謝の言葉と記念品を贈った。 来場者らと怪獣ポーズで記念撮影する八木監督(右から3人目)=関市倉知のシネックスマーゴで 映画は1月24日に県内で先行公開され、31日からは全国120館以上で上映。先行公開から上映を続けたシネ ...
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025 #63 「年寄りは置いて行こうと」
QAB : 琉球朝日放送 1日 18:15
※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「切り離された北部」です。きょうは、うるま市具志川出身の安座間さんのお話です。家族を置いて避難した、その時の様子を語っています。 関連記事 しまくとぅばで語る戦世202 ...
中日新聞公用車など無免許運転、新城市職員を停職処分
中日新聞 1日 18:15
新城市役所 新城市は1日、公用車などを無免許で運転した上下水道部の20代の男性主事を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は4月30日付。 市秘書人事課によると、主事は運転免許の更新手続きを失念し、2024年9月17日〜25年2月24日に無免許で公用車を計12回運転。通勤でも自家用車を運転していた。毎年4月1日の所属長による免許証の確認で発覚し、「免許センターで再交付されたので報告しなかった」 ...
中日新聞民家の玄関前から置き配盗んだ疑いで逮捕 衣浦東部広域連合消防局の職員を懲戒処分
中日新聞 1日 18:15
衣浦東部広域連合消防局(刈谷市)は1日、同市内の民家の玄関前に置かれた宅配物を盗んだとして、4月に刈谷署に窃盗容疑で逮捕された通信指令課の男性職員(66)を停職6カ月の懲戒処分としたと発表した。処分は4月30日付。職員は同日、依願退職し...
新潟日報上越市桑取谷の古民家カフェ「平左衛門」今年の営業開始 5〜6月は地元のネマガリタケ汁を提供
新潟日報 1日 18:15
地元の食材や古民家の雰囲気を楽しめるカフェ平左衛門=上越市横畑 上越市桑取谷の横畑集落にある古民家カフェ「平左衛門」が今年の営業を始めた。地元の旬の食材を使った定食やカレーを提供し、築180年の古民家の雰囲気や豊かな自然を楽しめる。 カフェは地元のNPO法人「かみえちご山里ファン倶楽部」が2013年から運営。今年は4月18日にオープンし、11月末までの金土日曜と祝日に営業する。 メニューは、山菜の ...
JRT : 四国放送増える外国人観光客をどう迎える? 県内のインバウンド最前線【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:15
GWたけなわですが、最近、県内でも外国人観光客の姿を多く見かけるようになったとお感じの方は、多いのではないでしょうか。 万博や国際定期便の就航で、増える外国人観光客。 その外国人観光客に徳島を楽しんでもらおうと行われている、県内の取り組みを取材しました。 JR徳島駅前を行き交う、多くの外国人観光客。 県内は2024年、過去最多の外国人宿泊者数を記録しましたが、2025年はそれを上回る勢いです。 ( ...
JRT : 四国放送労働者の祭典「メーデー」2つの労働団体が集会【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:15
5月1日は労働者の祭典「メーデー」です。 県内では2つの労働団体が、それぞれ徳島市で集会を開き、賃上げやウクライナでの即時停戦などを訴えました。 連合徳島などが主催する徳島中央メーデーには、60の団体から約700人の労働者が参加しました。 集会では、連合徳島の島和久会長が、持続的な賃上げの必要性を訴えるとともに、「人への投資を通じた日本の成長が不可欠」と話しました。 このあと、いまだ春闘が終結して ...
JRT : 四国放送GWは神山へ! ツツジが満開「花の隠れ里」【徳島】
JRT : 四国放送 1日 18:15
神山町の上分花の隠里ではいま、ツツジの花が満開を迎えています。 ゴールデンウィークのお出かけにもおすすめの花の名所、豊成アナウンサーが取材してきました。 徳島市内から車で約40分。 (豊成アナウンサー) 「あ!山の一角が赤く色づいていますね、今回はあそこを目指します」 さらに山道を進むと…。 (豊成アナウンサー) 「上分花の隠里にやってきました!見てください。」 「ツツジが満開で、色がとても鮮やか ...
山陰中央新聞【GW 遊び場スポット4選!】親子で楽しめる期間限定イベントも(島根県)
山陰中央新聞 1日 18:15
春の大型連休も後半戦。これに合わせて特別イベントを開く遊び場を紹介する。 (林李奈) ★陽だまりの丘 巨大迷路ドラゴンメイズ(雲南市) 期間限定の移動動物園ではヘビなどに触れる=雲南市大東町上佐世、ドラゴンメイズ 「日本一!めっちゃおもしろい動物園!ふれあいコーナーもあるよ!」 期間 4月24日〜5月11日 滋賀県から全国最大級の移動動物園がドラゴンメイズにやってくる。ひよこやインコ、ヘビなどを実 ...
