検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

70,386件中538ページ目の検索結果(0.579秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
西日本新聞女子100メートル平泳ぎ鈴木はメダル逃す
西日本新聞 7月29日 21:55
【シンガポール共同】水泳の世界選手権の競泳女子100メートル平泳ぎで、34歳の鈴木聡美(ミキハウス)は4位でメダルを逃した。
日本テレビ「コメまずい」発言 上越市長が兵庫県三田市を訪問 市長や農家に直接謝罪し 三田市のコメを現地で試食 《新潟》
日本テレビ 7月29日 21:55
兵庫県三田市について「コメがまずい」などと発言した上越市の中川幹太市長が7月29日、三田市を訪れ、市長や農業関係者に謝罪しました。現地でコメを試食した中川市長。あらためて、その感想を問われると… 7月29日、兵庫県三田市。 茶碗を前に神妙な面持ちでいるのは上越市の中川幹太市長です。口に運んだのは三田市産のコシヒカリ。その味をかみしめると…… 〈上越市 中川幹太市長〉 「お米をいただきまして本当にお ...
熊本日日新聞合志市で初の「緑祭」 緑を生かした空間を演出、100店舗出店も
熊本日日新聞 7月29日 21:54
「合志緑祭GREENPARADE(グリーンパレード)」と題したイベントが26、27日、合志市須屋の「クロイシガーデン」と隣接する「オオヤブデイリーファーム」であり、市内外の家族連れらが食事をしながら自然に囲まれた空間を満喫した。 特産...
デーリー東北新聞地方創生と脱炭素の両立 久慈の先進事例を学ぶ トップセミナー開催/青森市
デーリー東北新聞 7月29日 21:53
久慈市の取り組みについて紹介する遠藤譲一市長=29日、青森市 青森県は29日、青森市で「地域脱炭素実現に向けたトップセミナー」を開き、県内の市町村長や幹部職員ら約130人が、官民で再生可能エネルギー事業による経済活性化に取り組む久慈市など県外の先進事例に理解を深め、地方創生と脱炭素の両立について考えた.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービ ...
ABC : 朝日放送相次ぐ水道管破裂受け、「インフラに興味を持ってもらいたい!」 下水処理場のタンクを舞台にバクテリアを操作して汚染物質と闘うゲームアプリ披露! その名も「下水王国」
ABC : 朝日放送 7月29日 21:53
下水道の仕組みを楽しく学んでもらおうと、電力インフラメーカーなどが下水処理をテーマにしたゲームを開発しました。 29日披露されたのは、下水処理をテーマとしたゲームアプリ「下水王国」です。 主にスマートフォン向けのアプリで、電力インフラメーカーの明電舎が、大阪市のゲームメーカーと共同開発しました。 下水処理場にあるタンクを舞台に、プレイヤーがバクテリアを操作して汚染物質と闘います。 全国で水道管の破 ...
北海道新聞60代の男性受刑者死亡 体調不良で治療中 網走刑務所
北海道新聞 7月29日 21:52
【網走】29日午前11時5分ごろ、網走市三眺、網走刑務所内の病棟で、60代の男性受刑者がベッドに上半身が倒れこんだ状態でいるのを巡回中の刑務官が発見した。男性は病院に搬送されたが、間もなく死亡した。...
京都新聞【インターハイ】男子110m障害で洛南高校の浜崎と乙訓高校の大江が入賞 レース後のコメントは
京都新聞 7月29日 21:50
全国高校総体(インターハイ)第6日は29日、広島市のホットスタッフフィールド広島などで行われた。 男子110メートル障害で4位の浜崎秀馬(…
北海道新聞「空知のワイン」魅力案内し10年 岩見沢市観光協・貸し切りタクシー1680人利用 ガイド添乗始まる
北海道新聞 7月29日 21:50
【岩見沢】岩見沢市観光協会が空知管内のワイナリーなどを割安の貸し切りタクシーで自由に巡る「そらちワインタクシー」を始めて、今年で10年目を迎えた。これまで札幌や首都圏を含む延べ約1680人(29日現在)が利用した。今年から同協会が養成した「そらちワインガイド」の添乗も希望できる。同協会は「空知のワインの魅力を一層広めたい」と期待する。...
新潟日報[軟式高校野球・北信越大会]新潟商が決勝進出!タイブレークで上田西(長野)破る
新潟日報 7月29日 21:50
延長11回に勝ち越し打を放つなど活躍した新潟商の主将渡邉陣=三条市パールスタ 第70回全国高校軟式野球選手権北信越大会が29日、三条パール金属スタジアムで開幕した。本県代表の新潟商は準決勝で延長十一回タイブレークの末、上田西(長野)を6−5で下し、決勝進出を決めた。 新潟商は、初回に4番鷲澤匠の2ランで先制。その後は点を取り合い、3−3で九回を終え、延長タイブレークへ。4−4で迎えた延長十一回、新 ...
北海道新聞ヒグマ出没の恐れ 旭川・江丹別のキャンプ場を休止
北海道新聞 7月29日 21:50
旭川市は29日、ヒグマ出没の恐れがあるとして、市内江丹別町清水のグリーンパークキャンプ場の利用を休止したと発表した。...
中国新聞台風9号(クローサ)、父島の北北東約190キロをゆっくりし...
中国新聞 7月29日 21:49
令和7年 台風第9号に関する情報 第70号 (位置) 2025年7月29日午後9時50分 気象庁 発表 台風第9号は、父島の北北東約190キロをゆっくりした速さで北北東へ進んでいます。 ⇒最新の台風情報はこちら 【本文】 台風第9号は、29日21時には父島の北北東約190キロの北緯28度40分、東経142度55分にあって、ゆっくりした速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中 ...
北海道新聞サウナハットやソロキャンプグッズ…受刑者製品、流行を意識 釧路刑務支所、8月31日販売
北海道新聞 7月29日 21:49
「作業を通して受刑者に達成感を覚えてほしい」と話す新沼俊一さん。手前は丈夫と評判な「頑丈鉄板」=釧路刑務支所内の金属加工工場(いずれも小松巧撮影) 比較的安価で良質と愛用者も多い刑務所の作業製品。釧路刑務支所(釧路市宮本2)でも約60種の製品が作られ、中にはサウナハット、ソロキャンプグッズといった流行をくみ取った品も並ぶ。製品づくりには、受刑者が技能を身につけ、刑期を終えた後に定職に就き、再犯を重 ...
