検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,034件中536ページ目の検索結果(0.738秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
ABC : 朝日放送兵庫・尼崎市南武庫之荘の集合住宅で火災 高齢男性1人の死亡を確認
ABC : 朝日放送 12日 17:20
12日朝、兵庫県尼崎市の集合住宅で火事があり、高齢の男性1人が救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。 12日午前9時半ごろ、尼崎市南武庫之荘2丁目の5階建て集合住宅で、近隣住人から「マンションの2階で火事、煙が見えています」などと119番通報がありました。 消防車など10台が出動し、火はおよそ1時間後にほぼ消し止められましたが、2階の1室が燃えたということです。 この部屋から高齢の ...
NHK福島 喜多方 本格的な雪を前に道路の消雪設備を点検
NHK 12日 17:20
本格的な雪のシーズンを前に、福島県は、各地の道路で消雪設備の更新や点検作業を進めていて、12日は喜多方市の作業現場が報道機関に公開されました。 12日は喜多方市内の県道と県が管理する国道で作業が行われ、このうち、国道の現場では、地下水を路面に散布する設備の点検が行われました。 作業を請け負う業者の作業員が、道路に埋め込まれたノズルから実際に水を出して、穴が目詰まりしていないかを確認し、水が出にくく ...
NHK福岡県警 ネットバンキング詐欺被害抑止へ信用金庫などと協定
NHK 12日 17:20
特殊詐欺などの被害が後を絶たない中、福岡県警察本部はインターネットバンキングで詐欺が疑われる取り引きがあった場合に、金融機関に速やかに通報してもらうことで被害の拡大を食い止めようと、県内の信用金庫などと協定を結びました。 県警察本部が協定を結んだのは、県内8つの信用金庫が加盟する県信用金庫協会などです。 協定ではインターネットバンキングで詐欺が疑われる取り引きがあった場合に、信用金庫側が速やかに警 ...
NHK卒業記念に久留米絣の作品づくり 久留米 竹野小学校
NHK 12日 17:20
久留米市の小学校では、6年生の児童が卒業記念に伝統の久留米絣(かすり)の作品を完成させました。 久留米市田主丸町の竹野小学校では、来年春に卒業する予定の6年生14人が、久留米絣の作品づくりに取り組んでいて、これまでに藍の葉を使って糸を染める作業などを行いました。 仕上げとなる12日は体育館にはた織り機が並べられ、久留米絣作家の松枝小夜子さんと息子の崇弘さんに手織りのしかたを教わりました。 体育館に ...
毎日新聞JR大井町駅の線路に三角コーン投げた疑いで54歳逮捕 警視庁
毎日新聞 12日 17:20
警視庁本部庁舎=米田堅持撮影 JR大井町駅(東京都品川区)の線路内に、路上にあった三角コーンを放り投げて電車の運行を妨げたとして、警視庁捜査1課は11日、住居職業不詳、高沢信明容疑者(54)を電汽車往来危険と威力業務妨害容疑で逮捕した。直前まで酒を飲んでおり、通行人と口論をしたことで「むしゃくしゃしてやった」と話している。 逮捕容疑は9月28日午前5時10〜30分、品川区の跨線橋(こせんきょう)か ...
FNN : フジテレビサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」が11月29日にカナダ戦 元代表選手らがスタジアムでPR
FNN : フジテレビ 12日 17:20
サッカー女子日本代表の試合が11月に長崎市のピーススタジアムで開催されるのを前に、元なでしこジャパンの選手などがPRに訪れました。 長崎スタジアムシティでPRしたのは、日本サッカー協会の佐々木則夫 女子委員長と、元なでしこジャパンで2011年サッカー女子ワールドカップ優勝メンバーの鮫島彩さんなど約20人です。 なでしこジャパンは11月29日に、ピーススタジアムでカナダ代表と国際親善試合をします。 ...
山陽新聞ガソリン4週連続値上がり 岡山県172円50銭
山陽新聞 12日 17:20
経済産業省は12日、レギュラーガソリン1リットル当たりの店頭平均価格(10日時点)を発表した。岡山県は前回調査(4日時点)より40銭高い172円50銭で、4週ぶりに値上がりした。 全国平均は10銭...
