検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

71,753件中542ページ目の検索結果(0.834秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
毎日新聞大阪桐蔭、延長で力尽き 東大阪大柏原主将「強敵に勝てた誇り胸に」
毎日新聞 7月27日 18:53
優勝を決め、選手たちに胴上げされて喜ぶ東大阪大柏原の土井健大監督=大阪市住之江区で2025年7月27日午後3時44分、長岡健太郎撮影 第107回全国高校野球選手権大阪大会(府高野連、朝日新聞大阪本社主催)は27日、GOSANDO南港野球場(大阪市住之江区)で決勝があり、東大阪大柏原が大阪桐蔭を延長十回タイブレークの末6―5で破った。東大阪大柏原は14年ぶり2度目の夏の甲子園出場を決めた。大阪桐蔭が ...
名古屋テレビ夢をかなえるには? 車いすテニスプレーヤー 小田凱人選手が凱旋トークショー 愛知県一宮市
名古屋テレビ 7月27日 18:51
愛知県一宮市出身の車いすテニスプレイヤー、小田凱人選手(19)が地元でトークショーに出演しました。 小田選手は7月、テニスのウィンブルドン選手権、車いすの部男子シングルスで優勝し、4大大会は全仏オープンに続いて2連勝です。 トークショーでは、夢をかなえるために何ををしてきたかについて話しました。 小田凱人選手 「好きな事だけやっていればいいと思っていたが、好きじゃないことをやらなければいけないのが ...
佐賀新聞<台風情報>大型で強い台風9号、影響長引くおそれも 7月28日から29日にかけ小笠原諸島に最接近 気象庁発表 現在位置と今後の進路予想
佐賀新聞 7月27日 18:51
画像を拡大する 台風9号の予想経路図=気象庁、7月27日18時現在(同庁HP引用) 気象庁は27日、大型で強い台風9号が28日から29日にかけて小笠原諸島に最も接近すると発表した。その後30日ごろにかけて小笠原近海で動きが遅くなり、台風の影響が長引くおそれがある。 台風9号は27日18時現在、小笠原近海の北緯22度40分、東経145度30分にあり、時速約35キロで北へ進んでいる。中心の気圧は965 ...
名古屋テレビ「最高のウェディングフォト」渥美半島最大のヒマワリ畑 サンフィニティが見ごろ 愛知県田原市
名古屋テレビ 7月27日 18:51
愛知県田原市でヒマワリが見ごろを迎えています。 田原市堀切町の国道42号線沿いにある「伊良湖菜の花ガーデン」では、およそ2万本のヒマワリを育てています。 高さがおよそ1メートル、1株から30輪以上の花を咲かすヒマワリの品種「サンフィニティ」が見ごろです。 9月に結婚式を挙げる一宮市から来た2人 「ウエディングフォトでこちらに来ました。ヒマワリめっちゃきれいです。最高の写真が撮れました」 会場では熱 ...
朝日新聞一気に攻めて初回に5点 準決勝の反省を生かした尽誠学園
朝日新聞 7月27日 18:49
香川大会 英明―尽誠学園 一回裏尽誠学園2死二、三塁、二塁走者の西條(右)は広橋の中前安打で一気に生還 [PR] (27日、第107回全国高校野球選手権香川大会決勝 尽誠学園6―2英明) 尽誠学園が一気呵成(かせい)に攻め、9年ぶりに夏の香川を制した。 2点を追う一回だった。2死走者なしから、四球を挟んで6連打。緩い球に逆らわない打撃でつなぎ、5点を奪った。 前日の準決勝に続き、この日も相手先発は ...
中日新聞柏崎原発の再稼働に賛否割れ 住民意見聞く2回目公聴会
中日新聞 7月27日 18:49
新潟県は27日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に関し、県民の意見を聞く公聴会を同県長岡市で開いた。花角英世知事が是非を判断する前に県民の意見を確認する方法の一つに挙げ、8月末まで県内5カ所で開き今回は2回目。市民ら19人が発言し「事故時に観光や農林水産業に悪影響がある」「電力の安定供給が大事」と賛否が割れた。 県農業協同組合中央会推薦で小千谷市在住の主婦は、04年中越地震と07年中越沖地震の経験を踏 ...
山陰中央新聞【お悔やみ】7月27日発表分
山陰中央新聞 7月27日 18:49
島根、鳥取両県の7月27日発表分のお悔やみを配信しました。アプリカテゴリー「お悔やみ」か、下記リンクをクリックするとご覧いただけます。 島根のお悔やみはこちら 鳥取のお悔やみはこちら 通夜、葬儀、会葬情報はこちら 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
TBSテレビ【クマによる食害か】家庭菜園のスイカ10個食い荒らされる「殻だけあってみんな…」前日は100mほど離れた国道を横断するクマ 北海道上ノ国町
TBSテレビ 7月27日 18:47
5日前から農作物が食べられるなどクマの被害が相次いでいる北海道南部の上ノ国町で、またクマに食べられたとみられるスイカが見つかりました。 27日前7時半ごろ、上ノ国町北村の住宅裏にある家庭菜園でスイカ10個が食い荒らされているのを近くに住む人が農作業中に発見しました。 近くでクマのフンや足跡はみつかっていませんが、最近の出没情報から警察はクマによるものとみています。 ・家庭菜園の所有者 「殻だけあっ ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根7月27日(市町村届け出)
山陰中央新聞 7月27日 18:47
...
TBSテレビ高知から稚内へ配置換えの巡視船「さろべつ」の体験航海 参加者は放水や操縦席を見学「船や海の平和が守られていると実感」稚内海上保安部
TBSテレビ 7月27日 18:46
稚内海上保安部で巡視船の魅力を知ってもらうため体験航海が行われました。 巡視船さろべつは、去年の配属換えで四国の高知から稚内海上保安部にやってきました。 27日は地元の中学生、高校生とその家族47人が参加して体験航海が行われました。 船の魅力や海上保安庁の仕事をより深く知ってもらうのが目的です。 ・参加者 「うれしい乗れて」 「さまざまな努力があったおかげで、船や海の平和が守られていると実感しまし ...
大分合同新聞【全国高校総体】ソフトテニス
大分合同新聞 7月27日 18:46
TBSテレビ小松大谷2年連続4度目の甲子園出場へ 延長タイブレークの激闘制す
TBSテレビ 7月27日 18:46
全国高校野球選手権石川大会の決勝が27日行われ、小松大谷が金沢を破り、2年連続4度目となる甲子園出場を決めました。 決勝は前回覇者・小松大谷と金沢の対戦。 初回から満塁のチャンスを作った小松大谷の5番・胡摩がタイムリーヒットを放ち、先制点を奪います。 そのウラ、金沢は4番・キャプテン西尾からの4連続ヒットで一挙3点を奪い、逆転に成功します。 両校その後も得点を重ね、2点ビハインドで迎えた9回表、追 ...
室蘭民報日本ハム、連勝ストップ 延長11回に押し出し四球
室蘭民報 7月27日 18:45
◇エスコンフィールド北海道 14回戦 日本ハム 9勝5敗 ...
