検索結果(カテゴリ : 国際)

9,596件中54ページ目の検索結果(0.475秒) 2025-10-03から2025-10-17の記事を検索
サウジアラビア : アラブニュースガザでの停戦でフーシ派の紅海攻撃休止に期待高まる
サウジアラビア : アラブニュース 9日 19:28
フーシ派は、2023年後半以降、船舶への攻撃責任を主張しているが、停戦についてコメントしたり、方針転換を示唆したりはしていない。 コペンハーゲン】米国の仲介でイスラエルとハマスの間で合意されたガザ停戦は、イエメンのフーシ派が紅海の商業船舶への攻撃を緩和する可能性への期待を高めた。 フーシ派は2023年後半から船舶への攻撃を主張しているが、停戦についてコメントしたり、方針の変更を示唆したりはしていな ...
サウジアラビア : アラブニュース国連、シリア新政権と協力して行方不明者の運命究明に努める
サウジアラビア : アラブニュース 9日 19:28
国連機関は、アサド政権による「強制失踪」、治安サービスによって孤児院に入れられた子どもたちの行方不明、ダーイシュ・グループによる失踪を調査している。 国連シリアで行方不明となった数十万人に何が起こったかを調査するために設立された国連機関の責任者は、水曜日、シリアの新委員会と協力する方法を見つけることが不可欠であると述べた。 カルラ・キンタナ事務次長補によると、2023年に設立されたシリアの行方不明 ...
イラン : Pars Today国際ニュース|ハマス、ガザ停戦合意を発表/イラン外相、米側との接触を否定
イラン : Pars Today 9日 19:28
ハマスは9日の声明で、イスラエルとガザ停戦・人質交換で合意したと発表しました。 【ParsToday国際】ハマスは声明の中で、「トランプ米大統領の提案にもとづいて真剣かつ責任ある交渉の結果、完全な停戦とイスラエル軍の撤退、人道支援の搬入、人質交換で合意した」と発表しました。 ロシア外相「イランへの制裁再開を試みる西側の努力は極めて不当」 ロシアのラブロフ外相は、イランが常にそのアプローチにおいて柔 ...
サウジアラビア : アラブニュースWHO、ガザ停戦後の保健衛生対応を「拡大」する用意:事務局長
サウジアラビア : アラブニュース 9日 19:24
ガザの人口のおよそ11%が死傷した 少なくとも30%の人々が何日も食事をとらない ジュネーブ:世界保健機関(WHO)事務局長は木曜日、イスラエルとハマスの停戦合意を「恒久的な和平に向けた大きな一歩」と歓迎し、WHOはガザでの保健支援を「拡大」する用意があると述べた。 「WHOは、ガザ全域の患者の切実な保健上のニーズに応え、破壊された保健システムの再建を支援するため、活動を拡大する用意がある」とテド ...
TBSテレビ目の前に飛んで来たのは…車!? 約4メートル舞い上がり…道路脇の看板に衝突 中国・江西省
TBSテレビ 9日 19:21
道路を走行中に突然飛んできたのは車です。中国メディアによりますと、江西省・景徳鎮で坂道を走行中の車が道路から飛び出し、空中に舞い上がりました。 目撃者によると、地面からおよそ4メートルの高さにまで達したということです。車は道路脇に設置されていた看板に衝突して止まりました。 運転手は一時、車内に閉じ込められましたが、命に別状はないということです。
47NEWS : 共同通信【速報】欧州委員長への不信任決議案2本を否決
47NEWS : 共同通信 9日 19:19
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州議会は9日、フォンデアライエン欧州委員長に対する不信任決議案2本をいずれも否決した。 欧州連合フォンデアライエン欧州委員長
日本経済新聞米朝首脳会談「金正恩氏にとって無意味」 亡命の北朝鮮元外交官
日本経済新聞 9日 19:17
北朝鮮の元キューバ大使館参事官で、韓国に亡命した李日奎(リ・イルギュ)氏が9日、都内の日本外国特派員協会で記者会見した。年内の米朝首脳会談の可能性が取り沙汰されるものの、現時点で金正恩(キム・ジョンウン)総書記にとって「実りを得られず無意味だろう」と述べ、実現しないとの見方を示した。 金正恩氏がトランプ米大統領と会談すれば、北朝鮮がロシアや中国との関係を深める政策が、米国の圧力に対抗する強力な手. ...
読売新聞山中伸弥さんと共にノーベル賞、英国の発生生物学者ジョン・ガードン氏死去…92歳
読売新聞 9日 19:17
山中氏「先生の発見なくしてiPS細胞の開発には至らなかった」 英国の発生生物学者のジョン・ガードン氏が7日、死去した。92歳だった。死因は不明。 ジョン・ガードン氏(2016年3月9日、大阪市北区で) 1933年、英国生まれ。英オックスフォード大で動物学を学び、62年にオタマジャクシの細胞の核を、核を除去した卵子に移植することでクローンを作製。成熟した動物の体細胞にも全ての細胞に変化する能力が残っ ...
テレビ朝日脱北した北朝鮮元外交官が会見「北朝鮮は拉致問題を解決する意志がある」
テレビ朝日 9日 19:15
1 脱北した北朝鮮の元外交官・李日奎(リ・イルギュ)氏が都内で会見し、拉致問題を巡って「北朝鮮は解決する意志がある」との持論を明らかにしました。 おととしに脱北した北朝鮮の元外交官・李日奎氏は9日、日本外国特派員協会で会見し、「北朝鮮は今、拉致問題を解決する意志がある」と言及しました。 これが日本の拉致問題を含むかどうかについて踏み込んだ見方は示していません。 在キューバの北朝鮮大使館で参事官をし ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナとの関係は協定をはるかに超えたもの=トルコ無人機メーカー「バイカル」CEO
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 19:13
トルコの無人航空機「バイラクタルTB2」で知られる無人機メーカー「バイカル」は、対ウクライナ支援を道徳的な義務とみなしており、ウクライナの未来を信じて、同国に無人機製造工場を建設している。 ハリュク・バイラクタル「バイカル」社最高経営責任者がウクルインフォルムとのインタビューの際に発言した(リンク先はウクライナ語)。 バイラクタル氏は、「ウクライナとの私たちの関係は、単なる貿易協定の域をはるかに超 ...
ベトナム : ベトナムの声各国、ガザ合意歓迎
ベトナム : ベトナムの声 9日 19:08
(VOVWORLD) -イスラエルとハマスが「ガザ和平計画」の第一段階に関する合意に達したことは、世界各国から多くの前向きな反応を得ています。しかし、オブザーバーらは、ガザ紛争には依然として多くの課題が残るため、関係各国は慎重を期す必要があると指摘しています。 ガザ市内の難民キャンプで暮らすパレスチナの子どもたち(写真:THX/TTXVN) 10月9日、イスラエルとハマスが、アメリカのトランプ大統 ...
朝日新聞打つ手ないハマスと余力あるイスラエル ガザの和平案、今後の展望は
朝日新聞 9日 19:06
パレスチナ自治区ガザ北部のガザ市で2025年9月5日、イスラエル軍の空爆の間に逃げる人たち=AP [PR] パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐって、米国のトランプ大統領は8日、イスラエルとイスラム組織ハマスが米国提案の和平案の「第1段階」に合意したと発表しました。合意に至った背景や人質の解放と停戦をめぐる今後の展望について、千葉大学の酒井啓子特任教授(中東政治)に聞きました。 「最大の交渉カード」 ...
