検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

70,588件中548ページ目の検索結果(0.628秒) 2025-07-23から2025-08-06の記事を検索
日本テレビ【続報】孫とシュノーケリング中に病死か 亡くなったのは行方不明の男性と判明 青森県横浜町
日本テレビ 7月25日 20:43
警察や消防によりますと、25日正午すぎ横浜町浜田の海で「祖父が溺れた」と消防に家族から通報がありました。 その後の捜査で、一緒にシュノーケリングをしてい孫が祖父が溺れたことを1人で戻って祖母に伝え、通報していたことがわかりました。 通報を受け捜索隊が付近を探したところ、およそ1時間後に沖合およそ150メートルにある波消しブロック付近で、男性が沈んでいる状態で見つかりました。 男性は心肺停止の状態で ...
熊本日日新聞熊本は代表権獲得ならず 国スポ九州ブロック水球と新体操
熊本日日新聞 7月25日 20:43
滋賀国民スポーツ大会の代表権を懸けた九州ブロック大会は25日、長崎県立総合体育館などで2競技を行った。熊本県勢は、新体操総合で少年男子が3位、少年女子が5位で、ともに代表権を逃した。 水球の少年男子は、予選で鹿児島と沖縄に敗れ、本大会...
中日新聞官邸前で集会「石破辞めるな」 500人が激励、消極支持も
中日新聞 7月25日 20:42
首相官邸前で開かれた、石破首相を激励する集会に参加した人たち=25日夜 参院選で大敗しながら続投を表明した石破茂首相に対し自民党議員らから退陣要求が相次ぐ中、市民が首相を激励する集会が25日夜、官邸前で開かれた。集まった500人以上は「石破辞めるな」「踏ん張れ」などとシュプレヒコールを上げた。消極的な支持も見られた。 千葉県木更津市の玉置徹也さん(81)は「金権体質でなく、政策も現実的だ」と石破政 ...
日本テレビ【プロ野球】快挙!DeNA牧選手オールスターゲーム第2戦 ホームランダービーで優勝
日本テレビ 7月25日 20:41
24日行われたプロ野球のマイナビオールスターゲーム第2戦。中野市出身、横浜DeNAベイスターズの牧秀悟選手は本拠地、横浜スタジアムでのホームランダービーで優勝しました。 試合前に行われたホームランダービー。準々決勝・準決勝と勝ち抜いた牧選手は、決勝で日本ハムの清宮選手と対戦しました。先行の清宮選手が6本を放ち、迎えた牧選手。 ホームラン7本を放ち優勝。本拠地で王者に輝きました。 横浜DeNAベイス ...
UHB : 北海道文化放送“北海道のシンボル"がリニューアルオープン 「赤れんが庁舎」が生まれ変わる…バルコニーから札幌の街並み一望 限定スイーツにシカ肉を使ったハンバーグ…貸し出しスペースでは結婚式も
UHB : 北海道文化放送 7月25日 20:40
北海道庁旧本庁舎、通称「赤れんが庁舎」。
TBSテレビ「建設されて以来の危機的状況」尾原ダム…このまま続けば8月28日には貯水率「0」流水量を半減に 貯水率50%切る見通し
TBSテレビ 7月25日 20:40
25日の山陰地方は、鳥取市では38度を超え、米子市では37.6度と今年一番の暑さになりました。 島根県では雲南市の尾原ダムの貯水率が50パーセント切る見通しで、 25日から放流量を通常の半分にしました。 今年最高の暑さになった米子市。 絶好の海水浴日和となった皆生温泉海遊ビーチは、多くの観光客で賑わっていました。 大阪から 「ええ温度で、遊ぶにはバッチリの水温と、気温と天気」 兵庫から 「砂浜がす ...
愛媛新聞【準々決勝】済美猛攻20安打で大勝 帝京第五、好機生かせず 全国高校野球愛媛大会
愛媛新聞 7月25日 20:40
【評】済美が20安打で12点を奪い、大勝した。初回に瀧川の右前打で1点を先制。以降は小刻みに得点し……
愛媛新聞「日経WOMAN」元編集長が松山で講演 女性の流出防ぐ環境づくり提言
愛媛新聞 7月25日 20:40
雑誌「日経WOMAN」元編集長の野村浩子氏が25日、松山市山越町の県男女共同参画センターで講演した……
産経新聞自民兵庫県連 党本部に参院選の総括求める申し入れ書提出へ 「けじめ必要」と県連会長
産経新聞 7月25日 20:40
会合後取材に応じた自民党兵庫県連の末松信介会長(参院議員)=25日午後、神戸市中央区自民党兵庫県連は25日、拡大幹事会を開き、20日投開票の参院選の惨敗を受け、参院選を検証し、党執行部の責任を明確にすることを求める申し入れ書を党本部に提出することを決めた。 同日午後から始まった会合には、県連幹部ら約20人が出席。参院選の結果を受け「結果責任を負うのが総裁の立場ではないか」など石破茂首相(党総裁)の ...
朝日新聞「特区民泊」ルール明確化へ大阪市が初会合 新規受付停止も視野
朝日新聞 7月25日 20:40
初会合に臨む大阪市の横山英幸市長=2025年7月25日午後4時9分、大阪市北区、村井隼人撮影 [PR] 国家戦略特別区域法によって開業規制などが緩和されている「特区民泊」について、大阪市は25日、課題を協議する初会合を開いた。特区民泊の施設数が全国で突出する大阪市では、近隣住民らとのトラブルも頻発しており、実態把握や法令の問題点の洗い出しが狙い。事業者による申請の受け付け停止も視野に検討を進める。 ...
北海道新聞札幌高検の山田検事長が着任 「地域社会の安全安心に貢献したい」
北海道新聞 7月25日 20:40
札幌高検の山田利行検事長(60)が25日、札幌市内で着任会見を開いた。「一つ一つの事件を丁寧に処理し、地域社会の安全安心に貢献したい」と抱負を述べた。...
TOS : テレビ大分日本で唯一 ホーバークラフトの空港便 26日就航 トラブルで遅れるも16年ぶりの復活へ 大分
TOS : テレビ大分 7月25日 20:40
26日、大分市と大分空港を結ぶホーバークラフトの定期便が就航します。かつてのホーバーは2009年に廃止となっていて、復活は16年ぶりです。 ◆TOS 梅田雄一郎 記者 「定期就航をあすに控えたホーバークラフトですが、万全の状態であすに臨むため、きょうもこれから訓練へと向かいます」 25日午前10時前、大分市側のターミナルから1番船「Baien(バイエン)」が訓練へと出発。入念に準備して、翌日の就航 ...
朝日新聞優勝まであと一歩 松江南の梶谷投手は大敗に「めちゃくちゃ悔しい」
朝日新聞 7月25日 20:39
松江南のエース梶谷晴樹投手=2025年7月25日午前10時58分、松江市営、中川史撮影 [PR] (25日、第107回全国高校野球選手権島根大会決勝 開星26―2松江南) 「めちゃくちゃ悔しい。優勝まで、あと一歩だった」。記録的大差での敗戦になったが、松江南のエース梶谷晴樹投手(3年)は無念さを隠さなかった。 初戦からすべての試合に登板。決勝進出の原動力になった。この日は、先発投手が4点を取られた ...
