検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,035件中55ページ目の検索結果(0.229秒) 2025-08-16から2025-08-30の記事を検索
NHKクマ出没で男性負傷のあづま総合運動公園 30日に全体開園へ
NHK 29日 12:45
利用者の男性がクマに襲われたことを受けて、今月1日から閉園となっていた福島市にある「あづま総合運動公園」は、30日からすべてのエリアで開園することになりました。 福島市の吾妻山のふもとにある「あづま総合運動公園」では、今月1日、東側のエリアを散策していた利用者の50代の男性が園内に出没したクマに襲われ、足にけがをしました。 これを受けて公園を管理する県はいったん、すべてのエリアを閉園にし、その後、 ...
読売新聞30〜100歳代の男女84人食中毒…和歌山市、給食事業所を営業停止
読売新聞 29日 12:45
和歌山市は28日、同市福島の飲食会社「いしづかフードサービス」が運営する「キッチン Le(レ) ' a(ア) 」で調理された食事を取った30〜100歳代の男女84人が下痢や腹痛の症状を訴えたと発表した。全員、快方に向かっているという。 発表によると、キッチンLe'aは市内13か所の福祉施設に給食を提供しており、84人はそのうち9か所の入所者や職員らだった。 84人に共通する飲食物が給食以外になく、 ...
MBS : 毎日放送徳島県板野町の山林火災 27日に発生もいまだ鎮圧されず 自衛隊も加わっての消火活動続く
MBS : 毎日放送 29日 12:45
8月27日に徳島県板野町で発生した山林火災が、29日午前11時時点でも鎮圧されず、消火活動が続いています。 消防などによりますと28日から、ヘリコプターを投入しての消火活動が行われていますが、これまでに約2・8ヘクタールが焼けているということです。 今のところ、けが人や民家への延焼などは確認されていません。 徳島県は28日夜、自衛隊に災害派遣を要請し、29日朝早くから合同で消火活動を行っています。
MBS : 毎日放送【独自】「みんなで大家さん」シリーズの一部商品 8月も分配金が支払われず 成田空港近くの都市開発プロジェクトめぐり
MBS : 毎日放送 29日 12:45
出資者への分配金支払いが遅延している、不動産投資「みんなで大家さん」シリーズの一部商品で、8月分の分配金も支払われていないことが分かりました。 大阪の不動産会社「都市綜研インベストファンド」は、出資した人に年間の賃料収入の7%を分配する不動産投資商品「みんなで大家さん」シリーズを運営し、2000億円以上の出資金を集めています。 7月末、成田空港近くで行われている都市開発プロジェクト「ゲートウェイ成 ...
北國新聞泉丘高生徒ら、残暑の中「一泉行列」 前身「旧制金沢一中」の精神継承
北國新聞 29日 12:45
厳しい残暑の中、泉丘高の歴史に思いをはせて行進する生徒=29日午前10時40分、金沢市片町 29日の石川県内は高気圧に覆われて晴れ、午前11時までの最高気温は金沢32・8度、輪島31・9度と全11観測地点で真夏日となった。厳しい残暑の中、金沢市内では泉丘高の一泉(いっせん)行列が行われ、生徒や教職員、卒業生ら約150人が同校の歴史に思いをはせながら歩を進めた。 一泉行列は同校の前身「旧制金沢一中」 ...
TBSテレビ【大雨情報】青森県内で29日に「積乱雲」発達か 予想以上に発達した場合は『警報級の大雨』の恐れも… 津軽で29日夜〜明日30日昼前にかけて「大雨」による土砂災害などに注意・警戒を【最新の雨と風の予想シミュレーションあり】
TBSテレビ 29日 12:45
青森県内は29日、積乱雲が発達し、雨雲が予想以上に発達した場合は『警報級の大雨』となる恐れがあります。予想される1時間降水量は多い所で、津軽と下北が30ミリとなっています。 前線や暖かく湿った空気の影響で、東北北部は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 29日に予想される1時間降水量は多い所で、津軽と下北が30ミリ、三八上北が20ミリ、明日30日午前6時までに予想される24時間降水量は津軽が ...
NHK関東甲信 週末は危険な暑さ 30日は甲府で39度の予想
NHK 29日 12:45
29日も関東甲信から九州にかけての各地で猛烈な暑さとなる見込みです。 30日や31日は、関東甲信から近畿にかけて40度に迫る危険な暑さが予想されていて、熱中症への対策を徹底するようにしてください。 気象庁によりますと、本州付近は高気圧に覆われて、関東甲信から九州にかけての各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は ▽兵庫県豊岡市で36度ちょうど ▽徳島県美馬市や香川県三豊市財田で3 ...
宇部日報ラジオドラマシナリオコンテストの作品募集 テーマは中津瀬神社【宇部】
宇部日報 29日 12:45
エフエムきらら(内山悟社長)とヒストリア宇部(三浦房紀館長)は、ラジオドラマシナリオコンテストの作品を募集している。テーマは新天町2丁目の…
日本テレビ海自最新鋭のフリゲート護衛艦「やはぎ」が里帰り 30日は一般公開で乗艦見学も《長崎》
日本テレビ 29日 12:45
長崎で建造された海上自衛隊の最新鋭の護衛艦「やはぎ」が、長崎に “里帰り" しました。 長崎港に29日朝に入港した「やはぎ」は、全長約133メートル、海上自衛隊の最新鋭のもがみ型護衛艦です。 三菱重工業長崎造船所で建造された「やはぎ」は、去年5月に防衛省に引き渡されてから1年3か月ぶりに長崎に帰ってきました。 (見物人) 「里帰りで嬉しいなと思う。やっぱり最新鋭なのですっきりしているスリムで。とっ ...
日本テレビ8月29日 鳥取県に熱中症警戒アラート 予想最高気温は鳥取 36度 松江 34度 鳥取県・島根県
日本テレビ 29日 12:43
8月29日の山陰地方は高気圧に覆われて晴れていますが、午後は大気の状態が不安定になり山沿いを中心に雷雨となる所がありそうです。 予想最高気温は鳥取 36度、松江 34度。 鳥取県には熱中症警戒アラートが発表されています。 厳しい暑さが続いていますので体調管理にご注意ください。 最終更新日:2025年8月29日 12:43
NHK明豊高校 夏の甲子園ベスト16を別府市長に報告
NHK 29日 12:43
夏の全国高校野球で3年ぶりに初戦を突破し、ベスト16まで残った明豊高校の選手たちが28日、地元の別府市役所を訪れ、結果を報告しました。 明豊高校の野球部は今月、兵庫県の甲子園球場で行われた夏の全国高校野球に出場し、3回戦で県立岐阜商業に敗れたものの、ベスト16の成績を納めました。 28日、キャプテンの岡田晴樹選手をはじめ3年生の選手13人や川崎絢平監督が別府市役所を訪れ、長野市長に大会の結果を報告 ...