デイリースポーツミシュラン最高宿に「あさば」も
デイリースポーツ 9日 19:06
【パリ共同】フランスのミシュランタイヤは8日、独自の指標「ミシュランキー」で評価した宿泊施設を発表した。最高位となるキー(鍵)三つの「3ミシュランキー」には、日本国内から計7施設を選出した。昨年初めて日本が対象となり6施設を選出。今回新たに静岡県伊豆市の「あさば」が加わった。 他は東京都千代田区の「パレスホテル東京」や神奈川県箱根町の「強羅花壇」、京都市中京区の「HOTEL THE MITSUI ...
47NEWS : 共同通信ミシュラン最高宿に「あさば」も 日本国内から7施設選出
47NEWS : 共同通信 9日 19:02
【パリ共同】フランスのミシュランタイヤは8日、独自の指標「ミシュランキー」で評価した宿泊施設を発表した。最高位となるキー(鍵)三つの「3ミシュランキー」には、日本国内から計7施設を選出した。昨年初めて日本が対象となり6施設を選出。今回新たに静岡県伊豆市の「あさば」が加わった。 他は東京都千代田区の「パレスホテル東京」や神奈川県箱根町の「強羅花壇」、京都市中京区の「HOTEL THE MITSUI ...
読売新聞タクシー・旅行・出前に結婚式まで、中国の若者に広がる「相乗り」…節約しつつ体験もシェア
読売新聞 9日 19:00
遠藤信葉 詐欺まがいのトラブルも多発 中国でタクシー乗車や物品の購入、旅行申し込みなどを見知らぬ人と共同で行う若者が増えている。「 〓経済(ピンジンジー) 」(寄せ集め経済)と呼ばれ、経済低迷による節約志向や、所有より体験を求める消費行動の変化が背景にある一方、詐欺まがいのトラブルも生じている。(広州支局 遠藤信葉、写真も) 大型連休を翌日に控えた9月30日、広東省広州市の広州東駅前では、旅行客や ...
スイス : SWI : swissinfo.chスイス中銀の独立性、どう守られている?米国と比較
スイス : SWI : swissinfo.ch 9日 19:00
ドナルド・トランプ米大統領は、自国の中央銀行の判断に対し、自身の考えをはっきりと口にする。公に圧力をかけるだけでなく、経済顧問の1人で最側近のスティーブン・ミラン氏を、米連邦準備制度(米国の中央銀行制度、FED)の意思決定機関である連邦準備制度理事会(FRB)メンバーの1人として暫定的に任命した。理事会は7人で構成される。 多くの専門家が、トランプ大統領の言動に懸念をつのらせている。「こうした行動 ...
FNN : フジテレビレストラン外のテーブル席に電動自転車が猛スピードで激突 乗っていたのは“少年" 店主温かく「子供まだ小さく…怒鳴って怖がらせる必要ない」 トルコ
FNN : フジテレビ 9日 18:52
トルコ南東部のレストランで、店主が目撃した驚きの瞬間。 レストランの店主は「25年間ここで営業してきたけどこんなこと初めてだよ!」と語ります。 一体何があったのでしょうか。 店の外にあるテーブル席に座っていた常連客。 このあと、楽しい食事に水を差す瞬間が訪れます。 突然、電動自転車が現れ、テーブルめがけて猛スピードで突進! 衝撃で客たちは椅子から転げ落ち、尻もちをつく様子も。 テーブルの料理や飲み ...
TBSテレビパレスチナ和平計画第1段階合意、ロシア「もちろん支持する」「我々にとって満足いくもの」
TBSテレビ 9日 18:52
パレスチナ自治区ガザをめぐる和平計画について、イスラエルとイスラム組織ハマスが「第1段階」に合意したことについて、ロシアのペスコフ大統領報道官は「我々にとって満足のいくものだ」と述べ、歓迎する考えを示しました。 ロシアのペスコフ大統領報道官は8日、記者会見でイスラエルとイスラム組織ハマスがガザをめぐる和平計画の「第1段階」に合意したことについて、「我々はこれらの努力をもちろん支持する。この合意は我 ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送頼・総統:国防力を継続強化、台湾を信頼できる安全保障パートナーに
台湾 : RTI : 台湾国際放送 9日 18:50
頼清徳・総統はオーストラリアのモリソン前首相らの表敬訪問を受け、「台湾の国防力を引き続き強化し、台湾を信頼できる安全保障パートナーにする決意を」強調しました。(写真:総統府) 頼清徳・総統は9日、総統府でオーストラリアのスコット・モリソン(Scott Morrison)前首相をはじめ、「2025台北安全対話(2025 Taipei Security Dialogue)」に出席した各国来賓の表敬訪問 ...
AFPBB Newsロシア軍、インフラ攻撃激化 ゼレンスキー氏「混乱と圧力」目的
AFPBB News 9日 18:49
【10月9日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアがウクライナのエネルギー網や鉄道インフラへの攻撃を通じて「混乱」を引き起こそうとしていると非難した。9日に発表されたコメントで述べた。 2022年にウクライナへの侵攻を開始したロシアは、ここ数週間、ウクライナのエネルギー施設や鉄道網への空爆を激化させている。 ゼレンスキー氏はAFPを含む記者団に対し、「ロシアの目的は、エ ...
BBC【解説】 停戦合意は大きな前進、だが戦争はまだ終わっていない
BBC 9日 18:49
ヒューゴ・バチェガ中東特派員(エルサレム) エジプトでの厳しい交渉の末に発表された、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦と人質解放をめぐる合意は、パレスチナ・ガザ地区での2年にわたる戦争の終結へと近づく、待望の突破口だ。 だが、一気に前進したからといって、それが実現する保証はどこにもない。 和平に向けた努力で大きな違いを生んできたのが、ドナルド・トランプ米大統領の個人的な関与だ。彼はハマスだけでな ...
台湾 : RTI : 台湾国際放送林・外交部長:高市氏が首相就任ならば台日同盟外交の空間拡大
台湾 : RTI : 台湾国際放送 9日 18:48
林佳龍・外交部長は、日本自民党新総裁の高市早苗氏が首相になれば、台湾と日本の同盟外交の空間がさらに拡大するだろうとの見方を示しました。(写真:Rti) 日本の与党・自民党の新総裁に選出された高市早苗氏が、今後首相に就任した場合の台日関係について、外交部(外務省)の林佳龍・部長(大臣)は8日、台湾国際放送の運営母体である中央放送局の番組「早安.台灣(おはよう、台湾)」の単独インタビューで、高市氏はイ ...
東京新聞朝鮮労働党80年「軍事パレード」参観か…中国の李強首相、ロシアのメドベージェフ前大統領が平壌入り
東京新聞 9日 18:47
【ソウル=上野実輝彦、北京=石井宏樹】北朝鮮が10日に朝鮮労働党創建80年の記念日を迎えるのを前に9日、中国の李強(りきょう)首相やロシアのメドベージェフ前大統領が平壌(ピョンヤン)に入った。韓国軍...
台湾 : RTI : 台湾国際放送日本祝賀団が訪台 日華懇の古屋会長、「高市新総裁の親書託されている」と示唆
台湾 : RTI : 台湾国際放送 9日 18:46
日本の超党派議員連盟である、日華議員懇談会の古屋圭司会長率いる双十国慶節祝賀団は9日から台湾を訪問しています。(写真:CNA) 台湾と関係の深い日本の超党派議員連盟「日華議員懇談会(日華懇)」の古屋圭司会長は9日午前、日本の国会祝賀団を率いて台湾を訪れました。10日に行われる双十国慶節祝賀大会に出席する予定です。今年の祝賀団メンバーは28人で、当初予定の30人から2人が不参加となりました。 古屋会 ...
