検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

57,053件中543ページ目の検索結果(0.577秒) 2025-05-02から2025-05-16の記事を検索
NHKマニラ保険金殺人の死刑囚 老衰で死亡 愛知県の男性など殺害
NHK 2日 14:46
1990年代に、フィリピンのマニラで保険金目当てに愛知県の男性など2人が相次いで殺害された事件で、死刑が確定していた70歳の死刑囚が、1日夜、老衰のため死亡しました。 死亡したのは名古屋拘置所に収容されていた松本和弘死刑囚(70)です。 この事件は、1994年と95年に、フィリピンのマニラで、多額の保険金をかけられた愛知県の男性など2人が相次いで殺害されたもので、死亡した松本死刑囚と双子の兄など3 ...
中日新聞新システム移行作業を延期 三井住友銀、障害発生で
中日新聞 2日 14:45
三井住友銀行の看板 三井住友銀行が4〜5日に予定していた新システムへの移行作業を延期する方針を決めたことが2日、分かった。4月29日に既存システムで障害が発生し、他の金融機関宛ての送金手続きが一部遅延したのが理由だ。システム障害の原因究明や再発防止策の検討を優先する必要があると判断した。延期後の日程は未定。 システムは勘定系と呼ばれ、入出金や資金の決済など業務の中枢を担うものだ。ATMやキャッシュ ...
NHKおうみ週末ナビ 日野祭 ケンケト祭りなど
NHK 2日 14:45
週末から来週にかけての滋賀県内の催し物情報です。 ●日野祭(日野町) 2日(金)〜3日(土) 馬見岡綿向神社(日野町村井705) 約850年の歴史を持つ、馬見岡綿向神社の春の例祭。 アクセス)JR「近江八幡駅」または近江鉄道「日野駅」から近江鉄道バス「向町」徒歩3分 /日野町役場駐車場(150台)日野公民館駐車場(40台)大窪交差点角駐車場(100台)など 問い合わせ)日野観光協会 0748−52 ...
毎日新聞修猷館高ラグビー部100周年 福岡屈指の進学校、廣瀬俊朗さん激励
毎日新聞 2日 14:45
福岡との定期戦で防御ラインを突破し、トライを決める修猷館の選手(中央)=福岡市早良区で2025年4月26日午前11時58分、林大樹撮影 福岡県内屈指の進学校である修猷館高校のラグビー部が、今年で創部から100周年を迎えるのに合わせ、26日に福岡市早良区で記念の式典や福岡高校との定期戦を開いた。約50年間遠ざかる花園出場に向け、現役部員らを激励。卒業生ら約400人がラグビー部の更なる活躍を願った。 ...
荘内日報庄内町立谷沢 こいのぼり悠々と泳ぐ 玉川第六砂防堰堤 初夏の風物詩 一時休止も希望多く今回再び
荘内日報 2日 14:45
庄内町立谷沢の玉川第六砂防堰堤に、子どもたちの健やかな成長を願うこいのぼり25匹が掛けられ、暖かな風の中悠々と泳いでいる。 同堰堤は立谷沢川支流の玉川にあり、水通し部分は幅約40メートル、高さ約14メートル。地域振興につなげようと、2019年からこどもの日に合わせ、こいのぼりを掲げており初夏の風物詩となっている。23年で一時休止したものの、町内外から復活を望む声が寄せられ、今年再び掲揚された。 今 ...
山陰中央新聞ヘビやトカゲ触ったよ! 親子が餌やりなど楽しむ 雲南・大東で移動動物園
山陰中央新聞 2日 14:44
雲南市大東町上佐世、レジャー施設「心の駅陽だまりの丘」で、滋賀県を拠点とする「めっちゃおもろい動物園」が移動動物園を開催している...
名古屋テレビ現金化のため投資グループに連絡とるも繋がらず 70代男性が7400万円だまし取られる 名古屋
名古屋テレビ 2日 14:44
名古屋市の自営業の男性がSNSで架空の投資話をもちかけられ、現金約7400万円をだまし取られました。 名古屋・西警察署 警察によりますと、名古屋市西区の自営業の70代男性は、2月にSNSで投資グループの責任者を名乗る人物らから、株の投資話を持ちかけられました。 男性は、3月から4月の間に14回にわたり、指定された口座に現金約7400万円を振り込み、だまし取られました。 男性が4月30日、利益を現金 ...
荘内日報冷たい海もなんの!心意気見せる 加茂水産高 伝統「水開き」
荘内日報 2日 14:44
鶴岡市の加茂水産高校(小山和彦校長、生徒59人)の伝統行事「水開き」が1日、同校そばの加茂レインボービーチで行われた。生徒たちは水温13度という冷たい海に入り、海で学ぶ水産高生の心意気を見せていた。 水開きは同校創立の1946(昭和21)年から、11月1日の「水納め」とともに毎年続けている伝統行事。今年は54人が海に入った。 この日は午前9時時点の気温16・8度、水温13度。海水温は昨年より1度低 ...
京都新聞京都市伏見区と山科区を結ぶトンネル内で事故、西向き2車線が一時通行止め
京都新聞 2日 14:43
京都市伏見区の場所 稲荷山トンネルの通行止め区間 2日午前10時20分ごろ、京都市伏見区と山科区を結ぶ稲荷山トンネル(新十条通)で、ダンプカーがトンネル内の壁に衝突した。けが人はなかった。 京都府警高速隊によると、事故の影響で、西向き2車線が一時、通行止めとなった。
NHK香川県議会の新議長に 小豆郡選挙区選出の谷久浩一氏
NHK 2日 14:42
香川県議会の臨時会が2日、開かれ、新しい議長に小豆郡選挙区選出の谷久浩一氏が選ばれました。 香川県議会の議長と副議長は1年ごとに交代することが慣例となっていて、2日開かれた県議会の臨時会で、新しい議長と副議長を決める選挙が行われました。 40人の議員が投票した結果、新しい議長には、最大会派の自民党香川県政会に所属し、小豆郡選挙区選出で5期目の谷久浩一氏(57)が選ばれました。 また、新しい副議長に ...
NHKエンジェルス 菊池雄星投手5回2失点初勝利ならず
NHK 2日 14:42
大リーグ、エンジェルスの菊池雄星投手は、1日、タイガース戦に先発登板し5回を2点に抑えて勝ち投手の権利を得ましたが、リリーフ陣がリードを守れず今シーズン初勝利はなりませんでした。 今シーズンここまで4敗と勝ちのない菊池投手は、1日、本拠地のカリフォルニア州アナハイムで行われたタイガース戦で、今シーズン7回目の先発マウンドに上がりました。 1回は2番バッターにフォアボールを出したものの後続を抑え、2 ...
