検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

7,723件中54ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
福島民報福島県内17カ所で投票呼びかけ 県選管委
福島民報 15日 18:33
... 本中央競馬会(JRA)福島競馬場では、県北地方事務局(県北地方振興局)の職員ら8人がそろいの法被を着て臨んだ。投票日などを示したウエットティッシュや、子ども向けの折り紙を来場者に手渡し、投票の重要性をPRした。19、20両日は場内の大型ビジョンで選挙啓発CMを放映する。 県北地方振興局の熊谷裕次郎企画商工部副部長兼市町村支援課長は「県民の声を国政に届けるため、期日前投票を活用してほしい」と話した。
日本経済新聞自民幹事長、和歌山で無所属候補支援の世耕氏を批判 「異様な選挙」
日本経済新聞 15日 18:32
... 事長=15日午後、和歌山県みなべ町自民党の森山裕幹事長は15日、和歌山県みなべ町で講演し、参院選和歌山選挙区で無所属候補を支援している世耕弘成前自民参院幹事長(離党)を批判した。過去の人間関係を軽視していると問題視。「優秀で能力のある方だが、よく理解できない。極めて異様な選挙だ」と述べた。 和歌山選挙区は、二階俊博元幹事長の三男が自民公認で立候補している。森山氏は、世耕氏が安倍晋三元首相に重用され ...
福島民報福島県内 期日前18万2062人 投票7日前、有権者の11.96%
福島民報 15日 18:32
... 院選福島県選挙区(改選1議席)の投票7日前(13日)現在の期日前投票者数は県内有権者数の11・96%に当たる18万2062人となった。2022(令和4)年の前回同期の129・12%。福島県選管委が14日、発表した。 県選管委は期日前投票の中間状況について、投票日を基準に集計している。3年前の前回は期日前投票開始から投票7日前までの日数が、今回よりも1日多かったため単純比較はできない。今回の選挙期間 ...
JRT : 四国放送若者の投票率をあげるためには 専門家に聞く【徳島】
JRT : 四国放送 15日 18:30
... の投票日に行きます」 「自分の意見を投票できる場だと思っているので、将来のためにも行こうと思ってます」 「候補者、誰が何を言ってるかとかは詳しく知らない」 選挙に行くという学生がいる一方で、候補者についてよく知らないという学生も。 参議院選挙徳島選挙区の投票率は、1974年の78.46%をピークに減少傾向が続いていて、高知との合区になってからは50%を下回り、全国最低の水準となっています。 なかで ...
佐賀新聞参院選・不在者投票、記者が実際にやってみた 申請方法から投票の流れまでをリポート【WEB限定】
佐賀新聞 15日 18:30
... している私も、佐賀に戻って連日選挙取材に駆け回っている。選挙も終盤に差し掛かる中、「あれ? このままだと私の1票は?」と気付き、慌てて不在者投票の手続きを取った。初めての不在者投票をリポートする。(東京支社・大橋諒) ◇ 東京に残る妻が送ってくれた「参議院議員選挙 投票所のお知らせ」に同封された案内文書には「不在者投票」の項目があった。読むと、利用には住民票がある地域の選挙管理委員会に投票用紙を請 ...
日本テレビ参院選 あす期日前投票スタートの松山大で聞いた「生活で困っていること」「候補者に伝えたいこと」は?
日本テレビ 15日 18:30
... コメが高くなってるのが一番しんどいです」 生活で困っていることで多く聞かれたのが、物価高騰などによる金銭的な負担。 法学部1年生 18歳: 「自分の生活の中では消費税を下げてほしい」 今回、選挙権を持って初めての選挙という大学1年生の男性。 「投票の仕方とかまだ分からないことあるので、ちゃんとしっかり学んでがんばりたい。今まで友達とかは誕生日来て行ってたんですけど、僕だけ行けてなかったのでちょっと ...
福島民報【ふくしま2025参院選】投票まで5日 福島県選挙区終盤情勢 石原氏やや先行 森氏激しく追う 大山氏勢い維持
福島民報 15日 18:29
... 候補(40)は支持が広がっていない。 【福島県選挙区立候補者】(届け出順、敬称略) 大山里幸子[おおやまりさこ] 51 参 政 新 越智寛之 [おちひろゆき] 51 諸 派 新 森雅子 [もりまさこ] 60 自 民 現 石原洋三郎[いしはらようざぶろう]52 立 民 新 遠藤雄大 [えんどうゆうだい] 40 無所属 新 ▽調査の方法=共同通信社が福島県選挙区の有権者を対象に13、14の両日、固定、 ...
TBSテレビ「政治、自分事として」 松山大学に期日前投票所を設置 選挙コンシェルジュの学生が呼びかけ
TBSテレビ 15日 18:23
... 入り口には今回初めて選挙コンシェルジュがデザインしたのぼり旗を設置しました。 明るい選挙のイメージキャラ「めいすいくん」を使ってポップに仕上げたそうです。 選挙コンシェルジュ 小笠原百奏さん 「自分たちの国の政治を決めるものなので、ひとごとにせずに自分事として考えてもらえるように啓発していきたい」 眞嶋美緒さん 「まだ選挙に行ったことがない人もたくさんいると思うので、初めて選挙に行く人も参加して ...
UMK : テレビ宮崎延岡市長選挙 異例の参議院選挙と同日選で期日前投票所に工夫
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
... 「読谷山市長の、市民が主役の市政を絶対に絶対に引き継いでがんばっていく。そのつもりで今この場に立っております」 (日高優一記者) 「延岡市長選挙の投票日は、参議院選挙と同じ日になりました。国政選挙と市長選挙が同日になるのは、延岡市では初めてのことです」 延岡市長選挙の期日前投票所は、14日から延岡市役所などに設けられています。 延岡市役所の投票所では参院選と市長選の投票スペースを区切ったり、矢印で ...
日本テレビ選挙戦も終盤…自民党・石破首相と参政党・神谷代表が新人候補応援のため愛媛入り
日本テレビ 15日 18:20
今月20日投開票の参議院議員選挙。選挙戦も終盤を迎える中、自民党総裁の石破総理と参政党の神谷代表が愛媛入りしました。 きょう夕方、愛媛選挙区に立候補している自民党・新人候補の応援のため四国中央市を訪れた石破茂総理。 石破首相: 「『消費税廃止』。消費税好きな人なんて誰もいませんって。じゃあ医療は、年金は、介護は、子育ては誰が出すの。どこからお金持ってくるの。5年先、10年先どうするの。それをきちん ...
UMK : テレビ宮崎参院選宮崎選挙区リポート(1) N党・北川候補 参政・滋井候補
UMK : テレビ宮崎 15日 18:20
今月20日に投開票が行われる参議院選挙。 各候補者の訴えをシリーズでお伝えします。 宮崎選挙区に立候補したのは、 届け出順に NHK党・新人の北川 哲平候補(44) 参政党・新人の滋井 邦晃候補(43) 立憲民主党・新人の山内 佳菜子候補(44) 自民党・現職の長峯 誠候補(55) の合わせて4人です。 15日はNHK党・新人の北川哲平候補と、参政党・新人の滋井邦晃候補です。 NHK党・新人の北川 ...
