検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,040件中540ページ目の検索結果(0.685秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
太平洋新聞地元事業者に表彰状 和歌山県食品衛生大会
太平洋新聞 12日 16:00
あべの経済新聞長居植物園でコスモス13種・2万株が見頃 フォトスポットも
あべの経済新聞 12日 16:00
長居植物園のコスモス(12日撮影) 0 大阪市立長居植物園(大阪市東住吉区・長居公園)で現在、秋の風物詩・コスモスが見頃を迎えている。 ぬいぐるみの撮影を楽しめる「ぬい撮り用」フォトスポット [広告] 同園のコスモス畑は、面積約2000平方メートルの「ライフガーデン」に13品種・約2万株を栽培。開花に合わせて開催中の「コスモスウイーク」では、ピンク色のポストやドアのほか、ぬいぐるみを撮影できる「ぬ ...
太平洋新聞地図で紐解く 熊野・新宮の100年【25】
太平洋新聞 12日 16:00
太平洋新聞建設事務所入札
太平洋新聞 12日 16:00
中日新聞<目耳録> 記憶を継ぐ
中日新聞 12日 16:00
今も風呂に入った際などに赤らむ。6歳で背中に負ったやけどの痕。三重県四日市市の小島久江さん(87)は、故郷長崎で被爆した夏を鮮明に覚えている。川岸に並んだ死者、「水をください」とうめく人の声…。 体の傷とともに消えることのなかった記憶。だが、誰かに戦争体験を聞かせてほしいと頼まれても、断り続けてきた。原爆の放射線の影響が、いつか自身や子どもらの体に出てくるのではないかという不安を隠してきた。 戦後 ...
上毛新聞安全運転で成果を上げた群馬・太田市の3事業所を表彰 県警など
上毛新聞 12日 16:00
自動車安全運転センター群馬県事務所(神保誓志所長)と県警は、太田署管内で安全運転や交通事故防止に成果を上げた3事業所を表彰した=写真。 太田市の同署で...
上毛新聞群馬・前橋市有の10施設8区分のスポンサーを募集 2026年度から3年間のネーミングライツ
上毛新聞 12日 16:00
市有施設に愛称を付けるネーミングライツ(命名権)について、群馬県前橋市は28日まで、前橋プラザ元気21(本町)など10施設8区分のスポンサーを募集している。荻窪温泉あいのやまの湯(荻窪町)、富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館(富士見町石井)、粕川温泉元気ランド(粕川町月田)は初めて募る。 下増田運動場(下増田町)、千代田町二丁目立体駐車場(同町)なども命名権者を募集する。契約期間は来年度から3年間で ...
TBSテレビ大道産子市の第2弾は「スイーツと肉」を堪能 熊本
TBSテレビ 12日 15:59
北海道の肉やスイーツが楽しめる「大道産子市」の第2弾が、12日、熊本市の鶴屋百貨店で始まりました。 十勝和牛のステーキに、北海道産の生乳とうずらの卵を使ったとろふわプリン。 大道産子市の第2弾は「スイーツ」と「肉」特集です。 肉たっぷりな弁当は道産牛を高温でサッと揚げ、柔らかなレアに…ワサビと塩がピッタリです。 こちらの「やぎのミルク」を使ったミルクロールは甘さ控えめです。 記者「北海道と言えばや ...
FNN : フジテレビ「娘が痴漢に」松山で女性の体触りわいせつ行為 バイクで背後から 30代男再逮捕「覚えてない」【愛媛】
FNN : フジテレビ 12日 15:59
愛媛県松山市の商業施設で女性がスカートの中を盗撮された事件で、ほかの女性にも体を触ってわいせつな行為をした疑いで、30代の男が12日に再逮捕されました。男は「覚えてない」と容疑を否認しています。 不同意わいせつの疑いで再逮捕されたのは、松山市市坪南に住む内装工の男(32)です。 警察の調べによりますと、男は松山市愛光町の道路で今年5月25日正午前、バイクを運転して自転車に乗っていた市内の女性(10 ...
大宮経済新聞さいたま新都心で仮装イベント「まちのハロウィーン」
大宮経済新聞 12日 15:59
配置場所との一致で仮装大賞1位に輝いた 0 地域住民が仮装して街を巡るイベント「まちのハロウィーン」が10月26日、「たまアリタウンけやきひろば」から原産業にかけてのエリア(さいたま市中央区本町西)で行われた。6回目を迎える今回は約400人が参加した。主催は「しばふハウス」。 手作りのおそろい衣装が目を引き仮装大賞3位となった [広告] 参加者は受付で配布されたスタンプカードを手に、約2キロのコー ...
下野新聞下野の60代男性、1829万円だまし取られる SNS型ロマンス詐欺か
下野新聞 12日 15:58
12日、下野市、医療従事者男性(63)が「現金1829万160円をだまし取られた」と警察に届け出た。下野署は交流サイト(SNS)を悪用したSNS型ロマンス詐欺事件として捜査している。 残り:約 329文字/全文:427文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「 ...
夕刊三重「土木遺産」に認定 宮川に架かる三重県大台町・領内橋 土木学会
夕刊三重 12日 15:58
「土木学会選奨土木遺産」の銘板プレートを持つ職員=大台町役場で 画像一覧(1枚) 大正時代に建造、貴重なピントラス構造 一級河川・宮川に架かる1923(大正12)年建造の、三重県多気郡大台町の領内橋(小滝〜南)が、歴史的に貴重な土木建造物として、公益社団法人土木学会が選ぶ歴史的な土木建造物の保存を目的にした「土木学会選奨土木遺産」に認定された。町にはその認定を示した銘板プレート(幅30?、高さ20 ...
TBSテレビ「私が包丁で父を刺した」路上で67歳男性と妻が43歳の息子に包丁で襲われる 67歳男性は死亡 息子を殺人未遂容疑で現行犯逮捕
TBSテレビ 12日 15:57
12日午前、福岡県那珂川市の路上で67歳の男性とその妻が同居する43歳の息子に包丁で襲われる事件がありました。 腹を刺された男性は運ばれた病院で死亡、男性の妻は傷を負っているものの、意識があるということです。 警察は息子を父親への殺人未遂の疑いで現行犯逮捕していて、容疑を殺人に切り替えて捜査を進める方針です。 12日午前10時すぎ、那珂川市王塚台に住む女性から「男女が道路に倒れている」と警察に通報 ...