中日新聞「漂流者がいる」 福井県の高浜漁港沖で遺体、大阪府の男性
中日新聞 7月25日 20:39
23日午前6時半ごろ、高浜町の高浜漁港沖で、帰港中の漁師から「漂流者がいる」と118番があった。約1時間半後に小浜海上保安署の巡視艇が、島提灯台から南へ340メートルの沖合で...
福井経済新聞福井の女性が紙芝居読み聞かせ活動 元高校演劇部顧問、戦争の記憶次世代に
福井経済新聞 7月25日 20:39
読み聞かせ中の清水さん 0 福井市在住の女性が現在、平和教育をテーマにした紙芝居の読み聞かせ活動を行っている。 紙芝居の基となった小説と、紙芝居の一部。紙芝居は上演時間約30分で、出張上演(午前中のみ)の相談にも応じる [広告] 活動を展開するのは、市内のカフェ「寄合カフェ 京町Y・Y」(福井市順化2)店主で元高校国語教師の清水康江さん。清水さんは在職中に演劇部顧問を35年間務めた。昨秋から、月1 ...
NHK岩国市道路工事増収賄事件 罪に問われている市職員を懲戒免職
NHK 7月25日 20:39
岩国市は市が発注した道路工事の入札で予定価格を漏らした見返りに金銭を受け取ったとして収賄などの罪に問われている市の職員を、25日付けで懲戒免職としました。 岩国市の職員、羽倉孝知被告(59)はおととし、市が発注した道路工事の競争入札で予定価格を土木会社の元役員に漏らし、受注の見返りに交際相手の旅行代金およそ12万円を受け取ったなどとして、収賄と官製談合防止法違反の罪などに問われています。 裁判は現 ...
NHK周防大島町 銀行で財布盗んだか 逮捕の町立病院職員停職処分
NHK 7月25日 20:39
周防大島町は銀行のATMに置き忘れた財布を盗んだ町立病院の職員を25日付けで停職1か月の懲戒処分としました。 停職の懲戒処分を受けたのは、町立大島病院に勤める31歳の男性看護補助者です。 町によりますと、この看護補助者はことし3月、柳井市内の銀行のATMに置き忘れた現金3万7000円などが入った財布を警察に届けずに盗んだ疑いで4月に逮捕されたということです。 看護補助者はその後不起訴となりましたが ...
シブヤ経済新聞「渋谷盆踊り」今年も SHIBUYA109前に櫓、屋台なども
シブヤ経済新聞 7月25日 20:39
(左から)松崎宏副実行委員長、長谷川賀寿夫実行委員長、大西陽介副実行委員長 0 夏祭り「第6回渋谷盆踊り2025」が8月2日、渋谷駅周辺で開催される。主催は渋谷道玄坂商店街振興組合。 昨年開催時の様子 [広告] 2017(平成29)年、「渋谷の街の人たちと渋谷に来る人たちの交流の場を作る」ことをテーマに初開催された同イベント。コロナ禍での中断期間を経て、今回で6回目を迎える。 当日は、SHIBUY ...
TBSテレビ長野道の岡谷IC〜岡谷JCT間のリニューアル工事 春期工事分が当初の予定より早く25日に終了 秋期工事は8月18日から開始へ
TBSテレビ 7月25日 20:38
長野道の岡谷インターチェンジと岡谷ジャンクションの間で行われているリニューアル工事について、NEXCO中日本は、春期分の工事が予定より1週間早く25日に終了したと発表しました。 当初、リニューアル工事の春期分は5月1日〜8月31日にまでの予定でしたが、工事が順調に進み、25日午後5時30分に終えたということです。 秋期分の工事は、8月18日(月)午前9時から開始し11月28日(金)まで実施する予定 ...
中日新聞核被害者「世界中にいる」 中国新聞編集委員が大阪で講演
中日新聞 7月25日 20:38
関西プレスクラブの会合で講演する中国新聞社客員編集委員の田城明氏=25日午後、大阪市北区 大阪市で25日、関西プレスクラブの会合が開かれ、中国新聞社客員編集委員の田城明氏(同社・元ヒロシマ平和メディアセンター長)が講演した。長年、核問題を取材した経験を基に「核時代がつくり出した放射線被害者は世界中にいる。核超大国は自国民をも犠牲にしてきたことに目を向けないといけない」と強調した。 田城氏は1972 ...
中日新聞久保建英、前半のみも観客沸かす レアル・ソシエダード親善試合
中日新聞 7月25日 20:38
サッカー日本代表の久保建英が所属するスペイン1部リーグのレアル・ソシエダードとJ1横浜FCとの親善試合が25日、横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で行われた。先発した久保は前半のみで交代したが、随所で好プレーを見せて観客を沸かせた。 20分過ぎに右CKの流れから左足で放ったシュートはわずかに枠を外れた。30分過ぎには左クロスをゴール前で受けて左足でシュートしたが、GKの好セーブに阻まれて得点はならなかっ ...
中国新聞中国新聞リーダーズ倶楽部、福山で初の交流会
中国新聞 7月25日 20:37
名刺を交換して親睦を深める参加者 広島県内の152の企業や団体、教育機関でつくる中国新聞リーダーズ倶楽部(くらぶ)の中堅社員向けの交流会が25日、広島県福山市のニューキャッスルホテルであった。19社・団体の社員たち30人が参加し、親睦を深めた。同市での開催は初めて。
中日新聞マツケンサンバ、万博で披露 文化発信イベント盛り上げ
中日新聞 7月25日 20:37
大阪・関西万博会場の屋外アリーナで25日、歌手で俳優の松平健さんが「マツケンサンバ2」の歌と踊りなどを披露するイベントが開かれた。松平さんが身を包んだ金色の着物が夕日に照らされ輝く中、観客は手拍子を打って夏の夕暮れを楽しんだ。曲の最後には「オレ!」のかけ声で会場中が一体となった。 中央にやぐらが立ち、赤いちょうちんが放射状につるされた会場に、松平さんは主演を務めた人気テレビ時代劇「暴れん坊将軍」の ...
TBSテレビ大阪高検の菊池浩・新検事長が就任会見 「犯罪の匿名化・国際化が進む中で、刑罰権を適正に行使したい」
TBSテレビ 7月25日 20:36
大阪高等検察庁のトップである検事長に新たに就任した菊池浩氏(61)が25日、記者会見を行い、「検察の活動は国民の信頼に支えられている。犯罪の匿名化・国際化が進む中で、真相を解明し、刑罰権を適正に行使したい」と意気込みを語りました。 菊池氏は茨城県出身。東京大学法学部を卒業して検事に任官しました。 奈良地検の検事正や出入国在留管理庁の長官などを経て、去年7月からは名古屋高検の検事長を務めました。7月 ...
