検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,064件中546ページ目の検索結果(0.686秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
日本テレビ【速報】和歌山・紀伊風土記の丘で体長約1メートル“クマらしき動物"を目撃 園内への立ち入り禁止
日本テレビ 12日 12:26
11日午後5時ごろ、和歌山県和歌山市の紀伊風土記の丘で、クマらしき野生動物の目撃情報がありました。和歌山県は園内への立ち入りを禁止しています。 和歌山県によりますと、11日午後5時ごろ、和歌山市岩橋の県立紀伊風土記の丘で、近所に住む女性が犬の散歩をしていたところ、クマらしき野生動物を目撃したということです。 目撃されたクマらしき動物は体長約1メートル、体毛は黒色で、犬が吠えたところ園内の山の方へ逃 ...
宇部日報あす国に79項目を要望 県が来年度予算編成に向け【宇部】
宇部日報 12日 12:26
村岡嗣政知事は11日に開いた定例会見で、来年度の予算編成などに向けた政府への要望79項目を発表した。13日に柳居俊学県議会議長と共に関係府…
デーリー東北新聞絵画や写真277点ずらり 青森市で県展始まる
デーリー東北新聞 12日 12:25
作品を鑑賞する来場者=12日、青森市 第66回青森県美術展覧会「県展2025」(県文化振興会議主催)が12日、青森市の東奥日報新町ビルで始まった。絵画や写真、彫刻など各部門の入賞・入選作品277点が来場者を楽しませている。16日まで。 荒谷ひとみさん(つがる市)の油彩画「卒業の.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お ...
愛媛新聞松山・子規博と西条・鉄道文化館、13日から初の相互割引開始 2026年3月まで(愛媛)
愛媛新聞 12日 12:25
松山市の子規記念博物館と、西条市の四国鉄道文化館が連携し13日、初めて入館料の相互割引きキャンペーンを始める。連携先のチケットを提示すると2割引きとなる。2026年3月末まで。 子規博では常設展の観覧券が一般400円(割引き前500円)、鉄道文化館は北館・南館の共通券が大人240円(300円)となる。
宇部日報30日、第44回県将棋名人戦 ユーピーアールスタジアム【宇部】
宇部日報 12日 12:25
第44回県将棋名人戦(宇部日報杯)は、30日午前10時から市野球場「ユーピーアールスタジアム」の第1、2会議室で開かれる。宇部日報社主催、…
NHK警察官が「逮捕術」の技術競う大会 2年ぶり開催 長崎県警
NHK 12日 12:25
警察官が容疑者を取り押さえるための「逮捕術」の技術を競う大会が長崎市で行われました。 この大会は柔道や剣道などの要素を取り入れた制圧術である「逮捕術」の技術向上につなげようと、県警察本部が2年ぶりに行い、警察本部と県内の警察署に所属する警察官およそ250人が参加しました。 大会は、個人戦と団体戦があり、種目も▽素手どうしの対戦や▽短刀などを持った相手への対処を想定した対戦など、実際の現場での対応に ...
NHK児童虐待や女性への暴力防止へ 2色のリボンで呼びかけ 茨城
NHK 12日 12:25
児童虐待や女性に対する暴力の防止を呼びかける取り組みが茨城県小美玉市で行われました。 12日は小美玉市役所に地元の園児や児童相談所の職員などおよそ50人が集まって出発式が行われ、島田幸三市長は「未来を担う子どもたちの命や女性の尊厳を守るのは私たちの使命だ」と述べました。 参加者は高さ1メートル50センチのクリスマスツリーに、児童虐待や女性に対する暴力の防止を訴えるシンボルカラーのオレンジと紫のリボ ...
日本テレビパトカー追跡のバイクが転倒 高校生2人がけが 三重・松阪市
日本テレビ 12日 12:25
警察によりますと、11日午後9時半ごろ、松阪市鎌田町で、パトカーの追跡を受けていたバイクがコンビニエンスストアの駐車場に入ろうとしたところ転倒しました。 バイクに乗っていたのは16歳の男子高校生2人で、膝や腰などに軽いけがをしました。 警察は事故の10分ほど前にバイクの騒音に関する通報を受け、パトカーが現場に向かっていたところ、前から来たバイクが信号無視をしたため、赤色灯をつけ、サイレンを鳴らして ...
信濃毎日新聞小〓市の国重要文化財「旧小諸本陣」 紅葉まつりに合わせ見学通しPRへ
信濃毎日新聞 12日 12:25
保存修理中の「旧小諸本陣」 こもろ観光局(小諸市)は15、16日の両日、保存修理中の国重要文化財「旧小諸本陣」(同市市町(いちまち))の現地見学会を開く。小諸城址(じょうし)懐古園で開いている「紅葉まつり」に合わせて企画し、参加無料。案内する市文化財・生涯学習課の担当者は「重文を修理している様子が見られる数少ない機会」とPRしている。 木造2階建ての本陣は19世紀初めの建築とみられ、参勤交代中の大 ...
日本テレビ竜王戦七番勝負 第4局 藤井聡太六冠「永世竜王」なるか 京都市
日本テレビ 12日 12:24
京都市の京都競馬場で、12日に始まった竜王戦七番勝負の第4局は愛知県瀬戸市出身の藤井聡太六冠に佐々木勇気八段が挑んでいます。 対局は午前9時に佐々木八段の先手で始まりました。 開幕から3連勝している藤井六冠は、2021年から「竜王」のタイトルを4連覇していて第4局も勝利すれば史上3人目となる「永世竜王」の資格獲得の権利が得られます。 対局は2日制で、13日夕方以降に決着する見通しです。 最終更新日 ...
UHB : 北海道文化放送【知床・遊覧船事故初公判】「私には罪が成立するか分からない」運航会社社長・桂田被告側が無罪を主張_検察側は「沈没を予見できた」最大の争点は“予見可能性"の有無_判決は2026年6月〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 12日 12:23
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ甲武信ヶ岳に登ったとみられる東京都の男性(47)が行方不明に 警察などが捜索 車は登山口で発見 長野
TBSテレビ 12日 12:23
甲武信ヶ岳に登った東京都の男性の行方がわからなくなっていて、警察などが捜索しています。 行方が分からなくなっているのは、東京都府中市に住む団体職員の47歳の男性です。 警察によりますと、男性は11月4日、日帰りで川上村の毛木平登山口から1人で長野、山梨、埼玉の3県にまたがる、甲武信ヶ岳に入ったとみられています。 親族が男性が戻っていないことに11日に気が付き警察に届け出ました。 男性とは、連絡が取 ...
FNN : フジテレビ【知床・遊覧船事故初公判】「私には罪が成立するか分からない」運航会社社長・桂田被告側が無罪を主張_検察側は「沈没を予見できた」最大の争点は“予見可能性"の有無_判決は2026年6月〈北海道〉
FNN : フジテレビ 12日 12:23
2022年に北海道東部の知床半島沖で遊覧船が沈没し乗客・乗員20人が死亡、6人が行方不明になった事故で、業務上過失致死の罪に問われた運航会社社長の初公判が始まりました。 「『知床遊覧船』の社長、桂田精一被告は午前10時に始まった初公判の罪状認否で、『私には罪が成立するか分かりません』と述べました」(江上太悟郎アナウンサー) 開廷30分前になりまして、桂田精一被告(62)が釧路地裁に到着しました。 ...