JRT : 四国放送サーフィンの48歳男性おぼれて死亡 牟岐町内妻海岸【徳島】
JRT : 四国放送 7月27日 18:45
27日午前、徳島県牟岐町の内妻海岸でサーフィンをしていた48歳の男性が溺れて亡くなりました。 (増富記者) 「牟岐町の内妻海岸です。サーフィンに訪れていた40代の男性が亡くなったということです」 (救助した人は) 「途中から心肺蘇生に加わったが、その時はみんなが砂浜に引き上げて交代で心臓マッサージをしていた」 警察によりますと、27日午前10時すぎ牟岐町の内妻海岸で「サーフィンをしていた男性の意識 ...
NHK大相撲名古屋場所 初優勝の琴勝峰 後輩らも喜び 千葉 柏
NHK 7月27日 18:45
大相撲名古屋場所で初優勝した琴勝峰の地元、千葉県柏市ではかつて所属していた相撲少年団の後輩や指導者などが優勝の瞬間を見届けました。 千秋楽の27日、平幕・琴勝峰は安青錦に「突き落とし」で勝って、13勝2敗の成績で初優勝を果たしました。 琴勝峰の地元、柏市にある飲食店では、小学1年生から中学3年生まで所属していた「柏相撲少年団」の後輩たちや指導者などおよそ30人が集まり、テレビの前で取り組みを見守り ...
信濃毎日新聞【独自】ストーカー刺傷事件9年 「少しずつでも前に進みたい」 ファンに刺された長野県内出身女性の思い
信濃毎日新聞 7月27日 18:45
インタビューに応じる冨田さん=21日 東京都小金井市で起きたストーカー殺人未遂事件の被害者(県内出身)が27日までに、信濃毎日新聞のインタビューに初めて応じた。事件から9年余りが経過した今も、心的外傷後ストレス障害(PTSD)に苦しむ状況を吐露。一方で、少しずつであっても、前に進みたい―との思いを口にした…
TBSテレビ大相撲名古屋場所・千秋楽 新横綱大の里は11勝4敗
TBSテレビ 7月27日 18:44
大相撲・名古屋場所は、27日が千秋楽。新横綱としての優勝は叶わなかった津幡町出身の大の里ですが、最後の一番は来場所につながる白星で場所を終えました。 横綱としての重圧からか本来の相撲があまり見られなかった大の里。10勝4敗で迎えた千秋楽は、大関・琴櫻との一番です。 立ち合い胸から当たり琴櫻を土俵際まで追い込み、寄り切りで勝ち11勝4敗で、新横綱として臨んだ名古屋場所を締めました。来場所は9月14日 ...
朝日新聞もらい泣きの涙は1年前と違う味 明秀日立・野上捕手のフルスイング
朝日新聞 7月27日 18:44
明秀日立の野上士耀=2025年7月27日、ノーブルスタ水戸、古庄暢撮影 [PR] (27日、第107回全国高校野球選手権茨城大会決勝、明秀日立4―3藤代=延長10回タイブレーク) 「自分を信じ、仲間を信じろ」。延長十回表、無死一、二塁。この日、ここまで無安打だった明秀日立の捕手・野上士耀(3年)は打席に立つ前、金沢成奉監督からそう言葉をかけられ、強い気持ちで臨んでいた。 5球目に来た外角低めの変化 ...
NHK近畿 各地で猛暑 奈良で28日37度予想 熱中症対策を
NHK 7月27日 18:44
近畿地方は、27日も各地で気温が上がり、兵庫県豊岡市では日中の最高気温が39.3度と全国で最も高くなりました。 28日も猛烈な暑さが見込まれていて、熱中症への対策を徹底してください。 27日の近畿地方は、高気圧に覆われて各地で気温が上がり、日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で39.3度と全国で最も気温が高くなり、統計を取り始めてから7月の気温としては最も高い記録に並びました。 このほか▽京都府福知山 ...
東海テレビ未来の医療を担う期待も…夏休み中の小中学生が病院の仕事を体験 ストレッチャーでの搬送も
東海テレビ 7月27日 18:44
真剣な表情で顕微鏡を覗く子どもたち。岐阜県美濃加茂市の中部国際医療センターで7月27日、夏休みの小中学生が病院の仕事を体験しました。 このイベントは医療従事者を志す若者を増やそうと行われているもので、27日はおよそ70人が参加し、CTスキャンのデータをもとに体の中を調べたり、ストレッチャーで患者を運ぶ体験などをしました。 参加した中学生: 「CTのところで中身まで見れたり血管だけを見たりすることが ...
HBC : 北海道放送高知から稚内へ配置換えの巡視船「さろべつ」の体験航海 参加者は放水や操縦席を見学「船や海の平和が守られていると実感」稚内海上保安部
HBC : 北海道放送 7月27日 18:44
稚内海上保安部で巡視船の魅力を知ってもらうため体験航海が行われました。 巡視船さろべつは、去年の配属換えで四国の高知から稚内海上保安部にやってきました。 27日は地元の中学生、高校生とその家族47人が参加して体験航海が行われました。 船の魅力や海上保安庁の仕事をより深く知ってもらうのが目的です。 ・参加者 「うれしい乗れて」 「さまざまな努力があったおかげで、船や海の平和が守られていると実感しまし ...
NHK静岡 山間部斜面崩れ 28日朝 許可得た車両のみ通行可能に
NHK 7月27日 18:44
25日、静岡市の山間部で、林道脇の斜面が崩れて道路をふさぎ、登山者などが、一時、下山できなくなりました。 市によりますと、27日夕方、林道の土砂の撤去が完了したということで、28日朝、新たな崩落などがなければ、通行許可を得ている車両にかぎって通行できるようになるということです。 静岡市によりますと、25日、静岡市葵区の山間部で林道の脇の斜面が長さおよそ60メートル、高さおよそ90メートルにわたって ...
NHK大相撲名古屋場所 初優勝の琴勝峰 後輩らも喜び 千葉 柏
NHK 7月27日 18:44
大相撲名古屋場所で初優勝した琴勝峰の地元、千葉県柏市ではかつて所属していた相撲少年団の後輩や指導者などが優勝の瞬間を見届けました。 千秋楽の27日、平幕・琴勝峰は安青錦に「突き落とし」で勝って、13勝2敗の成績で初優勝を果たしました。 琴勝峰の地元、柏市にある飲食店では、小学1年生から中学3年生まで所属していた「柏相撲少年団」の後輩たちや指導者などおよそ30人が集まり、テレビの前で取り組みを見守り ...
STV : 札幌テレビ駅係員が寝過ごしドアの開錠遅れる 乗車できなかったなどの申告なし JR函館線・深川駅
STV : 札幌テレビ 7月27日 18:43
JR北海道は2025年7月27日、北海道深川市のJR深川駅で駅舎の一部のドアについて開錠が遅れるトラブルが発生したと発表しました。 JR北海道によりますと、JR深川駅では27日午前5時40分までに駅舎のドアをすべて開錠しなければならないところ、駅係員が寝過ごし一部のドアが開錠されなかったということです。 JR深川駅の始発列車は午前5時59分発で、一部のドアはタイマーによる自動制御で開錠されていたた ...
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取7月27日(市町村届け出)
山陰中央新聞 7月27日 18:43
...
中国新聞原料米不足 西条の賀茂鶴、5年間サイダー製造 東広島の酒と戦争?