TBSテレビ「箱根に旅行」「予算は15万円くらい」今年の夏の過ごし方 予算は過去最高額に 保険会社が調査 山梨
TBSテレビ 7月25日 20:36
保険会社の調査で今年の夏休みに旅行などで使う予算が過去最高額となりました。 皆さんはこの夏どのように過ごしますか? 猛暑とともに、夏のレジャーシーズンが到来! 明治安田生命が毎年実施する調査で、今年の夏休みの予算が過去最高の10万4901円となりました。 予算の推移は、新型コロナウイルスの影響で2019年から減少傾向となり、4年前が過去最低のおよそ5万4000円。 今年の予算はその2倍近くでコロナ ...
山陽新聞世界的デザイナー原研哉氏が講演 岡山同友会定例幹事会兼特別例会
山陽新聞 7月25日 20:36
定例幹事会で講演する原氏 岡山経済同友会(岡山市北区厚生町)は25日、定例幹事会兼SDGs・地域振興委員会特別例会を岡山市内で開き、生活雑貨「無印良品」などを手がける世界的グラフィックデザイナーで、日本デザインセンター(東京...
大分合同新聞国民スポーツ大会九州ブロック、大分県勢は新体操少年女子で代表権獲得
大分合同新聞 7月25日 20:35
第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)九州ブロック大会は25日、長崎県総合体育館などで新体操と水球があった。...
MBS : 毎日放送大阪高検の菊池浩・新検事長が就任会見 「犯罪の匿名化・国際化が進む中で、刑罰権を適正に行使したい」
MBS : 毎日放送 7月25日 20:35
大阪高等検察庁のトップである検事長に新たに就任した菊池浩氏(61)が25日、記者会見を行い、「検察の活動は国民の信頼に支えられている。犯罪の匿名化・国際化が進む中で、真相を解明し、刑罰権を適正に行使したい」と意気込みを語りました。 菊池氏は茨城県出身。東京大学法学部を卒業して検事に任官しました。 奈良地検の検事正や出入国在留管理庁の長官などを経て、去年7月からは名古屋高検の検事長を務めました。7月 ...
TBSテレビ90代男性 自宅前の畑で倒れ死亡 熱中症か 新潟県内は今夏3例目
TBSテレビ 7月25日 20:35
新潟県十日町市で90代男性が熱中症で死亡しました。 県内では熱中症の死亡事例はこの夏3例目で、県が注意を呼びかけています。 県によりますと25日午後、十日町市で90代の男性が自宅前の畑で倒れているのを近隣住民が発見しました。男性は病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。熱中症による死亡だということです。 新潟県内ではこの夏、すでに2人が熱中症で亡くなっていて、県は熱中症警戒アラートが発令されて ...
北海道新聞稚内空港増便は魅力発信が鍵 北海道エアポート・山崎社長に聞く
北海道新聞 7月25日 20:35
【稚内】稚内空港を含む北海道内7空港を一括運営する北海道エアポート(HAP、千歳)の山崎雅生社長(50)=釧路市出身=は稚内市を訪れ、北海道新聞のインタビューに応じた。再生可能エネルギーの拠点化で増えるビジネス客を受け入れ、宗谷観光の玄関口ともなる稚内空港の重要性や可能性を語った。インタビューは22日に行った。...
中日新聞ムティアニ、大会新でV2 全国高校総体第2日
中日新聞 7月25日 20:35
男子1500メートルタイム決勝 力走する(右から)山梨学院のフェリックス・ムティアニ、西脇工の新妻遼己=ホットスタッフフィールド広島 全国高校総体(インターハイ)第2日は25日、広島市のホットスタッフフィールド広島などで行われ、陸上の男子1500メートルはフェリックス・ムティアニ(山梨学院)が3分39秒20の大会新記録で2連覇した。新妻遼己(兵庫・西脇工)が3分40秒83で2位だった。 ハンマー投 ...
日本テレビ夏の高校野球長崎大会 決勝は九州文化vs創成館に 準決勝は1点をめぐる好ゲーム《長崎》
日本テレビ 7月25日 20:35
甲子園への1枚の切符を争う夏の高校野球県大会は25日、準決勝が行われました。 2試合ともにシード校にノーシード校が挑み、手に汗握る熱戦となりました。 ◇ ◇ ここまで、シードの2校を撃破し、勢いにのる九州文化学園と、15年ぶりの夏の甲子園を目指す第4シードの長崎日大の第1試合。 2回表の九文の攻撃。7番末永選手がこの試合両チームを通じて初めてのヒットで出塁すると、盗塁にも成功。ツーアウトながら一打 ...
朝日新聞健大高崎にも「堂々と」 最後のマウンドは笑顔、東農大二・山田投手
朝日新聞 7月25日 20:35
東農大二のエース山田琉聖=2025年7月25日午前10時0分、上毛敷島、本多義清撮影 [PR] (25日、第107回全国高校野球選手権群馬大会準決勝 東農大二0―12健大高崎 6回コールド) ぐにゃりと曲がるスライダーと140キロ台の直球を武器に今大会注目投手とされた東農大二のエース山田琉聖(3年)が準決勝の健大高崎戦に挑んだ。初回から得意のスライダーが甘く入ってたたみかけられ、いきなり3点を奪わ ...
日本テレビ【信州の日本酒】米国バイヤー「大きな可能性」海外進出で販路拡大へ
日本テレビ 7月25日 20:35
信州の特産、日本酒についてです。海外への輸出で、販路拡大を図ろうと、県と酒造組合などが連携してアメリカのバイヤーを招き、日本酒の魅力をPRしました。 創業350年以上の老舗、諏訪市の宮坂醸造。酒蔵を見学したのは日本酒の販売や輸入を手掛けるアメリカのバイヤーたちです。酒造りの工程などを見学し、日本酒文化を肌で感じていました。 県によりますと県全体の輸出品目のうち、最も多いのはみそなどの発酵食品で54 ...
NHK静岡 伊東市長の出頭拒否 百条委"正当な理由に当たらない"
NHK 7月25日 20:35
学歴詐称の疑いが指摘された、静岡県伊東市の田久保真紀市長の経歴などを詳しく調べる「百条委員会」が開かれ、証人尋問への出頭を拒否した市長に対し、委員会は「市長の出頭拒否の理由は正当な理由には当たらない」とし、再度、出頭の要請を検討することや刑事告発を検討していることを明らかにしました。 学歴詐称の疑いが指摘されている伊東市の田久保市長をめぐっては、百条委員会が「卒業証書」とされる書類を提出するよう求 ...
中国新聞LGBTQ、広島にも仲間がいるよ 10月にパレード、企画し...
中国新聞 7月25日 20:34
パレードのチラシを手にするイチさん。「ありのままで人前に立つ解放感を味わってほしい」と話す 国内では左利きや血液型がAB型の人とほぼ同じ約1割を占めるとされる、LGBTQ(性的少数者)の当事者。広島市で暮らす30代のイチさんは大学進学先の東京で、当事者であることを隠さずに生きている多くの人に出会い、孤独感から解放されたという。10月に広島市内で性の多様性をアピールするパレードを催し、「地元にも仲間 ...