朝日新聞自民現職やや先行 立憲・参政・公明・国民が横一線 福岡・終盤情勢
朝日新聞 15日 18:18
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。福岡選挙区(改選数3)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら選挙区の候補者一覧はこちら 序盤で他候補を引き離してい…
朝日新聞無所属・望月氏が一歩抜け出す 自民、参政が追う 和歌山・終盤情勢
朝日新聞 15日 18:18
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。和歌山選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) 【グラフで詳報】情勢調査特設ページはこちら和歌山選挙区の候補者一覧はこちら 無所属新顔の望月良男が接戦…
中国新聞酷暑の政治決戦、各陣営が暑さ対策 体に氷、救護班も待機
中国新聞 15日 18:17
パラソルの下で街頭演説する広島選挙区の候補者たち=10日、広島市中区(撮影・大川万優) 20日投開票の参院選で、中国地方の各選挙区の候補者たちが暑さ対策に知恵を絞っている。街頭の強烈な日差しを日傘でしのいだり、氷で体を冷やしたり。最高気温が35度以上になる猛暑日を各地で観測する中、各陣営は対策を講じながら「真夏の政治決戦」に臨んでいる。
OTV : 沖縄テレビ【参議院選挙企画・くらしの現場から】生活を直撃する物価高 一票に託す思い
OTV : 沖縄テレビ 15日 18:09
20日に投開票される参院選に向けて、有権者の思いを伝える「暮らしの現場から」です。 物価の高騰が生活の根幹を揺るがす今、経済的に苦しむシングルマザーや困窮世帯の支援を行う団体は今回の参院選でどのような一票を託すのでしょうか。川平記者、永田記者のリポートです。 永田裕介記者: 経済的に苦しい世帯に食料を提供するフードパントリーと呼ばれる施設です、お米やレトルト食品が並んでいます 那覇市松山にあるこの ...
OTV : 沖縄テレビ参議院選挙沖縄選挙区 政策比較「物価高・経済対策」
OTV : 沖縄テレビ 15日 18:09
... ています。 参政党の和田さんは消費税の廃止と社会保険料とその他税を合わせた国民負担率を45%から35%まで下げる減税政策を訴えています。このほか食料の安定供給に向け自給率100%を目指すとしています。 参議院議員選挙にはこのほか消費税の減税を訴えるNHK党の新人真喜志雄一さんと、新型コロナワクチン被害者救済制度の創設を訴える無所属の比嘉隆さんが立候補しています。参議院選挙は20日に投開票されます。
愛媛新聞[参院選えひめ]各陣営のSNS発信活発 偏りや誤りも、発信元や複数情報確認を
愛媛新聞 15日 18:02
20日に投開票を控える参院選。各党や愛媛選挙区(改選数1)の候補者は街頭演説や集会に加え、交流サイ……
NHK名取市選管 転出者に名取市での投票呼びかけるお知らせ誤送付
NHK 15日 18:01
今月20日に投票が行われる参議院選挙について、名取市選挙管理委員会は、仙台市に転出した有権者100人余りに対し、投票を名取市で行うよう呼びかける「お知らせ」を誤って送付していたと発表しました。 名取市選挙管理委員会によりますと、今月20日に投票が行われる参議院選挙について、市の選挙管理委員会が、すでに転出先の仙台市の選挙人名簿に登録されている有権者に対して、投票は名取市で行うよう呼びかける「お知ら ...
NHK村井知事が参政党 神谷代表に抗議文 水道事業の発言めぐり
NHK 15日 18:01
宮城県の村井知事は、参政党の神谷代表が13日に仙台市で行った参議院選挙の応援演説で、宮城県の水道事業をめぐり「民営化し、外資へ売った」などと発言したことについて、事実と異なるとして謝罪と訂正を求める抗議文を出しました。 参政党の神谷代表は13日に仙台市で行った演説で「インフラを作るのも積極財政だ。上下水道は必要で、国がやらないから、宮城県みたいに民営化してしまう。水道はとても大事でどうして外資に売 ...
FNN : フジテレビ【参院選】学生以外でも名前確認できれば投票可能…高松市の香川大学幸町キャンパスに期日前投票所【香川】
FNN : フジテレビ 15日 18:00
参院選の若者の投票率アップにつなげようと、高松市の香川大学幸町キャンパスに7月15日に期日前投票所が設けられました。 学生に選挙を身近に感じてもらおうと、香川大学は2016年の参院選からキャンパス内に期日前投票所を設置しています。学生や教職員だけでなく、選挙人名簿で名前が確認できれば、投票所入場券がなくても誰でも投票することができます。 初日の15日は、午前10時の開設直後から、学生らが授業の合間 ...
FNN : フジテレビ【参院選】石破首相(自民党総裁)が高松市で演説「コメの増産進める」地方創生についても訴え【香川】
FNN : フジテレビ 15日 18:00
参議院議員選挙の選挙戦は終盤に差し掛かりました。石破茂首相が7月15日、香川入りし、地方創生やコメ政策について訴えました。 (石破茂首相) 「国民の食べる物を日本で作るのは当たり前のこと。外国の人は日本の食べ物を待っている人もたくさんいる。コメの増産を進める」 15日の午後、香川入りした石破首相はこのように述べ、コメの増産に改めて意欲を示し、食料自給率を上げていくと訴えました。 また、地方創生につ ...
ABS : 秋田放送【特集】JAに出荷か商社に販売か 選択を迫られる農家の思いは… 秋田・横手市
ABS : 秋田放送 15日 17:59
... めの政策が求められています。 【参院選に関する情報はこちら】 ZERO選挙2025(日本テレビ) [https://www.ntv.co.jp/election2025/] ZERO選挙2025 本音がわかる!候補者アンケート [https://www.ntv.co.jp/election2025/research/] ZERO選挙2025 2分でわかる!あなたの考え方診断 [https://ww ...
秋田魁新報参院選投開票控え注意点確認 秋田県選管、市町村選管とオンライン会議
秋田魁新報 15日 17:54
※写真クリックで拡大表示します 選挙事務の注意点を確認したオンライン会議=県庁 参院選の投開票が20日に迫る中、県選挙管理委員会は15日、市町村選挙管理委員会担当職員会議をオンラインで開き、投開票に関する事務の注意点を確認した。 県内25市町村の担当者が出席。県選管の担当者が、過去の選挙で他県であった事務ミスについて説明し、細心の注意を払うよう呼びかけた。
WBS : 和歌山放送無所属支援の世耕氏を批判 自民幹事長「異様な選挙」/和歌山
WBS : 和歌山放送 15日 17:53
... 民党の森山裕(もりやま・ひろし)幹事長は、きょう(15日)、みなべ町で講演し、参院選和歌山選挙区で無所属候補を支援している世耕弘成(せこう・ひろしげ)前自民党参院幹事長を批判しました。 過去の人間関係を軽視していると問題視し、「優秀で能力のある方だが、よく理解できない。極めて異様な選挙だ」と述べました。 和歌山選挙区は、二階俊博(にかい・としひろ)元幹事長の三男が、自民党公認で立候補しています。 ...