FNN : フジテレビ横断歩道で一時停止する車 広島県は6割 「県民のマナー」少し向上 JAF調査
FNN : フジテレビ 12日 17:20
信号機のない横断歩道で歩行者を見かけた時、一時停止する車が県内で6割を超え、改善傾向にあることがわかりました。 この調査はJAF・日本自動車連盟が毎年実施していて、全国の各都道府県で2カ所ずつ、合わせて94カ所の信号機が設置されていない横断歩道で行われました。 このうち、県内で横断歩道を渡ろうとしている人を見かけた時に一時停止をした車は61.6%で、全国平均よりも4.9ポイント高く、去年の調査より ...
浦和経済新聞浦和に「さかさま不動産 さいたま支局」 空き家マッチングで街をより豊かに
浦和経済新聞 12日 17:19
0 「さかさま不動産 さいたま支局」が「ものくり商事」が運営する浦和のコミュニティースペース「ONVO SALON URAWA(オンボ サロン ウラワ)」(さいたま市浦和区仲町1)に開設し2025年9月21日に開設イベントを行った。 さいたま支局開局イベント集合写真(同施設提供) 「さかさま不動産」は、「On-Co(オンコ)」(三重県桑名市)が2020年から運営する、不動産物件のウェブマッチングサ ...
NHK大分 「DWAT」が車中泊避難者の支援方法を学ぶ研修会
NHK 12日 17:19
介護福祉士や社会福祉士など福祉のプロで構成される災害派遣福祉チーム=DWATが車中泊の避難者を支援する方法を学ぶ研修会が大分市で開かれました。 この研修会は改正災害対策基本法でDWATの活動対象が避難所だけでなく、車中泊や在宅での避難者などにも拡大されたことを受けて、県と県社会福祉協議会が初めて開催したもので、県の災害派遣福祉チーム「大分DWAT」に所属するおよそ30人が参加しました。 研修では高 ...
WBS : 和歌山放送紀伊風土記の丘で熊の目撃情報/和歌山
WBS : 和歌山放送 12日 17:19
岩橋千塚古墳で有名な和歌山市岩橋(いわせ)にある県立紀伊風土記の丘の公園内で、きのう(11日)夕方、体長1メートルくらいの黒い野生動物を見たという情報が風土記の丘の管理事務所に入りました。 クマの可能性があるため紀伊風土記の丘では、資料館以外の公園内を立ち入り禁止にして警戒しています。 目撃情報はきのう(11日)午後5時ごろ園内を犬を連れて散歩していた市民が寄せたもので、その後付近で同様の野生動物 ...
WBS : 和歌山放送立花義裕さん、和歌山放送情報懇談会で講演
WBS : 和歌山放送 12日 17:19
和歌山放送の情報懇談会がきょう(12日)和歌山市内で開かれ、気象や地球の環境が専門で三重大学大学院教授の立花義裕(たちばな・よしひろ)さんが、異常気象の未来予測について話しました。 講演で立花さんは、自らの幼少期に親の転勤で積雪量や寒暖差などの大きな様々な地域で住んだことから気象に関心を持ち、今の研究につくようになったことを披露しました。 そして、異常気象についてデータを紐解きながら説明し、今年の ...
WBS : 和歌山放送高野線の新たな観光列車「GRAN 天空」は4月24日から運行/大阪・和歌山
WBS : 和歌山放送 12日 17:19
南海高野線の難波(なんば)駅と極楽橋(ごくらくばし)駅の間で運行される新たな観光列車「GRAN(グラン) 天空(てんくう)」の運行開始日や停車駅、料金などがきょう(12日)、南海電鉄から発表されました。 「GRAN(グラン) 天空(てんくう)」は、現在運行中の観光列車「天空」に代わって新たに運行される観光列車で、難波駅と極楽橋駅間をおよそ1時間30分で結びます。 GRAN天空 南海電鉄によりますと ...