日本テレビ日米机上訓練で「核使用」の想定に対し怒りの声 広島
日本テレビ 7月29日 21:49
台湾有事を想定し日本とアメリカが行った机上演習で、「核の使用」が想定されていたとの報道を受け、広島からは怒りの声が上がりました。 ■抗議活動 「表では核兵器のない世界を目指すとしながら裏で核使用を想定していたなど被爆地広島は決して容認することは出来ません」 抗議には80人が参加しました。一部報道では去年、台湾有事を想定した机上演習で、自衛隊が米軍に対して「核の脅し」で中国に対抗するよう、繰り返し求 ...
中国新聞亀井静香氏、苦境の石破首相に大連立提言【永田町発】
中国新聞 7月29日 21:49
石破首相の相談役になっていると明かす亀井氏 参院選に惨敗し、退陣が不可避な窮地に追い込まれた石破茂首相に政界で頼られる人物がいる。かつて自民党政調会長を務め、旧広島6区を地盤とした亀井静香氏(88)だ。1994年の自民、社会、新党さきがけの3党連立政権誕生にも関わった。石破首相に語りかけた言葉とは。政局の展望は。29日、都内で聞いた。(聞き手は中川雅晴)
日本テレビカープのマスコット「スラィリー」 生誕30年を祝い巨大イラスト登場
日本テレビ 7月29日 21:48
ファンに愛されるカープのマスコット・スラィリーの生誕30年を祝って、巨大なイラストが登場しました。 ■もみじ銀行職員 「おめでとう!」 カープのマスコット・スラィリーが誕生したのは、30年前の7月29日。旧市民球場の時代でした。スラィリーの30回目の誕生日を祝おうと、もみじ銀行本店では行員たちが紙を1枚ずつ窓に貼っていきます。 できあがったのは、幅約20メートル、高さ約15メートルの巨大「スラィリ ...
八王子経済新聞八王子・エコス大横店で「大横町広場」 「八王子まつり」の休憩所兼ねる
八王子経済新聞 7月29日 21:44
昨年の「大横町広場」の様子 0 List 祭りの休憩所を兼ねたイベント「大横町広場」が8月2日・3日、エコス大横店(八王子市大横町)の駐車場で行われる。 臨時トイレや「授乳・おむつ替え用ベビーテント」を設置 [広告] 同店は甲州街道(国道20号)・八幡町交差点近くにあるスーパーマーケット。今回は八王子の中心市街地で行われる「八王子まつり」の2日目・3日目の開催時間に合わせ、同祭実行委員会運営による ...
NHK酒気帯び事故起こした八戸駐屯地自衛官 停職4か月の懲戒処分
NHK 7月29日 21:43
宮城県内で酒気帯び運転をし、衝突事故を起こしたとして、陸上自衛隊八戸駐屯地に所属する20代の自衛隊員を29日付けで停職4か月の懲戒処分にしました。 また、酒気帯び運転をして事故を起こしたことを知っていたにもかかわらず、部隊への報告を怠ったとして当時の上司についても停職8日の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊八戸駐屯地の第5高射特科群に所属する20代の陸士と当時上司だった30代の ...
北海道新聞「初手」見届け、同じおやつ購入… 地元が大興奮 千歳で王位戦第3局
北海道新聞 7月29日 21:43
【千歳】新千歳空港のホテル「ポルトムインターナショナル北海道」で29日に始まった将棋の伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦7番勝負(北海道新聞社など新聞三社連合主催)の第3局。藤井聡太王位(23)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=に永瀬拓矢九段(32)が挑む対局の「初手」を、抽選で選ばれたファン5人が観戦した。タイトル戦で注目される「勝負めし」「将棋めし」とも呼ばれる昼食やおやつは、空港のテナント ...
ABC : 朝日放送「まずい」と発言の三田米試食し「ほんとにおいしい」 失言の新潟・上越市長が兵庫で“謝罪行脚" 三田市長「一旦受け入れる」
ABC : 朝日放送 7月29日 21:43
きょう29日、三田市役所を訪れたのは、新潟県・上越市の中川幹太市長。兵庫県・三田市の田村克也市長に対して深く頭を下げました。 さらにコメ作りの現場を訪れ、地元の農家にもー (中川市長)「本当に申し訳なかったと反省しております」 (米農家)「あの発言については、僕らとしては気悪いなと」 発端は7月1日のこと。ふるさと納税に関する懇談会の場で、中学・高校時代を過ごした兵庫県三田市についての発言でした。 ...
佐賀新聞佐賀市、給食費改定へ「バランスとれた給食を」 検討委員会が議論 保護者負担は別途協議
佐賀新聞 7月29日 21:42
佐賀市は、市内小中学校の給食費について、米などの食材費が高騰し、予算内での対応が難しくなっているとして、2023年度に改定したばかりの給食費の改定作業に着手する。「バランスが取れた給食を安定的に提供する」観点から検討委員会で議論し、12月の定例教育委員会へ議案を提出する考え。26年度からの改定を見込む。保護者負担は議論に含めない。
東奥日報野辺西新校名「八戸学院ひばり野西」など13案
東奥日報 7月29日 21:42
拡大する 八戸学院野辺地西高校の五戸高校跡地移転に向けて会議を開いた準備室の委員たち 八戸学院野辺地西高校(青森県野辺地町)を県立五戸高校跡地(五戸町)へ移転する準備を進めている学校法人光星学院(八戸市)の「移転・開設準備室」は29日、法人事務局で第4回会議を開き、2027年4月の移転後の新校名候補13案について意見を交わした。今後、野辺地西高の外郭団体や五戸町内の中学生からも意見を聞き、それらを ...
北海道新聞石狩・浜益区の果樹園にヒグマのふん サクランボ食い荒らした形跡も
北海道新聞 7月29日 21:42
【石狩】29日午前9時ごろ、石狩市浜益区幌の果樹園の畑に、ヒグマのふんが落ちているのを果樹園の職員が発見し、札幌北署に通報した。同署によると、ふんにはサクランボの種が入っており、食い荒らされた形跡も見つかったという。同署が周辺をパトロールし注意を呼びかけた。
山梨日日新聞大学3年生の教員試験 2次未受験の割合は?