北海道新聞ヒグマ出没で公式LINEの登録者急増 札幌市 2カ月で2万5000人
北海道新聞 12日 15:57
ヒグマ出没を伝える札幌市の公式ラインのトーク画面 札幌市内でヒグマの目撃が相次ぐ中、出没情報を配信している市の公式LINE(ライン)の登録者が急増している。出没が目立ち始めた9月から約2カ月で2万5千人増えた。市は「関心が高まっているのか、これまでにないペース」と驚く。...
中日新聞いすゞ純利益11%減 9月中間、米関税や為替で
中日新聞 12日 15:57
いすゞ自動車が12日発表した2025年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比11・1%減の698億円だった。主力の日本やアジアでトラック販売が堅調だったものの、トランプ米政権の高関税に加え、前年同期に比べ円高ドル安で推移し輸出の採算が悪化したことも響いた。 米国の日本製トラックに対する関税は10月まで15%だったが、11月1日に産業保護と安全保障の確保を理由に、中・大型製品に25%の追加関税を発動 ...
NHK宇都宮 公立中学校の教員 10代女性に性的暴行疑いで逮捕
NHK 12日 15:57
宇都宮市の公立中学校に勤務する34歳の教員が、先月、駐車場に止めた車の中で10代の女性に性的暴行したとして逮捕されました。 逮捕されたのは、宇都宮市の公立中学校の教員、辰巳伸容疑者(34)です。 警察によりますと、先月中旬ごろ、県央部の駐車場に止めた車の中で、県内に住む10代の女性に性的暴行をした疑いが持たれています。 2人は面識があり、今月に入って、女性の関係者から被害の申告があったことから、警 ...
日本テレビ高速道路“トラックがバスに追突"を想定 石川・小松市で事故対応訓練 けが人救助や避難誘導など確認
日本テレビ 12日 15:57
高速道路上での事故に備え、石川県警は12日、トラックとバスの大型車両同士の衝突を想定した訓練を行い、対応を確認しました。 石川県警と県バス協会などが合同で行った12日の訓練。 「今から皆さんを、乗降口から避難誘導いたします」 想定されたのは、高速道路でトラックがバスに追突したという事故。 石川県内では10月、北陸道で渋滞していた車列にトラックが突っ込み炎上。合わせて6台がからむ事故が発生しました。 ...
夕刊三重昭和15年度生まれ「辰巳会」全国から95人 三重・松阪に縁「みんな元気で安心」
夕刊三重 12日 15:56
松阪市殿町の世古さんが立ち上げ 1940(昭和15)年度生まれで松阪に縁がある人(84、85歳)を対象にした同期会「松阪…
産経新聞斎藤兵庫知事、不起訴理由は「嫌疑不十分」 神戸地検が説明
産経新聞 12日 15:56
兵庫県の斎藤元彦知事=10日午前、同県庁昨年11月の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事(47)が、SNSでの選挙戦略などに携わったPR会社に支払った報酬が選挙運動の対価にあたるとして、公職選挙法違反罪で刑事告発された問題で、神戸地検は、斎藤知事を不起訴とした。地検は不起訴の理由を「嫌疑不十分」と説明している。 告発状では、PR会社は斎藤知事から戦略的広報業務を受託し、知事が71万5千円を選挙運動 ...
名古屋テレビ【地震】岐阜県・三重県で震度2 愛知県西部を震源とする地震が発生 津波の心配なし
名古屋テレビ 12日 15:56
11月12日午後3時50分ごろ、愛知県西部を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 岐阜県と三重県内で最大震度2の揺れが観測されています。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは40km。地震の規模を示すマグニチュードはM3.5と推定されます。 岐阜県 【震度2】 各務原市 【震度1】 岐阜市 山県市 瑞穂市 岐南町 揖斐川町 下呂市 多治見市 瑞浪市 恵那市 美濃加茂市 土岐市 ...
TBSテレビ聴衆1200人が聴き入る 鹿児島交響楽団定期演奏会
TBSテレビ 12日 15:56
鹿児島交響楽団の定期演奏会が開かれ、1000人を超える聴衆が演奏に聴き入りました。 鹿児島交響楽団は1973年に設立され、年に2回、定期演奏会を開いています。 102回目を迎えた定期演奏会では、国内外で活躍する指揮者・三ツ橋敬子さんが指揮を務めました。そして交響詩「ローマ三部作」が演奏されました。 会場にはおよそ1200人が訪れ、オーケストラが奏でる音色に聞き入っていました。 (来場者)「すごいな ...
TBSテレビ【地震情報】岐阜県・三重県で最大震度2の地震 岐阜・各務原市 三重県・鈴鹿市
TBSテレビ 12日 15:56
12日午後3時50分ごろ、岐阜県と三重県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は愛知県西部で、震源の深さは約40km、地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 最大震度2を観測したのは、岐阜県の各務原市、三重県の鈴鹿市です。 【各地の震度詳細】 ■震度2 □岐阜県 各務原市 □三重県 鈴鹿市 ■震度1 □岐阜県 岐 ...
十勝毎日新聞浦幌郵便局の軽2台使用停止 道運輸局処分
十勝毎日新聞 12日 15:56
全国の郵便局で運転者への点呼が適切に行われていなかった問題を巡り、北海道運輸局は12日、日本郵便に対し、新たに道内9営業所18台の自動車の使用を一定期間停止する処分を通知した。19日から発効する...
日本テレビ交流を楽しみながら健康維持 長崎市で老人クラブスポーツ大会《長崎》
日本テレビ 12日 15:56
スポーツを通じた会員同士の交流と、健康維持をはかろうと長崎市で老人クラブのスポーツ大会が開かれました。 ( 選手宣誓 式見地区労連 森重 明憲さん) 「焦らず 慌てず あきらめず 少しだけ頑張りながら楽しく競技することを誓います」 スポーツ大会は長崎市老人クラブ連合会が会員の親睦と健康維持を目的に毎年、この時期に開いていて50回目です。 市内196の老人クラブから60代から90代までの会員約800 ...
日本テレビ仙台市の小学校で教材費として集めた現金30万円紛失 学校は警察に被害届
日本テレビ 12日 15:56
太白区内の小学校で先月、教材費として集めた現金30万円余りが職員室から無くなっていたことがわかった。学校では警察に被害届を提出している。 仙台市教育委員会によると今月4日、太白区内小学校の5年生のクラスで集めた28人分の教材費合計30万720円が職員室の金庫から無くなっていることが分かった。 その後、全教職員で探したものの見つからず、今月7日校長が警察に盗難の被害届を提出した。 保護者はコンビニ支 ...