読売新聞大相撲九州場所の表彰式で演奏する陸上自衛隊第4音楽隊、新人2人「お相撲さんに花を添えられたら」
読売新聞 12日 12:23
九州場所の千秋楽で初めて演奏する城さん(右)と奥さん 大相撲九州場所で表彰式とパレードの演奏を担う陸上自衛隊第4音楽隊(福岡県春日市)にこの秋、新人の女性隊員2人が加わった。約40人の先輩隊員に交じって連日訓練を重ね、23日に迎える千秋楽の大舞台に臨む。(大塚晴司) 山口県下松市出身でクラリネットの 城優花(じょうゆうか) さん(23)と、奈良市出身でサックスの 奥光理(おくひかり) さん(22) ...
TBSテレビ「無職で自由気ままに生活をしたかった」父親の死亡を隠し年金約375万円詐取疑い 遺体遺棄容疑でも逮捕の62歳男、だまし取った年金で生活していたか 北海道網走市
TBSテレビ 12日 12:23
父親の死亡を隠して年金をだまし取った疑いで逮捕された62歳の男が、不正受給した年金を生活費に充てていたとみられることがわかりました。 北海道網走市の無職・一條雅彦容疑者(62)は、同居する父の死亡を届け出ず、2021年から2025年10月までに、年金約375万円をだまし取った疑いで逮捕・送検されました。 一條容疑者は、「無職で自由気ままに生活をしたかった」と容疑を認めているということです。 一條容 ...
北海道新聞泣いても笑っても大丈夫「子どもが天下の図書館」 札幌・ふきのとう文庫、半世紀の歩みに光
北海道新聞 12日 12:22
「ここは子どもが天下。泣いても、わめいても大丈夫」―。札幌市中央区で子ども向けの私設図書館「ふきのとう子ども図書館」(北6西12)を運営する公益財団法人「ふきのとう文庫」が、読書の普及に尽力した団体や個人に贈られる本年度の「野間読書推進賞」を受賞した。道内からの受賞は8年ぶり。半世紀以上にわたる活動が評価された。...
NHKデフリンピック 競泳出場の奈良県ゆかりの選手3人が県庁訪問
NHK 12日 12:22
今月(11月)15日から日本で初めて開かれる聴覚に障害がある人の国際スポーツ大会、東京デフリンピックの競泳に出場する奈良県ゆかりの選手たちが11日に県庁を訪れ、山下知事に大会への意気込みを伝えました。 県庁を訪れたのは、いずれも大和郡山市を練習拠点としていて▼競泳男子100メートル背泳ぎなどに出場する金持義和選手と、▼競泳男子100メートル平泳ぎなどの星泰雅選手、▼競泳女子100メートルバタフライ ...
UHB : 北海道文化放送【クマの足跡再び】「クマスプレーをまさか家のそばで使うとは」札幌市の住宅街・玄関の前や庭で複数確認…住民も不安と驚き隠せず_警察や市が注意呼びかけ〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 12日 12:22
UHB 北海道文化放送
山梨日日新聞消費税完納を 事業者に呼びかけ
山梨日日新聞 12日 12:22
消費税の納付方法を説明するチラシを配布する小俣一義会長(中)。松田泰尚大月税務署長(左)=上野原市上野原
NHK関東甲信 各地で冷え込み 日中も気温上がらず体調管理に注意
NHK 12日 12:21
上空の寒気や地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響で12日朝の関東甲信は冷え込み、東京の都心の最低気温が8度ほどとなるなど、各地で今シーズン一番の冷え込みになりました。 日中もあまり気温が上がらない見込みで、体調の管理に注意してください。 気象庁によりますと12日朝の関東甲信は上空に寒気が流れ込んだうえ、晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響も加わり、各地で冷え込みました。 12日朝の最低気温は ...
NHK茨城 常陸太田 斎場の銅線ケーブル盗難 通夜や告別式行えず
NHK 12日 12:21
茨城県常陸太田市にある市営の斎場で送電用の銅線ケーブルが盗まれる被害があり、電気が使えなくなっため、通夜や告別式を行うことができなくなっています。 休館を余儀なくされているのは常陸太田市にある「市営里美斎場」で、市によりますと今月8日、屋外のマンホールの中にあった銅線ケーブル6本が切断され、あわせて210メートルが盗まれていたということです。 ケーブルは送電用に使われていて、施設の照明や空調などす ...
FNN : フジテレビ柏崎刈羽原発30km圏内“県民意識"追加調査 再稼働“容認"意見57%で全県調査を7ポイント上回る 新潟県
FNN : フジテレビ 12日 12:21
柏崎刈羽原発から30km圏内の市町村を対象に実施した再稼働に関する県民意識調査の補足調査の結果が公表されました。既に実施した全30市町村の結果に比べ、再稼働を容認する回答が7ポイント高くなっています。 県は12日、東京電力・柏崎刈羽原発の再稼働に関する県民意識調査で原発から30km圏内の9市町村の住民に対し実施した補足調査の結果を公表。 「どのような対策を行ったとしても再稼働すべきではない」という ...
NHK佐賀県産日本酒の体験型セミナー 福岡で開催 県外では初
NHK 12日 12:20
佐賀県産の日本酒を広めようと、県が開いている体験型のセミナーが11日、県外では初めて福岡市で開かれ、飲食店の関係者などが日本酒の楽しみ方を学びました。 11日、福岡市で開かれたセミナーには飲食店の関係者など26人が参加しました。 セミナーでは福岡市で酒店を営む庄島健泰さんが講師を務め、日本酒を造り方によって「モダン」と「クラシック」に、飲み口を軽い「ライト」としっかりした「リッチ」にそれぞれ分けて ...
NHK関東甲信 各地で冷え込み 日中も気温上がらず体調管理に注意
NHK 12日 12:20
上空の寒気や地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響で12日朝の関東甲信は冷え込み、東京の都心の最低気温が8度ほどとなるなど、各地で今シーズン一番の冷え込みになりました。 日中もあまり気温が上がらない見込みで、体調の管理に注意してください。 気象庁によりますと12日朝の関東甲信は上空に寒気が流れ込んだうえ、晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響も加わり、各地で冷え込みました。 12日朝の最低気温は ...
日本テレビリニア中央新幹線 一般向け乗車会は“倍率175倍" 開業時期が当初から大幅な遅れ…
日本テレビ 12日 12:20
11月6日、山梨県都留市で行われたリニア中央新幹線の乗車会。今年7月に新型の試験車両が発表され、10月30日、初めてこの新型に乗れる機会が。記者も乗ってみると…。 記者:「上部は青空を模しているのか雲が表示されています」 リニアは走行中ほぼトンネル内ということで、外の景色を楽しむことは難しいため、天井には青空や広告の映像などを投影するモニターが。 乗車時間が短いことなどから、座席はリクライニング機 ...