時事通信英印、通商・安保で連携深化 スターマー首相がインド訪問
時事通信 9日 18:42
【ニューデリー時事】インドのモディ首相は9日、西部ムンバイで英国のスターマー首相と会談し、通商や防衛・安全保障、重要鉱物のサプライチェーン(供給網)といった幅広い分野で協力を深化させることで一致した。 ムンバイは商業・金融の中心地。スターマー氏は8日から2日間の日程で訪問しており、英国企業幹部ら120人超が同行した。 モディ氏は共同記者会見で、過去最大規模の訪問団を歓迎。「インドの活力と英国の専門 ...
テレビ朝日ガザ“合意"前にルビオ国務長官からトランプ大統領にメモ 「SNS投稿の早急な承認を」
テレビ朝日 9日 18:42
1 ガザ地区におけるイスラエルとイスラム組織ハマスの合意はアメリカのトランプ大統領が最初に発表しましたが、その数時間前にルビオ国務長官が手渡したメモに注目が集まっています。 ホワイトハウスで8日に開催された会議の様子です。ルビオ国務長官が隣に座っているボンディ司法長官の背中越しに白い紙をトランプ大統領に手渡します。 紙に目を通したトランプ大統領にルビオ国務長官が耳打ちすると、トランプ大統領がすぐさ ...
タイ : バンコク週報【政治】沈静化遠のくタイ・カンボジア国境紛争 米大統領が仲介意向示す
タイ : バンコク週報 9日 18:39
国境紛争の再燃で関係が悪化しているタイとカンボジアについて、トランプ米大統領が和平交渉の仲介役を務める意向を示した。 これを受けてアヌティン首相は10月8日、「トランプ大統領の善意の表れであるが、いかなる交渉も過去に両国が同意した4条件に基づかなければならない」と強調した。その4条件とは、?係争地からの兵員と武器の完全撤退、?タイ領からの侵入者退去、?民間人を危険にさらす物資の除去、?タイの主権尊 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ガザ停戦合意と仲介国エジプト大統領
47NEWS : 共同通信 9日 18:38
【エルサレム共同】エジプトのシシ大統領は9日、トランプ米大統領のガザ和平計画に従い、停戦に合意したと表明した。エジプトは和平交渉の仲介国。
時事通信中国は作戦能力蓄積 「グレーゾーン攻撃」常態化―台湾国防部
時事通信 9日 18:35
【台北時事】台湾国防部(国防省)は9日に発表した2025年版「国防報告書」で、中国が「台湾への威嚇を強め、作戦能力を蓄えている」と危機感を示した。報告書は2年に1回作成しており、昨年発足した頼清徳政権では初めて。 トランプ氏、ノーベル賞可能 中国に侵攻断念させれば―台湾総統 報告書は、中国が軍隊の現代化を加速し、新型装備の研究、製造、配備を進めていると指摘。直接の武力衝突に至らない「グレーゾーン攻 ...
タイ : バンコク週報【政治】アヌティン首相がカンボジア人に「タイ領」からの退去を改めて通告
タイ : バンコク週報 9日 18:35
アヌティン首相はこのほど、タイ東部サケオ県コークスーン郡バーンノンチャンに滞在するカンボジア人に対し「同地はタイ領」と改めて通告。10月10日の期限までに退去するよう強調した。これは一般国境委員会(GBC)の合意に基づくもので、合意内容には兵員と武器の撤退、特殊詐欺の摘発、国境地帯の平穏維持が含まれている。 タイとカンボジアの国境管理は不法就労者や犯罪組織の流入を防ぐ観点から重要性を増している。タ ...
ニューズウィーク2026年W杯で、サッカーファンの怒り爆発...「ファン軽視」批判が起きている理由とは
ニューズウィーク 9日 18:35
次のW杯は北米で行われる Jonathan Ernst-REUTERS <世界中が熱狂するはずのW杯が大炎上している。その要因は今大会から導入された「ダイナミック・プライシング」にあるようだ> 2026年のFIFAワールドカップ(W杯)への観戦を計画しているなら、チケット代は覚悟した方がよい。 最近になって判明した決勝戦の最安値チケットは、4年前のカタール大会でファンが支払った額の10倍以上となっ ...
タイ : バンコク週報【三面】タイ南部で金宝飾品強奪事件 首相が治安維持強化を厳命
タイ : バンコク週報 9日 18:33
タイ最南部ナラティワート県で金製宝飾品店が襲撃され、3560万バーツ相当の金製品が奪われた事件を受け、アヌティン首相は「市民の安全を守るのは軍と警察の責務である」と強調した。最南部3県ではパタニ県でもイスラム銀行ATMが爆破される事件が発生しており、治安不安が拡大している。 タイ深南部は長年にわたり分離主義武装勢力による襲撃が続いており、内務省統計では2004年以降の犠牲者は7000人を超える。経 ...
47NEWS : 共同通信「戦争が終わる」喜び爆発 ガザ、トランプ氏に感謝も
47NEWS : 共同通信 9日 18:32
【イスタンブール、テルアビブ共同】「戦争が終わり、生活を立て直せる」「やっと家族に会える」。パレスチナ自治区ガザの和平計画の「第1段階」で合意したとの発表を受け、ガザ住民やイスラエルの人質家族は9日、一斉に喜びを爆発させた。2年にわたる戦闘の終結とイスラム組織ハマスが拘束する人質の解放が現実になりつつある。双方から和平を主導したトランプ米大統領に感謝する声も聞かれた。 中東メディアによると、合意の ...
読売新聞米政府閉鎖1週間、収束のめど立たず…共和党・民主党の我慢比べの様相に
読売新聞 9日 18:30
デイリースポーツ中国が台湾周辺で封鎖活動強化
デイリースポーツ 9日 18:29
【台北共同】台湾国防部(国防省)は9日、中国が軍事演習などで台湾周辺を封鎖する動きを強めているとして警戒感を示した。2年ごとに公表する「国防報告書」で明らかにした。米国や日本と連携して地域の安定を図ると強調。無人機や人工知能(AI)の活用で実戦に備えると説明した。インターネットを通じた中国による世論操作も脅威だと指摘した。 中国が2024年から台湾を包囲する軍事演習や海警局の活動により海上封鎖の動 ...
TBSテレビ各国要人ら北朝鮮入り あす朝鮮労働党80年 デヴィ夫人も出席へ 大規模な軍事パレードの可能性も
TBSテレビ 9日 18:29
北朝鮮の朝鮮労働党創建80年の記念行事に出席するため、中国やロシアなどの要人が続々と首都・平壌入りしています。 中国メディアなどはきょう、中国の李強首相やロシアのメドベージェフ前大統領、ベトナムのトー・ラム共産党書記長がそれぞれ、平壌に到着したと報じました。 10日で創建80年を迎える朝鮮労働党の記念行事に出席するためで、韓国メディアは、大規模な軍事パレードが行われる可能性があると報じています。 ...
デイリースポーツ「戦争が終わる」喜び爆発
デイリースポーツ 9日 18:29
【イスタンブール、テルアビブ共同】「戦争が終わり、生活を立て直せる」「やっと家族に会える」。パレスチナ自治区ガザの和平計画の「第1段階」で合意したとの発表を受け、ガザ住民やイスラエルの人質家族は9日、一斉に喜びを爆発させた。2年にわたる戦闘の終結とイスラム組織ハマスが拘束する人質の解放が現実になりつつある。双方から和平を主導したトランプ米大統領に感謝する声も聞かれた。 中東メディアによると、合意の ...
