検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,400件中54ページ目の検索結果(3.794秒) 2025-11-06から2025-11-20の記事を検索
カナロコ : 神奈川新聞千代田化工、アメリカの大型LNGプロジェクト遂行へ契約改定で合意
カナロコ : 神奈川新聞 18日 22:20
プラント建設大手の千代田化工建設(横浜市西区)は18日、事業パートナーが経営破たんし一時中断していた米テキサス州大型LNG(液化天然ガス)プロジェクトの完工までの遂行に関するEPC(設計・調達・建設)契約改定について、…
北日本新聞ウメの剪定、合同で実習 小矢部園芸高と中央農高生
北日本新聞 18日 22:19
小矢部園芸高校園芸科と中央農業高校園芸デザイン科の合同特別実習が18日、富山市婦中町上轡田の県中央植物園で開かれ、両校の生徒17人が剪定(せんてい)技術に理解...
NHK水戸 3歳女児が車にはねられ死亡 教習所運営会社社長逮捕
NHK 18日 22:18
18日午後、水戸市内の交差点で横断歩道を渡っていた3歳の女の子が乗用車にはねられ、死亡しました。 警察は車を運転していた自動車教習所運営会社の57歳の社長をその場で逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。 警察などによりますと、18日午後2時20分ごろ、水戸市大工町1丁目の信号機がある国道と県道の交差点で、近くに住む原田恵理香ちゃん(3)が横断歩道を渡っていたところ左折してきた乗用車にはねられまし ...
NHK火事の現場近くに住む70代の男性1人と連絡取れず
NHK 18日 22:17
警察によりますと現場の周辺に住む70代の男性1人と連絡が取れていないということで確認を進めています。
北日本新聞指定ごみ袋をレジ袋に 射水市、温室ガス削減へ試験販売
北日本新聞 18日 22:17
射水市は18日、市内のセブン−イレブン8店舗で客が購入するレジ袋について、代わりに市指定ごみ袋を選べる取り組みを試験的に始めた。レジ袋として使った後は、家庭ご...
TBSテレビ「黒煙が見える」和泊町で火事 住宅1棟全焼し隣接の店舗の一部焼ける
TBSテレビ 18日 22:17
和泊町で18日火事があり、住宅1棟が全焼し隣接する店舗の一部が焼けました。 警察や消防によりますと、18日午後3時前、和泊町和泊で近くにいた人から「黒煙が見える。家が燃えている」と119番通報がありました。 火はおよそ6時間後に消し止められましたが、この火事で飲食店経営・中野幸一さん(67)の木造2階建て住宅1棟約270平方メートルが全焼し、隣接する中野さんの経営する飲食店の天井の一部が焼けました ...
北海道新聞自民・中村氏の道4区出馬表明、連立解消で支援者危機感 「厳しい戦いになる」
北海道新聞 18日 22:17
後援会会合で、次期衆院選北海道4区への出馬を正式表明した自民党の中村裕之氏=15日 自民党の中村裕之衆院議員(比例代表北海道ブロック)が、次期衆院選で北海道4区(札幌市手稲区、西区の一部、石狩市、後志管内)に立候補すると正式表明した。15日の小樽市内の後援会会合で、小選挙区の議席奪還の決意を示したが、連立を解消した公明党との選挙協力は見通せず、支援者から「厳しい戦いになる」との声が相次ぐ。 ...
新潟日報[気象情報]県内7地点で今冬初の積雪、19日は上越中心に大雨となる可能性
新潟日報 18日 22:15
新潟地方気象台は18日、冬型の気圧配置の影響で山沿いを中心に雪が降った。午後8時現在、魚沼市(守門)など県内7地点で今冬初の積雪を観測。冷え込みも強まり、最低気温は魚沼市(守門)と津南町で氷点下0・1度となるなど21地点で今冬最低となった。 18日午後8時現在の積雪深は魚沼市(守門)で18センチ、津南町で10センチ、魚沼市(小出)で6センチなど。19日午前6時までに予想される12時間降雪量はいずれ ...
新潟日報ドジャース連覇に祝杯!八海醸造グループ(南魚沼市)記念ボトル発売、12月1日から出荷
新潟日報 18日 22:15
八海醸造グループが発売するドジャース優勝記念ボトル=18日、都内 米大リーグドジャースとパートナーシップ契約を結んでいる八海醸造グループ(南魚沼市)は18日、球団のワールドシリーズ(WS)2連覇を記念した「純米大吟醸 八海山」記念ボトルを発売すると発表した。今シーズン球場で「公式日本酒」を販売。南雲真仁社長は「日本酒を知らない人が興味を持つきっかけになった。国内外で根付かせる取り組みを続けたい」と ...
中日新聞「かみつきイルカは人災」福井県が対策会議、有識者指摘 過度な接触に注意を
中日新聞 18日 22:14
福井県内の海水浴場で2022年以降、イルカによるかみつき被害が相次いだ問題で、同県は18日、本年度の被害対策を総括する会議を開いた。被害を起こしていた特定の1頭は死んだが、「第二のかみつきイルカ」を生まないため、過度な接触を避けるよう来年度以降も引き続き注意喚起する。 福井県敦賀市の白木海水浴場に現れたイルカ=2024年8月(遊泳客提供) 県は6月中旬、被害を起こしていたミナミハンドウイルカの背び ...
東奥日報青森県内各地で積雪 一面白く
東奥日報 18日 22:14
拡大する 夕方前から本格的に雪が降り歩道や木々が白く染まった青森市中心部=18日午後4時35分、同市長島1丁目 拡大する 降り続いた雪をかぶりながら収穫を待つリンゴ=18日午前9時57分、弘前市小沢 18日の青森県内は冬型の気圧配置の影響で雪に見舞われ、青森地方気象台は青森、黒石、十和田の3市に大雪警報を出して警戒を呼びかけた。平地では多くの地点で今季初の積雪を観測し、一面雪景色となった。 環境・ ...
TBSテレビ2人死亡の住宅火災 住人の親子と判明 死因は焼死 大分・豊後大野市
TBSテレビ 18日 22:13
今月、大分県豊後大野市で住宅など3棟が全焼した火事で、焼け跡から見つかった2人の遺体はこの家に住む親子であることが分かりました。 11月13日午後11時前、豊後大野市犬飼町黒松に住む伊東秀樹さん(51)の住宅から出火しました。 この火事で、木造平屋建ての住宅や木造一部2階建ての離れなど3棟、合わせて280平方メートルを全焼しました。 焼け跡から男女2人の遺体が見つかり、警察がDNA鑑定などで身元の ...