東京新聞12歳タイ人少女の母親に逮捕状 「性的マッサージ店」に引き渡した疑い 台湾で拘束、タイ側と移送先を協議
東京新聞 12日 17:19
東京・湯島のマッサージ店でタイ国籍の少女(12)が違法に働かされていた事件で、性的なサービスをさせると知りながら店に少女を紹介したとして、警視庁が児童福祉法違反の疑いで、母親の逮捕状を取得したことが、捜査関係者への取材で分かった。母親は滞在先の台湾で身柄を拘束されており、11日に来日したタイ警察幹部と警視庁は、今後の捜査協力や母親の移送先について協議した。 ◆台湾で売春に関わった疑いで拘束され 警 ...
日本テレビ名駅の宝くじ売り場「名駅前チャンスセンター」が2026年3月で閉店へ 高額当せん総額486億円 名鉄百貨店閉店に伴い約46年の歴史に幕
日本テレビ 12日 17:18
名古屋駅にある宝くじ売り場「名駅前チャンスセンター」が、2026年3月6日で閉店することがわかりました。ジャンボ宝くじの発売日には開店前から行列ができ、県内外から多くの購入客が訪れる名物売り場が姿を消すことになります。 1980年5月に開店した「名駅前チャンスセンター」は、これまでに1億円以上の高額当せん280本、総額486億円を出しました。 しかし、名鉄百貨店の営業終了に伴い閉店が決定。2026 ...
東海テレビ知人の55歳男を殺人罪で起訴…山中で33歳飲食店店員の女性の遺体が見つかった事件 男の内縁の妻は死体遺棄罪のみで
東海テレビ 12日 17:18
岐阜県揖斐川町の山中で女性の遺体が見つかった事件で12日、知人の男が殺人の罪で起訴されました。 揖斐川町の山中で可児市の飲食店店員・野村花織さん(当時33)の遺体が見つかった事件では、10月に岐阜市の立花浩二被告(55)と内縁の妻の神原美希被告(36)が、殺人と死体遺棄の疑いで逮捕されていました。 岐阜地検は12日、立花被告について殺人の罪で起訴しました。 一方、神原被告については「今後捜査を遂げ ...
名古屋テレビ市職員の時間外手当7600万円分が未払い 匿名の通報をきっかけに調査 愛知県半田市
名古屋テレビ 12日 17:18
愛知県半田市は、職員の時間外勤務の手当約7600万円が、未払いだったと発表しました。 半田市によりますと今年2月、職員から公益通報委員会に対し、「始業前の準備や終業後の片づけなどへの報酬が支払われていない」という匿名の通報がありました。 委員会が支給対象となる職員1921人の、2022年2月から3年間分の時間外勤務について調べたところ、半数以上となる1073人の約3万7687時間が未払いでした。 ...
中日新聞デフ大会「千載一遇の機会」 ろうあ連盟、石橋理事長
中日新聞 12日 17:18
インタビューに応じる全日本ろうあ連盟の石橋大吾理事長 耳が聞こえない、聞こえにくい人による国際スポーツ大会「東京デフリンピック」の15日の開幕を前に、全日本ろうあ連盟の石橋大吾理事長(52)が共同通信の単独インタビューに応じた。日本初開催となるデフリンピックは「ろう者や、聞こえないアスリートへの注目が高まる千載一遇のチャンス」と期待する。 島根県出身の石橋氏は生まれつき耳が聞こえない。幼少の頃は、 ...
中国新聞韮沢雄也、トライアウト7打数2安打「良かったかな」
中国新聞 12日 17:18
トライアウトでこの日2安打目となる中前打を放つ韮沢。投手田浦 プロ野球の選手会が主催するトライアウトが12日、広島市南区のマツダスタジアムで行われた。
WBS : 和歌山放送和歌山市にアイススケートリンク来月(12月)オープン
WBS : 和歌山放送 12日 17:18
和歌山市東部にある道の駅「四季の郷公園」にアイススケートリンクが冬季限定で来月(12月)20日オープンします。 「あおぞらアイスパークと」名付けられたこのリンクは、屋外型のアイススケート場で、冬場の集客をはかろうと開設するものです。 400平方メートルの広さがあり、来年(2026年)3月1日まで午前10時から午後4時半まで営業しますが、オープンから1月3日までは夜7時まで営業します。 料金は当初1 ...