FNN : フジテレビノーベル平和賞発表“前日"にトランプ大統領がガザ和平交渉「第1段階」合意を発表…「先行きに明るい見通し持てない」柳澤秀夫氏
FNN : フジテレビ 9日 18:28
アメリカのトランプ大統領が8日(日本時間9日午前)、イスラエルとイスラム組織ハマスによるパレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けた和平案の「第1段階」に合意したと発表した。 10日はノーベル平和賞に受賞者が発表されるが、トランプ大統領はこれまでに「自身が選ばれなければアメリカへの侮辱」といった発言をしている。 「第1段階」合意発表の“タイミング" 宮司愛海キャスター: トランプ大統領が発表した和平案 ...
BBC米ロサンゼルスの1月の山火事、発生させた疑いで男性を逮捕 チャットGPTで生成の火災画像を押収
BBC 9日 18:28
動画説明, 今年1月に発生したパシフィック・パリセーズの火災の様子(この映像には音声がありません)8分前今年1月に米カリフォルニア州ロサンゼルスの高級住宅地パシフィック・パリセーズで発生し、12人が死亡、6000棟以上の住宅が焼失した山火事で、これを引き起こしたとして、ジョナサン・リンダーネクト容疑者(29)が7日、逮捕された。司法当局によると、同容疑者のデジタル機器から押収した証拠には、人工知能 ...
47NEWS : 共同通信中国が台湾周辺で封鎖活動強化 「国防報告書」で警戒感
47NEWS : 共同通信 9日 18:26
【台北共同】台湾国防部(国防省)は9日、中国が軍事演習などで台湾周辺を封鎖する動きを強めているとして警戒感を示した。2年ごとに公表する「国防報告書」で明らかにした。米国や日本と連携して地域の安定を図ると強調。無人機や人工知能(AI)の活用で実戦に備えると説明した。インターネットを通じた中国による世論操作も脅威だと指摘した。 中国が2024年から台湾を包囲する軍事演習や海警局の活動により海上封鎖の動 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムザポリッジャ原発の送電線修理は両側から行うべき=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 18:20
ウクライナのゼレンシキー大統領は、ロシアが占拠を続けるウクライナ南部のザポリッジャ原子力発電所への送電線の修理はロシアが占領する地域からだけでなく、ウクライナが管理する地域の側からも行う必要があると発言した。 ゼレンシキー大統領が記者団とのやりとりの際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「同発電所に電力が供給されないまま、これほど長くディーゼル発電で稼働したことはこれ ...
CNN.co.jpまだガザに拘束されている人質は誰なのか?
CNN.co.jp 9日 18:20
まだガザに拘束されている人質は誰なのか? 2025.10.09 Thu posted at 18:20 JST Tweet イスラエルとハマスがガザ停戦の第1段階で合意したとの発表があった後、人質の写真が貼られた横断幕のそばで人々が抱き合う様子=9日、テルアビブ/Ronen Zvulun/Reuters (CNN) イスラム組織ハマスや協力関係にある勢力は依然、パレスチナ自治区ガザ地区に48人の人 ...
朝日新聞「最大の交渉カード」出したハマス 今後はどうなる? 残された課題
朝日新聞 9日 18:18
ガザ和平案の第1段階の合意が発表された2025年10月9日、パレスチナ自治区ガザ中部の病院の外に設営されたテントでニュースを見守る人々=AP [PR] パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、トランプ米大統領は8日、イスラエルとイスラム組織ハマスが米国提案の和平案の「第1段階」に合意したと発表した。全ての人質が解放され、イスラエル軍がガザの一部から撤退するとしているが、残された課題も多い。 トランプ ...
時事通信豪印、海洋安保協力を拡大 潜水艦相互救助で覚書
時事通信 9日 18:16
【シドニー時事】オーストラリアのマールズ国防相とインドのシン国防相が9日、豪首都キャンベラで会談し、海洋安全保障協力を拡大することで一致した。両国海軍の潜水艦による相互救助を定めた覚書に署名したほか、司令部間の人的交流や情報共有を推進することで合意した。中国の活発な海洋進出をにらみ、日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」を通じた協力を進めることも確認した。 豪シンガポール、防衛協力を強化 中国にらみ基 ...
TBSテレビ“イスラエルとハマス 和平「第1段階」に合意"トランプ大統領発表 「全人質解放へ」双方から喜びの声も…
TBSテレビ 9日 18:16
アメリカのトランプ大統領は、パレスチナ自治区ガザをめぐる和平計画について、イスラエルとイスラム組織ハマスが「第1段階」に合意したと発表しました。 ガザをめぐり20項目の和平計画を提案したトランプ大統領。8日、報道陣に対し、今週末にもイスラエルとハマスの交渉が行われているエジプトを訪れる可能性があると述べた直後のことでした。 ルビオ国務長官からメモを渡され、真剣な表情で目を通します。そして、ルビオ氏 ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相:「国民を絶対に飢えさせたり、寒さに震えさせたりしてはならない」
ベトナム : ベトナムの声 9日 18:15
(VOVWORLD) -10月9日、ハノイ市内の政府庁舎で、ファム・ミン・チン首相主宰の下、台風「マットゥモ(Matmo)」による被害の克服作業に関する政府会議が開催されました。 席上、発言に立ったチン首相は、状況の推移が非常に複雑であり、多くの歴史的な洪水水位を記録し、人命と財産に甚大な被害をもたらしていること、そして浸水が長期化する恐れがあり、年末までにさらに数回の台風が発生する可能性があると ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長 金正恩総書記・国務委員長と会談
ベトナム : ベトナムの声 9日 18:10
(VOVWORLD) -9日午前、朝鮮民主主義人民共和国の首都平壌で行われた歓迎式典の直後、ベトナムのトー・ラム書記長は金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記・国務委員会委員長と会談を行いました。 会談の様子(写真:TTXVN) 会談で、両総書記はホー・チ・ミン主席と金日成(キム・イルソン)主席によって築かれ、その後、両国の歴代指導者が育んできた伝統的な友好関係を振り返りました。今後の協力関係 ...
AFPBB News停戦合意に国際社会が支持 恒久和平へ期待も
AFPBB News 9日 18:04
【10月9日 AFP】世界の指導者たちは9日、イスラエルとイスラム組織ハマスの間で停戦と人質解放の合意が発表されたことを歓迎した。この合意は、ガザで2年間続いた戦争を終わらせる助けとなる可能性がある。 ■パレスチナ自治区(PA) パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長は、この合意が「恒久的な政治的解決への前段となり、独立したパレスチナ国家の樹立につながることを望む」と述べた。 ■国連(UN) ...
Abema TIMES北朝鮮あす朝鮮労働党創建80年 大規模軍事パレード計画の狙いは? 知られざる軍需産業
Abema TIMES 9日 18:01
この記事の写真をみる(11枚) 北朝鮮は10日、朝鮮労働党創建80年に合わせて大規模な軍事パレードを実施するとみられている。それを前に各国の首脳級要人が北朝鮮入りをしている。 【画像】「国防発展2025」で展示されたICBM「火星19」や超音速巡航ミサイル 知られざる北朝鮮の軍需産業 拡大する 10日にも行われるとみられる軍事パレードについて見ていく。 北朝鮮では今年が国防5カ年計画最後の年に当た ...