中国新聞 7月27日 18:43
1号蔵でサイダーなど製造の歴史を説明する石井社長 (写真 全6枚) 「サイダー製品箱」「ラムネ空壜(びん)」…。1873年創業の賀茂鶴酒造(広島県東広島市西条本町)1号蔵の梁(はり)に掛けられた木札には、場違いな文字が筆書きされている。別会社「鶴屋」の清涼飲料水製造の名残だ。「酒の原料米が手に入らない戦後の一時期、サイダーは苦しい経営を支えた」。9代目社長の石井裕一郎さん(59)は、蔵の歴史をひも ...
熊本日日新聞アパート外壁に衝突 軽トラの男性が死亡 菊池市
熊本日日新聞 7月27日 18:42
北海道新聞タクシー値上げ申請ラッシュ 帯広、函館、札幌… 待遇改善や物価高が背景
北海道新聞 7月27日 18:42
札幌市中央区のススキノで客を待つタクシー。北海道内では運賃の値上げ申請が相次いでいる 道内でタクシーの運賃値上げに向けた動きが相次いでいる。帯広と函館の両地区で北海道運輸局が改定手続きを進めており、他地区でも事業者から申請の動きがある。運転手不足の深刻化を受け国は昨年末、待遇改善に資する運賃改定の申請条件を緩和する措置を講じたほか、事務手続き迅速化のため営業地区の集約も実施。制度改正で事業者が値上 ...
KRY : 山口放送「先物取引の勉強を教えます」山口市の40代男性がSNS型ロマンス詐欺で844万円被害
KRY : 山口放送 7月27日 18:42
SNSを通じて知り合った人物から投資を進められた山口市の40代の男性が、844万円相当の暗号資産をだまし取られるSMS型ロマンス詐欺の被害にあいました。 被害にあったのは山口市に住む40代の男性会社員です。 男性はことし6月SNSを通じて知り合った、女性を名乗る人物から「先物取引の勉強を教えます」とうその投資話を持ち掛けられ指示されたアプリをダウンロードしました。 その後「先物取引には元本が必要」 ...
TOKYO HEADLINE伊藤裕樹がズールーとの激闘を制し1回戦突破も勝ち上がったメンバーを見て「脱落が俺だったらやばいんじゃね?」とびくびく【超RIZIN.4】
TOKYO HEADLINE 7月27日 18:41
両者のパンチが交錯 「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕した。この日は1回戦5試合が行われた。 今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち4人がファン投票などで準決勝に進出。1人がリザーバーに回るという、変則的で過酷なレギュレーションで行われる。 第3 ...
朝日新聞泉房穂氏、「立憲・社民・無所属」会派入りへ 「減税実現のため」
朝日新聞 7月27日 18:40
当選確実の連絡を受け、花束をもらって笑顔の泉房穂氏=2025年7月20日午後8時3分、神戸市中央区、伊藤周撮影 [PR] 参院選兵庫選挙区で初当選した無所属の泉房穂氏(61)は26日、参院での所属会派について「立憲民主・社民・無所属」に入る手続きを進めていると明らかにした。朝日新聞の取材に対し「減税を実現するためだ。共同会派に無所属の立場で入る」と強調し、立憲民主党への入党は否定した。泉氏は参院選 ...
大分合同新聞トリニータにDF三竿が3季ぶり復帰 完全移籍「もう一度J1に戻す」
大分合同新聞 7月27日 18:40
大分トリニータは27日、DF三竿雄斗(34)が完全移籍で加入すると発表した。...
十勝毎日新聞つきたての餅に行列 帯広西コミセンで恒例夏まつり〜こぼれ話
十勝毎日新聞 7月27日 18:40
○…帯広西小地区生涯学習推進委員会(野原宏子委員長)主催の「マナビィの夏まつり」が27日、帯広市内の西帯広コミセン(西23南2)で開かれた。 ○…毎年恒例となっており、19回目を迎え...
FNN : フジテレビ「文化や歴史、人の生き様をしっかり価値化したい」佐渡島の金山 世界文化遺産登録1年 新潟市の記念フェア会場で佐渡市 渡辺市長【新潟】
FNN : フジテレビ 7月27日 18:40
佐渡島の金山が世界文化遺産に登録されて27日で1年です。新潟市のデパートでは記念イベントが開かれました。 27日のイベントでは佐渡市の渡辺竜五市長が登録1周年の喜びを語ったほか、佐渡の伝統芸能・鬼太鼓が披露されました。 【佐渡市 渡辺竜五市長】「1年を迎えて多くのお客様とお祝いできたことをうれしく思う。文化や歴史、人の生き様をしっかり価値化したい」 また店内には佐渡の魅力が詰まったお土産や工芸品が ...
日本テレビ介護現場の外国人向けに日本語教室 南砺市
日本テレビ 7月27日 18:40
南砺市は今月から、市内の介護現場で働く外国人を対象に日本語教室を開いています。 この日本語教室は南砺市が実施したアンケートで、介護事業者のもとで働く外国人が、利用者との会話や記録をつける業務で日本語の難しさという課題を抱えていることが分かったことから、今年度から市が始めた取り組みです。 南砺市の福光中央会館で開かれた2回目の教室には、ミャンマーやインドネシアなど4か国5人の外国人が参加しました。 ...
NHK近畿 各地で猛暑 和歌山県に「熱中症警戒アラート」
NHK 7月27日 18:40
近畿地方は、27日も各地で気温が上がり、兵庫県豊岡市では日中の最高気温が39.3度と全国で最も高くなりました。 28日も猛烈な暑さが見込まれていて、熱中症への対策を徹底してください。 27日の近畿地方は、高気圧に覆われて各地で気温が上がり、日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で39.3度と全国で最も気温が高くなり、統計を取り始めてから7月の気温としては最も高い記録に並びました。 このほか▽京都府福知山 ...
北海道新聞【27日の試合結果】日本ハム
北海道新聞 7月27日 18:39
七回2死一、二塁、一時勝ち越しの適時打を放つ水野(井上浩明撮影) ■日本ハム4ー5ロッテ 連勝4でストップ 日本ハムは接戦を落とし、連勝が4で止まった。八回、田中が適時打を打たれて同点とされると、延長十一回に7番手の宮西が押し出し四球を与え、勝ち越しを許した。先発伊藤は7回3失点。打線は七回に水野の適時打で一時勝ち越したが、その後は得点できなかった。ロッテは高野脩が4勝目。 ( 川内晴貴 )
STV : 札幌テレビ【映像】クマが生きたシカを襲う シカ抵抗も…捕食の瞬間を視聴者撮影 北海道羅臼町
STV : 札幌テレビ 7月27日 18:39
北海道羅臼町の国道で2025年7月27日、シカを襲うクマが目撃されました。 クマが目撃されたのは、羅臼町礼文町の国道335号です。 27日10時半ごろ、羅臼町の中心部に向けて車を運転していた男性から「クマが生きたシカをくわえて山の方に引いている」と警察に通報がありました。 警察によりますと、クマは体長約1メートルだということです。 クマがシカの首にかみつき、山の方に引きずる様子を車で通りがかった人 ...