TBSテレビ「こういう風に砂浜を使えるんだとびっくり」砂浜が“美術館"に 高知県黒潮町で『Tシャツアート展』はじまる 全国から947点のデザイン
TBSテレビ 1日 18:15
高知県黒潮町の砂浜では、ゴールデン・ウィーク恒例のTシャツアート展が始まりました。 潮風を受けてひらひらとはためくTシャツ。黒潮町入野の砂浜を美術館に見たてて様々なデザインのTシャツを展示する「Tシャツアート展」で2025年で37回目です。会場には全国から寄せられた絵や写真メッセージなど、947点のデザインがプリントされたTシャツのほか、歴代の大賞作品なども展示されています。午前中、強い日差しはな ...
ABS : 秋田放送「元気と笑顔でえいえいおー!」こどもの日を前に園児が行進 手作りのこいのぼりを持って商店街を練り歩く 秋田市
ABS : 秋田放送 1日 18:15
5月5日はこどもの日です。 秋田市で、手作りのこいのぼりを持った園児たちが商店街を練り歩き、地域に元気と笑顔を届けました。 「元気と笑顔でえいえいおー!」 秋田市の南通商店街を練り歩いたのは、聖霊幼稚園・保育園の園児約90人です。 こどもの日を前に、青空が広がり、日差しがたっぷりと降り注いだ1日、手作りのこいのぼりを持って、元気いっぱいに行進しました。 聖霊幼稚園・保育園では、園児に日本の伝統文化 ...
山梨日日新聞コンビニ窃盗 被告に懲役1年6月求刑
山梨日日新聞 1日 18:14
HBC : 北海道放送採る?もらう?買う?食べる?春の山菜、あなたの楽しみ方は 一方で、遭難に誤食 気になる山菜トラブルも
HBC : 北海道放送 1日 18:14
ようやく暖かさが戻ってきたところ、こちらの話題。 採る、買う、もらう。春の山菜みんなの楽しみ方がキニナル! 紫の可憐な花を咲かせるカタクリ。天ぷらがおいしいアズキナ。 そして大人気のギョウジャニンニクなど、山の恵みが楽しめるこの季節。 ■“採る派" 山菜採り30年 楡金愼一さん 「採ったものはおいしいと思って食べる」 こう話すのは、山菜は自らの手で“採る派"という手稲区の楡金(にれかね)さん。 こ ...
ABS : 秋田放送秋田県内のガソリン価格 2週連続で値下がりも依然高水準 今後も小幅な値下がりが続くか
ABS : 秋田放送 1日 18:14
秋田県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、2週連続で値下がりしました。 それでも、1リットルあたり183円台で、大型連休期間中も高値水準が続いています。 石油情報センターによりますと、先月28日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は183円10銭で、前の週から30銭値下がりしました。 過去最高値となった先月14日から2週連続の値下がりですが、依然として高い水準が続いています。 今後の見 ...
ABS : 秋田放送インフルエンザの患者数 7週ぶりに前週を下回る 一般的なかぜ症状は300人近く増加 秋田県
ABS : 秋田放送 1日 18:13
感染症の最新の調査結果が発表されました。 インフルエンザの患者数は、7週ぶりに前の週を下回りましたが、一般的なかぜ症状があると診断された人は1,555人で、前の週より300人近く増えました。 先月27日までの1週間に、県が定点とする25の医療機関でインフルエンザと診断された人は81人、新型コロナウイルスは38人でした。 インフルエンザは3月中旬から6週連続で患者数が増えていましたが、今回は、前の週 ...
FNN : フジテレビ仙台駅前から見える緑の名物看板「イービーンズ」 8月ごろリニューアル カプセルトイも販売へ〈仙台〉
FNN : フジテレビ 1日 18:13
JR仙台駅前の商業ビル「EBeanS(イービーンズ)」の屋上看板が1997年のオープン以来、初めて取り替えられることになりました。5月14日から撤去工事が始まり、8月ごろに新たな看板がお目見えする予定です。 記者リポート 「JR仙台駅西口を出てすぐに目に留まる緑色の看板。こちらがリニューアルされることになりました」 仙台駅前イービーンズ。地下1階から地上9階まで、アパレルや雑貨、アニメグッズの販売 ...