ベトナム : ベトナムの声リスナーと共におしゃべりタイム (10月9日)
ベトナム : ベトナムの声 9日 18:00
(VOVWORLD) - リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽とともにお送りするおしゃべりタイムの時間です。 ベトナム語・ベトナム文化教育グローバルネットワーク調整委員会の発足式(写真:Nguy?n Tuy?n/TTXVN) ミン こんにちは、ミンです。 タオ こんにちは、タオです。 ミン タオさん、先月末、在福岡ベトナム総領事館で新しい教育ネットワークの発足式が行われましたね。 タオ はい ...
産経新聞高市新総裁は君子豹変せよ 海外メディアから多くの質問、関心高く 宮家邦彦
産経新聞 9日 18:00
自民党総裁のいすに座る高市早苗新総裁=4日、東京・永田町の党本部先週末、自民党総裁選で高市早苗候補が第29代総裁に選出された。職場の若い同僚は「政治の面白さと怖さを見た興味深い週末」と形容した。確かに言い得て妙。専門家の予想を裏切る結果に、国民の多くも「快い感嘆と期待」を抱いたのではないか。 高市総裁という選択は、自民党はもちろん、日本全体にとっても画期的な出来事。早速、海外メディアから多くの質問 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェストヤギに扮して動物愛護を訴え ロンドン・ファッション・ウィークで
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 9日 18:00
デザイナーやブランドが次シーズンの新作コレクションを発表するファッション・ウィーク。ロンドンでも先月開催されたが、会場前ではヤギに扮した人物が動物愛護を訴える過激なパフォーマンスを行ったと「メトロ」紙が報じた。 ヤギに扮したのは動物倫理団体(PETA)のイングリッド・ニューカーク氏で、パフォーマンスはカシミヤ産業におけるヤギの扱いを非難するものだという。同氏はくし状の道具で毛を引き抜かれるヤギを演 ...
テレビ朝日北朝鮮あす朝鮮労働党創建80年 大規模軍事パレード計画の狙いは? 知られざる軍需産業
テレビ朝日 9日 18:00
2 北朝鮮は10日、朝鮮労働党創建80年に合わせて大規模な軍事パレードを実施するとみられている。それを前に各国の首脳級要人が北朝鮮入りをしている。 知られざる北朝鮮の軍需産業 北朝鮮「国防5カ年計画」最後の年 この記事の写真は11枚 10日にも行われるとみられる軍事パレードについて見ていく。 北朝鮮では今年が国防5カ年計画最後の年に当たる。4日「国防発展2025」という兵器展示会を行った。金正恩総 ...
ベトナム : ベトナムの声党中央委員会会議が閉幕 重要方針を統一
ベトナム : ベトナムの声 9日 17:58
(VOVWORLD) - ベトナム共産党第13期中央委員会の第13回総会が、10月8日午前、ハノイで閉幕しました。 総会では、来年の第14回党大会の成功に向けた準備や、急速かつ持続可能な発展目標、そして人民生活の向上に直接関わる重要な内容について、高度な統一のもとで討議が行われました。 今回の総会を貫いたのは、「結果を尺度とし、人民を中心に据え、規律を基盤とし、刷新と創造を原動力とする」という精神 ...
テレビ朝日金正恩氏“猛批判"服がダメ?“目玉施設"完成も…笑顔一転
テレビ朝日 9日 17:57
1 ■正恩氏“猛批判"服がダメ? ようやく完成した平壌総合病院の竣工(しゅんこう)式です。 金正恩総書記も「感激を禁じ得ない」と、笑顔を見せます。 金正恩総書記の演説 「本当に一番やりたいと思っていたことの中でも、心の中で一番大事にしていたことでした」 しかし、演説の途中から何やら雲行きが怪しくなってきました。色々と批判し始めたのです。 金正恩総書記の演説 「残念な点もありました。医師、看護婦の服 ...
ロイタータイ、米国と貿易ルール交渉 年末までに最終決定=商務相
ロイター 9日 17:56
10月9日、タイのスパジー商務相は、米国との間で原産地規則や域内付加価値比率などの貿易ルールについて交渉しており、年末までに最終決定する見込みだと述べた。写真はバンコクの港。7月8日、バンコクで撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)[バンコク 9日 ロイター] - タイのスパジー商務相は9日、米国との間で原産地規則や域内付加価値比率などの貿易ルールについて交渉しており ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム北部で記録的大洪水
ベトナム : ベトナムの声 9日 17:54
(VOVWORLD) - 一連の豪雨と洪水による全体の被害は、死者8人、行方不明者5人、負傷者7人となっており、浸水した住宅は約17,000軒に上っています。現在も1,600軒の住宅が孤立状態にあり、救助活動が続けられています。 ベトナム北部で深刻な洪水被害が発生しています。 ベトナム国家気象水文センターによりますと、北部4省の74の地区と村で浸水被害が起きており、水深が3メートルに達している地域 ...
FNN : フジテレビ濁流で街が広範囲に水没…ルーマニアで大雨被害 "東欧のパリ"ブカレストでは鉄砲水 大規模停電や集落孤立も
FNN : フジテレビ 9日 17:54
茶色く濁った水に漬かった街並み。 これは8日、大雨に見舞われたルーマニア南東部にある街の様子です。 濁流にのみ込まれ、広い範囲が水没しました。 さらに水没した街の一角には、濁流に押し流されたとみられる青い車が放置されていました。 まるで川のようになった街。 重機の上から捉えた映像では、茶色く濁った水がすさまじい勢いで市街地に流れ込み、目の前の建物は水に漬かった状態です。 地元メディアによると、首都 ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム株式市場格上げ、英国で高い評価
ベトナム : ベトナムの声 9日 17:53
(VOVWORLD) - 国際的な格付け機関FTSE ラッセルが、ベトナムの株式市場をフロンティア市場から新興市場へ格上げすると発表したことについて、英国のメディアや学者から高い評価の声が上がっています。 英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズは、ベトナムが新興市場に格上げされたことを報じ、この決定により数十億ドル規模の投資がベトナム国内の株式市場に流入する可能性があると分析しています。同紙は、 ...
デイリースポーツローマ教皇「情報の自由保護を」
デイリースポーツ 9日 17:53
【ローマ共同】ローマ教皇レオ14世は9日、共同通信など世界の主要通信社の幹部らとバチカンで面会し「情報への自由なアクセスは社会を支える柱だ。皆で守っていく必要がある」と演説した。 面会したのはロイターやAP、イタリアのANSAなど20社以上の通信社幹部ら。デジタル開発での協力を図る団体「MINDSインターナショナル」の会合でローマを訪れていた。 レオ14世は5月の教皇選出直後、世界各国から集まった ...
ベトナム : ベトナムの声金正恩総書記がトー・ラム書記長を国賓として歓迎
ベトナム : ベトナムの声 9日 17:52
(VOVWORLD) - 現地時間の9日午前、平壌の体育館において、朝鮮労働党の金正恩総書記が、朝鮮を国賓訪問したベトナム共産党のトー・ラム書記長とベトナム高級代表団の盛大な歓迎式典を主催しました。 トー・ラム書記長は、朝鮮労働党創立80周年記念式典に出席するため訪朝しています。 歓迎式典は朝鮮の最高儀礼に則って盛大に執り行われました。体育館には多数の朝鮮の人々が集まり、鮮やかな旗と花で飾られ、熱 ...