名古屋テレビ参院選で問う“物価高" 25年続けた寿司店を閉めた店主の涙「思い切った対策を」 愛知の候補者の公約は
名古屋テレビ 15日 17:52
... た福川さんは、選挙対策ではない“思い切った対策"に期待を込め、1票を投じる予定です。 「思い切った物価高対策をしてもらった方が市民にとっては良い。我々みたいな店が増えていかないように、個人店がいつまでもやっていけるような世の中になってもらいたい」(福川さん) 愛知選挙区の候補者の物価高対策 各候補者の対策は… メ〜テレは今回、東海地方の候補者にアンケートをとりました。 その中で、愛知選挙区の各候補 ...
CBC : 中部日本放送IGアリーナで大相撲を観た!現地で体感した新スポットの魅力と課題
CBC : 中部日本放送 15日 17:50
... 育館方面に少し歩いた離れたところに設けられ、かつ17時半から19時までは、会場周辺ではタクシーアプリによる配車が停止されていた。階段を下りた先にある地下鉄の出入り口付近では、まもなく投票を迎える参議院選挙の立候補者が、家路を急ぐ人たちに支持を訴えていた。この夏ならではの風景だろう。 歩み出したIGアリーナ。実際に稼働してみての課題も少なくないはずだ。ただ、こうした施設の数が不足していた名古屋にとっ ...
読売新聞参議院選挙・兵庫選挙区、自民・公明・維新の牙城崩れるか
読売新聞 15日 17:48
... 回の投開票日(20日)は夏休みの時期で3連休の中日に当たり、旅行などで遠出する人が多いとみられるためだ。期日前投票は県内の市役所や大型商業施設で4日から順次始まり、県選挙管理委員会は、積極的な利用を呼びかけている。 関連記事 兵庫・淡路島で江戸時代から続く「幻のめん」、継承厳しく…有識者「もうけてこその後継者」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
TBSテレビ「地元のコメ、高くて買えない」農業県・佐賀でも 4人の候補者が訴えるコメ政策は【参議院選挙2025】
TBSテレビ 15日 17:48
参議院選挙の投票の判断材料となる情報をお伝えするシリーズ、コメ作りをはじめ農業が盛んな佐賀県では、農業政策が注目され各党の幹部が次々と入り論戦を繰り広げています。 農業県・佐賀のスーパー コメ売り場は RKB 浅上旺太郎記者 「佐賀市のスーパーです。ブレンド米を中心に棚には少しずつ米が戻ってきています、ただ佐賀県産のさがびより、あちらが在庫のすべてだということです」 7月11日、「ゆめタウン佐賀」 ...
TBSテレビ“高専"で期日前投票、学生らが1票を投じる「学校にあり、授業終わりに来られる」学生たちが望む政策・社会は?【参議院選挙】
TBSテレビ 15日 17:48
... での設置は初めての取り組みです。 期日前投票所が開設されたのは、南国市の高知工業高等専門学校です。7月20日の参議院議員選挙に加え、南国市議会議員補欠選挙の投票所も兼ねていて、学生2人が「立会人」を務め、校内に記載台や投票箱が用意されました。 若者の投票率を上げようという、南国市選挙管理委員会としては初めての取り組みで、会場では、学生たちが次々と1票を投じていました。 ▼初めて投票した学生 「『学 ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者へ ギャラリー運営 眞鍋奈々さん(27)
佐賀新聞 15日 17:47
... もっと着目して、活用することも考えてほしい。(神埼市) ほかにもこんな記事 7/15 10:00 <参院選佐賀>期日前投票所の設置場所は? 佐賀県内 7/15 7:25 佐賀選挙区終盤情勢 富永明美候補、山下雄平候補 横一線<… 7/15 5:30 <参院選佐賀>終盤情勢、世論調査の結果は 佐賀選挙区 7/14 23:11 「投票用紙を撮影して、SNSで拡散しよう」に落とし穴? … 参院選さが特集
信濃毎日新聞伊那市の高校に参院選の移動投票所 選管、生徒に投票を呼びかけ
信濃毎日新聞 15日 17:45
移動期日前投票所で投票する高校生 伊那市選挙管理委員会は15日、市内の伊那北高校と伊那弥生ケ丘高校に、20日に投開票される参院選の移動期日前投票所を設けた。選挙権のある高校生に投票を呼びかけ、若い世代に選挙を身近に感じてもらう狙い。17日は市内の高遠と伊那西の両高校でも開設する。 行政サービスを提供するバス「モバイル市役所」の車内に投票箱や記載台を設置。この日、午前中で授業が終わった伊那北高校では ...
NHK旭川市長選挙 2期目を目指す現職の今津寛介氏が立候補表明
NHK 15日 17:42
... さらに押し上げていくために、2期目の挑戦をする決意を固めた」と述べ、ことし9月の旭川市長選挙に2期目を目指して立候補する意向を表明しました。 今津氏は旭川市出身の48歳。 父で旧防衛庁副長官などを務めた今津寛元衆議院議員の秘書を経て、前回・2021年の市長選挙で初当選しました。 旭川市長選挙に立候補を表明したのは今津氏が初めてです。 旭川市長選挙は8月31日に告示され、9月7日に投票が行われます。
NHK新得町長選挙 新人2人立候補で選挙戦に 7月20日投開票
NHK 15日 17:42
... 伴う十勝の新得町の町長選挙が15日、告示され、町議会の元副議長と町の元副町長の新人2人が立候補しました。 新得町長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属の新人で、 ▽元町議会副議長の湯浅真希氏(48)と ▽元副町長の佐藤博行氏(62)の2人です。 新得町長選挙は前回まで2回続けて無投票で、2013年以来、12年ぶりの選挙戦となりました。 新得町の人口は5300人余り。 選挙戦では課題となって ...
TBSテレビ1%の衝撃!選挙カー「名前連呼」は本当に投票につながるのか?学識者「あまり効果はないが、候補者にも事情がある」
TBSテレビ 15日 17:40
... 伝えしています。 2回目は、街中を走る選挙カーの呼びかけが有権者の投票行動に効果があるのか?取材しました。 街の人「なんか選挙しとるなって演説しとるなくらいにしか」「前は(選挙カーが)来てたら自分の応援する人だったら頑張ってねとかって言ってた」「耳にすることがあるからそろそろ選挙なのかなって感じる」 今回の参院選期間中も県内を駆け回る選挙カー。 公職選挙法では、選挙カーが停止していれば、その場で政 ...