河北新報仙台・東北道、南部道路の通行止めは解除 トラック出火で午後4時から規制中の区間
河北新報 1日 18:13
東北道村田ジャンクション―仙台南インターチェンジ(IC)の上り線と、仙台南部道路山田―仙台南IC間の下り線の通行止めは、1日午後7時25分に解除された。 1日午後3時40分ごろ、仙台市太白区坪沼の東北自動車道上り線で、クレーン付きトラックから出火し、午後4時から通行止めとなっていた。 県警高速隊によると、火災によるけが人はいない。高速隊が出火原因を調べている。
TBSテレビ"思わず深呼吸したくなる"新緑 国の名勝「九年庵」 春の公開は5月3日から
TBSテレビ 1日 18:13
佐賀県神埼市にある国の名勝「九年庵」がゴールデンウィーク期間中の5月3日から5日まで一般公開されます。 新緑の美しさを堪能できる春の「九年庵」。 今年の公開エリアはこれまでの3倍の広さとなっています。 春と秋の2回だけ一般に公開 RKB 下濱美有 記者 「一般公開される九年庵です。視界いっぱいに新緑が広がっています。思わず深呼吸をしたくなるほどです」 佐賀県神埼市にある国の名勝「九年庵」です。 5 ...
TBSテレビ「賃上げが当たり前の社会を」労働者の権利を訴える“メーデー"札幌市の大通公園や中島公園に約4500人の労働者ら
TBSテレビ 1日 18:13
5月1日は労働者の権利を訴える「メーデー」です。 札幌市では「メーデー」の集会が開かれ、大勢の労働者が賃上げの継続などを訴えました。 札幌市の大通公園で開かれた連合北海道が主催する集会には、約3000人の労働者らが集まりました。 集会では、連合北海道の須間等会長が物価の上昇や中小企業で働く労働者の待遇改善を念頭に、「賃上げが当たり前の社会を作ろう」と訴えました。 一方、中島公園では道労連の集会に1 ...
TBSテレビ当時の陸上部顧問に罰金50万円の略式命令 砲丸投げで中学生が頭の骨を折る大けがをした事故 富山
TBSテレビ 1日 18:13
去年7月、富山県上市町の上市中学校のグラウンドで、男性教諭が投げた砲丸が生徒の頭に当たり、頭の骨を折る大けがをした事故で、富山地方裁判所は4月23日付で男性教諭に罰金50万円の略式命令を出しました。 起訴状などによりますとこの事故は去年7月、富山県上市町の上市中学校のグラウンドで当時陸上部の顧問だった男性教諭が投げた砲丸が1年生の生徒の頭に当たり、頭の骨を折る大けがを負ったものです。 富山地検は4 ...
NHK富山 黒部市内のスーパー 備蓄米は早くも売り切れ
NHK 1日 18:12
コメの価格高騰が続く中、黒部市のスーパーでは備蓄米や輸入したコメを取り扱っていますが、備蓄米は1日、売り切れたということで、コメの品薄な状況が続いています。 黒部市のスーパーでは、国がコメの流通を円滑にする目的で放出した備蓄米の販売を先月中旬から始め、数日で売り切れたことから、再び仕入れて、先月下旬から2回目の販売を行っていました。 販売価格は5キロ1袋で税込みおよそ3400円と、地元の黒部市産の ...
中日新聞ヤマト、宅急便3・5%値上げ 中型から大型荷物、10月
中日新聞 1日 18:11
ヤマト運輸は1日、宅急便の送料を10月に全体で約3・5%引き上げると発表した。3辺の合計が100センチ超から200センチ以内の中型から大型の荷物のほか、ゴルフバッグとスキー用具が対象になる。物価上昇や物流業界の人手不足が深刻化している状況を踏まえ、従業員や委託先の待遇を改善し、配送網の維持につなげる。 3辺の合計が120センチ以内の荷物をヤマトが定める同一エリアに送る場合、現在の1850円が204 ...
KBC : 九州朝日放送受け子か70歳男を逮捕5億超特殊詐欺事件
KBC : 九州朝日放送 1日 18:11
5億3000万円あまりを現金でだまし取られた特殊詐欺事件、2人目の容疑者が逮捕されました。 警察によりますと今年2月から3月にかけ佐賀県に住む女性(60代)の携帯電話に警察官や検事を名乗る男らから「あなた名義の口座が詐欺に使われており逮捕状が出ている」などと連絡がありました。 女性は男らに指示され、6回にわたって、現金およそ5億3540万円を手渡しだまし取られたということです。 そのうちの1回、1 ...
KBC : 九州朝日放送太宰府市に婚姻届提出で記念撮影しませんか(抽選)
KBC : 九州朝日放送 1日 18:11
福岡県太宰府市は、今月、婚姻届を提出したカップルを対象に、市内の重要文化財などで記念撮影ができる限定サービスを行います。 5月1日は、元号が「平成」から「令和」に改まった記念日。万葉集の序文が引用されたことから太宰府市は“令和ゆかりの都"とされています。 その太宰府市が、婚礼事業を手がける佐賀県伊万里市の会社と連携し、今月末までに婚姻届を提出したカップルから抽選で3組に、太宰府天満宮などで記念写真 ...