NHK特殊詐欺防止で感謝状 コンビニ店員に 豊後高田警察署
NHK 29日 12:43
先月、豊後高田市のコンビニエンスストアで電子マネーを購入しようとした買い物客に声をかけて特殊詐欺の被害を防いだとして、店員の男性に警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、豊後高田市内のコンビニエンスストアのアルバイト従業員、友谷一也さん(26)です。 29日、豊後高田警察署で贈呈式が行われ、友谷さんは小野正志署長から感謝状を受け取りました。 警察によりますと、友谷さんは先月29日、8 ...
宇部日報ノーコードやまぐち ビジネスプランコンテストの参加者募集【宇部】
宇部日報 29日 12:43
ノーコードやまぐち(吉永直樹代表)は、ビジネスプランコンテスト「零壱(ぜろいち)キャッチ・ザ・テック!−あなたのアイデアの実現化をノーコー…
信濃毎日新聞深さ1300mまで掘ると“新たな源泉“が 飯田市の「かぐらの湯」が再開へ 特異な泉質を解説
信濃毎日新聞 29日 12:42
休館中のかぐらの湯 飯田市美術博物館は9月6日、同市南信濃の道の駅遠山郷で今秋再開する温泉施設「かぐらの湯」をテーマにした自然講座を同館で開く。休業中のかぐらの湯で市が新たな源泉を掘削したのに合わせ… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ「写真を通して少しでも世の中が変わっていったら」鳥取聾学校卒業生の写真展 25回目の節目 今回でしばらく休止に 鳥取県鳥取市
日本テレビ 29日 12:42
鳥取聾学校の卒業生が撮影した写真を中心とした作品展が鳥取市で開かれています。 大阪・関西万博で撮影した作品や、夏祭りの楽しそうな様子を写した一枚。 鳥取市の中電ふれあいホールでは「鳥取聾学校卒業生写真展」が開かれています。 2003年から始まったこの写真展。 今では健常者も参加し共生社会の実現に向けて活動してきました。 しかし、活動人数が減ってきたこともあり、25回目の節目となった今回で写真展をし ...
熊本日日新聞水俣病関連に110億円 環境省の26年度政府予算概算要求 不知火海健康調査や啓発
熊本日日新聞 29日 12:41
環境省は29日、2026年度政府予算の概算要求に、水俣病対策関連費110億900万円を盛り込んだと発表した。水俣病特別措置法(特措法)が国に実施を求める不知火海沿岸の住民健康調査のほか、自治体と民間企業が相次いで水俣病に関して誤った情報を...
十勝毎日新聞新得の道の駅構想 概要固まる 9月中にも運営会社の公募開始へ
十勝毎日新聞 29日 12:40
【新得】新得町が道東自動車道の新得スマートインターチェンジ(IC、仮称)に隣接して設置する道の駅の基本設計が固まった。飲食や物販、観光情報を発信する道の駅と、高速道路情報やトイレを24時間開放す...
秋田魁新報秋田内陸線、9月中旬に全線再開 大雨で設備被害、新たに代行輸送も検討
秋田魁新報 29日 12:40
※写真クリックで拡大表示します 大雨により設備が被害を受けた仙北市の内陸線上桧木内駅=26日 秋田内陸線を運行する秋田内陸縦貫鉄道(長峰英雄社長、北秋田市)は28日、区間運休が続いている比立内―角館間について大雨被害の調査を終え、9月中旬に全線を再開できる見込みと発表した。現在は行っていない代行輸送も実施する方向で準備しており、開始日が決まり次第発表する。
TBSテレビ“スマート農業の先進国"オランダのウェストラント市長らが青森県むつ市に 農業政策について意見交わし構想掲げる『世界園芸地域連合』への参加を呼びかけ
TBSテレビ 29日 12:40
スマート農業の先進国オランダのウエストラント市長が青森県むつ市を訪れ、農業政策について意見を交わし、構想を掲げる「世界園芸地域連合」への参加を呼びかけました。 28日、むつ市を訪れたのは、オランダ・ウエストラント市のブーケ・アーレンズ市長たち5人です。 アーレンズ市長は、山本市長と農業政策などについて意見を交わしたほか、ウエストラント市が構想を掲げている「世界園芸地域連合」に、むつ市も参加してほし ...
TBSテレビ「犯人でないことを示すために紙幣調査をしなければ…」警察かたる男らから約2100万円相当の『暗号資産』だまし取られる特殊詐欺被害 青森県
TBSテレビ 29日 12:40
青森県内に住む60代の女性が、警察をかたる男らから約2100万円相当の暗号資産をだまし取られる被害がありました。 警察によりますと、8月21日、県内に住む60代女性の固定電話に着信があり、NTTを名乗る男から「あなたの偽造免許が利用され、不正の携帯電話契約がされている」と伝えられました。 その後、「大阪府警のミシマ」を名乗る男とのLINEのビデオ通話に誘導され、「あなたが犯人でないことを示すために ...
読売新聞万博リング保存は北東200メートル部分…大阪府・市が提示、事業者応じなければ公園整備案
読売新聞 29日 12:40
大阪・関西万博のシンボル・大屋根リングの保存を巡り、日本国際博覧会協会(万博協会)や国などの実務者による会合が28日開かれ、大阪府と大阪市は保存箇所を北東200メートルとする案を提示した。閉幕後に一帯を開発する民間事業者による管理を目指すが、事業者が保存に応じない場合、市がリングを含む周辺を開発エリアから除外し、公園として管理するという。 国や万博協会、経済界でつくる検討会は6月、リングの一部を屋 ...
名古屋テレビ老舗和菓子店「川上屋」で栗きんとんづくり 「いい栗が届いた」 岐阜・中津川市
名古屋テレビ 29日 12:40
岐阜県中津川市の老舗和菓子店で秋の味覚、栗きんとんづくりが始まっています。 150年以上の歴史がある中津川市の和菓子店「川上屋」では、今週から栗きんとん作りが始まりました。 川上屋の栗きんとんは、粗くつぶした栗と細かくつぶした栗を合わせているのが特徴で、栗のほくほくとした食感が味わえます。 29日は1200kgの栗が届き、約70人の従業員が蒸した栗を木綿の布で包んで仕上げていきました。 川上屋の原 ...
毎日新聞神奈川の麻袋入り頭蓋骨、死後50年以上経過 県警が司法解剖
毎日新聞 29日 12:40
白骨化した遺体が発見された資材置き場=神奈川県愛川町で2025年8月27日午後6時7分、横見知佳撮影 神奈川県愛川町の資材置き場に置かれた袋から、複数人分の頭蓋骨(ずがいこつ)などが見つかった事件で、県警は29日、司法解剖の結果、骨はいずれも死後50年以上が経過していたと発表した。 県警厚木署によると、年齢は20〜50歳くらいとみられ、少なくとも1人は女性と判明した。死因は不明で、全身の骨がそろっ ...