日本テレビ【住田町長選】現職の神田謙一氏が無投票で3選
日本テレビ 15日 17:36
任期満了に伴う住田町の町長選挙が15日告示され、現職の神田謙一さんが無投票で3選を果たしました。 住田町長選挙で、無投票で3選を果たしたのは、無所属の現職、神田謙一さん66歳です。 神田さんは、「保健・医療・福祉・介護の連携体制の推進による安心のまちづくり」などを公約に掲げています。 神田さん以外に立候補する人がいなかったため、神田さんが前回に続き、無投票で3選を果たしました。最終更新日:2025 ...
日本テレビ【参議院選挙】争点の一つ“燃料高騰"対策…有権者が政治に求めるものとは何か?苦しむ現場のリアル(静岡)
日本テレビ 15日 17:34
私たちの生活を直撃している「燃料高騰」。今回の参議院選挙でもその対策が争点の一つとなっています。政治に何を求めているのか。燃料高騰に苦しむ現場の声を聞きました。 14日、私たちが訪ねたのは浜松市内のガソリンスタンド。 (記者) 「こちらのスタンドでは、レギュラーガソリンの価格が1リットルあたり172円。依然として高値が続いています」 経済産業省によりますと、7月7日時点で静岡県内のレギュラーガソリ ...
NHK参院選の投票済ませた人対象に割り引きサービス 鳥取 倉吉
NHK 15日 17:34
... の15店舗で提示すると店ごとのサービスが受けられるというもので、商品の購入代金が最大で10%割り引かれたり、「大盛り」が無料になったりするということです。 国政選挙の投票率をめぐっては低下が全国的に課題となり、鳥取県でも前回・3年前の参議院選挙は48.93%と過去最低となっています。 投票に訪れていた60代の男性は「投票の励みになるので、県内や全国でもこうした取り組みをどんどん進めてほしい」と話し ...
中日新聞無所属支援の世耕氏を批判 自民幹事長「異様な選挙」
中日新聞 15日 17:32
自民党の森山裕幹事長は15日、和歌山県みなべ町で講演し、参院選和歌山選挙区で無所属候補を支援している世耕弘成前自民参院幹事長(離党)を批判した。過去の人間関係を軽視していると問題視。「優秀で能力のある方だが、よく理解できない。極めて異様な選挙だ」と述べた。 和歌山選挙区は、二階俊博元幹事長の三男が自民公認で立候補している。森山氏は、世耕氏が安倍晋三元首相に重用されたと紹介した上で「安倍政権を支えた ...
山陰中央新聞飯南町議選が選挙戦へ 2017年以来 定数10に11人が立候補
山陰中央新聞 15日 17:31
任期満了に伴う島根県飯南町議...
TBSテレビ非常に強い影響力もつ"選挙ユーチューバー"たち 「バズる動画」参考に政策を決定する政党も? 外国人排斥・反ワクチン・選択的夫婦別姓の切り取り配信 再生回数伸ばす
TBSテレビ 15日 17:27
... NSは有権者の投票行動にどの程度影響するでしょうか ITジャーナリスト・三上洋さん 数年前まではSNSが選挙の投票行動に繋がることは稀でした。 ネット上で大変な勢いがあると言われていても、実際の開票結果の数字には出てこない状況でした。 ところが選挙イヤーだった去年、地方選挙・補欠選挙と各地で複数の選挙が行われ、SNSや動画の反響で得票を伸ばした候補者が出ました。 この結果を受けてSNSの影響力が大 ...
TBSテレビ「選挙ポスター」 〜選挙の日、そのまえに。ワンポイントCheck!〜
TBSテレビ 15日 17:25
「選挙の日、そのまえにワンポイントCheck!」。今回のテーマは「選挙ポスター」です。 選挙ポスターは、これまでほかの候補者の応援や虚偽の内容を記載することは禁じられていたものの、デザインなどについてのルールや制限はありませんでした。 しかし、去年7月、東京都知事選挙で選挙と関係のない内容が選挙ポスターに記載された問題などを受け、改正公職選挙法が施行されました。 改正公職選挙法は、どのような内容な ...
NHK丸山知事 トランプ関税で「影響は避けられない」
NHK 15日 17:25
... 記者会見で、「島根県だと日本酒などの輸出品目に影響を与えると考えられる。コストが転嫁されて売り上げが減ることは避けられない」と述べました。 その上で、アメリカへの輸出実績がある企業に対し、聞き取りを行い、対策を検討する考えを示しました。 さらに、政府に対して、「関税の影響にどう対応していくかは島根県だけの話ではない。参議院選挙が終わったらすぐに対処してほしい」と述べ、より積極的な対応を求めました。
TBSテレビ台湾政界で「火遊び」!?…日本の参院選の裏で激化するリコール戦の行方
TBSテレビ 15日 17:24
... 大学副理事長の飯田和郎さんが出演し、「火遊びともいえる動きは、中台関係、ひいては地域の安全保障に大きな影響を与える可能性がある」と指摘しました。 「辞めさせる投票」リコール戦が勃発 7月20日の参議院選挙投票日に向けて、与野党は猛暑の中で激戦を繰り広げています。一方、日本よりもさらに暑い台湾でも、現在「ある投票」に向けて熱い戦いが展開されています。それは「選ぶ投票」ではなく、「辞めさせる投票」、す ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙】どう守る?米作りの現場 報われる農業を目指して…生産者「やっぱり日本の米は美味しい」丹精込めて育てた米に絶対の自信
HBC : 北海道放送 15日 17:23
真っ赤で大粒のイチゴが鈴なりです。 ・もぎたてを食べる小学生(6月26日 比布町) 「おいしい!おいしい!」 北海道上川の比布町。初夏のイチゴ狩りは町の名物です。 そして、この町は、道内有数の米どころ。 イチゴ畑の隣には、水田が広がっています。 西本龍二さん42歳。稲作を主力に、イチゴや小麦を手がける生産者です。 ・西本龍二さん(42) 「今作っているイチゴ畑は、数年前までお米を作っていまして、そ ...
NHK庄内町長選挙 現職と新人 2人立候補
NHK 15日 17:23
... す。 庄内町の人口は、5月末現在で1万8900人余り。10年前と比べ、3400人余り減っていて、子育てしやすい環境づくりや若い世代の働く場所の確保などが課題となっています。 このほか、選挙戦では、▽基幹産業の農業の担い手不足や所得向上への取り組み、▽頻発する災害に備えた体制づくりなどを巡って論戦が交わされる見通しです。 庄内町長選挙の投票は参議院選挙と同じ今月7月20日に行われ、即日開票されます。
NHK高校に期日前投票所 選挙権得たばかりの生徒が初投票 岩国
NHK 15日 17:20
... 投票を促そうと、岩国市の高校に参議院選挙の1日限定の期日前投票所が設置され、選挙権を持った高校生が初めての1票を投じました。 臨時の期日前投票所は、県立岩国総合高校の会議室に設けられ、昼休みの時間帯に受け付けが始まると、選挙権を得たばかりの3年生の生徒や、教職員が次々と訪れて投票を済ませていました。 岩国総合高校では3年生93人のうち、今回の参議院選挙で岩国市に選挙権がある生徒は27人で、15日は ...
