検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

72,271件中536ページ目の検索結果(1.037秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
北海道新聞釧路などで震度2 津波注意報発令 カムチャツカ半島付近でM8.0
北海道新聞 7月30日 09:09
30日午前8時25分ごろ、釧路市や釧路管内釧路町などで震度2の地震があった。気象庁によると、震源地はカムチャツカ半島付近。地震の規模はマグニチュード(M)8.0と推定される。気象庁は同半島付近の地震を受けて、北海道太平洋側東部と中部などに津波注意報を発令した。 このほか、道内の震度2の地点は次の通り。 ▽厚岸、標津、別海 北海道太平洋側に津波注意報 到達予想時刻午前10時、高さ最大1メートル
NHKカムチャツカ半島沖で地震 静岡県含む太平洋沿岸に津波注意報
NHK 7月30日 09:08
午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震があり、気象庁は、静岡県を含む太平洋沿岸に津波注意報を発表しました。 静岡県で予想される津波の高さは1メートルで、到達予想時刻は午前11時半となっています。 ▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 ▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 ▽津波は、強い力で人 ...
NHK宮崎県内に津波注意報 予想1m 午後0時半到達予想
NHK 7月30日 09:08
さきほどロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震があり、気象庁は、宮崎県の沿岸に津波注意報を発表しました。 津波の到達予想時刻は▼日向市細島港、▼日南市油津港、▼宮崎港とも午後0時30分で、予想される津波の高さは1メートルです。 ▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 ▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 ▽津波は ...
NHK青森県の太平洋側沿岸部に津波注意報
NHK 7月30日 09:08
ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震を受けて気象庁は青森県の太平洋沿岸に津波注意報を発表しています。 予想される津波の高さは1メートルです。 海岸や川の近くから離れ、近づかないで下さい。 30日午前8時25分ごろ、カムチャッカ半島付近を震源とする地震を受けて、気象庁は、青森県の太平洋沿岸に津波注意報を発表しています。 予想される津波の高さは太平洋沿岸で1メートルです。 津波の到達予想時刻は ...
NHK宮崎県内にも津波注意報 カムチャツカ半島東方沖でM8.0
NHK 7月30日 09:06
30日、ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震があり、気象庁は、宮崎県の沿岸に津波注意報を発表しました。 津波の到達予想時刻は日向市細島港、日南市油津港、宮崎港とも午後0時30分で、予想される津波の高さは1メートルです。 津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 津波は、強い力で人 ...
NHK津波注意報 第4管区海上保安本部が情報収集と注意喚起
NHK 7月30日 09:06
津波注意報を受けて第4管区海上保安本部は、航行する船に対して無線で注意喚起をするなどの対応をとるとともに、情報を収集しているということです。
NHKカムチャツカ半島付近で地震 三重県南部に津波注意報
NHK 7月30日 09:06
30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近で発生した巨大地震で、気象庁は午前8時半すぎ、三重県南部に津波注意報を出しました。 予想される津波の高さは三重県南部で午前11時半に1メートルとなっています。 時刻はあくまでも目安で、実際には、もっと早く到達するおそれがあります。 また、愛知県外海や伊勢・三河湾でも若干の海面変動が予想されています。 津波注意報が出た地域では、海の中や海岸付近は危険です ...
NHK岩手県に津波注意報 宮古港など到達予想 午前10時30分
NHK 7月30日 09:06
ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震があり、気象庁は、岩手県を含む北海道から九州にかけての太平洋沿岸に津波注意報を発表しました。 予想される津波の高さは1メートルで、各地の到達予想時刻は ▽宮古港が午前10時30分 ▽大船渡港が午前10時30分 ▽釜石港が午前10時30分 ▽久慈港が午前10時30分です。 ▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近 ...
山陽新聞太平洋側などに津波注意報 カムチャツカ沖でM8・0
山陽新聞 7月30日 09:05
気象庁 気象庁は30日、北海道、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、静岡、三重県、和歌山、宮崎の各県と東京・小笠原諸島に津波注意報を出した。 米地質調査所(USGS)によると、ロシア極東カムチャツカ半島の東方沖で30日朝、マグニチュード(M)8・0の地震があった。
室蘭民報釧路などで震度2 太平洋側などに津波注意報
室蘭民報 7月30日 09:05
30日8時25分ごろ、釧路などで震度2の地震があった。気象庁によると、震源地はカムチャツカ半島付近(北緯52.2度、東経160.0度)、地震の規模はマグニチュード(M)8.0と推定される。この地震により太平洋側などに津波注意報を出した。津波注意報が出たのは、北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里外房、小笠原諸島、静岡県、三重県南 ...
岩手日報津波各地に、宮城県で50センチ
岩手日報 7月30日 09:05
カムチャツカ半島や周辺のプレート(海洋研究開発機構提供) 30日午前8時25分ごろ、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震があった。気象庁によると、地震の規模はマグニチュード(M)8・7と推定される。気象庁は太平洋側など広い範囲に津波警報と津波注意報を出した。予想される高さは北海道から和歌山県までの太平洋側などで3メートル、北海道と青森県の日本海側や四国、九州、沖縄県などで1メートルなど。宮 ...
岩手日報大谷翔平の第5打席の結果 ドジャース−レッズ
岩手日報 7月30日 09:05
米大リーグのドジャース−レッズが日本時間30日、グレートアメリカン・ボールパークで行われ、ドジャースの大谷翔平(花巻東高)は「2番・指名打者」で出場。 一回の第1打席はカウント1−2から空振り三振、三回の第2打席はカウント1−2から見逃し三振、五回の第3打席はカウント0−2から空振り三振、七回の第4打席はカウント1−2から空振り三振、九回の第5打席は5球目を打ってライトライナーだった。試合は九回途 ...
室蘭民報津波の高さは1メートルの予想
室蘭民報 7月30日 09:05
気象庁によると、各地への到達予想は午前10時から午後0時半にかけて、いずれも高さ1メートル。
福島民友新聞【戦後80年ふくしま】旧軍馬補充部白河支部事務所 育てた馬は「物のように」
福島民友新聞 7月30日 09:05
支部で飼育されていた馬の写真。西郷村内各地に厩舎や牧場があった(西郷村提供) 旧軍馬補充部白河支部事務所は現在、西郷村歴史民俗資料館として活用されている。塩谷さん(右)は「村の近代史をまとめて、次世代に伝えていくことが大事」と語る かつて西郷村に、戦地に送り出すために馬を育てる機関があった。関連施設は最盛期に村の面積の2割を占めた。ただ戦後80年を目前に当時を知る者はほとんどいない。村内に残る遺構 ...
