検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

7,715件中55ページ目の検索結果(0.174秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
日本テレビ【参院選】“定数1"の長崎選挙区「過去最多に並ぶ6人が立候補」序盤の戦いを分析《長崎...
日本テレビ 15日 12:48
20日に投開票を迎える「参議院議員選挙」。 長崎選挙区には、過去最多に並ぶ6人が立候補しています。 参議院議員の任期は6年で、国会の機能を維持するために3年ごとに議員の半数が改選されることになっています。 定数は248人で、今回はその半数と、東京選挙区の非改選の欠員1をあわせた125議席を選挙区と比例代表で争います。 (選挙区75、比例代表50) 長崎選挙区の定数は「1」。 改選議席を争う各候補の ...
TBSテレビ【参院選 中盤情勢】 和歌山選挙区「保守分裂」の戦い 無所属の望月氏が優位 自民・二階氏や参政・林元氏が追いかける
TBSテレビ 15日 12:45
... 盤情勢です。「1人区」である和歌山選挙区は、保守分裂の選挙となっていますが、無所属の望月氏が優位に立っています。自民・二階氏や参政・林元氏が追いかけている形です。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 和歌山選挙区は7人が立候補し、改選数1を争っていますが、保守分裂の激しい選挙戦となっています。 有田市長 ...
日本テレビ庄内町長選の告示日迎える 再選目指す現職と町議の新人 一騎打ちの選挙戦へ
日本テレビ 15日 12:44
... ない部分、それをしっかりやっていきながら、この町が皆さんにとって住みよい町であり住み続けたい町になるように頑張っていきたい」 これまでのところ2人のほかに出馬の動きはなく、現職と新人による一騎打ちの選挙戦となる公算が大きくなっています。庄内町長選の投開票は参議院議員選挙と同じ7月20日に行われます。庄内町の有権者の数は14日現在、1万6千596人です。 最終更新日:2025年7月15日 12:45
日本テレビ庄内町長選の告示日迎える 現職・新人 一騎打ちの選挙戦へ
日本テレビ 15日 12:44
... ない部分、それをしっかりやっていきながら、この町が皆さんにとって住みよい町であり住み続けたい町になるように頑張っていきたい」 これまでのところ2人のほかに出馬の動きはなく、現職と新人による一騎打ちの選挙戦となる公算が大きくなっています。庄内町長選の投開票は参議院議員選挙と同じ7月20日に行われます。庄内町の有権者の数は14日現在、1万6千596人です。 最終更新日:2025年7月15日 12:45
NHK参院選 鳥取県の期日前投票者13日時点で前回より1万人余増
NHK 15日 12:40
... 20日に投票が行われる参議院選挙で、今月13日までに期日前投票を済ませた人は県内で4万人あまりと、前回・3年前の選挙より1万人あまりふえています。 県選挙管理委員会によりますと、今回の参議院選挙で期日前投票が始まった今月4日から投票日1週間前となった今月13日までの10日間に県内で投票を済ませた人は有権者全体の9.08%にあたる4万941人でした。 これは前回・3年前の選挙で投票日1週間前までに投 ...
毎日新聞無風選挙続いた和歌山に異変 保守分裂、野党乱立で7新人舌戦過熱
毎日新聞 15日 12:37
演説する候補者と聴衆=和歌山市で2025年7月3日午前9時21分、加藤敦久撮影 厚い保守地盤に支えられて自民党が独占し、無風の選挙が続いてきた参院選和歌山選挙区(改選数1)に異変が起きている。「二階王国」を築き上げた自民党元幹事長の三男・二階伸康氏(47)と、派閥裏金事件で離党した旧安倍派の実力者、世耕弘成氏が支える望月良男氏(53)による激しい保守分裂に加え、野党候補も乱立。史上最多の7新人が立 ...
TBSテレビ「予定があって投票に行かない…」投票率全国ワースト広島 24年10月衆院選で48.40% 未来担う"大学生"が政治を学ぶ勉強会 "高校生"も期日前投票を体験 投票率アップへ 参院選に向けた広島の取り組み
TBSテレビ 15日 12:35
... 歳のときには高校で主権者教育を受けて『選挙に行くんだよ』と言われ、投票所も家から近くて行ける。その後、進学・就職で地元を出たときに住民票を移していないとか、それ以外のことで忙しくなっているということで、投票に行かないということが如実に表れている」 こうした状況を、若者自身が変えていこうという動きもあります。 大学生主体のNPO法人ドットジェイピーは、同世代向けの選挙啓発イベントなどを開いています。 ...
TBSテレビ参議院選挙「期日前投票」約12万人 3年前の前回を約2万2000人上回る 青森県選挙管理委員会
TBSテレビ 15日 12:30
7月20日に投開票される参議院議員選挙の期日前投票で、投票者数は11万9493人で前回3年前を上回っています。 青森県選挙管理委員会は、投票日の1週間前にあたる13日現在の投票者数を発表しました。 それによりますと、今回の参院選で期日前投票を利用した人は11万9493人で、前回3年前を2万1630人上回っています。 期日前投票率は11.56%(前回比2.46ポイント上回る)となっています。 利用者 ...
読売新聞革靴・ランニングシューズ・スニーカー…東西350kmの参議院鳥取・島根選挙区、候補者支える足元の相棒
読売新聞 15日 12:30
... む姿は軽やかだ。 「こだわりは特にない」と笑いつつ、「履き慣れていないと、それだけで疲れちゃう。選挙戦では自然体であることを大切にしたい」と語った。 橙色シューズ1000キロ走る目標…倉井氏 倉井氏のランニングシューズ(島根県出雲市で) 選挙期間中1000キロを目標にした、ランニングで選挙区を巡る「走る選挙戦」の相棒は、もちろんランニングシューズ。党のイメージカラーの 橙(だいだい) 色を基調にし ...
読売新聞米高騰「小規模農家の目線で対策を」…高齢化で離農進む京都北部の町
読売新聞 15日 12:30
... い。安心して米作りができるよう、対策を」と注文する。 府は暑さに強いブランド米「京式部」の本格栽培と販売を21年に始め、「老舗料亭が認めるお米」として普及を目指す。ただ、その栽培を担う農家と、農地の維持が問われている。(宮津通信部 松田聡) 関連記事 京都選挙区の序盤情勢…新実・西田、競り合う【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・京都 京都の選挙速報・最新ニュース
日本テレビ【住田町長選挙告示 現職の無投票3選か】岩手
日本テレビ 15日 12:28
任期満了に伴う住田町の町長選挙が、15日、告示されました。今のところ、現職以外に立候補の動きはなく、無投票となる公算が大きくなっています。 住田町長選挙に立候補しているのは、無所属の現職で3回目の当選を目指す神田謙一候補66歳です。 神田候補は「保健・医療・福祉・介護の連携体制の推進による安心のまちづくり」や「共助による共生のまちづくり」などを公約に掲げています。 立候補の届け出の受け付けは午後5 ...