NHK岩手 久慈市議が議員辞職 祭りの活動費約60万円着服
NHK 2日 14:42
久慈市の市議会議員が、所属する祭りの団体の活動費、およそ60万円を着服していたことがわかりました。 2日、開かれた臨時の市議会で議員が提出していた辞職願が許可され、議員は辞職しました。 久慈市議会の久保繁明議員は、昨年度、「久慈秋まつり」の山車組で副組頭兼会計長を務めていましたが、山車組の関係者によりますと、ことし1月に山車組の総会が開かれた際、昨年度の決算額と実際に残っている現金の額がおよそ60 ...
TOKYO HEADLINEクレベルの王座に挑戦するシェイドゥラエフが2R序盤の関節技での一本勝ちを予告【RIZIN男祭り】
TOKYO HEADLINE 2日 14:42
クレベルの王座に挑戦するシェイドゥラエフ RIZINの2回目の東京ドーム大会「RIZIN男祭り」(5月4日、東京・東京ドーム)の前々日インタビューが5月2日、都内で開催された。 メインイベントで行われる「RIZINフェザー級タイトルマッチ」で王者・クレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)に挑戦するラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス/Ihlas)が2R序盤での関節技での勝利を予告した。 シェ ...
NHK山梨 甲府 園芸市場カーネーションなど花の競り 母の日前に
NHK 2日 14:41
5月11日の母の日を前に、甲府市の園芸市場では、カーネーションなど色とりどりの花の競りが行われました。 甲府市住吉の山梨園芸市場には2日2、00種類以上の色とりどりの花や観葉植物が集まり、午前10時から競りが始まりました。 市場の従業員がカー、ネーションやアジサイなどの品質や咲き具合を説明しながら価格を伝えると、生花店の店主たちは花を見定めながら指で買値を示して競り落としていました。 市場によりま ...
TBSテレビ中台で情報戦激化の様相…中国が台湾のサイバー部隊を名指し非難
TBSテレビ 2日 14:41
国際舞台の裏側で、情報戦が激しさを増しています。かつてのスパイ活動とは異なり、現代の情報戦の主戦場はサイバー空間です。東アジア情勢に詳しい、元RKB解説委員長で福岡女子大学副理事長の飯田和郎さんが4月28日、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演し、中国と台湾の間で繰り広げられる情報戦の一端について解説しました。 かつての情報戦とは様変わり、サイバー空間が主戦場に 「スパイ」と聞く ...
四国新聞水辺鮮やかツツジ満開/善通寺・村上池
四国新聞 2日 14:40
善通寺市金蔵寺町の村上池運動公園で、ピンクや白のツツジが色鮮やかに咲き誇っている。1周約850メートルの村上池のほとり…
中日新聞更生へ芸術通じ「関わる喜び」を プロダンサーが少年院訪問し指導
中日新聞 2日 14:40
少年院の中でも発達上の課題がある在院者が多い施設をプロダンサーらが訪問し、芸術活動を更生に役立てる取り組みが進んでいる。言葉でのやりとりに難しさがある少年少女と一緒に体を動かし、他人と関わる喜びを感じてもらうのが狙いだ。 「頭、肩、次はおなか…」。2月下旬、東日本少年矯正医療・教育センター(東京都昭島市)の体育館で、女子在院者6人がかけ声に合わせテンポよく体を動かした。NPO法人「芸術家と子どもた ...
NHK大学部活動に企業がスポンサー契約 学生採用の機会にも 兵庫
NHK 2日 14:38
西宮市にある大学のラクロス部が、神戸市にある自動車販売会社とスポンサー契約を結びました。 部活動の資金を安定的に確保できる一方、企業にとっても学生の採用につなげたいというねらいがあります。 スポンサー契約を結んだのは、武庫川女子大学のラクロス部と大手自動車メーカーの神戸市にある販売会社です。 契約では、会社は部の活動資金として年間40万円を支援し、ラクロス部は練習着に会社のロゴを掲載します。 また ...
大分合同新聞自転車月間「ヘルメット着用や鍵かけ徹底を」 大分県警などが駅周辺で街頭啓発
大分合同新聞 2日 14:37
自転車のヘルメット着用や鍵かけを促そうと、県警などは1日、大分市のJR大分駅周辺で街頭啓発を実施した。...
四国新聞よさこい新曲で郷土PR/さぬき舞人、般若心経を歌詞に採用
四国新聞 2日 14:36
さぬき市を拠点に活動するよさこい連「さぬき舞人」(渡辺初女代表)は、イベントで演舞する際に使用する新曲を制作した。タイ…
NHK群馬県内「サブスク」拡大 車の洗車・別荘・子育て支援
NHK 2日 14:36
定額の料金を支払ってサービスを利用できる「サブスクリプション」、いわゆる「サブスク」が生活に身近なさまざまなところで導入が広がるなか、車社会の群馬県では、洗車の「サブスク」を提供する洗車場が出店し、人気を集めています。 前橋市に拠点を置き、洗車場を展開する会社は、先月18日、市内の古市町に県内で4店舗目となる洗車場をオープンしました。 トンネル型の自動の洗車機が設置され、車から降りずに、車の洗浄か ...
琉球新報糸満海岸で45センチカーエー
琉球新報 2日 14:35
4月15日午後6時から平良英雄さんはカーエー竿(ざお)のプロトタイプのテストで糸満海岸にカーエー釣りに出かけた。日没後、午後7時過ぎに36センチのカーエーが釣れた。 午後8時ごろ、浅い場所にウキが流れ、ウキが食い上がった。海底に触れたんだろうと軽く竿できいてみたら、竿先が海面に突き刺る勢いで大きく引き込まれた。パニック気味になりながらも、体勢を立て直したところでカーエーはテトラへ向かって反転。3回 ...
中国新聞山口県内56園に縄跳び用1600本を寄贈 こくみん共済など
中国新聞 2日 14:35
縄跳びの縄を受け取る代表の園児(右列) こくみん共済coop山口推進本部(山口市大内矢田南)と県労働者福祉協議会(同市緑町)は、山口県内の保育園など56園に計1600本の縄跳びの縄を贈った。体力の向上に役立ててもらう。
TBSテレビ縦に並んだ「低気圧」巨大で縦長な“雨の予測範囲"はゴールデンウィーク後半を直撃か 今後の天気は? 千葉・三重では大雨などに関する気象情報が発表【雨と風のシミュレーション・気象庁の最新情報】
TBSテレビ 2日 14:35
最新の「雨と風の予想シミュレーション」をみてみると、縦に長い“雨の予測範囲"は、1日(木)〜2日(金)にかけて西日本を東へ移動して、今後は、北陸・東海・関東甲信地方へと向かうとみられています。 その後になると、この予測範囲は3日(土)にかけて東北・北海道の北日本に向かう見込みですが、3日夜までには日本から抜けていきそうです。 ゴールデンウィーク終盤の5日(月・祝)までは、それほど荒れずに穏やかな天 ...