山梨日日新聞 7月29日 21:41
中日新聞【中日】お立ち台の岡林勇希、「僕の仕事は…」四球選んだ打席を誇る 首位打者争いには「あまり期待しなくていいので、やるべきことをやる」
中日新聞 7月29日 21:41
Tweet お立ち台で、笑顔を見せる岡林(左)とボスラー ◇29日 中日8―5巨人(バンテリンドームナゴヤ) 中日の岡林勇希外野手が、ジェイソン・ボスラー外野手とともに試合後のヒーローインタビューに臨んだ。「僕の仕事は本塁打を打つことでなはない」と3号2ランを喜ぶよりも、四球をもぎ取った4回の打席に胸を張った。 岡林は、ボスラーが8号3ランを打った5回に先頭打者として四球で出塁、一挙4点を奪う呼び ...
北海道新聞道大谷室蘭、初戦で涙 全国高校総体女子サッカー
北海道新聞 7月29日 21:41
女子サッカーの全国高校総体(インターハイ)の競技が29日、室蘭市と伊達市の3会場で始まり、北海道代表として出場した道大谷室蘭は1回戦で中国ブロック代表の作陽学園(岡山県)と対戦し、0-4で敗退した。13年ぶりの初戦突破はならなかったが、地元開催の道大谷室蘭の応援スタンドには高校の同級生ら約200人が駆けつけ、最後まで熱い声援を送った。...
中日新聞イスラエル極右2閣僚の入国禁止 オランダが制裁
中日新聞 7月29日 21:40
【ブリュッセル共同】オランダは29日までに、イスラエルの対パレスチナ強硬派の極右スモトリッチ財務相とベングビール国家治安相に対し、入国禁止措置の制裁を科すことを決めた。AP通信などが報じた。 両閣僚はパレスチナ自治区ガザでの戦闘継続を主張し、ヨルダン川西岸でのユダヤ人入植活動の推進者。オランダのフェルトカンプ外相は28日深夜に議員宛ての書状で、2閣僚が「ガザで民族浄化を指示している」などと制裁理由 ...
室蘭民報日本ハム、2位転落 投打で振るわず
室蘭民報 7月29日 21:40
◇エスコンフィールド北海道 14回戦 日本ハム 6勝8敗 ...
北海道新聞北斗の40代男性、600万円詐欺被害 競馬情報サイトの関係者を名乗る男らに
北海道新聞 7月29日 21:40
【北斗】北斗市内の40代男性が29日、競馬情報サイトの関係者を名乗る男らに現金計約600万円をだまし取られたと函館中央署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
中日新聞詐欺容疑で暴力団組長逮捕 匿流指示役か、福島
中日新聞 7月29日 21:39
行政職員や銀行員をかたり、女性から現金をだまし取ったなどとして、福島署は29日、詐欺や窃盗などの疑いで東京都板橋区東新町、指定暴力団極東会系組長の無職小川登容疑者(42)を逮捕した。交流サイト(SNS)を通じて集まった「匿名・流動型犯罪グループ(匿流)」の指示役とみて捜査している。 署は、実行役を務めたとして、詐欺や窃盗などの疑いで福島県在住の男3人を逮捕していた。 逮捕容疑は4月16日、3人と共 ...
南日本新聞夜の神社に忍び込み、現金盗む…一帯で頻発「さい銭泥棒」2警察署が共同捜査 窃盗などの疑いで23歳男を逮捕 鹿児島県警
南日本新聞 7月29日 21:39
詳しく 鹿児島県警阿久根署と薩摩川内署は29日、窃盗と建造物侵入の疑いで、出水市下鯖町、足場作業員の男(23)を逮捕した。逮捕容疑は、16日午後8時半ごろ、阿久根市の自治会が管理する神社神殿に侵入し、さい銭箱から現金約2000円を盗んだ疑い。 阿久根署によると、神社は無人。被害に気付いた自治会関係者が同署に被害を届け出た。聞き込みや周辺の防犯カメラ映像などから特定した。両署管内で同様の事案が頻発し ...
中日新聞最低賃金、結論持ち越し 上げ幅、労使の溝深く
中日新聞 7月29日 21:38
最低賃金(時給)の2025年度改定額の目安を決める厚生労働相の諮問機関、中央最低賃金審議会は29日、東京都内で開いた4回目の小委員会で結論を出さず、次回以降に持ち越した。大幅な引き上げを求める労働者側と、小幅に抑えたい経営者側の溝は深く、妥協点を見いだせなかった。次回は31日午後に開く。 小委員会は労働者と経営者の代表が4人ずつと、調整役を担う有識者委員4人の計12人で構成する。労働者側は長引く物 ...
京都新聞【インターハイ】女子三段跳びで西城陽高校の西村が2位 「優勝する気満々だった。悔しい」
京都新聞 7月29日 21:38
全国高校総体(インターハイ)第6日は29日、広島市のホットスタッフフィールド広島などで行われ、女子三段跳びは西村玲奈(西城陽)が12メート…
北海道新聞北見7月猛暑、エアコン売り上げ2倍 ソフトクリーム伸びず「すぐ溶ける」
北海道新聞 7月29日 21:38
エアコンの売り上げが急増したエディオン北見本店の販売コーナー 7月はオホーツク管内各地で厳しい暑さとなった。北見市内では最高気温35度以上の猛暑日が29日までに計8日間観測され、冷房家電のエアコンや氷のうなど冷却グッズの売れ行きが伸びた。一方、冷菓のソフトクリームは「暑すぎてすぐ溶ける」として販売は昨年並みにとどまる。...
中日新聞水戸切りつけ、スーパー前は騒然 「危ないから来たら駄目」叫ぶ声
中日新聞 7月29日 21:37
血まみれの男性が地面をはって逃げる中、子連れの親に「危ないから来たら駄目」と叫ぶ声。買い物客が集うスーパーの前は騒然とした。水戸市の繁華街で28日午後6時ごろ、6人が切り付けられた事件で、目撃した女性(82)は「勇気ある人たちが取り押さえてくれなければ、被害はもっと大きかった」と振り返った。 女性は近くの食堂で勤務を終え、買い出しのためスーパーに向かうと、走ってきた通行人に止められた。「危ないから ...