福島民友新聞参院選、期日前投票堅調 福島県内は18万2062人、投開票日1週間前
福島民友新聞 15日 12:25
20日投開票の参院選で、福島県選管は14日、投開票日の1週間前となる13日現在の期日前投票の状況を発表した。福島選挙区で期日前投票をした有権者は18万2062人で、前回2022年の同時期を4万1059人(29.12%)上回った。前回より選挙期間が1日短い中でも堅調に推移している。 今回の選挙期間(17日間)と同じだった19年の同時期と比べると、5万9404人多い。県選管が前回発表した6日時点からは ...
日本テレビ【参院選】期日前投票「前回上回るペース 10日間で9万5000人」県選管の職員も投票へ《長崎》
日本テレビ 15日 12:15
今月20日に投開票が行われる参議院議員選挙を前に、県選挙管理委員会の職員が期日前投票を行いました。 長崎市役所では、参議院選挙の投票日に事務作業にあたる県選挙管理委員会の職員4人が、期日前投票を行いました。 県選管によりますと、県内では公示日翌日の今月4日からの10日間に、有権者の8.82%9万5000人あまりが期日前投票を済ませています。 (県選挙管理委員会 宮川 陽大書記) 「仕事やレジャーな ...
NHK大分 由布市商工会が特定候補の支援呼びかけ 謝罪し取り消し
NHK 15日 12:15
今月20日に投票が行われる参議院選挙大分選挙区の特定の候補者について、由布市商工会が公式のSNSを使って支援を呼びかけていたことがわかりました。 商工会は法律で政治的に中立であることが求められている団体で、担当者は「法令の趣旨に反するもので深くお詫び申し上げる」などとして支援を求めたメッセージを取り消したとしています。 商工会は商工会法に基づく団体で、「特定の政党のために利用してはならない」などと ...
NHK中山間地域に車を使った移動式の期日前投票所設置 都城
NHK 15日 12:13
参議院選挙の投票率を引き上げようと、車を使った移動式の期日前投票所が都城市の山あいに設けられ、お年寄りなどが一票を投じています。 移動式の期日前投票所は、中山間地域に住み、近くに投票所がない有権者でも投票しやすいよう、都城市が投票箱を積んだ車両を巡回させて設置するものです。 15日は午前中、市の中心部から車で30分ほどの所にある後川内地区の集会所に専用のワンボックスカーが到着しました。 運転席の後 ...
TBSテレビ【動画】庄内町長選挙告示 現職と新人の一騎打ちの公算大(山形)
TBSテレビ 15日 12:11
任期満了に伴う庄内町長選挙がきょう告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出ていて、一騎打ちの公算が大きくなっています。
日本海新聞, 大阪日日新聞2025参院選 もう一つの合区 徳島・高知選挙区を歩く(上) 「遠い」隣県 巨大選挙区 候補に負担 文化的距離も影落とす
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 12:02
「こうしてお邪魔させていただけるのは最初で最後かもしれません」 徳島県吉野川市内にある木材会社の敷地内で、参院選徳島・高知選挙区の自民公認、大石宗候補(44)は真剣な表情でこう訴えた。選挙区を回る中...
TBSテレビ検察審査会「不起訴は不当」と議決 福村章県議 候補者に現金配布で公選法違反疑い
TBSテレビ 15日 12:01
おととし4月の小松市議会議員選挙で当選した候補者5人に現金を配ったとして、福村章石川県議会議員が公職選挙法違反の疑いで告発され、検察が不起訴とした事件で、検察審査会は「不起訴は不当」と議決し、検察が捜査をやり直すことになりました。 福村県議と後援会の関係者は、おととし4月に行われた小松市議会議員選挙で当選した候補者5人にそれぞれ現金5万円を配ったとして、おととし6月に公職選挙法違反の疑いで福井県の ...
読売新聞「期日前」行きランチ無料、「あっという間に投票」6秒PR動画…若者の投票率向上に官民が知恵
読売新聞 15日 12:00
... 課題となっているといい、市の担当者は「わからないことがあると投票に行きにくくなると思う。動画を通じて、投票には難しい手続きがないと周知し、選挙や投票に感じているハードルを下げたい」とする。動画は投開票日の20日まで配信する。 関連記事 維新の会「大阪夏の陣」、発祥地で2議席死守に躍起…「家族で均等に票を割って」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大阪 大阪の選挙速報・最新ニュース
FNN : フジテレビ【 庄内町長選挙】告示 再選目指す現職と町議会議員を務めた新人による一騎打ちか・20日投開票
FNN : フジテレビ 15日 12:00
任期満了に伴う庄内町長選挙が15日に告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出ている。 庄内町長選挙に立候補したのは、届け出順に、新人で前の庄内町議会議員・スルタンヌール氏(53)と、再選を目指す現職・富樫透氏(62)。 (スルタンヌール氏) 「これからの庄内町に必要なのは再生とつながり。学校の統合の問題、これから町民一人ひとりと一緒に対話をして、どうすればいいか地域のため一生懸命頑張る ...
TBSテレビ【参院選 中盤情勢】 奈良選挙区 改選1議席めぐる戦い 自民・堀井氏が優位 国民・杉本氏が追いかける
TBSテレビ 15日 12:00
参院選の中盤情勢です。「1人区」である奈良選挙区は、自民・堀井氏が優位に立っていて、国民・杉本氏が追いかけています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 奈良選挙区は改選数1に対し、7人が立候補。自民・現職の堀井氏が優位に立っています。 自民・堀井氏は、自民支持層の6割半ば、公明支持層の8割をまとめたほ ...
東京新聞<本音のコラム>「唯我独尊」を問う選挙 鎌田慧(ルポライター)
東京新聞 15日 12:00
<本音のコラム>「唯我独尊」を問う選挙 鎌田慧(ルポライター)...
FNN : フジテレビいわき市長選挙に前職の清水敏男氏が立候補表明 8月31日告示・9月7日投開票の選挙戦へ 福島
FNN : フジテレビ 15日 12:00
... に伴う福島県いわき市のいわき市長選挙に、前職の清水敏男(しみずとしお)さんが立候補を表明した。 7月15日、いわき市長選挙への立候補を表明した前職の清水敏男さんは、いわき市出身の61歳。いわき市長を2021年まで2期8年務めたが、前回の選挙で現職に敗れた。 清水さんは会見で、若者の市内への就職や移住・定住を促進し、人口減少に歯止めをかける政策などを掲げた。 いわき市長選挙をめぐっては、これまでに現 ...
上毛新聞《参議院選挙2025》「経済立て直しへ」消費税の廃止訴え れいわ・山本太郎代表が群馬・高崎駅前で街頭演説
上毛新聞 15日 12:00
消費税廃止を訴える山本代表=14日、JR高崎駅前 れいわ新選組の山本太郎代表が14日、参院選の遊説の一環で来県した。群馬県高崎市のJR高崎駅前で街頭演説し「誰かの消費が誰かの所得に変わる循環を大きくしていく以外にこの国の経済は立て直しようがない」と消費税の廃止を訴えた。...