長崎新聞地産地消のランチを 松浦市御厨町「ぎぶり」 隠れ家のようなカフェ 長崎
長崎新聞 12日 12:20
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK忘年会シーズン前に 寺で「かに供養」食材のカニに感謝 秋田
NHK 12日 12:20
カニを使った鍋料理などが人気を集める忘年会シーズンを前に秋田市にある寺で食材のカニに感謝する「かに供養」が行われました。 「かに供養」は秋田市にあるカニ料理の専門店が、カニを使った鍋料理などが人気を集める忘年会シーズンを前に自然のめぐみである食材のカニに感謝し、繁忙期を安全に乗り越えようと毎年行っています。 12日、秋田市にある浄弘寺には、店の従業員らおよそ20人が集まり、料理に使われる3種類のカ ...
TBSテレビ2024年度の増収増益企業【富山県】33.2%で全国平均を上回る 能登復興需要で建設業が最多、4社に1社が10パーセント超える伸び【帝国データバンク調査】
TBSテレビ 12日 12:20
帝国データバンクがまとめた富山県の「増収増益企業」分析調査(2024年度)で、2024年度に増収増益を達成した企業は、全体の33.2%にあたる1,401社となり、全国平均(32.2%)を上回ったことがわかりました。 増収増益企業を業種別にみると、建設業が445社と最多となり、能登半島地震の復興需要などが業績を押し上げました。建設業では4社に1社以上が前年比10%以上の増収増益を達成しています。 売 ...
TBSテレビ「将来は上場」長崎の会社役員ら男女3人、違法な株勧誘で逮捕 九州中心にセミナー 全国900人以上から110億円搾取か
TBSテレビ 12日 12:20
国の登録を受けずに株式の取得を勧誘したとして、会社役員の男ら3人が金融商品取引法違反の疑いで逮捕されました。集めた出資金は110億円に上ると見られています。 逮捕されたのは 東京都港区の会社役員の男(41) 長崎県佐世保市の会社役員の女(67) 長崎県西海市の自称会社役員の男(61)の3人です。 警察によりますと、3人は2021年1月26日頃から3月12日頃までの間、福岡県・広島県・佐賀県に住む4 ...
琉球新報第8回琉球新報教育賞8氏に決定 12月11日贈呈式
琉球新報 12日 12:20
琉球新報社は、第8回琉球新報教育賞を榮野川択也(県立中部農林高等支援学校)、渡慶次順太(県立中部農林高等学校)、川満玲奈(県立首里高等学校)、横田純子(那覇市立松島中学校)、國吉美穂(興南中学校)、神山英(豊見城市立伊良波小学校)、長嶺文士郎(那覇市立安謝小学校)、岸本綾乃(名護市立東江小学校)の8氏に贈ることを決定しました。 琉球新報教育賞は、教育現場で地道に真摯に子どもたちと向き合い、意欲的な ...
まいどなニュース「幻の高級魚」クエを4000匹放流 4年後、再び潜った海で見た光景は ダイバーが見た栽培漁業の“最前線"
まいどなニュース 12日 12:20
2021年8月、ある港へと放流された4000匹のクエ。クエは日本沿岸から東シナ海にかけて生息するスズキ目ハタ科に属する海水魚で、成長に時間がかかるため漁獲量が少なく、「幻の高級魚」と呼ばれています。そんなクエの“その後"に迫った動画がYouTubeへ投稿され、注目を集めています。 投稿したのは、スキューバダイビングで撮影した水中の様子を発信するYouTubeチャンネル「スイチャンネル sui-ch ...
西日本新聞日豊本線[小倉〜大分] 平常運転(11月12日)
西日本新聞 12日 12:20
12:20現在、ほぼ平常通り運転しています。 ---過去のタイムライン--- 10:24頃、天津〜豊前善光寺駅間での線路内点検の影響で、一部列車に遅れが出ています。
FNN : フジテレビ新潟・花角知事 福島第一原発視察へ「何が起きたのか、今どうなっているのか肌で確認したい」柏崎刈羽原発の再稼働議論大詰め迎える中
FNN : フジテレビ 12日 12:20
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働をめぐり、新潟県の花角知事は近く福島第一原発を視察する意向を示しました。 柏崎刈羽原発の再稼働を議論するにあたり、県は2011年に発生した福島第一原発事故について、原因や安全な避難方法など3つの検証を行い、2023年に報告書をまとめています。 花角知事は再稼働の是非について近く自身の判断を示すとする中、12日の会見で、福島第一原発を視察する意向を示しました。 帰還困難区 ...
名古屋テレビ特殊詐欺の実行役を勧誘した疑い 「リクルーター」か 男2人を逮捕 愛知
名古屋テレビ 12日 12:19
特殊詐欺の実行役を勧誘する「リクルーター」役を務めたなどとして、男2人が逮捕されました。 職業安定法違反などの疑いで逮捕されたのは住居不定、自称会社員の山下大輝容疑者(25)と、愛知県半田市の会社役員、野田大智容疑者(25)です。 警察によりますと2人は今年7月、特殊詐欺の実行役として少年(17)をSNSで勧誘した疑いがもたれています。 また、少年に指示を出して東京都の女性(74)からキャッシュカ ...
日本テレビ「大きさにびっくり!」等身大の大谷翔平選手が登場 1000点以上の金製品集めた「大黄金展」大阪
日本テレビ 12日 12:19
大阪の百貨店では、高額な金製品を集めた「大黄金展」が12日から始まりました。今年はスーパースターのあの選手が登場です。 〓島屋大阪店で12日から始まった「大黄金展」では、1000点以上もの金製品が販売・展示されています。 金の相場は高騰が続いていて、直近の相場は1グラムあたり約2万2000円と過去最高水準となっています。 今年の目玉は…。 (報告・益永佳奈記者) 「二刀流のスーパースター大谷選手で ...
FCT : 福島中央テレビ「東北新幹線」2026年春から東京発の下り終電を10分から20分繰り上げへ・福島
FCT : 福島中央テレビ 12日 12:18
2026年春のダイヤ改正に合わせて東京発の東北新幹線の下りの最終列車の発車時刻が繰り上げられます。 東北新幹線は開業から40年以上が経過している区間が多くあり、線路や架線などの保守工事の負担が大きくなっています。 JR東日本はこうした夜間の保守工事の時間を確保するため、2026年春のダイヤ改正に合わせて、東京発の東北新幹線の下りの最終列車の発車時間を10分から20分繰り上げると発表しました。 対象 ...
NHK宮崎 小学生向け 大麻など薬物乱用防止教室 “危険知って“
NHK 12日 12:18
若い世代への大麻のまん延が課題となる中、県内では小学校で乱用防止教室が開かれるケースが増えています。 交友関係が広がる中学校に上がる前に危険性を知ってもらう狙いがあるということです。 12日は宮崎市の生目小学校で6年生の児童を対象にした教室が開かれました。 講師を務めた県警察本部の職員はまず、大麻は子どもたちも利用するSNS上で、ブロッコリーの絵文字や「チョコ」などの隠語を使って売られていることを ...
中日新聞非核三原則の見直し否定せず 木原氏「予断控える」
中日新聞 12日 12:18
記者会見する木原官房長官=12日午前、首相官邸 木原稔官房長官は12日の記者会見で、安全保障関連3文書の改定に伴い、非核三原則の見直しを想定しているのかと問われ「具体的な内容について今後検討を進めていく。現時点で予断することは差し控える」と述べ、否定しなかった。 非核三原則は、核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とした政府の核政策。 木原氏は「政府としては、非核三原則を政策上の方針として堅持 ...