TBSテレビ阿久根市の神社からさい銭を盗んだ疑い 出水市の男(23)を逮捕 付近の事案との関連も捜査 鹿児島
TBSテレビ 7月29日 21:37
阿久根市の神社に侵入してさい銭箱から現金を盗んだとして、出水市に住む男(23)が逮捕されました。 建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、出水市下鯖町に住む足場作業員の男(23)です。 共同捜査した阿久根警察署と薩摩川内警察署によりますと、男は7月16日午後8時半ごろ、阿久根市内にある自治会が管理する神社に侵入し、神殿にあるさい銭箱から現金約2000円を盗んだ疑いが持たれています。 神殿は鍵が掛け ...
ABC : 朝日放送琵琶湖で遊泳中に溺れたか 家族連れの65歳男性が死亡 滋賀・高島市
ABC : 朝日放送 7月29日 21:37
滋賀県の琵琶湖に家族で訪れていた男性(65)が遊泳中に行方不明となり、意識不明の状態で湖底で発見されました。男性はその後搬送先の病院で死亡しました。 29日午後2時20分ごろ、滋賀県高島市今津町で「遊泳中に行方がわからなくなった」と男性の家族から消防に通報がありました。 消防が捜索したところ、高島市今津町浜分にある琵琶湖の沖合約10メートル付近の湖底で沈んでいる男性が発見されました。 男性は意識不 ...
十勝毎日新聞【健康】難聴は認知症リスク
十勝毎日新聞 7月29日 21:36
加齢に伴い聴力が低下する加齢性難聴は認知症のリスクになり得る。慶応大病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科の大石直樹准教授らの研究グループは、長期にわたり補聴器を装用している人では認知症リスクが緩和される可能性があることが分かったと報告した。 ▽うつ状態にも 難聴の大半を占める加齢性難聴の場合、治療の中心は補聴器の装用だ。補聴器を用いず放置すれば、日常生活にさまざ この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録する ...
山形新聞モーニング野球(7月29日) 東根
山形新聞 7月29日 21:36
◇東根(大森緑地公園野球場) JAさくらんぼひがしね 0101|2 4440|12 大富球友 (J)東海林、草●、大泉−浅野目 (大)石川、堀江真−羽柴 ▽本=石川(大) ▽二=東海林(J)小山尚、増川、大類(大) ※●は弓ヘンに前の旧字体の下に刀
北海道新聞千歳で地域創生モーターショー 地元商店のレシートが入場券 往年の名車、「痛車」楽しむ
北海道新聞 7月29日 21:36
【千歳】商店などで買い物をした際のレシートが入場券になる、車などの展示イベント「地域創生モーターショー」が、市内の商業施設「ちとせモール」の特設会場で開かれ、120台以上の外国製の車やバイクを来場客たちが見て楽しんだ。...
山梨日日新聞ふすまの中から手紙や古文書 内容は…
山梨日日新聞 7月29日 21:35
下張り紙をはがし、和紙に墨筆で書かれた裏文字が見つかったふすまと所有者の田辺真一さん=笛吹市八代町南
北海道新聞小樽・中央卸市場跡にサ高住 東京の企業、26年7月開業
北海道新聞 7月29日 21:35
全国で高齢者福祉施設を運営する学研ココファン(東京)は、小樽市稲穂3の小樽中央卸市場跡地に、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)を来年7月に開業する。同社の小樽進出は初めてで、今後は市内の他の場所にもサ高住を整備することを検討している。...
デーリー東北新聞公立七戸病院 2年連続黒字/24年度決算
デーリー東北新聞 7月29日 21:35
中部上北広域事業組合(管理者・長久保耕治東北町長)は29日、公立七戸病院の2024年度決算を公表した。事業収支は純利益9474万円を計上し、2年連続の黒字とした。 七戸、東北両町の負担金3億円と、青森県からの補助金5770万円が要因。経常収.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
ABC : 朝日放送万博も影響か 大阪の外国人観光客が過去最多 2025年上半期で847万6000人
ABC : 朝日放送 7月29日 21:35
大阪・関西万博の影響などで、今年上半期に大阪を訪れた外国人観光客の数が過去最多を更新しました。 大阪観光局によりますと、今年1月〜6月に大阪を訪れた外国人観光客は約847万6000人で、これまで最も多かった去年の同じ時期と比べて159万人ほど上回りました。 国別で1番多かったのは、中国の251万9000人で、2番目は韓国の146万7000人でした。 大阪観光局は外国人観光客が増えた要因として、今年 ...
中日新聞【中日】後半戦初白星で連敗止める!頼れるボスラー「完璧だね」会心の逆転3ラン(29日の巨人戦)
中日新聞 7月29日 21:34
中日は後半戦初白星で、連敗を4で止めた。3点を追う四回に上林の適時打で1点を返し、ボスラーの8号3ランで逆転。五回は岡林の3号2ランで加点した。先発大野はキャベッジに2本塁打を浴び6回5失点ながら6勝目。マルテが2セーブ目。 巨人先発の西舘は四回に四球をきっかけに崩れた。 中日―巨人 4回裏1死一、二塁、ボスラーが右越えに3ランを放つ。捕手岸田 (c) 2025 Japan Baseball Da ...
熊本日日新聞<2025年全国高校総体・バレーボール>男子鎮西、決勝Tへ
熊本日日新聞 7月29日 21:34
西日本新聞玄海原発「三つの光」 福岡県、九電に安全対策の徹底を要請
西日本新聞 7月29日 21:33
九州電力の玄海原発(佐賀県玄海町)の上空でドローンとみられる三つの光が確認された問題で、福岡県の生嶋亮介副知事が29日、福岡市の九州電力を訪れ、情報共有や安全対策の徹底、事実関係の公表を要請した。 ? 【独自】玄海原発周辺でドローン、2時間飛行か 沖合でも飛ぶ光を視認 要請は非公開で行われ、九電の...
大分合同新聞日田市で今季県内最高の39.0度 30日は40度予想、九州の史上最高気温更新の恐れ
大分合同新聞 7月29日 21:32
日田市は29日、県内で今季最高の39・0度まで気温が上昇した。...