中日新聞長野県食肉公社の処理施設、松本市から朝日村への移転断念 JAが知事に報告
中日新聞 7月25日 20:34
JA長野県グループは25日、全農長野の子会社「県食肉公社」(松本市)が同市島内で運営する食肉処理施設の朝日村内への移転を断念すると発表した。立地する市有地の返還期限が迫っていることに加え、建設費用が当初の1・5倍ほどに膨らみ、行政からの支援を受けても健全経営が難しいと判断した。 阿部知事(手前)に報告する神農会長=県庁で 同日、全農長野運営委員会で報告し、阿部守一知事にも県庁で伝えた。市有地は、跡 ...
日本テレビ諫早市と雲仙市で震度4の地震 被害確認されず…列車の運行見合わせなど交通に一部影響《長崎》
日本テレビ 7月25日 20:34
25日午前、県南西部を震源とする地震があり、諫早市と雲仙市で震度4を観測しました。 気象台によりますと県内で震度4を観測したのは2017年以来だということです。 25日午前11時17分頃、県南西部を震源とするマグニチュード4.7の地震がありました。 県内では「諫早市」「雲仙市」で、震度4。 「長崎市」「大村市」「南島原市」「東彼杵町」で、震度3。 「島原市」「佐世保市」「平戸市」などで、震度2を観 ...
山陽新聞倉敷のブドウ産地を視察 全国農家150人栽培のこつ学ぶ
山陽新聞 7月25日 20:34
アレキの栽培について視察団に説明する平本さん(左から2人目) 国内各地のブドウ農家が集い、生産振興策を考える「全国ブドウ研究大会」(全国果樹研究連合会、岡山県果樹研究会主催)2日目の25日、岡山県内有数の産地である倉敷市船穂町地区で現地視察が行われ、全国の生産...
東奥日報五所川原の夜に「織姫と彦星」立佞武多完成
東奥日報 7月25日 20:34
拡大する クレーンで最後のパーツを積み上げ完成した、新作中型立佞武多「織姫と彦星」 五所川原立佞武多(たちねぷた)=8月4〜8日=に出陣する新作の中型立佞武多「織姫と彦星(ひこぼし)」が25日、青森県五所川原市の観光施設「立佞武多の館」前の広場で完成した。試験的に明かりがともされると、勇ましく立つ彦星と涼しげな表情の織姫が鮮やかに浮かび上がった。 五所川原市 文化・歴史 観光・イベント
北海道新聞【写真特集】夜空彩る4千発の大輪 札幌で道新・UHB花火大会
北海道新聞 7月25日 20:34
夏の風物詩「2025道新・UHB花火大会」(北海道新聞社、北海道文化放送主催)が25日、札幌市中央区の豊平川河川敷で開かれた。約4千発の色鮮やかな大輪が夜空を彩り観客を魅了した。...
TBSテレビ国道交差点で軽トラックと三輪バイク衝突 71歳男性が死亡 大分・日田市
TBSテレビ 7月25日 20:33
大分県日田市の国道交差点で、25日正午頃、軽トラックと三輪バイクが衝突しバイクを運転していた70代男性が死亡しました。 25日正午前、日田市渡里の国道212号の交差点内で、直進していた軽トラックと右から走って来た三輪バイクが衝突しました。 この事故で三輪バイクを運転していた、近くに住む中原美明さん(71)が頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡しました。 現場は信号機のある交差点で警察は軽トラックを運転 ...
大分合同新聞【全国高校総体】ソフトテニス
大分合同新聞 7月25日 20:33
(山口県宇部市中央公園コート) ▽男子個人1回戦 大槻・伊藤(京都・福知山...
西日本新聞基準値の8倍超、酒気帯び運転容疑で男を逮捕 福岡県警久留米署
西日本新聞 7月25日 20:33
北海道新聞ふきだし公園、周辺施設を改築 京極町が再開発構想案 道の駅など3区域/宿泊施設新設も
北海道新聞 7月25日 20:33
【京極】町は、羊蹄山の伏流水の湧出で知られ、年間約85万人が訪れる観光名所「ふきだし公園」(町川西)周辺の再開発整備基本構想案をまとめた。同案では官民連携の取り組みを想定し、老朽化した既存施設の改築や宿泊施設の新設を検討。町議会の理解を得た上で予算化し、2028年度の完了を目指す。...
TBSテレビ400cc超の大型バイク運転中に転倒か 遺体は岩見沢市の63歳男性と身元判明 死亡は発見の2日前と推定 北海道当別町の道道
TBSテレビ 7月25日 20:32
23日深夜、北海道当別町の道路脇で転倒したオートバイとともに見つかった遺体は、岩見沢市の63歳の男性であることが、警察の調べでわかりました。 警察によりますと、遺体で見つかったのは、岩見沢市に住む63歳の団体職員の男性で、遺体は23日午後11時過ぎ、当別町青山奥の道路脇の草地に車で通りかかった人が発見し、警察に通報していました。 事故現場(24日午前 北海道当別町) 男性のそばには、400ccを超 ...
TBSテレビ【詳報】74歳の男性死亡「溺れた孫を助けに行った祖父の行方がわからない」海底に沈んだ状態で発見の祖父 その後病院で死亡確認
TBSテレビ 7月25日 20:32
25日午後、青森県横浜町で海で溺れた孫を助けにいった70代の男性が、海底に沈んでいるのが見つかりました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。 25日午後0時10分ごろ、横浜町浜田地区の海で「溺れた孫を助けに行った祖父の行方がわからない」と、家族から消防に通報がありました。 消防によりますと、午後1時過ぎに、70代の男性は岸から約150m離れた海底に沈んでいるのが見つかったということです。 男 ...
STV : 札幌テレビ100年以上の時を経て…アイヌ民族の遺骨が埋葬 研究目的で“持ち去り" 謝罪した東大も参加
STV : 札幌テレビ 7月25日 20:32
研究目的のために墓地から持ち去られていたアイヌ民族の遺骨が、100年以上の時を経て北海道小樽市内に埋葬されました。 「尊厳を傷つけた」として謝罪を表明している東京大学は、アイヌと一緒に遺骨を土に戻しました。 木箱につめられたアイヌ民族の遺骨。 100年以上も前に小樽市内の墓地から掘り起こされたものです。 その数は全部で20体。 副葬品とともに長い年月を経て地元に帰って来ました。 かつて大学の学者た ...
中日新聞18、19歳の投票率は41% 参院選、前回比6ポイント上昇
中日新聞 7月25日 20:32
総務省は25日、20日に投開票された参院選の18歳と19歳の投票率(選挙区)を抽出調査した結果、41・74%だったと発表した。前回2022年参院選の35・42%から6・32ポイント上昇した。一方、今回の全体の投票率58・51%と比べると、16・77ポイント下回っていた。 18歳選挙権は、16年参院選から導入され、大型国政選挙では今回参院選で7回目。調査では、18歳の投票率が45・78%、19歳が3 ...