夕刊三重目の前で事故 スタントマンが「危険」再現 三重・大台中で自転車安全教室
夕刊三重 12日 15:56
大台署とJA多気郡などは11日午後1時半から、三重県多気郡大台町上三瀬の町立大台中学校(杉坂真奈巳校長、132人)のグ…
日本テレビ大館市の東館小学校すぐ近くにクマ 体長は約1メートル 警察が注意を呼びかけ 12日 秋田
日本テレビ 12日 15:55
12日朝、大館市の東館小学校のすぐ近くでクマが目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 大館警察署の調べによりますと、12日午前7時35分ごろ、大館市比内町独鈷字独鈷の市道をクマ1頭が横断するのを、車に乗っていた50代の男性が目撃しました。 クマの体長は約1メートルです。 近くの民家までは約60メートル、東館小学校までは約10メートルの場所で、警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2 ...
夕刊三重「英雄」在原業平生誕1200年で講座 来月20日、三重・明和町の斎宮博物館で
夕刊三重 12日 15:55
三重県多気郡明和町竹川の斎宮歴史博物館は12月20日午後1時半から、同館講堂で、斎宮学講座の第3回「『英雄』としての在…
NHK三重9月有効求人倍率 自動車整備業で求人増 大雨被害影響か
NHK 12日 15:55
ことし9月の三重県内の有効求人倍率は1.38倍で、2か月ぶりに前の月を上回りました。 自動車整備業の求人数が増加していて、この月に起きた四日市市での記録的な大雨の影響があったとみられるということです。 三重労働局によりますと、9月に県内で仕事を求めた人の数、有効求職者数は2万5083人で、企業からの求人の数、有効求人数は就業地別で3万4509人でした。 この結果、仕事を求める人1人に対してどのくら ...
東海テレビ就任後最低の11位以下が確定…グランパスの長谷川健太監督が今季限りで退任へ「残り2試合最後まで戦い抜く」
東海テレビ 12日 15:55
2022年から名古屋グランパスを指揮した長谷川健太監督(60)が11月12日、今シーズン限りで退任すると発表されました。 長谷川監督は昨シーズン、ルヴァンカップ優勝でクラブにタイトルをもたらし、クラブ史上初の“日本人優勝指揮官"となりました。 しかし、今シーズンはリーグ戦で2試合を残して17位と低迷し、就任4年間で最低順位となる11位以下が確定していました。 長谷川監督はクラブを通じて「4年間どん ...
夕刊三重24日まで長谷川家など 三重・松阪でカルチャーストリート
夕刊三重 12日 15:55
神服織機殿神社の絵(左)などが神話の世界を醸し出す空間展示=本町の小津清左衛門家で 藤原さんら地元ゆかり作家ら メイン会場は12人の約60点 三重県松阪市魚町の旧長谷川治郎兵衛家などをメイン会場に、地元ゆかりの作家らの作品を一堂に集めた第5回カルチャーストリート(実行委員会主催、夕刊三重新聞社など後援)が24日まで開かれている。施設によっては入場料が必要。 実行委員会は市とNPO法人松阪歴史文化舎 ...
夕刊三重認知症啓発、3.5?行進 三重・松阪で初「RUN伴」開催
夕刊三重 12日 15:54
認知症の啓発イベント「RUN伴(ランとも)松阪」(同2025実行委員会主催)がこのほど、三重県松阪市殿町の松坂城跡を出…
TBSテレビ南さつま市のファミマ5店舗で「フードドライブ」開始 鹿児島
TBSテレビ 12日 15:54
家庭で余った食品を活用する「フードドライブ」。鹿児島県南さつま市内のファミリーマート5店舗で始まりました。 南九州ファミリーマートでは、4年前から鹿児島と宮崎の13の店舗で「フードドライブ」を始めています。 今回は食の支援を行っているNPOと協力し、南さつま市内にある5店舗に専用のボックスを設置しました。買い物に来た客が余った食品を気軽に寄付できるが特徴です。 寄付できるものは未開封の缶詰や菓子、 ...
NHK「野良着」の展示会“継ぎはぎの服に昔の生活を知る"揖斐川町
NHK 12日 15:54
岐阜県揖斐川町で、昔の人の生活を知ってもらおうと、昭和の初めごろまでに山仕事などで着用された「野良着」と呼ばれる作業着を集めた展示会が開かれています。 揖斐川町にある博物館で開かれているこの展示会は、衣服を通じて昔の人の生活を知ってもらおうと、昭和の初めごろまでに山仕事や農作業で着用された「野良着」と呼ばれる作業着など13点が展示されています。 このうち、藍染めの上着は、まきなどを運ぶため「しょい ...
夕刊三重川俣さん(東黒部6)ら12点入選 三重・松阪市手話普及ポスター
夕刊三重 12日 15:53
17日から市役所で展示 三重県松阪市が募集していた「2025年度手話普及啓発ポスター」の入選作品が決まり、市立東黒部小学…
夕刊三重手拭い体操や抽選会 宮前フェスで150人交流 三重・松阪
夕刊三重 12日 15:53
三重県松阪市飯高町宮前の宮前まちづくり協議会(田中羚兒会長、約510世帯)は9日午前9時から、同所の飯高地域振興局で「…
河北新報東北楽天の右腕酒居、来季復活へ一歩ずつ前進
河北新報 12日 15:53
東北楽天の酒居が来季の復活に向けて一歩ずつ前進している。抜群の安定感を誇った中継ぎ右腕は、今年3月に右肘の靱帯(じんたい)再建術(通称トミー・ジョン手術)を受け、リハビリに取り組んできた。来季の開幕… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本テレビ五城目町の五城目小学校近くにクマ 体長は約50センチ 警察が注意を呼びかけ 12日 秋田
日本テレビ 12日 15:52
12日午前、五城目町の五城目小学校の近くでクマが目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 五城目警察署の調べによりますと、12日午前9時45分ごろ、五城目町高崎字雀舘下川原の県道にクマ1頭がいるのを、車で走っていた60代の女性が目撃しました。 クマの体長は約50センチです。 近くの建物までは約10メートル、五城目小学校までは約300メートルの場所で、警察が注意を呼びかけています。 最終更新 ...
夕刊三重脱炭素協力事業者を登録 県 みえデコ活の一環として
夕刊三重 12日 15:52
三重県環境生活部地球温暖化対策室は、みえ脱炭素行動促進協力事業者登録制度の受け付けを開始した。14日から随時登録し、登…
新潟日報新潟の人気パーソナリティー遠藤麻理さんのおもしろコラム「面白いと感じるものはみんな違っていいのです!」 「なんとかなる」4回(2019年5月24日掲載)
新潟日報 12日 15:52
新潟日報朝刊で好評連載中の遠藤麻理さんのコラム「なんとかなる」が、デジタルでもご覧いただけるようになりました。デジタル限定で過去のバックナンバーもこちらで順次再掲していきます。 5月3日と4日のほぼ一日中、薄暗い、しかしおそらく新潟のどこよりも熱い場所に、私はいました。 新潟市古町の地下にある小劇場えんとつシアターにて開催された「えんとつ王決定戦」の審査員を務めたのです。 今回が5回目となるこのイ ...