京都新聞【インターハイ】女子1600mリレーで京都橘高校が2位 「4人で思いを一つにして走れた」
京都新聞 7月29日 21:31
全国高校総体(インターハイ)第6日は29日、広島市のホットスタッフフィールド広島などで行われ、陸上の1600メートルリレーの女子は京都橘(…
熊本日日新聞<2025年全国高校総体・バスケットボール>女子慶誠、8強ならず
熊本日日新聞 7月29日 21:31
UHB : 北海道文化放送「カネになるものはないか!カネ出せ」男子大学生を脅し自宅からゲーム機など144点奪う…さらにコンビニに連行しATMから現金6万9000円引き出させ奪う…19歳と21歳の男2人を恐喝容疑で逮捕<札幌市>
UHB : 北海道文化放送 7月29日 21:30
男らを逮捕した北海道警豊平署(札幌市)
西日本新聞長崎県内のおくやみ 7月30日掲載分
西日本新聞 7月29日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞佐賀県内のおくやみ 7月30日掲載分
西日本新聞 7月29日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞福岡県内のおくやみ 7月30日掲載分
西日本新聞 7月29日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
中日新聞日本保守党議員が首相批判 続投表明は「恥知らず」と
中日新聞 7月29日 21:30
日本保守党の北村晴男参院議員は29日、百田尚樹代表と共に国会内で記者会見し、参院選で大敗しながら続投を表明している石破茂首相を批判した。衆院選、東京都議選、参院選で3連敗だとし「恥を知らない人だ。奇妙な生き物だとずっと思ってきた」と述べた。 北村氏は首相について、自身のX(旧ツイッター)に複数回「醜く奇妙な生き物」と投稿し、交流サイト(SNS)などで非難されている。会見ではXでの表現に関し「外見で ...
佐賀新聞大阪・関西万博会場でおにぎり提供 多久市が出展、佐賀の豊かな食をPR
佐賀新聞 7月29日 21:30
画像を拡大する 多久の食材を使ったおにぎりなどを提供する神谷よしえさん(右)=大阪・関西万博会場のEXPOメッセ「WASSE」(多久市提供) 大阪・関西万博で、多久市など全国の自治体が魅力を発信するイベント「LOCAL JAPAN展」が開かれている。同市はオリジナルおにぎりを提供する企画に参加し、佐賀の豊かな食をPRしている。31日まで。 同展は43の自治体が六つのテーマでコラボしている。多久市は ...
神戸新聞中核派か、79歳男が偽りの住所で生活保護受給 詐欺容疑で逮捕 兵庫・宝塚
神戸新聞 7月29日 21:30
宝塚市の事件・事故
新潟日報新潟県版地域おこし協力隊初代3人、県庁で3年間の取り組み報告 任期後も県内で活動へ
新潟日報 7月29日 21:30
任期満了を前に活動を報告した県版地域おこし協力隊員=25日、県庁 専門的な地域課題に取り組む県版地域おこし協力隊の初代隊員3人が25日、3年間の任期を終えるのを前に県庁で活動を報告した。鳥獣被害対策やサイクルツーリズムの推進、錦鯉の海外販路拡大にそれぞれ取り組んだ3人は、任期満了後も全員が県内に残り、活動を継続する考えだ。 初代隊員は2022年夏に着任。さいたま市出身の鈴木暁慈朗さん(25)は狩猟 ...
新潟日報「安田瓦キャンドルナイト」 若い世代へ向けて幻想空間でPR、8月8、9日に阿賀野市
新潟日報 7月29日 21:30
風情ある瓦灯籠が並んだ昨年の安田瓦キャンドルナイト 安田瓦で作った灯籠に明かりをともすイベント「安田瓦キャンドルナイト」が8月8、9の両日、阿賀野市保田のメーカー「丸三安田瓦工業」周辺で開かれる。 「屋根の日」に当たる8月8日に合わせ、丸三安田瓦工業が昨年に続き企画。瓦の出荷が落ち込んでいる中、若い世代などに安田瓦をPRするのが狙い。 ライトアップは午後6時半〜8時半。安田瓦の灯籠約150基に明か ...
室蘭民報食中毒警報発令 室蘭保健所
室蘭民報 7月29日 21:30
室蘭保健所は29日、西胆振3市3町に食中毒警報を発令し...
室蘭民報普通交付税478億円 胆振管内
室蘭民報 7月29日 21:30
胆振総合振興局は29日、胆振管内の2025年度普通交付...
熊本日日新聞<2025年全国高校総体・ボクシング>熊本県勢、6階級で2回戦へ
熊本日日新聞 7月29日 21:29
(岡山県玉野市総合体育館) ▽男子ピン級1回戦 大山 優雅 判 定 小島 蒼空 (東海大熊 (福岡・糸 本星翔) 島農) ▽同ライトフライ級1回戦 内田 天馬 RSC 杉本 理空 (東海大熊 2回2 (滋賀・能...
デーリー東北新聞市立三沢病院 2年連続、4・4億円の赤字/24年度決算
デーリー東北新聞 7月29日 21:29
三沢市立三沢病院は29日の事業運営審議会で、2024年度病院事業会計決算を公表した。収益的収支は4億3998万円のマイナスとなり、2年連続の赤字。入院収益が増えたものの給与費なども上昇したため、病院単独での事業収支改善は厳しく、市一般会計か.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
奄美新聞奄美高校・東京配田ヶ丘同窓会が総会・懇親会
奄美新聞 7月29日 21:29
奄美高校校歌を斉唱する卒業生たち(右端は脇浩一校長) 数々のコンクール受賞者・峰村さんは叶会長との縁で初参加した ヒップホップのメンバーによるパフォーマンス 絆を大切に親睦深める 新会長には山田信廣さん 【東京】奄美高校・東京配田ヶ丘同窓会(叶正喜会長、與島隆博幹事長)はこのほど、「第25回東京配田ヶ丘同窓会総会・懇親会」を新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷で「絆を大切に、親睦の和を広げよう!!」を ...
熊本日日新聞【とぴっく・天草市】サンセット観光大使の任命式
熊本日日新聞 7月29日 21:28
中日新聞トランプ氏ゴルフ場新コース祝う スコットランドで
中日新聞 7月29日 21:27
ゴルフ場の新コースのオープン記念式典に参加するトランプ米大統領=29日、英北部スコットランド・アバディーン近郊(AP=共同) 【ターンベリー共同】トランプ米大統領は29日、訪問中の英北部スコットランド・アバディーン近郊で、自身が所有するゴルフ場の新コースのオープン記念式典に参加した。ゴルフ場が「最初は(地元に)歓迎されていなかったが、今は愛されている」と自賛した。 新コース名は当初、スコットランド ...