河北新報参院選・期日前投票 石巻で前回比6割増、13日現在 関心の高さ反映か
河北新報 15日 12:00
... 方2市1町の選管は14日までに、参院選(20日投開票)の13日までの期日前投票の状況をまとめた。投票者数は、石巻市で前回参院選(2022年)の同時期より6割増えるなど、いずれも前回を上回る。各選管は、選挙戦への関心の高さや投票日が3連休の中日に当たることなどを要因としてみている。 公示翌日の4日から13日までの10日間に石巻市で投票した有権者は9816人で、全体の8.5%だった。前回同時期は614 ...
朝日新聞宮島の観光情報、SNS上には誤りも「ファクトチェック、選挙でも」
朝日新聞 15日 12:00
宮島観光協会会長の中村靖富満さん=2025年6月16日午後2時13分、広島県廿日市市沖塩屋2丁目、小林晴香撮影 [PR] 選挙で有権者が投票する際、参考にするのがメディアなどにあふれる情報です。ただ、情報は発信者の考え方などによって、見解が全く異なってきます。広島・宮島の観光情報を発信する観光協会の中村靖富満(やすふみ)さんに話を聞きました。 世界遺産・厳島神社がある宮島(広島県廿日市市)の来島者 ...
NHK参院選 香川大学に期日前投票所設置 学生たちが一票投じる
NHK 15日 11:58
今月20日投開票の参議院選挙に向けて、若い世代の人たちの投票を促すため、香川大学のキャンパスに期日前投票所が設けられ、学生たちが1票を投じていました。 高松市選挙管理委員会は、若い世代の人たちも投票に行きやすいよう、平成28年の参議院選挙から香川大学のキャンパス内に期日前投票所を設置しています。 今回は、高松市の幸町キャンパスにある多目的ホールに投票所が設けられ、午前10時に投票が始まると訪れた学 ...
TBSテレビ長崎県の有権者の8%が期日前投票を済ませる 県選管職員が期日前投票
TBSテレビ 15日 11:58
今月20日に行われる参議院選挙を前に、15日、県選挙管理委員会の職員が期日前投票を行いました。 期日前投票を行ったのは県選管の職員4人で、投票日当日は選挙事務に従事します。 県選管によりますと、今回の参院選では、13日時点で県内の有権者全体の8.82%にあたる9万5098人が期日前投票を済ませています。 (長崎県選挙管理委員会 宮川陽大書記)「今回は(投票日が)3連休の中日ということで、仕事やレジ ...
TBSテレビ【参院選 中盤情勢】 滋賀選挙区 改選1議席めぐり自民・宮本氏と国民・堀江氏が激戦
TBSテレビ 15日 11:55
参院選の中盤情勢です。「1人区」である滋賀選挙区は、自民・宮本氏と国民・堀江氏の激戦となっています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 滋賀選挙区は改選数1を7人で争っていて、自民・新人の宮本氏と国民・新人の堀江氏の激戦となっています。 自民・宮本氏は自民支持層の7割、公明支持層の8割を固め、さらなる ...
TBSテレビ「買い物ついでに来られるので非常に助かる」高知市の量販店に“期日前投票所"設置
TBSテレビ 15日 11:55
高知市の量販店で参議院議員選挙の期日前投票が始まりました。 参院選の期日前投票は公示日翌日の4日から高知県内各地で行われています。高知市では15日からイオンモール高知などの商業施設にも期日前投票所が設けられ、3階のフードコートに設置された投票所には朝から長い行列ができ、有権者らが一票を投じていました。 (期日前投票をした人) 「日曜日(投票日)に用事があるので、買い物ついでに来られるので非常に助か ...
TBSテレビ肝付町長選挙告示 現職と新人の一騎打ちか 鹿児島
TBSテレビ 15日 11:53
任期満了に伴う肝付町の町長選挙が、11日、告示されこれまでに現職と新人の2人が立候補しました。 肝付町長選挙に立候補したのは、届け出順に、新人で廃棄物処理会社会長の中村えい子さん(66)と、現職で5期目を目指す永野和行さん(74)の2人で、いずれも無所属です。 ほかに立候補の動きはなく一騎打ちとなる見込みです。 立候補の届け出は、15日午後5時まで、肝付町役場で受け付けています。投票日は、今月20 ...
信濃毎日新聞上田染谷丘高校に2時間限定の期日前投票所 学校帰りの生徒や住民が一票投じる 上田市
信濃毎日新聞 15日 11:52
一票を投じる上田染谷丘の生徒 上田市選挙管理委員会は14日、午後4〜6時の2時間限定で、20日に投開票される参院選の期日前投票所を同市上田の上田染谷丘高校同窓会館に設置した。若者の主権者意識を高め、投票率を上げようと市内の高校で初めて企画。同校の生徒1人が投票用紙を手渡す係を務め、学校帰りの生徒や教職員、地域住民ら計68人が一票を投じた。 市選管によると、昨年衆院選の市内の投票率は10代で38・2 ...
TBSテレビ放課後に2時間限定で 天草市の看護専門学校に期日前投票所を開設 熊本
TBSテレビ 15日 11:51
7月20日投開票の参議院議員選挙で、若い世代に投票してもらおうと、昨日(14日)、熊本県天草市の看護専門学校に期日前投票所が設けられました。 放課後に2時間限定の期日前投票所が設けられたのは、本渡看護専門学校です。 3年前の参院選で天草市の投票率は53.68%でしたが、18歳と19歳に限ると24.79%と低かったことから、天草市の選挙管理委員会が初めて設置しました。 学生「学校で気楽に投票が出来る ...
日本テレビ肝付町長選挙告示 新人と現職の2人が立候補 20日投開票
日本テレビ 15日 11:50
任期満了に伴う肝付町長選挙が15日に告示され、午前11時現在までに新人と現職の2人が立候補しています。 肝付町長選挙に立候補しているのは届け出順にいずれも無所属の新人で廃棄物処理会社会長の中村えい子さん(66)と現職で5期目を目指す永野和行さん(74)の2人です。 立候補の届け出は午後5時まで受け付けています。肝付町長選挙は7月20日に投開票されます。 最終更新日:2025年7月15日 11:50
NHK佐賀県 参院選期日前投票者数7.2万人 前回比1.5万人増
NHK 15日 11:49
... 、3年前の参議院選挙の同じ時期と比べるとおよそ1万5000人以上増えています。 県選挙管理委員会によりますと、13日までの10日間に期日前投票を終えた人はおよそ7万2000人で、前回、3年前の選挙と比べると集計期間が1日短いですが、1万5200人余り増え、1.2倍以上となっています。 投票率は10.89%となっていて、前回の選挙の同じ時期と比べて2.49ポイント高くなっています。 県選挙管理委員会 ...