NHK大相撲夏場所で横綱昇進に挑む大の里 稽古総見で課題残る内容
NHK 2日 14:35
今月11日に初日を迎える大相撲夏場所を前に、横綱審議委員会の稽古総見が一般公開で行われ、横綱昇進、「綱とり」に挑む大関 大の里は、横綱 豊昇龍との稽古で精彩を欠くなど、この日は、課題が残る内容でした。 横綱審議委員会の稽古総見は年に1回、一般に公開されていて、2日、東京 両国の国技館に集まった大勢のファンの前で力士たちが稽古を行いました。 このうち、先場所、大関になって初めて優勝を果たし、夏場所で ...
TOKYO HEADLINE田丸辰が那須川龍心との試合は「RIZINでできるならRIZINでやりたい」【RIZIN男祭り】
TOKYO HEADLINE 2日 14:35
MMAデビュー戦に臨む田丸辰 RIZINの2回目の東京ドーム大会「RIZIN男祭り」(5月4日、東京・東京ドーム)の前々日インタビューが5月2日、都内で開催された。 MMAデビュー戦に臨むRISEのフライ級とスーパーフライ級の元王者・田丸辰(TRY HARD GYM / FIGHTER'S FLOW)が対戦アピールされた那須川龍心との試合についてRIZINでの開催を希望した。 田丸は今大会では平本 ...
熊本日日新聞3月の有効求人倍率、県内は1・21倍 熊本労働局
熊本日日新聞 2日 14:34
熊本労働局が2日に発表した3月の熊本県内の有効求人倍率は1・21倍で、前月から0・02ポイント上昇した。労働局は「高水準が続いている。今後は物価上昇や米関税が企業に与える影響を注視したい」とした。全国平均は0・02ポイント上昇し、1・26...
日本テレビどんな絵本に出会えるかな?坂井市の図書館で「えほんくじ」始まる 食べ物・乗り物などテ...
日本テレビ 2日 14:34
どんな絵本に出会えるかはくじの結果次第。坂井市の図書館で、ゲーム感覚で借りる絵本が決まるイベントが2日に始まり、読書への興味を広げます。 その名も「えほんくじ」と呼ばれるイベント。 職員が手作りした段ボール製の抽選機から出たカプセルの色をもとに、「食べ物」や「乗り物」などテーマに合った絵本を受け取る仕組みです。 ■記者 「出たのは黄色のカプセル 生き物の絵本 どんな本と出会えるか楽しみ」 「サメの ...
中京テレビ"大規模ETCシステム障害トラブル" 「後日精算の必要なし、すでに支払った利用者にも還元」と発表 NEXCO中日本
中京テレビ 2日 14:34
先月発生した、大規模なETCのシステム障害で、NEXCO中日本が会見を開き、呼びかけていた後日の精算について、5月2日以降、支払いは求めず、すでに支払った利用者に対しては還元すると発表しました。 NEXCO中日本管内では、先月6日、システムトラブルで東京や愛知など8都県のべ106か所でETCが利用できなくなり、渋滞や事故が発生するなど広範囲で影響が出ました。 NEXCO中日本は、障害の原因について ...
山陰中央新聞老舗醤油店のラーメンどうぞ 邑南・垣崎醤油、店舗内に提供スペース 麺、スープともに自家製
山陰中央新聞 2日 14:34
島根県邑南町中野の老舗・垣崎醤油(しょうゆ)店が5月3日、店舗内で自社のしょうゆを使ったラーメンの提供を始める。麺、スープともに自家製というこだわりの...
中国新聞竹原・本川でSUP体験 道の駅17・18日
中国新聞 2日 14:33
広島県竹原市の観光拠点「道の駅たけはら」は17、18の両日、スタンドアップパドルボード(SUP)を楽しむ「常夜灯の前でSUP体験」を同市の本川下流で開く。初めての開催で参加者を募集している。
NHK南海トラフ巨大地震被害想定見直しで 愛媛県が現状把握の調査
NHK 2日 14:33
南海トラフ巨大地震の被害想定の見直しを進めている愛媛県は、県民の防災対策の現状を把握するためインターネットによるアンケート調査を行っていて、協力を呼びかけています。 愛媛県は、2013年にまとめた南海トラフ巨大地震の県独自の被害想定について、今年度中の見直しに向けて検討を進めています。 この一環として県は、県民の防災対策の現状を把握しようと先月22日からインターネットによるアンケート調査を始めまし ...
NHK群馬 桐生 登校中の児童2人 車にはねられ軽いけが
NHK 2日 14:32
2日朝、群馬県桐生市の市道の交差点で横断歩道を渡っていた登校途中の小学生2人が車にはねられました。 警察によりますと2人は病院に搬送されましたが、いずれもけがの程度は軽いということです。 2日午前7時45分ごろ、群馬県桐生市広沢町の市道の交差点で、横断歩道を渡っていた登校途中の小学生が、右から来た乗用車にはねられました。 警察によりますと、はねられたのは9歳の小学4年生の男子児童2人で、1人は頭を ...
KBC : 九州朝日放送福岡労働局 最新雇用情勢発表
KBC : 九州朝日放送 2日 14:31
2日、福岡県の最新の雇用情勢が発表されました。 有効求人倍率がほぼ横ばいを続ける中、新規求人数が減るなど、やや弱さが見られます。 福岡労働局によりますと、今年3月の福岡県の有効求人倍率は、前の年の同じ月と変わらず1.20倍でした。 建設・小売りを中心とした求人の増加で、高校新卒者の求人倍率は過去最高の3.98倍となりました。 一方、人件費や物価高騰の影響から、企業側の求人の動きにやや弱さが見られ、 ...
上毛新聞《群馬のイベント情報》前橋の絹産業まち歩き見学会(前橋市)
上毛新聞 2日 14:30
第1回前橋の絹産業まち歩き見学会(10日、9〜12時、前橋市内、?090-5994-4564=前橋絹文化研究会の岩...
日本経済新聞川崎の遺体入りバッグは床下で発見 不明女性との関連捜査
日本経済新聞 2日 14:30
遺体が見つかった住宅に供えられた花束(2日午前、川崎市川崎区)=共同川崎市川崎区の住宅で一部白骨化した遺体が見つかった事件で、遺体が入れられていたバッグが住宅の床下から見つかっていたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。 神奈川県警は、行方不明となっている20代女性との関連を含め身元を調べている。何者かが発見を遅らせる意図で置いた可能性がある。 遺体の入ったバッグは4月30日夜、県警がストーカ ...
西日本新聞5月2日【走る馬、灯る翳 原田郁子32】
西日本新聞 2日 14:30
挿絵・原田郁子さん拡大題字「走る馬、灯る翳」 今日は、忌野清志郎さんがこの世から旅立った日。この季節になると、清志郎さんのことを想(おも)う。 ? 韓国ライブへ【走る馬、灯る翳 原田郁子31】 お誕生日の4月2日か...