デーリー東北新聞医師確保や道路整備など要望 青森県市議会議長会、青森市で知事を囲む懇談会
デーリー東北新聞 18日 22:13
宮下宗一郎知事(右手前)にそれぞれの要望を伝える市議会議長ら=18日、青森市 青森県市議会議長会は18日、青森市で「知事を囲む懇談会」を開き、宮下宗一郎知事に医師確保など医療体制の仕組み作りや新たな道路整備について要望した。 むつ市議会の冨岡幸夫議長は、県内の自治体病院の9割が赤字決算の見込みとなっていることを挙げ「.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン( ...
FNN : フジテレビパチンコ店でトラブル対応中の警察官の顔面を殴る暴行…無職の男(49)を現行犯逮捕「警察官と分かっていて殴った」 新潟・佐渡市
FNN : フジテレビ 18日 22:10
17日深夜、新潟県佐渡市のパチンコ店で警察官の顔面を殴ったとして無職の男が現行犯逮捕されました。 公務執行妨害で現行犯逮捕されたのは、佐渡市梅津の無職の男(49)です。 男は17日午後11時過ぎ、佐渡市内のパチンコ店で、トラブル対応に当たっていた20代の男性警察官の顔面を右の拳で一回殴りました。 警察によりますと、男はこの店に客として訪れていて、別の客と何らかのトラブルになっていたところ、店員が1 ...
TBSテレビ高校生がスッポン料理に挑戦 食材の魅力やさばき方を学ぶ 大分
TBSテレビ 18日 22:10
大分県宇佐市の安心院高校で郷土料理講習会が行われ、生徒がスッポン調理に挑戦しました。 この講習会は地元食材の魅力を知ってもらい、地産地消を推進しようと安心院高校が毎年この時期に開催しています。 18日は食文化コースを専攻する3年生12人が参加し、地元旅館の料理人や安心院すっぽん振興会の講師から、スッポンの特徴やさばき方を学びました。 生徒たちは初めて調理するスッポンに苦戦しながらも、鍋や唐揚げなど ...
陸奥新報青森市で夫婦の遺体が見つかった事件で、韓国籍の男を女性殺害容疑で逮捕
陸奥新報 18日 22:10
男女2人の遺体が見つかった住宅=18日午後0時40分ごろ、青森市合浦1丁目 18日午前、青森市合浦1丁目の住宅で夫婦の遺体が見つかった事件で、青森県警は同日夜、女性に対する殺人容疑で韓国籍の無職男(34)を逮捕した。
大分合同新聞中津市本耶馬渓町の山林で伐採作業の79歳男性死亡 頭部にけが、死因は外傷性脳損傷
大分合同新聞 18日 22:08
北海道新聞無登録でデジタルマネー販売疑い 札幌中央署、男を逮捕 詐取金を資金洗浄か
北海道新聞 18日 22:08
無登録で電子決済手段取引業を営んだとして、札幌中央署は18日、資金決済法違反の疑いで、札幌市清田区美しが丘2の8、自称会社役員守屋大輔容疑者(49)を逮捕した。特殊詐欺や交流サイト(SNS)を介した投資詐欺の被害者と取引しており、詐取金をマネーロンダリング(資金洗浄)する役割とみて調べている。...
北海道新聞故マヤさんの作品、後世に 岩見沢・有志によるサポーターズクラブ アーカイブ化、アトリエ公開
北海道新聞 18日 22:08
【岩見沢】市内美流渡地区を拠点に活動し、1月に亡くなった画家MAYA MAXX(マヤ・マックス)さんの作品を後世に残そうと、有志によるサポーターズクラブが、作品のデジタルアーカイブ化やアトリエの公開に取り組んでいる。10月からは「作家の言葉や思いも残したい」と、マヤさんが出演したラジオ番組のテキスト化も開始。同クラブは「作品を良い状態で残すためにも支援と協力が必要」と会員を募集している。...
西日本新聞【速報】大分市で火災、20棟以上燃える 100人避難
西日本新聞 18日 22:07
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。現場にい... ? 大分・豊後大野市で住宅火災、2人の遺体発見 住人と連絡取れず
ヨコハマ経済新聞横浜ランドマークタワーでクリスマスツリー点灯 テーマはトムとジェリー
ヨコハマ経済新聞 18日 22:06
85周年トム&ジェリーが彩る みなとみらいのホリデーイベント開幕 0 横浜ランドマークタワー(西区みなとみらい)で11月11日、クリスマスからニューイヤーシーズンのイベント「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2025−2026」のメインツリー点灯式が行われた。 [広告] ランドマークプラザ1階「サカタのタネ ガーデンスクエア」では高さ約10メートルの「Tom ...
山陽新聞岡山産コメ収穫量7%増 25年産見通し、好天で引き上げ
山陽新聞 18日 22:06
中国四国農政局(岡山市北区下石井)は18日、岡山県の2025年産米の予想収穫量(10月25日現在、主食用)を発表した。14万3900トンで作付面積の拡大などにより前年に比べ9千トン(7%)増える見通...
山陽新聞錠剤金型の劣化具合、AIで検査 モリマシナリーが装置開発
山陽新聞 18日 22:06
開発した検査装置(中央)。金型の出し入れをロボットアームによって行うことで無人化を可能にした 産業機械メーカーのモリマシナリー(赤磐市仁堀東)は、錠剤製造機器の金型の劣化具合を検査する人工知能(AI)搭載の装置を開発した。金型は粉末に圧力をかけて楕(だ)円(えん)形や丸形に固めるための基幹部...
TBSテレビ小学生が林業の仕事を学ぶ 大型機械による伐採現場を見学 大分
TBSテレビ 18日 22:05
大型機械による伐採や搬出など、林業の現場を小学生が直接見学する学習会が、大分県豊後大野市で開かれました。 県は、2006年度に導入した森林環境税を活用し、森や林業に関する教育を推進しています。 18日、県民の森で実施された学習会には、豊後大野市立大野小学校の5年生29人が参加し、林業の作業を間近で見学しました。 児童たちは、木を伐採し、一定の長さに切りそろえたり運んだりする作業がすべて機械で行われ ...
やんばる経済新聞名護で「海洋・地球」イベント JAXA研究員のトークイベントも
やんばる経済新聞 18日 22:04
「年に一度の海洋、地球、宇宙などの研究者たちが集まる貴重な機会。気になっていることなど気軽に質問してほしい」と話す施設スタッフの澤野健三郎さんと古波蔵あさかさん 0 「国際海洋環境情報センター GODAC(ゴーダック)」(名護市豊原)が11月22日、施設の一般公開を行う。 前回のイベントの様子(提供=国際海洋環境情報センター GODAC) [広告] 2001(平成13)年11月24日の開所記念日に ...
TBSテレビ水上から楽しむ秋の絶景 松原ダム周辺で紅葉が見頃 大分・日田市
TBSテレビ 18日 22:04
大分県日田市の松原ダムでは、紅葉が見頃を迎え、遊覧船に乗りながら黄色やオレンジに彩られた雄大な景色を満喫できます。 紅葉の名所として知られる松原ダム周辺では、シーズン到来に合わせて18日、地元の観光関係者が招かれ、遊覧船で現地を巡りました。 今年の紅葉は色づき始めが例年より遅れましたが、先週から朝晩の冷え込みが厳しくなり、ハゼやカエデなどの葉が一気に黄色やオレンジ、赤へと変わりました。 遊覧船はお ...