宇部日報長福地蔵尊で例祭 健康長寿や家内安全祈願【宇部】
宇部日報 29日 12:40
宇部市川上南側の長福地蔵尊で24日、地蔵盆に合わせた例祭が営まれた。地域住民ら40人が参拝し、健康長寿や家内安全を祈願した。 同地蔵尊は…
TBSテレビ長野県内の7月の有効求人倍率は1.28倍 4か月ぶりに上昇に転じる 雇用情勢は「堅調に推移している」27か月連続で判断据え置き
TBSテレビ 29日 12:40
長野県内の7月の有効求人倍率は1.28倍で、4か月ぶりに上昇に転じました。 長野労働局によりますと、7月の有効求人倍率は前の月を0.02ポイント上回る1.28倍で、4か月ぶりに前の月を上回りました。 上昇の要因として、「卸売業・小売業」で、10月にオープンを控える大型ショッピングモールで複数の求人が出たことなどから、2か月連続で去年の同じ月を上回りました。 また「電気機械器具製造業」で新工場設立の ...
中日新聞赤沢氏「あと1回は訪米」 対日関税下げ大統領令で
中日新聞 29日 12:38
赤沢亮正経済再生担当相は29日の閣議後記者会見で、日米が合意したトランプ米政権の対日関税引き下げなどの早期実現に向け「大統領令の発出までに、少なくともあと1回は訪米するのではないかと考えている」と語った。 赤沢氏は28〜30日の日程で訪米予定だったが、出発直前に取りやめた。これについては「事務的に議論すべきことがあることが判明した」と従来の政府の説明を繰り返した。再訪米の日程は調整中という。
日本テレビ町営住宅で火災 住民1人の部屋が全焼 男女2人が煙を吸って搬送(山形・舟形町)
日本テレビ 29日 12:38
29日早く、舟形町の町営住宅で火事があり、男女2人がのどの痛みなどを訴え病院に搬送されました。 29日午前5時前、舟形町舟形の町営住宅の1階にある高橋守さんの部屋で、住民から「物置部屋からパチパチと音がして炎が上がっている」と110番通報がありました。 消防が駆け付け、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、高橋さんの部屋が全焼しました。 この火事で、煙を吸ったとみられる男女2人がのどの痛みなど ...
NHK近畿 29日も猛烈な暑さ続く 熱中症対策の徹底を
NHK 29日 12:38
近畿地方は29日も午前中から気温が上がり、35度以上の猛暑日となっているところがあります。 引き続き、熱中症対策を徹底してください。 近畿地方は29日も広い範囲で晴れて気温が上がり、午前中から各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は▽兵庫県豊岡市で36度ちょうど▽和歌山市の友ヶ島灯台で35.2度▽京都府宮津市で35.1度と、すでに猛暑日となっているところがあります。 日本気象協会 ...
宇部日報常盤で住民50人が防災訓練 VRで自然災害を体験【宇部】
宇部日報 29日 12:38
常盤地区自主防災会(有馬道男会長)主催の防災訓練は24日、常盤ふれあいセンターで開かれた。地域住民50人が南海トラフ地震への備えを学び、V…
TBSテレビ「皆さんにおいしいと言ってもらえるのが励み」 猛暑と少雨影響も・・・ 尾道市特産のイチジク 出荷最盛期迎える 広島
TBSテレビ 29日 12:37
広島県尾道市で特産のイチジクの出荷が最盛期を迎えています。 「蓬莱柿」という品種のイチジクは、主に西日本で栽培され、ほどよい酸味とまろやかな甘さが特長です。 尾道市はおよそ240戸の農家が栽培する広島県内一のイチジクの産地です。畑では生産者が傷つきやすいイチジクをひとつひとつ丁寧に収穫していました。 JA尾道市によりますと、去年は猛暑や9月に雨が少なかったため、尾道市で過去最低のおよそ157トンの ...
NHK近畿 29日も猛烈な暑さ続く 熱中症対策の徹底を
NHK 29日 12:36
近畿地方は29日も午前中から気温が上がり、35度以上の猛暑日となっているところがあります。 引き続き、熱中症対策を徹底してください。 近畿地方は29日も広い範囲で晴れて気温が上がり、午前中から各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は▽兵庫県豊岡市で36度ちょうど▽和歌山市の友ヶ島灯台で35.2度▽京都府宮津市で35.1度と、すでに猛暑日となっているところがあります。 日本気象協会 ...
NHK大館 大雨で鉱山跡から廃水流出 米代川の水質に異常なし
NHK 29日 12:36
今月の大雨の影響で大館市の廃水処理施設の配管が外れ、市内を流れる米代川に有害物質を含む鉱山跡からの廃水が流出した問題で、流域自治体などでつくる協議会は調査の結果、米代川の水質には異常がなかったと明らかにしました。 今月20日夜、大館市猿間の「宝倉鉱山猿間坑水処理場」に配管を通して送られていた鉱山跡からの廃水が米代川に流れ出ました。 国や流域自治体などでつくる協議会によりますと、廃水は銅や亜鉛などを ...
中日新聞原発地域の財政支援拡大 30キロ圏に、政府閣僚会議
中日新聞 29日 12:36
首相官邸で開かれた原子力関係閣僚会議=29日午前 政府は29日、原子力関係閣僚会議を開いた。「原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法」に基づき財政支援の対象とする自治体を原発の半径10キロ圏から30キロ圏に拡大する方針を決定した。石破茂首相は閣僚らに特措法の対象地域を拡大し、政府と東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)について「全力で対応を」と指示した。 新たな方針では、東電福島 ...
NHK秋田県内 29日夜〜30日夕方 土砂災害などに十分注意
NHK 29日 12:36
前線や暖かく湿った空気の影響で、県内は大雨となるところがある見込みで、気象台は、29日夜はじめごろから30日夕方にかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 秋田地方気象台によりますと、30日にかけて前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となり県内では雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。 雨雲が予想以 ...
逗子葉山経済新聞葉山町がマイタンブラーキャンペーン スタンプラリーやフォトコンで啓発
逗子葉山経済新聞 29日 12:35
町製作のオリジナルデザイン「葉山タンブラー」。ステンレスタンブラーとダブルウオールタンブラー。役場では2階の政策課で販売 0 葉山町が9月1日、使い捨てカップの削減とごみ削減への意識向上を目的に、町内の店舗と連携した「マイタンブラーキャンペーン」を始める。 マイタンブラーキャンペーン参加店舗 [広告] 同町が環境・人・社会・地域に配慮した行動を推進するために2022年 6 月にスタートさせた「はや ...
中日新聞中京が史上初の4連覇 全国高校軟式野球決勝
中日新聞 29日 12:35
史上初の4連覇を果たし、喜ぶ中京ナイン=明石トーカロ 軟式野球の全国高校選手権最終日は29日、兵庫県の明石トーカロ球場で決勝が行われ、中京(東海・岐阜)があべの翔学(大阪)に3―2で逆転サヨナラ勝ちし、史上初の4連覇を果たした。14度目の優勝で大会最多記録を更新。あべの翔学は初優勝を逃した。
西日本新聞福岡・太宰府市の太陽光発電システム販売・施工会社が破産申請 負...