TBSテレビ【津波情報】カムチャツカ半島付近でM8.0推定の地震 北海道、東北、関東、東海、近畿、四国、九州など太平洋側の広い範囲に津波注意報や津波予報 津波到達予想時刻・満潮時刻 08:38時点
TBSテレビ 7月30日 09:05
30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。 また、気象庁は、30日午前8時38分に各地の津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。 津波と満潮が重なると、津波はより高くなりますので十分な注意が必要です。 各地の津波到達予想時刻と満潮時刻は次の通 ...
岐阜新聞高校生も対象「自転車青切符」違反行為や反則金額を明記、啓発 岐阜中署
岐阜新聞 7月30日 09:04
高校生が持つタブレット端末に配信された電子データ 来年4月から始まる、自転車で交通違反をした際に反則金納付を通告できる交通反則切符(青切符)制度を、高校生に広く周知しようと、岐阜中署は、岐阜東高校(岐阜市野一色)や市岐阜商業高校(同市鏡島南)など...
函館新聞函館市新浜町で震度1 北海道沿岸東部・中部に津波注意報
函館新聞 7月30日 09:04
気象庁によると、30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源とする地震があり、函館市新浜町で震度1などを観測した。地震の規模を示すマグニチュードは8・0と推定される。 この地震の影響で、北海道沿岸東部(根室振興局および釧路総合振興局の管内)、北海道沿岸中部(十勝総合振興局および日高振興局の管内)に津波注意報を発表。予想される到達時刻は30日午前10時で、高さの最大予想は1メートル。 ほか、 ...
沖縄タイムス高校入試で障がい者への合理的配慮を要請 沖縄県立高を受験した脳性まひの男子 基準の透明化を求め県議会に陳情
沖縄タイムス 7月30日 09:04
重度の脳性まひがある本島内の男子(16)と家族が、今春の沖縄県立高校入試で合理的配慮を受けられなかったとして、県議会に改善を求める陳情を提出している。発話が困難なため、面接時の介助者の同席や指さし、タブレットを用いての回答などの配慮を申請していたが、本人が望む対応ではなかったという。結果は不合格。県議会文教厚生委員会は29日、母親らを参考人として招致し、事情を聞いた。母親は「本来保障されるべき公平 ...
NHKカムチャツカ半島付近で地震 三重県南部に津波注意報
NHK 7月30日 09:04
30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近で発生した巨大地震で、気象庁は午前8時半すぎ、三重県南部に津波注意報を出しました。 予想される津波の高さは三重県南部で午前11時半に1メートルとなっています。 時刻はあくまでも目安で、実際には、もっと早く到達するおそれがあります。 また、愛知県外海や伊勢・三河湾でも若干の海面変動が予想されています。 津波注意報が出た地域では、海の中や海岸付近は危険です ...
NHK津波注意報 第4管区海上保安本部が情報収集と注意喚起
NHK 7月30日 09:04
津波注意報を受けて第4管区海上保安本部は、航行する船に対して無線で注意喚起をするなどの対応をとるとともに、情報を収集しているということです。
中日新聞台風9号、ほぼ停滞 今後、本州接近恐れ
中日新聞 7月30日 09:03
気象庁 台風9号は30日、東京・小笠原諸島近海でほとんど停滞した。影響が長引く見込みで、今後、本州に近づく可能性があり、進路に注意が必要だ。 気象庁によると、台風9号は30日午前6時現在、父島の北北東約200キロでほとんど停滞した。中心気圧は985ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速35メートル。風速25メートル以上の暴風域はなくなった。
中国新聞大竹の松ケ原で昼食交流サロン 外出促し、顔合わせる機会を
中国新聞 7月30日 09:03
昼食を楽しみながら交流するサロンの参加者と平野さん(奥右) 広島県大竹市松ケ原町の住民が月1回、手作りの昼食を味わいながら交流するサロンを開いている。高齢化が進む地域のつながりを保とうと5月にスタート。4年前から地域の恒例行事になっている土曜市と日程を合わせて定着を目指す。
中国新聞福山の駅家公園再生へ、地元協議会がパークPFI導入提案へ
中国新聞 7月30日 09:03
住民たちによる活性化の議論が始まった駅家公園 広島県福山市駅家町の駅家公園について、地元の住民や経済団体がにぎわいを生む活用に向けた話し合いを始めた。民間の資金とノウハウを生かす「パークPFI」の導入を市に提案することも視野に入れ、子育て世代から高齢者までが集う地域の拠点を目指す。
中国新聞大竹市防犯連合会、振り込め詐欺や万引防止のステッカー作成
中国新聞 7月30日 09:03
防犯ステッカーを手にする柿本教育次長?と沖野オーナー?、今井支店長 大竹市防犯連合会と大竹署は、振り込め詐欺や万引の防止を呼びかける防犯ステッカーを初めて作った。市内の店舗や公共施設に張る。
NHK島根 飯南町 石見銀山の街道「赤名峠」保全へ 清掃活動
NHK 7月30日 09:02
島根県と広島県の境にあり、古くは、石見銀山でとれた銀を運ぶ重要な街道となった「赤名峠」を保全しようと、地元の島根県飯南町の人たちが清掃活動を行いました。 「赤名峠」は、島根県と広島県の境にあり、古くは、石見銀山で取れた銀を広島県の港に運ぶための重要な街道となるなど、交通の要衝として栄えました。 地元の飯南町では、この峠の歴史的価値を後世に伝えていこうと、毎年、保全活動が行われていて、29日は、住民 ...
NHK津波注意報 小名浜港と相馬港で津波到達予想時刻 午前11時
NHK 7月30日 09:02
気象庁は、さきほど、北海道から九州にかけての太平洋沿岸に津波注意報を発表しました。 予想される津波の高さは1メートルで、県内の各地の津波到達予想時刻は福島県いわきの小名浜港と相馬市の相馬港で午前11時です。
赤羽経済新聞北区・豊川小、25年ぶりにタイムカプセル開封 未来の自分に宛てた手紙も
赤羽経済新聞 7月30日 09:02
中身を紹介する森さん 0 北区立豊川小学校(北区豊島3)で7月23日、25年ぶりに同校の敷地内に埋められていたタイムカプセルが開封された。 クレーンでつり上げられたタイムカプセル [広告] 本年度で創立150周年を迎える同校では、創立100周年時から25年ごとにタイムカプセルを開封しており、今回は創立125周年時に埋められたタイムカプセルが対象となった。 当日の開封作業は、4月から運用している卒業 ...