TBSテレビ鉄道ファン垂涎 動く「SL人吉」の公開に向け 清掃のプロが駆け付けた! 熊本
TBSテレビ 12日 12:18
11月16日に、引退したSL人吉が、動く姿で公開されるのを前に、12日、掃除のプロが車体をきれいに磨き上げました。 清掃には、SL人吉が現役の時に維持保全を担っていたJR九州エンジニアリングのスタッフが駆けつけました。 北九州市や熊本市などから訪れた9人が、車体や車両のプレート車輪などの汚れを、油をしみ込ませた布で丁寧に拭き落としていきました。 SL人吉は『1922年生まれの103歳』去年3月に現 ...
秋田魁新報能代市字半戸沢の市道にクマ2頭 JR鶴形駅まで300メートル
秋田魁新報 12日 12:18
※写真クリックで拡大表示します 12日午前7時15分ごろ、秋田県能代市字半戸沢の市道をクマ2頭(体長約1メートルと約50センチ)が横断するのを、車で走行中の同市の40代女性が目撃した。 能代署によると、直近の民家まで約100メートル、JR鶴形駅まで約300メートル。関係機関に連絡し、パトカーで警戒広報して住民に注意を呼びかけている。 ◆各地で目撃多数 秋田のクマ出没マップ◆
FCT : 福島中央テレビ書道やポスター作品のコンクール 表彰式行われる・福島
FCT : 福島中央テレビ 12日 12:17
小中学生が書いた書道やポスター作品を審査するコンクールの表彰式が福島市で行われました。 このコンクールはJA共済連福島が、子どもたちの書道教育に貢献し、交通安全意識を高めてもらおうと毎年、開いています。 2025年度は県内の小中学校から書道が4136点、ポスターが1382点の応募があり、11月8日に、その表彰式が行われました。 JA共済連福島の服部 道夫本部長などが金賞や特別賞に輝いた29人の児童 ...
TBSテレビ住宅で夫婦に催涙スプレーのようなものを噴射し金品奪おうとしたか 20代の男女3人を逮捕 ほかに実行役2人が逃走中 大阪・門真市
TBSテレビ 12日 12:17
10月、大阪府門真市の住宅で催涙スプレーのようなものを噴射し金品を奪おうとしたとして、20代の男女3人が逮捕されました。 強盗傷害などの疑いで逮捕・送検されたのは、大阪市住吉区の無職・和田凌容疑者(21)ら3人です。警察によりますと、和田容疑者らは10月31日、大阪府門真市の住宅に押し入り、夫婦に催涙スプレーのようなものを吹きかけるなどしてけがをさせ、金品を奪おうとした疑いが持たれています。 イン ...
TBSテレビ【独自】不法残留のベトナム籍の男に部屋などを貸したか 不動産会社を経営する女性を書類送検 「不法残留とは知らなかった」と容疑否認
TBSテレビ 12日 12:17
不法残留のベトナム籍の男にマンションの部屋などを貸したとして、不動産会社を経営する女性が書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。 不法残留ほう助の疑いで書類送検されたのは大阪市平野区で不動産会社を経営する台湾出身の女性(61)です。 捜査関係者によりますと女性は平野区のマンションの一室などを不法残留のベトナム籍の男2人に貸した疑いが持たれていて、調べに対し「不法残留とは知らなかった」 ...
TBSテレビ「道路が陥没し水が噴き出している」奈良・桜井市の県道で水道管が破裂…道路が直径約1mにわたり陥没 周辺道路の一部では交通規制
TBSテレビ 12日 12:17
11月12日未明、奈良県桜井市の県道で水道管が破裂し道路が陥没したため、現在も復旧作業が行われています。 12日午前6時前、奈良県桜井市東新堂の県道で通行人から「道路が陥没し水が噴き出している」と警察に通報がありました。 市によりますと、50年以上前に埋設された水道管が老朽化のため破裂したことが原因で、車道から歩道にかけて直径約1mにわたり陥没しましたが、けが人はいませんでした。 市は12日中の復 ...
TBSテレビ観光消費額が過去最高の4865億円 1人当たりの平均24.9%増の1万5402円 山梨
TBSテレビ 12日 12:17
去年1年間の山梨県内の観光消費額は4865億円と過去最高となったことが県の調査で分かりました。 調査は県が県内10か所で去年1年間にアンケートを4回行った結果を推計し、1人当たりの平均消費額は前年から24.9%増加して1万5402円でした。 1年間の県全体の観光消費額は前の年より53.2%増加して4865億円と現在の方法で調査を始めた2011年以降、過去最高です。
十勝毎日新聞市教委が給食費値上げを運営委に諮問
十勝毎日新聞 12日 12:16
帯広市教委は11日、有識者らで構成する市学校給食センター運営委員会(坂本そのえ会長)に、来年度の学校給食費改定を諮問した。同委員会は今後、2回の審議を経て来年1月に答申する。値上げされれば202...
日本テレビ少なくとも110億円集金か?金融商品取引法違反の疑いで会社役員男ら3人逮捕《長崎》
日本テレビ 12日 12:16
国の登録を受けずに株式を販売したとして、 金融商品取引法違反の疑いで会社役員の男ら3人が逮捕されました。 金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたのは、 東京都の会社役員佐藤 由太容疑者(41)、 佐世保市の会社役員飯塚 裕子容疑者(67)ら3人です。 県警によりますと、 2021年1月下旬頃から3月中旬頃までの間に、福岡県の自営業の女性ら4人に対し、 佐藤容疑者の会社が、新たに発行する株式を国の登録 ...
産経新聞「千人超える動画を撮影」公園トイレで少年の下半身を盗撮 容疑で31歳の無職男を逮捕
産経新聞 12日 12:16
大阪府警本部=大阪市中央区愛媛県内の公園にある男性用トイレで少年の下半身を盗撮したとして、大阪府警少年課は12日、児童買春・ポルノ禁止法違反(提供目的製造)容疑などで、同県西条市樋之口の無職、小林翔馬容疑者(31)を逮捕したと発表した。 「販売し600万円得た」供述も同課は逮捕後の認否を明らかにしていないが、任意の取り調べでは「約10年前から1千人を超える動画を撮影した。動画はSNSで20〜30人 ...
TBSテレビ東海地方 雲が多く日中も肌寒さ続く 18日(火)は12月上旬〜中旬並みの寒さに 愛知・名古屋・岐阜・三重の天気予報(11/12 昼)
TBSテレビ 12日 12:16
東海地方は、きょうは雲が多く、日中も肌寒さの続く所が多いでしょう。 けさの最低気温は名古屋で6.3℃、高山で氷点下0.1℃と、各地で今シーズン一番の冷え込みになりました。 正午前の名古屋は雲が広がり、気温は13.6℃、湿度は43%と空気がヒンヤリしています。 きょうの午後は晴れ間はあるものの、次第に雲が多くなるでしょう。夜にかけて天気の崩れはなさそうです。 最高気温は平野部で17℃前後になるでしょ ...
