検索結果(高市)

5,466件中54ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-09-24から2025-10-08の記事を検索
日本テレビ自民党総裁選 過去の発言との整合性問われる 日本記者クラブの候補者討論会
日本テレビ 9月24日 18:19
... 長官として記者会見を行うときは私の見解ではなくて、政府の見解ということでですね」「候補者個人ということで少しテンポの早い番組でしたから、自由にしゃべらせていただく中で若干言葉足らず、言葉の使い方が」 高市前経済安保相 Q:靖国参拝について明言を避けていないか? 「(前回の総裁選で)まだ総理大臣にもなっていないのに言う必要はなかったと思います。ただこれは心静かにしっかりと最後、適宜適切に判断をしなき ...
朝日新聞「順番待つ時代じゃない」小泉進次郎氏に首長らエール 野党は批判
朝日新聞 9月24日 18:18
... 昨年に続き、神奈川11区選出の小泉進次郎氏が立候補した。地元関係者は親子2代の総裁・首相誕生に期待するが、野党は「内輪の盛り上がり」と冷ややかに見ている。 小泉氏は昨年の総裁選にも立候補し、石破茂氏、高市早苗氏に続く3位に終わった。再挑戦を受け、地元の横須賀市では期待の声が上がった。 上地克明市長はこの日の定例記者会見で「ぜひ頑張ってもらいたい」とエールを送った。 今月中旬に電話 上地氏によると、 ...
時事通信経済対策、野党連携で論戦 高市氏「壁引き上げ賛成」―自民総裁候補が討論会・日本記者クラブ
時事通信 9月24日 18:16
... 長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農林水産相=24日午後、東京都千代田区 自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した5氏は24日、東京都内で日本記者クラブ主催の討論会に出席し、物価高対策を含む経済政策を中心に論戦を交わした。全候補が自公連立政権の枠組み拡大に前向きな姿勢を示しており、野党との連携をにらんだ主張を展開した。 高市氏、カラー抑制で現実路線演出 自民総裁選、野党親和性アピール 高市 ...
GIGAZINE2025年9月24日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 9月24日 18:15
... HK | イスラエル・パレスチナ 大阪・関西万博 花火でけが 他にも開催期間中に3人がけが | NHK | 大阪・関西万博 自民党総裁選挙2025 立候補者5人の推薦人は【一覧】小林氏 茂木氏 林氏 高市氏 小泉氏 | NHK | 自民党総裁選 気象庁 長期予報 “秋は短く 急に冬を感じる" 見通し | NHK | 気象 トランプ氏「ウクライナは全領土奪還できる」 割譲要求から一転 - 日本経済新 ...
NHK自民総裁選 候補者が落選議員らと会合 討論会や初の街頭演説
NHK 9月24日 18:13
... 戻ってきてもらうため、政策を競う場だ。与党をやっていると知らず知らずのうちに国民と少しずつ感覚がずれていくことはなかったかという思いを真剣に持っている。『聞く力』や発信する力を蓄える」と述べました。 高市・前経済安全保障担当大臣は「『日本をもう一度世界のてっぺんへ』との意気込みを持っている。国の力をいま、強くしなければ間に合わないという危機感を持っている。日本はすばらしい底力を持っているのでまだま ...
スポニチ石原伸晃氏 自民総裁選で茂木敏充氏の狙いを大胆予測「言っちゃっていいのかな?」
スポニチ 9月24日 17:54
... 23日配信のYouTubeチャンネル「楽待チャンネル」に出演し、自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した茂木敏充前幹事長について、自身の見解を語った。 進行役のジャーナリスト須田慎一郎氏が「今回、高市早苗さんと茂木敏充さんがかなり大きくイメチェンを図ってきたなと思う。特に茂木さん」と振ると、石原氏は「茂木さんソフトに(なった)。同僚議員が言っても、上から“お前、バカなこと言ってるな"っていうよ ...
スイス : SWI : swissinfo.ch日米関税合意、総裁選、スイス選手が世界陸上で金…スイスのメディアが報じた日本のニュース
スイス : SWI : swissinfo.ch 9月24日 17:50
... と結んでいます。 (出典:NZZ外部リンク/独語) 「北欧式」政府目指す高市早苗氏 22日に告示された自民党総裁選。フランス語圏の日刊紙「24 heures」は、当選すれば日本史上初の女性首相となる高市早苗氏(64)を取り上げました。高市氏が政権内の女性比率を「北欧並み」に引き上げる意向を示したことに注目しています。 記事では、高市氏は超保守派として知られる一方、政権・党執行部における女性の積極的 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】田崎史郎氏 まさか痛恨の大失言した候補の名前 猛烈に支持急増していたが→「大きなミスして伸び頭打ちの可能性」と 普段ミスしない人なんですが
デイリースポーツ 9月24日 17:43
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が22日にテレビ朝日「モーニングショー」に出演。番組では自民党総裁選を特集した。 昨年総裁選の議員票は小泉進次郎氏・75票、高市早苗氏・72票、石破茂氏・46票、小林鷹之氏・41票、林芳正氏・38票、茂木敏充氏・34票だった。 番組で田崎氏は議員票の予測として、小泉氏と林氏が「大幅増」と予想した。 林氏に関して「倍増までいくかはちょっと微妙になってるのは」として、官房 ...
朝日新聞首相続投求めた「石破さん寄り」が選ぶ「1位」は? 自民党総裁選
朝日新聞 9月24日 17:17
... が大きな要因でしたが、参院選直後の7月調査で自民党大敗の理由を尋ねた質問では「石破首相個人に問題がある」との答えが10%にとどまり、「自民党全体に問題がある」が81%と圧倒的多数でした。 全体トップは高市さん 「石破さん寄り」の人だと… 内閣支持率が上昇傾向にあったことや、8月調査で「石破首相は辞めるべきだ」36%より「その必要はない」54%が上回ったことなどと考え合わせると、「辞めてよかった」「 ...
NHK自民総裁選 日本記者クラブ討論会で論戦【ノーカット動画も】
NHK 9月24日 17:10
... るいものではないが、『夜明け前が最も暗い』という言葉を信じたい。みんなでこの暗い状況を一致団結して乗り越えていく。『夜明けは近い』という日本を実現していきたい」と訴えました。 高市氏「『戦略的な危機管理投資』で経済成長へ」 高市・前経済安全保障担当大臣は「『戦略的な危機管理投資』で、経済成長へ!」という主張を掲げました。 そして「今や世界の潮流はリスクを最小化するために官民でしっかりと投資を行う方 ...
日経ビジネス自民党総裁選 年収の壁引き上げに高市氏「賛成」、小泉氏「誠実に協議」
日経ビジネス 9月24日 17:00
... 候補した5氏が24日、日本記者クラブ主催の公開討論会に臨んだ。立候補した5氏は持論を展開しつつ、いずれも迅速な物価高対策を柱とする経済政策に注力する考えを示した。 所得税の非課税枠「年収の壁」を巡り、高市早苗前経済安全保障相は国民民主党が求める引き上げに賛成すると明言した。小泉進次郎農相は「一致点を見出すことができるのか誠実に協議する」と述べた。 消費税減税、3氏が与野党協議で排除せず 野党が参院 ...