夕刊三重日本画の「いずみ」・「彩」合同作品展 16日まで三重・松阪市文化財センターで
夕刊三重 12日 15:51
三重県松阪市船江町の松阪公民館で活動する日本画グループ「いずみ」(北島修講師、6人)と「彩」(北島講師、10人)はきょ…
琉球新報臓器移植の「する・しない」沖縄の意思表示率、全国より高く
琉球新報 12日 15:50
沖縄県保健医療福祉事業団が8月に実施した臓器移植に関する意識調査で、臓器提供を「する・しない」の意思表示をしている人の割合は30%だった。全国は20.9%。一方、臓器移植に関心があると回答した人の割合は53.8%と、全国世論調査と比べて8.5ポイント低い結果となった。 (吉田健一) <意思の記入は?> 調査は8月15、16の両日にインターネットを通じ、県内在住の15〜70歳の男女500人を対象に実 ...
日本テレビ【クマの目撃情報】盛岡市高松4丁目 八幡森神社の敷地内で成獣のクマ1頭 岩手県(11月12日午後2時ごろ)
日本テレビ 12日 15:50
11月12日午後2時ごろ、盛岡市高松4丁目の八幡森神社の敷地内で、成獣のクマ1頭が目撃されました。 <もしクマに出会ってしまったら> ・背を向けて走って逃げない ・目を離さず静かにゆっくり後ずさる ・クマが攻撃してきた場合、両腕で顔や頭をカバーし、地面に伏せて身を守る 最終更新日:2025年11月12日 15:50
日本テレビ八郎潟町の自動車学校敷地内にクマ 学校の職員が目撃 体長は約50センチ 12日 秋田
日本テレビ 12日 15:50
12日午前、八郎潟町の自動車学校の敷地内でクマが目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 五城目警察署の調べによりますと、12日午前9時ごろ、八郎潟町真坂字鳥屋崎の八郎潟太平自動車学校の職員が、敷地内にクマ1頭がいるのを目撃しました。 クマの体長は約50センチだということです。 警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年11月12日 15:50
夕刊三重「盗み癖出た」とスーパーでパンなど万引 三重・松阪市の64歳男
夕刊三重 12日 15:50
三重県警津署は11日、窃盗(万引)の疑いで、三重県松阪市の男(64)を逮捕した。 同署によると、男は10月22日午後4時20分ごろ、津市内のスーパーマーケットで、焼きそばパンとナポリタンの2点(販売価格合計440円)を盗んだ疑い。 同日午後5時半ごろ店舗の副店長から「万引被害に遭った。防犯カメラに映っている」などと通報があり、カメラ映像などで男を特定し、通常逮捕した。当日の所持金については分かって ...
夕刊三重バイオ発電用の木質チップ貯蔵庫から出火 けさ三重・多気町西山で
夕刊三重 12日 15:50
12日午前8時15分ごろ、三重県多気郡多気町西山の?中部プラントサービス多気バイオパワーの発電用の木質チップ貯蔵庫から…
夕刊三重パトカーから逃走の2人乗りバイクが転倒 信号無視の男子高生ら 三重・松阪
夕刊三重 12日 15:50
高校生の2人乗りバイクが転倒した県道松阪港線=12日午前9時50分ごろ、鎌田町で 11日午後9時25分ごろ、三重県松阪市鎌田町の県道松阪港線で、いずれも松阪市内の男子高校生(16)が2人乗りしていたオートバイ(400cc)がパトカーから逃走していて転倒し、2人が膝や腰に軽いけがを負う交通人身事故が発生したと、三重県警松阪署が12日明らかにした。 同署によると11日同9時15分ごろ、大黒田町でバイク ...
愛媛新聞愛媛中学駅伝、16日号砲 有力チーム・注目選手は
愛媛新聞 12日 15:50
男子第45回、女子第34回愛媛中学駅伝は16日、新居浜市東雲競技場を中心とする周回コース(男子6区……
十勝毎日新聞西十勝介護認定審査会がペーパーレスシステムを導入 事務作業効率化
十勝毎日新聞 12日 15:50
【芽室・新得・清水】芽室、新得、清水の3町で構成する「西十勝介護認定審査会」は、審査会資料のペーパーレス化を今月から本格的に始める。これまで紙媒体で行っていた資料郵送や管理に係る煩雑な事務作業が...
夕刊三重三重・松阪と多気の3小で学年閉鎖 インフルエンザで
夕刊三重 12日 15:49
三重県松阪市の小学校2校と、多気郡多気町の小学校1校が10〜14日の間に、インフルエンザなどによる集団風邪のため学年閉…
日本テレビ松山城の城山土砂崩れ 「生活再建の対象範囲は?」市の戸別訪問 開始から2週間で2件【愛媛】
日本テレビ 12日 15:48
去年、松山城の城山で発生した土砂崩れ。 松山市は、先月末から行っている被災者への戸別訪問で、これまでに、生活再建金の対象範囲などへの問い合わせがあり担当者が訪問して対応したと発表しました。 去年発生した松山城の土砂崩れをめぐっては、被災した緑町の住民らが「市の説明が不十分だ」として住民が納得できる個別丁寧な説明を松山市に求めた請願が9月の市議会で可決されました。 これを受け、松山市は先月30日に専 ...
TBSテレビ「こんなに賑やかだったんだ」昭和20〜40年代の活気 70年前のまちを写真で回顧 宮城・涌谷町
TBSテレビ 12日 15:47
2025年は、昭和が続いていればちょうど100年となる節目の年です。宮城県涌谷町では、昭和時代の商店街や祭りの写真を集めた展示会が開かれていて、懐かしい雰囲気に包まれています。 会場には、祭りを盛り上げるちんどん屋や桜まつりで商店街を埋めつくす大勢の人々など、地元の写真館から提供を受けた昭和20年代から40年代のまちの様子を写した写真70点が展示されています。 こちらは、昭和30年=1955年7月 ...
NHK大牟田市に新米120キロ寄贈 生産者団体“小学校の給食に"
NHK 12日 15:47
米の価格の高値が続く中、小学校の給食で使ってもらうため、大牟田市の米などの生産者で作る団体が市に新米120キロを寄贈しました。 新米を寄贈したのは、経営改善に取り組む農家として大牟田市から認定を受けた「認定農業者」の団体です。 米の価格の高値が続く中でも育ち盛りの小学生に給食で地元産のおいしい米を食べてもらいたいと、団体に所属する米の生産者が持ち寄った新米120キロを市に贈りました。 12日は一行 ...