MBS : 毎日放送「道路が陥没し水が噴き出している」奈良・桜井市の県道で水道管が破裂…道路が直径約1mにわたり陥没 周辺道路の一部では交通規制
MBS : 毎日放送 12日 12:15
11月12日未明、奈良県桜井市の県道で水道管が破裂し道路が陥没したため、現在も復旧作業が行われています。 12日午前6時前、奈良県桜井市東新堂の県道で通行人から「道路が陥没し水が噴き出している」と警察に通報がありました。 市によりますと、50年以上前に埋設された水道管が老朽化のため破裂したことが原因で、車道から歩道にかけて直径約1mにわたり陥没しましたが、けが人はいませんでした。 市は12日中の復 ...
日本テレビ赤やオレンジ色に輝く紅葉 約600本のモミジ 冷え込みで色づき進む 出早公園の紅葉見頃 【長野・岡谷市】
日本テレビ 12日 12:15
12日朝の県内は多くの地点で今シーズン一番の冷え込みとなりました。岡谷市の公園では紅葉が見頃を迎えています。 朝の光を浴びて赤やオレンジ色に輝く紅葉。岡谷市長地の出早公園です。園内ではおよそ600本の「オオモミジ」や「イロハモミジ」などが紅葉し、見頃を迎えています。 地元の人によりますと今年の紅葉は夏の暑さの影響で例年に比べ1週間ほど遅れましたが11月に入り一気に色づきが進んだということです。 園 ...
FCT : 福島中央テレビ「本当にきれい」国宝・白水阿弥陀堂の紅葉が見ごろ・福島
FCT : 福島中央テレビ 12日 12:15
いわき市の国宝「白水阿弥陀堂」では、紅葉が見ごろを迎えています。 県内で唯一の国宝建造物である白水阿弥陀堂は、いわき市でも有数の紅葉の名所です。 境内には赤く色づいたモミジが池の水面に反射して移りこむ場所があり、観光客に人気のスポットです。 訪れた人たちが鮮やかに染め上げられた木々の姿をカメラにおさめるなどして楽しんでいました。 ■観光客(埼玉県) 「ここはちょうど色よく紅葉していて本当にきれいだ ...
NHK青森県美術展覧会 県民制作の絵画や書道など277点展示
NHK 12日 12:15
県民が制作した芸術作品を展示する県展=青森県美術展覧会が、12日、青森市で始まりました。 県展は、芸術・文化の振興を図ろうと、県内の芸術家でつくる団体「青森県文化振興会議」が1960年から毎年開いていて、初日の12日は開会式が開かれ、宮下知事や受賞した子どもたちがテープカットを行いました。 ことしは県民が制作した絵画や書道などの作品277点が展示されています。 このうち、「グランプリ」に選ばれたつ ...
NHK青森 詐欺注意を呼びかける「絵入りりんご」警察が銀行に贈呈
NHK 12日 12:15
県内で特殊詐欺などの被害が相次ぐ中、詐欺への注意を呼びかけるメッセージが入った特製の「絵入りりんご」が、警察から青森市内の銀行に贈られました。 青森南警察署は特産のりんごで詐欺の被害防止などを呼びかける取り組みを毎年行っていて、12日は佐藤裕貴子署長から、青森みちのく銀行浪岡支店に特製の「絵入りりんご」が贈られました。 りんごには、色づく前の実にシールを貼ってその部分を白く浮かび上がらせる手法で、 ...
信濃毎日新聞バドミントンAC長野クラブ、1部リーグ昇格に自信 主将「今年こそ勝ち取る」
信濃毎日新聞 12日 12:15
初優勝を狙うバドミントンのAC長野パルセイロクラブの選手たち バドミントンのS/Jリーグ2(2部)は13日から4日間、青森県で開催され、県勢男子のAC長野パルセイロクラブが出場する。過去最高3位に入った前回大会よりレベルアップした布陣で臨み、優勝チームに与えられる来季のS/Jリーグ(1部)昇格に照準を定める。 8チームが参加し、2ダブルス1シングルス… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
長崎新聞10月は倒産3件…長崎県内、負債総額1億500万円
長崎新聞 12日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ【動画】ホチキスの針が保育園の給食に...園児が口にしたあと吐き出す(山形・酒田市)
TBSテレビ 12日 12:15
酒田市の保育園できのう(11日)、給食のみそ汁からホチキスの針とみられる異物が混入しているのが見つかりました。 けが人はいないということですが、園児が口に含んだ時に異物に気が付いたということです。 異物が混入しているのが見つかったのは、酒田市立松陵保育園です。 きのう(11日)の給食で提供されたみそ汁の中に縦1ミリ、横9ミリほどの ホチキスの針とみられるものが入っていたということです。 針は使用後 ...
MBS : 毎日放送住宅で夫婦に催涙スプレーのようなものを噴射し金品奪おうとしたか 20代の男女3人を逮捕 ほかに実行役2人が逃走中 大阪・門真市
MBS : 毎日放送 12日 12:15
10月、大阪府門真市の住宅で催涙スプレーのようなものを噴射し金品を奪おうとしたとして、20代の男女3人が逮捕されました。 強盗傷害などの疑いで逮捕・送検されたのは、大阪市住吉区の無職・和田凌容疑者(21)ら3人です。警察によりますと、和田容疑者らは10月31日、大阪府門真市の住宅に押し入り、夫婦に催涙スプレーのようなものを吹きかけるなどしてけがをさせ、金品を奪おうとした疑いが持たれています。 イン ...
MBS : 毎日放送【独自】不法残留のベトナム籍の男に部屋などを貸したか 不動産会社を経営する女性を書類送検 「不法残留とは知らなかった」と容疑否認
MBS : 毎日放送 12日 12:15
不法残留のベトナム籍の男にマンションの部屋などを貸したとして、不動産会社を経営する女性が書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。 不法残留ほう助の疑いで書類送検されたのは大阪市平野区で不動産会社を経営する台湾出身の女性(61)です。 捜査関係者によりますと女性は平野区のマンションの一室などを不法残留のベトナム籍の男2人に貸した疑いが持たれていて、調べに対し「不法残留とは知らなかった」 ...
まいどなニュース性別適合手術は犯罪か…実在の裁判に基づく映画「ブルーボーイ事件」 当事者キャスティングの意義について主演の中川未悠さんに聞く
まいどなニュース 12日 12:15
映画「ブルーボーイ事件」に主演した中川未悠さん=神戸市内 性的マイノリティに対する差別や偏見がまだ横行していた1960年代の日本で、性別適合手術の違法性を争った実在の裁判に着想を得た映画「ブルーボーイ事件」が、11月14日から全国公開される。手術を行った医師が優生保護法(現在の母体保護法)違反などで有罪判決を受けたこの裁判には、実際に手術を受けた「ブルーボーイ」と呼ばれるトランスジェンダー女性たち ...
TBSテレビ「北九州」が入っていないのが長年の課題だった西日本総合展示場→「北九州メッセ」に名称を変更 新たな看板を設置
TBSテレビ 12日 12:14
北九州市の西日本総合展示場新館が新たな名称・「北九州メッセ」として運用を開始するのを前に看板の取り付け作業が行われました。 12日午前、施設の外壁に取り付けられたのは新名称・「北九州メッセ」の看板です。 この施設は1998年に見本市や展示会の会場として建設されましたが、施設名に「北九州」の名前が入っていないことが長年、課題となっていました。 新しい名称は、今年4月から公募され792件の応募の中から ...