紀伊民報763通、時を越え 10年前の「未来レター」発送、合併20周年の和歌山県田辺市
紀伊民報 2日 14:30
和歌山県田辺市は1日、10年前に市民らから預かり保管してきた「たなべ未来レター」を発送した。市制10周年記念事業として募り、寄せられていた763通。自分や家族ら大切な人への思いをしたためた手紙のタイムカプセルが、時を越えて各家庭に届けられる。 未来レターは、2015年5月1日から4カ月間にわたって募集。この10年間、市役所内の市長室で保管してきた。 この日、未来レターを郵便局員に引き渡す式典が市役 ...
西日本新聞ジャズ界の第一線で活躍の2人が共演 リオネル・ルエケ&グレッチ...
西日本新聞 2日 14:30
ベナン出身のリオネル・ルエケ(右)と、米カリフォルニア出身グレッチェン・パーラトのデュオ ハービー・ハンコック・グループのギタリストとして知られるリオネル・ルエケと、ボーカリストのグレッチェン・パーラトによる...
西日本新聞絶望の瞬間にも「笑い」、介護の女子主人公に描く 佐賀市出身の上...
西日本新聞 2日 14:30
上村裕香さん。沙智が主人公の物語は今回で一区切りにするつもりだ拡大「救われてんじゃねえよ」は新潮社刊。1540円。 母親の介護に追われる高校生女子を実体験も基に描いた小説で、2022年に「女による女のためのR−18文学賞」を受賞した上...
西日本新聞【村上祥子のきょうの一品】タケノコと生ハムのサラダ
西日本新聞 2日 14:30
タケノコと生ハムのサラダ 【材料4人分】タケノコ水煮100グラム/サラダ菜50グラム/生ハム小4枚/ワインビネガー大さじ1/サラダ油大さじ1/オリ...
西日本新聞お寺や葬儀場、プロジェクションマッピングの導入進む 立体的な映...
西日本新聞 2日 14:30
琉璃殿のプロジェクションマッピング(幸国寺提供)拡大落ち着いた音楽に合わせてハスの花が咲く(幸国寺提供)拡大琉璃殿を案内する副住職の矢嶋泰佑さん=東京都新宿区の幸国寺拡大フューネラルマッピングの映像の一部(ユナイテッド提供) 立体物に幻想的な映像を投影し、実物とシンクロさせるプロジェクションマッピング。テーマパークや屋外イベントで人気を集めて...
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】藤の花 磯山美希
西日本新聞 2日 14:30
紅皿(うろこ雲) ※投稿はこちらから→【受付フォーム】 車の窓から藤の花が見えた。もう藤の花の咲く季節になったんだなあ。ほんの数年前までは、藤の花が咲き始めると父と母を連れて...
西日本新聞【娘と僕の言葉のかけはし?】補聴器がない!
西日本新聞 2日 14:30
補聴器 補聴器がない! 当時3歳の娘とショッピングモールで買い物をしていた妻が気付きました。妻は娘を抱いて床をはいつく... ? 【娘と僕の言葉のかけはし?】お気軽に難聴講座を!
西日本新聞自然の音、日常の声…音の「もったいない」集めて 音楽家・守時タ...
西日本新聞 2日 14:30
「音から想像力を膨らませ、音の旅を楽しんでほしい」と話す守時タツミさん拡大自然の音を録音する守時タツミさん 寄せる波や鳥のさえずり、草原をよぎる風−。音楽家守時タツミさん(62)は日本各地を歩き、四季折々の自然の音を録音し楽曲...
西日本新聞ドバイふしぎ発見? 歴史感じる町並み【おひとりサマンサ】
西日本新聞 2日 14:30
ホテルのある古い街並み。これら建物のあちこちに部屋があります 「ワールド・アート・ドバイ」にオリジナルキャラクター、ハッピーバード「バーピィ」の作品を出品するためにドバイに行きまし... ? ついに世界進出!@ドバイ【おひとりサマンサ】
紀伊民報パンダ返還惜しむ客 和歌山県白浜の宿泊予約2〜3倍
紀伊民報 2日 14:30
和歌山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」は、大型連休に入り、連日多くの観光客でにぎわっている。飼育しているジャイアントパンダ全4頭を6月下旬に中国へ返還すると発表した影響で、最後の姿を一目見ようと駆け付けた人も多い。町内の宿泊施設関係者は「6月末までの予約は例年の2〜3倍に増えている」と話している。 中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁育研究基地に返還するパンダは、「良浜(らうひん) ...
紀伊民報熊野本宮館で写真展 大鳥居建立25周年記念、和歌山県田辺市
紀伊民報 2日 14:30
和歌山県田辺市本宮町、熊野本宮大社の旧社地・大斎原(おおゆのはら)に立つ大鳥居が11日に建立25周年の節目を迎えることを記念し、近くにある世界遺産熊野本宮館で写真展が開かれている。11日までの予定。 「大鳥居建立25周年記念企画展〜四季・大鳥居のある風景」と題した写真展。大社や熊野本宮観光協会などでつくる「熊野本宮未来創造実行委員会」と熊野本宮館の主催で、紀伊民報も協力した。 会場にはA1サイズの ...
紀伊民報「果敢に挑戦を」 真砂充敏市長が初登庁、和歌山県田辺市
紀伊民報 2日 14:30
任期満了に伴う和歌山県の田辺市長選挙(4月27日投開票)で当選した真砂充敏市長(67)が1日、初登庁した。「人口減少対策という難しい課題に、果敢に挑戦していきたい」と6期目への決意を語った。 真砂市長は午前9時ごろ、市役所に到着。多くの支持者や職員らに拍手や花束で出迎えられた。 5月1日は、5市町村が合併して新田辺市が誕生してからちょうど20年の記念日に当たる。真砂市長は「この記念の日に、新庁舎で ...
紀伊民報GWどこ行く?何する? 後半のイベント紹介、和歌山県紀南
紀伊民報 2日 14:30
ゴールデンウイーク(GW)の後半が3日から始まる。和歌山県の紀南で楽しめるさまざまなイベントを紹介する。 ■イノブータン王国建国祭 3日午前8時〜午後3時半、すさみ町周参見のすさみ海水浴場。建国40周年記念の祝賀パレードや、新企画の宝探し、踊りや歌のステージなどがある。雨天の場合は4日に順延。実行委員会(0739・55・2293) ■白良浜海水浴場開き 3日午前10時15分からのテープカット後、海 ...
日本経済新聞大阪市の児童はねた車「ふらつき、小学生列に」 目撃者が証言
日本経済新聞 2日 14:30
小学生が故意に車ではねられた事件から一夜明け、大阪市立千本小に登校する児童たち(2日午前、同市西成区)=共同大阪市西成区で小学生7人が故意に車ではねられた事件で、殺人未遂容疑で逮捕された男を確保した70代の男性が府警に「車が、校門近くでふらつくように走行した後、小学生の列に寄せるよう近づいてはねた」と話していることが2日、府警への取材で分かった。 容疑者は「小学生をひき殺そうとした」と供述しており ...