TBSテレビ「すごく酔っていたので・・・わからない」福岡市の繁華街で27歳女性の尻を服の上から触った疑い 24歳大分市職員の男を逮捕
TBSテレビ 12日 15:46
今年9月、福岡市の繁華街・天神地区の路上で27歳の女性の下半身を服の上から触ったとして24歳の大分市職員の男が逮捕されました。 大分市職員の男は「すごく酔っていたので自分がやったかわからない」などと話しているということです。 福岡県の迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで逮捕されたのは大分市福祉保健部・長寿福祉課に所属する大塚健斗容疑者(24)です。 大塚容疑者は今年9月20日午後11時ごろ、福岡市中央 ...
夕刊三重動静 =13日=
夕刊三重 12日 15:46
=13日=田村憲久・衆議院議員政調全体会議、政調審議会、超党派産前産後の母体に対する身体的ケアを通じて包括的に女性支援を…
東海テレビ特殊詐欺の“受け子"等勧誘グループのリーダーら2人を逮捕 高齢女性からキャッシュカード等騙し取るなどした疑い
東海テレビ 12日 15:46
特殊詐欺の“受け子"などを勧誘していたグループのリーダーの男ら2人が逮捕されました。 逮捕されたのは、住居不定で自称会社員の山下大輝容疑者(25)ら男2人です。 警察によりますと、山下容疑者らは今年7月、受け子などに勧誘した少年らと共謀し、銀行員になりすましてウソの電話をかけ、東京都の女性(74)からキャッシュカード2枚をだまし取るなどした疑いが持たれています。 山下容疑者は、特殊詐欺の受け子など ...
NHK政活費から交通費支給 「行為規範に抵触」 長野市議会政倫審
NHK 12日 15:46
長野市議会の最大会派「新友会」が、議員との意見交換会に参加した市民に政務活動費から一律3000円の交通費の支給などをしていた問題で、市議会の政治倫理審査会は交通費の支給が条例で定める行為規範に抵触するとする最終報告をまとめました。 長野市議会の最大会派、新友会は、議員との意見交換会に参加した市民に政務活動費から一律3000円の交通費を支給していたほか、1人あたり1000円から1500円のケーキセッ ...
甲府経済新聞甲府北口で「わいあい星マルシェ」、キッズダンスや音楽ライブも
甲府経済新聞 12日 15:46
星むすびプロジェクト代表の行光崇志さん。 0 甲府駅北口よっちゃばれ広場で11月15日、地域交流イベント「わいあい星マルシェ inYAMANASHI」が開催される。主催は福利厚生サービス「わいあい」(toカンパニー)と星むすびプロジェクト。 「わいあい星マルシェ」チラシ [広告] わいあいは、加盟店からの「お得情報」や特典を提供し、個人でも使える福利厚生サービスとして県内に利用者がいる。レジャーや ...
夕刊三重おたんじょう・おくやみ(2025年11月12日)
夕刊三重 12日 15:45
おたんじょう 【松阪市】?奥山心乃晴ちゃん(おくやま・このは、女=西町)雄斗・佳美?一柳花瑠ちゃん(いちやなぎ・はる、女…
東奥日報ハローワーク野辺地付近でもクマ3頭
東奥日報 12日 15:44
拡大する 【クマ目撃】12日午後2時半ごろ、野辺地町川目地区のハローワーク野辺地付近でクマ3頭。(野辺地町) クマ情報 野辺地町
日本海新聞, 大阪日日新聞独創的イラスト来場者魅了 伊吹さん倉吉で個展
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 15:44
イラストレーター伊吹春香さん(35)=鳥取市=の個展「PORTRAIT」が、倉吉市秋喜のアート格納庫Mで開かれている。身近な景色に架空の女性を登場させる独創的なイラストが来場者を魅了している。来年1...
神戸新聞斎藤元彦兵庫知事、公選法違反疑い不起訴 神戸地検 PR会社への報酬、選挙運動の対価と認めず
神戸新聞 12日 15:44
定例会見で話す斎藤元彦兵庫県知事=11日午前、県庁
TBSテレビ畑に火柱が…警察が確認するとオムツ焼却中 不法焼却の疑いで77歳男を現行犯逮捕=静岡・伊豆市
TBSテレビ 12日 15:44
11月12日朝、オムツなどの廃棄物を静岡県伊豆市の畑で不法に焼却した疑いで、77歳の男が現行犯逮捕されました。 廃棄物処理法違反(不法焼却)の疑いで現行犯逮捕されたのは、伊豆市松ケ瀬に住む無職の男(77)です。警察によりますと、男は12日午前9時頃、自宅に隣接する畑で、オムツやコルセットなどの廃棄物約1キロを不法に焼却した疑いが持たれています。 通行人から通報を受けた警察が現場に向かうと畑から火の ...
中日新聞東証反発、終値5万1063円 米国株高追い風に好決算企業買い
中日新聞 12日 15:44
12日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発した。米国株高を追い風に好決算企業に買いが集まった一方、平均株価への影響が大きいソフトバンクグループ(SBG)が過熱感から売られて上値は限られた。 終値は前日比220円38銭高の5万1063円31銭。東証株価指数(TOPIX)は37・75ポイント高の3359・33となり、最高値を更新。出来高は約27億8471万株だった。
日本海新聞, 大阪日日新聞ガソリン1リットル181円10銭 鳥取県内平均価格
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 15:43
経済産業省が12日発表した、10日時点の鳥取県内のレギュラーガソリン1リットルの平均小売価格は181円10銭で、前週から40銭上昇した。全国平均の173円50銭より7円60銭高い。軽油は1リットルあたり165円20銭で前週より50銭高く、灯油18リットル当たりの価格は2337円で前週から4円の値上がり。
TBSテレビ「後続車両による二次事故のおそれも」高速道路でのバス事故想定 石川・小松市で合同訓練「事故が起きると頭が真っ白に」10月には北陸道で6台絡む事故も
TBSテレビ 12日 15:43
大きな交通事故につながる高速道路での事故を想定した訓練が12日、石川県小松市で行われ、関係機関が迅速な救助態勢や初動対応を確認しました。 NEXCO中日本金沢支社の小松雪氷基地で行われた訓練には、警察や県バス協会などを含めおよそ80人が参加しました。 高速道路で40人が乗った観光バスにトラックが追突したという想定で行われた訓練では、バスの運転手が乗客の協力を得ながら安全な場所に避難誘導したあと警察 ...