日本テレビ【高校野球長野大会・決勝】元高校球児(夏の甲子園 準優勝メンバー)が解説 佐久長聖×松商学園 見どころ&注目ポイントは?
日本テレビ 7月25日 20:30
【高校野球長野大会・決勝 佐久長聖×松商学園】 須坂市出身で元高校球児、夏の甲子園準優勝メンバーの湯本翔太記者が見どころと注目ポイントを解説。 佐久長聖と松商学園が決勝でぶつかるのは2017年以来、8年ぶりです。この時は松商が1点差で勝ち、甲子園出場を決めました。 今年の両チームは得意とする野球が違います。 まずは今大会の両チームのデータを見てください。チーム打率と得点は佐久長聖が上ですが、犠打や ...
新潟日報遊覧船の船長になろう!操舵室で運転も! 魚沼市の奥只見湖で子ども向けイベント、7月26日から
新潟日報 7月25日 20:30
夏休み中の子どもを対象に、魚沼市の奥只見湖で遊覧船に乗り、船長の仕事を体験できる催しが、26日から8月31日まで行われる。 制服を着て安全確認の号令など船長の仕事を学べるほか、操舵(そうだ)室で運転を体験し、船内ウオークラリーも楽しめる。対象は小学生以下で、子どもだけの乗船は不可。乗船料金は、小学生は650円だが県内在住なら無料。大人1300円、未就学児は無料。 午前9時半〜午後3時半の1時間置き ...
北海道新聞函館―長万部の鉄道貨物 新幹線延伸後も「維持必要」で一致 有識者会合
北海道新聞 7月25日 20:30
北海道新幹線札幌延伸に伴いJR北海道から経営分離される函館線函館―長万部間の貨物路線に関する有識者会合が25日、札幌市内で開かれ、新幹線延伸後も「貨物路線を維持する必要がある」との結論で一致した。近く決定する中間とりまとめに盛り込む。今後は維持に向けた具体策を協議するが、最終報告を出す時期は目標としてきた来年3月からずれ込む可能性もある。...
FNN : フジテレビ原爆の爪痕残る「広島逓信病院旧外来棟」熱線で火傷負った人達を懸命に治療 あの夏の日…祖父の記憶を辿る
FNN : フジテレビ 7月25日 20:30
まもなく80年目の8月6日を迎えます。番組でも「つたえる・つなげる」をテーマに特集をお伝えしていきます。 今回は、改修工事が計画されている被爆建物「広島逓信病院旧外来棟」に注目します。 【檜井孝夫さん】 「こんな夏の1日だったんでしょうね。雲1つない」 白い建物を見上げる一人の男性。 「80年って長いようであっという間ですね」 医師として働く檜井孝夫(ひのい たかお)さんです。 その視線の先にある ...
山梨日日新聞リニア見学センター 来館250万人
山梨日日新聞 7月25日 20:30
搭乗券と記念撮影をする横山祥子さんら=都留・県立リニア見学センター
熊本日日新聞核なき世界へ行進 原水禁熊本地区協議会 熊本市【くまもと戦後80年】
熊本日日新聞 7月25日 20:30
原水爆禁止日本国民会議(原水禁)熊本地区協議会は25日、8月の「広島・長崎原水爆禁止世界大会」に向けて、熊本市の中心市街地を平和行進した。熊本県内の労働組合や平和活動をする高校生、市民など約100人が「核なき世界」を訴えた。 同協議会...
Lmaga.jpついに嵩が告白、のぶの返答にSNS盛り上がり「やっとやね」
Lmaga.jp 7月25日 20:30
『あんぱん』第85回より。赤いハンドバッグを手に嵩に抱きつくのぶ(今田美桜)(C)NHK (写真4枚) 高知・御免与町で出会ったヒロイン・朝田のぶ(今田美桜)とその幼馴染・柳井嵩(北村匠海)の人生を描く連続テレビ小説『あんぱん』(NHK朝ドラ)。7月25日放送の第85回では、嵩がのぶに長年の思いを告げるシーンが話題となった。 のぶ(今田美桜)は嵩(北村匠海)にひどいことを言ってしまったことを悔やみ ...
佐賀新聞鳥栖商高ダンス部、駅スタ盛り上げ サッカー天皇杯に登場
佐賀新聞 7月25日 20:30
画像を拡大する 試合前のピッチで元気いっぱいに踊った鳥栖商業高ダンス部=鳥栖市の駅前不動産スタジアム 鳥栖商業高のダンス部員11人が、16日に鳥栖市の駅前不動産スタジアムで行われた天皇杯全日本サッカー選手権の試合前にダンスを披露した。サガン鳥栖と東京ヴェルディのサポーター約3千人を前に、華やかな衣装で元気いっぱいに踊った。 チアダンスなどでJ2のリーグ戦を盛り上げるサガンのガールズユニット「サガン ...
カナロコ : 神奈川新聞小田原市役所、NHK受信料の未払いは459万円 公用車のカーナビ問題
カナロコ : 神奈川新聞 7月25日 20:30
愛媛新聞松山大法学部長に倉沢氏就任
愛媛新聞 7月25日 20:30
松山大は25日、法学部長に倉沢生雄教授(54)が就任したと発表した。法学部長を務めていた銭偉栄教授……
TBSテレビ官製談合事件で有罪の元環境部長、大分市が停職6か月の懲戒処分 退職金返還は求めず
TBSテレビ 7月25日 20:30
大分市のごみ収集業務を巡る官製談合事件で、市は大分地裁から有罪判決を受けた元環境部長を25日付けで停職6か月の懲戒処分としました。 懲戒処分を受けた大分市の元環境部長(62)は、2022年に行われた大分市のごみ収集運搬業務委託の指名競争入札で、予定価格を業者に漏らして落札させた官製談合防止法違反などの罪で22日、大分地裁から罰金100万円の有罪判決を言い渡されました。 判決を受けて市は、懲戒処分基 ...
TBSテレビデザイン一新 シルバーの車体にゴールドのライン リニア中央新幹線改良型試験車両M10の出発式 都留市・山梨実験センター
TBSテレビ 7月25日 20:30
リニア中央新幹線に新しい試験車両が導入され、25日に山梨県都留市の山梨実験センターで出発式が行われました。 園児に迎えられ登場したのがリニア中央新幹線の中間車両L0系改良型試験車M10です。 白に青いラインだったデザインが一新されて銀色の車体となり、一筋伸びる金のラインは高速で流れる光をイメージしています。 25日はJR東海や山梨県の関係者らで出発式を行い、新車両を使った時速500kmの走行試験開 ...