西日本新聞 29日 12:34
東京商工リサーチ福岡支社によると、太陽光発電システムなどの販売・施工を手がけていた...
大分合同新聞竹田市の玉来川で市民らが清掃活動 バーベキュー場として活用を前に
大分合同新聞 29日 12:34
【竹田】竹田市玉来の玉来川河川敷「たまリバたけた」の一部が9月からバーベキュー場などとして活用されるのを前に25日、川の清掃行事があった。...
日本テレビ【破産情報】RECIPE(青森市)が自己破産申請へ 負債は約2億8,000万円
日本テレビ 29日 12:34
帝国データバンク青森支店によりますと、(株)RECIPE(青森市浪岡)は8月28日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任して自己破産申請の準備に入りました。 RECIPEは2010年5月に設立された木造建築工事業者です。 住宅の新築といった木造建築工事を主体として、リフォーム工事、宅地分譲をはじめとする不動産事業も手がけ、ピーク時の2023年3月期には年売り上げ高約8億9,800万円を計上していま ...
NHK近畿 29日も猛烈な暑さ続く 奈良市で最高気温36度予想
NHK 29日 12:34
近畿地方は29日も午前中から気温が上がり、35度以上の猛暑日となっているところがあります。 引き続き、熱中症対策を徹底してください。 近畿地方は29日も広い範囲で晴れて気温が上がり、午前中から各地で気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は▽兵庫県豊岡市で36度ちょうど▽和歌山市の友ヶ島灯台で35.2度▽京都府宮津市で35.1度と、すでに猛暑日となっているところがあります。 日本気象協会 ...
大分合同新聞豊後大野市畜産共進会、グランドチャンピオンに佐藤さんの「ふじ11の1」
大分合同新聞 29日 12:33
【豊後大野】第18回豊後大野市畜産共進会が27日、竹田市中の豊後豊肥家畜市場であった。豊後大野市畜産振興協議会の主催。...
TBSテレビ「ニジマスを手づかみした!」夏の思い出飛び交う教室 熊本市の小中学校で始業式
TBSテレビ 29日 12:33
熊本市立の小中学校では夏休みが終わり、始業式が行われました。 「おはようございます!」 熊本市の慶徳小学校にも、子どもたちの元気な声が戻ってきました。 始業式ではまず、8月10日から11日にかけての記録的な大雨で亡くなった人へ黙祷を捧げました。 式は、熱中症予防のため10分程度で終わり、子どもたちは久しぶりの教室をみんなで丁寧に磨き上げていました。 4年生の教室では、子どもたちが楽しかった夏の思い ...
NHK青森 29日夜から大気の状態不安定 土砂災害など十分注意を
NHK 29日 12:33
前線や暖かく湿った空気の影響で、県内では曇りや一部の地域で雨が降る天気となっています。 29日夜はじめごろから30日昼前にかけて、大気の状態が不安定になる見込みで、気象台は大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 青森地方気象台によりますと前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため県内では曇りや一部の地域で雨が降る天気となっています。 東北東へ進む低気圧からのびる ...
大分合同新聞本物そっくり、ニワトリの鳴きまねに大きな拍手 豊後大野市で菅尾石仏火祭り
大分合同新聞 29日 12:33
【豊後大野】菅尾石仏火祭りが24日、豊後大野市三重町浅瀬の菅尾石仏前広場であった。一晩で石仏を彫ったとされる鬼に感謝するため、菅尾地域振興協議会が開いている。32回目。 仏事と神事の後、赤星成実会長が「楽しい行事がいっぱいなので最後ま...
十勝毎日新聞拓殖バス 帯広―上士幌間 12月に値上げへ 近く関係者協議会発足
十勝毎日新聞 29日 12:32
北海道拓殖バス(音更町)が運行する管内の一部路線バスで運賃の引き上げに向け、関係自治体などが近く協議会を立ち上げることが分かった。人件費の上昇や燃料価格の高騰などによるコスト増への対応が目的で、...
岐阜新聞【号外】中京4連覇 全国高校軟式野球、史上初
岐阜新聞 29日 12:32
PDFファイルダウンロード
産経新聞中国電力、「中間貯蔵は立地可能」 山口県上関町へ伝達
産経新聞 29日 12:31
中国電力から中間貯蔵施設建設を巡る調査結果の報告書を受け取る山口県上関町の西哲夫町長(左)=29日午前、町役場中国電力が山口県上関町で検討している使用済み核燃料の中間貯蔵施設建設を巡り、中国電は29日午前、予定地の適否に関する調査結果を町へ伝達し「立地は可能であると判断した」との見解を明らかにした。今後、町が受け入れの可否を判断する。 建設を容認すれば、原発敷地外としては、東京電力と日本原子力発電 ...
UHB : 北海道文化放送8月29日(金) 北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 29日 12:30
UHB 北海道文化放送
今治経済新聞京都の一点物エプロン「コルチュラエプロン」 今治で四国初の展示会
今治経済新聞 29日 12:30
コルチュラエプロンと会場となる「森」(今治市米屋町)。カジュアルめなものから民族衣装のようなものまで幅広く展示する 0 京都を拠点に活動している「コルチュラエプロン」が9月5日〜8日の4日間、今治の古本カフェ「森」(今治市米屋町)で四国初となる展示会を開く。 今治でコルチュラエプロン展示会 [広告] コルチュラエプロンは京都を拠点に制作を行い、全国各地で展示販売を行っている。古い布やビンテージの生 ...
FNN : フジテレビ【速報】徳島・板野町 藍染山の山林火災、延焼続く 県が自衛隊に災害派遣要請 鎮圧メド未だ立たず
FNN : フジテレビ 29日 12:30
徳島県板野町では27日、山林火災が発生し、3日目となってなお延焼が続いているため、県が災害派遣を要請して自衛隊などが消火活動にあたっています。 火事は板野町の藍染山の中腹で延焼していて、地上からの消火が難しいため、徳島県は28日夜、自衛隊に災害派遣を要請しました。 県によると、これまでに少なくとも2.8ヘクタールが焼けていますが、人や建物への被害は今のところ確認されていません。 鎮圧の目途は立って ...
室蘭民報自民、参院選総括案を提示 「政治とカネ」敗因明記、首相責任の言及回避
室蘭民報 29日 12:30
自民党は29日午後、参院選総括委員会(委員長・森山裕幹...
TBSテレビ【台風発生へ】今後24時間以内に台風発生 気象庁の予想進路 日本には別の「反時計回りの渦」【雨と風のシミュレーション29日(金)〜9月8日(月)】台風情報2025
TBSテレビ 29日 12:30
【台風発生へ】発達する「熱帯低気圧」 熱帯低気圧が、今後24時間以内に台風に発達する見込みです。また、熱帯低気圧とは別の「反時計回りの渦」が日本付近に予想されています、29日(金)〜9月8日(月)の《雨と風のシミュレーション》を画像で掲載しています。 熱帯低気圧は、29日(金)9時の観測によると、南シナ海の北緯16度10分、東経113度30分にあって、西北西に時速20キロメートルで進んでいます。中 ...