日刊ゲンダイこの党は次の選挙で消滅だろう 討論会初日で分かった「解党的出直し」の嘘八百
日刊ゲンダイ 9月24日 17:00
... 出陣式に衆参議員や代理人ら92人を集めて、結束をアピール。茂木敏充前幹事長は何を勘違いしているのか、テレビカメラを引き連れ、子ども食堂を視察、子どもたちに誕生ケーキをプレゼントされ、ニタニタしていた。高市早苗前経済安保相は質問されるたびに満面の笑みで愛嬌を振りまき、小林鷹之元経済安保相もここぞとばかりに存在感をPRしている。 「そこには、こんな政治空白をつくって、生活苦の庶民を置き去りにしていると ...
J-CAST「自民党は保守政党ではない」と言った元衆院議長も 総裁候補の主張はどっちつかずのあいまい路線
J-CAST 9月24日 17:00
... の分析から、次期政権は「右派回帰」するとの見方がある。 ところが、高市早苗氏が前回は「保守強硬派」と目されて決選投票では裏目に出たとの反省から保守色を薄め、逆に小泉進次郎氏は前回総裁選で主張した選択的夫婦別姓推進論を引っ込めるなど、全体として「独自色」が薄まりつつある。 自民党総裁選各候補者(左から小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏。自民党公式サイトより) 自由民主党本部 ...
週刊女性PRIME【自民党総裁戦】小泉進次郎の最年少総理の座に暗雲、推薦人と支持者が菅義偉、河野太郎、三原じゅん子ら神奈川地盤の偏り
週刊女性PRIME 9月24日 17:00
... 自民党総裁選。石破茂総理大臣の後任を選ぶ今回の総裁選は高市早苗前経済安全保障相と小泉進次郎農林水産相の2人を軸に展開されることが予測されている。 「今回、総裁選に立候補しているのは茂木敏充前幹事長、小林鷹之元経済安全保障相、林芳正官房長官、高市早苗氏、小泉進次郎氏の5名。この5名は昨年の総裁選にも立候補し、党総裁の座を争いました。その際、小泉氏と高市氏が当選した石破総理と接戦を繰り広げたことから、 ...
東京スポーツ新聞嫌われるメガソーラー アンモニア火力発電は代替候補になるのか【資産倍増期待のお宝銘柄】
東京スポーツ新聞 9月24日 17:00
... になっているほか、他のメガソーラー建設に関しても、周辺への影響が懸念される案件が続出。また、洋上風力に関しても三菱商事が撤退を表明するなど、普及に待ったがかかっている状況だ。 次期総理の有力候補である高市早苗前経済安全保障担当相は、自民党総裁選の出馬会見の席で、メガソーラーについて「美しい国土を外国製の太陽光パネルで埋め尽くすことには猛反対」と、声高に政策転換を訴えた。 個人的には、?マグマ大国? ...
テレ東BIZ自民総裁選 公開討論会 5候補が経済対策などめぐり論戦
テレ東BIZ 9月24日 16:54
... 広げ、政権基盤を固めていきたい」\r\n林官房長官「2年にわたって官房長官を務めてきた。中枢にいた者の責任を感じながらも、逆にこの経験を生かして、継承の中に、変化、革新を求める」\r\n高市前経済安保担当大臣「私、高市早苗、日本をもう一度、高い位置へと押し上げる。強い経済、強い国土、安全な社会を次世代に送ると決意している」\r\n小泉農水大臣「われわれに課せられている使命。それは、自民党を立て直す ...
日本テレビ【ポスト石破】5人立候補の自民党総裁選は告示3日目の日本記者クラブ主催討論会で論戦…小泉氏・高市氏軸とした戦いの行方は?
日本テレビ 9月24日 16:47
... 省力化投資、DX、こういったことを進めていける日本政府の後押しが必要だと思います。政策を総動員して、賃上げの実現、これを成し遂げていきたいと思います」 これに対し高市氏は、賃上げした企業の多くは業績が改善しないまま賃上げしていると指摘。 (高市 早苗 氏) 「人材確保のための防衛的な賃上げでございますので。対応というのはかなり難しいんじゃないかと思いました」 一方で、石破政権を継承する姿勢を見せて ...
朝日新聞素粒子
朝日新聞 9月24日 16:30
[PR] 小林、高市両氏によると裏金問題は決着済みとか。堂々の「#変わりません自民党」宣言。総括されていない負の遺産は山積みで。 ◎ 例えばアベノミクスが生んだ巨額のETF残高。「100年以上かけて売っていく」(日銀)と、山を移すために手作業で土を運ぶような話。故事では天帝が助けてくれるけど、今の世に天帝はなく。 ◎ 海外から労働者や観光客を呼び入れることに舵(かじ)を切りながら、共生策を現場任せ ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選3日目 5候補が互いに質問交わし討論会 経済政策などアピール “連立"枠組みめぐり温度差も
FNN : フジテレビ 9月24日 16:19
... 。 林官房長官: 経験と実績で未来を開く。みんなでこの暗い状況を一致団結して乗り越えていく。そのことで、この言葉が本当になる。夜明け前が最も暗い、夜明けは近い。この日本を実現していきたいと思います。 高市前経済安保相: 戦略的な危機管理投資で経済成長へ。今や世界の潮流は様々なリスクを最小化するため官民でしっかりと投資を行う。日本もそうあるべきだと思っています。 小泉農水相: インフレ対応型の経済運 ...
日刊スポーツ八代英輝弁護士、自民総裁選でガソリンの暫定税率廃…
日刊スポーツ 9月24日 16:16
... 輝弁護士(2025年8月撮影) 国際弁護士の八代英輝氏が24日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。自民党総裁選に立候補した小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が物価高対策として「ガソリンの暫定税率廃止」を挙げたことに、「もっと早くやってくださいよって、思うんですけど」とあきれた顔をした。 この話は、昨年10月の衆院 ...
FNN : フジテレビ“独自色"封印?有力2人に橋下氏が苦言 小泉氏「それなら出なくてよかった」高市氏「靖国参拝明言を」
FNN : フジテレビ 9月24日 16:15
... 「高市前経済保安相は『選挙受かってから(靖国)参拝するのはごまかしになる』と発言。 小泉農水相や高市前経済保安層が"独自色"を封印していることを受け、「現状維持型の政治になるのでは」と指摘しました。 ■小泉氏、高市氏は"独自色"封印 靖国参拝も明言避ける 小泉氏は前回とは違い"背景"なしでの出馬会見となり、前回主張していた「選択的夫婦別姓の導入」「解雇規制の見直し」は含まれませんでした。 また、高 ...
デイリースポーツ「靖国参拝、明言避けてますよね?」読売新聞編集委員のド直球に、高市早苗氏「適切に判断しなきゃいけない」
デイリースポーツ 9月24日 16:14
日本記者クラブ主催による自民党総裁選の公開討論会が24日に都内の日本記者クラブで行われ、5候補が出席。高市早苗氏が靖国神社参拝を明言しなかったことを問われた。 質疑応答で、読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏が「靖国の参拝なんですけども。あれほど参拝にこだわっていた、明言されていた。今度はそれを避けてますよね。どういうことですか?」とストレートに質問した。「現実可能性がなかなか…、実際に総理大臣になる ...
日刊スポーツ八代英輝氏、自民総裁選めぐり「信頼回復のため谷垣…
日刊スポーツ 9月24日 16:14
... 輝弁護士(2025年8月撮影) 国際弁護士の八代英輝氏が24日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。自民党総裁選に立候補した小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が、党青年局と女性局主催の討論会で信頼回復に問われた際の回答について言及した。 5人ともが、国民と向き合うという趣旨のコメントを出した。中でも小泉氏と小林氏は ...