TBSテレビ道の駅「天草市イルカセンター」地元漁協が運営から撤退へ レストラン・販売コーナーは11月で一旦営業終了
TBSテレビ 12日 12:14
道の駅「天草市イルカセンター」を運営する天草漁協が、11月末で運営から撤退することが分かりました。 2019年6月にオープンした道の駅「天草市イルカセンター」は、天草漁協が指定管理者として運営していました。 施設内には地元の農林水産物などの販売コーナーや漁協直営のレストランが併設されていましたが、レストランは11月20日まで、販売コーナーは11月30日までで一旦営業を終了します。 天草市によります ...
十勝毎日新聞地域貢献の建設3社に感謝状 新得町
十勝毎日新聞 12日 12:14
◆新得町が植村土建(新得、植村高愛社長)、宮坂建設工業(帯広、宮坂寿文社長)、北洋道路(同、田村公裕社長)の3社に感謝状 10月31日に町役場で、湯浅真希町長が感謝状を手渡した=写真...
日本テレビ平川市ナタ切りつけ事件 男「殺意はない」と一部否認
日本テレビ 12日 12:13
平川市のスーパーマーケットで、ナタで男性客を切りつけた殺人未遂事件で、男は「殺意はない」という趣旨の供述をし、容疑の一部を否認していることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。 送検されたのは、大鰐町長峰の無職・原子義久(はらこ・よしひさ)容疑者(72)です。 原子容疑者はおととい午前11時半ごろ、平川市のスーパーマーケットの敷地内で、63歳の男性客を刃渡り23センチのナタで複数回切りつけた ...
TBSテレビ【クマ出没】札幌中央区円山地区でまた…住宅街に10cm〜15cmの複数の足跡、住民「今までは他人事だったけど、出くわしたら…」児童は教職員に見守られながら登校
TBSテレビ 12日 12:13
クマの出没が相次ぐ札幌市中央区の円山周辺では、11日深夜から12日未明にかけてクマとみられる足跡が見つかり、警戒が続いています。 札幌市中央区双子山2丁目の住宅街では、12日午後11時ごろ、住民が家の中からクマとみられる足跡を見つけました。 足跡の大きさは10センチから15センチほどということです。 た、この現場から500メートルほど離れた円山西町9丁目でも午前3時ごろ、住民がクマとみられる足跡を ...
沖縄タイムス心身健やかに長生き 高齢者支援に関わる4人が意見交換 精神保健福祉普及大会「楽しく高齢社会を生きる」
沖縄タイムス 12日 12:12
「楽しく高齢社会を生きる」をメインテーマに第56回精神保健福祉普及大会(主催・県、県精神保健福祉協会)が5日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで開かれた。琉球大学大学院の高江洲義和教授が「日常生活からできる認知症予防法」と題して特別講演した他、「高齢社会を楽しく生きるヒント」をテーマに公開座談会も開催。2065年に65歳以上が人口の4割に達すると推定される「超超高齢社会」を前に、高齢者支援に ...
TBSテレビ【クマの痕跡】住宅敷地の柿を食べられる 爪痕やふんも 山口・岩国
TBSテレビ 12日 12:12
山口県岩国市美和町下畑でクマの痕跡が相次いで見つかりました。 警察によりますと8日午後3時半ごろ、60代の女性が自宅の敷地で柿の実が食べられた跡とクマの爪痕を見つけました。 また、11日午前10時ごろには別の60代の女性が、自宅の敷地で柿の実が食べられているのを見つけました。柿の木は枝が折れ、クマの爪痕やふんがあったということです。 現場は美和小学校から北西に2〜3キロで、警察は周辺住民に注意を呼 ...
日本テレビ六ヶ所再処理工場で臨界・地震想定の防災訓練
日本テレビ 12日 12:11
日本原燃は、六ヶ所再処理工場など4つの施設で、臨界事故と大地震を同時に想定した防災訓練を行いました。 訓練は、六ヶ所再処理工場で使用済み燃料の処理中に、核分裂が連鎖的に起こる「臨界」が発生したという想定で実施されました。 中央制御室の運転員は、臨界を収束させるため、防護服などを速やかに装着して対応しました。 また、臨界を収束している最中に震度6弱の地震が発生し、ウラン濃縮工場など敷地内の他の施設で ...
日本テレビ実りと食欲の秋 幼稚園で焼きいもパーティー もみ殻と落ち葉で焼く昔ながらのスタイルで
日本テレビ 12日 12:11
さわやかな秋晴れが広がる中、敦賀市の園児たちがサツマイモをもみ殻や落ち葉で焼いて、ホクホクの焼きいもを味わいました。 敦賀市の早翠幼稚園では恒例の焼きいもパーティーが開かれ、2歳から5歳までの園児およそ50人がサツマイモをアルミホイルで包んで、もみ殻や落ち葉の中に入れました。 ■園児たち 「おいしくなーれ おいしくなーれ」 落ち葉は、園児たちが気比神宮で集めてきたもので、1時間後には早速 焼きたて ...
TBSテレビ「子どもの貧困対策や居場所づくりに活用を」長野市の企業が長野県に「こどもカフェ」支援金 600万円を寄付
TBSテレビ 12日 12:11
物価の高騰が続く中、子どもの貧困対策や居場所づくりに活用してもらおうと、長野市の企業が県に支援金を寄付しました。 県に寄付したのは、長野市のテクノホーム長野です。 会社は、子どもの学習支援や食事の提供などを行う「信州こどもカフェ」の運営費として寄付を続けていて、11日は600万円を贈りました。 テクノホーム長野 竹原賢一社長:「貧困の子どもの比率が増えているということを目にする中で、少しでもお手伝 ...
佐賀新聞中高生“推しの一冊"熱く語る 「さが本恋フェス」でビブリオバトル 福田さん(鍋島中1年)、堤田さん(唐津工高3年)全国大会へ
佐賀新聞 12日 12:11
画像を拡大する ビブリオバトルで「むらさきのスカートの女」の魅力を語る堤田壮士郎さん=佐賀市のアバンセ 幅広い世代に本の魅力を発信するイベント「さが本恋フェス」が9日、佐賀市のアバンセで開かれた。お気に入りの本を紹介する「ビブリオバトル」で中高生が“推しの一冊"について熱く語り、直木賞作家の今村翔吾さんと小説紹介のインフルエンサー・けんごさんがトークショーを行った。 ビブリオバトルは中学生と高校生 ...
日本テレビ甲武信ヶ岳で東京都の47歳男性が行方不明 4日に日帰りの予定で入山 登山口の駐車場に男性の車 捜索続く【長野】
日本テレビ 12日 12:10
長野・山梨・埼玉の県境にある甲武信ヶ岳で、11月4日に登山をしていた東京都の47歳の男性の行方がわからなくなっていて、警察が捜索しています。 行方不明となっているのは、東京都の団体職員小島章さん(47)です。小島さんは、11月4日に日帰りの予定で、1人で甲武信ヶ岳に入山しましたが、11日までに帰宅せず、親族が警察に届け出ました。 小島さんの車は、南佐久郡川上村にある毛木平登山口の駐車場で見つかった ...