ABC : 朝日放送山上被告の妹、声を詰まらせながら「私と徹也2人だけでも児童養護施設に行けば良かった」 安倍元総理銃撃事件の公判に証人として出廷
ABC : 朝日放送 18日 22:04
2022年に奈良市で安倍元総理が銃撃された事件で、殺人などの罪に問われている山上徹也被告(45)の裁判で、被告の母親と妹が証言しました。 母親の尋問は先週に続き2回目で、弁護士から山上被告が事件を起こした原因を問われると、「私が加害者だと思います」と答えました。 旧統一教会を脱会しないのかという質問には、「献金に一生懸命になって大変な間違いをした」と省みたものの、脱会するかどうかについては明言しま ...
中国新聞高市首相「堅持」明示せず、非核三原則
中国新聞 18日 22:03
首相に選出され、官邸で初の記者会見に臨む高市首相=10月21日(撮影・山田太一) 自民党が近く始める安全保障関連3文書の改定に向けた協議で、非核三原則の見直しが論点の一つに挙がる背景には、高市早苗首相の強い意思が見える。かねて、日本に核兵器を「持ち込ませず」とした原則が米国による核抑止力を弱めかねないと訴える。就任から1カ月足らず。1971年の国会決議以降、歴代首相がとる「堅持」の姿勢が揺らいでい ...
中国新聞鈴木農相、カキ大量死で東広島市安芸津町を11月19日に視察
中国新聞 18日 22:03
養殖カキの大量死を受け、東広島市を視察すると発表した鈴木農相 広島県で養殖カキが大量に死んでいる問題を巡り、鈴木憲和農相は18日の閣議後の記者会見で、被害が出ている東広島市安芸津町を19日に視察し、カキ業者らと意見交換すると発表した。「現場の皆さんがどのように感じているか、よくお伺いしたい」と述べた。
北海道新聞「人を喜ばせるプレーを」 札日大高3年・窪田選手、4位指名オリックスと仮契約
北海道新聞 18日 22:02
【北広島】プロ野球ドラフト会議でオリックスから4位指名を受けた札幌日大高(北広島市)3年の窪田洋祐選手(18)が18日、札幌市内のホテルで球団と入団交渉を行い、契約金4500万円、年俸500万円(いずれも推定)で仮契約を結んだ。窪田選手は記者会見で「一日でも早く1軍の試合に出て、自分のプレーで多くの人を喜ばせられる選手になる」と抱負を語った。...
茨城新聞横断中の3歳女児、はねられ死亡 容疑で乗用車運転の男逮捕 茨城・水戸【まとめ】
茨城新聞 18日 22:01
事故現場を調べる捜査員=18日午後3時52分、水戸市大工町 18日午後2時20分ごろ、茨城県水戸市大工町1丁目の県道交差点で、歩いて横断歩道を渡っていた同市、女児(3)が左折してきた乗用車にはねられ、搬送先で脳挫傷などで死亡が確認された。県警水戸署は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、乗用車を運転していた同市、大宮自動車教習所社長、男(57)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている ...
水戸経済新聞那珂で「かぼちゃアートフェスティバル」 特産品とアート融合
水戸経済新聞 18日 22:01
かぼちゃアートフェスティバル実行委員会メンバー(中央が実行委員長の矢吹由香里さん) 3 「かぼちゃアートフェスティバル」が11月22日、ふれあいセンターすがや(那珂市菅谷)で初開催される。 [広告] 同イベント実行委員長の矢吹由香里さんによると、那珂市は茨城県内有数のかぼちゃの産地だが、特産品としての認知度やブランド力向上が課題という。那珂市の地域活動やイベントスタッフの経験を持つ寺門哲也さん、生 ...
山陽新聞トレハロース研究員が学芸館高で講演 探究心の大切さ伝える
山陽新聞 18日 22:01
トレハロースの量産化技術開発について生徒に話す丸田さん バイオ企業・ナガセヴィータ(旧林原、岡山市北区下石井)の主力製品・天然糖質トレハロースの量産化に携わった同社研究員の丸田和彦さん(55)が18日、岡山学芸館高(同市東区西大寺上)で講演し、生徒に探究...
室蘭民報第23回胆振・日高地区中学バレーボール秋季選抜大会(15日・苫小牧市立光洋中学校ほか)
室蘭民報 18日 22:00
=西胆振関係分= 【男子】 ?Escalier室蘭 ...
室蘭民報第45回NHK杯争奪胆振中学生新人バドミントン大会(15日・伊達市総合体育館)
室蘭民報 18日 22:00
=西胆振関係分= 【男子】 ?単 ?小笠原魁士(伊達...
デーリー東北新聞おいらせに第2工場新設 青森ライト、医用機器部品の生産拡大へ
デーリー東北新聞 18日 22:00
青森ライトが新設する第2工場の完成予想図(小坂工務店提供) 医用機器のユニット生産などを手がける「青森ライト」(おいらせ町、津野田修社長)は、同町向山3丁目の青森工場敷地内に半導体製造装置、医用機器の部品加工などを行う第2工場を新設する。主に国内外で需要が高まっている医用機器に合わせて、部品の生産拡.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス ...
宮古新報11月19日付紙面
宮古新報 18日 22:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
奈良新聞従業員をバットで殴りけが負わせた疑い 奈良県御所市のグループホーム役員を逮捕
奈良新聞 18日 22:00
一部容疑を否認 従業員の男性を金属バットで殴って傷害を負わせたとして、奈良県警高田署は18日、傷害の疑いで、御所市南郷のグループホーム役員(50)を逮捕した。
奈良新聞詐欺の疑いで大阪府立学校講師を逮捕 第三者への譲渡を目的に口座開設か 奈良西署など
奈良新聞 18日 22:00
闇金融への返済目的と供述 奈良西署などは18日、詐欺の疑いで、大阪府東大阪市の府立学校講師(35)を逮捕した。
奈良新聞山上被告の母「私が加害者だと思う」 妹は「高熱が出た時も、母は病院に連れて行かず、教団の活動に」 - 安倍氏銃撃公判
奈良新聞 18日 22:00
「(教義とは)真逆のことをしていた」と母 2022年に奈良市で発生した安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判の第8回公判が18日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、弁護側証人として、山上被告の母親が出廷。安倍氏を銃撃した原因について「私が加害者だと思う」と話した。
FNN : フジテレビ【J1新潟】堀米悠斗選手が契約満了 6シーズンにわたりキャプテン務めた大黒柱「ここで引退すること願っていた」
FNN : フジテレビ 18日 22:00
来シーズンでのJ2降格が決まっているアルビレックス新潟は、6シーズンにわたりキャプテンを務めてきた堀米悠斗選手の契約満了を発表しました。 【堀米悠斗 選手(2022年)】 「新潟最高?!」 2022年にJ1昇格を決め、新潟愛を爆発させていた堀米悠斗選手。 しかし、アルビレックス新潟は11月18日、来シーズンの契約を結ばないことを発表しました。 2017年にアルビに加入し、その年にJ2降格を経験。2 ...