NHK宮城 大和町の山林 車内で男女3人死亡で発見 練炭や遺書
NHK 1日 18:10
1日午後、大和町の山林で、止められていた車の中から男女3人が死亡しているのが見つかりました。 車内には練炭や遺書があったということで、警察が詳しい状況を調べています。 1日午後0時50分ごろ、大和町宮床の山林で、「目張りされた車の中に男女がいる」と近くを通りかかった人から消防に通報がありました。 警察や消防によりますと車には、男女3人が乗っていましたが、その場で死亡が確認されたということです。 ま ...
NHK「逆走車」進入のインターチェンジと同じ構造 岐阜県内5か所
NHK 1日 18:10
先月26日、栃木県の東北自動車道で逆走車がきっかけとなって3人が死亡する多重事故がありました。 この事故で車が逆方向に進入したのと同じ構造のインターチェンジが、岐阜県内に少なくとも5か所あり、警察は1日、ドライバーに注意を呼びかけました。 先月26日、栃木県那須塩原市の東北自動車道の上り線で、逆走した車が正面衝突するなどして多重事故が発生し、3人が死亡し、10人が重軽傷を負いました。 逆走した車は ...
NHK耕作放棄地活用 マウンテンバイク練習施設 プレオープンへ
NHK 1日 18:10
福井市で、耕作放棄地を活用したマウンテンバイクの練習施設が作られ、大型連休にあわせて3日からプレオープンすることになりました。 「ふくいマウンテンバイクパーク」と名付けられたこの練習施設は、福井市の殿下地区で里山の再生に向けて林業や古民家のリノベーションなどに取り組んでいる団体が、地域に人を呼び込もうと作りました。 耕作放棄地だった場所を重機で掘り起こすなどして造成し、コース内のコブに丸みを持たせ ...
日本経済新聞東京きらぼしFG、純利益2割増の313億円 25年3月期
日本経済新聞 1日 18:10
東京きらぼしフィナンシャルグループは1日、2025年3月期の連結純利益が前の期比22%増の313億円だったと発表した。傘下のきらぼし銀行で貸し出しが伸びたほか、利回りの上昇を受けて資金利益が大きく増えた。融資先の倒産に備える与信関係費用が当初の見込みから減ったことも増益に寄与した。 本業の利益にあたる単体のコア業務純益(投資信託解約損益除く)は5%増の399億円だった。日銀の利上げを受け、貸出金利 ...
河北新報「ハイキュー!!」マンホール見にこない? 仙台市体育館の改修を受け新設 新たな「聖地」誕生へ
河北新報 1日 18:10
仙台市太白区のカメイアリーナ仙台が大規模改修のため21日から約2年、利用できなくなる。人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」で試合会場とし…
TBSテレビ石川ミリオンスターズ 開幕を前に石川県庁を訪問 日本一を誓う
TBSテレビ 1日 18:10
プロ野球独立リーグの日本海リーグが5日に開幕するのを前に、石川ミリオンスターズの監督や選手らが1日石川県庁を訪れ、意気込みを語りました。 県庁には石川ミリオンスターズの選手らが訪れ、岡崎太一監督は「選手34人全員でシーズンを乗り切り、今年こそ日本一を目指す」と気持ちを新たにしていました。 石川県の馳浩知事は、「けがに気を付けて、1試合1試合集中して戦ってほしい。県民をあげて応援している」と激励しま ...
日本テレビ春江で今シーズン最高の28度 県内各地で夏日に 体にこたえる暑さ 日差し避けるのも一...
日本テレビ 1日 18:10
県内は高気圧に覆われ各地で夏日となりました。まだ体が慣れていないうちの厳しい暑さに、工夫して日差しを避ける様子が見られました。 県内は高気圧に覆われ、最高気温は春江で28度と今シーズン最も高くなったほか、三国で27.9度、福井で27.2度など各地で夏日となりました。 坂井市春江町のエンゼルランドふくいでは、親子遠足で訪れた園児や保護者が仲良く体を動かしていました。 ■園児 「暑い 暑い」 ■園児 ...
十勝毎日新聞BS―TBS社長「AI橋田壽賀子企画」制作秘話明かす、石井ふく子氏が初稿をダメ出し「心がない」
十勝毎日新聞 1日 18:10
TBSの定例社長会見が30日、東京・赤坂の同局で行われ、BS―TBSの伊佐野英樹社長が5月11日放送の単発ドラマ「AI橋田壽賀子企画 渡る世間は鬼ばかり 番外編」(後6時半)の制作秘話を明かした。...