十勝毎日新聞「及第点近いが、総じて厳しい」市議会野党自民会派が市政検証
十勝毎日新聞 12日 12:10
帯広市議会の野党会派自由民主党・無所属の会(大和田三朗会長、6人)は12日、米沢則寿市政4期16年の検証結果を公表した。米沢市長が掲げた公約に基づき施策などを評価。中心市街地活性化への主体的関わ...
UHB : 北海道文化放送【北海道の天気 12日(水)】午後は広く晴れ!積もった雪がとけて足元が悪い…あすは南風&にわか雨で天気は日替わり
UHB : 北海道文化放送 12日 12:10
UHB 北海道文化放送
まいどなニュースペットボトルの再利用“神アイデア" キャップ部分を残してカットしたら…車の中で転がらないゴミ箱に
まいどなニュース 12日 12:10
車の後部座席には、子どものお菓子の袋やティッシュなどの小さなゴミが散らかりがち。こまめに片付けても、いつの間にか増えてしまう――そんな悩みを抱える家庭も多いのではないでしょうか。 その解決策として注目を集めているのが、ペットボトルを再利用した手作りゴミ箱。YouTubeに投稿されたアイデア動画が、子育て世代を中心に「素敵な発想ですね!」と話題になっています。 投稿したのは、育児ライフハックを発信す ...
宇部日報15日に北九州ニッスイ宇部工場直売店前でマルシェ【宇部】
宇部日報 12日 12:10
「あなたとまんまるマルシェ」は、15日午前10時〜午後3時に宇部市川上の北九州ニッスイ宇部工場直売店前で開かれる。野菜や果物、おはぎ、うど…
TBSテレビ「私には罪が成立するかわからない」知床沖の観光船沈没事故で弁護側が無罪主張 争点は事故発生を予見できたか…乗客乗員26人が死亡・行方不明
TBSテレビ 12日 12:10
北海道知床沖で起きた観光船沈没事故の初公判で運航会社の社長は「私には起訴状の罪が成立するかわからない」と述べ、弁護側は無罪を主張しました。釧路地裁前から中継です。 三栗谷皓我記者 事故から3年半が過ぎ、初公判を迎えたこの裁判。争点は桂田被告が事故が発生する可能性を予見できたか、どうかです。 2022年4月、知床半島沖で観光船「KAZUI(カズワン)」が沈没。乗客乗員26人が死亡または行方不明となり ...
TBSテレビ犯罪被害者のサポートを呼びかけ 商業施設で黄色いレシートを投函→総額1%を団体に寄付 山梨・イオンモール甲府昭和
TBSテレビ 12日 12:10
犯罪被害者を支援する活動への理解を促す啓発活動が山梨県昭和町の商業施設で行われました。 イオンモール甲府昭和で行われた啓発活動には南甲府警察署の警察官などおよそ20人が参加しました。 参加者はチラシを配りながら犯罪の被害者はこころにダメージを負い、周囲のサポートが必要と呼びかけました。
十勝毎日新聞学びや活動成果披露 新得町民芸能芸術祭
十勝毎日新聞 12日 12:10
【新得】新得町民芸能芸術祭(町文化連盟、町教委主催)が10月24〜26の3日間、町公民館と屈足総合会館の2会場で開かれ、日頃の学びや活動の成果を発表した。 展示部門では、工作や書道...
西日本新聞不同意わいせつ致傷容疑で男を逮捕 福岡県警博多署
西日本新聞 12日 12:10
長崎新聞松浦の「元寇ガチャ」がお色直し…青銅印のレプリカ版、魚市場では「もふもふアジフライ」も 長崎
長崎新聞 12日 12:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
岩手日報奥州の「俳句の庵」廃止・解体へ 利用減、土地返還で市方針
岩手日報 12日 12:09
奥州市は同市前沢のコミュニティー施設「俳句の庵(いおり)」を本年度いっぱいで廃止する方針を固めた。利用者減少に加え、土地所有者との契約満期が迫っているため、2026年度末までに解体する見通し。 施設は前沢タウンプラザの一角にあり、1991年度に整備。市文化振興財団が本年度末までの指定管理者として運営しているが、市の施設再編計画では「指定管理期間の終期をもって廃止を検討する」としていた。
TBSテレビ「電線を巻いて束ねて、ムチですよ」優しかった父を変えた沖縄戦 戦後も続く心の傷 平和ガイドの男性(85)の思い
TBSテレビ 12日 12:09
戦後80年プロジェクト「つなぐ、つながる」です。きょうは、戦争がもたらす心の傷について考えます。優しかった父を変えた沖縄戦とはなんだったのか、平和ガイドとして歴史に向き合う男性の思いです。 金城優さん 「これ、親父」 八重瀬町出身の金城優さん(85)。見せてくれたのは、1枚の家族写真です。 金城優さん 「写真では順調ですけど、やっぱり(表情は)険しいですよ」 険しい表情でカメラを見つめる金城さんの ...
日本テレビ女性へのDV防止を呼びかけ「電話窓口に相談を」4人に1人が「配偶者や交際相手から暴力を受けた」福岡
日本テレビ 12日 12:09
福岡市で12日午前、女性へのDV防止を呼びかけるキャンペーンが行われました。 午前8時半ごろ、JR博多駅の博多口に県の職員や警察官が立ち、DVの相談窓口の連絡先が書かれたウェットティッシュを配りました。 内閣府は、12日から25日までを「女性に対する暴力をなくす運動」の期間に定めています。 福岡県が昨年度行った調査では、女性の4人に1人が配偶者や交際相手から暴力を受けたことがあると答えました。 県 ...
NHK福島 「落ち葉プール」登場 園児らがふかふかの感触楽しむ
NHK 12日 12:09
福島市にある運動公園ではこの時期恒例の「落ち葉プール」がお目見えし、12日は地元の園児らがふかふかの落ち葉の感触を楽しみました。 福島市にある「あづま総合運動公園」では、秋ならではの自然を楽しんでもらおうと20年余り前から毎年、「落ち葉プール」を設けています。 12日は市内の幼稚園の園児ら50人余りが参加して「プール開き」が行われました。 体育館の入り口のそばに設けられた、縦横およそ3メートル、深 ...
新潟日報【速報・クマ出没】新発田市で見回り中の80代猟友会員が襲われ負傷するも、自力で駆除
新潟日報 12日 12:09
12日午前9時半ごろ、新発田市二本木の農道で、クマの痕跡の目撃情報を受けて見回り中だった市内の猟友会員の80代男性がクマに襲われ、けがを負った。男性は自分でクマを駆除した。 新発田署によると、男性は顔や右脚にけがを負い、市内の病院に搬送された。搬送時に意識はあった。クマの体長は1・5メートルほど。 クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出没マップ」はこちら
十勝毎日新聞運動後は足湯でリラックス 清水町体育館でイベント
十勝毎日新聞 12日 12:08
【清水】運動後にモール温泉の足湯を楽しむイベントが10月24日、清水町体育館前で初めて開かれた。体育館前パークゴルフ場の利用者などが訪れ、リラックスした表情で足を温めた。 今年度か...