FNN : フジテレビ“コメ価格"過去最高値で売れ行き鈍る…政府検討の“おこめ券"には歓迎と困惑の声「助かる」「現金のほうが」新潟
FNN : フジテレビ 18日 22:00
スーパーで販売するコメの価格が、5kg4316円と過去最高値となりました。この状況を受け、政府が検討しているのが“おこめ券"の配布です。新潟市のスーパーでは歓迎の声と困惑の声、両方が聞かれました。 スーパーで販売されるコメの価格。備蓄米の放出を受け今年6月以降、価格が下がりましたが、新米の流通を受け上昇に転じ、11月9日までの1週間の販売価格は、5kgで4316円と最高値を更新しました。 【松村道 ...
佐賀新聞<市町予算>小城市 11月18日
佐賀新聞 18日 22:00
小城市は18日、12月定例議会に提出する本年度一般会計補正予算案など20議案を発表した。補正額は2億8711万8千円で、補正後の総額は前年同期比5・0%増の277億2367万9千円。 主な事業は、大雨などで被災した農地や農業用施設の復旧費1億963万9千円など。(古川浩司)。
日本テレビ【続報】母親の背中などを刺して殺害か 韓国国籍の息子(34)を逮捕 事件後に自ら「両親を殺した」と通報 現場では父親の遺体も発見 青森県青森市
日本テレビ 18日 22:00
青森市の住宅で母親を殺害した疑いで警察は、34歳の息子を逮捕しました。 逮捕されたのは青森市合浦1丁目に住む韓国国籍の無職 金本大周(かねもと たいしゅう)こと金 大周(KIM DAEJOO)容疑者(34)です。 金 容疑者は11月18日ころ、自宅で母親の金本美羅(かねもと みら)さんこと李 美羅(LEE MIRA)さん(61)の背中などを包丁のようなもので刺して殺害した疑いがもたれています。 現 ...
TBSテレビ「好きな気持ちもあり私の気持ちを聞いて欲しいと思った」54歳の女を逮捕 交際相手の男性(50)にストーカー行為をした疑い
TBSテレビ 18日 22:00
警察に警告を受けたにも関わらず、11月18日の未明に北九州市小倉南区に住む交際している男性(50)の自宅に押しかける、電話をかけるストーカー行為をしたとして、54歳の契約社員の女が逮捕されました。 女は「好きな気持ちもあり私の気持ちを聞いて欲しいと思った」などと話し、容疑を認めているということです。 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、北九州市小倉南区に住む54歳の契約社員の女です。 契約 ...
奄美新聞奄美市中学生 ナカドウチェス市で交流
奄美新聞 18日 22:00
親善大使として任命証を受け取る派遣生 「笑顔と元気でチャレンジ」 国際事業 奄美市国際交流派遣事業で米国テキサス州ナカドウチェス市へ向かう中学生12人の「親善大使任命証授与式」が17日夜、奄美市役所であった。親善大使として渡米する生徒たちは緊張の面持ちで任命証を受け取り、約2週間の交流活動に期待を膨らませた。 同市は1995年に姉妹都市盟約を結び、ほぼ毎年中学生の交流団を派遣し合っている。奄美市か ...
奄美新聞「笠利にある歴史遺産」
奄美新聞 18日 22:00
手花部〜赤木名地区間にある「道の島古道」再整備に取り組み、モニターツアーを計画しているNPO法人道の島古道協議会の伊集院晋副会長(左)と会員の川畑榮さん 手花部津代から赤木名間古道再整備 認知度向上へ 来月7日にモニターツアー 奄美市笠利町の手花部津代(つしろ)の山中には、町の中心地・赤木名間を結ぶ古道(こどう)がある。先史時代の遺跡やグスクといった多くの文化財が同町には存在するが、こうした「歴史 ...
TBSテレビ【速報・随時追記更新】背中などを刺して61歳の母親を殺害か 殺人容疑で韓国籍で無職の34歳の息子を逮捕 父親の遺体についても事情聴く 現場からは「血痕がついている包丁」一本押収 青森県青森市
TBSテレビ 18日 22:00
18日、青森市の住宅で母親を殺害したとして、警察は殺人の疑いで34歳の長男の息子を逮捕しました。 逮捕されたのは、韓国国籍で青森市合浦1丁目に住む無職・金本大周こと金 大周(KIM DAEJOO)容疑者(34)です。 金 容疑者は、18日頃、住宅で母親の金本美羅こと李 美羅(LEE MIRA)さん(61)の背中等を包丁のようなもので刺して殺害した疑いが持たれています。 警察によりますと、金 容疑者 ...
中日新聞トヨタ、米国でHVの生産強化 5工場に総額1400億円
中日新聞 18日 22:00
【ニューヨーク共同】トヨタ自動車は18日、ハイブリッド車(HV)の需要拡大に対応するため、米国の5工場に総額9億1200万ドル(約1400億円)を投じる方針を明らかにした。今後5年間で最大100億ドルを米国に追加投資する計画の一環で、米南部ミシシッピ州の工場では初めてHV仕様の主力車種「カローラ」を生産する。 投資対象はミシシッピのほか、南部のウェストバージニア、ケンタッキー、テネシーの各州と中西 ...
西日本新聞【やさしい日本語】73年間(ねんかん) 続(つづ)いた「そば...
西日本新聞 18日 22:00
福岡ふくおか市しの 天神てんじんに ある「そば」の 店みせ「みすゞ(ず)庵あん」は、1952年ねんに できました。 店みせの 近ちかくには 市しの 役所やくしょや たくさんの 会社かいしゃが あります。 ですから、お昼ひるになると 会社かいしゃ員いんや 観光客かんこうきゃくも たくさん 来きます。 「カツカレーそば」など、いろいろな 料理りょうりが 人気にんきでした。 でも 最近さいきん、店みせで ...
室蘭民報インフル情報 室蘭、登別
室蘭民報 18日 22:00
?みなと小4年2組(学級閉鎖、21日まで) ?海陽小3...
室蘭民報八丁平・吉田さん全国5位 小学生陸上、5年男子100メートル
室蘭民報 18日 22:00
◆―― 6月少年団入団、異例の活躍 今月1、2日に横浜市で...