ロイター自民総裁選5候補が討論会、金融政策の方向性「政府が決める」と高市氏
ロイター 9月24日 16:10
9月24日、高市早苗・前経済安全保障担当相は、日本記者クラブ主催の自民党総裁選選立候補者討論会で、赤字国債発行について問われ、日本国債は9割以上が国内投資家が保有し、世界で最も安定した債券市場の一つだと指摘し、経済成長に向けた投資の重要性を強調した。写真は2009年7月、都内の自民党本部で撮影(2025年 ロイター)[東京 24日 ロイター] - 自民党総裁選は24日、日本記者クラブ主催の討論会が ...
日刊スポーツ田〓史郎氏、自民総裁選候補5人「皆さんの意見の違…
日刊スポーツ 9月24日 16:03
... 充前幹事長をはじめ、5人ともが「国民の声を聴く」というような意味合いの回答を出した。また、解党的出直しには、小林鷹之元経済安保相、林芳正官房長官、小泉進次郎農相が「原点回帰」とした。「物価高対策」では高市早苗前経済安保相、林、小林、小泉の各氏が「ガソリンの暫定税率廃止」を挙げた。 このような状況に田〓氏は「だんだん皆さんの意見が寄ってきて、違いが明確にならなくなっている。ガソリン税の暫定税率といっ ...
日本テレビ【動画】日本記者クラブ主催 自民党総裁選 立候補者討論会<後半>
日本テレビ 9月24日 16:02
日本記者クラブが主催した自民党総裁選挙の立候補者討論会のもようをお伝えします。 今回、総裁選に立候補したのは届け出順に、小林元経済安保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農水相の5人です。 ※詳しくは動画をご覧ください。(後半・第二部部分) 最終更新日:2025年9月24日 16:02
日本経済新聞日経平均株価続伸、終値136円高の4万5630円 連日の最高値
日本経済新聞 9月24日 16:01
... 米株反落を受けて日本株にも売りが優勢だったものの、下値では押し目買いが旺盛だった。 午後に開かれた自民党総裁選の候補者5人による公開討論会では、物価高対策に対応する消費税減税について、小泉進次郎農相と高市早苗前経済安全保障相、茂木敏充前幹事長らが議論を続ける考えを示した。市場では「次期政権の財政拡張が改めて意識されたのは株式市場の支援材料となった」(大和証券の坪井裕豪日米株チーフストラテジスト)と ...
日刊スポーツ【総裁選】「小泉さんが1つ抜けている」序盤の情勢…
日刊スポーツ 9月24日 16:01
... 官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が出席した。田崎氏によると、ここで失言したり、答えが明確でなかったりすると、流れが変わる可能性があるという。 「小泉さんに対して、いろいろ質問する人が多くなるんじゃないかと思います。それで小泉さんは昨年失敗した前例がありますから、小泉さんが(再度)失敗すれば情勢が変わる。そこに狙いを定めているように思います」と説明した。討論会では林氏と高市氏が小 ...
文春オンライン小泉進次郎陣営が「ニコニコ動画」で“ステマ指示" 「石破さんを説得できたのスゴい」など24パターンのコメント例、高市氏への中傷も…
文春オンライン 9月24日 16:00
... 言が、計24パターンも羅列されていたのである。そして何より目を引くのが、高市早苗候補への誹謗中傷とも取れるコメント例だ――。 出馬表明会見には多くの議員が詰めかけた 〓文藝春秋 ◇ 9月24日(水)12時配信の「週刊文春 電子版」および25日(木)発売の「週刊文春」では、総裁選の候補者の資質を徹底検証。小泉氏のステマ疑惑に加え、高市早苗氏に2千万円を寄附した男性の正体、林芳正氏が政治資金でフグやス ...
ロイター東京マーケット・サマリー(24日)
ロイター 9月24日 16:00
■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値<外為市場> 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅高の147円後半で取引されている。自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相がこの日の会見で金融政策について発言したが、円相場の反応は限定的だった。 レポート全文:<株式市場> 東京株式市場で日経平均は続伸し、前営業日比136円65銭高の4万5630円31銭で取引を ...
文春オンライン《1年で2000万円》高市早苗氏に“巨額寄附"した男を直撃!「自民党なら高市さんしかいない」「懸ける気持ちで出した」
文春オンライン 9月24日 16:00
9月22日の総裁選立会演説会で突如、大伴家持の和歌を披露した高市早苗前経済安保相(64)。彼女の熱烈な支援者は多いが、2023年に2000万円もの高額の寄附をしている男性が「週刊文春」の取材にその理由を語った。 高市早苗氏 〓時事通信社 この記事の画像(3枚) 寄附を受けているのは高市氏が代表を務める政党支部「自由民主党奈良県第二選挙区支部」だ。2023年の収入欄を紐解くと、巨額の数字が目に飛び込 ...
ロイター午後3時のドルは147円後半、売買交錯が続く
ロイター 9月24日 15:57
... 党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相がこの日の会見で金融政策について発言したが、円相場の反応は限定的だった。ドルは147円半ばから後半の狭いレンジ内で一進一退が続いた。米国の利下げや日本の株高などからドル安と円安がぶつかり合う構図は変わらず、値動きの乏しい展開となった。午後1時から日本記者クラブで行われた自民党総裁選候補者の討論会では、金融政策について問われた高市氏が「手段は日銀が ...
産経新聞小泉進次郎氏「トランプ氏と早期会談」 茂木敏充氏「関税さらなる下げを」 日米関係言及
産経新聞 9月24日 15:51
討論会に臨む(左から)自民党の小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農水相=24日午後、東京都千代田区(酒井真大撮影)自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した小泉進次郎農林水産相は24日、日本記者クラブ主催の討論会で、日米関係を巡り「総理総裁になったら早期にトランプ米大統領との会談を実現する」と表明した。日米関税合意の履行を着実に進める ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市早苗 前経済安保相 自民総裁選、討論会
47NEWS : 共同通信 9月24日 15:50
自民党総裁選の5候補を招いた日本記者クラブ主催の討論会が24日午後、開かれた。物価高対策を含む経済政策や、今後の社会保障制度、連立枠組み拡大の在り方を巡り論戦を展開。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国の動向や、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた外交・安全保障政策も議題になる見通しだ。
日本経済新聞自民党総裁選の公開討論会 経済・外交、5氏の注目発言は
日本経済新聞 9月24日 15:49
... 規制をかけなければいけない」と語った。 高市氏、年収の壁引き上げ「賛成」 小泉氏は「誠実に協議」所得税の非課税枠「年収の壁」を巡り、高市氏は国民民主党が求める引き上げに賛成すると言及した。「3党幹事長協議で合意をした点は守るべきだ」と話した。小泉氏は「一致点を見いだすことができるのか誠実に協議する」と述べるにとどめた。 高市氏、連立政権の枠組み「一刻も早く」高市氏は「一刻も早く連立政権の枠組みを作 ...
朝日新聞【討論会詳報】高市氏「官民で投資」小泉氏「成長の可能性は地方に」
朝日新聞 9月24日 15:48
... も暗い、夜明けは近い。この日本を実現していきたい。 重点施策を書いたメッセージボードを手に話す林芳正・官房長官=2025年9月24日午後1時7分、東京都千代田区、竹花徹朗撮影高市氏、日本も「リスク最小化へ官民でしっかりと投資」 高市早苗前経済安保相の冒頭発言は以下の通り。 今や世界の潮流は、様々なリスクを最小化するために官民でしっかりと投資するという方向に向かっている。日本もそうあるべきだ。幸い、 ...