中日新聞仏壇のろうそくの火が服に 長野県松本市の女性がやけど
中日新聞 7月25日 20:29
25日午前7時ごろ、松本市筑摩4の住宅で、この家に住む女性(77)の衣服に仏壇のろうそくの火が燃え移り、腕や手などにやけどを負って同市内の病院に搬送された。命に別条はないとみられる。
HBC : 北海道放送400cc超の大型バイク運転中に転倒か 遺体は岩見沢市の63歳男性と身元判明 死亡は発見の2日前と推定 北海道当別町の道道
HBC : 北海道放送 7月25日 20:29
23日深夜、北海道当別町の道路脇で転倒したオートバイとともに見つかった遺体は、岩見沢市の63歳の男性であることが、警察の調べでわかりました。 警察によりますと、遺体で見つかったのは、岩見沢市に住む63歳の団体職員の男性で、遺体は23日午後11時過ぎ、当別町青山奥の道路脇の草地に車で通りかかった人が発見し、警察に通報していました。 事故現場(24日午前 北海道当別町) 男性のそばには、400ccを超 ...
日本テレビJR陸羽東線「有備館〜上野目」で線路ゆがみ 上下線で運転見合わせ
日本テレビ 7月25日 20:29
25日午後5時13分ごろ、JR陸羽東線の鳴子温泉駅に到着した下り列車の運転士から「有備館駅〜上野目駅を走行中に列車の横揺れを感じた」と運行管理部署に連絡があった。 その後、後続の列車でも同様の横揺れが確認されたことから、JR東日本は安全確認のため、午後5時55分から該当区間の上下線で運転を見合わせている。 調査の結果、該当区間の線路にゆがみがあったという。JR東日本によると、運転再開は午後8時45 ...
NHK新潟 十日町 90代男性が畑で倒れ病院で死亡確認 熱中症か
NHK 7月25日 20:29
25日午後、新潟県十日町市で90代の男性が自宅の前にある畑で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 熱中症が原因だということで県は対策を徹底するとともに高齢者は特に注意するよう呼びかけています。 県によりますと25日午後2時すぎ、十日町市で、90代の男性が自宅の前にある畑で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 県によりますと ...
TBSテレビ空襲で児童ら127人が犠牲 保戸島で慰霊法要 「戦争は誰も得しない」子どもたちが平和への誓いを新たに 大分
TBSテレビ 7月25日 20:29
80年前の7月25日、空襲により児童ら127人が亡くなった津久見市の保戸島。今年も慰霊法要が行われ、参列者が平和への誓いを新たにしました。 空襲から80年が経った25日、津久見市保戸島には島の外からも多くの人が訪れ、高台にある海徳寺で犠牲になった人たちの霊を慰める法要が行われました。 1945年7月25日、保戸島国民学校に爆弾が落とされ、授業中だった124人の児童と教師らあわせて127人が犠牲にな ...
TBSテレビ「暑い夏を乗り切って」無病息災を願う「茅の輪」新調 彦島八幡宮
TBSテレビ 7月25日 20:29
山口県下関市の彦島八幡宮で「夏越祭」を前に25日、無病息災を願う「茅の輪」が新しく作り変えられました。 作業を行ったのは、下関市彦島の自治会でつくる「彦島八幡宮奉賛会」のおよそ20人です。 7月29日と 30日に行われる「夏越祭」を前に、6月設置された茅の輪を新しく作り変えました。「茅の輪」は夏越の大はらえの神事に使われるものです。「茅の輪」をくぐることで半年間のけがれをはらい、健やかに過ごせるよ ...
佐賀新聞<サガン鳥栖>U-18決勝トーナメント進出ならず クラブユースサッカー選手権
佐賀新聞 7月25日 20:28
画像を拡大する 第49回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会グループステージが22〜25日、群馬県の大野工業大胡総合運動公園などで行われ、サガン鳥栖U-18は1勝1分け1敗(勝ち点4)のグループ2位で決勝トーナメント進出はならなかった。 北海道コンサドーレ札幌U-18に2-0で快勝したものの、横浜FCユースには0-1で惜敗。京都サンガFCU-18戦は、前半30分に山村チーディ賢斗が先制ゴ ...
北海道新聞誰かの傷癒やすバイオリン 伊達の高校生・水声さん 室蘭で路上演奏続け2年 海外留学へ資金募る 人と出会い、心境の変化…美しい音色に
北海道新聞 7月25日 20:28
海外留学を志し、室蘭市内の街角でバイオリンを奏でる高校生がいる。通信制の池上学院高校室蘭キャンパスに通う「水声(みこえ)(mikoe)」さんこと、稲尾水声さん(17)=伊達市在住=だ。海外で音楽を学ぶための資金をためようと、1年生だった2年前の夏から路上演奏を続けている。「多くの人の心に残る演奏をしたい」。そう語る水声さんの優しく穏やかな音色は、道行く人の心を和ませている。...
TBSテレビ高速道路を時速157キロで走行、速度超過で摘発「自宅に早く帰ろうと急ぎすぎた」市職員を減給処分 大分・宇佐市
TBSテレビ 7月25日 20:28
高速道路で制限速度を77キロ上回る時速157キロで走行したとして、宇佐市の男性職員が減給の懲戒処分を受けました。 減給10分の1、1か月の懲戒処分を受けたのは、宇佐市院内支所産業建設課の男性職員です。 男性職員は5月10日午後7時半すぎ、大分市の東九州自動車道で自家用車を運転中、制限速度を77キロ上回る時速157キロで走行。自動速度違反取締装置「オービス」で検知されました。 職員は警察に出頭し、事 ...
北海道新聞札幌もいわ山ロープウェイ、30日再開 中腹―山頂間はバスで代替輸送
北海道新聞 7月25日 20:27
札幌市の「札幌もいわ山ロープウェイ」を運営する札幌振興公社は30日から、機械の故障のため運休しているミニケーブルカーの代替輸送手段としてマイクロバスを運行する。...
中国新聞【だいたいイタリアの話】ワダシノブ<132>問題あり?生徒...
中国新聞 7月25日 20:27
9月から高校3年生になるうちの子のクラスが解散した。クラスがなくなるなんて!と思ったが、そう珍しいことではないらしい。
UHB : 北海道文化放送【夏休みの週末はイベント盛りだくさん】小樽潮まつりが開幕!飛び入り参加OKの踊りパレード「潮ねりこみ」に豪華花火&ドローンショー|ファイターズの夏祭りではビアガーデン&肉フェスも満喫!
UHB : 北海道文化放送 7月25日 20:27
いよいよ楽しい夏休み。 7月25日からの週末、北海道各地はイベントが盛りだくさんです。 25日夜には札幌市では年に1度の花火大会も開催されます!
TBSテレビ他人名義のクレジットカード情報で世界的人気のトレーディングカードをネット購入 詐欺などの疑いで6人を逮捕・送検
TBSテレビ 7月25日 20:26
他人名義のクレジットカードを不正に利用し、販売サイトから人気カードゲームのカード9枚206万円相当を購入しだまし取ったなどとして男6人が逮捕・送検されました。 詐欺などの疑いで逮捕・送検されたのは千葉市に住む高橋宗汰被告25歳など21歳から50歳の男6人です。 6人は2023年4月から6月にかけインターネットの販売サイトに他人名義のクレジットカード情報を入力し、トレーディングカード9枚を購入しだま ...