47NEWS : 共同通信ローマ教皇「情報の自由保護を」 世界の主要通信社幹部らと面会
47NEWS : 共同通信 9日 17:51
【ローマ共同】ローマ教皇レオ14世は9日、共同通信など世界の主要通信社の幹部らとバチカンで面会し「情報への自由なアクセスは社会を支える柱だ。皆で守っていく必要がある」と演説した。 面会したのはロイターやAP、イタリアのANSAなど20社以上の通信社幹部ら。デジタル開発での協力を図る団体「MINDSインターナショナル」の会合でローマを訪れていた。 レオ14世は5月の教皇選出直後、世界各国から集まった ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novostiロシアの偉人たち:アイヴァゾフスキー
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 9日 17:46
キラ・ポリュドワ(写真:パブリックドメイン) 「E」の文字を学び、ロシアを代表する海洋画家を発見しよう。 アイヴァゾフスキーはクリミアで生まれ、若き日々を黒海に魅了されながら過ごした。その海は、やがて彼の芸術の魂そのものとなった。 海軍士官であり、ロシア帝国海軍の公式画家でもあった彼は、ヨーロッパやアメリカを旅し、あらゆる表情の海を描いた。 代表作『第九の波』(1850年)は、嵐の後に残骸にしがみ ...
日本経済新聞フィリピン中銀、政策金利4.75%に利下げ 汚職拡大の影響懸念
日本経済新聞 9日 17:40
【マニラ=藤田祐樹】フィリピン中央銀行は9日の金融政策決定会合で、政策金利の翌日物借入金利を0.25%引き下げ、年4.75%にすると決めた。利下げは前回8月に続き4会合連続。公共事業を巡る汚職事件の影響でインフラ整備が遅れ、成長率が鈍化する可能性があると懸念を示した。 政策金利が4%台になるのは2022年11月以来およそ3年ぶり。フィリピン統計庁が7日に発表した9月の消費者物価指数(CPI)は前. ...
AFPBB News9月の世界平均気温、観測史上3番目の高さ
AFPBB News 9日 17:39
【10月9日 AFP】欧州気候監視機関「コペルニクス気候変動サービス」は9日、世界の9月の平均気温が観測史上3番目に高かったと発表し、記録的な高温傾向が続いていると警告した。 コペルニクスによると、今年9月の世界平均気温は産業革命前に比べて1.47度高く、記録的な猛暑だった過去2年の月間記録よりわずかに低いレベルだった。 コペルニクスで気候分野の戦略責任者を務めるサマンサ・バーグス氏は「地球の気温 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムトランプ米大統領は「トマホーク」供与の可能性を認めた=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 17:37
ウクライナのゼレンシキー大統領は、米国のトランプ大統領がニューヨークでの直近の会談の際に、米国製巡航ミサイル「トマホーク」の供与に関するウクライナ側の要請を拒否しなかったと述べた。 ゼレンシキー大統領が記者団とのやりとりの際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 記者からのウクライナへのミサイル「トマホーク」供与の可能性についての質問に答える形で、ゼレンシキー大統領は、「トランプ大統領は、 ...
読売新聞高市総裁、内モンゴル自治区巡る人権問題集会にメッセージ…中国共産党の弾圧「憤りを禁じ得ない」
読売新聞 9日 17:33
自民党の高市総裁は9日、中国の内モンゴル自治区の人権問題などを議論する集会にメッセージを寄せ、同自治区(南モンゴル)で中国共産党による弾圧が続いていると指摘して「憤りを禁じ得ない」と批判した。 自民党の高市総裁(4日、党本部で) 集会は国会内で開かれ、世界モンゴル人連盟などが主催した。高市氏のメッセージは、自民の「南モンゴルを支援する議員連盟」会長として出したもので、司会者が代読した。「自由、法の ...
47NEWS : 共同通信中国大型連休、24億人が移動 過去最多、海外人気は日本
47NEWS : 共同通信 9日 17:31
【北京共同】中国交通運輸省は9日、国慶節(建国記念日)に伴う大型連休(1〜8日)に旅行などのため移動した人数が延べ24億3200万人と、過去最多を更新したと発表した。1日当たりの平均移動人数は昨年と比べて6.2%増加した。各地の観光地は旅行客でにぎわい、中国メディアは消費は好調だったと報じた。日本は海外旅行先として人気だった。 国家移民管理局は9日、連休中の出入国者数は延べ1634万3千人だったと ...
NNA ASIA〔政治スポットライト〕NZ国民党、支持率30%下回る=世論調査
NNA ASIA 9日 17:31
ニュージーランド(NZ)の調査会社キュリア(Curia)が実施した最新の世論調査によると、第1党の国民党の政党間支持率が29.6%と9月の前回調査から3.5ポイン…
NNA ASIA求人広告指数3%減、想定より冷え込みか
NNA ASIA 9日 17:31
オーストラリアの9月の求人広告(指数値)が前月比で3.3%減少したことが分かった。3カ月連続で落ち込み、減少幅は昨年2月以降で最も大きかった。雇用市場が想…
NNA ASIA【有為転変】第221回 国家のトップを選ぶということ
NNA ASIA 9日 17:31
日豪の経済人が毎年交互に開催する日豪経済会議は、今年は10月5日からパースで開催されたが、今回は例年以上にオーストラリア側メディアが注目したようだ。その背景には、オーストラリア政府が日本の護衛艦新型FFM(改良もがみ型)の採用を決めたことで、安全保障関係強化の期待が高まっていることや、会議の前日に日本の自民党総裁選で、高市早苗氏が下馬評を覆して勝ち、日本初の女性首相になるという話題があったためだろ ...
時事通信中ロ越首脳らが北朝鮮入り 軍事パレードで対米けん制か
時事通信 9日 17:29
中国の李強首相=9月26日、ニューヨーク(AFP時事) 【ソウル、北京、ハノイ時事】北朝鮮の朝鮮労働党創建80年となる10日の記念行事に出席するため、中国の李強首相とベトナム最高指導者のトー・ラム共産党書記長が9日、平壌を訪れた。ロシアメディアも同日、政権与党「統一ロシア」党首のメドベージェフ前大統領が訪朝したと報じた。 李氏ら各国代表は、北朝鮮では2023年以来となる大規模な軍事パレードを金正恩 ...
産経新聞被団協、個人から世界へ「行動を」 会議でアピール…高齢化で活動継続に不安の声も
産経新聞 9日 17:26
被団協の全国都道府県代表者会議で発言する和田征子事務局次長=9日午前、東京都千代田区日本原水爆被害者団体協議会(被団協)は9日、東京都内で全国都道府県代表者会議の2日目の会合を開いた。日本の核兵器禁止条約への参加を政府に働きかけるため、被爆者の証言を広げ、署名や議会の意見書採択につなげる方針を確認。アピールで「個人から世界へとつながる行動を広げよう」と呼びかけた。 会合では各地の被爆者団体が活動を ...
タイ : タイ通バンコク都知事、グリーンラインの一部値上げ発表
タイ : タイ通 9日 17:26
バンコクのチャッチャート・シッティパン都知事は8日、高架鉄道路線のBTSグリーンラインの一部運賃を値上げすると明らかにした。同路線の延伸区間の運営・保守にかかる負債の返済計画の一環で、上限は65バーツ。一部の短距離運賃は現在より安くなる。 現地報道によると、チャッチャート都知事は8日、同路線の延伸区間の運営・保守のため、バンコク都(BMA)がバンコク都市交通システムに負っている負債320億バーツの ...
VIETJOハノイ:大雨で浸水した車両の故障が急増、修理工場は大忙し
VIETJO 9日 17:23
ハノイ市は2週間で2度の大雨に見舞われ、多くの道路が冠水した。水に浸かって路上で動けなくなったバイクや自動車が急増し、修理工場は対応に追われている。 ダイキム街区(旧ホアンマイ区)で修理工場を経営するレ・スアン・ティエンさんによると、大雨の後は故障した車両の数が普段の3〜4倍に増えるため、朝から晩まで働くことになる。台風10号(アジア名:ブアローイ、日本では台風20号)による豪雨の後は、浸水で故障 ...