日本テレビ【速報】斎藤知事とPR会社代表を不起訴処分 公職選挙法違反容疑で告発も「選挙運動の報酬とは認められず」神戸地検
日本テレビ 12日 15:43
2024年の兵庫県知事選で、斎藤知事の陣営がPR会社に支払った報酬をめぐり公職選挙法違反の疑いで書類送検されていた事件で、検察は斎藤知事とPR会社の社長を不起訴としました。 去年11月の兵庫県知事選で、斎藤知事の陣営はPR会社に71万5000円を支払っていましたが、大学教授らが、公職選挙法が禁止する「買収」に当たるとして刑事告発しました。 兵庫県警と神戸地検はPR会社の関係先に家宅捜索に入るなど捜 ...
福井新聞ハロウィンジャンボミニで1等が出た宝くじ売り場どこ? 2025年分…大阪や千葉、石川で計29本【所在地付き】
福井新聞 12日 15:42
拡大する ハロウィンジャンボミニで1等が出た都道府県・売り場どこ? 2025年のハロウィンジャンボミニ宝くじ(第1077回全国自治宝くじ)について、みずほ銀行は11月12日、1等(当選金額3000万円)が29本出たと発表した。合わせて1等が出た都道府県別の本数と、高額当選が出た売り場も公表した。 内訳を見ると最多は東京で4本。西銀座チャンスセンターやメトロ新宿三丁目駅前売場で誕生した。大阪府では大 ...
東海テレビ「祠が荒らされている」霊山の山頂にあった聖観音立像盗まれる 高さ112cmの青銅製で1675年製作とされる
東海テレビ 12日 15:42
三重県伊賀市で、350年以上前に作られた観音像が盗まれたことが分かりました。 伊賀市によりますと、標高766メートルの霊山の山頂遺跡で「祠が荒らされている」と、登山者から山の保全を行う地元の団体に連絡がありました。 11月11日、市の職員らが確認したところ、祠に設置されていた金網付きの木の枠がこじ開けられていて、中に納められていた「聖観音立像」1体がなくなっていたということです。 盗まれた観音像は ...
中国新聞台風26号(フォンウォン)、バシー海峡をゆっくり東北東へ ...
中国新聞 12日 15:41
令和7年 台風第26号に関する情報 第42号 (位置) 2025年11月12日午後3時45分 気象庁 発表 台風第26号は、バシー海峡をゆっくりした速さで東北東へ進んでいます。 ⇒最新の台風情報はこちら 【本文】 台風第26号は、12日15時にはバシー海峡の北緯21度50分、東経119度50分にあって、ゆっくりした速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は23メートル ...
日本テレビ「運転士になりたいという夢があった」無免許の社員が客を乗せて列車を運転 運転士になるための訓練 家庭の都合で中断していた 養老鉄道
日本テレビ 12日 15:41
養老鉄道によりますと、入社3年目の駅係員を務める男性社員は今年7月、美濃本郷駅から東赤坂駅の間にかけて、列車の運転士に「運転したいからさせてくれ」と伝え、10名ほどの客を乗せて約13分間、無免許で列車を運転したということです。 他の運転士は男性社員が運転免許を持っていないと認識していたにもかかわらず、運転を認めていました。 今月3日に別の社員から当該社員が、「運転台に入って機器を触っている」と会社 ...
TBSテレビ体調不良で家事ができない状態の妻に激高→押し倒す・顔をわしづかみするなどの暴行加えけがさせたか 36歳会社員の男を逮捕
TBSテレビ 12日 15:41
今月6日夜、福岡県大任町にある住宅で30代の妻に胸ぐらをつかんで押し倒す、顔面をわしづかみにするなどの暴行を加え、けがをさせたとして36歳の会社員の男が逮捕されました。 事件当日、妻は体調不良のため家事をすることができない状態で男はこのことに激高して犯行に及んだとみられています。 傷害の疑いで逮捕されたのは大任町に住む36歳の会社員の男です。 会社員の男は今月6日午後8時45分ごろからの約30分間 ...
NHK参院選1票の格差訴訟 福岡高裁那覇支部は「違憲状態」判決
NHK 12日 15:41
ことし7月の参議院選挙でいわゆる1票の格差が最大で3.13倍だったことについて、福岡高等裁判所那覇支部は憲法が求める投票価値の平等に反した「違憲状態」だったとする判決を言い渡しました。 一方、選挙の無効を求める訴えは退けました。 ことし7月の参議院選挙では、選挙区によって議員1人あたりの有権者数に最大で3.13倍の格差があり、2つの弁護士グループが「投票価値の平等に反し、憲法に違反する」として選挙 ...
中国新聞広島市のインフルエンザ患者数、注意報レベル超え
中国新聞 12日 15:41
広島市は12日、3〜9日の市内のインフルエンザ患者数が1定点医療機関あたり11・23人となり、今シーズン初めて注意報レベル(10人)を超えたと明らかにした。
NHK北島町 町職員が被災者の立場で災害からの生活再建考える研修
NHK 12日 15:41
南海トラフ巨大地震などの大規模災害の発生に備え、自治体の職員が被災者の立場になって生活の再建方法について考える研修会が12日、北島町で開かれました。 この研修会は、県内の自治体の職員に南海トラフ巨大地震などの大規模災害で被災したあとのまちづくりについて考えてもらおうと毎年、県が開催しているもので、12日は北島町の職員らおよそ30人が参加しました。 研修会で参加者は5人前後のグループに分かれ、職業や ...
福井新聞ハロウィンジャンボで1等が出た宝くじ売り場が判明 2025年分、熊本や埼玉、愛知…所在地は
福井新聞 12日 15:40
拡大する 宝くじ売り場 2025年のハロウィンジャンボ宝くじ(第1076回全国自治宝くじ)の1等と前後賞が出た宝くじ売り場が11月12日判明した。1等(当選金額3億円)が8本、1等の前後賞(1億円)は16本が誕生。都道府県別の当選本数に加え、1等と前後賞が出た売り場を所在地付きでまとめた。 今回のハロウィンジャンボ宝くじでは熊本県で2本が誕生。菊池たばこ販売協同組合、錦サンロードシティチャンスセン ...