山陰中央新聞美郷町議選は選挙戦へ 定数12に14人が立候補
山陰中央新聞 15日 17:18
任期満了に伴う島根県美郷町...
北海道新聞新得町長選告示 新人2氏が届け出 一騎打ちの選挙戦確定
北海道新聞 15日 17:17
【新得】任期満了に伴い15日告示された十勝管内新得町長選は午後5時で立候補の届け出を締め切った結果、いずれも新人で前町議会副議長の湯浅真希氏(48)=無所属=と、前副町長の佐藤博行氏(62)=無所属=以外に届け出がなく、両氏による選挙戦が確定した。選挙戦は2013年以来12年ぶり。...
NHK茨城 利根町長選挙3人立候補 選挙戦へ
NHK 15日 17:17
任期満了に伴う茨城県利根町の町長選挙が15日告示され、現職と新人2人のあわせて3人が立候補しました。 利根町長選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属で、3期目を目指す現職で、自民党と公明党が推薦する佐々木喜章氏(69)、新人で元利根町議会議員、山崎誠一郎氏(65)、新人で元自衛官の板垣辰巳氏(45)の3人です。 利根町は、人口およそ1万5000人。 高齢化率が45%と県内の市町村で2番目に ...
琉球新報【候補者一覧】那覇市議選、64人の出馬理由や政策は? 20日投開票
琉球新報 15日 17:15
... 」が選挙戦 カタカナポスターと沖縄<世替わりモノ語り>8 関連記事 マイク握り、物価高や格差解消訴え 那覇市議選が告示 20日投開票へ熱戦 沖縄 那覇市選管、ポスター掲示場をサイトで公開 地図ツールに読み込み効率化 沖縄 大票田・那覇市で激戦 全有権者の2割、勝敗の鍵握る 市議選とセット戦術も 参院選沖縄 「那覇市議になって何したい?」「若い世代への政策は?」沖大生ら、立候補予定者に質問 沖縄 選 ...
TBSテレビ神田謙一氏(66)が無投票3選 岩手・住田町長選挙 公約に安心・共生の町づくり訴える
TBSテレビ 15日 17:15
15日告示された任期満了に伴う住田町の町長選挙は、現職の神田謙一氏以外に立候補はなく、無投票での3選が決まりました。 住田町長選挙の立候補の受け付けは、15日午後5時で締め切られ、無所属の現職・神田氏の他に立候補はなく、無投票で3回目の当選が決まりました。 神田氏は住田町下有住出身の66歳で、JA職員や会社役員を経て2017年の町長選挙に立候補して初当選しました。無投票での当選は4年前の前回から2 ...
山陰中央新聞智頭町議選が告示 定数10に11人が立候補、選挙戦へ
山陰中央新聞 15日 17:15
任期満了に伴う鳥取県智頭町議...
福島民報<速報>西会津町長選 現新2人による選挙選が確定
福島民報 15日 17:15
15日に告示された西会津町長選は午後5時に立候補の届け出が締め切られ、3選を目指す現職薄友喜氏(77)=無所属=、新人の蒲原幸也氏(70)=無所属=による選挙戦が確定した。20日の投開票に向け、5日間の舌戦に入った。
山形新聞庄内町長選、現新2人の選挙戦が確定
山形新聞 15日 17:12
庄内町役場(資料写真) 任期満了に伴う庄内町長選は15日午後5…
愛媛新聞松野町議補選 新人2人が無投票当選(愛媛)
愛媛新聞 15日 17:05
松野町議2人の辞職に伴う町議補欠選挙(被選挙数2)が15日告示された。いずれも無所属新人で、会社員芝勇樹氏(47)=同町目黒=と元会社員大内義昭氏(70)=同町蕨生=のほかに立候補の届け出がなく、両氏の無投票当選が決まった。任期は2027年2月24日まで。
NHK参院選 投票率向上を 高知の商業施設に期日前投票所を設置
NHK 15日 17:05
... た。 また、施設の入り口では市の選挙管理委員会の関係者が選挙の投票日が書かれたティッシュを配るなどして買い物客に投票を呼びかけていました。 市の選挙管理委員会によりますと、15日設けられた商業施設の期日前投票所では投票日前日の今月19日まで、午前10時から午後7時の間、投票を受け付けているということです。 高知市選挙管理委員会の石黒和史事務局長は、「今回も大変重要な選挙です。買い物に訪れた際、気軽 ...
十勝毎日新聞新得町長選一騎打ち確定 町議補選は欠員4に7人立候補
十勝毎日新聞 15日 17:02
【新得】任期満了に伴う新得町長選と町議補欠選挙(欠員4)は、15日午後5時で立候補の届け出が締め切られた。町長選は、いずれも新人で前町議会副議長の湯浅真希氏(48)=無所属=、前副町長の佐藤博行...
朝日新聞参院選岩手選挙区の立候補者はどんな人?震災との関わりや思いは?
朝日新聞 15日 17:00
[PR] 来春で東日本大震災から15年。風化が進む中、政治に求められることも変わりつつある。参院選岩手選挙区(改選数1)に立候補している4人に、震災との関わりや思いなどについて聞いた。届け出順に紹介する。 吉田 博信 59 NHK党支部長 諸新 横沢 高徳 53 〈元〉パラ競技選手 立現? 及川 泰輔 46 製造派遣会社員 参政新 平野 達男 71 〈元〉復興相 自元? *届け出順。年齢は投開票日 ...
下野新聞おふろcafeで選挙割 「投票済証」持参で入館料お得に、“通常ない"割引も 真岡
下野新聞 15日 17:00
【真岡】20日投開票の参院選の投票率を向上させようと、下籠谷(しもこもりや)の真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯は「選挙割」を実施する。投票所で交付を受けられる「投票済証」を持参した人の入館料を割引する。 おふろcafeを全国展開する「温泉道場」(埼玉県ときがわ町)が各店で行っており、真岡では初めて。投票率アップのほか、特に若い世代の政治経済や社会動向への関心が高まることを狙う。 今参院選で ...
FNN : フジテレビ参院選6候補の訴え 人口減少が続くなか「地方創生策」は【長崎】
FNN : フジテレビ 15日 16:57
次の日曜日に投開票を迎える参議院議員選挙についてです。 長崎選挙区の6候補に今回は「地方創生」についてどう考えるかを聞きました。 加速する少子化や若者の県外流出で県の人口が25年後の2040年には100万人を割る予測があるなか、県民がどうしたら今後も暮らし続られるか注目が集まっています。 人口減少対策を含む地方創生について重視するポイントを候補者6人に聞きました。 共産・新 筒井涼介 候補(31) ...