熊本日日新聞<2025年全国高校総体・ソフトテニス>熊本県勢、2回戦で姿消す
熊本日日新聞 7月29日 21:27
(山口県宇部市中央公園コート) ▽女子個人1回戦 佐 藤 4?1 佐 藤 佐 々 木 高 向 (和歌山・ (熊本中央) 和歌山信愛) 日 下 部 4?2 日 比 野 工 藤 大 ...
岐阜新聞LRT構想は3路線 岐阜市街地周遊ルートも 江崎知事会見
岐阜新聞 7月29日 21:27
富山駅前を走る富山地方鉄道富山港線の電車 県が導入を検討している岐阜市と羽島市をつなぐLRT(次世代型路面電車システム)構想で、江崎禎英知事は29日の定例記者会見で、想定される路線について▽岐阜羽島駅―...
中日新聞Bリーグ平均年俸、3・9倍に 16年スタートから9季で
中日新聞 7月29日 21:26
バスケットボールBリーグの島田慎二チェアマンは29日、2024〜25年シーズンの1部(B1)と2部(B2)の平均選手年俸が、リーグ初年度の16〜17年の約3・9倍になったと明らかにした。選手向けの研修でリーグの現状を説明し「ここまで年俸が大きく変化しているリーグは、世界に類はないんじゃないかなと思う」と話した。 事業規模も当時から約3・6倍と拡大したが、島田氏は「本当の意味でのメジャー化へ、道の途 ...
神戸新聞<兵庫県中学総体>軟式野球、魚住が初優勝 サッカーは望海がPK戦制し優勝
神戸新聞 7月29日 21:25
龍野東を破って初優勝を決め、喜ぶ原(左から3人目)ら魚住ナイン
京都新聞【インターハイ】男子1600mリレーは洛南高校が高校新記録で5大会ぶりV 「完璧にはまった」
京都新聞 7月29日 21:25
全国高校総体(インターハイ)第6日は29日、広島市のホットスタッフフィールド広島などで行われ、陸上の1600メートルリレーの男子は洛南(北…
NHK田野畑村長選挙告示 現職と元職の2人が立候補 岩手
NHK 7月29日 21:25
任期満了に伴う田野畑村の村長選挙が、29日に告示され、現職と元職の2人が立候補しました。 田野畑村の村長選挙に立候補したのは届け出順にいずれも無所属の、現職で2期目を目指す佐々木靖氏(64)と、元職の石原弘氏(67)の2人です。 田野畑村の人口は7月1日時点で2844人となっていて、前回・2021年の村長選挙の時から300人以上減っています。 また、人口に占める65歳以上の割合を示す高齢化率は、2 ...
中日新聞ロ1―2楽(29日) 楽天が3連勝
中日新聞 7月29日 21:23
ロッテ戦に先発した楽天・古謝=ZOZOマリン 楽天が競り勝って3連勝。五回、宗山の中前打を足掛かりに押し出し死球で1点を先制。六回には辰己の犠飛で加点した。古謝は制球が良く、6回2/3を1失点で4勝目。ロッテは1点にとどまり、種市を援護できなかった。
秋田魁新報沼谷市長、全ての当事者に返還求めぬ意向 秋田市生活保護費問題
秋田魁新報 7月29日 21:23
※写真クリックで拡大表示します 市から返還を求められた当事者たち謝罪する沼谷市長(右) 秋田市が生活保護費の障害者加算認定を誤って過大支給していた問題で、沼谷純市長は29日、市役所で関係者と面談し、県の裁決で返還決定取り消しとなった3人を含め、全ての当事者にも返還を求めない意向を示した。1、2カ月ほどかけて生活実態に関する再調査をし、結論を出したい考え。
北海道新聞初の七夕フェス、準備大詰め 8月1日、帯広で開幕 帯畜大生、竹の灯籠製作に汗
北海道新聞 7月29日 21:23
帯広市内の広小路商店街で8月1日から3日間にわたり初開催される「おびひろ七夕フェス2025in広小路」の準備が大詰めを迎えている。目玉の一つが期間中に会場を彩る竹製の灯籠。実行委の帯広畜産大の学生が、竹筒に穴を開けたり、やすりをかけたりして、丁寧に仕上げている。...
河北新報東北楽天の「ロッテキラー」古謝が4勝目 対戦成績は防御率0.83で3戦全勝
河北新報 7月29日 21:23
「ロッテキラー」と化している。七回途中…
中日新聞中日・鵜飼航丞、「追い込まれていたのでがむしゃらに」 今季初打点! 6回に代打で中前適時打
中日新聞 7月29日 21:22
Tweet 6回裏1死一、二塁、代打鵜飼(左)が適時打を放ち、堂上コーチとタッチを交わす ◇29日 中日8―5巨人(バンテリンドームナゴヤ) 中日・鵜飼航丞外野手が今季初打点を挙げた。 2点リードで迎えた6回1死一、二塁の好機に代打で登場。フルカウントから巨人2番手・バルドナードが投じた真ん中低め153キロを中前へと転がすと、点差を3点に広げる適時打となった。 「追い込まれていたのでがむしゃらにい ...
山形新聞「8強めざし泥くさく」 甲子園出場の日大山形高選手ら来社
山形新聞 7月29日 21:22
全国高校野球選手権大会に向けて意気込みを語った日大山形高の選手ら=山形市・山形メディアタワー 第107回全国高校野球選手権山形大会で2年ぶり20度目の優勝を果たした日大山形高の選手らが29日、…
茨城新聞ヘッドランド付近で77歳男性流される 茨城・鉾田
茨城新聞 7月29日 21:21
茨城県内の海(資料写真) 29日午後1時ごろ、茨城県鉾田市汲上のヘッドランド付近で、同県行方市、職業不詳、男性(77)が沖合に流された。近くでサーフィンをしていた男性(51)が流されていく様子を目撃し救助した。 県警鉾田署によると、救助された男性は海水を飲み、呼吸困難のため病院に運ばれたが、現在は意識があり、命に別条はない。
新潟日報[JSファンダリ破産]花角知事、宮崎小千谷市長が経産大臣と面談 事業者誘致への支援求める
新潟日報 7月29日 21:20
半導体関連産業の円滑な事業譲渡に向けた要望書を武藤容治経済産業相(中央)に渡す花角英世知事(右)と小千谷市の宮崎悦男市長=29日、東京・霞が関 小千谷市に工場を持つパワー半導体受託生産のJSファンダリ(東京)破産を受け、花角英世知事と小千谷市の宮崎悦男市長は29日、経済産業省で武藤容治経産相と面談した。工場内で操業を続ける別企業と連携可能な事業者誘致への支援を要望した。武藤経産相は、半導体関連産業 ...