TBSテレビJR久大本線の駅で列車のドアがしまり約10人乗車できず 乗客の苦情で発覚 原因は運転士の確認不足 大分
TBSテレビ 18日 21:59
大分市のJR古国府駅で17日、運転士の確認不足によりおよそ10人の客が乗車できないトラブルが発生していたことがわかりました。 JR九州によりますと、17日午前8時前、JR久大本線の古国府駅に停車した普通列車に、およそ30人のうち20人が乗車できましたが、残りのおよそ10人が乗車できないままドアが閉まってしまいました。 この列車は由布院発大分行きの2両編成で、およそ150人が乗っていました。 原因に ...
南日本新聞住宅街で昼火事、鎮火まで6時間――木造2階建て住家を全焼、隣接する店舗も焼く 和泊町
南日本新聞 18日 21:58
詳しく 18日午後2時40分ごろ、鹿児島県和泊町和泊、飲食店経営男性(67)方から出火、木造2階建て住家1棟約270平方メートルを全焼した。隣接し、男性が経営する木造平屋店舗の天井部分約2平方メートルも焼け、約6時間後に鎮火した。 沖永良部署によると、現場は住宅街。男性は2人暮らしで、出火時は外出中だった。けが人は確認されていない。
西日本新聞北九州市の86歳女性がキャッシュカード盗まれる 窃盗容疑で男逮...
西日本新聞 18日 21:58
? 北九州市八幡西区の80代女性がキャッシュカードだまし取られる 詐欺容疑で青森の男を逮捕
日本テレビ【特集】もう一つの密約 沖縄返還の裏で… 密使・若泉敬の貴重な肉声見つかる「日本の生き方に毅然とした主体性を」 佐藤栄作首相(当時)の政治判断に苦言 アメリカが求めた繊維製品の輸出規制
日本テレビ 18日 21:55
沖縄返還に尽力した越前市出身の国際政治学者・若泉敬の肉声を収めた貴重な音源が見つかりました。沖縄返還の際のもう一つの密約「繊維問題」に触れ、あるべき日本外交の姿を語っています。 ■若泉敬 「日本は日本の生き方について、毅然とした主体性を持って臨まないといけない」 声の主は越前市出身の国際政治学者・若泉敬。今から48年前の1977年に母校の服間小学校で講演した90分あまりの音声です。 ■大阪観光大学 ...
新潟日報[アルビレックス新潟]契約満了の堀米悠斗「皆さんの声届いてます」Xでメッセージ
新潟日報 18日 21:55
DF堀米悠斗 今季限りでの契約満了が発表されたアルビレックス新潟の主将、DF堀米悠斗が18日夜、X(旧Twitter)を更新し、「皆さんの声届いてます。メッセージを読むたび涙があふれます」と、別れを惜しむサポーターたちに言葉を送った。 【関連記事】 主将DF堀米悠斗が契約満了へ「一生忘れられない宝物のような時間?」 大黒柱の堀米悠斗退団…来季へチーム大転換か 19日は練習の一般公開とファンサービス ...
中日新聞75歳父親の遺体を遺棄した疑い、長男夫婦ら5人逮捕 静岡県警
中日新聞 18日 21:54
浜松市浜名区で8月、父親の遺体を遺棄したとして、静岡県警は18日、長男で無職の後藤正平容疑者(27)=同市中央区雄踏町宇布見=と妻ら男女5人を死体遺棄の疑いで、父親宅を放火しようとしたとしてフィリピン国籍で浜名区根堅の工員レイエス・マーク・アレン・イパント容疑者(31)を非現住建造物等放火未遂の疑いで、それぞれ逮捕したと発表した。 遺体で見つかったのは同市中央区篠原町の無職後藤和正さん=当時(75 ...
熊本日日新聞義ノ富士、今場所無敗の横綱から初金星 大相撲九州場所
熊本日日新聞 18日 21:52
大相撲九州場所10日目(18日・福岡国際センター)。迷いのない相撲で全勝の横綱大の里を撃破した。地元九州で初めて手にした金星に、義ノ富士は「歓声がすごかった。やってやった」と勝利の余韻をかみしめた。 前日の豊昇龍戦では、「『投げられた...
TBSテレビ「キャットフードの万引き犯が再来店」窃盗容疑で鹿児島市の男(79)逮捕
TBSテレビ 18日 21:51
コンビニエンスストアでキャットフード2本を盗んだ疑いで鹿児島市の79歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは鹿児島市池之上町の79歳の無職の男です。 鹿児島中央警察署によりますと、男は今年8月20日午前4時45分ごろ、鹿児島市内のコンビニエンスストアでキャットフード2本あわせて約300円相当を盗んだ疑いがもたれています。 翌日の8月21日の同時間帯に「きのう、キャットフードを万引きした ...
北海道新聞北海第一号展示「移設するならどこ」 複葉機の原寸大模型 千歳の市民団体がアンケート
北海道新聞 18日 21:51
【千歳】大正期に新千歳空港の源流となる着陸場に降り立った複葉機「北海」第一号を研究する有志団体「スピリット オブ チトセの会」は、市郊外で展示している機体の原寸大模型の移設に関する市民アンケートを始めた。市は市中心部への移設を断念したが、同会は「空港のまち」の礎となった機体を身近に感じてもらうためにも、市中心部などへの移設を目指しており、再検討の機運を高めたいとしている。...
愛媛新聞砥部焼陶石受注停止 伊予鉱業所の事業承継を決定 窯元の組合が臨時総会 来春の採掘再開目指す
愛媛新聞 18日 21:50
陶石採掘事業を取得、継承する方針を決めた砥部焼協同組合の臨時総会=18日午後、砥部町大南 陶石採掘事業を取得、継承する方針を決めた砥部焼協同組合の臨時総会=18日午後、砥部町大南 砥部焼の原料、陶石を唯一採掘してきた伊予鉱業所(砥部町玉谷)が10月末で受注を停止した問題で、約70軒の窯元でつくる砥部焼協同組合は18日、同町大南の事務所で臨時総会を開き、同社の持つ採掘権や土地、機材など一式を取得し、 ...
KKT : 熊本県民テレビ茶道肥後古流「細川家献茶式」
KKT : 熊本県民テレビ 18日 21:50
茶道肥後古流の「細川家献茶式」が行われました。 茶道肥後古流は、千利休の孫の婿である古市宗庵が細川藩の茶道役を命じられたことで始まり、千利休の作法をそのまま伝承し続けている県内の流派です。 献茶の儀には細川家の関係者や熊本市の大西一史市長らが出席。細川家代々の位牌が祀られている祠堂に、家元がお茶を供え、先人を偲びました。
TBSテレビ小学生女児「声かけられて腕つかまれて引っ張られた」姶良市の男(52)を暴行容疑で逮捕
TBSテレビ 18日 21:48
面識のない小学生の女の子の腕をつかんで引っ張る暴行を加えた疑いで、姶良市の52歳の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、姶良市西宮島町の食品工場従業員の52歳の男です。 警察によりますと、男は18日午後5時ごろ県内の路上で県内に住む小学生の女の子の右腕をつかんで引っ張る暴行を加えた疑いがもたれています。 女の子にけがはありませんでした。 目撃した通行人が「路上で女児が男に手をつかまれた ...