TBSテレビ【JNN中盤情勢】与党過半数割れの可能性、その後の政局は?"ラストサンデー"党首は何をどれくらい訴えた?!演説を独自分析【参議院選挙】
TBSテレビ 15日 16:35
7月20日に投開票される参議院議員選挙。13日は選挙戦の“最後の日曜日"でした。各党首は一体どの場所で、どんなことを語ったのか?MBSは、党首がどの政策にどれくらい時間を割いたのかを独自に分析。その結果や、今後考えられる政治の動きについてジャーナリスト・武田一顕氏への取材を交え、大八木友之MBS解説委員の見解を含めてまとめました。 中盤情勢 与党過半数割れの可能性も JNNでは12〜13日、インタ ...
TBSテレビ熊本選挙区 候補者4人の訴え『対中関係・防衛』『治水対策』【参議院選挙2025】
TBSテレビ 15日 16:25
参議院議員選挙は20日の投開票日に向けて各候補が舌戦を展開していますが、RKK熊本放送では、政策について熊本選挙区で立候補した4人に候補者アンケートをしました。 最終回は「中国との関係や防衛のあり方」と「治水対策の方向性」です。 回答の順番は、候補者が選挙管理委員会に立候補を届け出た順です。 <質問> 日本と中国の関係の緊張が高まる中、台湾のTSMCが進出した熊本でも「台湾有事」の備えに関する議論 ...
TBSテレビ熊本選挙区 候補者4人の訴え『TSMC進出対応』『水俣病への対応』【参議院選挙2025】
TBSテレビ 15日 16:24
参議院議員選挙は20日の投開票日に向けて各候補が舌戦を展開していますが、RKK熊本放送では、政策について熊本選挙区で立候補した4人に候補者アンケートをしました。 今回は「半導体製造大手・TSMCの熊本進出などに伴う課題への対応」と「水俣病への対応」です。 回答の順番は、候補者が選挙管理委員会に立候補を届け出た順です。(画面左から順) <質問>TSMCなどの熊本県内進出に伴う交通渋滞や農地減少、水資 ...
TBSテレビ熊本選挙区 候補者4人の訴え『選択的夫婦別姓』【参議院選挙2025】
TBSテレビ 15日 16:23
7月20日投開票の参議院議員選挙について、RKK熊本放送は熊本選挙区に立候補した4人の候補者に、政策に関してアンケートしました。 第2回は「選択的夫婦別姓」についてです。回答の順番は、候補者が選挙管理委員会に立候補を届け出た順です。(画面左から順) <質問> 結婚した夫婦が別の名字を選べる「選択的夫婦別姓」の導入について、賛成ですか、反対ですか。考えが最も近い項目を一つ選び、理由も100文字以内で ...
TBSテレビ熊本選挙区 候補者4人の訴え『最大の争点』『物価高対策』【参議院選挙2025】
TBSテレビ 15日 16:22
7月20日投開票の参議院議員選挙について、RKK熊本放送は熊本選挙区に立候補した4人の候補者に、政策に関してアンケートしました。 第1回は「候補者が考える争点」と「物価高対策」についてです。回答の順番は、候補者が選挙管理委員会に立候補を届け出た順です。(画面左から順) <質問> 今回の参院選の最大の争点は何だと考えますか。争点と考えるものを20文字以内でお答えください。 諸派・新人 立花勝樹候補( ...
新潟日報「7月20日は参議院選挙です」投票率向上へ新発田市明るい選挙推進協議会が市内で呼びかけ
新潟日報 15日 16:15
... を前に、新発田市明るい選挙推進協議会のメンバー8人が11、12の両日、市内で有権者に投票を呼びかけた。 11日は、4人が舟入町3のウオロクコモ店などで、投開票日が記されたウェットティッシュ約500個を「7月20日は参院選です」「期日前投票やっています」と声をかけながら配った。 前回2022年参院選の新潟選挙区の投票率は55・32%で、前々回の19年参院選とほぼ同じ。全国投票率(選挙区)を3・27ポ ...
中日新聞「減税」や「消費税」、Xで関心 参院選、政策ワード分析
中日新聞 15日 16:11
... 部の党が主張し争点に浮上した、外国人との共生のあり方を巡るワードも頻出した。 共同通信が、NTTデータの交流サイト(SNS)分析サービス「なずきのおと」を使って集計した。 通常国会の閉幕翌日で事実上、選挙戦に突入した6月23日から公示後1週間の7月9日まで、参院選に言及した投稿は約747万件。このうち1日当たり約1万件を抽出し、頻出上位100番以内のワードを調べた。 物価高対策を巡っては、与党が現 ...
日本テレビ福村章県議の不起訴処分「不当」と議決 金沢検察審査会 おととしの小松市議選で公選法違反の疑い
日本テレビ 15日 16:05
公職選挙法違反の疑いで告発され不起訴になっていた県議について、検察審査会が、不起訴処分は「不当」だと議決していたことがわかりました。 福村章県議は、おととし行われた小松市議会議員選挙に立候補した5人に、現金を配ったとして、公職選挙法違反の疑いで告発されていました。 検察はことし2月、不起訴処分としていましたが、金沢検察審査会は、処分について、今月10日付で「不起訴は不当」だと議決しました。 議決理 ...
夕刊三重「防災」が公約、20人で1位 29人の選挙公報から分析[三重|松阪市議選]
夕刊三重 15日 16:00
2位は「子育て」「高齢者」支援(各17人) 候補者は議員になって何をやりたいのか──。14日に発行された松阪市議会議…
太平洋新聞参院選和歌山選挙区 自然守りながら財源に 浦平候補「怒り原動力に一歩前へ」
太平洋新聞 15日 16:00
桐生タイムス《参院選2025》 期日前、大幅増 みどり53%、桐生25% 投票日が3連休中日の影響か
桐生タイムス 15日 16:00
学生たちに参院選の投票を呼び掛けるみどり市選管職員ら(桐生大キャンパスで) 20日投開票の参院選は後半戦に入り、群馬選挙区(改選数1)の7候補が舌戦を繰り広げている。群馬選挙区では、公示翌日の4日から13日までの期日前投票の投票者数が...
太平洋新聞不連続線「ファクトチェック」
太平洋新聞 15日 16:00
参議院議員選挙は終盤。大手メディアの中には、候補者の発言の「ファクトチェック」(真実性の確認)を紹介している社もある。もちろん、全候補者の発言を取り上げるのは無理だが、各社、関心が高そうなもの、影響が大きそうなものなどを選んでいると思われる。 三重選挙区に立候補している4氏のうち、東紀州入りし取材の出来た3氏の街頭演説を聞いた。たいてい「ふむふむ、なるほど」と肯定的に受け取るのだが、中には「本当か ...
太平洋新聞立候補者の主張を読む 三重県選挙区 選挙公報より
太平洋新聞 15日 16:00
NHK参議院選挙 愛知県選管 5日後の投開票に向け速報リハーサル
NHK 15日 16:00
5日後の参議院選挙の投開票に向けて、愛知県選挙管理委員会は投票や開票の状況を県のホームページなどで速報するリハーサルを行い、職員たちが手順を確認しました。 5日後の今月20日に投開票が行われる参議院選挙では、愛知県選挙管理委員会が県内69の市区町村の開票結果などをとりまとめ、県のホームページなどで速報として公表することにしています。 15日は、愛知県庁で、県選挙管理委員会の職員34人が参加して、速 ...