日本テレビ【猛暑日】年間の最多日数更新…ダムは貯水率0% 深刻な水不足に 宮城・大崎市
日本テレビ 7月29日 21:20
29日も宮城県内は猛烈な暑さが続き、仙台では2025年8回目の猛暑日となった。 宮城県大崎市の鳴子ダムでは、猛暑と雨不足の影響で貯水率0%を示す最低水位となり、農業用水の深刻な水不足となっている。 29日の仙台では最高気温35.3℃を記録。 2025年8回目の猛暑日となり、これまでで最多だった2023年を抜いて猛暑日の最多記録となった。 また大崎市古川では37.5℃まで上がり、観測史上1位の暑さを ...
やんばる経済新聞名護・三原の琉球藍染工房「ナミアイ」が3周年 琉球藍栽培にこだわり
やんばる経済新聞 7月29日 21:18
「藍畑と染料づくりの見学から染色体験までができる工房を作りたい」と話す照屋さん 0 藍染工房「Ryukyu Indigo namiai(琉球インディゴナミアイ)」(名護市三原、TEL 070-5438-2523)が7月31日、オープン3周年を迎える。 琉球藍染工房「ナミアイ」が染色を手がける染め物 [広告] 植物染料の「藍」を使った染め物体験や販売を行う同工房。店主は、京都府出身で名桜大学への進学 ...
西日本新聞佐賀県唐津市の60代男性がSNS型副業詐欺で242万円被害 「...
西日本新聞 7月29日 21:18
佐賀県警唐津署は29日、唐津市の60代男性が交流サイト(SNS)を使った副業詐欺に遭い、242万円をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? 「自分はだまされない」過信が招く落とし穴 署によると、被害者はSNSを通じて知り合った自称日本人の女性から「アプリで音楽を聴いて、スクリーンショットを送れば報酬がもらえる」などと副業話を持ちかけられた。副業を始めて女性から教えられたサイトを確 ...
信濃毎日新聞長野県の阿部守一知事 全国知事会長選へ「国と地方の在り方変革」
信濃毎日新聞 7月29日 21:17
記者会見で全国知事会長選への出馬を表明する阿部守一知事=29日、県庁 ■次の県知事選への対応は明言せず 阿部守一知事(64)は29日、県庁で記者会見し、任期満了に伴う全国知事会長選に立候補すると正式表明した。人口減少が進み、社会経済環境が変化する中、国の制度や国と地方の在り方を変革する必要があると強調。「47人の知事が力を合わせれば、現場の英知で新しい日本の未来を…
北海道新聞「とまこまい港まつり」8月1日開幕 節目の70回、記念行事続々と
北海道新聞 7月29日 21:16
多くの市民らでにぎわった昨年のとまこまい港まつり。浴衣で露店を巡る来場者も目立った=2024年8月2日 夏の苫小牧を盛り上げる「第70回とまこまい港まつり」(実行委主催)が8月1〜3日の3日間、中央公園(若草町2)をメイン会場に開かれる。2日に花火大会を行うほか、70回の節目を迎える今年は、サブ会場のキラキラ公園(入船町3)などを舞台に記念行事を実施する。多くの来場者で会場は、にぎわいそうだ。.. ...
UHB : 北海道文化放送自転車に乗った女子高校生とみられる10代女性が左折車に巻き込まれケガ「右足開放骨折」の疑いで搬送…南郷通の交差点<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 7月29日 21:15
事故当時の状況を詳しく調べる北海道警中央署(札幌市)
KBC : 九州朝日放送旦過市場の新施設 管理運営会社が2階部分の取得断念
KBC : 九州朝日放送 7月29日 21:15
MAP 閉じる
新潟日報[全国高校総体(インターハイ)2025]男子・帝京長岡が躍進 バスケは準々決勝進出、サッカー8強入り (7月29日各競技結果)
新潟日報 7月29日 21:15
男子110メートルハードルタイム決勝 15位の東隆臣(日本文理)=7月29日、広島市 女子1600メートルリレータイム決勝 17位の新潟明訓 3走の中俣日乃(右)からアンカーの山口紗英(左)へバトンをつなぐ=7月29日、広島市 女子1600メートルリレータイム決勝 17位の新潟明訓 1走の細川芽愛(右)から2走の石黒果乃(左)へバトンをつなぐ=7月29日、広島市 女子1600メートルリレータイム決 ...
愛媛新聞県文と南側県有地などの活用策議論 県庁で有識者検討会議初会合
愛媛新聞 7月29日 21:15
国際会議やビジネスイベントに対応するMICE(マイス)機能の向上を目指し、県民文化会館(松山市道後……
佐賀新聞<インターハイ>テニス女子団体 佐賀商業高校・チームとして敗れるも、第2シングルスで1勝 タイブレークの末に
佐賀新聞 7月29日 21:13
三度目の正直とはならなかったが、意地は見せた。テニス女子団体の佐賀商は全国舞台で2度続けて敗れている岡山学芸館と2回戦で対戦。チームとして雪辱することはできなかったが、第2シングルスの田嶋和香奈がタイブレークの末に価値ある1勝を挙げた。
中日新聞草刈り中に手りゅう弾発見 北九州、年代不明の米国製
中日新聞 7月29日 21:13
29日午後0時25分ごろ、北九州市門司区清見3丁目のマンション敷地内で「草刈り中に手りゅう弾を見つけた」と管理会社から福岡県警に通報があった。信管が残っており、陸上自衛隊が約4時間後に回収。一時、周辺住民25人が避難した。 県警によると、マンションの裏で草刈り作業をしていた業者が、刈り取った草の中から見つけた。大きさは縦約11センチ、直径約5・5センチで、年代不明の米国製手りゅう弾と確認された。
TBSテレビ「自宅で倒れている」女性(84)が熱中症で死亡 エアコンは作動してなく室内は高温 広島・福山
TBSテレビ 7月29日 21:13
福山市で高齢の女性が熱中症で亡くなっていたことがわかりました。県内でことし、熱中症で亡くなったのは、初めてです。 熱中症で亡くなったのは、福山市坪生町に住む女性(84)です。消防などによりますと、29日午後3時40分ごろ、女性を訪ねた家族から「自宅で倒れている」と119番通報がありました。 女性は心肺停止の状態で病院に搬送され、その後、死亡が確認されました。発見された当時、女性は屋内に1人でいて、 ...