KTS : 鹿児島テレビ肝付町長選挙告示 7月20日投開票 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 15日 11:48
... に伴う、鹿児島県の肝付町長選挙が15日告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出ました。 肝付町長選挙に立候補しているのは届け出順に、新人で産廃処理会社会長の中村えい子さん66歳と、現職で5期目を目指す永野和行さん74歳のいずれも無所属の2人です。 立候補の受け付けは午後5時で締め切られますが、ほかに立候補の動きはなく、2人の一騎打ちになるとみられます。 肝付町長選挙は基幹産業である農業 ...
日本テレビ「私の選択で決めていく」校内放送で投票呼びかけ! 期日前投票は過去最多に【2025参議院選挙・青森】
日本テレビ 15日 11:46
... 行われる参議院選挙で県内の高校が若者の投票率向上をめざし、校内放送などで投票を呼びかけています。 むつ市の大湊高校です。 ★校内放送 「今の暮らしもかなえたい夢もこれから先の未来も『私の選択』で決めていく 皆さん必ず投票に行きましょう」 今月8日から昼休みに参議院選挙の投票を促す校内放送を始めました。 県内の高校63校のうち15校の生徒が校内放送や全校集会で投票を呼びかけています。 ★選挙権がある ...
カナロコ : 神奈川新聞埼玉・戸田市議、子どもにマイク握らせ… 「前代未聞」街頭演説で差別扇動
カナロコ : 神奈川新聞 15日 11:40
外国人差別を煽(あお)って票をだまし取るレイシスト議員、河合悠祐・埼玉県戸田市議が13日、参院選の選挙運動で子どもにヘイトスピーチを叫ばせる蛮行に及んだ。副代表を務めるヘイト団体「日本保守党」の街頭演説で女児にマイクを握らせ、自身も埼玉県選挙区で立候補した石浜哲信代表と共に…
TBSテレビいわき市長選挙 前職・清水氏が出馬表明 現職・内田氏と選挙戦に 福島
TBSテレビ 15日 11:38
... 開き、今年9月に行われるいわき市長選挙に出馬することを正式に表明しました。清水さんはいわき市出身で、いわき市議や県議を経て、2013年の市長選で初当選し、市長を2期8年務めましたが、前回の選挙で敗れました。 いわき市長選挙には、これまでに現職の内田広之さんが出馬を表明していて、この他にも立候補を模索する動きがあり、選挙戦となる見通しです。 現職・内田氏 いわき市長選挙は、8月31日告示、9月7日に ...
中日新聞【参院選コラム】物価高対応に隠れ、埋没気味な論点も 任期6年の議員に腰を据えて議論し、結論を出してほしいテーマがある
中日新聞 15日 11:36
... 方などが主な争点だ。だが、それ以外に、改革の必要性が長年指摘されながら、あまり顧みられていないテーマがある。重要なのに、物価高対応などに隠れている論点も少なくない。参院議員の任期は6年。衆院と違って解散はない。選挙後は、目の前の問題だけにとらわれず、国の将来像について腰を据えて議論することが求められる。忘れてはならない重要課題を改めて提起したい。 ▽弊害深刻 「解消すると約束しながら、いまだ...
下野新聞参院選栃木選挙区、SNSでも熱戦 生配信やショート動画などで発信 「炎上」への懸念も
下野新聞 15日 11:30
拡大する SNSで配信するため、スマートフォンで街頭演説を撮影する陣営=3日午前、宇都宮市内 参院選栃木選挙区(改選数1)の立候補者各陣営は、20日の投開票に向け、交流サイト(SNS)を活用した選挙戦にも熱を入れている。近年、選挙で若者や無党派層などに支持を浸透させる有力な発信方法となったSNS。各陣営は演説の生配信やショート動画など目的に合ったツールを選び、政策を分かりやすく伝えたり、親近感を持 ...
朝日新聞斎藤知事票は「どこにも行かない」 これまでにない感情で選ぶ参院選
朝日新聞 15日 11:30
... ホで振り返る男性=2025年7月3日、兵庫県三木市、宮坂奈津撮影 [PR] 私(宮坂)は記者になる前から、「人はなぜ選挙に行くのか」に興味があった。 昨年11月の兵庫県知事選は、投票率が前回より14ポイント以上高い55.65%だった。内部告発文書問題で失職した斎藤元彦氏が再選されたこの選挙は、SNSの力が結果に大きく影響したと言われている。 だが、「SNSの力」とひとくくりにすることに、引っかかり ...
まいどなニュースそれでも食べたかった「切ってない冷やし中華」に褒めコメント殺到「全部えらい」なぜこうなった?
まいどなニュース 15日 11:30
... だったのですが、こんなにたくさんの方が暖かく見守ってくださるのであれば、大変ではありますが今後も楽しく育児をしていけそうです。 子育て中のお母さんお父さん、一緒に頑張りましょう。子どもの未来のためにも選挙行きましょうね!!!! 7月は参院選ですよ!! ――そうですよね。ちなみに、この日の旦那さんの夕食はどうされたのですか? 夫の帰宅はその日は22時頃だったため、娘が寝てから冷やし中華を作りました。 ...
TBSテレビ【参院選 中盤情勢】 京都選挙区は維新・新実氏が優位 続いて自民・西田氏が一歩リード 共産・倉林氏/立憲・山本氏/参政・谷口氏が追いかける
TBSテレビ 15日 11:30
参院選の中盤情勢です。京都選挙区では、維新・新実氏が優位に立っていて、続いて自民・西田氏が一歩リード。共産・倉林氏、立憲・山本氏、参政・谷口氏が追いかけています。 7月20日投開票の参院選をめぐり、JNNでは7月12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 京都選挙区は改選数2を9人で争っていますが、維新の新人・新実氏が優位に立っています。 維新・新実氏は、元 ...
長崎新聞【長崎選挙区】自民現職・古賀氏を国民新人・深堀氏が猛追…参院選終盤情勢
長崎新聞 15日 11:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ【参院選】買い物ついでに!高知市の商業施設で期日前投票スタート イオンモール高知などで
FNN : フジテレビ 15日 11:30
参議院議員選挙の期日前投票が、高知市の商業施設で始まりました。 きょう15日から期日前投票が始まった商業施設は、イオンモール高知、フジグラン高知、サンシャインヴィアンの3カ所です。 このうちイオンモール高知では、午前10時から有権者が続々と訪れ1票を投じていました。利用できるのは高知市の有権者のみで、19日(土)まで毎日午前10時から午後7時まで行われています。 高知市から: 「3連休、予定がある ...
NHK大分 参議院選挙の投票 高校生がJR大分駅前で呼びかけ
NHK 15日 11:27
... でも大分県の投票率が上がってほしいと思いながら活動した」と話していました。 県選挙管理委員会によりますと、今回の参議院選挙では、投票日7日前の13日の時点で、有権者の13%あまりにあたる12万2785人が期日前投票を利用していて、前回・3年前と比較するとおよそ2万6000人増えています。 県選挙管理委員会の幸俊平さんは「選挙は政治に参加する重要な機会だ。投票日が連休の中日となっているので、積極的に ...