河北新報東北福祉大の桜井頼之介投手と新保茉良内野手、中日と仮契約
河北新報 12日 17:18
中日からドラフト2位指名された東北福祉大の桜井頼之介投手(22)=175センチ、68キロ、右投げ右打ち=と5位指名された新保茉良(まお)内野手(21)=183センチ、76キロ、右投げ左打ち=が12日… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビキノコ工場でベルトコンベヤーに男性が巻き込まれる 会社と責任者の社員を労働安全衛生法違反の疑いで書類送検 長野・中野市
TBSテレビ 12日 17:17
長野県中野市のキノコ工場で3月、ベルトコンベヤーに男性が巻き込まれ死亡した事故で、中野労働基準監督署は、機械の運転を停止しなかったとして、会社と安全対策責任者を書類送検しました。 労働安全衛生法違反の疑いで書類送検されたのは、中野市の信州培養センターと、安全対策の責任者だった61歳の男性社員です。 事故は2025年3月12日、当時63歳の男性がベルトコンベヤーの清掃を行っていた際に、右腕を巻き込ま ...
NHK猟友会の80代男性 クマに襲われけがも銃を使い駆除 新発田
NHK 12日 17:17
12日午前、新発田市でクマの見回りをしていた猟友会の80代の男性がクマに襲われ、けがをしました。 警察によりますと、命に別状はないということで、男性は襲われながらも銃を使ってその場でクマを駆除したということです。 12日午前9時半ごろ、新発田市二本木の農道でクマの見回りをしていた地元の猟友会の80代の男性がクマに襲われました。 男性を襲ったクマは体長1.5メートルほどで男性はクマに襲われながらも銃 ...
十勝毎日新聞広島・松山、フルスイングにスタンド大歓声 最年長40歳でトライアウト参加
十勝毎日新聞 12日 17:16
◆エイブルトライアウト(12日・マツダスタジアム) 日本プロ野球選手会が主催する「エイブルトライアウト2025〜挑め、その先へ〜」が行われ、38選手が参加した。“地元開催"で最年長40...
NHKお歳暮商戦が本格化 特設売り場に徳島ラーメンなど 北島町
NHK 12日 17:16
年の瀬を前に北島町の商業施設ではお歳暮の特設売り場が設けられ商戦が本格化しています。 北島町の商業施設では先月30日からお歳暮の特設売り場が設けられていて、徳島ラーメンやのり、お菓子などおよそ300点の商品が販売されています。 商業施設の担当者によりますと、ことしは物価高の影響が続くものの自分や大切な人への特別なギフトとしての需要があり、3000円から5000円の価格帯の商品がよく売れているという ...
毎日新聞10代少女に性的暴行か 容疑で教諭を逮捕 宇都宮
毎日新聞 12日 17:16
宇都宮市 宇都宮東署は12日、10代の少女に性的暴行したとして、宇都宮市の公立学校教諭、辰巳伸容疑者(34)=宇都宮市下平出町=を不同意性交等の疑いで逮捕した。「すべて事実です」と認めているという。 逮捕容疑は10月中旬、県中央部の駐車場に止めた車両内で、県内の10代の少女と性交したとしている。同署によると、被害者の関係者から11月8日、同署に相談があり、防犯カメラの画像なども確認して特定した。辰 ...
中日新聞中村哲氏没後6年、事業継続めど ペシャワール会長退任へ
中日新聞 12日 17:16
「ペシャワール会」の村上優会長 アフガニスタンなどで人道支援を行う福岡市の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」の村上優会長が15日に退任することが12日、分かった。現地代表だった中村哲医師が2019年12月に殺害されてから間もなく6年。村上氏は取材に、会の体制の再編と、事業継続のめどが立ったことを受けた判断と説明した。 中村医師が設立した「PMS(平和医療団)」の代表に当たる総院長は引き続き務め ...