FNN : フジテレビ大阪府警「パパ活」疑いの警視 有給休暇取得し犯行か 16歳未満の被害少女とはSNS通じ出会ったか
FNN : フジテレビ 29日 12:30
いわゆる"パパ活"で知り合った少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕された大阪府警の警視の男が、有給休暇をとって犯行に及んだ疑いがあることがわかりました。 大阪府警・生活安全特別捜査隊の警視・辻本浩嗣容疑者(53)はカラオケボックスで16歳未満の少女の体を触るなどわいせつな行為をした疑いが持たれています。 警察によると、辻本容疑者は少女とSNSを通じて出会っていて、事件当日は宿直業務のあと、昼から有 ...
Lmaga.jpもはや寒いくらい!? 万博で「涼しい場所」7選、ランキングで比較
Lmaga.jp 29日 12:30
『大阪・関西万博』には、予約不要で入れる涼しいスポットも!(写真は「氷のクールスポット」) (写真10枚) まだまだ最高気温が35度以上の「猛暑日」が続く大阪。日陰が少ないと言われる『大阪・関西万博』(会場:夢洲)でも、予約不要で入れる涼しいスポットが存在する。今回は、そのなかから7カ所をピックアップし、体感温度が涼しい順にランキング形式でご紹介します!(Lmaga.jp調べ) ■ 7位:椅子の下 ...
岩手日報岩手の最低賃金79円増1031円に 地方審答申、12月適用見通し
岩手日報 29日 12:30
岩手地方最低賃金審議会(会長・斎藤信之元県労働委員会事務局長)は28日、本県の最低賃金を現行より79円(8・3%)増の1031円に引き上げるよう白石好春岩手労働局長に答申した。 引き上げ額、率ともに時給で示すようになった2002年度以降最大で、千円超えは初めて。改定額の適用は例年より1〜2カ月程度遅い12月1日となる見通し。
熊本日日新聞「マルエイ玉東店」営業再開 記録的大雨で浸水
熊本日日新聞 29日 12:30
10?11日の記録的大雨で浸水被害を受けた玉東町のスーパー「マルエイ玉東店」が29日、営業を再開。待ちかねていた近隣住民らが朝から次々と訪れた。 同店は近くの木葉川が氾濫し、11日未明にかけて店内が40センチ近く浸水。同日午前には水が...
TBSテレビ【破産情報】(株)RECIPEが事業停止・自己破産申請へ ピーク時は年売上高約8億9800万円を計上 負債2億8000万円か
TBSテレビ 29日 12:30
29日に発表された帝国データバンクの情報によりますと、青森県青森市浪岡の(株)RECIPEは、8月28日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任して、自己破産申請の準備に入ったということです。 以下、発表内容の詳細です。 (株)RECIPEは、2010年(平成22年)5月に設立された木造建築工事業者で、住宅の新築といった木造建築工事を主体として、リフォーム工事、宅地分譲をはじめとする不動産事業も手が ...
十勝毎日新聞緑ケ丘公園の魅力向上へ 協議体設立 市緑化審議会
十勝毎日新聞 29日 12:30
帯広市緑化審議会(委員長・橋本靖帯広畜産大准教授)が28日、市内の帯広百年記念館で開かれた。市側から緑ケ丘公園の魅力向上を官民関係者で協議する「パークミーティング緑ケ丘」を今月設立したことなどが...
ABC : 朝日放送通報から3日目 火は収まらず…徳島・板野町で山火事 自衛隊に災害派遣要請 消火活動続く
ABC : 朝日放送 29日 12:29
27日、徳島県板野町で山火事が発生し、県は自衛隊に災害派遣要請を行いました。3日目のきょう29日も火は収まっておらず、朝から消火活動が続けられています。 27日午後5時40分ごろ、板野町川端で「山の中腹で煙を確認している」と近隣の住民から消防に通報がありました。 県や消防によりますと、燃えている場所は地上からの消火が難しく、28日朝から防災ヘリで消火活動が行われました。 しかし鎮火にいたらず、28 ...
大分合同新聞津久見市の川上みどりの少年団が海上清掃船に体験乗船 プラごみや木材回収を見学
大分合同新聞 29日 12:29
【津久見】津久見市の川上みどりの少年団は26日、県の海上清掃船「清海」に体験乗船し、津久見湾での清掃活動を見学した。...
TBSテレビ【新燃岳 降灰予想】30日午前6時までに噴火が発生した場合 30〜40kmの範囲で降灰の可能性
TBSテレビ 29日 12:29
霧島連山の新燃岳は、噴火警戒レベル3の入山規制となっています。 新燃岳は6月27日から断続的に噴火しており、気象台によりますと、28日午前4時53分に噴煙が火口から5500メートルの高さに達する噴火が発生。この噴火は28日午後2時50分に停止しましたが、 28日午後6時23分にも噴火が発生し、29日午前8時30分まで続きました。 29日午前11時の気象庁の発表によりますと、30日正午までに噴火が発 ...
NHK夏休み明けの小学生 日傘で登校 厳しい暑さ続く埼玉 熊谷
NHK 29日 12:29
厳しい暑さが続く埼玉県熊谷市の小学校では、夏休み明けの児童たちが熱中症対策として日傘をさして登校しました。 熊谷市の一部の小学校では29日、夏休みが明け、このうち奈良小学校では朝から強い日ざしが照りつけるなか、子どもたちが日傘をさして登校していました。 熊谷市では熱中症対策として小学生に日傘を配っていて、この学校では28日、今後も猛暑が見込まれるとして、日傘をさして登校するよう保護者にメールで呼び ...
山形新聞戸沢村古口の国道47号、対面通行に移行
山形新聞 29日 12:28
片側交互通行規制が続く国道47号=2月、戸沢村古口(関係各所の許可を得てドローンで撮影) 昨年7月豪雨で道路が崩落し、片側交互通…
FNN : フジテレビ富山市・高岡市伏木で35度の猛暑予想 29日から3日連続で猛暑日の見込み - 熱中症対策を万全に
FNN : フジテレビ 29日 12:28
29日の富山県内は気温が上がり、猛暑日となる予想です。熱中症対策を万全にしてください。 29日の県内は朝から青空が広がり、気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は、富山市で32.2度、高岡市伏木で32.6度で、日中の最高気温は、富山・高岡伏木ともに35度と猛暑日となる予想です。 30日31日とも猛暑日となる見込みです。 熱中症対策を万全にしてお過ごしください。 富山テレビ 富山の最新ニュ ...
TBSテレビ「さようなら」稲を守ったアイガモとの別れ 夏を共に過ごしたヒナと子どもたち 熊本
TBSテレビ 29日 12:28
アイガモ農法に取り組んでいる熊本県人吉市の小学校で、稲の生育に一役買っていたアイガモとの別れの日を迎えました。 人吉市の中原小学校では、毎年4年生が命の授業の一環としてアイガモ農法に取り組んでいます。 今年も6月にアイガモのヒナ4羽を田んぼに放し、夏休みの間も子ども達が交代でエサやりなどの世話をしてきました。 最初は体長20cmくらいだったヒナも、今では50cmほどに育ちました。 稲に実が入るこれ ...