BBCベジ「バーガー」は禁止? EU議会、植物性食品の肉名称禁止案を決議
BBC 9日 17:20
欧州議会は8日、植物由来の代替食品を表す際に「バーガー」や「ステーキ」といった語句の使用を禁止する提案を、355対247の賛成多数で可決した。 この採択は、こうした表示が自らの産業と生計を脅かすと主張する畜産業者にとっての勝利と受け止められている。 ただし、全面的な禁止は、現時点では差し迫っているわけでも、確定しているわけでもない。この提案が法律として成立するためには、欧州連合(EU)の執行機関で ...
読売新聞ロスの大規模山火事、放火の疑いで29歳男逮捕…チャットGPT使い世界が燃える画像も生成か
読売新聞 9日 17:20
後藤香代 【ロサンゼルス=後藤香代】米連邦検察は8日、今年1月に米カリフォルニア州ロサンゼルスで12人が死亡した大規模な山火事を引き起こしたとして、ジョナサン・リンダーネクト容疑者(29)を放火の疑いで逮捕したと発表した。 米カリフォルニア州アルタデナで、建物から立ち上る煙と炎(2025年1月8日)=ロイター リンダーネクト容疑者は1月1日午前0時過ぎ、西部パシフィック・パリセーズの丘で、何らかの ...
朝日新聞監獄島の記憶「吾も何時帰る日ありや」 辛苦に耐え母への思い刻む歌
朝日新聞 9日 17:17
木造宿舎と台湾少年工たち=台湾高座友の会提供 [PR] 現場へ! 台湾歌壇の戦後(4) 台湾がくぐり抜けてきた幾多の苦難。台湾歌壇の会員たちは、その辛苦を短歌に刻み込んできた。 李雪峰さん(故人)は太平洋戦争末期、台湾から日本に渡り、神奈川県の海軍工廠(こうしょう)で戦闘機「雷電」を造った。航空機を製造しながら勉強すれば、上級学校と同等の卒業資格が与えられるとして、平均14、15歳とも言われる約8 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムドブロピッリャ方面の反転攻勢がロシアの夏季攻勢を破綻させた=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 17:17
ウクライナのゼレンシキー大統領は、東部ドプロピッリャでのウクライナ防衛戦力の反転攻勢がロシア軍の夏季攻勢を破綻させたとの見方を示した。 ゼレンシキー大統領が記者団とのやりとりの際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「(編集注:ドブロピッリャ方面の)反転攻勢作戦は続いている。そして、私たちは、同作戦は非常に困難だが、非常に適時のものであると考えており、それは成功している ...
47NEWS : 共同通信【速報】「情報の自由は社会の柱」とローマ教皇
47NEWS : 共同通信 9日 17:16
【ローマ共同】ローマ教皇レオ14世は9日、共同通信など世界の主要通信社の幹部らとバチカンで面会し「情報への自由なアクセスは社会を支える柱だ。皆で守っていく必要がある」と演説した。
TBSテレビロサンゼルスの高級住宅街襲った山火事 放火の疑いで29歳男逮捕 事件前にチャットGPTで炎から逃げる人々の画像を生成
TBSテレビ 9日 17:09
今年1月、12人が犠牲になったアメリカ西部ロサンゼルスの高級住宅街を襲った山火事で、29歳の男が放火の疑いで逮捕されました。事前に燃えさかる町の生成画像も作っていたということです。 逮捕されたのは、南部フロリダ州在住のジョナサン・リンダーネクト容疑者(29)です。 連邦検察によりますと、リンダーネクト容疑者は今年1月1日午前0時過ぎ、ロサンゼルス西部の高級住宅街としてしられるパシフィック・パリセー ...
CNN.co.jpブタの肝臓を移植した男性、171日間生存 中国
CNN.co.jp 9日 17:04
ブタの肝臓を移植した男性、171日間生存 中国 2025.10.09 Thu posted at 17:04 JST Tweet 安徽医科大学第1付属病院の医師が71歳の男性に豚の肝臓移植手術を行った=2024年5月/Dr. Beicheng Sun (CNN) 中国の医師団は、遺伝子を組み換えたブタの肝臓を移植した71歳の男性について、手術後171日間生存し、このうち38日間はブタの肝臓が体内に ...
Forbes JAPANトランプ、イスラエルとハマスが「和平調停の第1段階に合意」と発表
Forbes JAPAN 9日 17:00
ドナルド・トランプ大統領は米国時間10月8日、イスラエルとハマスが和平調停の第1段階に合意したと発表した。この合意には、すべての人質の全面的な解放と、イスラエル軍のガザからの部分的撤退が含まれており、大統領は週末にガザへ訪問することも検討していると述べた。 トランプはトゥルース・ソーシャルへの投稿で、この第1段階の合意のもと、すべての人質が「まもなく解放される」と述べ、ガザにいるイスラエル軍が「合 ...
TBSテレビ【LIVE】ノーベル文学賞2025 発表 10月9日午後8時ごろ〜
TBSテレビ 9日 17:00
ノーベル文学賞2025 発表のもようをライブで配信します。 10月9日午後8時ごろ〜
イギリス : 英国ニュースダイジェスト日本、イングランド戦の可能性―サッカー親善試合
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 9日 17:00
(10月8日 時事)サッカーのイングランド代表が、来年3月に日本代表と国際親善試合で対戦することを検討していると、英紙「ガーディアン」(電子版)が7日に報じた。イングランドは来夏のワールドカップ(W杯)出場権獲得が目前となっており、本番への準備としてアジア、南米のチームとの対戦を希望し、ウルグアイも対戦候補に挙がっているという。会場はロンドンのウェンブリー競技場が有力。12月のW杯1次リーグ組み合 ...
スイス : SWI : swissinfo.ch「愛する美しい国よ、さようなら!」
スイス : SWI : swissinfo.ch 9日 17:00
ベネディクト会のマリア・リッケンバッハ女子修道院は、標高1200メートルほどに位置するエンゲルベルガー谷の中央部にあり、ニトヴァルデン準州の巡礼地ニーデルリッケンバッハの一角をなしている。1857年に最初の修道女たちがここに居を定め、修道院を設立した。ベネディクト会は6世紀からの長い歴史を持つカトリックの修道会だ。 マリア・リッケンバッハ修道院は、当時スイスで形成されつつあった自由主義的な国民国家 ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト今年の独成長率0.2%=26年は1.3%、公共投資支え―政府予想
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 9日 17:00
【ベルリン 10月8日 時事】ドイツのライヒェ経済エネルギー相は8日、経済見通しを発表し、今年の実質GDP(国内総生産)を前年比0.2%増と予想した。主に政府による巨額インフラ・防衛投資に支えられ、2026年は1.3%増、27年は1.4%増へ上向くとした。 ライヒェ氏は「今後の成長は政府支出によるところが大きい。成長軌道に戻るためには闘わなければならない」と強調。エネルギーコストや税・社会保険の引 ...
デイリー新潮タカイチに李在明がケンカを売れない3つの理由 「極右政権誕生」に歯がみはするけれど――鈴置高史氏が読む
デイリー新潮 9日 17:00
「反日の本性」を現したいけれど…(他の写真を見る) 「極右のタカイチ首相」に韓国が悲鳴をあげる。だが、李在明(イ・ジェミョン)政権は日本を敵に回せない。米国との関係が悪化し、日本に頼るしかなくなったからだと韓国観察者の鈴置高史氏は喝破する。 謝らないタカイチでは困る 鈴置:やはり、憤怒一色でした。10月4日、高市早苗・前経済安全保障相が自民党総裁に選ばれると、韓国紙は一斉に「極右の首相が誕生する」 ...