NHK参院選 富山県内で13日までの期日前投票者数が前回より増加
NHK 15日 11:00
... います。 これは選挙期間が今回より1日長かった前回・3年前の選挙の同じ時期と比べると、1万8821人多くなっていますす。 また1日あたりの投票者数は8573人で、前回より40%ほど増えているということです。 期日前投票の利用者は増加傾向にあり、前回は投票者全体の35.07%にあたる15万7736人が期日前投票を行い、参議院選挙としては過去最多でした。 県選挙管理委員会は「今回の参議院選挙の投票日は ...
TBSテレビ「物価高対策」「少子高齢化対策」「地方活性化策」「防衛・安全保障」 参議院選挙 宮崎選挙区 各候補者の訴え
TBSテレビ 15日 11:00
参議院選挙の宮崎選挙区に立候補している候補者、それぞれの主張について詳しく見ていきます。 今回は、テーマごとに各候補の訴えを見ていきます。 まずは、「物価高対策」と「少子高齢化対策」についてまとめました。 (※各候補者の主張の掲載は届け出順です) 物価高対策 今回の参院選で最も注目されている争点、「物価高対策」。各候補者はどのような政策を掲げているのでしょうか。 (NHK党・新人 北川哲平候補) ...
読売新聞「期日前」利用増へ工夫 バス無料券や移動投票所
読売新聞 15日 11:00
... 休の中日で、レジャーや旅行などに出かける有権者も多いとみられ、投票率の低下が懸念されている。三重県内各自治体の選挙管理委員会は期日前投票を利用してもらおうと、あの手この手で取り組みを進めている。 伊勢市は期日前投票所までの移動が困難な有権者を支援するため、バス料金を無料にしている。対象は市の選挙人名簿に登録されている全ての有権者で、市内を運行する三重交通の路線バスや、市が運行するおかげバスなどの乗 ...
TBSテレビ参議院選挙・中盤の情勢【岡山】立憲と自民の新人が激しく競り合う【香川】国民民主がやや先行し自民が追う
TBSテレビ 15日 11:00
参議院選挙について、JNNでは12日と13日にインターネット調査を行い、取材を加味して中盤の情勢を分析しました。 岡山選挙区は 岡山選挙区には届け出順にいずれも新人で、 立憲民主党の國友彩葉氏 参政党の廣森志穂氏 自民党の小林孝一郎氏 諸派の岩田好明氏 の4人が立候補しています。 JNNの情勢調査では、立憲民主党の國友氏と自民党の小林氏が激しく競り合っています。参政党の廣森氏は追う展開です。諸派の ...
新潟日報[参議院選挙2025]「もう削る出費はない」物価高にあえぐ県民…争点の消費税減税、有権者はどう考える? 連載[物価高の現場から]<上>
新潟日報 15日 11:00
... 。賃上げも追い付かない。各党は消費税減税や現金給付など負担軽減策を打ち出すが、実効性や財源確保の手法には不透明感も漂う。物価高に悩む県内の現場で有権者の思いを聞いた。(3回続きの1) 【参議院選挙2025】新潟選挙区の終盤情勢は?調査結果を発表 エアコンのない居間に窓から熱風が入る。最後にゆっくり湯船に漬かったのは、いつだったか。新潟市東区の50代女性はアパートで中学生の息子と暮らす。「もう削る出 ...
読売新聞期日前投票で通信障害発生 瀬戸
読売新聞 15日 10:59
... 瀬戸市は13日、市役所に設けた参院選の期日前投票所で通信障害が発生したと発表した。数分間、投票ができなくなったという。 発表によると、通信障害があったのは同日午前11時48分から約1時間。この間は、紙の帳簿による有権者の確認や別系統の通信で対応した。 機器の接触不良が原因だったとみられ、市選挙管理委員会は「迷惑をかけて申し訳ない。再発防止に努めたい」とコメントしている。 中部発の最新ニュースと話題
TBSテレビ物価高で相次ぐ中小企業の倒産 原材料のコストが上がっても値上げできないワケとは?政治は働く人を守れるのか?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 15日 10:58
相次ぐ中小企業の倒産。物価高による原材料の値上がり分を価格に転嫁できない実態が。 99%以上が中小企業の日本で、政治はどのように企業と働く人たちの未来を守っていくのでしょうか? 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月14日放送より】
愛媛新聞松野町議補選(被選挙数2)が告示 新人2人が立候補 午前10時半現在
愛媛新聞 15日 10:55
現職町議2人の辞職に伴う松野町議補欠選挙が15日告示された。被選挙数2に対し、午前10時半現在、いずれも無所属の新人2人が立候補を届け出た。20日に投票、即日開票される。 立候補の届け出は午後5時まで、町役場で受け付ける。 投票は20日午前7時〜午後8時に町内3カ所で実施。午後9時から町役場で開票する。 6月1日現在の選挙人名簿登録者(有権者)数は3076人(男1455人、女1621人)。
FNN : フジテレビ参院選広島選挙区 13日までの期日前投票 前回比27%増の17万7277人 広島県選挙管理委員会
FNN : フジテレビ 15日 10:48
広島県の選挙管理委員会は14日、参議院議員選挙の公示日の翌日から13日までに期日前投票をした人の数を発表しました。 県選挙管理委員会によりますと、13日までに期日前投票を済ませたのは選挙人名簿登録者数の7.78%にあたる17万7277人です。 これは、前回2022年の参院選の同じ時期と比べて3万8081人、率にしておよそ27%増えました。 その要因として県選管は「期日前投票が浸透してきたこと」や、 ...
読売新聞参議院選挙の期日前投票所で1人が比例選で2票投票…福岡県福津市、投票箱を開けられないため有効票に
読売新聞 15日 10:47
... をしている間に女性が2票を投票箱に投じた。投票所には立会人が2人いたが、対応は取らなかったという。 市選管は県選管と県警宗像署に相談した。「今後は、投票できないよういったん投票箱の投入口を物理的に塞ぐ」としている。 関連記事 落雷が原因?福岡県宗像市役所の参議院選挙期日前投票所でシステム障害…受け付けを一時停止 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュース
NHK参院選 期日前投票利用であれば乗り合いタクシー無料 美祢
NHK 15日 10:41
... い高齢者などの投票機会を確保しようと、美祢市は参議院選挙の期日前投票に行く目的であれば、乗り合いタクシーの運賃を無料にする取り組みを行っています。 美祢市は、市内で「ジオタク」と呼ばれる予約制の乗り合いタクシーを運行していて、主に、車を持たない高齢者などの買い物や通院で利用されています。 市と市の選挙管理委員会は、この乗り合いタクシーを今回の参議院選挙の期日前投票に行くのに利用するのであれば、1回 ...