TBSテレビ詐欺被害額は約1億2000万円 実在する中国人経済学者を語る人物から投資話「あなたの操作ミスで出金が凍結された」60代男性が計29回オンライン送金
TBSテレビ 12日 15:40
SNSで知り合った女性に紹介された中国人経済学者を名乗る人物から、うその投資を持ち掛けられた札幌市の60代男性が、わずか2か月で約1億2000万円をだまし取られました。 札幌市西区の60代の男性は、7月上旬、「Facebook」で知り合った女性から、「LINE」に誘導され、女性の叔父だとして、中国人経済学者を名乗る人物を紹介されました。 男性は、その中国人経済学者を名乗る人物から、ドルや金への投資 ...
TBSテレビ「黒い煙が上がっている」県栽培資源研究所で火災 飼育実験棟の一室が焼ける けが人なし
TBSテレビ 12日 15:40
12日午前、愛媛県伊予市にある県農林水産研究所内の一室が焼ける火事がありました。けが人はいませんでした。 警察などによりますと、愛媛県伊予市森にある県農林水産研究所水産研究センター栽培資源研究所の飼育実験棟で、12日午前11時ごろ、「黒い煙が出ている」と職員から消防に通報がありました。 消防車6台が出動し、およそ4時間後に火は消し止められましたが、この火事で鉄筋コンクリート平屋建ての飼育実験棟の一 ...
TBSテレビ岩手県内のレギュラーガソリン平均小売価格は168.8円 6週ぶりの値上がり 都道府県別では埼玉や愛知などに続いて全国で5番目に安い価格
TBSテレビ 12日 15:40
10日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は168.8円で、6週ぶりの値上がりとなりました。 石油情報センターによりますと、10日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は先週に比べ0.6円高い、1リットルあたり168.8円でした。 6週ぶりの値上がりです。 全国平均は先週より0.1円値下がりし173.5円で、都道府県別で岩手は埼玉や愛知などに続いて5番目に安い価格でした。 石油情 ...
新潟日報[倒産情報]ビアバー「2LF BEER」(新潟市中央区)破産開始決定、負債総額は約4000万円
新潟日報 12日 15:40
ビアバー の「2LF BEER(ツーエルエフ ビア)」(新潟市中央区)が、11月4日、新潟地裁より破産開始決定を受けたことが12日、分かった。東京商工リサーチによると負債総額は約4000万円が見込まれる。 東京商工リサーチによると、「2LF BEER(ツーエルエフ ビア)は2024年4月に設立された。2024年12月には、新潟市中央区の新潟駅南エリアにビアバーをオープンし、クラフトビールを立ち飲み ...
毎日新聞クマに襲われ80代の猟友会員けが 猟銃で自ら駆除 新潟・新発田
毎日新聞 12日 15:39
クマ(共同) 12日午前9時半ごろ、新潟県新発田市二本木の農道で、猟友会員の80代男性がクマに襲われた。新発田署によると、男性は顔や右足にけがをして病院に搬送されたが、意識はあるという。男性は襲われた後、持っていた猟銃で自らクマを駆除した。 署によると、クマは雌の成獣で、体長約1・5メートル。男性は、周辺でクマのふんなどが目撃されたことから、市の依頼で見回り活動中だった。(共同)
NHK境内の木々が紅葉の見頃 長野 清水寺
NHK 12日 15:39
長野市にある清水寺では、境内の木々が紅葉の見ごろを迎えています。 清水寺の境内には、300本あまりのカエデやモミジなどが植えられていて、紅葉スポットとして知られています。 先月末から色づき始め、観音堂へ続く参道は鮮やかな赤や黄色に包まれています。 訪れた人たちは参道をゆっくり歩いたり、写真を撮ったりしながら色づきを増した秋の景色を楽しんでいました。 長野市から訪れた70代の男性は、「赤い色の濃さに ...
STV : 札幌テレビ「寒くてあたたかい服が欲しかった」商品のカーディガンを羽織って退店 76歳男を逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 12日 15:38
札幌・西警察署は2025年11月12日、窃盗容疑で76歳の男を逮捕したと発表しました。 男は11月7日午後6時20分ごろ、札幌市西区琴似2条4丁目にあるスーパーマーケットで、カーディガン1着(販売価格1万3200円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、男は店内で、自分の着ていたジャンパーを脱いで、陳列されていたカーディガンを着用。 その上から脱いだジャンパーを羽織ってレジを通らずに退 ...
NHK那珂川 60代夫婦が路上でけが 夫はまもなく死亡 息子逮捕
NHK 12日 15:38
12日午前、福岡県那珂川市の路上で60代の夫婦が倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、このうち夫が腹を包丁で刺され、まもなく死亡しました。 警察は同居する40代の息子を殺人未遂の疑いでその場で逮捕し、今後、容疑を殺人に切り替えて詳しい状況を調べることにしています。 警察によりますと、12日午前10時ごろ、福岡県那珂川市王塚台の路上で「男女が倒れている」と近くに住む人から110番通報があり ...
中日新聞宮中の着付け技術紹介、京都御所 秋の特別公開
中日新聞 12日 15:37
人形に「衣紋」の技術で装束を着付ける宮内庁京都事務所の職員=10月、京都市上京区 宮内庁京都事務所は26日から、京都御所(京都市上京区)の秋の特別公開イベントで、平安時代から宮中に伝わる装束の着付け技術「衣紋」を人形展示で紹介する。今年は現在の京都御所が1855年に造営されてから170年の節目で、造営時に制作されたふすま絵も特別展示する。30日まで。 衣紋は、結婚など重要な儀式で皇族が着用する装束 ...
NHK“職業選びに役立てて"中学生が30の仕事を模擬体験 宇部
NHK 12日 15:36
将来の職業選びに役立ててもらおうと、中学生が歯科衛生士やトラック運転手など30種類の仕事を模擬体験するイベントが宇部市で開かれました。 このイベントは、宇部市教育委員会が市内のほとんどの中学校の2年生を対象に実施していて、12日は総合支援学校を含む4つの中学校からおよそ250人が参加しました。 会場にはあわせて30の業界の職業体験ブースが設けられ、このうち、歯科衛生士のブースでは生徒たちが治療した ...
ABC : 朝日放送立花孝志容疑者の弁護人が立花容疑者の勾留決定について、神戸地裁に不服申し立てしたことを明らかに
ABC : 朝日放送 12日 15:36
名誉毀損の疑いで逮捕された、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志容疑者の弁護人が12日、立花容疑者の勾留について、神戸地裁に不服申し立てしたことを明らかにしました。 立花容疑者の代理人弁護士が12日午後、ABCテレビの取材に対し、「準抗告した」と話しました。 10日に神戸地裁が出した立花容疑者の勾留決定について、不服申し立てしたということです。 申し立てはきのう付けで、認められれば、立花容 ...