中国新聞井原の坂本一日会、8月2日に創作喜劇披露「笑いで地元を元気...
中国新聞 7月30日 09:02
妹尾さん(左端)の指導で、稽古に熱を入れる一日会のメンバーと児童 岡山県井原市芳井町の坂本地区で8月2日夜、地域の男性グループ「坂本一日会(ついたちかい)」が創作喜劇を披露する。「笑いで地元を元気づけたい」と始め、夏祭りのメインイベントとして愛されて31回目になる。今回は人工知能(AI)を取り上げ、思いやりや気遣いの大切さをユーモアたっぷりに届ける。
NHK茨城県 津波注意報で情報収集
NHK 7月30日 09:02
茨城県は津波注意報が出されたことを受けて、沿岸の市町村や関係機関から情報収集を進めているということです。
NHK中国地方は30日も危険な暑さ 熱中症に注意
NHK 7月30日 09:02
29日記録的な暑さとなった中国地方は、30日も各地で気温が上がる見込みです。 気象台は広島、岡山、島根、鳥取の4県に「熱中症警戒アラート」を発表して▽室内でのエアコンの使用や▽こまめな水分補給などを呼びかけています。 中国地方では29日記録的な暑さとなり、日中の最高気温は、▼岡山県の奈義町で39.3度と県内の観測史上最高気温と並んだほか、▼広島県の府中市では39度ちょうどと観測史上最も高くなりまし ...
日本テレビ津波到達予想時刻と満潮時刻
日本テレビ 7月30日 09:01
気象庁は30日午前8時25分ごろの地震による観測点ごとの津波到達予想時刻と満潮時刻を発表した。 北海道太平洋東部(津波注意報) 北海道太平洋東部各地 北海道・釧路(到達予想時刻:30日午前10時0分、満潮時刻:30日午後6時47分) 北海道・根室花咲(到達予想時刻:30日午前10時0分、満潮時刻:30日午後6時27分) 北海道・浜中町霧多布港(到達予想時刻:30日午前10時0分、満潮時刻:30日午 ...
河北新報ベガルタ荒木、中断期間について「チーム全体としてもゴールへ向かう意識の部分が変わってきた」<クラブハウスから>
河北新報 7月30日 09:00
ベガルタ仙台は、8月2日に長崎とアウェーで戦う。約3週間のJ2リーグ戦中断期間で、攻撃力アップを主なテーマとして練習を重ねてきた。攻撃のつなぎ役も仕上げ役も担う荒木駿太に、この中断期間の手応えと7月2…
東奥日報住宅の男性遺体、容疑者の父と判明/青森
東奥日報 7月30日 09:00
拡大する 青森市油川大浜の住宅から身元不明の男性遺体が見つかった事件で、県警捜査1課と青森署は29日、遺体は死体遺棄容疑で逮捕された会社員の容疑者の男(52)の父親(92)と判明したと発表した。DNA鑑定などの結果により判明。遺体は死後2〜3週間程度経過していて腐敗が激しく、死因は特定に至らなかった。 事件・事故 青森市
東奥日報女児の写真撮影、男と母認める/地裁弘前で追起訴審理
東奥日報 7月30日 09:00
女児にわいせつな行為をしたとして、不同意わいせつと強制わいせつの罪に問われた青森県五所川原市川端町、農業の男(28)と女児の母親で無職の女(38)の追起訴審理が29日、青森地裁弘前支部(楠山喬正裁判官)で開かれた。両被告は追起訴内容を認めた。 事件・事故 五所川原市
宮崎日日新聞宮崎市はNHK受信料64台未契約 公用車カーナビ、561万円
宮崎日日新聞 7月30日 09:00
公用車のカーナビや公用携帯電話などでNHKの受信契約漏れがないか調査していた宮崎市は29日、64台が未契約で、約561万2千円の受信料が未払いだったと発表した。市は9月定例市議会で補正予算を計上し、支払う方針。
日本海新聞, 大阪日日新聞「クミハン」使い新聞作りに挑戦 渡小で出前授業
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月30日 09:00
「クミハン」の機能を使い記事を書く児童 新聞活用学習支援サイト「日本海新聞forスタディ」を使った出前授業が、境港市渡町の渡小(山根伸彦校長)で行われた。5年生49人が新聞の読み方や記事の書き方を学び、同サイトの「クミハン」機能を使用したオリジナルの新聞作りにも挑戦した。 同サイトは、地域ニュースを中心とした記事を配信するほか、記事検索や簡単な操作で新聞が作れる「クミハン」、記事を活用した「新聞ク ...
秋田魁新報秋田県内景気「緩やかに回復」 日銀支店、全体判断据え置き
秋田魁新報 7月30日 09:00
※写真クリックで拡大表示します 日銀秋田支店は、7月の金融経済概況を発表した。県内景気の全体判断を据え置き、9カ月連続で「一部に弱めの動きがみられるものの、緩やかに回復している」とした。
東奥日報ユニバーサル農業、経営体151に/青森県内2024年度
東奥日報 7月30日 09:00
拡大する 青森県は29日、2024年度に障害者や生活困窮者など多様な人が1次産業の分野で活躍する「ユニバーサル農業」に取り組んだ県内の経営体が151だったと発表した。単純比較はできないが、農業分野で障害者が働く「農福連携」の23年度実績から35増加。農業者や福祉事業者間で理解が進んだほか、取り組みの対象が農業以外にも広がったためとみられる。 福祉・医療 農林水産・食 雇用 青森県
京都新聞京都府南部の中学校美術部員、アルゼンチンの中学生と協力して絵を完成 メールやりとり、得たものとは
京都新聞 7月30日 09:00
木津南中(京都府木津川市州見台)の美術部員が、遠く離れたアルゼンチンの中学生と協力し、環境問題やジェンダー平等をテーマにした1枚の絵を完成…
朝日新聞どうする天然記念物
朝日新聞 7月30日 09:00
持ち込まれたオカヤドカリ [PR] 海はエラい 廃校水族館通信 色々な生き物が持ち込まれる廃校水族館。先日は地元市民からムラサキオカヤドカリと思われるオカヤドカリが持ち込まれた。 「ついに来たか」が正直な気持ちだった。沖縄や奄美、小笠原などが主な生息場所であるが、室戸に生息する記録もあり、目撃談も聞く。私自身もいつか室戸で出合いたいと思っていた。 オカヤドカリは国指定の天然記念物。簡単に飼育や展示 ...