デーリー東北新聞八戸鮮魚輸送企業組合(八戸)、破産開始手続き決定 水産物輸送業
デーリー東北新聞 18日 21:48
東京商工リサーチと帝国データバンクの両八戸支店によると、水産物輸送業の八戸鮮魚輸送企業組合(八戸市、平孝司理事長)は18日までに、青森地裁八戸支部から破産手続きの開始決定を受けた。八戸港の長引く不漁を背景に受注が減少していた。選任された破産.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
北海道新聞厚沢部・渋田産業「えぞ舞茸と昆布のチップス」が最優秀賞 農水省の優良産品表彰 ロス活用評価
北海道新聞 18日 21:47
【厚沢部】キノコ栽培販売の渋田産業(町美和)の商品「えぞ舞茸と昆布のチップス」が、国内の食の未来を支える優良な産品を表彰する「フードシフトセレクション2025」の最優秀賞を受賞した。夏に需要が低迷してロスになるマイタケをスナック菓子とし、新たな消費拡大策につなげた点が高く評価された。同社は「販路を拡大して厚沢部に来てもらう人を増やし、海外展開も加速したい」と力を込める。...
KKT : 熊本県民テレビ健康チェックやリハビリ機器の体験 くまりは健康フェスタ
KKT : 熊本県民テレビ 18日 21:47
熊本リハビリテーション病院で「くまりは健康フェスタ」が開かれました。 会場では、血圧や筋肉量など様々な検査を通じて体の状態をチェックするコーナーや、マシントレーニング、リハビリ機器の展示コーナーなどが設けられ来場者が体験していました。 また防災まつりも同時に行われ、新聞紙で紙コップを作るワークショップなどが行われていました。
中国新聞林総務相は「コメント控える」 非核三原則見直し
中国新聞 18日 21:46
所管外を理由に非核三原則への考えに言及しなかった林総務相 林芳正総務相は18日の閣議後の記者会見で、政府が安保関連3文書の改定に伴い、非核三原則の見直しを検討している受け止めを問われ「所管外なのでコメントは差し控える」と言及を避けた。議員個人としての見解も示さなかった。
山陽新聞岡山県のカキ水揚げ遅れ 需要期控え成育懸念
山陽新聞 18日 21:46
備前市・片上湾に浮かぶカキいかだ。岡山県内では例年より水揚げが遅れている 全国3位のカキ産地、岡山県で今シーズンの水揚げが遅れている。成育の途中で死んでしまう割合が例年より高く、育つのも遅れている状態。夏場の猛暑や少雨の影響とみられる。需要期を控え、地元の漁業関係者らは今...
北國新聞老舗料理店が全焼 創業142年「丸屋楼」、 隣接住宅から飛び火 小松・大文字町火災
北國新聞 18日 21:45
炎を上げて激しく燃える建物=18日午後1時15分、小松市大文字町 小松市中心部の町家ふうの古い街並みが残る通りで、創業142年の老舗料理店が一瞬にして炎に包まれた。18日午後、同市大文字町で建物火災が発生、隣接する火元の住宅からの火が木造の店舗に移りほぼ全焼した。けが人はいなかったが、少なくとも計3棟が燃える惨事を目の当たりにした住民は「このあたりで一度火が出れば一気に燃え広がってしまう恐怖がある ...
愛媛新聞東京デフリンピック 橋本(松山出身)出場、バスケ女子が白星発進
愛媛新聞 18日 21:45
東京デフリンピック第4日は18日、駒沢陸上競技場などで行われ、陸上男子100メートルで2連覇を狙っ……
佐賀新聞入院中の子どもに贈り物を 大和町のギャラリーせせらぎで絵画、焼き物展 11月30日まで
佐賀新聞 18日 21:45
画像を拡大する 多彩な表現が楽しめる「あーと祭」=佐賀市大和町の湛然の里ギャラリーせせらぎ プロ、アマ問わず絵画や焼き物などを展示する「あーと祭」が、佐賀市大和町の湛然の里ギャラリーせせらぎで開かれている。売り上げの一部で、同市の佐賀大医学部附属病院に入院する子どもたちにクリスマスプレゼントを贈る。30日まで。 県内外から趣旨に賛同する約30の個人や団体が参加した。書道家の陣内雅文さん(同市)は、 ...
北海道新聞駆除個体の半数が「はぐれ子グマ」 冬眠できず出没長期化懸念 札幌の駆除最多17頭
北海道新聞 18日 21:44
子グマが駆除された現場付近で対応に当たる札幌市職員とハンター=10月1日、札幌市南区(阿部裕貴撮影) ヒグマの本年度の出没が10月末までに319件に上り、過去最多を更新した札幌市内で、子グマ単独の出没が目立っている。駆除頭数も17頭で過去最多となり、このうち子グマが8頭と半数を占めた。親とはぐれ、冬眠できない子グマの出没が続く可能性があり、市職員やハンターは影響の長期化を懸念する。 札幌市のヒグマ ...
NHK幼児置き去り疑いで逮捕の父親と内縁の妻 処分保留で釈放
NHK 18日 21:44
ことし7月、名古屋市の集合住宅の部屋に1歳の長女と0歳の次女を置き去りにしたとして逮捕された20代の父親と内縁の妻について検察は処分保留のまま釈放しました。 今後、在宅で捜査が続けられる見通しです。 名古屋市南区の23歳の会社員と22歳の内縁の妻の2人は、ことし7月、名古屋市内の集合住宅の部屋に1歳の長女と0歳の次女を置き去りにしたとして保護責任者遺棄の疑いで警察に逮捕されました。 検察は18日2 ...
NHK公務執行妨害の疑いで逮捕の元プロ野球選手 検察が略式起訴
NHK 18日 21:44
今月、名古屋市の飲食店で救急隊員の職務を妨害したとして逮捕された元プロ野球選手について、検察は18日公務執行妨害の罪で略式起訴しました。 元選手は裁判所から罰金30万円の略式命令を受けました。 プロ野球・中日にも在籍していた山下斐紹元選手(33)は今月、名古屋市中川区の飲食店で救護するために駆けつけた50代の救急隊員の胸を突き飛ばし、職務を妨害したとして公務執行妨害の疑いで逮捕されました。 名古屋 ...
NHK豊田スタジアムの使用料 市が誤って約2200万円多く徴収
NHK 18日 21:44
愛知県豊田市は、豊田スタジアムで行われたサッカーやラグビーの一部の試合で、誤って2200万円あまり多く、使用料を徴収していたと発表しました。 市は、試合の主催者に対し、余分に徴収した金額をすみやかに返還したいとしています。 市によりますと、過剰な徴収があったのは2003年のサッカー日本代表の試合や2021年の天皇杯、それに、2022年のラグビー日本代表とフランス代表のテストマッチなど、2003年度 ...