夕刊三重松阪市は低調、市議選待ち 三重県が期日前投票の中間公表[参院選]
夕刊三重 15日 15:53
三重県選挙管理委員会は14日、20日投開票の参議院選挙について、選挙期間の中間に当たる13日現在の期日前投票者数を公表…
日本テレビ【参院選岩手選挙区】大型商業施設にも期日前投票所 大学生が若者へ投票啓発!
日本テレビ 15日 15:41
参議院選挙の期日前投票所が15日、盛岡市の商業施設にも設置され、朝から多くの人が投票に訪れていました。 (吉岡キャスター) 「幅広い世代の有権者が訪れる盛岡市内の大型ショッピングモールにも15日から期日前投票所が設けられ、営業開始からご覧の行列です」 イオンモール盛岡南の期日前投票所は、2019年の参議院選挙から設置され今回が5回目です。利便性が高いこともあって2024年の国政選挙では1日約200 ...
読売新聞愛媛・内子町の老舗、人手不足で従業員5人だけに…社長「地方の企業でも海外で勝負できるのに」
読売新聞 15日 15:40
... めている。 県内移住者の窓口となる「えひめ移住コンシェルジュ」の板垣義男さん(50)は「一度休止になった地域の祭りが、移住者によって復活したケースもある。労働力だけでなく、文化を支える役割も果たす移住者が減れば地域への影響は大きい」と懸念する。 関連記事 参院選 偽アカウント相次ぐ 候補者かたる 投資詐欺可能性 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・愛媛 愛媛の選挙速報・最新ニュース
中国新聞岩国総合高に参院選期日前投票所設置、市選管
中国新聞 15日 15:37
岩国総合高に設置された期日前投票所で投票する3年生 山口県岩国市選管は15日、同市の岩国総合高に参院選(20日投開票)の期日前投票所を設けた。若い世代の政治への関心を高め、投票率アップにつなげようと企画した。同市に選挙権がある3年生12人が1票を投じた。
熊本日日新聞<2025年参院選>公約、演説、投票…模擬選挙で実践 翔陽高3年生が主権者教育 大津町
熊本日日新聞 15日 15:37
参院選期間中の10日、翔陽高(大津町)で政治・経済を履修する3年生20人が、主権者教育の一環で模擬選挙を体験した。生徒は国債残高が1千兆円を超える日本の財政状況改善に向け、3党に分かれて公約を準備。各党の演説を聞き、1票を投じた。 「...
荘内日報正しい情報を得て投票に行こう
荘内日報 15日 15:35
参院選投開票日の20日が迫った。日本新聞協会は公示前、選挙報道について「事実に立脚した選挙報道により、民主主義の維持発展に貢献するのが報道機関の責務」との声明を出した。ネット情報があふれている中で、有権者に正確な情報を提供して判断してもらうためだ。有権者にとっては自分たちの将来を託す選挙であり、正しい情報をしっかり読み解いて投票してもらいたい。 かつて、一つの会場に候補者が集まっての立会演説会があ ...
愛媛新聞[参院選えひめ]松山大・愛媛大に16〜18日期日前投票所 学生スタッフ呼びかけ
愛媛新聞 15日 15:35
松山大の期日前投票所をPRするのぼりを準備する選挙コンシェルジュの学生=15日午後、松山市文京町 松山大の期日前投票所をPRするのぼりを準備する選挙コンシェルジュの学生=15日午後、松山市文京町 20日投開票の参院選で若者の投票率向上を目指そうと、松山市選挙管理委員会の学生支援スタッフ「選挙コンシェルジュ」が15日、同市文京町の松山大で期日前投票所の設営や投票の呼びかけを実施した。松山、愛媛両大で ...
新潟日報[参議院選挙2025]“出張バス"で学生の投票率アップへ!柏崎市の2大学に移動期日前投票所
新潟日報 15日 15:30
大学構内に開設された参院選の移動期日前投票所で投票する新潟工科大の学生=柏崎市藤橋 柏崎市選挙管理委員会は、投開票が20日に迫る参院選で若者の投票率向上を図ろうと、新潟産業大学(軽井川)と新潟工科大学(藤橋)に移動期日前投票所を開設した。大学での期日前投票の実施は初めて。学生や教職員が真剣な面持ちで、一票を投じていた。 柏崎市では、...
山陽新聞若い世代の投票率向上を 大学生ら動画とカード作成
山陽新聞 15日 15:26
選挙啓発サポーターの(左から)池田さん、原さん、竹内さんが市選管と協力して作った来場カード 20日投開票の参院選に合わせ、岡山市選管は、今年新設した「選挙啓発サポーター」の大学生とともに、若者らに投票を呼びかける啓発動画と、投票所で手渡す来場カードを作成した。同サポーターとの連携事業の第1...
山陽新聞参院選開票終了、午前0時半予定 岡山選挙区、比例は3時見込み
山陽新聞 15日 15:15
20日投開票の参院選で、岡山県内市区町村の開票終了予定時刻が15日までにまとまった。岡山選挙区(改選数1)は21日午前0時半、比例代表は同3時の予定。県選管は最終結果の発表時刻について、確認作業を経...
NHK松山大と愛媛大 学生が期日前投票所設営 若者の投票促す
NHK 15日 15:03
... では15日、選挙の啓発活動に取り組む「選挙コンシェルジュ」と呼ばれる大学生3人が市の選挙管理委員会の職員とともに、投票所の設営を行いました。 学生たちは、選挙区と比例代表の記載台や投票箱を組み立てたり、入り口に投票所であることを示すのぼり旗を取り付けたりしていました。 また、構内の食堂に「期日前投票に行こう!」なとど書かれた手作りのポップを置いて、学生たちに投票を呼びかけていました。 「選挙コンシ ...
京都新聞初めての1票は「天ぷら」 4歳児が投票を体験「将来、選挙に行ってみようと思ってほしい」
京都新聞 15日 15:00
... 20日の参院選投開票を前に、親子による模擬投票を通して選挙への理解を深めるイベントが12日、大津市月輪1丁目のアル・プラザ瀬田で開かれた。子どもたちは、ハンバーグやたこ焼きなど6種類の中から好きな食べ物の1票を投じ、選挙での投票を体験した。 大津市選挙管理委員会と大津市明るい選挙推進協議会が、将来有権者になる子どもたちに投票を経験することで、より選挙を身近に感じてもらおうと企画した。総務省が201 ...
上毛新聞《群馬・渋川市長選挙2025》伊勢久美子副市長が出馬意向で辞職へ
上毛新聞 15日 15:00
任期満了に伴う群馬県渋川市長選(8月24日告示、31日投開票)への出馬を表明している、副市長の伊勢久美子氏(56)は14日、14日の定例会見で16日付で辞職することを発表した。...