デイリースポーツ中国大型連休、24億人が移動
デイリースポーツ 9日 16:55
【北京共同】中国交通運輸省は9日、国慶節(建国記念日)に伴う大型連休(1〜8日)に旅行などのため移動した人数が延べ24億3200万人と、過去最多を更新したと発表した。1日当たりの平均移動人数は昨年と比べて6・2%増加した。各地の観光地は旅行客でにぎわい、中国メディアは消費は好調だったと報じた。日本は海外旅行先として人気だった。 国家移民管理局は9日、連休中の出入国者数は延べ1634万3千人だったと ...
毎日新聞「解散総選挙薄れつつある」 仏暫定首相、マクロン大統領に報告
毎日新聞 9日 16:55
フランスのルコルニュ暫定首相=パリで2025年10月8日、ロイター フランスのルコルニュ暫定首相は8日、与野党間で対立が続く2026年度予算案について野党幹部との協議を終え、マクロン大統領に結果を報告した。ルコルニュ氏は報告後、仏テレビで「(予算成立への)道はまだ開かれている」と述べ、国民議会(下院)の解散・総選挙の可能性は薄れつつあるとの認識を示した。次期首相については「大統領が48時間以内に任 ...
NNA ASIAセムコープ、印の太陽光発電事業者を買収
NNA ASIA 9日 16:51
シンガポール政府系コングロマリット(複合企業)セムコープ・インダストリーズは8日、インドの再生可能エネルギー発電事業者リニュー(ReNew)傘下の太陽…
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、ウクライナ製ミサイル「フラミンゴ」「ネプトゥーン」の使用を認める
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 16:50
ウクライナのゼレンシキー大統領は、同国が自国製ミサイル「フラミンゴ」と「ネプトゥーン」を成功裏に運用していると発言した。 ゼレンシキー大統領が記者団とのやりとりの際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「過去1週間、その数については言及しないが、私たちのペア、『ネプトゥーン』と『フラミンゴ』が使用された。関連の結果が独自に分析できている。私たちは、そのペアが大量に運用さ ...
47NEWS : 共同通信安青錦「横綱を目指して」 日本国籍取得の意向示す
47NEWS : 共同通信 9日 16:41
大相撲でウクライナ出身の小結安青錦が9日、東京都千代田区の日本外国特派員協会で記者会見し「こんなに早く三役に上がれると思っていなかった。横綱を目指してやっていく」と力強く抱負を述べた。年6場所制で最速となる初土俵から所要12場所(付け出しを除く)での新三役の秋場所では11勝を挙げ、次の大関候補に名乗り出た。 海外メディアから、日本国籍を取得した上で引退後に親方として日本相撲協会に残る可能性を問われ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍、無人機112機でウクライナを攻撃
ウクライナ : ウクルインフォルム 9日 16:35
ウクライナへの全面侵略を続けるロシア軍は、8日夜から9日朝にかけて、自爆型などの無人機112機でウクライナを攻撃した。 ウクライナ空軍がテレグラム・チャンネルで伝えた。 空軍は、8日19時時点で、ロシア軍はシャヘド型やゲルベル型の自爆型無人機など計112機で攻撃を仕掛けてきたと伝えた。 これに対して、9日9時の時点で、87機が撃墜された、ないしは飛翔を停止したと報告されている。 同時に、12か所に ...
BBCガザ住民ら歓喜、「戦争と流血を止めようとしてくれた」人々に感謝 和平案の第1段階合意
BBC 9日 16:33
イスラエルとイスラム組織ハマスは8日、ドナルド・トランプ米大統領が提案したパレスチナ・ガザ地区をめぐる和平案の第1段階に合意した。エジプトやカタールなどの仲介役はこの日、停戦や人質解放に向けて7時間にわたり交渉していた。 今回の合意を受け、ガザ地区では祝福ムードが広がっている。 ガザ南部ハンユニスの街中には、合意を喜ぶパレスチナ人が集まった。 住民の1人は、戦争が終わるのを誰もが喜んでいるとし、「 ...
産経新聞「外交的成功、道徳的勝利だ」ネタニヤフ首相が声明 ガザ和平案合意で人質帰還に自信
産経新聞 9日 16:30
イスラエルのネタニヤフ首相=9月15日、エルサレム(ロイター)イスラエルのネタニヤフ首相は9日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けて米国が提示した和平案を巡り、イスラム原理主義組織ハマスと「第1段階」に合意したとして、「すべての人質が帰還する」と声明を発表した。 ネタニヤフ氏は声明で、「イスラエルにとって外交的成功であり、国家的かつ道徳的勝利だ」と主張した。イスラエルとハマスに和平案を提示した ...
47NEWS : 共同通信ロシアの激戦地制圧は頓挫 ゼレンスキー大統領が主張
47NEWS : 共同通信 9日 16:29
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、キーウで共同通信などの取材に応じ、激戦が続く東部ドネツク州をロシアが早期に制圧する計画は「頓挫した」と述べた。ロシアは米国に11月までに同州を制圧する考えを伝えていたという。また、米国に間接供与を求めた巡航ミサイル「トマホーク」は「ロシアを交渉の席に着かせるための圧力になる」と強調した。 ゼレンスキー氏によると、ウクライナ軍は8月以降、ドネツク州 ...
サウジアラビア : アラブニュースガザとイスラエル、2年戦争終結の合意に祝賀ムードが高まる
サウジアラビア : アラブニュース 9日 16:19
この協定が完全に採択されれば、近隣のイラン、レバノン、イエメンを巻き込み、イスラエルの国際的孤立を深め、中東を一変させた地域紛争を終結させるために、これまでのどの努力よりも緊密になる。 ガザ当局によると、イスラエルが10月7日にハマスの攻撃への軍事的対応を開始して以来、6万7000人以上が死亡し、飛び地の大部分が平らになっている(2023年)。 ハーン・ユーニス/ガザ:イスラエルとハマスがガザでの ...
産経新聞ロス山火事放火、29歳のリンダーネシュト容疑者を逮捕 高級住宅街の住民ら12人死亡
産経新聞 9日 16:19
放火の疑いで逮捕されたジョナサン・リンダーネシュト容疑者(米連邦当局提供、AP=共同)【ニューヨーク=本間英士】今年1月に米西部ロサンゼルスで住民ら12人が死亡した山火事を巡り、連邦捜査当局などは7日、放火の疑いでフロリダ州在住のジョナサン・リンダーネシュト容疑者(29)を逮捕した。容疑者はかつて火災現場周辺に住んでいたといい、捜査当局が詳しい動機を調べている。 捜査当局や地元紙ロサンゼルス・タイ ...
時事通信元格闘家、銃撃され死亡 オーストラリア
時事通信 9日 16:10
【シドニー時事】オーストラリア最大都市シドニーの北西郊外リバーストーンの路上で8日、歩行中の男性が銃撃され、死亡した。警察の調べで、被害者は元格闘家のスーマン・モクタリアンさん(33)と確認された。モクタリアンさんは昨年2月に銃撃未遂に遭っており、警察は「狙いを定めた犯行」とみて捜査している。 モクタリアンさんは、米総合格闘技団体UFCの試合に2度出場した経験を持ち、引退後にコーチを務めていた。こ ...