UHB : 北海道文化放送札幌市営地下鉄東豊線で「信号システムの不具合」判明―元町駅構内で車両接触の恐れ―東急脱線事故と同じ信号設定ミス―通常運行に影響なし
UHB : 北海道文化放送 12日 17:15
資料:地下鉄東豊線の元町駅
中日新聞12歳タイ少女の母親に逮捕状 店に違法紹介疑い、警視庁
中日新聞 12日 17:15
東京・湯島の個室マッサージ店でタイ人少女(12)が違法に働かされていた事件で、6月下旬ごろ、みだらな行為をさせると知りながら店に少女を違法に紹介したとして、警視庁が児童福祉法違反の疑いで、20代の母親の逮捕状を取得したことが12日、捜査関係者への取材で分かった。事件を巡ってはタイ警察幹部が11日に来日し、全容解明に向けて日本側と意見交換している。 警視庁によると、少女は母親と6月末に来日。母親に置 ...
TBSテレビ用水路に迷い込んだ“シカ" 麻酔銃で無事捕獲され1か月ぶりに山へ戻る 宮城・亘理町
TBSテレビ 12日 17:15
11日にお伝えした宮城県亘理町の用水路に迷い込んだ野生のシカについてです。 12日に麻酔銃をつかった捕獲が行われ、山林に放されたということです。 宮城県亘理町の用水路では、10月18日頃から野生のニホンジカが入り込み周辺住民から対応を求める声があがっていました。 亘理町によりますと、12日午前10時過ぎ、専門業者の協力を得て麻酔銃を使ってシカを捕獲、その後、山林に放したということです。 亘理町では ...
北海道新聞NPOが動画で就活支援 札幌 コミュニケーション苦手な学生にアドバイス
北海道新聞 12日 17:14
学生の就活支援を目的に開設したユーチューブチャンネルについて説明する加納尚明さん(右)と渡辺静流さん 発達などに障害のある人の就労支援に取り組むNPO法人「札幌チャレンジド」(札幌市北区)は、コミュニケーションが苦手な学生の就職活動を支援するため、動画投稿サイト「ユーチューブ」のチャンネルを開設した。開設に伴い、自己分析や面接対策についての動画3本を公開。今後は、講師をゲストに招くなど学生たちのた ...
NHK仙台 太白区の小学校で教材費30万円が紛失 警察に被害届
NHK 12日 17:14
仙台市太白区の小学校の金庫に教材費として保管されていたおよそ30万円がなくなっていたことがわかり、学校は警察に被害届を出しました。 これは12日午後、仙台市教育委員会が記者会見して明らかにしました。 それによりますと、今月4日、太白区の小学校で、教頭が出納簿を確認した際、5年生の教材費に未払いがあることに気がついたということです。 5年生の担任に確認したところ、学習ドリルや実験教材費などとして業者 ...
NHK京大 奄美群島の遺骨360体保管 昭和初期 墓地から収集
NHK 12日 17:14
昭和のはじめに当時の京都帝国大学の研究者らが奄美群島や沖縄の墓地から研究目的で持ち出したとされる遺骨について、京都大学は、少なくとも466体の遺骨を保管していると公表しました。 奄美群島からは360体に上るとみられ、大学は遺骨の返還や移管に応じる意向です。 京都大学はこのほど、京都帝国大学の研究者らが民族のルーツ調査などで昭和初期に奄美群島や沖縄本島の墓地などから収集した遺骨のリストを公表しました ...
NHK鹿児島県内のガソリン価格 ほぼ横ばい 全国最高値続く
NHK 12日 17:14
県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、10日の時点で1リットルあたり183.9円とほぼ横ばいで、全国で最も高い価格が続いています。 13日から暫定税率の廃止に向けて補助金が増額されることから今後は値下がりとなる見通しです。 国の委託を受けてガソリン価格を調査している石油情報センターによりますと、県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、おとといの時点で1リットルあたり183.9円で、先週より0 ...
名古屋テレビドラゴンズ大野雄大投手 5000万円アップの推定1億7000万円で契約更改
名古屋テレビ 12日 17:14
中日ドラゴンズの大野雄大投手が契約更改交渉に臨み、大幅アップでサインしました。 5000万円アップの推定1億7000万円で契約を更改した大野雄大投手。 大野投手は「毎年なんとか頑張りたいと思っている中で今年も挑んだけど、思っていた以上の数字が残せた」とシーズンを振り返りました。 プロ15年目の今シーズンは20試合に登板し5年ぶりの2桁勝利となる11勝をマーク。チームの連敗を8度止めるなど先発の柱と ...