琉球新報<やさしいニュース>沖縄で一番古い「鉄筋コンクリート」建物が100歳に 大宜味村の旧庁舎
琉球新報 15日 10:32
... りのない仕事」今も 人間国宝・平良敏子さん(1)<復帰半世紀 私と沖縄> 「シークヮーサーで乾杯」条例を可決 大宜味村議会 特産品PRへ 沖縄 <やさしいニュース>参議院選挙、何に注目?みんなの1票で総理大臣が代わるかも? 参議院選挙が始まりました(その2) <やさしいニュース>大相撲の美ノ海にインタビュー いいときも悪いときも「地道に一生懸命」 子どもとつくった「サバニ」船出、支援プロジェクト始 ...
十勝毎日新聞新人同士が一騎打ち、12年ぶり選挙戦へ 新得町長選告示
十勝毎日新聞 15日 10:32
【新得】任期満了に伴う新得町長選が15日に告示された。午前8時半から受け付が始まり、いずれも新人で前町議会副議長の湯浅真希氏(48)=無所属=、前副町長の佐藤博行氏(62)=無所属=が届け出を行...
陸奥新報滝沢、福士氏が横一線/参院選で本紙世論調査
陸奥新報 15日 10:20
... 中盤の情勢を探った。青森県選挙区(改選数1)は自民党現職滝沢求候補(66)=公明党推薦=と、立憲民主党新人福士珠美(ますみ)候補(60)=社民党推薦=が横一線で激しく競り合っている。調査時点で投票する候補を決めていない有権者が3割おり、流動的な要素を残しつつ、選挙戦最終盤へ突入する。 滝沢候補は自民支持層、公明支持層の8割程度を固め、無党派層の一部を取り込んでいる。衆院の選挙区別では2区で優勢とな ...
伊勢新聞<参院選三重選挙区・陣営に聞く>SNSで政治が身近に 人を引きつける魅力に期待 N党・橋本陣営、高根明宏選対本部長
伊勢新聞 15日 10:00
... わりは 私の知人に川崎市議がいて、選挙カーを運転するなどして以前から選挙活動への関わりはありました。前回の参院選神奈川選挙区でも、私の車を選挙カーに改造したりして、橋本をサポートしていました。 ―橋本氏から立候補の意思を聞いた感想は 3年前の参院選で橋本が立候補すると言ったときは驚きました。選挙の半年ぐらい前に聞いたんですが、本当に立候補できるのかと思いました。国政選挙なんて、そう簡単に立候補でき ...
CBC : 中部日本放送【選挙そのまえに】物価高でも適正値上げできず…増える中小企業の倒産【newsX】
CBC : 中部日本放送 15日 10:00
物価高で相次いでいる中小企業の倒産。原材料のコストが上がっても値上げができない理由とは?政治は働く人を守れるのか?
佐賀新聞<参院選佐賀>期日前投票所の設置場所は? 佐賀県内
佐賀新聞 15日 10:00
... 30〜20:00) 大町町 大町町選挙管理委員会事務局(大町町役場庁舎 西側 旧母子健康センター) 江北町 江北町公民館 1階 ロビー 白石町 白石町役場 1階 会議室1 牛間田公民館(※7月13日(日) 10:00〜12:00) 古渡公民館(※7月13日(日) 14:00〜16:00) 太良町 太良町役場ロビー(1階) ほかにもこんな記事 7/15 7:25 佐賀選挙区終盤情勢 富永明美候補、山 ...
信濃毎日新聞参院選スピーク・比例代表 チームみらい・安野貴博氏 社保料を引き下げる 小諸市で演説
信濃毎日新聞 15日 10:00
チームみらい代表の安野貴博氏 「私たちの可処分所得、使えるお金をいかに増やすかが選挙の争点だ」。政治団体「チームみらい」代表で参院選比例代表候補の安野貴博氏(34)は14日、小諸市で街頭演説し、現役世代の負担軽減に向けて社会保険料を引き下げると訴えた。 所得税や消費税に比べ、社会保険料の負担が大きいと指摘。減税を掲げる既成政…
伊勢新聞松阪市議選告示 30人が立候補 三重
伊勢新聞 15日 10:00
... 員選挙は13日、告示された。定数は今回から4減の24となる。現職23人、元国会議員・元県議会議員各1人を含む新人7人の計30人が立候補した。投開票は20日。 立候補者の性別は男19人、女11人。女性は過去最多。 期日前投票は市役所5階会議室や同市市場庄町のアピタ松阪三雲店2階など9カ所で。当日投票は20日、61カ所で。開票は同市曽原町のハートフルみくもスポーツ文化センターで実施する。 12日現在の ...
南日本新聞参院選期日前投票率、鹿児島県内は9.74%(13日現在) 前回より2.85ポイント増、2013年以降では最高
南日本新聞 15日 09:58
詳しく 鹿児島県選挙管理委員会は14日、参院選鹿児島選挙区の13日現在(選挙期日7日前)の期日前投票率が9.74%で、12万7281人が利用したと発表した。投票率は前回2022年の同時期より2.85ポイント増え、13年以降の直近5回の中で最も高くなっている。 市町村別では宇検村の28.17%が最高。次いで喜界町19.93%、瀬戸内町17.57%、和泊町17.00%だった。最も低かったのは曽於市の2 ...
TBSテレビ岩手・住田町長選挙が告示 現職1人が立候補を届け出 無投票3選が濃厚
TBSテレビ 15日 09:50
任期満了に伴う岩手県住田町の町長選挙が15日告示され、これまでに現職1人が立候補しました。 住田町長選挙に立候補したのは、現職で3回目の当選を目指す神田謙一氏(66)です。これまでに神田氏の他に立候補はなく、再選した2021年に続いて2回連続となる無投票当選が濃厚となっています。 神田氏は保健、医療、福祉、介護の連携体制を進める安心の町づくりや自治公民館の活動支援などを通じた共生の町づくりを訴えて ...
中国新聞島根県美郷町議選が告示
中国新聞 15日 09:48
美郷町役場 任期満了に伴う島根県美郷町議選(定数12)は15日告示された。午前9時半時点で現職8人、新人6人の計14人が立候補し、選挙戦がスタートした。20日に投開票される。立候補は町役場隣のみさと館で午後5時まで受け付ける。
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<11>選挙公報
愛媛新聞 15日 09:45
選挙区では候補者の氏名、経歴、政見など、比例代表では名簿届け出政党などの名称や略称、政見、名簿登載……
愛媛新聞[参院選えひめ]県内地域別終盤情勢
愛媛新聞 15日 09:40
20日の投開票に向け、現新5人が立候補している参院選愛媛選挙区(改選数1)の終盤情勢を地域別に分析……
日本海新聞, 大阪日日新聞智頭町議選告示、定数10に11人届け出
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:36
任期満了に伴う智頭町議選は15日告示され、今回から2減の定数10に対し午前9時半現在で11人が立候補を届け出て選挙戦に入った。受け付けは午後5時まで。投開票は参院選と同日の20日。
新潟日報[参議院選挙2025]投票所廃止の地域に臨時の期日前投票所、佐渡市選挙管理委員会が開設 住民「便利でありがたい」
新潟日報 15日 09:30
投票所が廃止された地域に開設された期日前投票所=佐渡市小比叡 佐渡市選挙管理委員会は、20日投開票の参院選から投票所が廃止された地域に臨時で期日前投票所を開設した。有権者は、公民館や集落センターに設置された投票箱に一票を投じた。 人口減少で投票立会人の確保が難しくなっていることなどから、市選管は有権者が少ない投票所の再編を検討している。今参院選からは8カ所を廃止した。 臨時の期日前投票所は、...