産経新聞「自分なりに確認いたしました」自民・高市早苗氏 「奈良のシカ蹴る」外国人観光客発言
産経新聞 9月24日 15:46
... 者クラブ主催の討論会に臨む自民党の高市早苗前経済安全保障担当相=24日午後、東京都千代田区(酒井真大撮影)自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は24日、党総裁選(10月4日投開票)を巡る日本記者クラブ主催の討論会で、外国人観光客を念頭に奈良公園(奈良市)のシカに対する暴力行為を批判したことについて「自分なりに確認した。奈良公園のシカも被害を受けている」と語った。 高市氏は22日の所見発表演説で外国 ...
読売新聞日経平均株価、終値は2営業日連続で最高値更新…136円高の4万5630円
読売新聞 9月24日 15:45
... 、午後に入って人工知能(AI)の需要増加への期待感からソフトバンク株などが大きく値上がりし、上昇に転じて取引を終了した。自民党総裁選の候補者が景気刺激策を掲げたことも投資家に好感された。 東証株価指数(TOPIX)は7・28ポイント(0・23%)高い3170・45と最高値を更新した。 自民党総裁選:告示日の動き 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
日刊スポーツ【総裁選】田〓史郎氏「今になって見直されている」…
日刊スポーツ 9月24日 15:45
... 19年2月10日撮影) 政治ジャーナリストの田〓史郎氏が24日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。自民党総裁選に立候補した小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が、党青年局と女性局主催の討論会で信頼回復に問われた際の回答について言及した。 5人ともが、国民と向き合うという趣旨のコメントを出した。中でも小泉氏と小林氏は ...
FNN : フジテレビ【速報】総裁候補討論会で高市早苗氏、靖国参拝は「適時適切に判断しないといけない」
FNN : フジテレビ 9月24日 15:41
... 5人による日本記者クラブ主催の公開討論会が24日午後行われ、高市早苗前経済安保相は、自らが首相に就任した場合の靖国神社参拝の可能性について、「適時適切に判断する」と言及し明言を避けた。 討論会で高市氏は「靖国神社は戦没者慰霊の中心的施設」とした上で、「いかに戦没者を慰霊するか、平和を祈るか、適切に判断しないといけない」と述べた。 その上で、高市氏は去年の総裁選では首相就任後の靖国参拝の意向を明言し ...
東京スポーツ新聞【総裁選】橋本五郎氏 カンペ多用の小泉進次郎氏に「まだ44歳。慎重過ぎてどうするの」
東京スポーツ新聞 9月24日 15:28
自民党総裁選(10月4日投開票)の討論会が24日、日本記者クラブで開かれ、立候補した小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相が出席した。 第2部で日本記者クラブ企画委員からの代表質問となり、読売新聞の橋本五郎特別編集委員(78)は小泉氏に対し、「党内で異論があっても国民に呼びかけながら自分の信念を通すのがらしさだったんじゃないか。すっかり影を潜 ...
日刊スポーツ【総裁選】茂木敏充氏、子ども食堂訪問の真意説明「…
日刊スポーツ 9月24日 15:24
... ども食堂の視察など、総裁選に合わせてさまざまな活動をしていることについて「無理をしている」と指摘される場面があった。 この日は、茂木氏のほか小林鷹之・元経済安保担当相(50)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5人が参加し、自身の政策アピールや候補者同士や記者クラブ側からの質疑などに臨んだ。 茂木氏に対し、読売新聞特別編集委員の橋本五郎氏が、党幹事 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】茂木敏充氏 小泉進次郎氏にトランプ大統領の「トリセツ」を指南
東京スポーツ新聞 9月24日 15:20
自民党総裁選(10月4日投開票)の討論会が24日、日本記者クラブで開かれ、立候補した小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相が出席した。 第1部の候補者間での質問で、茂木氏は小泉氏を指名。経済再生相時の日米交渉で、第1次トランプ政権と渡り合った経験がある茂木氏は「トランプ大統領は非常に厳しいというかタフ。第2次政権で今まで以上に厳格な姿勢を取り ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反発、長期金利1.64% 超長期ゾーンも金利低下
ロイター 9月24日 15:19
... 、稲留克俊氏)との見方が出ている。午後に日本記者クラブで開催された自民党総裁選の候補者討論会 もっと見る については「高市氏の発言を見る限り、過度に財政に負担をかけるという昨年のイメージとは異なる。仮に同氏が総裁選で勝利したとしても、(イールドカーブにスティープ化圧力がかかる)極端な高市トレードにはなりにくいのではないか」(稲留氏)との声が聞かれた。 現物市場では、新発債利回りは総じて低下。2年債 ...
日刊スポーツ鳩山由紀夫氏「いつまで米国の植民地でいるつもりな…
日刊スポーツ 9月24日 15:18
... つまで米国の植民地でいるつもりなのか、である。米軍はいつでもどこでもどんな規模でも日本に基地を置けるのだ。一方、日本は東京の空でさえ自由に飛べない」と持論をつづった。 その上で「日本を真に独立させようとする愛国者は出てこないのだろうか」と、総裁候補の顔触れに不満を示した。 総裁選には小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が立候補している。
東京スポーツ新聞ザ・ニュースペーパー福本ヒデが永田町風刺の絵画展 小泉進次郎氏「コメまく人」誕生
東京スポーツ新聞 9月24日 15:15
... いてきました。今回の個展はその集大成となります。ゴッホ、ピカソ、フェルメール、ムンク、北斎、写楽などの名画の世界に、石破首相が登場します」と述べた。 名画の政治パロディを中心に約40点が展示されている。 福本は「注目の小泉進次郎さんは、ミレー『タネまく人』のパロディ『コメまく人』として展示します。へのへのもへじのやり方で似顔絵を描く『顔文字』の新作として、高市早苗さんも完成しました」と話している。
日刊スポーツ【総裁選】重鎮記者が小泉進次郎農相の対応に喝「4…
日刊スポーツ 9月24日 15:15
... 次郎農相に対し、昨年の総裁選と比べて持論の封印など慎重さが目立つとして、真意を問いただす場面があった。 この日は、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、進次郎氏の5人が参加した。 記者クラブ側から候補者への質問の際、橋本氏は「今回は(政策や発言が)非常に慎重」とした上で「『進次郎らしさ』とは、異論があっても信念を通 ...