信濃毎日新聞長野県の最低賃金の議論が本格化 現在は時給998円
信濃毎日新聞 7月30日 09:00
使用者側と労働者側の代表が意見を述べた審議会 長野地方最低賃金審議会(長野地方審)は29日、長野市で開き、県内の最低賃金(時給998円)の改定を巡る本年度の議論を本格化させた。中央最低賃金審議会(中央審)の審議が例年より遅れ、地域ごとの目安額が示されていない状況下での議論入り。同日は労使双方の代表者から意見を聴取し、労働者側は生活水準の向上に向けた増額を訴え、使用者側は中小事業者…
福島民友新聞模擬原爆破片を初公開 郡山歴史情報博物館、海軍学校日誌も
福島民友新聞 7月30日 09:00
郡山市内で初めて見つかった模擬原爆の破片 戦艦内で書かれた新聞(手前)や海軍経理学校の日誌(右奥)を紹介する渡辺さん 郡山市歴史情報博物館は戦後80年に合わせ、市内で初めて見つかった模擬原爆の破片や、神戸にあった海軍経理学校の日誌などを初めて公開する。学芸員の渡辺裕太さん(35)は「戦後80年の節目に皆さんに見ていただき、考えるきっかけになれば」と思いを語る。 模擬原爆は長崎に落とされた原爆と同じ ...
新潟日報三条市の小学生ドッジボールチーム「長沢ブルーモンスターズ」 全国大会に挑戦、盛り上がって8強目標
新潟日報 7月30日 09:00
全国大会に挑む長沢ブルーモンスターズの選手ら=三条市笹岡 三条市のドッジボールチーム「長沢ブルーモンスターズ」が県大会で優勝し、「第34回夏の全国小学生選手権」(8月17日、群馬県)に出場する。7年ぶりに夏の県代表の座をつかんだ選手らは、目標とするベスト8に向けて練習に励んでいる。 チームは現在、長沢小など下田地域の小学校と大崎学園の児童で構成。少年野球チームの冬の活動として始動し、その後、現在の ...
北海道新聞札幌市議会の政務活動費89%執行 24年度、前年度比4.1ポイント増 議員1人当たり月40万円
北海道新聞 7月30日 09:00
札幌市議会(定数68)は30日、2024年度に各会派に交付した政務活動費(政活費)の収支報告書と全ての領収書の写しを公開した。交付額は3億2360万円で、うち2億8829万6142円が使われ、執行率は過去10年で最低だった前年度から4.1ポイント増の89.1%。執行率が前年度を上回ったのは3年ぶり。...
茨城新聞茨城空港-上海便 就航15周年祝う 県、旅行客に記念品渡し歓迎
茨城新聞 7月30日 09:00
記念品を手渡すいばらきスカイガイド(右から2人目)=小美玉市与沢 春秋航空(中国)の茨城空港-上海便の就航15周年を記念し、茨城県は29日、同県小美玉市与沢の同空港ターミナルビルで記念イベントを開いた。同空港PR大使の「いばらきスカイガイド」らが、上海から到着した旅行客らに記念品を手渡しながら来県を歓迎した。 国際線到着口付近には、日本語と中国語で「ようこそ、いばらきへ」と書いた横断幕を掲示。同ガ ...
宮古毎日新聞中学生が宿題サポート
宮古毎日新聞 7月30日 09:00
小中連携「まほろばの夏」/鏡原小児童対象 中学生に宿題を教えてもらう小学生たち=29日、鏡原小学校 小学生の夏休みの宿題を中学生がサポートする取り組みが鏡原小で行われている。「まほろばの夏」と銘打ち、鏡原中の生徒たちが主要4教科や三線、習字などを教えたり、助言したりして学習を通して交流も深めている。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2週間、無料で ...
京都新聞31日の主な交通取り締まり
京都新聞 7月30日 09:00
<京都> 【信号無視】伏見署=
佐賀新聞「山口産業が在る世界。」 佐賀広告賞で金賞 浮世絵を元に「当時の江戸に山口産業が在ったなら」表現
佐賀新聞 7月30日 09:00
画像を拡大する 新聞の部で金賞に輝いた「山口産業が在る世界。」(2025年1月1日、佐賀新聞掲載) 画像を拡大する 応募作品を審査する審査員=佐賀市の佐賀新聞社 第46回佐賀広告賞の審査会が29日、佐賀市の佐賀新聞社で開かれ、6部門18点の入賞作品が決まった。新聞の部では、山口産業(多久市)の「山口産業が在る世界。」(佐賀新聞サービス)が最優秀の金賞に選ばれた。同社の金賞受賞は2年連続。 佐賀広告 ...
河北新報【ライブ動画あり】太平洋沿岸に津波警報 宮城・石巻港で50センチ観測 気象庁「第1波より後に高い波が来ることも」
河北新報 7月30日 09:00
津波警報が発令され、心配そうに海を見つめる人たち=30日午前9時55分ごろ、気仙沼市魚市場 仙台国際空港のライブカメラはこちら
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年7月30日・福岡ニュース
西日本新聞 7月30日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年7月30日・福岡ニュース
西日本新聞 7月30日 09:00
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
南日本新聞鹿児島―八代間、開通は7割…南九州西回り道「早期完成を」 鹿児島、熊本の4団体が国に要望
南日本新聞 7月30日 09:00
南九州西回り自動車道の整備促進を目指す鹿児島、熊本両県の4団体は29日、2026年度政府予算の概算要求を前に国土交通省や財務省を訪れ、早期完成と予算確保を求め…
宮古毎日新聞み霊慰め恒久平和誓う
宮古毎日新聞 7月30日 09:00
戦後80年で合同慰霊祭/第三龍虎隊・豊旗の塔 特攻隊員や戦病死者たちに祈りをささげる関係者の皆さん=29日、平良二重越 日本最後の神風特別攻撃隊とされる第三龍虎隊慰霊祭(主催・県戦没者慰霊協会)と戦後80周年を節目に豊旗の塔慰霊祭が29日、平良二重越にある慰霊之碑前で執り行われた。同協会理事で長年慰霊碑を管理する狩俣雅夫さんら関係者が参列。戦後80年に合わせてトンボをデザインしたキャンドル「平和の ...