宮崎日日新聞参院選宮崎 期日前投票、10日間で9万1228人 19年より3万7千人増
宮崎日日新聞 15日 09:28
県選管は14日、参院選宮崎選挙区(20日投開票)における期日前投票の第3回中間状況を発表した。4〜13日の投票者数は、選挙人名簿登録者数(2日時点)の10・39%に当たる9万1228人だった。今回同様、公示翌日から10日間で発表した前々回2019年より3万7045人多かった。
日本海新聞, 大阪日日新聞希望を持って農業を 高橋光候補 地域づくり訴え 但馬入り 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:27
参院選兵庫選挙区に立候補している公明党現職の高橋光男候補(48)が14日、但馬入りした。丹波篠山市で企業回りをした後に北上。養父、朝来両市で車を走らせ、夢や希望を持って農業ができる地域づくりに取り組...
日本海新聞, 大阪日日新聞地域の人々や食守る 米村候補 経済の活性化も 美方郡入り 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:26
参院選兵庫選挙区にれいわ新選組から立候補している新人の米村明美候補(65)が14日、初めて美方郡入りした。聴衆や行き交うドライバーに手を振り、税制改革や教育格差の是正を声高に訴えて回った。 香美町香...
宮崎日日新聞参院選宮崎終盤情勢 山内、長峯氏が接戦 滋井氏勢い、北川氏苦戦
宮崎日日新聞 15日 09:22
宮崎日日新聞は20日投開票の参院選について、共同通信社が13、14日に全国で実施した電話世論調査を基に、取材を加味して宮崎選挙区(改選数1)の終盤情勢を探った。立憲民主党新人の山内佳菜子氏(44)=社民党支持=と、3選を目指す自民党現職の長峯誠氏(55)の接戦が続いている。参政党新人の滋井邦晃氏(43)が懸命に追い上げ、政治団体「NHK党」新人の北川哲平氏(44)は厳しい戦い。投票先を決めていない ...
日本海新聞, 大阪日日新聞課題を追う '25参院選 鳥取・島根選挙区(4)将来の不安 氷河期世代放っておかれた 老後、子育て環境など多岐
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:10
1990年代のバブル崩壊をきっかけとする「失われた30年」やコロナ禍からの社会経済活動の正常化を経てもなお、足踏みを続ける日本経済に多くの世代が「将来に不安しかない」と口にする。世界的な物価高も暮ら...
日本海新聞, 大阪日日新聞論戦終盤 訴え方変化 情勢や他党の政策意識 2025参院選鳥取・島根
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:07
20日投開票される参院選は終盤戦に突入し、鳥取・島根選挙区でも候補者による舌戦が激しさを増している。街頭演説に力を入れる候補者は選挙情勢や他党の政策を加味して主張に変化を加えている。各候補の選挙戦で...
北日本新聞堂故・庭田氏競る、参院選富山選挙区終盤情勢 田保氏が一定浸透、坂本・佐藤氏は厳しい戦い【音声ニュース】朝刊拾い読み(7月15日)
北日本新聞 15日 09:04
北日本新聞社の記者が、朝刊に掲載されたニュースを解説する番組です。 富山シティエフエムの「朝刊拾い読み」の直近の放送を聞くことができます。 (番組で解説した記事) 堂故・庭田氏競る、参院選富山選挙区終盤情勢 田保氏が一定浸透、坂本・佐藤氏は厳しい戦い 自民1位28・7%、参政2位浮上12% 参院選比例県内終盤情勢、立民10・1%で3位後退 <現場を行く 25参院選>地方創生 関係人口増へ自治体手探 ...
茨城新聞《連載:2025参院選茨城選挙区 候補者走る》(2) 石井憲一郎氏、北崎瀬里奈氏
茨城新聞 15日 09:00
... ら届け出順) 参院選は終盤戦を迎える。茨城選挙区の候補者を追う。 ■石井憲一郎氏 58 改革・新 あえぐ人の代弁者に 台風が関東に向けて接近中の14日、政治団体「日本改革党」新人の石井憲一郎氏(58)は愛用の自転車に「日本改革党」ののぼりを立て、支援を呼びかけて水戸市内を走った。 仕事と育児をしながらの選挙戦。仕事前後や休日にJR水戸駅周辺でつじ立ちする。選挙活動に専従できず、交流サイト(SNS) ...
東奥日報福士氏やや優勢、滝沢氏猛追/参院選青森県選挙
東奥日報 15日 09:00
拡大する 20日投開票の参院選青森県選挙区(改選1)について、共同通信社は13、14の両日、県内有権者を対象に電話世論調査を行った。東奥日報社の取材を加味して終盤情勢を探った結果、立憲民主党新人の福士珠美候補(60)=社民党推薦=がやや優勢で、自民党現職の滝沢求候補(66)=公明党推薦=が激しく追う展開となっている。両候補とは差があるものの、参政党新人の加藤勉候補(65)は前回調査(3、4日)に比 ...