FNN : フジテレビ【中継】自民党総裁選5人の候補者が公開討論始まる “冒頭"は4人が経済政策アピール…林官房長官は経験と実績を強調
FNN : フジテレビ 9月24日 15:14
... 。 林官房長官: 経験と実績で未来を開く。みんなでこの暗い状況を一致団結して乗り越えていく。そのことで、この言葉が本当になる。夜明け前が最も暗い、夜明けは近い。この日本を実現していきたいと思います。 高市前経済安保相: 戦略的な危機管理投資で経済成長へ。今や世界の潮流は様々なリスクを最小化するため官民でしっかりと投資を行う。日本もそうあるべきだと思っています。 小泉農水相: インフレ対応型の経済運 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏、総裁選候補5人「風格がある字の人はい…
日刊スポーツ 9月24日 15:13
... 恨まれるかもしれませんけど、風格がある字の人はいなかったですね。昔は筆ですごいな、この人の色紙、もらいたいなという感じの人はいらっしゃいましたけど」と苦笑いしていた。 ボートに書かれた文字は小泉進次郎農相が「異志統一」、高市早苗前経済安保相「日本列島を強く豊かに。」、林芳正官房長官「経験と実績で未来を切り拓く!」、茂木敏充前幹事長「結果を出す」、小林鷹之元経済安保相「世界をリードする日本」だった。
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午後3時のドルは147円後半、自民総裁選討論会は反応薄
ロイター 9月24日 15:11
... 3時のドルは147円後半、自民総裁選討論会は反応薄午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅高の147円後半で取引されている。午後に行われた自民党総裁選の候補者討論会で、市場で関心の高い高市早苗前経済安全保障担当相が金融政策に言及する場面もあったが、円相場に大きな反応はなかった。<12:12> 午前のドル147円後半へ小幅高、方向感乏しく 総裁選へ思惑も午前のドルは147円後半と、朝 ...
毎日新聞高市氏「自分なりに確認した」 外国人が鹿を蹴り上げたとの発言で
毎日新聞 9月24日 15:05
自民党総裁選の立候補者討論会で主張を述べる高市早苗前経済安保担当相=東京都千代田区の日本記者クラブで2025年9月24日午後1時9分、平川義之撮影 自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障担当相は24日、日本記者クラブ主催の討論会で、外国人が鹿を蹴り上げたとする自らの発言について根拠を問われ「自分なりに確認をした」と述べた。 高市氏は、総裁選が告示された22日の演説会で「奈良の鹿を足で蹴り上 ...
産経新聞首相指名選挙の決選投票「合意あれば他党の名前を書く」 維新・藤田共同代表が条件説明
産経新聞 9月24日 15:02
... たら他党の名前を書くし、なかったら自分たちの名前を書く。そういうシンプルな形の意思決定がわが党もその他の政党にも求められている」と述べた。 連立政権の枠組み拡大の実現時期をめぐり、総裁選に出馬している高市早苗前経済安全保障担当相が総裁選後の首相指名選挙までに行うべきだと主張した。これに関し、藤田氏は「野党の協力がないと前に進まない事案が国会でも予定されている」と語り、首相指名選挙や令和7年度補正予 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日韓関係深化させると高市氏
47NEWS : 共同通信 9月24日 14:55
自民党総裁選候補の高市氏は討論会で中国やロシア、北朝鮮への対応をにらみ「日韓関係を深化させる」と述べた。日中関係については経済安全保障や国防上の懸念事項があるとした上で「率直に対話を重ねる姿勢で臨む」と語った。 自民党
サウジアラビア : アラブニュース高市総務相、財政・金融政策の方向性は政府が決めると発言
サウジアラビア : アラブニュース 9月24日 14:54
東京:日本初の女性首相候補である高市早苗氏は水曜日、財政・金融政策の方向性を決めるのは政府だと述べた。 高市氏は記者会見で、日銀の利上げを批判した過去の発言について問われ、金融政策の具体的な手段は日銀が決めるべきだと語った。 「金利が急激に上昇すれば、企業が投資に十分な資金を回せるかどうかが問題になる。また、家計の住宅ローン金利にも影響する可能性がある」と高市氏は語った。 日本の最近のインフレ率の ...
ロイターアングル:「高市トレード」に一服感、小泉氏関連に物色 防衛株は堅調維持
ロイター 9月24日 14:50
... 選挙で高市早苗前経済安全保障担当相の勝利を織り込む「高市トレード」に変調の兆しがみられる。写真は株価を表示するスクリーン。4月15日、東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 24日 ロイター] - 自民党の総裁選挙で高市早苗前経済安全保障担当相の勝利を織り込む「高市トレード」に変調の兆しがみられる。全体相場の軟調な動きは米株安につれた側面が強いが、個別株に目を転じると、高市 ...
スポニチ高市早苗氏 靖国参拝「外交問題にされるべきではない」 首相就任後の参拝は「適切に判断」
スポニチ 9月24日 14:40
自民党総裁選候補者の5人 (左から)小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏小泉進次郎氏 Photo By 代表撮影 自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した高市早苗前経済安保担当相(64)が24日、日本記者クラブ主催で開かれた討論会に出席し、首相就任後の靖国神社参拝についてあらためて問われた。 昨年9月の総裁選では、選出後も参拝を行うことを明言したが、今回の出馬表明会見では封印していた。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】総裁選候補、連立拡大巡り相違
47NEWS : 共同通信 9月24日 14:38
自民党総裁選候補の高市氏は討論会で、連立枠組みの拡大について「一刻も早くつくる」と言及した。小泉氏は「社会保障や物価高対策と向き合う中で、信頼関係を構築した先にある」と述べ、異なる考えを示した。 自民党
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏に質問集中 記者クラブ討論…
日刊スポーツ 9月24日 14:37
... この日は、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、進次郎氏の5人が参加。相手を指名してさまざまなテーマについて質問する機会が3回繰り返された。 1順目の質疑の際には、茂木氏を除く林氏、高市氏、小林氏が、進次郎氏に質問。林氏と高市氏は、進次郎氏が20日の出馬会見で、物価高対策やインフレ対応型の新たな経済運営を目指す考え ...
47NEWS : 共同通信【速報】靖国神社参拝巡り外交考慮と高市氏
47NEWS : 共同通信 9月24日 14:31
自民党総裁選候補の高市氏は討論会で、首相に就任した場合も靖国神社参拝を続けるのかどうかを問われ、外交への影響を考慮する考えを示した。「適宜適切に判断する。外交問題に絶対されてはならない」と述べた。 自民党
毎日新聞総裁選討論会、3候補から小泉氏に質問集中 前回選は論戦力が課題に
毎日新聞 9月24日 14:29
... 前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農相=東京都千代田区の日本記者クラブで2025年9月24日午後0時57分、平川義之撮影 自民党総裁選の5候補を招いた日本記者クラブ主催の討論会が24日開かれた。候補者同士が質疑を交わす場面では、1巡目で3候補の質問が小泉進次郎農相に集中した。 候補者のうち1人を質問相手に指名し、3巡する仕組み。林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当 ...
47NEWS : 共同通信【速報】年収の壁に引き上げ賛成と高市氏
47NEWS : 共同通信 9月24日 14:29
自民党総裁選候補の高市氏は討論会で、所得税が生じる「年収の壁」を巡り、国民民主党が求める引き上げに賛成すると言及した。小泉氏は「誠実に協議する」と述べるにとどめた。 自民党国民民主党
Abema TIMES“進次郎包囲網"? 討論会で「4分の3」が小泉進次郎氏を指名 小林鷹之氏「集中して申し訳ない」「太陽光発電は正直不安定で高いし、また特定国にパネルは依存しているというリスク」
Abema TIMES 9月24日 14:27
... して介護、また教育、こういった公定価格で働いている方々の処遇改善をつなげていく。このことによってこの実質賃金の成長と、また最終的に100万円のアップ、これを達成していきたい」と答えた。 林氏の隣に座る高市早苗候補も小泉氏に質問した。 「今と同じ質問になるが、2030年に手取り100万円増やすというが、現在の賃上げ目標のペースを維持するということで実現していくということだが、具体的にどういうふうに実 ...