日本テレビ暴力・どなる・汚れたおむつを放置・病院受診させない・金を返さない 住宅型有料老人ホームで虐待 飯塚市が入居者を緊急避難させる 福岡
日本テレビ 29日 12:28
福岡県飯塚市の「住宅型有料老人ホーム舞鶴」で虐待が確認されました。市は、代表者に自覚が見られず、すぐに施設としての対応が難しいとして、入居者を緊急避難させました。 福岡県と飯塚市によりますと、この施設では4度にわたり虐待が確認され、その後も十分な防止措置がとられなかったとして29日、老人福祉法に基づく改善命令が出されました。 2024年8月から2025年4月にかけて、県の立ち入り検査や市の調査で確 ...
NHK愛知・岐阜・三重 猛烈な暑さ続く 名古屋などで36度予想
NHK 29日 12:27
愛知・岐阜・三重の3県は、29日も各地で気温が上がり、日中の最高気温が名古屋市と三重県伊賀市で36度などと予想され、猛烈な暑さになるところがある見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県は高気圧に覆われ、午前中から気温が上がっています。 午前11時までの各地の最高気温は ▽三重県伊賀市で ...
NHK7月の有効求人倍率 東海3県 いずれも前月を上回る
NHK 29日 12:27
先月の有効求人倍率は、愛知で1.26倍、岐阜で1.5倍、三重で1.35倍となり、いずれも前の月を上回りました。 労働局によりますと、仕事を求めている人1人に対し、何人の求人があるかを示す先月の有効求人倍率は、「就業地別」で ▽愛知で1.26倍 ▽岐阜で1.5倍 ▽三重で1.35倍でした。 ▽愛知は0.01ポイント ▽岐阜と三重は0.02ポイント、それぞれ前の月を上回りました。 愛知労働局の小林洋子 ...
NHK国連の世界農業遺産に 和歌山 有田地域などのみかん栽培法
NHK 29日 12:26
伝統的な農業に取り組む地域を認定する「世界農業遺産」に、和歌山県有田市などに伝わる 山の傾斜地に広大なみかん畑をつくり、生産する方法が選ばれました。 「世界農業遺産」は、伝統的な農業や生態系の保護などに取り組む地域を、FAO=国連食糧農業機関が認定しています。 今回、和歌山県から選ばれた「有田・下津地域の石積み階段園みかんシステム」は、山の地形を利用して階段状に石を積み、みかんの広大な果樹園をつく ...
ABC : 朝日放送川崎重工 潜水艦エンジン検査でも不正か 燃費性能データを改ざんしていた可能性 海自保有のほぼ半数が川重製
ABC : 朝日放送 29日 12:26
川崎重工業は、自社が製造した海上自衛隊の潜水艦の燃費性能データを改ざんしていた可能性が高いと発表しました。 川崎重工によりますと去年8月、民間船舶用エンジンの検査データの改ざんが判明したため、川崎重工は外部の弁護士らによる特別調査委員会を設置していました。 その調査の中で、2021年までに建造した潜水艦「そうりゅう型」や「たいげい型」などのエンジンで、燃費性能に関わる検査データを改ざんしていた可能 ...
NHK7月の有効求人倍率 東海3県 いずれも前月を上回る
NHK 29日 12:26
先月の有効求人倍率は、愛知で1.26倍、岐阜で1.5倍、三重で1.35倍となり、いずれも前の月を上回りました。 労働局によりますと、仕事を求めている人1人に対し、何人の求人があるかを示す先月の有効求人倍率は、「就業地別」で ▽愛知で1.26倍 ▽岐阜で1.5倍 ▽三重で1.35倍でした。 ▽愛知は0.01ポイント ▽岐阜と三重は0.02ポイント、それぞれ前の月を上回りました。 愛知労働局の小林洋子 ...
NHK愛知・岐阜・三重 猛烈な暑さ続く 名古屋などで36度予想
NHK 29日 12:26
愛知・岐阜・三重の3県は、29日も各地で気温が上がり、日中の最高気温が名古屋市と三重県伊賀市で36度などと予想され、猛烈な暑さになるところがある見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県は高気圧に覆われ、午前中から気温が上がっています。 午前11時までの各地の最高気温は ▽三重県伊賀市で ...
北日本新聞大重亭、テイクアウト店オープン 富山大和で多国籍料理
北日本新聞 29日 12:25
高岡市の老舗洋食店「大重亭」が手がけるテイクアウト店「cumin(クミン)」が28日、富山大和(富山市総曲輪)の地下食品売り場にオープンした。クミンは大重亭初...
TBSテレビ「始まってすぐから来たくて・・・」 動物画家・石村嘉成の世界 来場者3万人でセレモニー 3万人目は広島市在住の女性が孫とともに 広島
TBSテレビ 29日 12:25
動物画家・石村嘉成の世界が入場者3万人を超え、29日、記念のセレモニーが行われました。 石村嘉成さん 「最高の思い出に、ありがとうおめでとう」 3万人目は、広島市内から来た細谷禅くんと祖母の千秋さんで、石村嘉成さん本人からサイン入りの色紙など記念品が贈られました。 細谷千秋さん 「始まってすぐから来たくて…あと1週間しかないと思って保育園休んでもらって」 自閉症の画家・石村さんは音を奏でるような色 ...
TBSテレビ山小屋で体調不良に 京都府の73歳男性をヘリコプターで救助 2人パーティで入山 長野・北アルプス・烏帽子岳
TBSテレビ 29日 12:25
北アルプスの烏帽子岳の山小屋で、体調不良を訴えた京都府の73歳の男性が、ヘリコプターで救助されました。 救助されたのは、京都府八幡市に住む73歳の無職の男性です。 大町警察署によりますと、男性は、28日の午後、標高およそ2500メートルにある烏帽子岳付近の山小屋で、体調不良を訴えました。 午後4時半前、山小屋の従業員が救助を要請し、男性は、午後5時半すぎに、長野県警のヘリコプターで救助され、安曇野 ...
信濃毎日新聞長野県書道展 入賞と入選作品が決まる 12月にかけて巡回展示
信濃毎日新聞 29日 12:25
作品を提出する県書道展の応募者ら=長野市 第78回県書道展(県、県教委、県書道協会、信濃毎日新聞社、信毎文化事業財団主催)の入賞、入選作品が決まり、28日に発表された。入賞は一般の部が126点で、小学・中学・高校の部は計3080点。入賞作の一部は県内各地で巡回展示され、中央展と長野地区展は30日から長野市の2会場で、他の地区展は9〜12月… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
北國新聞輪島港再整備第1号!マリンタウンに新広場 護岸の平面化工事が完了 記念イベント、親子ら楽しむ
北國新聞 29日 12:24
完成した広場でイベントを楽しむ子ども=29日午前11時10分、輪島港マリンタウン 能登半島地震で隆起した輪島市の輪島港マリンタウン緑地で護岸の平面化工事が完了し、新たな広場が完成した。輪島港復旧・復興プランに基づく再整備の第1号となった。29日、完成記念イベントが行われ、親子や園児らがゲームや工作を楽しみ、親水空間に子どもたちの歓声が戻った。 輪島港マリンタウン緑地の護岸は、水遊びができるように堤 ...