紀伊民報カラフルこいのぼり 長野小児童が手作り、和歌山県田辺市
紀伊民報 2日 14:30
5月5日のこどもの日を前に、和歌山県田辺市の長野小学校でこのほど、全校児童17人がこいのぼりを作った。運動場で5月中旬まで泳がせるという。 同校は毎年この時季にこいのぼり作りに取り組んでいる。長さは約1・5メートルで、カラフルなビニール製。児童は1人1匹ずつ、赤や青、黄色などの中から好きな色を選んで作った。口の部分には針金の輪を取り付け、つるすためのたこ糸を通して完成させた。 6年生の小谷羽玖君は ...
室蘭民報ガザ「これ以上待てない」 国連、食料搬入の再開要求
室蘭民報 2日 14:30
【エルサレム共同】イスラエルがパレスチナ自治区ガザへの...
新潟日報燕市産業史料館にミュージアムショップがオープン!築120年の土蔵を改修、ものづくりの魅力発信の場に
新潟日報 2日 14:30
築約120年の土蔵を改修した燕市産業史料館のミュージアムショップ=燕市大曲 燕市産業史料館(大曲)に1日、ミュージアムショップがオープンした。敷地内にある築約120年の土蔵を改修したもので、市内の職人による鎚起(ついき)銅器製品や、企画展に関連した作品などを展示、販売する。 2024年度の内閣府による「SDGs未来都市」の選定に伴う取り組み。市は同史料館の機能強化に向け、デジタル機材の導入や、古民 ...
京都新聞8日開幕のカヌー国際大会で「メダル取る」 京都の女子高生2選手が決意新たに
京都新聞 2日 14:30
カヌーの国際大会に出場する〓島さん(右)と橘さん=京都府綾部市役所 5月8〜11日に石川県小松市で開催されるカヌー競技の国際大会「アジア・パシフィック・カヌースプリント大会」に出場する綾部高カヌー部の選手2人が4月28日、京都府綾部市役所を訪れ、大会への決意を新たにした。 2人は3年高島円香さん(17)=綾部市駅前通=と2年橘夏実さん(16)=京都府京丹波町。3月に香川県坂出市で開かれた日本代表選 ...
南日本新聞百日ぜきの感染止まらず 1週あたり最多ペース続く 依然多い10代 インフル含む急性呼吸器感染症も増加 鹿児島県内
南日本新聞 2日 14:30
詳しく 鹿児島県は1日、4月21〜27日の百日ぜきの感染者が76人だったと発表した。感染増加が止まらず、1週当たりの感染者は前週(77人)に次いで2番目に多かった。今年に入ってからの累計は255人となった。 県感染症対策課によると、年齢別では10〜14歳が40人と最も多く、5〜9歳が26人と続いた。 季節性インフルエンザなどを含む急性呼吸器感染症(ARI)は、前週より187人増え3474人。1〜4 ...
紀伊民報食品、衣料もってって 無償提供所を設置、子ども食堂も運営、和歌山県田辺の運送会社
紀伊民報 2日 14:30
和歌山県田辺市上の山1丁目の光運送は、食品や衣料品を自由に持ち帰れる無償提供所を設けた。子ども食堂も運営しており、併せて利用してもらいたいという。10日から土、日曜に開く予定。 光運送は2016年から、事務所1階の社員食堂で「子ども食堂」を運営している。しかし、最近は利用が少なくなっていた。高松章社長(75)は「周囲の目が気になるのかもしれない。もっと気軽に訪れる場にしたい」と話す。そこで会社の前 ...
紀伊民報トルコギキョウ出荷進む 母の日に向け、和歌山県串本
紀伊民報 2日 14:30
母の日(11日)に向け、和歌山県串本町内でトルコギキョウの出荷が進んでいる。栽培農家の赤埴友則さん(47)は「華やかな花を楽しんでもらいたい」と話している。 トルコギキョウは串本と親交が深い「トルコ」の名が付いているが、北アメリカ原産のリンドウ科の植物。つぼみがトルコ人のターバンの形をしていることからトルコギキョウと呼ばれているという説がある。 JAわかやま紀南地域本部花き部会トルコギキョウ分科会 ...
佐賀新聞<はじめてみよう>舞台観劇(下) 一期一会の総合芸術体験 手始めに「午前0時のラジオ局」佐賀公演を
佐賀新聞 2日 14:30
画像を拡大する 身ぶり手ぶりを交えて舞台の魅力を話す村山仁志さん=佐賀市文化会館 画像を拡大する 舞台「午前0時のラジオ局-満月のSAGA―」のメインビジュアル 画像を拡大する オペラグラスや目薬、あめ玉など観劇の際のおすすめグッズ 重厚感のある扉を開くと、美しく並んだ客席が広がる。非日常の空間を体感し、人生をより豊かにする舞台観劇の世界。会場に足を踏み入れた瞬間から、夢のような時間が始まる。今回 ...
四国新聞未来の高松考えよう/新番丁小児童が市役所訪問
四国新聞 2日 14:29
高松市錦町の新番丁小学校(山地芳樹校長)の3年生約105人が2日、校外学習で高松市役所を訪問した。児童たちは市職員から…
中日新聞国連で原爆被害の実相伝える展示 長崎市長「惨状感じ取って」
中日新聞 2日 14:29
【ニューヨーク共同】来年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向けた準備委員会が開催中の米ニューヨークの国連本部で、非政府組織(NGO)「平和首長会議」が原爆被害の実相を伝える展示を行っている。会議の副会長を務める鈴木史朗長崎市長は「市井の人々の暮らしが、一発の爆弾でどのような惨状になったのかを感じ取ってもらいたい」と話す。 展示はバナースタンド七つ分で、広島、長崎の被爆前後の街の写真に加え、被害 ...
FNN : フジテレビこの春、愛媛県宇和島市に気軽にアートを楽しめる場所がオープン。五感を刺激する空間は宇和島に新たなアートの風を吹き込んでいる。【愛媛発】
FNN : フジテレビ 2日 14:29
宇和島に誕生した「アトリエぱれっとガロ」 鈴木瑠梨キャスター: 「わあ、落ち着いた色合いでおしゃれですね。この暖かい光、癒しの空間です。」 愛媛県宇和島市泉町に新たにオープンした「アトリエぱれっとガロ」 子どもから高齢者まで幅広い世代にアートを気軽に楽しんでもらおうとオープンした施設で、絵画などの教室やギャラリー、さらに、カフェを設けている。 子どもから高齢者まで幅広い世代にアートを気軽に楽しんで ...
山陰中央新聞鮮やかこいのぼり、大きくてかわいい 浜田市役所
山陰中央新聞 2日 14:29
子どもたちの成長を願うこいのぼりが浜田市役所で掲げられており、大小色とりどりの約60匹が風を受け...