カナロコ : 神奈川新聞海鮮丼やアジフライ…新鮮な食材がキッチンカーに 横浜市場で場外マルシェ
カナロコ : 神奈川新聞 1日 18:10
「ハマの台所」の名で親しまれる横浜市中央卸売市場本場(同市神奈川区)の新鮮な味覚を味う「横浜市場場外マルシェ・春の味覚フェス」が5月10、11の両日、市場隣接地で開かれる。市場プロモーション委員会の主催で…
十勝毎日新聞元バスケ日本代表の柏木真介(帯広出身)が現役引退「幸せなバスケ人生だった」
十勝毎日新聞 1日 18:10
バスケットボールの元男子日本代表で帯広市出身の柏木真介(43)が今季限りで現役を引退する。所属するBリーグ1部(B1)のシーホース三河と、2024−25年シーズンから期限付移籍で加入している三遠...
OTV : 沖縄テレビ沖縄県産パインアップル 旬入りセレモニー開催!
OTV : 沖縄テレビ 1日 18:09
甘酸っぱい夏の味覚県産パインアップルが旬を迎え、石垣市では1日、販売促進に向けたセレモニーが開かれました。 国産のパインアップルの99%は沖縄県内で作られていて、石垣市や竹富町、本島北部は国内随一の産地です。 県産パインは5月から8月にかけて市場に流通するということで、石垣市でセレモニーが開かれました。 沖縄県農林水産部 喜屋武盛人部長: 本日、沖縄県産パインアップルの旬入りを宣言します 桃のよう ...
OTV : 沖縄テレビSNS型投資詐欺が相次ぐ2件の被害額は計640万円 警察が注意を呼びかけ
OTV : 沖縄テレビ 1日 18:09
SNSで知り合った相手から儲け話を持ちかけられ金を騙し取られる詐欺被害が沖縄県内で相次いでいて、警察が注意を呼びかけています。 2月上旬、本島中部の50代の女性がインターネットで投資関係の資料を見ていたところ株式投資に関するLINEのグループトークに招待されました。 グループトークには投資で儲けているというメンバーが参加していて、投資を持ちかけられた女性は、現金約440万円を振り込みました。 その ...
OTV : 沖縄テレビ県がハブ咬症注意報を発表 農作業や山でのレジャーで注意が必要
OTV : 沖縄テレビ 1日 18:09
5月に入り暖かくなるとハブの行動が活発になることから、沖縄県は、農作業や山でのレジャーの際にはハブに注意するよう呼びかけています。 県内では毎年、強い毒を持つハブによって40人から60人が咬まれる被害が報告されています。 死亡例は近年確認されていませんが、後遺症が残るケースも多く、健康や日常生活に影響を及ぼすことがあるということです。 こうした被害を未然に防ごうと、県は5月1日から6月末までの2か ...
OTV : 沖縄テレビ金属バットで窓ガラスが叩き割られた浦添市の警察官詰所 建造物損壊の現行犯で男を逮捕
OTV : 沖縄テレビ 1日 18:09
4月30日夜、浦添市にある警察官詰所の窓ガラスなどを金属バットで叩き割った男が現行犯逮捕されました。 浅田萌菜記者: ほとんどの窓ガラスにいくつも割られたあとがあり、高い位置の窓や入口の赤いランプも壊されています 30日午後8時過ぎ、浦添市牧港にある警察官詰所で窓ガラスなどを金属バットで叩き割っていた男を通報を受けて駆けつけた警察官がその場で逮捕しました。 建造物損壊の現行犯で逮捕されたのは自称・ ...
OTV : 沖縄テレビ那覇市歴史博物館で国宝「玉冠」が一般公開へ 琉球国王の権威の象徴
OTV : 沖縄テレビ 1日 18:09
琉球王朝時代、国王の権威の象徴として儀式の際などに用いられた国宝の玉冠が2日から一般公開されます。 国宝である「玉冠」は琉球国王が即位する際の冊封など重要な儀式の時のみ着用されました。 金や銀、水晶など7種類の飾り玉が288個あしらわれていて、かんざしには金細工など精密な彫刻が施されています。 戦前は3点の玉冠が尚家のもとに残されていましたが、沖縄戦で消失したとされ現存するのは尚家が東京で保管して ...
日本テレビ5月31日初対戦!FC今治と徳島ヴォルティスが盛り上げ「UZU FES」と命名
日本テレビ 1日 18:09
熱狂の渦を!今月31日に、サッカーJ2リーグでFC今治と徳島ヴォルティスが初対戦するのを前にきょう合同記者会見を開かれ、両チームの対戦を「UZU FES」と名付け盛り上げを図ります。 きょう今治市内で合同記者会見が開かれ、FC今治の矢野将文社長が今月31日の試合について「両チームの町の価値を高め交流人口が増える大会にしたい」とあいさつしました。 FC今治と徳島ヴォルティスは、両チームの対戦を「UZ ...