宮崎日日新聞宮崎西が最優秀賞 全国高総文祭の自然科学部門ポスター
宮崎日日新聞 7月30日 09:00
香川県で開催されている第49回全国高校総合文化祭(全国高総文祭)の自然科学部門のポスター発表で、本県代表の宮崎西高化学部が最優秀賞の文部科学大臣賞を受賞した。
日本テレビ気象庁が津波注意報
日本テレビ 7月30日 09:00
30日午前8時37分、気象庁は津波注意報を発表した。津波注意報が出ているのは、北海道太平洋東部、北海道太平洋中部、青森太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉九十九里・外房、小笠原諸島、静岡県、三重南部、和歌山県、宮崎県。 本文 30日午前8時37分、気象庁は津波注意報を発表した。 津波注意報が出ているのは、 北海道太平洋東部(30日午前10時0分/1m予想)、 北海道太平洋中部(30日午 ...
太平洋新聞熊野市の七里御浜で高校生流され不明
太平洋新聞 7月30日 09:00
29日午後3時20分ごろ、熊野市木本町の七里御浜海岸で、津市内の高校1年の女子生徒(15)が流され、行方不明になっている。熊野署や尾鷲海上保安部などが捜索したがこの日は見つからず、30日早朝から再開した。 熊野署によると、生徒は部活動の合宿で訪れ、自由時間に波打ち際で遊んでいたところ流され、関係者が通報した。 女子生徒は身長150センチ、黒髪で上下黒色のTシャツに短パン姿。救命胴衣はつけていなかっ ...
宮古毎日新聞「海での遊び楽しみ」
宮古毎日新聞 7月30日 09:00
板倉区の児童ら6人来島/城辺で歓迎式 来島した板倉区の皆さんと出迎えた城辺地区の皆さん=29日、城辺公民館 新潟県上越市板倉区の児童ら6人が29日、城辺地区の児童たちとの交流で来島し、城辺公民館で歓迎会が行われた。児童たちは互いに交流を深めながら、3泊4日の日程で島内を巡ったり、人頭税石など宮古島の歴史や文化を学習したりする。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めし ...
太平洋新聞熊野市の七里御浜で高校生流され不明
太平洋新聞 7月30日 09:00
29日午後3時20分ごろ、熊野市木本町の七里御浜海岸で、津市内の高校1年の女子生徒(15)が流され、行方不明になっている。熊野署や尾鷲海上保安部などが捜索したがこの日は見つからず、30日早朝から再開した。 熊野署によると、生徒は部活動の合宿で訪れ、自由時間に波打ち際で遊んでいたところ流され、関係者が通報した。 女子生徒は身長150センチ、黒髪で上下黒色のTシャツに短パン姿。救命胴衣はつけていなかっ ...
宮古毎日新聞中学生22人に議員委嘱
宮古毎日新聞 7月30日 09:00
嘉数市長「疑問ぶつけて」/市子ども議会 子ども議員たちが嘉数市長から委嘱状を受け取った=29日、市議会議場 2025年度市子ども議会(30日午後、市議会議場)に向けた委嘱状交付式が29日、同議場で行われ、市内11中学校を代表する子ども議員22人が委嘱を受けた。一人一人に委嘱状を手渡した嘉数登市長は「子どもの代表、市民の代表として質問する気持ちで臨んでほしい。皆さんが感じている疑問をぶつけてほしい」 ...
宮古毎日新聞機能強化へ支援要請/宮古空港
宮古毎日新聞 7月30日 09:00
シェルター維持費も/嘉数市長、国に要請行動展開 旅客数が増加し保安検査場では長蛇の列がしばしば見られる(資料写真) 嘉数登市長はこのほど、国へ宮古空港の機能強化における支援や、特定臨時避難施設(シェルター)設置後の維持管理費の援助など合わせて8項目にわたる要請行動を実施した。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2週間、無料でお試しください。 無料試 ...
岩手日報太平洋側などに津波注意報
岩手日報 7月30日 09:00
気象庁は30日、北海道、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉、静岡、三重県、和歌山、宮崎の各県と東京・小笠原諸島に津波注意報を出した。
下野新聞東北道の追突事故、死亡男性の身元判明 那須塩原
下野新聞 7月30日 09:00
拡大する 残り:約 125文字/全文:127文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
東奥日報児童ひき逃げ容疑、男逮捕/十和田署
東奥日報 7月30日 09:00
拡大する 児童をひいてけがをさせ、そのまま走り去ったとして十和田署は29日、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(救護義務違反、事故不申告)の疑いで青森県十和田市元町東5丁目、飲食店経営の容疑者の男(50)を逮捕した。容疑を否認している。 事件・事故 十和田市
宮崎日日新聞宮崎市出身の画家・瑛九アトリエの記憶後世に さいたま市で有志が活動
宮崎日日新聞 7月30日 08:59
日本の近現代美術史に足跡を残した、宮崎市出身の画家、瑛九(1911〜60年、本名・杉田秀夫)が晩年を過ごしたさいたま市の住民ら有志が「瑛九アトリエを生かす会」を立ち上げ、顕彰活動に取り組んでいる。妻の都さんが近年まで住んだ同市のアトリエは保存活動が実らず、昨年1月に解体されたが、瑛九が創作に励み、芸術家らが集うサロンにもなったアトリエの記憶を後世に伝えようと、企画展や会報発行を重ねている。仮想現実 ...
下野新聞日光の国道でクマ目撃
下野新聞 7月30日 08:59
拡大する 残り:約 77文字/全文:79文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
NHK【津波情報】北海道太平洋沿岸東部・中部などに津波注意報
NHK 7月30日 08:59
ロシアのカムチャツカ半島東方沖を震源とするマグニチュード8.0の地震があり、気象庁は、北海道から九州にかけての太平洋沿岸に津波注意報を発表しました。 予想される津波の高さは1メートルです。 津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 津波は、強い力で人や物を押し流します。 海岸や海中での作業などは切り上げて、海岸 ...