東奥日報投票用紙を誤交付、8人無効票の可能性/十和田
東奥日報 15日 09:00
拡大する 参院選の期日前投票が行われている、十和田市の市民交流プラザ「トワーレ」の投票所で14日、青森県選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがあった。有権者8人の投票が無効票となる可能性が高いという。 十和田市 行政・政治 選挙
信濃毎日新聞参院選期日前投票 長野県内は10日間で17万8082人
信濃毎日新聞 15日 09:00
県選挙管理委員会は14日、参院選県区(20日投開票、改選数1)公示翌日の4日から13日まで10日間の期日前投票者数を発表した。投票者数は17万8082人で、2日時点の有権者数に占める割合(投票率)は10・49%だった。単純比較はできないが、今回より1日多い11日間で集計した2022年参院選県区の同…
読売新聞投票行こう 広報車巡回
読売新聞 15日 08:56
... ける音声を、香川大付属高松小の児童が担った。県庁でこの日あった出発式では同小の6年生33人が参加。女児児童(12)が「18歳未満の私たちは投票できないが、今の子どもたちが将来より良い生活を送れるように、有権者に投票に行ってほしい」と呼びかけていた。 関連記事 <参院選2025>争点「消費税」「年金・医療・介護」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・香川 香川の選挙速報・最新ニュース
高知新聞広田氏、大石氏、どちらがリード? 終盤情勢を探る―2025参院選高知/徳島
高知新聞 15日 08:45
高知新聞社は14日、共同通信社が13、14日に行った参院選の電話情勢調査に本紙取材を加味し、徳島・高知選挙区(改選数1)の終盤情勢を探った。野党系無所属現職の広田一氏(56)=3期目=がやや先行し、自民党新人の大石宗氏(44)=公明党推薦=が懸命に追っている。投票先を決めていない人は両県で17・6%おり、無党派層に限ると34・9%だった。 広田氏は、高知県で…
高知新聞男女格差「選挙で語って」就労、賃金、育児...遠い平等 貧困に直結―選託の夏 '25参院選高知
高知新聞 15日 08:44
ハローワーク高知で相談する女性=手前(高知市大津乙) 世界経済フォーラムが6月に公表した2025年の男女格差(ジェンダー・ギャップ)報告で、日本の男女平等度は148カ国中118位だった。男女雇用機会均等法成立40年の節目に、なお性別役割分担意識の根深さを…
高知新聞期日前投票8・9万人、前回より2万弱増 7/4〜13、高知は1・4倍に―2025参院選高知/徳島
高知新聞 15日 08:44
徳島、高知両県の合同選挙管理委員会は14日、参院選徳島・高知選挙区の4〜13日の10日間の期日前投票者が…
高知新聞日本の政治に風穴を開ける 参政党・神谷代表が来高【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 15日 08:43
「国民が動けば政治が変わると体感してほしい」と語る神谷宗幣代表(高知市の中央公園) 参政党の神谷宗幣代表が14日、参院選徳島・高知選挙区の党公認候補の応援で来高し、高知市内で街頭演説した。「参政党に業界団体の…
日本海新聞, 大阪日日新聞11人立候補予定 智頭町議選15日告示
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 08:41
任期満了に伴う智頭町議選は15日、告示される。定数10に対し現職10人、新人1人の計11人が立候補の意向を明らかにしている。定数を12から2減して10にしてから初の選挙は、選挙戦となる見通し。投開票...
高知新聞南国市長選 平山氏が無投票3選 「活力持続の施策進める」 市議補選は2新人が立つ
高知新聞 15日 08:40
... に伴う南国市議会議員の補欠選挙(改選数1、定数21)も13日告示され、新人2人が立候補した。20日に投開票される。 市長選の立候補は午前8時半から市役所で受け付けられ、平山氏は同市後免町1丁目の事務所前で第一声。中心市街地での大型事業や市街化調整区域の規制緩和などを実績として挙げた上で「人口減少抑制のため、魅力あるまちづくりと住みやすい環境づくりを進めていく」と訴えた。 選挙カーで市内を回り、午後 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取4万941人、島根5万3427人が投票済ます
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 08:39
参院選鳥取・島根選挙区の合同選管は14日、鳥取・島根選挙区の4〜13日現在の期日前投票の中間状況(投票日7日前)を発表した。鳥取県では4万941人(2022年前回選3万915人)、島根県では5万34...
日本海新聞, 大阪日日新聞2候補但馬入り 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 08:28
参院選兵庫選挙区にれいわ新選組から立候補している新人の米村明美候補(65)が14日、初めて美方郡入りした。聴衆や行き交うドライバーに手を振り、税制改革や教育格差の是正を声高に訴えて回った。 香美町香...
東京新聞参院選群馬 主要候補の訴えは? 党幹部も駆けつけ、知名度や党名浸透図る 掛け声や実績強調、色での印象付けも
東京新聞 15日 08:09
改選数が1になった2007年以降で最多の7人が出馬する混戦の群馬選挙区。事実上の政権選択選挙とされる中、主要候補者は知名度の向上にも気を配る。政策の訴えともに、自身の経歴や党名を浸透させる演説も目立っている。(羽物一隆) (左から)青木ひとみさん、清水真人さん、高橋保さん、河村正剛さん ◆参政・青木さん「減税と積極財政を訴える党だ」 青木ひとみさん=前橋市で 「だいだい色がイメージカラー。減税と積 ...
高崎前橋経済新聞前橋「トンネル型洗車」新店 3カ月でサブスク会員1500人に
高崎前橋経済新聞 15日 08:00
... られているという。 「スプラッシュンゴー新前橋店」の営業時間は9時〜19時。 地図を見る 食べる 高崎「喫茶店」新店 絶メシ「スープカレー」復活、トムソン店主直伝(高前経済) 食べる 高崎タカシマヤ「選挙割」食料品・時計宝飾など10%オフ うなぎも(高前経済) 買う スーパー「ロピア」群馬進出 伊勢崎・高崎2店ほぼ同時オープン(高前経済) 食べる 前橋「ケーキ」新店 「ご褒美」需要、女性を中心に人 ...
山形新聞参院選県区の地区別終盤情勢 芳賀氏は庄内と置賜で優位、大内氏は新庄・最上で先行
山形新聞 15日 07:59
現新5人による第27回参院選の県選挙区は、…
山形新聞参院選県区の終盤情勢 20日に迫る投開票、舌戦激しく
山形新聞 15日 07:35
第27回参院選は、20日の投開票が迫った。現新5人が立候補している県選挙区(改選数1)では、それぞ…
日本テレビ【さあ、投票へ。】FBS記者→生成AIで「ディープフェイク」動画に 政党や候補者の情報収集 正確な情報を得るには 参院選
日本テレビ 15日 07:28
参議院議員選挙は7月20日の投開票日に向けて、終盤戦に突入しています。今回の選挙で注目されているのが、政党や政治団体・候補者が政策などの情報発信に活用している「SNS」についてです。正しい情報を得るためにどうすればいいか、取材しました。 政党や政治団体、候補者についての情報をどのように入手しているか、街の人に聞きました。 ■街の人 「立候補者のホームページ、1人ずつ見ています。」 「主にニュースか ...
佐賀新聞佐賀選挙区終盤情勢 富永明美候補、山下雄平候補 横一線<参院選佐賀>
佐賀新聞 15日 07:25
20日投開票の第27回参院選で、4人が立候補した佐賀選挙区(改選数1)の終盤情勢は、立憲民主新人の富永明美候補(51)が追い上げ、自民現職の山下雄平候補(45)と横一線に並ぶ激戦となっている。1割超は投票先を決めておらず、最終盤の攻防が勝敗を左右しそうだ。参政新人の下吹越優也候補(32)らは厳しい。共同通信社の電話調査に、佐賀新聞社の取材を加味して情勢を探った。 富永氏は立民支持層の8割超を固め、 ...
福島民友新聞17歳が参院選期日前投票 喜多方市選管…期間中に18歳、不在者投票扱いでミス
福島民友新聞 15日 07:25
喜多方市選管は13日、参院選の選挙期間中に18歳になる男性(17)に期日前投票をさせるミスがあったと発表した。本来は不在者投票とすべきだったが、事務担当者が誤って期日前の投票用紙を手渡した。投票用紙の特定ができておらず、有効票として扱う。 市選管によると、男性は11日午後6時35分ごろ、家族と市役所に来庁し、入場券を渡して受け付けした。男性が18歳未満だったため、パソコンには不在者投票を案内するよ ...