デーリー東北新聞「経営強化プラン」見直しへ/十和田中央病院
デーリー東北新聞 7月25日 20:26
十和田市立中央病院は25日の市病院事業経営審議会で、「経営強化プラン」(2023〜27年度)を見直す方針を明らかにした。計画最終年度としていた純損益の黒字化目標は29年度に延ばす。 見直しは、昨今の病院経営の実績や今後の見通しを踏まえて実施.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ夏に急増、モバイルバッテリー発火事故 車内放置はNG、安全に使うポイントは
TBSテレビ 7月25日 20:26
スマートフォンを充電するためのモバイルバッテリーから発火する火災やトラブルが各地で発生しています。特に夏場は注意が必要で、安全に使うポイントを取材しました。 7月20日、東京のJR山手線の車内で、スマートフォンを充電していた乗客のモバイルバッテリーから出火し、5人が軽いけがをしました。 モバイルバッテリーの発火による事故は、ここ数年、全国的に増加しています。生活製品の事故を調査する独立行政法人NI ...
TBSテレビ【夏休みおすすめスポット】直川憩の森公園 無料で楽しめる河川プール&カブトムシふれあい体験 大分・佐伯市
TBSテレビ 7月25日 20:25
大分県佐伯市には、カブトムシに触れることができる施設と豊かな自然に囲まれた中、水遊びを楽しむことができる河川プールでは連日、子どもたちの歓声が上がっています。 佐伯市にある直川憩の森公園では、そばを流れる赤木川の清流を利用した河川プールが7月19日にオープンしました。 深さは50センチからと浅いため、小さな子どもでも安心して楽しめます。また、人気のウォータースライダーも設置され、夏休みに入った子ど ...
愛媛新聞【準々決勝】小松が終盤逆転、西条との投手戦制す 全国高校野球愛媛大会
愛媛新聞 7月25日 20:25
【評】小松が終盤に逆転し、投手戦を制した。1点を追う八回2死二、三塁、敵失で2人がかえり、久米の二……
TBSテレビ「中津祇園」始まる 祇園車13台が町内を巡行 大分
TBSテレビ 7月25日 20:24
大分県内三大祇園の1つ「中津祇園」が25日から始まりました。 およそ600年の歴史がある中津祇園。「チキリンコンコン」のお囃子とともに巡行することから、別名「鉦祇園(かねぎおん)」とも呼ばれています。 祭り初日は合わせて13台の祇園車が町内を回ったあと、神社に集まる引き出しが行われ、辻々では着物姿の踊り子による優雅な奉納踊りが披露されました。 (見物客)「この鉦の音を聞くと高揚して元気が出ます」「 ...
中国新聞広島市安芸区瀬野川で原爆死没者追悼式 住民や子どもたち10...
中国新聞 7月25日 20:24
追悼碑に千羽鶴を供える児童 広島市安芸区瀬野川地区の原爆死没者追悼式が25日、同区中野の中野第二公園であった。地元住民や子どもたち約100人が参列し、核兵器と戦争のない世界の実現を誓った。
中国新聞6月の中国地方百貨店の売上高、22カ月連続マイナス 物価高...
中国新聞 7月25日 20:24
中国四国百貨店協会が25日発表した6月の中国地方の百貨店売上高は141億1500万円と、前年同月から7・8%減り、22カ月連続で前年を下回った。物価高やトランプ米政権の関税政策の影響で、高額品の購買意欲が下がった。
TBSテレビインターハイ上位を目指す!種市高校レスリング部の強さに迫る 岩手
TBSテレビ 7月25日 20:24
岩手県洋野町にある県立種市高校のレスリング部が来週島根県で行われるインターハイの団体戦と個人戦に出場します。 高校から競技を始める部員がほとんどという中、全国レベルの強さを引き出す秘密に迫りました。 種市高校レスリング部の部員は16人。5月に宮古市で行われた県高総体レスリング競技の7人で競う団体戦に出場し、宮古商工と盛岡工業とのリーグ戦を制して2年ぶり16回目のインターハイ出場を決めました。 団体 ...
岩手日報花巻市で下草や立木など焼く、焼け跡から1人の遺体発見
岩手日報 7月25日 20:23
25日午前11時55分ごろ、花巻市太田の農業男性(70)方南西の「林が燃えている」と通行人が119番通報した。下草や立木など3・6アールを焼き、焼け跡から男性1人の遺体が見つかった。農業男性と連絡が取れておらず、花巻署が身元確認を急いでいる。 市消防本部によると、同日午前9時ごろ、農業男性から「草焼きをする」旨の電話連絡があった。自宅敷地内の山林では、9日にも男性がスギの葉を焼いていた火が燃え広が ...
中国新聞小園海斗後半戦に向け「誰かがどかんと打てば、目標になる」
中国新聞 7月25日 20:23
広島・大瀬良(炎熱の中、バント練習に励み)「これまでは室内でバント練習をしていた。みんなに見られている中で自分にプレッシャーをかけようと」
TBSテレビ北アルプス北穂高岳で滑落 東京都の75歳男性が重傷 自ら救助を要請 県警ヘリが救助
TBSテレビ 7月25日 20:23
北アルプス北穂高岳で25日、東京都の75歳の男性が下山中に滑落し、頭などに大けがをしました。 北アルプス北穂高岳で25日午後2時半ごろ、東京都福生市の無職の男性(75)が北穂高岳から涸沢方面に下山中に滑落しました。 男性は自ら救助要請し、午後4時過ぎに県警ヘリに救助され、松本市内の病院に運ばれました。 男性は顔面を骨折するなど重傷の模様だということです。 男性は1人で24日に上高地から入山したとい ...
NHK町議を監護者わいせつの疑いで逮捕 岐阜県警
NHK 7月25日 20:22
岐阜県内の町議会議員が女性にわいせつな行為をしたとして監護者わいせつの疑いで逮捕されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 捜査関係者によりますと逮捕されたのは、岐阜県内の40代の町議会議員で、数年前、女性にわいせつな行為をしたとして、監護者わいせつの疑いがもたれています。 女性本人からの相談を受けて警察が捜査を進め、23日、逮捕したということです。 警察は「被害者保護のため」として事件を ...
NHK山形市北部の住宅近くでクマ目撃 近くの畑で1頭を駆除
NHK 7月25日 20:22
25日朝、山形市北部の住宅近くでクマが目撃され、25日正午すぎ、目撃された場所からおよそ500メートル離れた畑でクマ1頭が駆除されました。 警察と山形市によりますと、25日午前10時すぎ、山形市檀野前で「クマを目撃した」と近くにいた人から警察に通報がありました。 警察や山形市が周辺の県道を通行止めにして対応にあたり、25日正午すぎ、目撃された場所から500メートルほど離れた畑で、猟友会のメンバーに ...