NHK御嶽山噴火から11年 遺族らが慰霊の登山
NHK 7月27日 18:39
死者・行方不明者が63人に上り、「戦後最悪の火山災害」となった御嶽山の噴火から、11年となるのを前に27日、遺族らによる慰霊登山が行われました。 長野と岐阜の県境にある御嶽山では平成26年9月27日に噴火が発生し、58人が死亡、5人が行方不明という「戦後最悪の火山災害」となりました。 遺族などでつくる「山びこの会」は、毎年、慰霊登山を行っていて、27日は遺族や行方不明者の家族など15人が参加しまし ...
ABC : 朝日放送サーフスポットでうつ伏せに倒れていた48歳男性 心肺停止で病院搬送も死亡確認 徳島・牟岐町の内妻海岸
ABC : 朝日放送 7月27日 18:38
27日午前、徳島県牟岐町で、サーフィンをしていたとみられる48歳の男性が海中に沈んでいるのが見つかり、その後、死亡が確認されました。 午前10時ごろ、牟岐町にある内妻海岸で、サーフィン中の男性が、岸から10メートルほど沖合で、浮いているサーフボードを見つけました。 付近を確認したところ、深さ数十センチの地点に、別の男性がうつ伏せで倒れていて、心肺停止の状態で病院に搬送されましたが、死亡が確認されま ...
TBSテレビ【速報】広島市西区のマンションで火事 「煙と炎が見える」と複数通報
TBSテレビ 7月27日 18:38
消防によりますと、広島市西区小河内町のマンションで、27日午後5時45分ごろ「煙と炎が見える」と複数の通報がありました。 マンションは5階建てとみられ、4階の一室から一時炎が出たということですが、消防車12台と救急車1台が出動し、火の勢いは約20分後におさまりました。 けが人の情報は午後6時20分時点で入っていません。 ※速報段階の情報です。情報を更新しています。
NHK大相撲名古屋場所千秋楽 横綱大の里は琴櫻を破り11勝4敗
NHK 7月27日 18:38
大相撲名古屋場所は、27日が千秋楽。 津幡町出身の新横綱・大の里は大関・琴櫻と対戦しました。 大の里は立ち合い、正面から勢いよくあたりそのまま寄り切りで勝ちました。 大の里の新横綱の場所は、優勝争いから脱落し11勝4敗で終えました。 同じく津幡町出身で、十両3枚目の欧勝海は、十両11枚目の紫雷と対戦し、上手を取られるピンチの場面をしのぎましたが、最後は寄り倒しで敗れ、8勝7敗となりました。 七尾市 ...
NHK石川 熱中症疑い5人搬送 28日も県内に熱中症警戒アラート
NHK 7月27日 18:38
27日は、七尾市で36.3度などと各地で厳しい暑さとなり、消防によりますと、県内の5人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。 27日、日中の最高気温は七尾市で36.3度などと各地で猛暑日となりました。 消防によりますと、県内では、27日午後4時までに、70代から90代のあわせて5人が熱中症の疑いで搬送され、このうち1人が中等症です。 気象庁などは、28日についても「熱中症警戒アラート」を発表し、対 ...
秋田魁新報南極・昭和基地の隊員に直接質問! 白瀬記念館で中継イベント
秋田魁新報 7月27日 18:38
※写真クリックで拡大表示します 児童らが南極・昭和基地の隊員とライブ中継で交流したイベント=にかほ市の白瀬南極探検隊記念館 南極・昭和基地と秋田県にかほ市黒川の白瀬南極探検隊記念館を結ぶライブ中継イベントが26日、行われた。記念館に地元小学生ら35人が来場し、観測隊員との約45分間の交流を楽しんだ。 昭和基地に滞在している第66次南極地域観測隊の活動を紹介する映像が大型スクリーンに流された後、隊員 ...
北海道新聞ウニ、ホタテいっぱい取れた 乙部「海のプール」オープン
北海道新聞 7月27日 18:37
【乙部】町内の元和台海浜公園内の海水浴場「海のプール」が26日オープンした。初日はあいにくの曇天だったが、多くの来場者が海水浴やイベントを楽しんでいた。...
NHK広大な干潟でスポーツを楽しむイベント 宮古島
NHK 7月27日 18:37
干潮時に広がる広大な干潟で水中駅伝や綱引きなどのスポーツを楽しむイベントが27日、宮古島で開かれ、大勢の人でにぎわいました。 宮古島の西側にある与那覇湾は、大潮の干潮時に700ヘクタールもの広大な砂地の干潟が現れます。 イベントは、この干潟を利用してさまざまなスポーツを楽しもうと開かれています。 はじめに、地元の与那覇地区に伝わる伝統芸能が披露され、会場を盛り上げました。 また、互いに胸を合わせて ...
KRY : 山口放送高川学園が4年ぶりの甲子園へ 夏の高校野球山口大会決勝で南陽工業破る
KRY : 山口放送 7月27日 18:37
夏の高校野球山口大会は27日決勝が行われ、高川学園が南陽工業を破り4年ぶりの夏の甲子園出場を決めました。 この試合、主導権を握ったのは高川学園。 初回、フォアボールやヒットでノーアウト満塁とし、4番キャプテン・遠矢。 セカンドゴロの間にランナーがホームイン。1点を先制します 高川学園はこの回、打者1巡の猛攻で5点を挙げ、大きくリードします。 その両チーム得点を挙げ、迎えた5回裏。 7点差を追う南陽 ...
HBC : 北海道放送【クマによる食害か】家庭菜園のスイカ10個食い荒らされる「殻だけあってみんな…」前日は100mほど離れた国道を横断するクマ 北海道上ノ国町
HBC : 北海道放送 7月27日 18:36
5日前から農作物が食べられるなどクマの被害が相次いでいる北海道南部の上ノ国町で、またクマに食べられたとみられるスイカが見つかりました。 27日前7時半ごろ、上ノ国町北村の住宅裏にある家庭菜園でスイカ10個が食い荒らされているのを近くに住む人が農作業中に発見しました。 近くでクマのフンや足跡はみつかっていませんが、最近の出没情報から警察はクマによるものとみています。 ・家庭菜園の所有者 「殻だけあっ ...
FNN : フジテレビ全国屈指の規模と伝統を誇る花火大会から一夜 会場で清掃活動 燃え残った破片などを拾い集める
FNN : フジテレビ 7月27日 18:36
ふくろい遠州の花火から一夜明け、会場周辺では7月27日朝、清掃活動が行われました。 この活動はパチンコホールを運営するマルハンが社会貢献の一環として毎年行っていて、27日朝は従業員やその家族などが参加しました。 参加者は原野谷川の堤防沿いや打ち上げ会場の周辺で、ゴミ袋を片手に燃え残った破片など約1時間にわたって拾い集めました。 参加者: 朝から掃除させてもらって非常に清々しい気分 参加者: 掃除で ...
中日新聞日4―5ロ(27日) ロッテ、延長戦制す
中日新聞 7月27日 18:35
ロッテが粘り勝ち。3―4の八回に藤原の適時打で追い付き、延長十一回に再び藤原が押し出し四球を選んで勝ち越した。4番手の高野脩が2回を無失点で4勝目を挙げた。日本ハムは八回以降に打線が振るわず、連勝が4で止まった。
大分合同新聞トリニータがファン感謝デー開催 サポーター千人と交流「引き続き応援を」
大分合同新聞 7月27日 18:35
サッカーJ2の大分トリニータは27日、大分市のクラサスドーム大分で、年に1度の「ファン感謝デー2025」を開催した。...