NHKロシアでM8.0の地震 北海道から九州沿岸に津波注意報
NHK 7月30日 08:59
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.0の巨大地震があり、気象庁は、津波注意報を北海道から九州にかけての沿岸に発表しました。 ▽宮城県などで予想される津波の高さは1メートルです。 ▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 ▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 ▽津波は、強い力で人や物を押し流します。 海岸や ...
TBSテレビけさ早く山辺町の製作所で火災 (山形)
TBSテレビ 7月30日 08:58
けさ早く山辺町の相模製作所で火災がありました。午前5時ごろ、近くの住民が消防に通報しました。火はおよそ2時間半後の午前7時39分に鎮火しています。けが人はいないもようです。
TBSテレビ太平洋側に「津波注意報」宮城県への第一波は午前10時半に1メートルと予想
TBSテレビ 7月30日 08:58
30日午前8時25分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。震源の深さは不明で地震の規模はマグニチュード8.0と推定されます。気象庁は宮城県を含む太平洋側の広い範囲に津波注意報を出しました。宮城県に予想される第一波の高さは午前10時半に1メートルと予想されます。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいるひとはただちに海から上がって海岸から離れてください。注意報が解除されるまで海に入った ...
NHKロシアでM8.0の地震 北海道から九州沿岸に津波注意報
NHK 7月30日 08:58
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.0の巨大地震があり、気象庁は、津波注意報を北海道から九州にかけての沿岸に発表しました。 ▽宮城県などで予想される津波の高さは1メートルです。 ▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 ▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 ▽津波は、強い力で人や物を押し流します。 海岸や ...
茨城新聞【速報】茨城県に津波注意報
茨城新聞 7月30日 08:57
【AD】 気象庁は30日午前8時37分、津波注意報を発表した。茨城県への第1波の津波の到達予想時刻は午前11時。予想される津波の高さは1メートル。
NHK四国 30日も危険な暑さのおそれ 熱中症対策の徹底を
NHK 7月30日 08:57
四国は30日も広い範囲で晴れて気温が上がる見込みで、ところによって内陸を中心に38度を上回る危険な暑さとなるおそれがあります。 こまめに水分を補給するなどこれまで以上に熱中症対策を徹底して下さい。 四国では連日、猛烈な暑さが続いていて、高松市では29日、日中の最高気温が37.6度を観測し、ことし1番の暑さとなりました。 気象台によりますと、30日も四国は高気圧に覆われ、広い範囲で晴れて各地で気温が ...
NHKロシアでM8.0の地震 北海道から九州沿岸に津波注意報
NHK 7月30日 08:57
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.0の巨大地震があり、気象庁は、津波注意報を北海道から九州にかけての沿岸に発表しました。 ▽宮城県などで予想される津波の高さは1メートルです。 ▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 ▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 ▽津波は、強い力で人や物を押し流します。 海岸や ...
MBS : 毎日放送【速報】カムチャツカ半島震源のM8.8地震 和歌山県や北海道〜九州まで太平洋側の広い範囲に津波注意報
MBS : 毎日放送 7月30日 08:56
気象庁によりますと、午前8時25分頃、カムチャツカ半島付近を震源とするM8.8の地震がありました。 和歌山県など、北海道〜九州まで太平洋側の広い範囲に津波注意報が発表されています。 気象庁は午前10時10分から記者会見を開き、この地震に伴う津波について説明する方針です。 第一波の到達予想時刻と予想される高さを一覧で示します。近くにお住いの方々は津波情報に注意してください。 北海道太平洋沿岸東部 3 ...
中国新聞広島市西区の山陽線踏切で非常ブレーキ、1000人に影響
中国新聞 7月30日 08:56
30日午前6時45分ごろ、広島市西区井口のJR山陽線新井口―五日市間の鈴ケ峰踏切で、海田市発岩国行き普通列車の運転士が踏切の異常を知らせる信号に気付き、非常ブレーキをかけて停車させた。JR西日本中国統括本部によると、運転士が踏切を確認したが、異常は見つからなかったという。岩国―南岩国間で上下2本が運休するなどし、約千人に影響が出た。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら この記事のキーワード 広島市
NHKロシアでM8.0の地震 北海道から九州沿岸に津波注意報
NHK 7月30日 08:56
30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.0の巨大地震があり、気象庁は、津波注意報を北海道から九州にかけての沿岸に発表しました。 ▽宮城県などで予想される津波の高さは1メートルです。 ▽津波注意報が出た地域の方は、海岸や川の河口付近から離れ、近づかないで下さい。 ▽津波は何度も押し寄せ、急に高くなることがあります。 ▽津波は、強い力で人や物を押し流します。 海岸や ...
日本テレビ【近畿の天気】30日(水)あさ 大阪は晴れ時々曇り 最高気温は昨日と同じくらいのところが多い予想
日本テレビ 7月30日 08:55
7月30日(水)あさの近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年7月30日 8:55
信濃毎日新聞長野市の北條組、東証「東京プロマーケット」市場に上場へ 売上高62億円…社長が語る狙い
信濃毎日新聞 7月30日 08:55
東京プロマーケット市場への上場が承認された北條組の本社=長野市 総合建設業の北條組(長野市)は29日、東京証券取引所から機関投資家向けの東京プロマーケット(TPM)への上場が承認されたと発表した。上場は8月5日の予定で、同市場への上場は県内企業で初めて。上場に伴う認知度の向上で人材を確保し、地域インフラを持続的に支えていく事業計画を描いている。 上場に伴う新株の発行はなく、特定投資家向けの取得勧誘 ...
福島民友新聞いわき秀英高卒・吉田さん、米留学支援 福島県、国際人材育成へ初選出
福島民友新聞 7月30日 08:55
留学への抱負を語る吉田さん 二本松市出身で米イェール大教授を務めた歴史学者朝河貫一のように世界で活躍する人材育成を目指し、米国の大学へ進む高校生の学費を支援する「ふくしまの高校生海外留学応援事業」で、県教委は初の支援対象者にいわき市出身の吉田笙(しょう)さん(18)=いわき秀英高卒=を選んだ。吉田さんは世界で活躍するエンジニアを目指し、8月からペンシルベニア州立大で最新のエネルギー工学を学ぶ。 こ ...