NHK熊本 名誉毀損の疑いで書類送検の鎮西高校法人幹部2人不起訴
NHK 7月25日 20:22
名誉毀損の疑いで書類送検されていた熊本市にある鎮西高校の学校法人の幹部2人について、熊本地方検察庁は不起訴にしました。 熊本市中央区にある鎮西高校の男性職員が去年10月、鎮西高校を運営する学校法人の幹部から不当に野球部の監督を解任されたなどとする会見のあと学校側が県内の民放テレビのインタビュー取材に対し、男性職員は生徒への「暴言・暴力の行使があった」とする虚偽の発言などをされ、名誉を毀損されたとし ...
中国新聞選手に広島からのエール入り紙コップ インターハイ
中国新聞 7月25日 20:22
メッセージ入りのシールが貼られ、飲料水が入ったカップを受け取る選手たち 地元高校生らのエールを選手に届ける企画が25日、陸上会場のホットスタッフフィールド広島(広島市安佐南区)で始まった。
KKT : 熊本県民テレビ追突事故を起こした熊本市電の運転士 追従速度の技能検定を受けておらず
KKT : 熊本県民テレビ 7月25日 20:22
追突事故を起こした熊本市電の運転士が、速度に関する技能検定の一部を受けていなかったことがわかりました。 熊本市電では2025年3月、乗客と乗員計15人が骨折や打撲などのけがをする追突事故が起きました。 この事故で、追突した車両の運転士が車両の後ろを走る「追従」の速度に関する技能検定を受けていなかったことが明らかになりました。 交通局によりますと運転技能の検定は25項目あり、年に一度、全ての運転士を ...
北海道新聞苫前ミズダコでフランクフルト 小笠原さん開発 風車まつりで27日販売
北海道新聞 7月25日 20:21
【苫前】町内の漁業者、小笠原宏一さん(35)が、自ら漁獲したミズダコを使った「苫前ミズダコのフランクフルト」を開発した。原料にミズダコを50%配合し、繊細な甘みともちっとした食感が特徴。27日の苫前町風車まつり会場で試験販売する。...
北海道新聞宇宙関連企業の人材どう確保 経産局、札幌でセミナー
北海道新聞 7月25日 20:21
北海道経済産業局は25日、宇宙関連企業での人材確保に関するセミナーを札幌市内で開き、約70人が業界に適した人手獲得に向けた方策などを学んだ。...
TBSテレビ認定こども園で異臭 園児1人搬送 咳き込むような刺激臭 職員ら5人体調不良訴える【愛媛】
TBSテレビ 7月25日 20:21
25日午後、愛媛県伊予市の認定こども園で異臭が発生し、園児や職員合わせて5人が体調不良を訴え、このうち園児1人が救急搬送されました。 25日午後0時45分ごろ伊予市下三谷の認定こども園の職員から消防に「異臭がする」と通報がありました。 警察や消防によりますと、異臭は施設内で発生したとみられ、咳き込むような刺激臭だったということですが、警察官が現場に到着した時には、既に臭いは確認できない状態だったと ...
KKT : 熊本県民テレビ警察から逃走し信号無視の疑いで17歳少年逮捕 無免許運転で他人名義の車を運転か
KKT : 熊本県民テレビ 7月25日 20:21
無免許運転で警察から逃走し、信号無視をした疑いで25日、17歳の少年が逮捕されました。 ■洲〓湧貴記者 「少年は後ろの警察から逃げようと信号を無視し、そのまま左折したということです」 道路交通法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、住所不定・無職の17歳の少年です。 警察によりますと少年は25日午前9時30分ごろ、他人名義の乗用車を無免許で運転し熊本市南区の交差点で赤信号を無視した疑いがもたれています ...
西日本新聞西鉄バス北九州、10月から路線バス値上げ
西日本新聞 7月25日 20:20
西鉄バス北九州(北九州市)は25日、10月から市内を走る路線バスの運賃(高速バスを除く)を...
中国新聞自民党鳥取県連、党本部に首相続投要請 「成果で応えることで...
中国新聞 7月25日 20:20
参院選での与党大敗を受けて石破茂首相の退陣を求める動きが自民党の国会議員や党地方組織で広がる中、石破首相の地元で自らが会長を務める党鳥取県連の役員4人が連名で25日、首相の続投を求める要請書を党本部の森山裕幹事長宛てにメールで提出した。
佐賀新聞ピーマンで就農支援 脊振・三瀬園芸振興協議会、チャレンジファーム研修生募集
佐賀新聞 7月25日 20:20
画像を拡大する 脊振・三瀬園芸振興協議会は、ピーマンで就農を目指すチャレンジファームの研修生を募集している。1年間かけ、トレーナーのハウスなどで生産技術や農家経営を学ぶ。 研修は2026年4月からで、トレーナーのハウスでの実技習得、研修ほ場での模擬経営、農業や経営の知識を得る座学を行う。就農支援として、農地あっせんや資金制度を案内する。 研修後も佐賀市三瀬村か神埼市脊振町で就農し、就農までにいずれ ...
KKT : 熊本県民テレビ阿蘇中岳の噴火警戒レベルを2→1へ引き下げ 火口見学も再開
KKT : 熊本県民テレビ 7月25日 20:20
福岡管区気象台は25日、阿蘇中岳の噴火警戒レベルを2から1に引き下げ火口の見学も再開しました。午後1時頃に3週間ぶりに阿蘇山上のゲートが開門し、多くの車が火口へ向かっていました。 7月4日、阿蘇中岳の噴火警戒レベルが約1年ぶりに1から2に引き上げられ火口周辺への立ち入りが規制されていました。 3週間がたった25日、福岡管区気象台は火山性微動の振幅が小さな状態が続き火山活動の高まりを表す変化が見られ ...
NHK“石破首相は責任重くけじめを" 自民党兵庫県連が申し入れ書
NHK 7月25日 20:20
参議院選挙の結果を受けて自民党兵庫県連は、石破総理大臣の責任は重いとして、党執行部に対し、『けじめ』として責任を取るよう求める申し入れ書をまとめました。 今月行われた参議院選挙で、自民党は、兵庫選挙区では現職が2回目の当選を果たしたものの、目標とした与党で過半数の議席を維持することができませんでした。 こうした状況を受けて自民党兵庫県連は25日午後、神戸市で会合を開き、党本部に対する申し入れ書をま ...
カナロコ : 神奈川新聞日産と追浜工場の関係自治体が初会合 生産撤退受け、影響を最小限に
カナロコ : 神奈川新聞 7月25日 20:20
日産自動車(資料写真) 経営再建中の日産自動車が追浜工場(横須賀市)での車両生産を2027年度末に終了することを受け、関係自治体や同社などで善後策を検討する連携本部会議の初会合が25日、県庁で行われた。従業員の雇用を守り、取引先を含めた地域経済への影響を最小限にするため、情報共有を密に対応する方針を確認。実務者による「雇用」と「地域経済」の各部会を設置し、8月中に協議を開始することを決めた。 連携 ...