日本テレビ山形県酒田市が節水の呼び掛け 渇水により最上川の水位減少で塩水遡上が発生する恐れ
日本テレビ 7月27日 18:35
山形県を流れる最上川の水量が減少しているとして、山形県酒田市は27日、市民に節水への協力を呼びかけました。 酒田市によりますと、雨が少ない影響で最上川の水量が減少を続けていて、このまま水量が減ると満潮時などに海水が川をさかのぼる「塩水遡上」が発生する可能性があるということです。 浄水場では塩分を除去することが出来ないため、最上川の河口から8.9キロ地点の小牧浄水場で、水を処理できなくなるおそれがあ ...
中国新聞飲み物や食べ物、少しの工夫で嚥下しやすく 管理栄養士に聞くこつ
中国新聞 7月27日 18:35
飲み物や食べ物が気管に入り、むせてしまう人は少なくない。でも、晩酌やデザートも楽しみたい…。そんな願いを、ちょっとした工夫でかなえられるという。嚥下障害の人向けの食事も出しているカフェ「core(コア)」(広島市中区)の管理栄養士藤井葉子さん(58)にこつを教わった。
NHK世界自然遺産登録から4年 子どもが自然を学ぶツアー 奄美
NHK 7月27日 18:35
奄美大島や徳之島などが世界自然遺産に登録されてから26日で4年になるのにあわせて、奄美市で、子どもたちが島の自然を学ぶツアーが行われました。 4年前(令和3年)の7月26日、徳之島と沖縄本島北部、それに西表島とともに世界自然遺産に登録された奄美大島の5つの市町村は、この日を「世界自然遺産の日」と定めています。 26日、奄美市住用町にある奄美大島世界遺産センターでは島の自然を紹介するツアーが行われ、 ...
中日新聞中日・細川成也、同点7号ソロ!衝撃飛距離のバックスクリーン弾に竜党感嘆「打った感触も良かったのでいったと…」
中日新聞 7月27日 18:34
Tweet 2回表無死、細川が中越えソロを放つ ◇27日 ヤクルト―中日(神宮) 中日の細川成也外野手が衝撃の同点弾を放った。 1点を追う2回の先頭だった。1ストライクからヤクルトの先発奥川の外角高め147キロ直球を振り抜いた。力強いスイングから放たれた打球はバックスクリーンに突き刺さる7号同点ソロとなった。細川らしい飛距離に竜党からは感嘆の声が上がった。 細川は「打ったボールはストレートです。感 ...
中国新聞日本酒の美和桜と広島グルメがコラボ ミナモアでイベント 新...
中国新聞 7月27日 18:34
もみじまんじゅう入りのカップに純米酒を注ぐイベントスタッフ? 日本酒の新たな楽しみ方を提案する「みわさくら饗宴祭(きょうえんまつり)」が27日、JR広島駅ビル(広島市南区)の商業施設ミナモアにある瀬戸内の情報発信拠点「ミオバイドッツ」であった。幅広い世代に日本酒を親しんでもらおうと、美和桜酒造(三次市)などが企画した。
日本テレビ氷見市で36.8度 県内各地で猛烈な暑さ あす2日連続で熱中症警戒アラート
日本テレビ 7月27日 18:34
県内はきょうも猛烈な暑さとなり、36度台の最高気温を氷見市などで観測しました。 県内には熱中症警戒アラートが発表されていてます。 万全の熱中症対策をとってください。 きょうの県内の最高気温は氷見市で36.8度など、6か所の観測地点で猛暑日を観測したほか、広い範囲で33度から34度台の厳しい暑さとなりました。 環境省と気象庁はきょうの県内に、熱中症警戒アラートを発表しています。 富山県は熱中症による ...
NHK大相撲 草野の出身地 宇土で地元の人たちが応援
NHK 7月27日 18:34
大相撲名古屋場所で初優勝がかかった草野の出身地、宇土市の市役所では多くの人たちが応援しました。 宇土市役所のロビーでは、新入幕の草野を応援しようとパブリック・ビューイングが行われ、地元の人や草野が以前所属していた相撲クラブの子どもたちなど、およそ110人が集まりました。 多くの人たちが見守るなか、草野の取組の前に琴勝峰が優勝を決めると、会場からは落胆の声が上がりました。 優勝は逃しましたが、次の取 ...
NHK大相撲名古屋場所 草野は優勝を逃すも初の敢闘賞と技能賞
NHK 7月27日 18:34
大相撲名古屋場所は、宇土市出身の草野が、14日目を終えて星1つの差の3敗と、優勝の望みを残して27日の千秋楽に臨みました。 しかし、2敗の平幕、琴勝峰が3敗の安青錦に勝って初優勝しました。 草野は、琴勝峰の優勝が決まった取組の次の取組で小結の高安と対戦して突き出しで負けましたが、新入幕の今場所を11勝4敗の好成績で終え、初めて敢闘賞と技能賞を受賞しました。
NHK水俣の夏の風物詩 50回目の「競り舟大会」
NHK 7月27日 18:34
水俣市民が舟で速さを競う夏の風物詩、「競り舟大会」が開かれました。 水俣市の「競り舟大会」は、中国から長崎を経て伝わったとされる木造の舟、「ペーロン」のレースをもとに始まったとされていて、ことしで50回目を迎えました。 ことしは自治会や企業などがそれぞれつくる50チームあまりが参加し、水俣川に特設された直線の300メートルのコースでレースが行われました。 レースでは、長さ10メートル余りの舟に、こ ...
東奥日報SNS「青森びいき」1周年 「極み」に7人
東奥日報 7月27日 18:33
拡大する イベントに訪れた「青森びいき」の会員ら 県は27日、青森市のアスパムで交流サイト(SNS)「青森びいき」の1周年記念イベントを行った。同サイトの会員らが多数訪れ、トークショーや会員限定イベントなどを楽しんだ。 地域おこし 観光・イベント 青森市
TOKYO HEADLINE神龍誠が山本アーセンに一本勝ちも準決勝進出に一抹の不安「これくらいの勝ち方だったら準決勝に行けますかね?」【超RIZIN.4】
TOKYO HEADLINE 7月27日 18:33
山本アーセンに見事な一本勝ちの神龍誠 「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ ※ABEMA PPV等で配信)で「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕した。この日は1回戦5試合が行われた。 今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち4人がファン投票などで準決勝に進出。1人がリザーバーに回るという、変則的で過酷なレギュレーション ...
大分合同新聞全日本バレー選手権大分県ラウンド、男子の大豊クラブと女子の大分商高が優勝
大分合同新聞 7月27日 18:33
天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権県ラウンド最終日は27日、大分市の鶴崎工高などであった。男子は大豊クラブ、女子は大分商高が優勝した。...
広島ホームテレビジーコさんらが原爆慰霊碑に献花「二度と起きてはいけないこと」 広島
広島ホームテレビ 7月27日 18:33
被爆80年の今年、平和を願う国際チャリティーマッチのため広島に訪れている元サッカー日本代表監督のジーコさんらが原爆慰霊碑に献花しました。 ジーコさんらはエディオンピースウイング広島で開催されている被爆80年事業のチャリティーマッチの開催を前に平和公園を訪れました。 原爆慰霊碑に献花したのは元サッカー日本代表監督のジーコさんをはじめ、元代表の中田英寿さんら8人です。 元サッカー日本代表監督 ジーコさ ...