47NEWS : 共同通信【速報】3候補、与野党協議で消費税減税排除せず
47NEWS : 共同通信 9月24日 14:20
自民党総裁選に立候補した小泉、高市、茂木の3氏は討論会で、物価高対策としての消費税減税について、即効性を疑問視する一方で、与野党協議の議題から排除しない考えを示した。
日本テレビ【動画】日本記者クラブ主催 自民党総裁選 立候補者討論会<前半>
日本テレビ 9月24日 14:19
日本記者クラブが主催した自民党総裁選挙の立候補者討論会のもようをお伝えします。 今回、総裁選に立候補したのは届け出順に、小林元経済安保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農水相の5人です。 ※詳しくは動画をご覧ください。(前半・第一部部分) 最終更新日:2025年9月24日 14:19
ブルームバーグ【日本市況】債券が上昇、財政拡張への警戒が後退−円下落、株式続伸
ブルームバーグ 9月24日 14:00
... 各種調査などでは小泉進次郎農相の優勢が伝わっている。三井住友トラスト・アセットマネジメントの稲留克俊シニアストラテジストは「高市氏の総裁選勝利はメインシナリオでないことに加え、従来に比べ発言がトーンダウンしているので、それほど影響はない」との見方を示した。 関連記事:自民・高市氏、財政・金融政策の方向性決める責任は政府-手段は日銀に 国内債券・為替・株式相場の動き 長期国債先物12月物の終値は前 ...
ブルームバーグ自民・高市氏、財政・金融政策の方向性決める責任は政府-手段は日銀に
ブルームバーグ 9月24日 13:54
... つつ投資拡大を図る姿勢を強調した。債務残高の対GDP比が緩やかに下げていく工夫も必要だと述べた。 関連記事 自民総裁選、高市・小泉両氏軸に5人の争いに−党再生かけ論戦 植田日銀が政策正常化に意欲、ETF売却を突如決定−利上げ再開も視野 自民・高市氏、赤字国債発行も「やむを得ない」−物価高対策で 「高市トレード」巻き戻しの可能性、小泉氏優勢で−みずほ証の松尾氏 (高市氏の発言を追加し、更新しました)
日刊スポーツ古舘伊知郎氏、自民総裁選候補者の1人を絶賛「素晴…
日刊スポーツ 9月24日 13:52
... 、一部候補者を絶賛する一幕があった。 自民党総裁選は22日に告示され小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5人が立候補した。 古舘は小泉氏や高市氏らに対し、ひとしきりさまざまなことを厳しく指摘した後、茂木氏への言及を開始。「あと茂木さん。いやあ、印象に残ったなあ。ワイドショーのド定番、スーパ ...
毎日新聞<1分で解説>総裁選、裏金議員の要職起用否定せず 積極的な候補は
毎日新聞 9月24日 13:50
... 済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農相の5人です。 Advertisement Q 裏金事件に関与した議員も要職につくのかな。 A 候補者全員が、裏金事件に関与した議員の要職起用を完全には否定しませんでした。しかし、起用に向けた表現ぶりには濃淡があるようです。 Q 誰が最も前向きなの? A 高市さんです。「たくさんの処分も行われ、選挙の審判 ...
ブルームバーグ【コラム】崖っぷちの自民党襲うアイデンティティー危機−リーディー
ブルームバーグ 9月24日 13:36
... 規制の緩和や選択的夫婦別姓といった賛否が分かれる政策を掲げたことが不利に働いた。今回はそれらを封印し、加藤勝信財務相を陣営の選挙対策本部長に据えて保守色の強化を図っている。 最大のライバルと見なされる高市早苗前経済安全保障担当相は逆の戦略だ。岸田氏から「タリバン」と呼ばれ警戒された強硬派の印象を和らげようとしている。 昨年は日本銀行の利上げを「あほ」と批判し、積極財政を訴えたが、今年は責任ある賢明 ...
J-CAST高市早苗氏の総裁選出馬会見 「顔が濃い方」指名で物議の議員が謝罪...「心よりお詫び申し上げます」
J-CAST 9月24日 13:30
... 高市早苗氏の自民党総裁選の立候補表名会見で騒動が(写真は自由民主党本部) 黄川田仁志衆院議員のX(@kikawadahitoshi)より 「関係の記者の方々には直接謝罪」 会見で司会を務めた黄川田議員は、記者を指名する際に「一番奥の机の顔が濃い方」と発言。高市氏はその場で「なんてこと言うの? 顔が濃い......。すみません」と謝罪したが、その後も黄川田議員は「顔が白い、濃くない方」と指名し、高 ...
Abema TIMES「日本の国の力を今、強くしていきたい」「現役世代が希望を持てるような政策を」“保守派"高市氏・小林氏の戦略は 自民党総裁選
Abema TIMES 9月24日 13:27
... 派"高市氏・小林氏の戦略は 自民党総裁選挙の候補5人の中で、保守派と評価される高市氏と小林氏は、どのような戦略を立てているのでしょうか。 【映像】“保守派"高市氏・小林氏の戦略は 高市氏は、違法行為を行う外国人の規制強化を訴えるなど、さらなる党員の支持拡大を狙う戦略です。 「私は日本と日本人を心底愛してやまない者として、しっかりと日本の国の力を今、強くしていきたい」(高市前経済安保大臣) 今回、高 ...
日刊スポーツ「結局、自民党は変わりませんって事」総裁候補5人…
日刊スポーツ 9月24日 13:19
なべやかん(2022年2月) お笑いタレント、なべやかん(55)が24日までにX(旧ツイッター)を更新。自民党総裁選に立候補した5候補の裏金問題に対する姿勢に不信感を募らせた。 総裁選候補の高市早苗前経済安保相(64)、小林鷹之元経済安保相(50)、小泉進次郎農相(44)、林芳正官房長官(64)、茂木敏充前幹事長(69)の5人がそろって出演した23日放送のTBSの「NEWS23」に言及。「5候補討 ...
中日新聞自民総裁5候補、物価高巡り論戦 日本記者クラブ討論会
中日新聞 9月24日 13:12
(左から)小泉農相、高市前経済安保相、林官房長官、茂木前幹事長、小林元経済安保相 自民党総裁選の5候補を招いた日本記者クラブ主催の討論会が24日午後、開かれた。物価高対策を含む経済政策や、今後の社会保障制度、連立枠組み拡大の在り方を巡り論戦を展開。東・南シナ海で威圧的行動を強める中国の動向や、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた外交・安全保障政策も議題になる見通しだ。 5候補は、小林鷹之元経済安全 ...
47NEWS : 共同通信自民総裁5候補、物価高巡り論戦 日本記者クラブ討論会
47NEWS : 共同通信 9月24日 13:12
... 動を強める中国の動向や、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた外交・安全保障政策も議題になる見通しだ。 5候補は、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)。 討論会に先立ち5人は、昨年の衆院選での落選者らでつくる「躍進の会」の会合に個別に出席。次期衆院選を見据えた党の立て直し策などを説明した。 小林鷹 ...
デイリースポーツ自民総裁5候補、物価高巡り論戦
デイリースポーツ 9月24日 13:11
... 威圧的行動を強める中国の動向や、ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえた外交・安全保障政策も議題になる見通しだ。 5候補は、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)。 討論会に先立ち5人は、昨年の衆院選での落選者らでつくる「躍進の会」の会合に個別に出席。次期衆院選を見据えた党の立て直し策などを説明した。
日刊スポーツ古舘伊知郎、高市早苗氏に痛烈指摘「作り笑顔がはな…
日刊スポーツ 9月24日 13:03
... るか答えることを高市氏は)封印してますよ。あれだけ威勢のいいこと言って右派を引き付けていた高市さん。“安全運転"っていうのは高市さんの今までの“押し出してきて勝負だ"っていうのに反するよね。なに“いい子"になってんの?っていう話じゃないですか。慎重になるのも分かるけど、だからこそ右派の考えをズバッと言って。いいじゃないですか?総裁にならなくても。“高市ここにあり"って見せるの」などと高市氏への指摘 ...