岐阜新聞FC岐阜「根本的な悪癖」是正必須 あす30日、ホームで琉球戦
岐阜新聞 29日 12:24
琉球戦に向けて練習するFC岐阜のDF野沢(右)=岐阜市内 J3で19位のFC岐阜は第25節の30日午後7時から、長良川競技場で15位の琉球と対戦する。リーグ戦8試合勝ちなしでJ3残留に黄色信号がともりつつある岐阜。DF野沢は「早く結果が欲しい」と選手、スタッフ、サポーターの思いを代弁した。 前節の福島戦は立ち上がりからハイプレスを仕掛けてチャンスをつくったが、前半13分にカウンターから失点した。以 ...
TBSテレビ真珠湾攻撃で戦死した22歳 「軍神」と称えられ、敗戦後は一転非難… 時代に翻弄された若者たちを語り継ぐ【戦後80年つなぐ、つながる】
TBSテレビ 29日 12:24
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。 1941年のハワイ・真珠湾攻撃。出撃した軍人の1人で、22歳で戦死した鹿児島出身の横山正治少佐です。 当時、中尉だった横山少佐らは、仲間10人で「特殊潜航艇」と呼ばれる魚雷を積んだ潜水艇に乗り、真珠湾へ侵入。敵艦を攻撃しましたが、1隻も帰還できませんでした。 大本営は、10人のうち、横山少佐を含む戦死した9人を二階級特進させ、戦意高揚のため「九軍神 ...
NHK夏休み明けの小学生 日傘で登校 厳しい暑さ続く埼玉 熊谷
NHK 29日 12:23
厳しい暑さが続く埼玉県熊谷市の小学校では、夏休み明けの児童たちが熱中症対策として日傘をさして登校しました。 熊谷市の一部の小学校では29日、夏休みが明け、このうち奈良小学校では朝から強い日ざしが照りつけるなか、子どもたちが日傘をさして登校していました。 熊谷市では熱中症対策として小学生に日傘を配っていて、この学校では28日、今後も猛暑が見込まれるとして、日傘をさして登校するよう保護者にメールで呼び ...
日本テレビ長野県が誕生して来年で150周年 節目を記念するロゴが決定「自然と人が調和し、未来へと歩んでいく姿を表現」
日本テレビ 29日 12:23
現在の長野県が誕生してから来年で150周年を迎えるのを前に、節目を記念するロゴが決まりました。 長野県150周年のロゴは、そびえる山々と支え合う人々を融合させ、県歌・信濃の国で歌われる4つの川や、高原を吹き抜ける風を連想させるデザインで、自然と人が調和し、未来へと歩んでいく姿を表現しています。 阿部守一 知事 「150周年、これを契機に多くの皆さんとこれまでの長野県の発展してきた過去を振り返りなが ...
NHK首都直下地震を想定し訓練 9月1日「防災の日」前に 東京都
NHK 29日 12:23
来月1日の「防災の日」を前に、東京都は首都直下地震を想定して災害対策本部の立ち上げなど災害時の初動対応を確認する訓練を行いました。 訓練は9月1日の「防災の日」にあわせて東京都が毎年行っていて、今回は午前7時に多摩東部を震源とするマグニチュード7.3、最大震度7の揺れを観測する地震が発生したという想定で行われました。 訓練では午前8時20分ごろ、東京都の小池知事が地震の発生で道路が渋滞する事態を想 ...
NHK伊万里 廃棄物の最終処分場 市民団体が市議会に住民投票要望
NHK 29日 12:21
伊万里湾沿いで民間の事業者が計画を進めている廃棄物の最終処分場について反対する市民団体が、建設計画の賛否を問う住民投票を求める要望書を市議会に提出しました。 伊万里市黒川町の黒塩地区では、民間の事業者が一般廃棄物や産業廃棄物の最終処分地を建設する計画を進めていて、市によりますと、事業者はことし3月までに県の設置許可を受けたということです。 処分場は伊万里湾岸の土地に整備する計画で、面積はおよそ5万 ...
NHK佐賀県内 7月の有効求人倍率 1.27倍 2か月連続上昇
NHK 29日 12:21
県内の先月の有効求人倍率は、1.27倍と2か月連続で前の月を上回りました。 佐賀労働局は「米国の関税政策の動向や物価の上昇が雇用に及ぼす影響も引き続き、注視していく必要がある」としています。 佐賀労働局によりますと、仕事を求めている人1人に対し何人の求人があるかを示す有効求人倍率は、先月は1.27倍と前の月を0.01ポイント上回りました。 有効求人倍率が前の月を上回ったのは2か月連続です。 業種別 ...
日本テレビ災害時1000人以上収容可能「体育館や多目的室を避難所に」長崎市と瓊浦学園が協定締結《長崎》
日本テレビ 29日 12:20
長崎市は高校を運営する学校法人と、災害時に体育館などを避難所として利用できる協定を結びました。 長崎市と協定を結んだのは「瓊浦高校」を運営する学校法人瓊浦学園です。 締結により、台風や地震などが発生した際に高校の体育館と多目的室を避難所として利用でき、1000人以上収容できるということです。 (瓊浦高校 渡川正人校長) 「本校は高台にある。(地域の)近くに避難所があるのは、役に立てるのではないか」 ...
読売新聞戦国時代の宮崎領主が記した「上井覚兼日記」現代語訳が4巻完結…「筆まめで生々しい生活の筆致がある」
読売新聞 29日 12:20
「現代語訳上井覚兼日記4」を手にする渡辺さん 戦国時代に宮崎領主を務めた武士・ 上井覚兼(うわいかくけん) の日記を現代語訳した「現代語訳上井覚兼日記」=編著・新名一仁宮崎市教育委員会文化財課市史編さん室専門員(54)=の最終刊となる4巻が、ヒムカ出版から販売されている。(山田太陽) 上井覚兼は、薩摩国(現在の鹿児島県)の大名・島津氏の重臣で、1580年から宮崎の地頭(領主)となり、宮崎城(宮崎市 ...
信濃毎日新聞額は1人5000円の方針が決まる 松本市の子育てクーポン
信濃毎日新聞 29日 12:20
松本市は、物価高騰対策で18歳以下の全約3万4千人に配る… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
北海道新聞江差でクマ1頭捕獲 出没個体か調査へ 上ノ国でも1頭駆除
北海道新聞 29日 12:20
【江差、上ノ国】檜山管内江差町内の畑や家庭菜園でクマによる食害が相次いでいた問題で、同町は29日、砂川地区でクマ1頭を捕獲したと発表した。町によると、オスのクマ1頭が箱わなにかかっているのが確認された。今後、DNA鑑定を行い、町内で出没していたクマと同一個体かを調べる。...