東京新聞望月衣塑子記者が憂う参院選での排外主義 「日本人ファースト」が受けた理由を探ると…
東京新聞 15日 15:00
... を複数回、取材することもある。 参院選は17日間の長丁場だ。いま何が有権者に響くのか──。各陣営は毎晩、戦略会議を開き、世論や街頭の反応をみながら、翌日以降の演説内容やアピールする点を調整する。だから選挙情勢を知る上で、スピーチの変化は重要な取材ポイントとなる。 今回、序盤で大きな注目を集めてしまったのが、参政党が掲げる「日本人ファースト」だ。ネット周辺にとどまらないほど世論受けしたことで、自民も ...
北海道新聞パフォーマンス「有権者と距離縮める」野党で孤立「軌道修正すべき」 れいわ・野村パターソン和孝氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 15日 15:00
「消費税廃止は高い目標だが不可能ではない」と話す野村パターソン氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――一番訴えたい政策は。 「れいわが結党当初から訴えてきた消費税の廃止と積極財政による経済改革です。給付金10万円も掲げていま ...
北海道新聞外国人土地買収「初めての追及は私」自民は「国民のこと考えず」保守・小野寺秀氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 15日 15:00
「まずは国民生活に直結した減税政策をするべきだ」と語る小野寺氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――最も訴えたいことは。 「日本人の給料は30年間上がらず、物価高で実質的な所得は下がっています。国民の生活は大変な状況です。食 ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選挙2025 最新動向まとめ
カナロコ : 神奈川新聞 15日 15:00
... 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月12日(木) 21:50 横浜市長選挙横浜市長選挙、山中竹春氏が再選出馬を表明 「横浜を成長の軌道に乗せる」 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月5日(木) 22:02 横浜市長選挙横浜市長選挙、作家の田中康夫氏が出馬を正式表明 みどり税の撤廃など訴え 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月2日(月) 21:26 横浜市長選挙「横浜を元気にする力は一番」横浜市長 ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選挙って? 日本最大の基礎自治体、歴代市長…詳しく解説します
カナロコ : 神奈川新聞 15日 15:00
... 去の投票率は? 前回2021年の投票率は49・05%。統一地方選から分離し単独選挙になった1978年以降で、衆院選と同日だった2009年(68・76%)を除くと、最も高くなりました。 今回の選挙期間は? 7月20日に告示され、8月3日に投開票が行われます。期日前投票は7月21日から8月2日までです。 横浜市長選挙2025 最新動向まとめ 選挙| 神奈川新聞| 2025年7月15日(火) 15:00
読売新聞兵庫・淡路島で江戸時代から続く「幻のめん」、継承厳しく…有識者「もうけてこその後継者」
読売新聞 15日 14:45
... 出品した。今年2月には地域ブランドを保護する国の「地理的表示(GI)」の申請を行い、今秋の認定を目指す。 「島の手延べそうめんがオンリーワンの存在になれるよう策を打ち続けたい」 職人の心意気が、産地の伝統のか細い糸をつないでいるようだ。(西村歩) 関連記事 乗り合いタクシー、運転手確保…地域の足維持へ政策検討を 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
紀伊民報最優先は「景気・雇用」 読者アンケート中間報告、参院選和歌山選挙区
紀伊民報 15日 14:30
参院選(20日投開票)を前に、和歌山県の紀伊民報は政策課題や支持政党などについてアンケートをしている。13日までに回答のあった277人を中間集計したところ、政治に最優先で取り組んでほしい分野は「景気・雇用」が36・1%で最も多く、「少子化」が17・7%、「消費税」が17・0%で続いた。質問は計8問。 【市民アンケートはこちらから】 「物価高対策としての消費税減税」は、70・6%が「賛成」「やや賛成 ...
NHK参院選 岐阜県内 期日前投票 前回を16%上回る
NHK 15日 14:16
今月20日投票の参議院選挙で、岐阜県で13日までに期日前投票を行った人は21万8400人余りで、前回・3年前の選挙の同じ時点に比べ、16%多くなっています。 県選挙管理委員会によりますと、おとといまでの10日間に期日前投票を済ませた人は、有権者数の13.5%にあたる21万8412人で、選挙期間が1日長かった前回・3年前の選挙の同じ時点に比べ、3万224人、率にして16%多くなっています。 市町村別 ...
NHK参院選 若い世代限定で投票所の立会人を募集 伊賀市など
NHK 15日 14:11
... 代に選挙に関心を持ってもらおうと三重県内の一部の自治体では、参議院選挙に向けて若い世代に限定した投票所の立会人を募集しています。 県選挙管理委員会が去年秋の衆議院選挙で4市町の投票所を抽出して行った年齢別の投票率の調査では、 ▽10代が31.07% ▽20代前半が32.76%で、 抽出した投票所の全世代の投票率56.55%を大きく下回りました。 こうしたなか、県内の一部の自治体では、若い世代に選挙 ...
読売新聞高野山に訪日外国人10万人、10年前の2倍…若女将「厳冬と酷暑の閑散期が課題」
読売新聞 15日 14:10
... 0年』の際には、春秋に法要があり、大渋滞が発生しました。34年には大規模な法要が予定されていますが、行楽シーズンと法要をずらすなど、混雑しすぎない対応を取ってもらいたいと思っています」(佐武建哉) 関連記事 鶴保庸介氏が参院予算委員長を辞任へ…野田代表「ようやく決断」、斉藤代表「選挙へ影響ないと言えばうそ」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・和歌山 和歌山の選挙速報・最新ニュース
信濃毎日新聞今日の視角 報道の公平について(内田樹)
信濃毎日新聞 15日 14:05
1年ほど前から「縁側ラジオ」というポッドキャスト番組を配信している。お相手は毎日放送(MBS)アナウンサーの西靖さん。前回は参院選の話。「選挙期間中メディアは沈黙し、ネットでは真偽定からぬ情報が飛び交う」という悪しき習慣はなぜ生まれたのかについて話した。 「政治的に公平であること」を定めた放送法第4条を過度に厳密に解釈すると…
TBSテレビ参院選2025 物価高・コメ・子育て・年金... 各候補が打ち出す政策は? MBSが独自アンケートで徹底詳報【?兵庫選挙区】
TBSテレビ 15日 14:00
7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。5回目は、注目の兵庫選挙区です。 Q1 物価高について、どのような対策を実現していきますか? 自民・加田裕之さん 給付→消費税減税→生産性向上のための投資減税 経済は生き物であるので、給付の次に消費税減税を進めて、中長期的には、生産 ...
沖縄タイムス政治や選挙「同世代の考え知りたい」 琉大生が意見交換会 参院選へSNS選挙運動・物価高対策…語り合う
沖縄タイムス 15日 14:00
[参院選 2025.7.20] 【北谷】20日投開票の参院選を前に、大学生が政治や選挙について語り合う意見交換会が14日、北谷町のビーガン専門店「六屯(ロットン)」(小坂直樹代表)で開かれた。店でアルバイトをしている琉球大学人文社会学部3年生の...