EdTechZine新潟県妙高市が小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」を集金機能付きで導入、校務支援システム「C4th」と自動連携
EdTechZine 9月24日 13:00
リスト Classiは、同社が提供する小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」が、新潟県妙高市内の全小中学校において集金機能付きで導入されたことを、9月22日に発表した。今回の導入により、県共同調達の校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」(以下、C4th)との自動連携が可能となり、保護者連絡・集金・名簿管理を一元化した。さらに、一元化された機能により「うっかり未納防止 ...
FRIDAY出馬会見で「詐欺師」と批判された進次郎氏、“女石破"と揶揄される高市氏…総裁選有力者の「現在地」
FRIDAY 9月24日 13:00
ロイター東京外為市場・午前=ドル147円後半へ小幅高、方向感乏しく 総裁選へ思惑も
ロイター 9月24日 12:31
... インフレが想定以上のペースで加速するリスクは継続しているとし、FRBは難しい舵取りを迫られていると述べた もっと見る 。一方、自民党総裁選を巡っては、23日午前に候補者5人による共同記者会見が開かれ、高市早苗前経済安全保障担当相が国債増発の可能性に言及した もっと見る 。SMBC日興証券の為替・外債ストラテジスト、丸山凜途氏は、総裁選の落ち着きどころが不明なほか、日銀の10月利上げに対する見方が固 ...
テレビ朝日“保守派"高市氏・小林氏の戦略は 自民党総裁選
テレビ朝日 9月24日 12:14
... を訴え、支持拡大を図っています。5人の中で保守派と評価される高市氏と小林氏の戦略について報告です。 (政治部・飯山雄矢記者報告) 高市さんは、違法行為を行う外国人の規制強化を訴えるなど、さらなる党員の支持拡大を狙う戦略です。 高市前経済安保担当大臣 「私は日本と日本人を心底愛してやまないものとして、日本の国の力を今強くしていきたい」 今回、高市さんは「自身は穏健保守の位置付け」とし、初の女性総理誕 ...
文春オンライン高市早苗に2000万円寄附男か?激白「参政党のさやさんと二股かけてる」|自民総裁選 茶番劇の舞台裏
文春オンライン 9月24日 12:08
「高円の〜秋野の上の〜朝霧に〜♪」 9月22日、総裁選立会演説会で突如、和歌を朗詠して場をシラケさせた高市早苗前経済安保相(64)。ここ最近、彼女は急激に路線変更を行っているが……。 政治部デスクの解説。 「19日に行われた出馬会見で高市氏は、給付付き税額控除や『年収の壁』引き上げを主張。その一方で、靖国神社の参拝については明言を避けるなど、従来の保守色を抑えていた。昨年の敗北を踏まえ、幅広い政策 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選5候補が討論へ…去年は小泉氏に質問集中「各候補の戦略浮き彫りに」 夕方には秋葉原で街頭演説
FNN : フジテレビ 9月24日 12:06
... えています。 小林元経済安保相: 新しい世代がもっともっと前面に立つ。 茂木前幹事長: 有意義な若手を抜てきしたい。10歳若返らせたい。 林官房長官: 一丁目一番地で実質1%賃金。これを定着させる。 高市前経済安保相と小泉農水相もこの会合に出席しています。 午後1時からは、各候補が自分以外の1人を指名して質問する討論会が開かれ、誰が誰を指名して、何を問うのかが注目点となります。 2024年は小泉農 ...
TBSテレビ自民党総裁選 候補者5人が落選議員らに党再生や政策を説明 午後は公開討論会や秋葉原での街頭演説会へ
TBSテレビ 9月24日 12:03
... 69) 「私の強みは経済と外交であると。増税ゼロの政策推進、この方針、これはしっかりと堅持をしてまいります」 林芳正 官房長官(64) 「1丁目一番地でやはり実質1%賃金(上昇)、これを定着させる」 高市早苗 前経済安保担当大臣(64) 「私はどうしても給付付き税額控除、これを実現したい。3年以内といったスパンで考えております」 小泉進次郎 農水大臣(44) 「インフレ対応型の経済運営に舵を切って ...
新潟日報辛さほんのり…ユズ香る「かんずり」のクラフトビールいかが?上越市のバー企画の第2弾好評♪
新潟日報 9月24日 12:00
かんずりを使ったクラフトビール「風虎」の瓶入りを手にする大越景子さん=上越市の「SMOKE&BEER ORION」 妙高市特産の調味料「かんずり」を加えたクラフトビールが人気を集めている。2月に発売した第1弾に続き、夏向けとして第2弾を発売。辛みはほとんどなく、かんずりならではのうまみとユズの香りが特徴だ。関係者は「上越地域の特産に育てたい」と意気込む。 上越市のクラフトビールバー「SMOKE&B ...
TBSテレビ【LIVE】自民党総裁選・日本記者クラブ主催公開討論会(2025年9月24日)
TBSテレビ 9月24日 12:00
自民党総裁選 日本記者クラブ主催討論会の様子をライブでお伝えします。 候補者(届け出順) ・小林鷹之 元経済安全保障担当大臣 ・茂木敏充 前幹事長 ・林 芳正 官房長官 ・高市早苗 前経済安保担当大臣 ・小泉進次郎 農水大臣
デイリー新潮滝川クリステルは「夫の出馬にいい顔をしていない」 小泉進次郎氏に聞くと、顔を曇らせ「自分のことより、子育て世代、働く世代のことを」
デイリー新潮 9月24日 11:55
... 鷹之元経済安全保障相(50)38名、茂木敏充前幹事長(69)30名、高市早苗前経済安全保障相(64)約30名と続きますが、小泉氏は2位以下を大きく引き離しています」(前出のデスク) 一方、小泉氏の勢いと裏腹に前回ほどの勢いが感じられないのが高市氏だ。 「推薦人の20名はなんとか確保しました。前回は1回目から麻生太郎最高顧問(85)が高市氏の支援に回った。結果、議員票で72票を獲得できたので、党員票 ...
日刊スポーツ宮崎北斗騎手が29日付で引退 セラフィックロンプ…
日刊スポーツ 9月24日 11:49
宮崎北斗騎手(2024年2月24日撮影) 宮崎北斗騎手(36)が29日付で騎手を引退する。本人から騎手免許の取消申請があり、JRAが24日に発表した。 07年3月に美浦・高市厩舎所属でデビュー。JRA通算5013戦181勝。重賞はセラフィックロンプで08年、10年愛知杯を制している。
J-CAST小泉進次郎氏が公式TikTok開設 1万4000件超コメントも炎上気味?