ABC : 朝日放送「パパ活」で警視(53)逮捕 被害者は16歳未満 当直明けでカラオケ店へ 大阪府警
ABC : 朝日放送 29日 12:19
「パパ活」で出会った女性にわいせつな行為をしたとして大阪府警の警視が逮捕された事件で、被害にあった女性は16歳未満の少女だったことが分かりました。 大阪府警・生活安全特別捜査隊に所属する特別捜査官の辻本浩嗣容疑者(53)は、府内のカラオケ店の個室で6月下旬、いわゆる「パパ活」で知り合った女性の体を触るなどしたとして逮捕され、29日朝に送検されました。 その後の警察への取材で、被害にあった女性は16 ...
熊本日日新聞7月の有効求人倍率、熊本は1・17倍 2カ月連続で減少 熊本労働局「大雨や物価高の影響に注視」
熊本日日新聞 29日 12:19
熊本労働局が29日発表した7月の熊本県内の有効求人倍率は1・17倍で、前月から0・01ポイント減少した。減少は2カ月連続。労働局は「景気が悪化しているとは言えず様子を見る必要がある。8月の大雨や物価高の影響に注視していく」とした。 県...
TBSテレビ札幌・丘珠空港などへのオスプレイ飛来巡り、札幌の市民団体が飛行中止求める要望書提出 飛行中止を訴え
TBSテレビ 29日 12:18
9月、アメリカ海兵隊の輸送機、オスプレイが、札幌市の丘珠空港などに飛来することに対し、札幌の市民団体が飛行中止を求める要望書を北海道防衛局に提出しました。 北海道防衛局に要望書を提出したのは、市民ネットワーク北海道と丘珠空港周辺の環境を考える市民の会です。 要望書では、「国内外でオスプレイによる事故が多く不安だ」として飛行中止を訴えました。 オスプレイは、9月11日から行われる日米共同訓練に参加す ...
NHK山形新幹線 運休の経済影響受け 県が宿泊キャンペーン実施へ
NHK 29日 12:18
山形新幹線の最新型車両E8系が故障し、東京との直通列車が大幅に減り、経済に大きな影響が出たとして、吉村知事は来月から観光需要の回復に向けて県内の宿泊施設の料金を1泊あたり3000円割引するキャンペーンを実施することを明らかにしました。 山形新幹線は、ことし6月中旬以降、最新型のE8系の車両が、相次いで故障した影響で、東京との直通運転が大幅に減るなど1か月半にわたって、大規模な運休が続いていました。 ...
NHK長崎県内 厳しい暑さ 熱中症予防のための行動を
NHK 29日 12:17
長崎県は29日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から厳しい暑さとなっていて、気象台と環境省は長崎県に「熱中症警戒アラート」を発表し、予防のための行動を取るよう呼びかけています。 長崎地方気象台によりますと、長崎県は29日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は南島原市で33.7度、佐世保市と島原市で33.4度、対馬市厳原で33.1度など、各 ...
TBSテレビマツダ7月の国内生産が前年比大幅減 米・トランプ関税の影響による生産抑制が影響か 広島
TBSテレビ 29日 12:17
自動車メーカーのマツダが先月の国内生産実績を発表しました。アメリカ・トランプ政権の関税措置が続く中、生産を抑制していたため去年の同じ月より大きく減少しました。 マツダによりますと、7月の国内生産は去年の同じ月に比べて27・9パーセント少ない5万6637台で、6か月連続の減少となりました。なかでも、山口県の防府工場での生産は1万9547台と、去年の同じ月に比べて39・6%と大きく減少しています。要因 ...
日本テレビ【近畿の天気】29日(金)昼 大阪は晴れて厳しい暑さ 最高気温は28日と同じくらいのところが多い予想
日本テレビ 29日 12:16
8月29日(金)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年8月29日 12:16
新橋経済新聞浜松町に洋菓子専門店「スイーツトゥゴー」 30種類のケーキを用意
新橋経済新聞 29日 12:15
ショーケースに並べるケーキ 0 ケーキ専門店「Sweets to go(スイーツトゥゴー)」(港区浜松町2)がオープンして、9月1日で2カ月がたつ。 店内の様子 [広告] ネイルサロンなどを経営する本間春美さんが新事業展開として開いた同店。常時30種類のケーキを用意するほか、焼き菓子も販売する。 メニューは、「アールグレイシフォン」(800円)や「瀬戸内レモンマスカルポーネ」(950円)、「マンゴ ...
今治経済新聞今治で「灯籠流し」 蒼社川に流れる光の帯に供養の思いと平和の願い託す
今治経済新聞 29日 12:15
先祖供養と平和への願いを灯籠に託した。 0 今治の実法寺(今治市北鳥生町3)で8月24日、お盆の恒例となっている灯籠流しが行われた。当日は新盆を迎える家族連れなど、檀家ら200人以上が集まり、先祖供養への願いを灯籠に託した。 今治で「灯籠流し」 水面に浮かぶ灯籠 [広告] 実法寺は1640年ごろに創建された曹洞(そうとう)宗の寺院。毎年お盆には施食(せじき)法要を営む。当日は19時から、実法寺の石 ...
STV : 札幌テレビ速報「3mくらいの高さから落ちて出血多量」セメント工場で男性死亡 バルク車から転落か 苫小牧市で作業事故
STV : 札幌テレビ 29日 12:15
北海道苫小牧市の工場で2025年8月29日、作業事故が発生し、苫小牧市に住む会社員・十文字貴文さん(47)が死亡しました。 作業事故があったのは、苫小牧市入船町2丁目にあるセメント会社の工場です。 29日午前5時半ごろ、工場の関係者から「3メートルくらいの高さから従業員が落ちて出血多量」と消防に通報がありました。 十文字さんは頭部から出血していて、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、その後、死 ...
宇部日報10月11日に天文講演会 市福祉ふれあいセンター【宇部】
宇部日報 29日 12:15
天文講演会「138億光年宇宙の旅−つながる宇宙、社会、そして生命」は、10月11日午後2時から宇部市福祉ふれあいセンターで開かれる。参加無…
STV : 札幌テレビ車同士が衝突し2人搬送 軽乗用車が街路樹に突っ込む事故も…男性死亡 北海道で事故相次ぐ
STV : 札幌テレビ 29日 12:15
北海道内では8月29日朝、交通事故が相次ぎました。 帯広市では軽乗用車の運転手の男性が意識不明の状態で病院に搬送され、死亡が確認されました。 事故があったのは帯広市西22条南4丁目の市道です。 午前5時40分ごろ、「車が単独で事故を起こしている」と目撃者から警察に通報がありました。 警察によりますと、軽乗用車が市道沿いの街路樹に突っ込んでいて、運転手の75歳の男性が意識不明の状態で病院に搬送されま ...