TBSテレビ今年は「昭和100年」 パワーアップした「昭和レトロ展」でエモい体験を
TBSテレビ 7月29日 21:13
鳥取市では昭和の懐かしいものなどを展示した企画展が毎年この時期に開かれるのですが、昭和元年から数えて今年はちょうど100年目。 節目の年に、昭和レトロがさらにパワーアップしています。 柱時計にちゃぶ台、ブラウン管のテレビやダイヤル式の電話、昭和の時代の6畳間が再現されたこの部屋には、なつかしの品々が当時を思わせる形で展示されています。 鳥取市鹿野町の観光施設で毎年開かれている「昭和レトロ展」。 昭 ...
中日新聞ニセ電話詐欺「かけ子」の上役、容疑の47歳男を逮捕 愛知県警、詐欺拠点の不動産選定か
中日新聞 7月29日 21:12
愛知県警豊田署に入る井原智和容疑者を乗せた車両=29日午後1時、愛知県豊田市で 兵庫県内のタワーマンションを拠点にしたニセ電話詐欺事件で、愛知県警は29日、電子計算機使用詐欺の疑いで、新たに兵庫県尼崎市武庫之荘西、無職井原智和容疑者(47)を逮捕した。県警は「かけ子」3人を逮捕しており、逮捕者は4人目。 県警組織犯罪特別捜査課によると、井原容疑者はかけ子の上役にあたる立場だった。かけ子から詐欺で得 ...
デーリー東北新聞フレイク圭吾(工大一)が2回戦へ ボクシング男子/中国インターハイ
デーリー東北新聞 7月29日 21:12
全国高校総体(インターハイ)「開け未来の扉 中国総体2025」は29日、広島など6道県で10競技が行われた。ボクシング男子は工大一のフレイク圭吾、青森山田の市川世梛と佐藤龍之介が2回戦進出。陸上の男子1600メートルリレー決勝で弘前実が6位.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
STV : 札幌テレビ落石でツアー中止 人気観光スポット「青の洞窟」一部業者が運航も…運輸局が自粛要請 小樽市
STV : 札幌テレビ 7月29日 21:11
北海道小樽市の人気観光スポット「青の洞窟」を楽しむクルーズが、落石の影響で中止を余儀なくされています。 洞窟を目的に訪れた観光客は、どのように受け止めているのでしょうか。 神秘的な青い海が広がる小樽市の人気観光スポット「青の洞窟」。 夏の観光シーズンには毎年多くのクルーズ船が行き来しますが、いまは洞窟内に入れない状況が続いています。 (落石を目撃 向井頑波さん)「最初音で気づいた。上見たらバーッて ...
西日本新聞【速報】ソフトバンクホークス、5年ぶり9連勝で今季初めて首位浮上
西日本新聞 7月29日 21:11
◆日本ハム2―5ソフトバンク(29日、エスコンフィールド北海道) ソフトバンクが1分けを挟んで5年ぶりの9連勝。貯金20で今季初めて首位浮上。周東が初回先頭打者本塁打を放ち、1―1の四回に山川の16号3ランで勝ち越した。1失点のモイネロが9勝目。日本ハムは投打で振... ? ソフトバンクホークス8連勝、小久保監督の下では初 大関友久が8回1失点で8勝目
中日新聞日2―5ソ(29日) ソフトバンク、9連勝で首位浮上
中日新聞 7月29日 21:11
ソフトバンクが1分けを挟んで5年ぶりの9連勝。貯金20で今季初めて首位浮上。周東が初回先頭打者本塁打を放ち、1―1の四回に山川の16号3ランで勝ち越した。1失点のモイネロが9勝目。日本ハムは投打で振るわず、2位転落。
山陽新聞学芸館ナインが甲子園へ練習再開 「打力、守備力をもう一段磨く」
山陽新聞 7月29日 21:11
甲子園に向けて練習を再開し、ウオーミングアップ汗を流す学芸館ナイン=学芸館高瀬戸内グラウンド 第107回全国高校野球選手権岡山大会(27日閉幕)で2年連続4度目の栄冠を手にした学芸館ナインは29日、夏の甲子園(8月5日開幕)に向けて瀬戸内市のグラウンドで練習を再開した。 岡山大会決勝から1...
北海道新聞釧路の工場火災 元社長に執行猶予判決 一審を破棄、示談成立考慮 札幌高裁
北海道新聞 7月29日 21:11
釧路市内で化粧品原料などを製造していた「バイオマテックジャパン」(解散)の工場で2013年7月、従業員2人が死亡した爆発を伴う火災で、業務上過失致死の罪に問われた同社元社長工藤義昭被告(83)の控訴審判決公判が29日、札幌高裁であった。青沼潔裁判長は、禁錮2年とした一審釧路地裁判決について、判決後に示談が成立していることなどから「量刑が重すぎる」として破棄し、禁錮2年6カ月、執行猶予5年を言い渡し ...
TBSテレビ県立高校の募集定員…初めて6000人下回る 公私比率の廃止や中学卒業予定者の減少が背景 富山
TBSテレビ 7月29日 21:10
富山県教育委員会は29日、2026年度の県立高校の募集定員を決定しました。全日制は初めて6000人を切って過去最少となり、5学級が減少しました。県教委は学級編成で考慮した点として、公私比率の撤廃や私立高校の授業料無償化などを上げています。 来年度の全日制の県立高校34校・計5926人で、記録が残る1951年以降はじめて6000人を下回りました。 募集定員が前年を下回るのは11年連続で今年度と比べる ...