広島ホームテレビ広島電鉄「駅前大橋ルート」開業まであと1週間! 松井市長ら一足先に試乗会 広島
広島ホームテレビ 7月27日 18:32
来週開業の「駅前大橋ルート」。開業に先立ち報道陣向けの試乗会が開かれました。 橋本理香子記者「今、電車が動き始めました。広島駅に向かってまっすぐと進んでいきます」 広島駅から比治山町交差点までの約1.1kmを結ぶ「駅前大橋ルート」。今回の試乗会は松井市長や報道陣を乗せて稲荷町停留所から一直線の約560mを路面電車が走りました。 広島駅の2階につながる全長259mの高架部分を登っていきます。 松井一 ...
熊本日日新聞熊本県民謡大賞争奪戦、各部門の優勝者決まる 県内外の213人出場
熊本日日新聞 7月27日 18:32
第45回熊本県民謡大賞争奪戦が27日、熊本市中央区の市国際交流会館であった。県民謡民舞協会主催。年齢別の12部門に、県内外から4?97歳の213人が出場。「牛深ハイヤ節」「日向木挽唄[こびきうた]」など全国各地の民謡で競った。日本民謡協会...
NHK身近にある戦争遺跡を巡る催し 大牟田
NHK 7月27日 18:32
戦争の悲惨さを知ってもらおうと、身近にある戦争遺跡を巡る催しが大牟田市で行われました。 炭鉱や化学工場があった大牟田市では、戦時中に米軍による5回の空襲があり、推定でおよそ1300人が亡くなったとされていて、市内には今も当時の惨状を伝える戦争遺跡が残っています。 27日は、大牟田の空襲について調べている市民グループが、市役所の屋上に設置された敵機の飛来を観測する防空監視哨や、米軍機から機関銃による ...
NHK被爆者の証言をもとに学生が描いた絵画 被爆者団体へ
NHK 7月27日 18:32
原爆の悲惨さを次の世代に伝えようと、学生たちが被爆者の証言をもとに描いた絵画が完成し、制作を依頼した被爆者団体への引き渡し式が行われました。 制作にあたったのは九州産業大学で絵画を学ぶ学生たちで、福岡市の被爆者団体から、「被爆者がことばで伝えきれない被爆の実相を絵で表現してほしい」という依頼を受けて、3年前(2022年)から毎年、取り組んでいます。 ことしは5人の学生が4枚の油絵などを制作し、27 ...
NHK大牟田で伝統の「大蛇山まつり」
NHK 7月27日 18:32
大蛇の形をした山車が勇壮に練り歩く大牟田市の伝統の夏祭り、「おおむた大蛇山まつり」が26日の夜、行われました。 「大蛇山」は、長さおよそ10メートル、高さおよそ5メートルの大蛇の形をした山車で、無病息災などを願って江戸時代に始まったとされています。 26日の夜は、大牟田市大正町で6基の「大蛇山」が集まって「おおむた大蛇山まつり」が行われ、はじめに口の中に子どもを入れてこの1年の健康を願う「かませ」 ...
FNN : フジテレビ夏本番!静岡市の海水浴場で海開き 子供たちが大はしゃぎ 「冷たくて気持ちいい!」 開設は8月24日まで
FNN : フジテレビ 7月27日 18:31
静岡市駿河区の用宗海岸海水浴場では7月27日に海開きを迎え、子供たちが早速夏を満喫していました。 高本圭市 記者: いよいよ夏真っ盛りです!子供たちは初泳ぎを楽しんでいます。みなさん楽しんでいますか? 海開きを迎えたのは用宗海岸海水浴場で、関係者が今シーズンの安全を祈願したあと、さっそく地元の子供たちを中心に海へと飛び込む人の姿が見られました。 27日の静岡市は午前中から良く晴れ、強い日差しが照り ...
TBSテレビジーコ・オールスターゲームに世界中からレジェンド集う ロナウジーニョにドゥンガも 中田英寿さんら平和公園で献花 広島
TBSテレビ 7月27日 18:31
サッカー界のレジェンド=ジーコさんが広島市で開催する「オールスターゲーム」を前に、平和公園を訪れました。 平和公園には、元日本代表監督のジーコさんや、中田英寿さんなどサッカー界のレジェンドたちが訪れました。 およそ20年前から世界の平和を願うオールスターゲームをブラジルで行ってきたジーコさん。被爆80年の節目となることしは、「エディオンピースウイング広島」で開催します。 ジーコさん 「満足感や友人 ...
日本テレビ山形県内で厳しい暑さ続く 山形市は35.7度で10日連続の猛暑日に
日本テレビ 7月27日 18:31
厳しい暑さが続く山形県内は、27日も各地で気温が上がり、山形市では10日連続の猛暑日を記録しました。 山形県内のきょうの最高気温は、米沢と東根が35.8度、山形で35.7度となり、このうち、山形市は、最高気温が35度以上となる猛暑日を10日連続で記録しました。 あすも山形県内は気温が上がり、最高気温は、山形37度、米沢36度、新庄35度、酒田33度とみこまれています。 最終更新日:2025年7月2 ...
日本テレビ家族や知人と海水浴 73歳の男性がうつぶせの状態で浮いているのを発見 その後、死亡を確認 島根県出雲市
日本テレビ 7月27日 18:31
7月27日昼過ぎ、出雲市の海岸で海水浴に来ていた73歳の男性が海面に浮いているのを知人が発見しその後、死亡が確認されました。 27日午後0時50分頃、出雲市三津町の海岸で「70代の男性が海に浮いているのを発見した」と消防に通報がありました。 警察によりますと、出雲市三津町の73歳の男性が家族や知人とともに泳いでいたところ、姿が見えなくなったということです。 その後、知人がうつぶせの状態で海面に浮い ...
FNN : フジテレビ先生はトヨタの技術者…岡山市の自動車販売店で子供たちが「カラクリ自動車」作るイベント【岡山】
FNN : フジテレビ 7月27日 18:30
岡山市の自動車販売店で子供たちが学びながら「カラクリ自動車」を作るイベントが行われました。 このイベントは自動車販売会社の岡山トヨペットがトヨタ自動車と実施したもので、12人が参加しました。 実際に自動車の開発などに携わる技術者が講師を務め、子供たちはクルマが動く原理を学びながら、組み立て式の電池自動車の仕掛けを変えた、カラクリ自動車を夢中で作っていました。 (子供) 「楽しい。いろいろな部品をつ ...
十勝毎日新聞【健康】マイナ救急で処置迅速に
十勝毎日新聞 7月27日 18:30
119番通報で駆け付けた救急隊員は、傷病者から名前や生年月日、かかりつけの病院名や服用している薬などを聞き取ります。しかし、本人が苦しんでいたり意識がなかったり、家族が動転していたりするなどの理由で、これらの情報を正確に把握できないことがあります。そうした場合、搬送する病院の選定や救急車内での応急処置、病院到着後の治療などに支障が出ることもあります。 このようなことがないよう、消防庁では この記事 ...