NHK宿泊税の来年度からの導入を観光業界や5市町村が知事に要請
NHK 1日 18:09
沖縄の観光振興の財源確保に向けた「宿泊税」の導入時期が不透明な状況となる中、観光業界や県内5つの市町村の代表が玉城知事と面会し、当初の想定どおり、来年度からの導入を求める要請書を手渡しました。 観光振興の財源を確保するため、ホテルなどの宿泊客から徴収する「宿泊税」について、県は、来年度=2026年度からの導入を目指し、税率は宿泊料の2%、税額の上限は2000円とする制度案をいったんまとめました。 ...
NHK壱岐沖の事故受け休止の長崎県ドクターヘリ 2日から運航再開
NHK 1日 18:09
長崎県の壱岐の沖合で、医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故を受けて県は点検のために一時休止していたドクターヘリの運航を2日から再開すると発表しました。 先月6日、対馬空港から患者を乗せて福岡市の病院に向かっていた医療搬送用のヘリコプターが壱岐沖の海上で転覆した状態で見つかった事故では患者や医師など3人が死亡し機長や整備士など3人がけがをしました。 この事故を受けて長崎 ...
NHK薬師岳で男性の遺体見つかる 登山に向かった福岡の男性か
NHK 1日 18:09
1日午前、秋田県と岩手県にまたがる薬師岳で男性の遺体が見つかり、警察は数日前から登山に向かって連絡が取れなくなっていた福岡県の76歳の男性とみて確認を進めています。 秋田県大仙市と岩手県西和賀町にまたがる薬師岳では数日前から大仙市の登山道の入り口付近に福岡県飯塚市のバス運転手中山義光さん(76)の車が駐車されたままとなっていて、警察は中山さんが登山中に遭難したとみて、1日朝から警察など20人以上の ...
NHK“運転手管理に不備" 貸し切りバス4台を使用停止処分
NHK 1日 18:09
運転手の管理に不備があるなど道路運送法違反が複数あったとして、東北運輸局は美郷町にある貸し切りバスを運行する会社に対してバス4台を1日から40日間の使用停止処分としました。 処分を受けたのは、美郷町六郷東根の貸し切りバスの運行を行っている「美郷観光」です。 東北運輸局秋田運輸支局によりますと、去年10月に行った監査で、運転手の点呼を行ったという記録が一部なかったことや、65歳以上の運転手が受けなけ ...
OTV : 沖縄テレビ宿泊税を巡り県の見直し方針に業界や自治体が反発 県議会6月定例会に条例案提出を求める
OTV : 沖縄テレビ 1日 18:09
沖縄県が導入を目指す宿泊税を巡り、導入を推進する市町村や業界の団体が1日玉城知事と面談し、6月の県議会で条例案を提出するよう求めました。 1日、県を訪れたのは宿泊税の導入を推進する本部町などの5つの市町村と観光業界です。 宿泊税を巡っては、使い道を観光事業に限定する「目的税」として県や自治体、業界などがこれまで協議を重ねていて、県は6月の県議会で条例案を提出するとしていました。 しかし、玉城知事が ...
熊本日日新聞株主優待で新米5キロ ビューティカダンホールディングス 舛田正一社長(55)【ひと・ヒト】
熊本日日新聞 1日 18:08
「生花祭壇事業を核に、関連が深い農業分野などへの多角化を図っていく」。2020年に当時のビューティ花壇(熊本市)社長に就任した。昨年1月には持ち株会社体制へ移行し、花で空間を演出、花料理も提供する飲食事業参入などに取り組む。 地球温暖...
NHK和歌山市の子ども一時預かり事業 6月分から“スマホ予約"も
NHK 1日 18:08
和歌山市は、保護者の事情で子どもを一時的に預かる事業について、市役所や保育所の窓口で受け付けている予約をことし6月分からスマートフォンでも行えるようにし、便利に利用してもらうことにしています。 和歌山市の子ども一時預かり事業は、保護者が仕事や病気などの理由で子どもを自宅で見ることができない場合 一時的に市の施設で預かるもので、現在、7つの保育所と2つの認定こども園で実施しています。 ただ、保護者が ...
TBSテレビ「盗んだ玄米を転売し、生活費に充てていた」倉庫から玄米255万円相当を盗んだ疑い 元派遣社員の30歳を逮捕 奈良市
TBSテレビ 1日 18:08
倉庫から玄米132袋(時価合計約256万円相当)を盗んだとして、奈良市の無職の男が逮捕されました。「転売し、生活費に充てていた」などと話しているということです。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、奈良市に住む無職の米山裕貴容疑者(30)です。 警察によりますと、米山容疑者は去年9月から今年2月にかけて、奈良市内の倉庫に侵入し、玄米132袋(時価合計255万8556円相当)を盗んだ疑いが持たれています ...