KKT : 熊本県民テレビ子宮頸がん撲滅の思い込め イルミネーション点灯
KKT : 熊本県民テレビ 18日 21:43
熊本市の福田病院で17日、クリスマスツリーのイルミネーション点灯式がありました。 17日は世界保健機構が主催する「子宮頸がん撲滅世界一斉イルミネーション」が開催されていたことに合わせ、予防啓発活動のシンボルであるティール&ホワイトのカラーにライトアップされました。イルミネーションは2026年1月中旬まで、午後5時半から9時までの間、毎日点灯されるということです。
STV : 札幌テレビ【中継】まるでスケートリンク 氷点下で凍えるような寒さ 横断歩道も滑りやすく危険 札幌市
STV : 札幌テレビ 18日 21:43
大雪となった札幌市北区あいの里ですが、最新の雪の状況や路面状況はどうなっているのでしょうか。 急式さんに伝えてもらいます。 午後6時半現在、雪はちらつく程度なんですが風が出てきました。 氷点下の気温ですのでかなり凍えるような寒さとなっています。 この気温のせいで、路面が非常に凍結して滑りやすくなっています。 車のヘッドライトに照らし出されますと、まるでスケートリンクのようにツルツルになっているのが ...
中国新聞「線路内にキャリーケース」と通報、広島の山陽線などの一部区...
中国新聞 18日 21:42
18日午後7時ごろ、広島市安芸区中野7丁目のJR山陽線瀬野―中野東間で、先崎第3踏切を通行していた男性から「踏切近くで転倒し、キャリーケースが線路内に入った。列車と接触したかもしれない」と海田署に通報があった。同署から連絡を受けた広島指令所が、踏切の安全確認のため山陽線西条―白市と呉線広島―坂で一時運転を見合わせた。 JR西日本中国統括本部によると、電車との接触はなかったという。山陽線と呉線の上下 ...
中日新聞長野市の上信越道で自衛隊車両が横転 須坂長野東IC〜長野IC間で5時間の通行止め
中日新聞 18日 21:41
18日午後3時半ごろ、長野市若穂綿内の上信越道上り線で、自衛隊車両が横転し、須坂長野東インターチェンジ(IC)〜長野ICが約5時間にわたり通行止めとなった。 県警高速隊や防衛省などによると...
愛媛新聞上水道12.0%、下水道16.6%の値上げ案を選定 八幡浜市の検討委会合
愛媛新聞 18日 21:40
八幡浜市の「上下水道使用料等検討委員会」(木下恵介会長、13人)は18日の会合で、市が提示した複数……
KTS : 鹿児島テレビ女子小学生の手をつかんだ暴行の現行犯で52歳の男逮捕 鹿児島・姶良市
KTS : 鹿児島テレビ 18日 21:40
姶良市で18日夕方、女子小学生の手をつかんで引っ張ったとして、52歳の男が暴行の疑いで現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは、姶良市西宮島町のパート従業員、小山洋一容疑者(52)です。 警察によりますと、小山容疑者は18日午後5時ごろ、姶良市内の路上で女子小学生の右手の手首付近をつかんで引っ張る暴行を加えたものです。 女の子は自力で逃げ、その様子を見ていた通行人が警察に通報しました。 駆けつけた警 ...
FNN : フジテレビ女子小学生の手をつかんだ暴行の現行犯で52歳の男逮捕 鹿児島・姶良市
FNN : フジテレビ 18日 21:40
姶良市で18日夕方、女子小学生の手をつかんで引っ張ったとして、52歳の男が暴行の疑いで現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは、姶良市西宮島町のパート従業員、小山洋一容疑者(52)です。 警察によりますと、小山容疑者は18日午後5時ごろ、姶良市内の路上で女子小学生の右手の手首付近をつかんで引っ張る暴行を加えたものです。 女の子は自力で逃げ、その様子を見ていた通行人が警察に通報しました。 駆けつけた警 ...
NHK水戸 女児が乗用車にはねられ死亡 教習所運営会社社長を逮捕
NHK 18日 21:39
18日午後、水戸市の交差点で横断歩道を渡っていた3歳くらいの女の子が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡しました。 警察は車を運転していた自動車教習所の運営会社の社長を逮捕して、事故の詳しい状況を調べています。 逮捕されたのは、水戸市に住む自動車教習所の運営会社の社長、鯨岡則雄容疑者(57)です。 警察によりますと、18日午後2時20分ごろ、水戸市大工町1丁目の国道と県道が交わる交差点で、乗用車を ...
TOKYO HEADLINE岩田剛典、バンコク公演の開催を追加発表!最新ソロツアーがきょう地元愛知で開幕
TOKYO HEADLINE 18日 21:36
岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS)のソロでのアジアツアー『Takanori Iwata ASIA TOUR 2025-2026 “SPACE COWBOY"』で、バンコクでの追加公演が行われることが11月18日発表された。この日、本ツアーが自身の地元である愛知で開幕、そのライブの中で発表されたもので、日程は2026年3月1日で、会場はKBank Siam Pic-Ganesha T ...
KKT : 熊本県民テレビ窓ガラスを割って部屋に侵入 現金130万円入った金庫窃盗容疑で福岡市の男2人逮捕
KKT : 熊本県民テレビ 18日 21:35
ことし7月、熊本市のマンションで窓ガラスを割って部屋に入り、現金の入った金庫を盗んだとして、福岡市の男2人が逮捕されました。 住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、福岡市博多区の建設作業員、井上壱哉容疑者(23)と、福岡市西区の会社員、大溝真斗容疑者(23)です。 警察によりますと、2人はことし7月、福岡県の18〜19歳の男子大学生3人と共謀し、熊本市中央区のマンションで会社役員の男性が住む部屋に ...
下野新聞佐野の路上でイノシシ3頭目撃
下野新聞 18日 21:35
残り:約 102文字/全文:104文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
北海道新聞西当別小のまつり、当別高生が参加 交流増やし児童の進路選択の一助に
北海道新聞 18日 21:35
【当別】西当別小で児童と保護者が一緒に楽しむ「みなこいまつり」に、当別高の生徒が初めて参加した。高校生は工作のワークショップを企画し、子どもたちに作り方などを助言して交流を深めた。同小の潟沼史朗校長は、小学生にとって高校生との交流は中学での進路選択に役立つと期待。「来年以降も参加してもらいたい」と考えている。...