NHK東京都 小笠原諸島への津波注意報受け情報連絡態勢
NHK 7月30日 08:55
東京・小笠原諸島に津波注意報が出されたことを受け、都は情報連絡態勢を取り、情報収集にあたっているということです。
沖縄タイムス宮城夏紀さん(宜野湾高)に写真奨励賞 太田莉央奈さん(浦添高)は書道優秀展へ推薦[アオハル文化系!2025全国総文祭in香川]
沖縄タイムス 7月30日 08:55
【香川県で新垣亮】第49回全国高校総合文化祭「かがわ総文祭2025」第4日は29日、各地で行われた。写真部門は同日までに審査が行われ、地元のエイサーを撮影した宜野湾3年の宮城夏紀さんの作品「大きくなったら」が奨励賞に輝いた。書道部門では浦添3年の太田莉央奈さんの行書作品が12月に埼玉県で開かれる優秀作品展示会へ推薦されることが決まった。 宮城さんの作品「大きくなったら」 太田さんの作品「臨 趙之謙 ...
高知新聞これって高知だけ?飲み会後にお世話になった「自転車タクシー」高知市で絶滅寸前 酒気帯び運転罰則で需要ありそうなのに?
高知新聞 7月30日 08:55
自転車をタクシー後部に取り付ける高橋教仁さん(高知市宇津野) 高知のおまちから、客の自転車をトランクの後ろに取り付ける「自転車タクシー」が消えかけている。道交法改正で昨年11月から自転車の酒気帯び運転に罰則ができて需要はありそうだが、専用器具の販売終了やタクシー各社の経営悪化で?絶滅寸前?という。 トランクから折り畳まれた器具を引き出し、ゴムで自転車を固定して30秒で出発―。器具は松山市のタクシー ...
TBSテレビ【台風情報 ダブル台風】「台風9号」は今どこに?週末に関東地方に接近のおそれも「台風8号」は東シナ海に【台風いつどこへ?今後16日間の天気予報シミュレーション 気象庁 30日午前9時更新】
TBSテレビ 7月30日 08:54
台風9号(クローサ)は今どこに? 台風第9号は、きょう(30日)午前6時には 父島の北北東約200キロの北緯28度50分、東経142度50分にあって、 ほとんど停滞しています。 中心の気圧は985ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は23メートル、 最大瞬間風速は35メートルで 中心の南東側280キロ以内と北西側220キロ以内では 風速15メートル以上の強い風が吹いています。 今後の進路予想は【画 ...
読売新聞鹿児島県悪石島・小宝島への帰島、台風8号の影響で30日に延期…鹿児島港出港のフェリーが欠航
読売新聞 7月30日 08:54
台風8号の影響で、鹿児島県十島村は29日、トカラ列島近海を震源とする地震の続発を受けて島外避難している悪石島と小宝島の住民の帰島を30日に延期することを決めた。29日に希望者の帰島を予定していたが、鹿児島港(鹿児島市)を出港する村営フェリーが欠航となった。気象庁によると、一帯で6月21日から続く震度1以上の地震は、29日午後4時現在、2229回に上る。
読売新聞剣道・玉竜旗高校大会男子、福岡大大濠が九州学院を破り連覇飾る…3位は高千穂と日章学園
読売新聞 7月30日 08:54
剣道・玉竜旗高校大会最終日 (29日・福岡照葉積水ハウスアリーナ)――男子決勝が行われ、福岡大大濠(福岡)が九州学院(熊本)を退け、2年連続9度目の優勝を飾った。3位は高千穂(宮崎)と日章学園(同)。 大将対決、福岡大大濠の森大颯が制す 互いの副将が引き分け、勝負は大将同士に委ねられた。福岡大大濠の森大颯(3年)は「勝っても負けても自分の剣道をするだけ」と、この大会で初めて回ってきた出番に気持ちを ...
十勝毎日新聞津波から身を守るには?(気象庁・防災情報リンク集)
十勝毎日新聞 7月30日 08:54
気象庁は30日、カムチャツカ半島付近を震源とした地震により、北海道太平洋沿岸東部などに津波注意報を出した。最も早くて午前10時に到達する。予想される津波の高さは最大1メートル。 ...
高知新聞「大阪万博のレストランで一番おいしい」高知県いの町の移住夫婦、ポルトガル館で大人気 大阪から移転の人気店「リジュボア」営む2人
高知新聞 7月30日 08:54
大阪・関西万博のポルトガル館に併設されたレストランで料理長を務めるジョゼ・ソーザ・ボテーリョさん(左)と妻の塩谷はづきさん(写真はいずれも大阪市此花区の夢洲=ゆめしま) 大阪・関西万博のポルトガル館で、本格的な同国の料理を味わえるレストランが人気を集めている。運営するのは、いの町でポルトガルパンの店を営む同国出身のジョゼ・ソーザ・ボテーリョさんと妻の塩谷はづきさん。「日本ではなじみが薄いポルトガル ...
FCT : 福島中央テレビ津波注意報発表 福島県30日 第1波予想午前11時 最大予想1m
FCT : 福島中央テレビ 7月30日 08:53
30日午前8時37分、気象庁は津波注意報を発表しました。 津波注意報が出ているのは、北海道から宮崎県までの太平洋側の広い範囲です。 福島県には第1波の予想が30日午前11時で最大1mの予想されています。 北海道太平洋東部(30日午前10時0分/1m予想) 北海道太平洋中部(30日午前10時0分/1m予想) 青森太平洋沿岸(30日午前10時30分/1m予想) 岩手県(30日午前10時30分/1m予想 ...
高知新聞第154回高新写真コンテストの結果発表
高知新聞 7月30日 08:52
特選「愛し子」大野建夫(76)高知市五台山 ニコンZ5 14―30ミリ f8 オート 入賞「飛来」中久保昌助(80)津野町白石甲 キヤノンEOS6D 24―70ミリ f8 オート 入賞「敷草を運ぶ老婆」金子雪芳(75)黒潮町蜷川 キヤノンEOS60D 18―270ミリ f6・3 100分の1秒 入賞「サンダル」明石正(76)香美市土佐山田町宮前町 キヤノンEOS70D 18―200ミリ f6・3 ...
TBSテレビ【LIVE配信】カムチャツカ半島付近を震源とする強い地震 静岡県にも津波注意報
TBSテレビ 7月30日 08:52
気象庁は、30日午前8時37分に津波注意報を発表しました。 気象庁によりますと、30日午前8時25分にカムチャツカ半島付近を震源とする強い地震が起きました。 震源の深さは不明です。 地震の規模を示すマグニチュードは8と推定されます。 津波注意報が発表された地域は、静岡県をはじめ、北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県などです。 海の中や海岸付近は危険です。 海 ...