J-CAST 9月24日 11:30
... されている。 米国ではこうした懸念から、米国内での事業について、米国に拠点を置くIT大手オラクルなどの新たな企業連合への移管など、規制強化の議論も進められている。 なお、今回総裁選に出馬している5人のうち、茂木敏充前幹事長は25年1月にTikTokを開設している。 9月24日時点で、小林鷹之元経済安保担当相と林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相はいずれもTikTokアカウントを開設していない。
朝日新聞高市氏、際立つ「積極財政」 小林氏も前向き 24年朝日・東大調査
朝日新聞 9月24日 11:30
... 6年12月、来年度予算の折衝に臨む当時の麻生太郎財務相(中央)と高市早苗総務相(左)、茂木敏充・自民党政調会長=財務省 [PR] 自民党総裁選(10月4日投開票)では、財政再建を重視するか、財政出動に頼るべきかの論戦が展開されている。朝日新聞と東京大学・谷口将紀研究室が昨年10月の衆院選に合わせて行った共同調査を見ても、総裁候補のうち高市早苗前経済安全保障相(64)の積極財政派ぶりが特に際立った。 ...
スポニチ青山和弘氏 総裁選の矛盾指摘「党内融和唱えて解党的出直し…」お歴々を「否定したら勝てないジレンマ」
スポニチ 9月24日 11:29
自民党総裁選候補者の5人 (左から)小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏小泉進次郎氏 Photo By 代表撮影 政治ジャーナリストの青山和弘氏が24日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に出演。自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)について語った。 自民の解党的出直しを掲げて行われる総裁選ながら、「盛り上がらない。やる意味なかったなじゃないか?ぐらいですよね」と吐露。「皆ん ...
Abema TIMES自民なぜ嫌われた? 総裁選5候補「あきれられた」後悔と反省 「政治とカネ」触れず
Abema TIMES 9月24日 11:16
... 大する 林芳正官房長官(64) 「我々いろいろ聞く努力もしてやってきたつもりですけれども、本音の部分で分かってもらっていないということ」 前経済安保担当大臣・高市早苗氏(64)は、参院選のさなかに自民党離れが加速したと悔みました。 拡大する 高市氏 「一番ショックやったんですが、『自民党の政策には夢がない』って言われたんです。そして『自民党だけは要らんわ』という声までかけられました」 拡大する 小 ...
デイリースポーツ報ステ・大越キャスター、総裁選候補者に「呼んでおいて失敬千万かもしれないが」ド直球質問ぶつける
デイリースポーツ 9月24日 11:15
... いったという感じ」といい、林芳正氏も「茂木さんの言葉は刺さりました。無関心、静かにいなくなる方が怖い」と言い「一番大きいのは、分かってもらえていない。通じていない。もう少し聞く力を持ちたい」とした。 高市早苗氏は「全国遊説を続けて、直接聞いた声で申し上げると、生活苦しい、中小企業苦しいのが分かっているのか、自民党はなにをやりたいのかわからない。3つめが一番ショックだったが自民党の政策に夢がないと」 ...
スポニチ宮崎北斗騎手が引退 本人から免許取消申請 08年愛知杯で重賞初騎乗V JRA通算181勝
スポニチ 9月24日 11:14
宮崎北斗 JRAは24日、宮崎北斗(36=美浦・フリー)から騎手免許の取消申請があり、9月29日付で騎手免許を取り消すと発表した。 宮崎は07年3月に美浦・高市圭二厩舎所属でデビューし、同年4月21日に福島3R(オリジナルカラー)でJRA初勝利。JRA通算181勝を挙げ、うち重賞を2勝している。重賞勝ちはいずれもセラフィックロンプとのコンビでデビュー2年目の08年愛知杯(中京)は重賞初騎乗V、10 ...
テレビ朝日自民なぜ嫌われた? 総裁選5候補「あきれられた」後悔と反省 「政治とカネ」触れず
テレビ朝日 9月24日 11:12
... 芳正官房長官(64) 「我々いろいろ聞く努力もしてやってきたつもりですけれども、本音の部分で分かってもらっていないということ」 前経済安保担当大臣・高市早苗氏(64)は、参院選のさなかに自民党離れが加速したと悔みました。 前経済安保担当大臣 高市早苗氏 高市氏 「一番ショックやったんですが、『自民党の政策には夢がない』って言われたんです。そして『自民党だけは要らんわ』という声までかけられました」 ...
スポニチ宮崎謙介氏 進次郎氏の異変指摘「情に訴えて来る小泉節が全然…」青山和弘氏「今回は迷わず送りバント」
スポニチ 9月24日 11:07
... 44)が24日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に出演。自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)について語った。 政治ジャーナリスト・青山和弘氏が決選投票に進む2人を小泉進次郎氏、高市早苗氏、高市氏が林芳正氏に替わる可能性もあると予想。話題の中心は小泉進次郎氏になり、宮崎氏は「討論会を見てても、想定問答集を作って頭にしっかり入れてきて、作り込んでるなという印象。これはご本人のお考えな ...
アサ芸プラス「政界の119番」林芳正官房長官が「自民党総裁選で2位へ猛攻勢」に水を差す石破茂首相の「勝手なこだわり」
アサ芸プラス 9月24日 11:00
... で誕生日(1月19日)をもじって「政界の119番」の異名を持つ林芳正官房長官が、2位入りに向けて攻勢をかけている。国会議員票がトップの小泉進次郎農水相に次いで2位につけ、50人を超すなど、勢いがある。高市早苗前経済安全保障担当相をかわして2位に入り、小泉氏との決選投票に残りたいところだ。 ところが、それに水を差すようなニュースが、ニューヨークから入ってきた。国連総会に出席するためニューヨークを訪れ ...
FNN : フジテレビ【自民党総裁選】5人が立候補し論戦が本格化 熊本県民が注目する政策や課題は 熊本県内の党員・党友約1万8000人に投票用往復はがきを発送
FNN : フジテレビ 9月24日 11:00
... 人が立候補した今回の総裁選、熊本県民の反応を取材した。 約1万8000人に投票用往復はがき発送 自民党総裁選に立候補したのは、届け出順に小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農水相の5人。 この記事の画像(8枚) 9月22日に自民党県連では熊本県内の党員・党友、約1万8000人に向け投票用の往復はがきが発送された。 自民党総裁選は『 ...
山陰中央新聞【午後1時〜ライブ配信】自民党総裁選の立候補者討論会 日本記者クラブ主催
山陰中央新聞 9月24日 10:50
自民党総裁選の立候補者5氏による日本記者クラブ主催の討論会が24日、東京都内で行われる。出席するのは小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
ロイターマクロスコープ:自民総裁選、小泉氏の「石破路線継承」に透ける陣営の思惑
ロイター 9月24日 10:50
... や林氏のこうした政策がどこまで支持を得られるかは不透明な部分もある。国会議員や党員・党友の中で「変化」を強く求める声が広がれば、既存政策の継承自体がマイナスと捉えられかねないからだ。ライバルと目される高市早苗前経済安全保障担当相が「赤字国債」の発行を容認するなど積極財政の姿勢を鮮明にする中、政策の妥当性をどこまでアピールできるかが問われることになる。小泉氏については、わずか1年で持論を封印したこと ...
毎日新聞<1分で解説>石破首相「選ばれることがあればいい」は誰のこと?
毎日新聞 9月24日 10:45
... と、具体的な名前は出しませんでした。 Advertisement Q 総裁選には何人が立候補しているの? A 総裁選には林芳正官房長官、小泉進次郎農相、小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、高市早苗前経済安保担当相の5人が立候補しています。 Q 石破首相は誰を支持しているのかな。 A 首相は明言は避けましたが、林氏と小泉氏が政策継承を掲げていることから、両氏への支持を示唆したとみられてい ...