NHK環境相と自治体や経済関係者など懇談 長期的支援求める声
NHK 1日 18:08
1日は浅尾環境大臣と水俣市や周辺自治体のトップ、経済関係者などとの懇談も行われ、参加者からは水俣病問題の解決には地域振興が欠かせないとして、長期的な支援を求める声があがりました。 4月30日から水俣市を訪れている浅尾環境大臣と熊本県の木村知事は、水俣病の犠牲者の慰霊式に出席したあと、地元の市長や町長のほか経済関係者と懇談しました。 この中で地元の商工会などからは、水俣病問題の解決には患者や被害者の ...
NHK飲食店店長刺され死亡 殺人未遂疑いで容疑者逮捕 大阪 豊中
NHK 1日 18:08
4月30日、大阪・豊中市のアパートで、飲食店店長の20代の男性が刺されて死亡した事件で、現場近くで包丁を所持していた疑いで逮捕された50代の容疑者が別の男性を切りつけ殺害しようとしたとして殺人未遂の疑いで再逮捕されました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは大阪・豊中市の会社員、杉本孝裕容疑者(52)です。 警察によりますと、30日未明、大阪・豊中市柴原町の自宅アパー ...
TBSテレビ富山の自然と歩むウイスキーを表現…三郎丸蒸留所に黒板アート 高岡在住のイラストレーターKiamuさんが制作 富山・砺波市
TBSテレビ 1日 18:07
富山県砺波市の若鶴酒造の三郎丸蒸溜所で1日から黒板アートが実演されています。 このアートは環境に配慮したウイスキー作りの取り組みを知ってもらおうと、高岡市在住のイラストレーターKiamuさんに依頼したもので、ウイスキーの瓶や樽などがリサイクルされる過程も描かれています。 またネッシーや雪男など遊び心あるイラストも印象的です。 若鶴酒造 稲垣貴彦 社長 「地域の恩恵をもって水や周りに環境、そして木こ ...
中国新聞波多洋治さん(はた・ようじ=岡山県議、元県議会議長)
中国新聞 1日 18:07
波多洋治さん 1日、脳出血のため岡山市北区の病院で死去、81歳。島根県海士町出身。自宅は岡山市北区白石65の3。葬儀は4日午前11時から岡山市北区野田2の11の1、ロイヤルホール岡山で。喪主は長男道雄(みちお)さん。
NHK“大王の墓" 100枚超の鏡など紹介する展示会 奈良 橿原
NHK 1日 18:07
日本初の統一国家、ヤマト王権の王の墓ではないかという説がある奈良県桜井市の桜井茶臼山古墳から出土した100枚を超える鏡などを紹介する展示会が橿原市で開かれています。 県立橿原考古学研究所の付属博物館で開かれている展示会には 古墳時代前期の桜井茶臼山古墳から出土した木製のひつぎや緑色の玉や鉄で作った儀式用の「つえ」、それに多数の鏡の破片など800点余りが展示されています。 このうち古墳で見つかった青 ...
NHK2日明け方にかけ落雷や突風、急な強い雨などに注意
NHK 1日 18:07
上空の寒気の影響などで福岡県や山口県では、大気の状態が非常に不安定になる見込みで気象台は、2日明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、九州北部地方の上空およそ5500メートルにはマイナス15度以下の寒気が流れ込み、低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このため、福岡県や ...
NHK門司区 ミニパトカーが追跡中の乗用車に接触 けが人なし
NHK 1日 18:07
1日午前、北九州市門司区でミニパトカーが追跡中の乗用車に接触する事故がありました。 けがをした人はいませんでしたが、警察は、追跡が適切だったかなど当時の状況を調べています。 警察によりますと、1日午前9時すぎ北九州市門司区春日町の県道でパトロール中のミニパトカーが速度超過の疑いがある乗用車を見つけ、追跡を開始しました。 まもなくして、ミニパトカーが乗用車の後方を走行しながら停車を求めたところ乗用車 ...
NHK被災者の思い出の写真を洗浄 金沢大学の学生がボランティア
NHK 1日 18:07
ボランティア活動を通じて被災地を支援している金沢大学の学生たちが、能登半島地震や豪雨で被災した人たちから預かった思い出の写真をきれいに洗浄する活動に取り組んでいます。 活動しているのは、7年前の西日本豪雨など全国の被災地から写真を預かって洗浄している金沢大学の学生のグループです。 これまでは3年前に福井県で起きた大雨の対応にあたってきましたが、作業が一段落したため、先月から、能登半島地震や豪雨の被 ...