弘前経済新聞弘前の複合ビル「三洋センター」が年内閉館 「ふぁーすと」は閉店へ
弘前経済新聞 18日 21:35
閉館する「三洋センター」 0 弘前市鍛冶町にある複合ビル「三洋センター」が11月14日、年内に閉館することを発表した。 「三洋センター」閉館を告知する看板 [広告] 1971(昭和46)年に建てられた同ビルは、老朽化で家主の意向により取り壊すことになった。同ビルのほか、隣接する1棟も同じ家主で、来年4月ころまでに解体する。 現在2棟に入居している店は「居酒屋あそび」「yakusoku」「くるくる」 ...
中日新聞台湾有事答弁巡り、中部地方の大学にも影響 「日中学長会議」延期、中国への留学生に注意喚起
中日新聞 18日 21:34
高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁に中国が反発している問題で、日本の大学にも影響が出始めている。日中の大学交流の要となってきた「日中学長会議」が延期されたほか、一部の大学で中国人留学生の保護者から不安の声が上がっている。 日中学長会議は両国の大学トップが教育や研究について意見交換する場として、2000年から隔年で続けられてきた。今年は日中の37大学・研究機関が参加して、20〜22日に中国・武漢 ...
北海道新聞ケア・カフェの輪、広めたい 釧路で23日に初の全国大会 看護師の小笠原さんら準備に奔走
北海道新聞 18日 21:33
医療や介護、福祉に携わる人たちが職種を超えて交流する「ケア・カフェ」の全国大会が23日、釧路市内で初めて開かれる。釧路・根室管内では唯一、道東勤医協釧路協立病院(釧路市)看護師の小笠原摩紀さん(52)と医師の渡辺由桂さん(39)が昨年7月から市内で「ケア・カフェくしろ」を運営。2人は「各地の活動の様子を聞きながら、釧路のケア・カフェをさらに居心地の良い場所にしていきたい」と全国大会の準備に奔走する ...
ABC : 朝日放送グラウンドに陶器のかけらが散乱・・・大阪府立高校に花瓶など投げ込みか 殺人未遂の疑いで捜査 近隣マンションの女性から任意で事情聴く
ABC : 朝日放送 18日 21:33
18日午前10時ごろ、大阪市淀川区の府立東淀川高校で「花瓶、スプレー缶がマンションからグラウンドのテニスコートに投げ込まれた」と教員から通報がありました。 警察官が駆けつけると、グラウンドに陶器のかけらなどが散乱していましたが、当たった生徒らはおらず、けが人はいませんでした。 警察は、何者かが近くの高い建物から生徒らを殺害する目的で花瓶などを投げ込んだとみて殺人未遂の疑いで捜査していますが、捜査関 ...
佐賀新聞軽乗用車が横断歩道の70代女性に衝突、救護せず逃走 ひき逃げなどの疑いで嬉野市の48歳建設作業員を逮捕
佐賀新聞 18日 21:32
画像を拡大する 鹿島署は18日、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げなど)の疑いで、嬉野市嬉野町下宿乙、建設作業員(48)を逮捕した。 逮捕容疑は、10月26日午前8時ごろ、軽乗用車を運転中、同町の市道交差点で横断歩道を渡っていた70代女性に衝突し、救護せずに立ち去った疑い。女性は左足骨折などのけがを負った。「私が起こした事故に間違いない」などと容疑を認めている。 同署による ...
西日本新聞大分市で火災、20棟以上燃える 1人連絡取れず、多数避難
西日本新聞 18日 21:32
18日午後5時45分ごろ、大分市佐賀関で「火が見える」と110番があった。大分県警や大分市の地元消防などによると、火災が発生し、20棟以上に燃え広がった。70代男性1人と連絡が取れていない。現場にい... ? 大分・豊後大野市で住宅火災、2人の遺体発見 住人と連絡取れず
信濃毎日新聞原村の太陽光発電所で銅線ケ−ブル持ち去られる 復旧には300万円
信濃毎日新聞 18日 21:31
切断された銅線ケーブル=18日、原村 諏訪郡原村の太陽光発電所「原村ソーラーファーム」で送電用の銅線ケーブルが切断され、計24本が持ち去られる被害が出ていたことが18日までに分かった。1本当たり5メートル前後が盗まれ、20日にケーブルの設置などの作業をする。復旧には約300万円かかる見込みという。 発電所は… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
北海道新聞不同意性交疑いの男性教諭免職 札幌市教委、4件の懲戒処分発表
北海道新聞 18日 21:31
札幌市教育委員会は18日、不同意性交の疑いで9月に逮捕された緑丘小の30代男性教諭を免職にするなど4件の懲戒処分を発表した。...
佐賀新聞<笑顔いっぱい>大和太鼓保存会(佐賀市)
佐賀新聞 18日 21:30
画像を拡大する 日本太鼓ジュニアコンクール県大会で4連覇を果たしたメンバー 大和太鼓保存会は1989年、旧大和町のまちおこし事業の一環で結成されました。お祭りや行事での演奏など、地域に根差した活動をしています。 近年は海外でも活躍し、ジュニアのメンバーは各地でのコンクールに積極的に出場しています。9月に行われた日本太鼓ジュニアコンクール県大会では4連覇を果たしました。太鼓の打ち手である前に一人の人 ...
新潟日報胎内市の2養鶏場で防疫措置完了、鳥インフルに相次ぎ感染
新潟日報 18日 21:30
新潟県は18日、高病原性鳥インフルエンザの感染が相次いで確認された胎内市の2カ所の養鶏場で、清掃や消毒などを含む防疫措置が完了したと発表した。 【関連記事】 胎内市で91万羽の殺処分完了、鳥インフル陽性の2養鶏場 県によると、29日にそれぞれの半径10キロ圏内の養鶏場で検査を行う。陰性が確認されれば、...
新潟日報佐渡市相川にも前方後円墳?今春見つかった古墳より大型か、新潟大学名誉教授が指摘し調査
新潟日報 18日 21:30
前方後円墳があった可能性が指摘された、ホテル大佐渡の別館跡地。土地は周辺より小高くなっている=佐渡市相川鹿伏 相川にも有力者の前方後円墳があった? 今春、加茂湖周辺に島内で初めてとなる2基の前方後円墳を発見した「文化財保存新潟県協議会」の会長で、新潟大名誉教授の橋本博文さん(72)が、相川鹿伏(かぶせ)にもより規模の大きい4世紀頃の前方後円墳が存在した可能性を指摘し、調査を進めている。橋本さんは「 ...
新潟日報新潟県内分「収入保険」支払額1億8000万円、米価上昇し過去5年間で最少 2024年NOSAI新潟
新潟日報 18日 21:30
農業者の減収分を補てんする「収入保険」の2024年県内分の支払額(10月17日現在)が1億8千万円となったことが、県農業共済組合(NOSAI新潟、新潟市江南区)のまとめで分かった。災害の影響が比較的少なかった上、コメ価格が上昇したことなどから、過去5年間で最も少ない支払額となった。 収入保険は過去5年間の平均収入より1割以上下回った場合、減収分の9割を上限に補てんする。自然災害だけでなく、市場価格 ...