TBSテレビJR郡山駅前の混雑解消へ…タクシー乗り場に臨時の乗降場 その効果は? 福島
TBSテレビ 12日 17:14
福島県のJR郡山駅前で問題になっている車の渋滞解消に向け、10日から、タクシー乗り場に一般車両の乗り降り場を臨時で設ける「社会実験」が始まりました。 JR郡山駅前で始まったのは、駅前ロータリー周辺の渋滞解消に向けた交通社会実験です。駅西口のロータリーは、一般車両の停車場所が少ないため、これまで渋滞が発生していました。実験では、午後4時から午後9時までの間、駅西口にあるタクシーの待機レーンの一部に一 ...
日本テレビ【絶景】“紅葉"シーズン到来!見頃迎えた県内各地のスポットを空陸取材でチェック…紅葉狩りでの専門家アドバイスも(静岡)
日本テレビ 12日 17:13
静岡県内にも紅葉シーズンがやてきました。見頃を迎えた各地の様子を12日上空と地上から取材しました。 11月も半ばとなり県内にも紅葉シーズンが到来!「ウェザーニューズ」によると、山間部を中心に見ごろを迎えているとのことで、その各地の最新状況を取材しました。 まずは…。 (澤井 志帆 キャスター) 「これからヘリコプターに乗って空中散歩してきます」 空から向かたのは静岡市の中山間地域「オクシズ」。 ( ...
東海テレビ中日・大野雄大が契約更改 5千万円アップの推定1億7千万円・単年契約でサイン「規定投球回投げられるように」
東海テレビ 12日 17:13
中日ドラゴンズの大野雄大投手が11月12日、契約更改に臨み、5000万円アップ推定1億7000万円の単年契約でサインしました。 大野投手: 「毎年なんとか頑張りたい、やりたいと思っている中で今年も挑んだんですけど、その中でも思っていた以上の数字が残せたかなと」 大野投手は今季、規定投球回には届きませんでしたが、20試合に登板し、自己最多タイの11勝をあげ、復活の1年となりました。 大野投手: 「1 ...
日本テレビ【改正案】特別警報と警報の間に「危険警報」新設 2026年の大雨シーズンから運用開始へ
日本テレビ 12日 17:12
危機感の高まりが分かりづらいなどの指摘があった防災気象情報について、政府の改正案がまとまりました。 気象災害のリスクを伝える注意報や警報などの防災気象情報は、気象庁や国土交通省からの発表情報の名称や警戒レベルが十分に統一されておらず、危機感の高まりが分かりにくいなどの指摘がありました。 このため、防災気象情報の見直しを進める政府は、発表情報の名称や警戒レベルを統一するなどの案をまとめました。 新た ...
宇部日報西宇部地区で高齢者と「笑顔で和む会」 園児のダンスや健康講座【宇部】デジタル先行
宇部日報 12日 17:12
西宇部地区の「笑顔で和む会」が12日、西宇部ふれあいセンターで開かれた。65歳以上の独居高齢者と地域団体の役員ら合わせて53人が参加。バラ…
TBSテレビインフルエンザ注意報レベル【富山県】流行本格化 1医療機関あたり13.75人、富山・高岡では17人超学級閉鎖も発生 警戒呼びかけ
TBSテレビ 12日 17:12
インフルエンザの流行が拡大しています。富山県内の定点医療機関で報告された患者数は12日、注意報開始基準の1医療機関あたり10人を超え、県は感染予防の徹底を呼びかけています。 富山県内48の定点医療機関では、11月3日から7日までの1週間に報告されたインフルエンザの患者の数が前の週の376人から660人に増加しました。 1医療機関あたりの患者数は13.75人にのぼり、注意報開始基準の10人を上回りま ...
ABC : 朝日放送自身が介護を担当する男性の住宅から現金5万8千円を盗んだ疑い 団体職員の男逮捕 京都・京田辺市
ABC : 朝日放送 12日 17:11
先月、京都府京田辺市にある障害者専用のシェアハウスに侵入し、現金5万8千円を盗んだとして、12日、団体職員の男が逮捕されました。 住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、奈良市に住む団体職員の男(40)です。 男は先月3日午前0時半ごろ自身が介護を担当していた男性(66)が住む、京田辺市にある障害者専用のシェアハウスに侵入し、現金5万8千円を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、その日のう ...