NHK東海北陸自動車道 通行止め解除(15:15)
NHK 12日 15:36
東海北陸自動車道は、故障車のため、岐阜県の飛騨清見インターチェンジと白川郷インターチェンジの間の上下線で、午前10時から通行止めになっていましたが、午後3時15分に通行止めは解除されました。
日本テレビ13日朝から昼過ぎにかけて大気の状態が不安定に 青森県では積乱雲が発達し雷の発生する所がある見込み
日本テレビ 12日 15:36
青森県では、寒冷前線の影響により、13日朝から昼過ぎにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。 12日午後3時30分、青森地方気象台は雷と突風及びひょうに関する青森県気象情報を発表しました。 青森地方気象台の発表内容は以下のとおりです。 雷と突風及びひょうに関する青森県気象情報 第1号[気象概況] 13日は、低気圧がサハ ...
TBSテレビ「元教え子の家に合鍵を使って入った」23歳女性宅に侵入か 41歳服飾専門学校元教員の男を再逮捕 別の教え子の女性も同様の被害
TBSテレビ 12日 15:36
今年6月、元教え子の23歳の女性が住む福岡市中央区のマンションの一室に合鍵を使い侵入したとして、別の教え子の女性宅に侵入した疑いで逮捕されていた41歳の服飾専門学校元教員の男が再逮捕されました。 元教員の男は「6月中旬ごろ、元教え子である女性の家に合鍵を使って入ったことがある」などと話し、容疑を認めているということです。 住居侵入の疑いで再逮捕されたのは福岡市早良区に住む41歳の服飾専門学校元教員 ...
日本テレビ【続報】いわて花巻空港の滑走路閉鎖解除 パトロールの結果クマの姿見られず 岩手県花巻市
日本テレビ 12日 15:35
12日午後、クマが現れたため滑走路を閉鎖していた岩手県花巻市のいわて花巻空港は、警察と空港職員がパトロールした結果、クマの姿が見られなくなったとして、午後2時半に滑走路の閉鎖を解除しました。 最終更新日:2025年11月12日 15:51
愛媛新聞[経済研究会]宇摩11月例会
愛媛新聞 12日 15:35
12日、四国中央市三島朝日1丁目のホテルグランフォーレであり、四国グローバルネットワーク共同代表の……
大分合同新聞「太極拳梶ケ浜健康クラブ」と「サロンとどろき」が県の介護予防活動表彰受賞 杵築市が表彰状を伝達
大分合同新聞 12日 15:35
【杵築】杵築市は11日、県の「いきいき!地域づくりによる介護予防活動表彰」を受賞した市内の2団体に表彰状を伝達した。...
大分合同新聞杵築市山香で「ひとり暮らし高齢者の集い」 ステージ発表や園児の太鼓演奏を観賞
大分合同新聞 12日 15:34
【杵築】杵築市山香地区民生児童委員協議会(阿部秀夫会長)は11日、市山香庁舎で「ひとり暮らし高齢者の集い」を開いた。...
TBSテレビ出世・保身のため?"本国向け"の戦狼外交か...中国の薛剣駐大阪総領事の過激投稿「汚い首は斬ってやる」そのウラにある"中国の論理"とは?
TBSテレビ 12日 15:34
「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない」。高市総理に対する中国・薛剣駐大阪総領事の過激なSNS投稿が物議を醸しています。 今回の投稿は高市総理の“台湾有事"をめぐる発言に対して行われたものですが、何がそこまで中国を怒らせたのか。そして今後の日中関係はどうなっていくのか。 薛剣氏への取材経験を持つノンフィクション作家の安田峰俊氏と、ジャーナリスト・武田一顕氏の見解を交えてまとめました。 過 ...
びわ湖大津経済新聞大津の琵琶湖岸でウナギと酒のイベント 串打ち・串焼き体験も
びわ湖大津経済新聞 12日 15:34
大津港・なぎさ公園おまつり広場でウナギ料理や地酒のイベント 0 大津市内のウナギ提供店が集まるイベント「OTSU UNAGI & SAKE FES 2025〜大津のうなぎ×湖酒まつり〜」が11月8日・9日、大津港・なぎさ公園おまつり広場(大津市浜大津5)で開催された。 ウナギのかば焼ふるまい&串打ち・串焼き体験 [広告] 文化庁の100年フードに認定された「大津のうなぎの食文化」をPRするグルメイ ...
NHKゼロ戦“墜落現場"近くで戦没者の遺骨調査 千葉 大多喜町
NHK 12日 15:33
千葉県大多喜町の山中で戦没者の遺骨収集の調査が行われ、骨のようなかけらが複数見つかりました。 近くでは終戦の日に旧日本海軍の戦闘機「ゼロ戦」が墜落し住民が人の骨を山中に埋めたという話があることから、調査団は警察に提出し、警察は特定を進めることにしています。 千葉県内の郷土史家の資料などによると、調査が行われた大多喜町では1945年8月15日の終戦の日に、米軍からの攻撃を受けて県内の茂原航空基地から ...
NHK盗撮女性の画像を第三者に送信か 東京の私立学校講師を逮捕
NHK 12日 15:33
盗撮された女性とみられる下着の画像をSNSのダイレクトメッセージで第三者に送信したとして、東京の私立学校の講師が逮捕されました。 調べに対し容疑を認め「学校内でペン型のカメラを使い、これまでに100回ほど盗撮した」と供述しているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは東京の私立の中高一貫校「品川女子学院」の中等部の専任講師で、横浜市に住む佐藤淳人容疑者(32)です。 警 ...
FNN : フジテレビイカ加工品の産地偽装で行政処分 アルゼンチン産を混ぜていたにも関わらず「国産」と表示し販売 新潟県
FNN : フジテレビ 12日 15:33
農水省は11月11日、アルゼンチン産を混ぜて製造したイカの加工品に、国産イカのみを使用しているかのような表示をして販売していたとして、新潟県三条市の水産加工食品の卸売業者に対し是正を指示したと発表しました。 不適正表示について行政指導を受けたのは、三条市下保内の飛鳥フーズです。 少なくとも4月21日から7月11日までの間、アルゼンチン産アルゼンチンマツイカと国産スルメイカを混ぜた、イカの塩辛などの ...
KRY : 山口放送インフルエンザ 県全域に流行発生注意報発令 今シーズン初
KRY : 山口放送 12日 15:33
きょう、県内の感染症の週報が発表されました。 インフルエンザの県全体の定点あたり報告者数は13.70となり県全域に流行発生注意報が発令されました。 県全体では先週の8.94から上がり今シーズン初めて注意報が発令です。 保健所別では萩、宇部、防府、周南、山口が注意報レベルの10.00を超えています。