読売新聞「容疑者になっており、逮捕されるか資産凍結しかない」警察官を名乗る男らに言われ…2400万円詐欺被害
読売新聞 2日 14:27
福岡県警小倉北署は4月30日、北九州市小倉北区の医師の女性(69)がニセ電話詐欺で約2400万円をだまし取られたと発表した。 福岡県警察本部 発表によると、女性は同6日、警察官を名乗る男から電話を受け、SNSに誘導された後、警察官や検察官を名乗る別の男2人から「容疑者になっており、逮捕されるか、資産を凍結するしかない。凍結するには、警察が管理する口座に資産を振り込む必要がある」などと言われた。女性 ...
北海道新聞地熱発電「業務スーパー流」で開発 創業者が会社設立、北海道内でも調査
北海道新聞 2日 14:27
「業務スーパー」を全国で千店以上展開する神戸物産(兵庫)の創業者、沼田昭二氏が手がける地熱発電事業が注目を集めている。再生可能エネルギーによる発電事業に取り組む会社「町おこしエネルギー」(同)を設立。昨年3月に同社初の地熱発電所を熊本県で稼働させ、道内を含めさらに建設する計画だ。徹底したコストカットとスピードを軸にした「業務スーパー流」の取り組みが、停滞する国内の地熱発電事業に風穴を開けようとして ...
TOKYO HEADLINEシナ・カリミアンがK-1、GLORY、RIZINのベルト総なめの壮大な目標掲げる【RIZIN男祭り】
TOKYO HEADLINE 2日 14:26
皇治と対戦するシナ・カリミアン RIZINの2回目の東京ドーム大会「RIZIN男祭り」(5月4日、東京・東京ドーム)の前々日インタビューが5月2日、都内で開催された。 4月25日に緊急参戦が発表された“令和の反則王"シナ・カリミアン(SINA ARMY)が現在の目標として「K-1、GLORY、RIZINでもベルトを獲りたい」との壮大なプランを掲げた。カリミアンはRIZINスタンディングバウト特別ル ...
読売新聞志村康さんは「90歳超えてもハンセン病問題と向き合う闘志の人だった」…隔離政策への違憲判決を勝ち取る
読売新聞 2日 14:25
国立ハンセン病療養所・菊池恵楓園(熊本県合志市)の入所者自治会長で、らい予防法に基づく国の隔離政策の誤りと責任を追及した志村康(しむら・やすし)さんが1日午後、園内の病院で死去した。92歳だった。志村さんの 訃報(ふほう) が明らかになった2日、入所していた国立療養所「菊池恵楓園」の関係者らからは惜しむ声が聞かれた。 伝え聞いた療養所の歴史を語る志村康さん(2019年11月21日、熊本県合志市の菊 ...
読売新聞「宇佐神宮」真新しい西大門を通り初め…大規模改修工事が終了、柱などの朱色は塗り直し金具も新しく
読売新聞 2日 14:25
大規模改修工事を終えた西大門の通り初めをする神職ら(2日午前、大分県宇佐市の宇佐神宮で)=貞末ヒトミ撮影 創建1300年を迎えた宇佐神宮(大分県宇佐市)で、上宮に通じる西大門(県指定有形文化財)の大規模改修工事が終わり、2日、通り初め式が行われた。 神宮は全国に約4万社ある八幡社の総本宮。 檜皮葺(ひわだぶ) きや 唐破風(からはふ) の屋根が特徴の西大門は江戸時代中期に造営された。シロアリ被害が ...
JRT : 四国放送パトカー追跡のバイク転倒 少年2人けが・吉野川市鴨島町【徳島】
JRT : 四国放送 2日 14:25
5月1日夜、吉野川市鴨島町で、パトカーに追跡されていたオートバイが転倒し、乗っていた少年2人が軽いけがをしました。 事故があったのは、吉野川市鴨島町の市道です。 警察によりますと昨夜10時40分ごろ、「蛇行運転しているバイクがいる」と通報があり、パトカーで警戒していたところ、赤信号を無視して走る400ccのオートバイを発見しました。 停止を促したにもかかわらず走り去ったため、パトカーで追跡を開始し ...
NHK奈良県内 百日せきの患者数2週連続で最多を更新
NHK 2日 14:25
子どもを中心に感染し激しいせきが続く「百日せき」の流行が続いていて、先月(4月)27日までの1週間に報告された県内の患者数は18人と先週に続いて、2週連続で過去最多を更新しました。 「百日せき」は激しいせきが続く細菌性の感染症で、乳児が感染すると重症化して死亡するおそれがあります。 県によりますと、先月27日までの1週間に報告された県内の患者数は18人で、過去最多だった前の週の11人を上回り、現在 ...
山陰中央新聞古橋酒造(津和野)の「初陣」 大吟醸が4年連続最高賞
山陰中央新聞 2日 14:25
日本酒コンテスト「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025」で、古橋酒造(島根県津和野町後田)の酒がプレミア...
NHK浜松 野球場計画の公園 一部を国が事業認可 県が用地取得へ
NHK 2日 14:24
県は、浜松市に新しい野球場を建設するのに伴い、公園の整備を計画している一部エリアについて、国からの事業認可を得られたとして、用地の取得に向けた地権者との交渉を進めることになりました。 県は、浜松市中央区の遠州灘海浜公園篠原地区に新しい野球場を建設し、公園を整備する計画で、新たにおよそ24ヘクタールの用地を取得する方針です。 このうち機材を搬入する市道に接した北側のおよそ10ヘクタールのエリアについ ...
NHK佐賀 原爆や原発事故で被ばくした人などを撮影した写真展
NHK 2日 14:24
広島・長崎の原爆や原発の事故で被ばくした人などを撮影した写真展「世界ヒバクシャ展」が佐賀市で開かれています。 「世界ヒバクシャ展」は戦争や原発事故の体験や証言を伝えようと、NPO法人が国内外で開いてきたものです。 日本被団協のノーベル平和賞受賞を記念して開いていることし、九州で開催されるのは佐賀市の佐賀県立美術館が初めてで、6人の写真家による作品、およそ100点が展示されています。 このうち、広島 ...
NHK留萌の小学校で大型トラックと人形使った交通安全教室
NHK 2日 14:23
子どもたちが交差点などでトラックに巻き込まれる事故を防ごうと、留萌市の小学校で大型トラックと人形を使った交通安全教室が開かれました。 留萌市の潮静小学校では毎年この時期に交通安全教室を開催していて2日は入学したばかりの新1年生から6年生まで全校児童およそ40人と保護者が参加しました。 校庭では10トントラックと身長1メートル20センチほどの人形が用意され、巻き込み事故の原因となるトラックの内輪差を ...
NHK災害への備え広めたい 実用的発信で目指す意識向上
NHK 2日 14:23
南海トラフ巨大地震が発生した場合の被害想定について、国は3月末に全面的な見直しを発表しました。 兵庫県では最悪の場合、全体のおよそ6割にあたる 24の市と町が「震度6弱」以上の揺れに見舞われ、洲本市と南あわじ市では「震度7」の揺れが 想定されています。 一方、兵庫県がまとめた県民の意識調査によると、 「飲料水や食料品」を備蓄していると回答した人は 8割に達しましたが、「携帯トイレやトイレ用凝固剤」 ...