TBSテレビガソリン価格、13日から「実質値下げ」へ 補助金5円増額も 店頭価格「すぐに転嫁は困難」
TBSテレビ 12日 17:11
与野党6党はガソリン税に上乗せされている1リットルあたり25.1円の暫定税率を、年内に廃止することで正式合意しています。 現在は、1リットルあたり10円の補助を国が石油元売り会社に支給しています。 これを13日から2週間ごとに5円ずつ増やし、段階的に補助額を引き上げることで、価格の急落に伴う市場の混乱を抑えながら、年末までに暫定税率を廃止します。 では、ガソリン価格は13日からすぐに反映されるのか ...
愛媛新聞伊予市で踏切事故防止訓練 児童・住民70人、脱出や通報の方法など学ぶ
愛媛新聞 12日 17:10
踏切内からの脱出訓練で非常ボタンを押す下灘小の児童=12日午前、伊予市上三谷 踏切内からの脱出訓練で非常ボタンを押す下灘小の児童=12日午前、伊予市上三谷 踏切事故防止に役立ててもらおうと四国運輸局は12日、伊予市上三谷のJR四国松山運転所で訓練を行い、下灘小学校の児童や住民ら約70人が踏切内で立ち往生した際の対応や各種設備などを学んだ。 車が踏切内に閉じ込められたと想定した訓練では、ドライバーの ...
TBSテレビ【気象】12日 瀬戸内地方は夜も曇りの天気が続く見込み 13日 朝の最低気温は岡山で10度 津山で7度 高松で12度の予想 14日以降は一日の気温差が大きい見通し
TBSテレビ 12日 17:10
瀬戸内地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇りになっています。 夜も曇りの天気が続くでしょう。 13日も雲が広がり、昼過ぎにかけて海沿いでは雨の降るところがある見込みです。 朝の最低気温は岡山で10度、津山で7度、高松で12度でしょう。 12日朝よりも3度程度気温が高くなります。 日中の最高気温は岡山、津山、高松で17度の予想です。 12日と同じくらいかやや高くなるでしょう。 14日以降はおおむね ...
NHK埼玉県 インフルエンザの「流行警報」 去年より約1か月早く
NHK 12日 17:10
埼玉県内でインフルエンザの感染が拡大していて、12日、流行警報が出されました。 去年よりおよそ1か月早く、県は感染対策の徹底を呼びかけています。 埼玉県によりますと、今月9日までの1週間に報告されたインフルエンザの患者数は1医療機関あたり45.78人で、基準となる30人を超えたということです。 このため県は12日、インフルエンザの流行警報を出しました。 去年よりもおよそ1か月早いということです。 ...
中国新聞お悔やみ申し上げます(11月12日)
中国新聞 12日 17:10
〈広島市〉
TBSテレビ軽米町ほかの小学校、中学校で学校閉鎖 インフルエンザによる休業措置 計180人がり患 今季120件目
TBSテレビ 12日 17:10
岩手県と盛岡市は12日、滝沢市の小学校2施設、盛岡市と花巻市の小学校と中学校各1施設、遠野市、北上市、軽米町の小学校1施設、久慈市の中学校1施設、奥州市の高校1施設でインフルエンザによる休業措置が取られたと発表しました。り患者は180人です。 〈学校閉鎖〉 ○軽米町立晴山小学校 児童54人中24人り患。 〈学年閉鎖〉 ○滝沢市立一本木小学校 児童99人中30人り患。3年生 ○花巻市立湯口小学校 児 ...