STV : 札幌テレビ「彼女が乱暴されかけた」 男が女性を抱き上げビル内へ 女性が抵抗し男逃走 札幌・すすきの
STV : 札幌テレビ 7月27日 18:30
2025年7月27日、札幌市中央区の雑居ビルで、20代の女性が男にわいせつ行為をされそうになる事件があり、警察が男の行方を追っています。 事件があったのは札幌市中央区南7条西4丁目の飲食店などが入る雑居ビルです。 27日午前1時半ごろ、女性の交際相手の男性から「彼女が乱暴されかけた」と110番通報がありました。 警察によりますと、27日午前1時ごろから1時20分ごろまでの間、女性が雑居ビルの入り口 ...
FNN : フジテレビ東電柏崎刈羽原発 再稼働を巡り県民から意見を聞く2回目の公聴会開催 賛否の声【新潟】
FNN : フジテレビ 7月27日 18:30
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働問題を巡り広く県民から意見を聞く2回目の県の公聴会が開かれました。 柏崎刈羽原発を巡っては先月政府が重大事故が発生した際の緊急時対応策を了承し再稼働に向けて地元同意が最大の焦点となっています。6月に続き27日に開かれた2回目の公聴会は公募で選ばれた10人と団体から推薦された9人が長岡市の公述会場などと県庁を結び、顔を映して、あるいは音声のみでそれぞれ再稼働につい ...
FNN : フジテレビAIで相性マッチング つながるカップル4年で200組〈宮城〉
FNN : フジテレビ 7月27日 18:30
宮城県が進める結婚支援事業「みやマリ!」によって結ばれたカップルが200組に達し、27日、記念セレモニーが開かれました。 セレモニーでは200組目となったカップルが、県の担当者から祝福を受けました。 「みやマリ!」は婚姻数や出生数の減少に歯止めをかけようと、県が4年前にスタートしたマッチング事業です。 身分証明書などを提出したうえで、性格や価値観に関する質問に答えると、AIが分析して相性の良い相手 ...
FNN : フジテレビ震災の記憶わずかな手がかりでも…身元不明遺体・行方不明者の情報 県警が呼びかけ
FNN : フジテレビ 7月27日 18:30
宮城県女川町の「おながわみなと祭り」の会場では、東日本大震災で行方がわからなくなった人や、身元が分からないままの遺体に関する情報を集める相談所が設けられました。 祭り会場の一角に県警が設けた「震災行方不明者を捜す相談所」。 震災による行方不明者や、身元が判明していない遺体について情報を広く募ろうと、県警が訪れた人から話を聞き、情報提供を呼びかけるチラシも配りました。 県警 身元不明・行方不明者捜査 ...
FNN : フジテレビ夏の海に響く「海上獅子舞」おながわみなと祭り〈宮城〉
FNN : フジテレビ 7月27日 18:30
宮城県女川町では「みなと祭り」が開かれ、名物の「海上獅子舞」が披露されました。 「おながわみなと祭り」は、海への感謝と水産業の発展を願って開かれ今年で58回目です。 東日本大震災のあと、海岸の整備などの影響で一時中断していましたが、2022年に復活。去年はおよそ1万8000人が訪れました。 名物の「海上獅子舞」では、大漁旗を掲げた漁船に乗って獅子が女川湾をめぐり、岸壁では町内10の団体が力強い演舞 ...
FNN : フジテレビHDDの小型化・大容量化に貢献 岩崎俊一氏死去 東北大学特別栄誉教授など歴任
FNN : フジテレビ 7月27日 18:30
ハードディスクの小型化に道を開いた東北大学特別栄誉教授の岩崎俊一さんが25日、亡くなりました。98歳でした。 東北大学特別栄誉教授の岩崎俊一さんは、磁気記録方式の研究でHDD=ハードディスクドライブの小型化・大容量化に大きく貢献しました。 1977年には「垂直磁気記録方式」を発表し、後にHDDの飛躍的な進化を可能にし、ビッグデータやクラウド技術の発展につなげました。 東北工業大学の学長や理事長も歴 ...
NHK近畿 各地で猛暑 京都 福知山で38度 熱中症対策を
NHK 7月27日 18:30
近畿地方は、27日も各地で気温が上がり、兵庫県豊岡市では日中の最高気温が39.3度と全国で最も高くなりました。 28日も猛烈な暑さが見込まれていて、熱中症への対策を徹底してください。 27日の近畿地方は、高気圧に覆われて各地で気温が上がり、日中の最高気温は、▽兵庫県豊岡市で39.3度と全国で最も気温が高くなり、統計を取り始めてから7月の気温としては最も高い記録に並びました。 このほか▽京都府福知山 ...
下野新聞JR宇都宮線140周年記念、9月に小山駅でウイスキーセミナー
下野新聞 7月27日 18:30
拡大する 西堀酒造日光街道小山蒸溜所とセミナー講師の西堀哲也氏 JR東日本大宮支社は9月28日、宇都宮線開業140周年×西堀酒造「日光街道小山蒸溜所ウイスキーセミナー」を小山駅の在来線改札内イベントスペースで開催する。8月1日から参加チケットを先着順で販売する。 西堀酒造は3年間のたる熟成を経た栃木県初のジャパニーズウイスキー「哲/TETSU」を9月にリリースする。セミナーでは、6代目蔵元の西堀哲 ...
NHK原爆投下から80年 都内で原爆犠牲者の追悼式典
NHK 7月27日 18:30
広島と長崎に原爆が投下されてから来月で80年となるのを前に、27日、東京都内で原爆の犠牲者を追悼する式典が開かれました。 この式典は東京都と都内に住む被爆者でつくる団体、「東友会」が毎年開いているもので、東京・葛飾区の会場には被爆者や遺族などおよそ140人が参列しました。 式でははじめに、黙とうがささげられたあと、東友会の家島昌志代表理事が「あの日の地獄の中での体験を忘れることはできない。核兵器廃 ...
北日本新聞映える写真バトル第159回「本気の夏」
北日本新聞 7月27日 18:30
写真好きの読者と北日本新聞社のカメラマンが“映える"と思う写真を撮り合い、写真共有アプリ「インスタグラム」で獲得した「いいね!」の数を競う「映える写真バトル」...
NHK28日 香川県に熱中症警戒アラート
NHK 7月27日 18:29
環境省と気象庁は、28日熱中症の危険性が極めて高くなるとして、香川県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用しこまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
山梨日日新聞向こう1週間の天気は?
山梨日日新聞 7月27日 18:28
ABC : 朝日放送石破総理に退陣求めるか決まらず 自民党大阪府連が全体会議 今後意見集約へ あすの両院議員懇談会で青山会長は「個人の議員として意見する」
ABC : 朝日放送 7月27日 18:28
自民党大阪府連は参院選後、初めての全体会議を開き、石破総理に退陣を求めるかについては、決まりませんでした。 大阪選挙区で27年ぶりに議席を失ったことを受け、青山繁晴会長は「全て私の責任」と謝罪し、改めて、会長職からの辞任を表明しました。 また、石破総理の進退問題については、「即時退陣」を求める声はあがらず、「議論すべき」との要望書が出されるなどしたため、今後、意見集約を進めることになりました。 ( ...