読売新聞志村康さん、国立ハンセン病療養所で知り合った妻との間に授かった子は中絶を迫られた…国の人権侵害を訴え
読売新聞 2日 14:22
伝え聞いた療養所の歴史を語る志村康さん(2019年11月21日、熊本県合志市の菊池恵楓園で)=貞末ヒトミ撮影 国立ハンセン病療養所・菊池 恵楓園(けいふうえん) (熊本県 合志(こうし) 市)の入所者自治会長で、らい予防法に基づく国の隔離政策の誤りと責任を追及した志村康(しむら・やすし)さんが1日午後、園内の病院で死去した。92歳だった。 佐賀県出身。15歳の時にハンセン病と診断され、菊池恵楓園に ...
中日新聞井上尚弥、防衛戦に「わくわく」 米での試合前にイベント参加
中日新聞 2日 14:21
【ラスベガス共同】ボクシングの世界スーパーバンタム級主要4団体統一王者で、4日(日本時間5日)に米ラスベガスで防衛戦に臨む井上尚弥(大橋)が1日、興行大手トップランク社の生配信に参加した。米国で成功を収めたいかと問われ「そういった気持ちもあるので、4年ぶりにラスベガスに戻ってきた。わくわくしている」と笑顔で話した。米国での試合は2021年6月以来4度目となる。 イベントは試合会場のTモバイル・アリ ...
TBSテレビ5月のさわやかな空のもと、神社の境内で150匹の鯉のぼりが風を受け気持ちよさそうに泳ぐ 盛岡市
TBSテレビ 2日 14:21
盛岡市の神社の境内では、150匹の鯉のぼりがさわやかな5月の風の中を泳ぎ、訪れる人の目を楽しませています。 こちらは盛岡市にある住吉神社。 令和2年から、子供たちの健やかな成長を願い、春と秋の2回、境内で鯉のぼりを泳がせています。 春は「子どもの日」、秋は「七五三」の時期に鯉のぼりが登場します。 鯉のぼりの大きさはすべて2メートル。 境内には、赤、ピンク、青、緑の合わせて150匹の鯉のぼりが元気に ...
日本テレビ街に新たな賑わいを「光のトンネルプロジェクト」ケヤキ並木をライトアップ 愛媛・今治市
日本テレビ 2日 14:21
ケヤキ並木をライトアップし街の賑わいを創出します。 カウントダウン: 「3・2・1・点灯!」 カウントダウンにあわせ点灯したのは今治市の中心部、南宝来町1丁目の市道沿いにあるケヤキ並木です。 これは、街に新たな賑わいを生み出そうと今治市などが「光のトンネルプロジェクト」として進める事業で、ふるさと納税の収益の一部を充て実現しました。 およそ150メートルの通りに植えられた20本のケヤキがLEDで照 ...
まいどなニュース事故、放浪、親猫との別れ…異なる過去をもつ3匹の保護猫との日々 積み重ねてきた時間に思い馳せ…「うちの子になって良かったよね?」
まいどなニュース 2日 14:20
仲良く添い寝する王子くんとぐぅちゃん(画像提供:でんすけ劇場さん) Xユーザー・でんすけ劇場さん(@densuke_cat)のもとには、3匹の保護猫が暮らしています。いずれも出会ったときは、まだ小さな子猫でした。交通事故や屋外での放浪、突然の親猫との別れなど、それぞれ異なる事情を抱えていた3匹との出会いは、偶然のようでありながら、どこか必然のような巡り合わせでした。 偶然がつなげた縁 それぞれの過 ...
下野新聞佐野市で140世帯停電 午後5時10分ごろ復旧見込み
下野新聞 2日 14:20
残り:約 135文字/全文:137文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
NHK島根 特殊詐欺被害額が去年上回る 4月警察官かたる詐欺急増
NHK 2日 14:19
県内ではことし、先月までの特殊詐欺の被害額が、2億5000万円あまりで、すでに去年1年間の被害額を大幅に上回っています。 先月は、警察官をかたったうその電話による詐欺が急増していて、警察が注意を呼びかけています。 島根県警察本部によりますと、県内の先月までの特殊詐欺の被害は28件で、被害額はあわせて2億5000万円あまりにのぼり、すでに、去年1年間の被害額、およそ1億4900万円を1億円あまり上回 ...
北海道新聞「やらせ質問」「与党扱い」是正を 苫小牧市議会、市長に申し入れ
北海道新聞 2日 14:18
【苫小牧】苫小牧市議会は2日、最大会派「新緑」の代表質問の原稿を慣例として市側があらかじめ作成していた問題について、「二元代表制を毀損(きそん)する」として、市による質問作成や特定会派の特別扱いをやめるよう金沢俊市長に申し入れた。...
中国新聞島根・邑南でタケノコの出荷ピーク
中国新聞 2日 14:18
島根県邑南町でタケノコの出荷がピークを迎えている。同町下田所の農業河野義則さん(83)は早朝から掘り出し、新鮮な状態で近くの道の駅瑞穂に持ち込む。ゴールデンウイーク(GW)明けの週末ごろまで続ける。
盛岡経済新聞城下町・盛岡の街の形を探る企画展 街に込められた役割を見つけて
盛岡経済新聞 2日 14:18
7枚の盛岡城下町図を中心に資料が並ぶ。城下町図を見比べながら街の変化を探っていく 0 企画展「マチノカタチ−盛岡城下町の都市プラン−」が現在、もりおか歴史文化館(盛岡市内丸)で開催されている。 [広告] 現在の盛岡、特に中心市街地が盛岡城を中心として建設された城下町であることをテーマにした同展。担当学芸員の熊谷博史さんは昨年、現存する盛岡城関連資料から盛岡城の実態を探る企画展「城の跡」を企画し、「 ...
中国新聞JR福塩線全線へのイコカ導入を要望 沿線自治体首長
中国新聞 2日 14:17
広岡支社長(右端)に要望書を渡す枝広市長 JR福塩線の沿線自治体でつくる協議会(会長・枝広直幹福山市長)は2日、JR西日本に福塩線の全ての駅への交通系ICカードICOCA(イコカ)の導入を求める要望書を提出した。
NHK長野 御代田町 駐車場で車が次々と衝突 女性1人が意識不明
NHK 2日 14:16
5月2日午前、長野県御代田町にあるスーパーの駐車場で1台の車が複数の車に次々と衝突しました。 この事故で女性1人がはねられて意識不明となっています。 2日午前11時半ごろ、御代田町にあるスーパーの駐車場で、1台の車が次々と複数の車に衝突しました。 警察によりますと、この事故で駐車場を歩いていた女性1人がはねられ、意識不明の状態で病院に運ばれたということです。 警察は、複数の車に衝突した車を運転して ...