TBSテレビ熊本・人吉市長が初の「定例記者会見」 農業や畜産業への5万〜100万円給付 豪雨被災の「中川原公園」一般開放を報告
TBSテレビ 1日 18:06
熊本県人吉市では、今年度(2025年度)から原則として毎月、定例記者会見を開くことになりました。5月1日が初めての記者会見でした。 人吉市ではこれまで、市議会の定例会の直前などに市長による記者会見を開催することはありましたが、定例では開いていませんでした。 しかし市の情報発信を進めるため、今年度から定例市議会を開く月を除き、毎月上旬に定例会見を開くことにしました。 5月1日午前9時から人吉市役所で ...
TBSテレビ「鯉のぼり」ではなく「牛のぼり」 酪農地帯で子どもたちの成長と酪農の発展を願う 北海道稚内市
TBSテレビ 1日 18:06
色とりどりの「のぼり」が元気に舞っています。 よ〜く見ると…泳いでいるのは、「鯉」ではなく「牛」です。 「こどもの日」を前に、北海道・稚内市の旧曙小学校に飾られたその名も「牛のぼり」。 胴体には尻尾や足がついていてすべて牛がモチーフになっています。 小学校があった曙地区は、緑豊かな酪農地帯として知られ、「牛のぼり」は子どもたちの健やかな成長と酪農の発展を願い、1983年から続く年中行事です。 40 ...
TBSテレビ信念に生きた2人の元沖縄県知事を描いたドキュメンタリー映画「太陽(ティダ)の運命」 平和を追い求め理不尽と闘った熱き人生 名古屋で5月2日から公開
TBSテレビ 1日 18:06
2人の元沖縄県知事を描いた話題の映画が、5月2日から名古屋の伏見ミリオン座で上映されます。 映画「太陽(ティダ)の運命」は、普天間基地移設問題などをめぐり国と対峙した元沖縄県知事の大田昌秀氏、翁長雄志氏の2人を主人公に、その苦悩を通してこの30年の現代史を描いた作品です。 大田氏、翁長氏は、政治的立場が正反対だったことからかつては激しく対立しましたが、長い時を経て、その言葉も、歩みも重なるようにな ...
中国新聞副議長に杉谷辰次氏、三原市議会
中国新聞 1日 18:05
杉谷辰次氏 広島県三原市議会(定数24)は1日、臨時会を開き、副議長に創志会の杉谷辰次氏(68)を選出し、閉会した。副議長選は全議員が投票し、杉谷氏が18票を獲得した。萩由美子氏(公明党)が1票、無効は5票だった。
カナロコ : 神奈川新聞横浜・南のパチンコ店敷地内で男性が切りつけられ軽傷 男が逃走
カナロコ : 神奈川新聞 1日 18:05
南警察署(資料写真) 1日午前11時15分ごろ、横浜市南区六ツ川1丁目のパチンコ店敷地内で「刃物で顔を刺された。3万出せと脅された」と無職男性(58)から110番通報があった。男性は左の頬を切るけがを負い、南署は強盗致傷事件として男の行方を追っている。 署によると、男性が店を出たところで、突然現れた男から「現金を出せ。3万出せ」と脅され、断るとナイフのようなもので顔を切りつけられたという。男性は病 ...
MBS : 毎日放送「盗んだ玄米を転売し、生活費に充てていた」倉庫から玄米255万円相当を盗んだ疑い 元派遣社員の30歳を逮捕 奈良市
MBS : 毎日放送 1日 18:05
倉庫から玄米132袋(時価合計約256万円相当)を盗んだとして、奈良市の無職の男が逮捕されました。「転売し、生活費に充てていた」などと話しているということです。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、奈良市に住む無職の米山裕貴容疑者(30)です。 警察によりますと、米山容疑者は去年9月から今年2月にかけて、奈良市内の倉庫に侵入し、玄米132袋(時価合計255万8556円相当)を盗んだ疑いが持たれています ...
TBSテレビアパートに侵入し寝ていた10代女性にわいせつ行為…衣類など奪った疑いで57歳男を逮捕「全く身に覚えがありません」と否認 三重
TBSテレビ 1日 18:04
ことし3月、三重県内のアパートに侵入しこの家に住む10代の女性にわいせつな行為をしたうえ、女性の衣類などを奪ったとして57歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、津市阿漕町津興の自称 時計修理販売業、岡隆史容疑者57歳です。警察によりますと岡容疑者はことし3月中旬ごろ、三重県内のアパートに早朝に侵入し、部屋で寝ていた10代の女性にわいせつな行為をしたうえ、現金2000円が入ったコインケース1個や ...