TBSテレビカムチャツカ半島付近を震源とする強い地震 静岡県にも津波注意報 第1波到達予想午前11時半 最大波高さ1m
TBSテレビ 7月30日 08:52
気象庁は、7月30日午前8時37分に津波注意報を発表しました。 気象庁によりますと、30日午前8時25分にカムチャツカ半島付近を震源とする強い地震が起きました。震源の深さは不明です。地震の規模を示すマグニチュードは8と推定されます。 津波注意報が発表された地域は、静岡県をはじめ、北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県などです。 海の中や海岸付近は危険です。海の ...
NHK中国地方は30日も危険な暑さ 熱中症に注意
NHK 7月30日 08:52
29日記録的な暑さとなった中国地方は、30日も各地で気温が上がる見込みです。 気象台は広島、岡山、島根、鳥取の4県に「熱中症警戒アラート」を発表して▽室内でのエアコンの使用や▽こまめな水分補給などを呼びかけています。 中国地方では29日記録的な暑さとなり、日中の最高気温は、▼岡山県の奈義町で39.3度と県内の観測史上最高気温と並んだほか、▼広島県の府中市では39度ちょうどと観測史上最も高くなりまし ...
読売新聞ソフトバンク・モイネロ、チームトップ9勝目…「結構打たれたけど結果には満足」6回6安打1失点
読売新聞 7月30日 08:52
モイネロ(球団提供) ソフトバンク5―2日本ハム (29日)――ソフトバンクが1分けを挟んで9連勝し、今季初の首位浮上。同点の四回に山川の3ランで勝ち越し、継投で逃げ切った。日本ハムは今月4日以来の2位に後退。 ソフトバンク・モイネロが6回を6安打1失点に抑え、チームトップの9勝目を挙げた。先制した直後の一回に3連打を許して同点に追いつかれたものの、二回以降は緩急を使った投球で立ち直った。先発とし ...
日本テレビ【津波情報】静岡県含む北海道太平洋東部から宮崎県沿岸まで津波注意報(30日・午前8時37分 気象庁発表)
日本テレビ 7月30日 08:51
午前8時37分、気象庁は津波注意報を発表しました。 津波注意報が出ているのは北海道太平洋東部、北海道太平洋中部、青森太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉九十九里・外房、小笠原諸島、静岡県、三重南部、和歌山県、宮崎県。 このうち静岡県は津波注意報。津波到達予想時刻は午前11時30分で、予想高さは1メートルです。 津波注意報の地域では海の中や沿岸付近は危険です。海の中にいる人はただちに海か ...
高知新聞やなせキャラがマンホールカードに!どんなデザイン? 高知県南国市、香美市が発行し無料配布 観光振興に期待
高知新聞 7月30日 08:51
南国市が発行した「やなせライオン」のマンホールカード。下は香美市の「さくらてんし」 南国市と香美市は、やなせたかしさんゆかりのキャラクター「やなせライオン」と「さくらてんし」をデザインした「マンホールカード」をそれぞれ発行し、無料配布している。カードは下水道事業のPRが目的だが、配布場所へ足を運ばないと入手できないことからコレククションとしても人気。関係者は「収集家の来訪を観光振興につなげたい」と ...
NHK外来種の害虫「アカギヒメヨコバイ」宮古島で初確認 対策へ
NHK 7月30日 08:51
街路樹などとして道路沿いや公園に植えられる「アカギ」に被害をもたらす害虫「アカギヒメヨコバイ」が宮古島市内で初めて確認され、県は拡大防止に向けた対策を始めました。 「アカギヒメヨコバイ」は、6年前に那覇市で国内で初めて確認された外来種の害虫です。 アカギは県内では「デイゴ」とともに身近な木として知られていますが、「アカギヒメヨコバイ」がつくと葉の養分が吸いとられ変色したり、落葉したりして景観が悪く ...
NHK玉城知事 離任の沖縄防衛局伊藤局長に引き続きの協力を要請
NHK 7月30日 08:51
玉城知事は、今月末で離任する沖縄防衛局の伊藤局長と面会し、必要な整備や訓練の計画は県内の自治体に丁寧に説明してあらかじめ共有することなど、引き続きの協力を要請しました。 沖縄防衛局の伊藤晋哉局長は来月1日付けで防衛省の整備計画局長に就任することになり、29日、離任のあいさつで県庁を訪れて玉城知事と面会しました。 この中で、伊藤局長は「アメリカ軍基地の返還計画を目に見える形で進めることがひとつの大き ...
TBSテレビ【速報】仙台市が海岸線や河口に「避難指示」 08:37時点
TBSテレビ 7月30日 08:51
仙台市は、30日午前8時37分に「避難指示」を発令しました。 「避難指示」が発令されたのは海岸線や河口です。 「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。 ◆自治体による補足情報 津波注意報に伴う被害の危険性が高まったため。 ◆避難情報が発令されているエリア <避難指示が発令されているエリア> ...
福島民友新聞水不足…作物に危機 記録的猛暑、JAふくしま未来が対策本部
福島民友新聞 7月30日 08:50
高温障害や渇水への不安を口にする赤井統括店長=29日午後、福島市・JA農産物直売所「ここら」矢野目店 記録的猛暑と少雨による農作物の品質低下や収穫量の減少を防ごうと、JAふくしま未来は29日、福島市の同JA本店に高温渇水対策本部を設置した。管内農家への指導方針をまとめ、適切な対策を講じるように呼びかけていく。同JAによると、渇水に関する対策本部の設置は県内JAで初めて。 同JAによると、7月に入り ...
中国新聞広島市南区の戸田工業、排ガスから二酸化炭素を回収できる新素...
中国新聞 7月30日 08:50
戸田工業が埼玉大と共同開発したナトリウムフェライトを用いたCO2回収材 化学素材メーカーの戸田工業(広島市南区)は、工場の排ガスから二酸化炭素(CO2)を回収できる新素材を埼玉大と共同開発した。2027〜28年にも発売し、脱炭素化につながる製品として売り込む。回収したCO2を合成メタンやドライアイスなどの原料として使える点もアピールする。