愛媛新聞「がん治療への配慮ない異動」で退職 久万高原町立病院の元看護師、町を提訴 松山地裁(愛媛)
愛媛新聞 2日 14:15
松山地裁 松山地裁 がん治療に伴う体調変化があった久万高原町立病院の元看護師の女性が、業務が困難な職場への異動を強制されて退職に追い込まれたとして、2日までに途中退職による損害と慰謝料の計約4114万円の支払いを町に求め、松山地裁に提訴した。
Lmaga.jp大阪コミコンで中丸雄一がMC、久々のステージに緊張気味
Lmaga.jp 2日 14:15
『大阪コミコン2025』のオープニングセレモニーにて、MCを務める中丸雄一(5月2日・大阪市内) (写真16枚) 漫画や映画を中心としたポップカルチャーの祭典『大阪コミコン2025』が、5月2日に「インテックス大阪」(大阪市住之江区)にて開幕。オープニングセレモニーには、KAT−TUNの元メンバー・中丸雄一がメインMCとしてIMALUとともに登場した。2024年8月〜今年の1月2日まで活動休止、そ ...
新潟日報新感覚なスイーツカフェ「大島テラス960」三条市にオープン♪地場産の果物で“フルーツ街道"発信!
新潟日報 2日 14:15
大島テラス960のたい焼きソフトクリームといちごパフェ 果物の生産が盛んな三条市大島(おおじま)地区に、スイーツカフェ「大島テラス960」がオープンした。たい焼きをコーン代わりにしたソフトクリームなど、新感覚の商品を看板メニューに据えつつ、地元を中心とした県産のフルーツを原材料に取り入れて産地をPRする。販路に乗りにくい規格外品も活用し、農家の経営を助けたい考えだ。 店舗は国道8号沿いの倉庫を改装 ...
TOKYO HEADLINEフジテレビから戒告処分のウザ強ヨシヤ「処分は真っ当な判断。決意して出る試合。何か残したい」【RIZIN男祭り】
TOKYO HEADLINE 2日 14:15
朝久泰央と対戦するウザ強ヨシヤ RIZINの2回目の東京ドーム大会「RIZIN男祭り」(5月4日、東京・東京ドーム)の前々日インタビューが5月2日、都内で開催された。 現役のフジテレビ社員で約6年5カ月ぶりのRIZIN参戦を果たすウザ強ヨシヤ(Fight Club428)が改めて現在自身が置かれてる状況を明かした。 ウザ強は元K-1 WORLD GPライト級王者の朝久泰央(朝久道場)と対戦する。4 ...
日本テレビ人気作家の作品やメーカーの新作が勢ぞろい 坂井市の専門店で県内初の「文具博 」ファン...
日本テレビ 2日 14:14
文具がもっと好きになるようなイベントです。坂井市の文具店に2日、人気作家の作品をはじめ、県内初登場のアイテムが勢ぞろいし、文具ファンの心をつかんでいました。 ずらりと並ぶ個性的なメモ帳の数々。寿司をかたどった愛らしいデザインのアイテムはポストカードです。 坂井市春江町のホリタ文具春江店では、19の文具メーカーやクリエイターの作品を集めた文具博が始まりました。 大規模な展示会は県内では初めてで、多く ...
NHK「知床横断道路」約半年ぶりに開通 冬の通行止め期間終わる
NHK 2日 14:14
世界自然遺産の知床を横切る「知床横断道路」は冬の通行止めの期間が終わり、2日、およそ半年ぶりに開通しました。 「知床横断道路」は羅臼町と斜里町を結ぶ国道334号線のおよそ24キロの区間で、冬の間は雪に閉ざされるため通行止めになっています。 ことしも除雪作業が終わり、2日、およそ半年ぶりに開通しました。 羅臼町側の入り口では20台あまりの車やオートバイが開通を待っていて、午前9時半にゲートが開くと斜 ...
テレビ愛知「盗んだことに間違いありません」名古屋市職員の男が商業施設の駐輪場でヘルメットを盗んだ疑いで逮捕
テレビ愛知 2日 14:14
名古屋市役所 名古屋市職員の男が、名古屋市港区の駐輪場に止まっていたオートバイからヘルメットを盗んだとして警察に逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは名古屋市の非常勤の職員大谷裕正容疑者(58)です。警察によりますと、大谷容疑者は4月27日の午後0時40分ごろ、名古屋市港区にある商業施設の駐輪場に止まっていたオートバイからフルフェイスのヘルメット1個(時価約5000円相当)を盗んだ疑いが持た ...
中日新聞シャトレーゼに入管庁が改善命令 外国人への休業手当不払い
中日新聞 2日 14:12
出入国在留管理庁は2日、即戦力を受け入れる特定技能制度で雇用していた外国人に休業手当を支払わなかったとして、菓子メーカーのシャトレーゼ(甲府市)に改善命令を出した。同社では昨年、新工場の稼働遅れにより、雇用契約を結んだ多数の外国人を一定期間、無給で待機させていた。 入管庁によると、特定技能制度が始まった2019年以降、受け入れ先への改善命令は4件目。命令を受けた企業などは、指定された期間内に改善状 ...
十勝毎日新聞足圧整体で癒やしを
十勝毎日新聞 2日 14:10
◆谷川流足圧専門店あしふみ(幕別町札内あかしや町59、西岡将文代表) 9日、グランドオープンする。 西岡代表は十勝管内の消防機関で30年以上救急業務などに従事し、早...
十勝毎日新聞3周年でメニュー一新、日曜営業も
十勝毎日新聞 2日 14:10
◆和洋中ダイニング 弐桂(帯広市西18南5、桂井智学代表) 3周年を記念してグランドメニューの一新と新たに日曜営業を始めた。 新メニューをはじめ、日替わりで提供する...
十勝毎日新聞初回限定、整体キャンペーン
十勝毎日新聞 2日 14:10
◆整体院 欅=けやき=(帯広市西2南18、小林俊勝代表) 新規限定で初回80分通常9000円が2700円となるキャンペーンを行っている。 長年の肩や腰、膝の不調に対...
秋田魁新報大仙市「やをら」の発酵あずき 全国推奨観光土産品で特別審査優秀賞
秋田魁新報 2日 14:10
※写真クリックで拡大表示します 特別審査優秀賞を受賞したやをらの発酵あずき。ペースト(左)と粒 全国各地の優れた観光土産品を選定する第65回全国推奨観光土産品審査会で、発酵スイーツの製造・販売を手がける「やをら」(秋田県大仙市)の「発酵あずき」が特別審査優秀賞を受賞した。 審査会は、日本商工会議所と全国観光土産品連盟の共催で、観光土産品の育成と発掘を目的に毎年行っている。今回は全国294事業者から ...
十勝毎日新聞新茶入荷、摘みたて茶葉の味どうぞ
十勝毎日新聞 2日 14:10
◆向井茶舗(帯広市西18南3、向井崇社長) 摘みたての新芽から作る新茶が入荷した。 爽やかな味と香りが特徴。柔らかな若芽を摘んだ「静岡産やぶ北種 初摘み」、「静岡産...