ABC : 朝日放送丹波竜の骨格標本を至近距離で! リニューアルした「たんば恐竜博物館」 展示の数が倍に 施設面積も大幅拡張
ABC : 朝日放送 7月27日 18:28
兵庫県丹波市で見つかった恐竜の化石などを展示する「たんば恐竜博物館」が、このほどリニューアルオープンしました。 博物館側は展示内容を充実させようと、去年春から改修工事を進めてきました。 リニューアル後の館内では、地元の地層で発見された丹波竜の全身骨格標本を至近距離で見られるほか、展示物の数を倍に増やし、施設の面積も大幅に拡張しました。 (来場者)「将来の夢は、化石を掘って展示して、みんなにうれしく ...
TBSテレビ【クマ出没】生きたシカを襲うクマ 国道上でドライバーの目の前で首の辺りに激しく噛みつき 体長1メートルほど、近く子グマもいたという情報 北海道羅臼町
TBSテレビ 7月27日 18:28
27日、北海道知床半島の羅臼町ではクマが国道の上で生きているシカを襲う様子が目撃されました。 車が行き交う国道の上でクマが襲うのは、生きているシカです。 鳴き声をあげるシカを歩道まで引きずり、首の辺りに激しく噛みつきます。 この映像は、27日午前10時半ごろ、羅臼町礼文町の国道335号線で撮影されました。 車の中から多くの人がこの様子を目撃していました。 目撃者 「危ないなって。どうなったかなと思 ...
HBC : 北海道放送【クマ出没】生きたシカを襲うクマ 国道上でドライバーの目の前で首の辺りに激しく噛みつき 体長1メートルほど、近くに子グマもいたという情報 北海道羅臼町
HBC : 北海道放送 7月27日 18:27
27日、北海道知床半島の羅臼町ではクマが国道の上で生きているシカを襲う様子が目撃されました。 車が行き交う国道の上でクマが襲うのは、生きているシカです。 鳴き声をあげるシカを歩道まで引きずり、首の辺りに激しく噛みつきます。 この映像は、27日午前10時半ごろ、羅臼町礼文町の国道335号線で撮影されました。 車の中から多くの人がこの様子を目撃していました。 目撃者 「危ないなって。どうなったかなと思 ...
TBSテレビリニア工事めぐり年内にも住民説明会を開催へ…JR東海と自治体トップらが意見交換会
TBSテレビ 7月27日 18:27
リニア新幹線の工事をめぐりJR東海の丹羽俊介社長らが大井川流域の市長らと静岡市で意見交換会を開き、JR東海は年内にも地域住民への説明会を開く考えを明らかにました。 <JR東海 丹羽俊介社長> 「対話の完了に向けて丁寧にかつスピード感をもって進めていきたい」 意見交換会は、去年11月以来の5回目の開催で大井川流域の自治体のトップとJR東海の社長ら17人が参加しました。 リニア工事をめぐっては6月、県 ...
十勝毎日新聞白樺学園1回戦敗退 粘り及ばず東海大付諏訪に58―66 インターハイバスケットボール
十勝毎日新聞 7月27日 18:26
【岡山市】バスケットボールの全国高校総体(インターハイ)第1日は27日、岡山市のジップアリーナ岡山で開幕した。白樺学園が1回戦で東海大付諏訪(長野)と対戦し、58−66で敗れた。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞真夏の温泉街、住民や観光客でにぎわう 三朝で「キュリー祭」
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月27日 18:26
ラジウムの発見者キュリー夫人の功績をたたえる「キュリー祭」が27日、世界屈指のラジウム温泉がある三朝温泉街であった。ニジマスのつかみ取りや地元住民らによるステージなどが繰り広げられ、真夏の温泉街は住...
中日新聞都内で原爆犠牲者を追悼 「核兵器ない人間社会を」
中日新聞 7月27日 18:25
広島、長崎の原爆犠牲者を追悼する「東京都原爆犠牲者追悼のつどい」が27日、東京都葛飾区で開かれ、都内に住む被爆者や遺族ら約140人が参加した。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の浜住治郎事務局長は「核兵器は人間と共存できない。非人道性を訴え、核兵器、戦争のない人間社会を求めていこう」と呼びかけた。 主催した東京都の小池百合子知事は「戦争と原爆の教訓を後世に伝えることは私たちの重要な使命だ」と式辞 ...
NHK玄海原発 ドローンとみられる3つの光 警備員が確認
NHK 7月27日 18:25
26日、佐賀県にある玄海原子力発電所で、正門にいた複数の警備員がドローンとみられる3つの光を確認したとして、九州電力が原子力規制庁に通報しました。 原発の設備や安全性に影響は出ていないということですが、九州電力や警察が詳しい状況を調べています。 26日午後9時ごろ、玄海町にある玄海原発の敷地内で、ドローンとみられる3つの光を確認したとして、九州電力が運転に影響を及ぼすおそれがある核物質防護に関する ...
朝日新聞「勝たせられる投手になってきた」創成館エース 球速にこだわらず…
朝日新聞 7月27日 18:24
延長十一回表創成館1死一、二塁、島田の右前適時打で二塁走者森下が生還。捕手池田=2025年7月27日午後1時31分、長崎県営野球場、金子智彦撮影 [PR] (27日、第107回全国高校野球選手権長崎大会決勝、創成館4―3九州文化学園) 創成館のエース森下が168球の熱投で、チームを3年連続の甲子園に導いた。最速149キロの右腕。疲労もあって球速にはこだわらず、「球の回転数を上げるため、スピンのかか ...
日本テレビ石川・白山警察署で警察官や警察職員を志望する人向けの取り組み
日本テレビ 7月27日 18:24
警察官や警察職員を志望する人たちに、仕事への理解を深めてもらうための取り組みが、白山警察署で開かれました。 これは白山警察署が初めて開いたもので、約20人が参加し、現役警察官による仕事紹介や音楽隊の演奏などが行われました。 また、年間を通じて、採用に関する相談を受け付ける相談室の運用が27日から始まりました。 ■白山警察署 小島 直樹副署長 「幅広く(警察業務を)見ていただいて、ぜひ警察の本当の姿 ...
TBSテレビ約20羽のペンギンがアジをめぐって奪い合い!夏休み恒例の「流しアジ」=あわしまマリンパーク
TBSテレビ 7月27日 18:24
沼津市の水族館では夏休みの恒例行事・ペンギンの「流しアジ」が人気を集めています。 沼津市の水族館「あわしまマリンパーク」で7月26日から開催されているのは「流しそうめん」ならぬ「流しアジ」です。 このイベントは約20羽のケープペンギンが流れるアジを器用につまんで食べるもので10年前から夏休みの恒例行事となっています。 今年からは一番多くアジを食べるペンギンを予想する投票も始まり訪れた人たちは個性豊 ...
NHK関東甲信28日も危険な暑さ 27日夜遅く大雨のおそれも
NHK 7月27日 18:23
関東甲信は27日も各地で気温が上がり、群馬県では最高気温が38度以上の危険な暑さとなりました。 28日も内陸部で危険な暑さが予想されていて、熱中症対策を徹底してください。 また、27日夜遅くにかけて天気が急変して大雨になるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信は27日も高気圧に覆われて晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、▽群馬 ...