埼玉新聞指揮官は「二刀流」 バスケB3さいたまブロンコスの泉秀岳HC 35日修行を終え、僧侶の資格を取得
埼玉新聞 12日 12:08
35日修行を終え、修了証を手にする泉秀岳さん=今年9月、山梨県身延町の身延山信行道場(本人提供) 練習中、選手に指示を出すさいたまブロンコスの泉秀岳ヘッドコーチ=10月23日 バスケットボールのBリーグ3部(B3)で奮闘するさいたまブロンコスに、異色の経歴の二刀流がいる。泉秀岳(しゅうがく)ヘッドコーチ(HC)=西武文理高出=はチームを率いて5季目となる一方、実家は狭山市の「経王教会」という寺で、 ...
宇部日報皮革工芸の作品など200点、ギャラクシーふくながで藤井さん【宇部】
宇部日報 12日 12:08
山口市下堅小路に店舗兼アトリエ「RASTIC(ラスティック)」を構える皮革工芸作家、藤井卓也さん(43)の作品展が、宇部市新天町1丁目のギ…
中日新聞中日・大野雄大、5000万円増の1億7000万円でサイン、カムバック賞を受賞した左腕「もう一度、規定投球回をクリアしたい」
中日新聞 12日 12:08
Tweet 契約を更改し記者会見する大野 中日の大野雄大投手(37)が12日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉に臨み、今季年俸1億2000万円から5000万円増の1億7000万円でサインした。 プロ15年目の今季は開幕から先発ローテーション入りを果たすと、安定した投球で勝ち星を積み重ねた。カットボールやスラーブなど曲がり球の割合を増やすなどのモデルチェンジも復活を後押し。沢村賞を ...
新潟日報【柏崎刈羽原発再稼働問題】花角英世知事、福島第1原発視察の意向「これまで起きたことを整理したい」
新潟日報 12日 12:08
定例記者会見で質問に答える花角英世知事=12日、県庁 花角英世知事は12日の定例記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を巡り、近く福島第1原発を視察する意向を示した。福島県の復興状況や帰還困難区域などを確認するとし「最終的な判断をする上でこれまで起きたことを整理したい」と述べた。...
NHK高速道路のバス事故に備え 警察など関係機関が合同訓練 小松
NHK 12日 12:08
高速道路でのバス事故に備え、関係機関が協力し乗客の安全な避難誘導などの対応を確認する合同訓練が小松市で行われました。 訓練は、警察や中日本高速道路、それに石川県バス協会などの合わせて80人ほどが参加し、北陸自動車道でおよそ40人が乗った観光バスにトラックが追突したという想定で行われました。 はじめに、バスの運転手が乗客の中にけが人がいないかを確認したあと、バスから降りた乗客が後続の車にはねられない ...
日本テレビ佐々町の小中学校に県産「アジフライ」贈呈!「三陽」×「スエオカ」《長崎》
日本テレビ 12日 12:07
子どもたちに魚のおいしさを知ってもらおうと、 佐々町の小中学校に県産の「アジフライ」が贈呈されました。 贈呈したのは、松浦市でアジフライの製造を行っている福岡市の水産会社「三陽」と、 佐々町を中心にスーパーや飲食店などを展開する「スエオカ」です。 アジフライおよそ1500食分が寄贈されました。 (三陽 〓橋 利明 社長) 「魚離れで子どもたちはあまり魚を食べないということもありまして、 うちのアジ ...
宇部日報ステージや出店盛り上がる、「POP!」テーマに宇部高専祭【宇部】
宇部日報 12日 12:07
宇部高専(金寺登校長)で8、9の両日、第62回高専祭が開かれた。カラオケ大会、バンド演奏、各科や部活動による出店・展示、餅まきなどがあり、…
京都新聞京都の高校「ALT」が無期限ストライキ 月給、ボーナス減額「派遣会社が低賃金で働かせ続けている」
京都新聞 12日 12:07
京都府教委が入る行政棟(京都市上京区) 京都府立高でストライキを開始し、険しい表情で思いを述べるALT(府庁) 京都府立高校で派遣社員として働く外国語指導助手(ALT)7人が12日、京都府庁で記者会見し、派遣会社が低賃金で働かせ続けているとして、同日から無期限のストライキを開始したと発表した。京都府教育委員会によると、府立高でのストライキは初といい、授業に影響を及ぼさないよう会社側に追加派遣を求め ...
FNN : フジテレビ地元企業人20人に聞く 米沢東高生が課題探求学習の一環で“働くということ"インタビュー 山形・米沢市
FNN : フジテレビ 12日 12:07
米沢市の高校で仕事に対する意識を高め進路選択につなげようと、地元企業で働く人にインタビューを行った。 米沢東高校では、「課題探求学習」の一環として毎年、地元企業で働く人を学校に招き特別授業を行っている。 2025年は、計20の企業・団体から代表者が訪れ、1年生約160人がグループに分かれてインタビューを行った。 生徒からは、業務の内容はもちろん、学生時代と社会に出てからの考え方の変化や、仕事と家庭 ...
NHK宮崎 延岡 銀行員2人に警察から感謝状 窓口で詐欺防ぐ
NHK 12日 12:07
延岡市の銀行の窓口で、SNSでやりとりをしながら1000万円を振り込もうとしていた高齢の男性を説得し、詐欺被害を未然に防いだとして、12日、銀行員2人に警察から感謝状が贈られました。 延岡警察署で感謝状を受け取ったのは宮崎太陽銀行延岡支店の伊東治美支店長代理と行員の木原未紅さんです。 警察などによりますと、2人は先月15日、窓口を訪れた70代の男性が、スマートフォンのSNSで何者かとやりとりをしな ...
佐賀新聞【台風情報】台風26号、バシー海峡付近を北北東へ 13日に沖縄接近見込み、大しけ・暴風に警戒を 気象庁発表 現在位置と今後の進路予想
佐賀新聞 12日 12:06
画像を拡大する 台風26号の予想経路図=気象庁、11月12日9時現在(同庁HP引用) 気象庁によると12日9時現在、台風はバシー海峡(北緯21度40分、東経119度20分)を時速約10キロで北北東へ進んでおり、中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっている。 台風は13日9時には与那国島の北北東約40キロに達し、14日9時には温帯低気圧に変わって南大 ...
宇部日報郷土力士星取表
宇部日報 12日 12:06
(十一月場所三日目) 【三段目】千代大宝(東65・山口)−●○ 【序二段】若輝元(西6・山口)○−○末冨(西83・山陽小野田)●−−…
中日新聞公園トイレ盗撮疑い逮捕 愛媛の男「千人超」供述
中日新聞 12日 12:05
大阪府警察本部 愛媛県の公園トイレで少年の下半身を盗撮したなどとして、大阪府警は12日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(提供目的製造)などの疑いで、無職小林翔馬容疑者(31)=愛媛県西条市=を逮捕した。府警によると、逮捕前の調べに「10年以上前からやっている」「千人を超える動画を撮影した」と話していた。 府警によると、容疑者の自宅から200以上の盗撮動画が入った複数のSDカードや、ペン型などの小 ...