TBSテレビ「夢中になれるものが来た時に掴む、それが大事」 元THE BOOMの宮沢和史さんが“夢"の授業 山梨・相川小学校
TBSテレビ 12日 17:10
甲府市出身で元THE BOOMのボーカリスト宮沢和史さんが小学生に「夢」の授業を行いました。 相川小学校で授業を行った元THE BOOMのボーカリスト宮沢和史さん。 2019年から甲府市が行っている様々な分野で活躍する人が講師を務める特別授業の一環として、夢中になって取り組むことの大切さを伝えました。
中日新聞サッカー日本、遠藤や板倉ら調整 14日にガーナ戦
中日新聞 12日 17:10
サッカー日本代表は12日、千葉市内でガーナ戦(14日・豊田スタジアム)に向けて大部分を非公開として練習した。公開された冒頭では遠藤(リバプール)板倉(アヤックス)らが球回しなどで体をほぐした。鎌田(クリスタルパレス)は室内で調整した。 世界ランキング19位の日本は同73位のガーナと通算5勝3敗。18日には東京・国立競技場で、同76位のボリビアと対戦する。
名古屋テレビ指定文化財の遺跡に安置されていた観音像がなくなる 窃盗事件として捜査 三重
名古屋テレビ 12日 17:09
三重県の指定文化財である伊賀市の霊山山頂遺跡で、安置されていた観音像がなくなりました。警察は窃盗事件として調べています。 伊賀市によりますと11日午前9時ごろ、霊山山頂遺跡を訪れた人から、「観音像がなくなっている」という連絡がありました。 市の職員などが遺跡にある石室を確認したところ、「聖観音立像」が安置されているくぼみの前に張られた金網が外された形跡があり、「聖観音立像」がなくなっていたというこ ...
TBSテレビ【台風情報】あすには温帯低気圧になるか...台風26号(フォンウォン)の沖縄への影響は? このあとの勢力と進路を詳しく 現在最大瞬間風速35メートル 全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 12日 17:09
■台風26号(フォンウォン) 2025年11月12日15時45分発表 12日15時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 バシー海峡 中心位置 北緯21度50分 (21.8度) 東経119度50分 (119.8度) 進行方向、速さ 東北東 ゆっくり 中心気圧 994 hPa 最大風速 23 m/s (45 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (65 kt) 15m/s以上の強風域 北西 ...
NHK県立宮古高等技術専門校 生徒たちが技能競うコンクール 岩手
NHK 12日 17:09
自動車の整備や金型の技術などを学ぶ県立宮古高等技術専門校で、生徒たちが身につけた技能を競うコンクールが開かれました。 このコンクールは、宮古市の県立宮古高等技術専門校が毎年開いていて、12日は10人の生徒が参加し、日頃の授業で身につけた技能を競いあいました。 このうち自動車システム科の生徒たちは、1年生が自動車のエンジンの内部にある「クランクシャフト」の整備に、2年生が自動車のタイヤやブレーキなど ...
中日新聞文才あった故・北の富士さん 相撲の名解説、死去1年
中日新聞 12日 17:08
「釣りと私」と題された北の富士勝昭さん直筆の原稿 大相撲中継の名解説者として人気を誇った北の富士勝昭さん=元横綱、本名竹沢勝昭、北海道出身=が82歳で死去してから、12日で1年。上手投げと外掛けを得意とした取り口は鮮やかで、歌やゴルフもうまかった。文才もあり、かつて共同通信に寄せた原稿からは多芸ぶりがうかがえる。 関係者によると、1980年代後半と思われる原稿は「釣りと私」がテーマ。「私は北海道の ...
デーリー東北新聞DF近石が引退へ 在籍7年目、J3昇格にも貢献/ヴァンラーレ
デーリー東北新聞 12日 17:08
近石 哲平 サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は12日、在籍7年目のDF近石哲平(36)が今季限りで現役を引退をすると発表した。 近石は大阪府出身。ラインメール青森、奈良クラブなどを経て、2018年6月に日本フットボールリーグ(JFL)時代の八戸に加入。す.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリ ...
TBSテレビ「絵が非常に細かくてリアル」伊予銀行が視覚障害者協会に点字カレンダーを贈呈 愛媛県
TBSテレビ 12日 17:08
表紙には愛媛県新居浜市在住のアーティスト石村嘉成さんの手掛けた馬が描かれています。来年の点字カレンダーが、伊予銀行から県視覚障害者協会に贈られました。 日付や曜日などが点字で記されたこちらのカレンダー、表紙などに、来年の干支である「馬」が版画で描かれています。 この作品は、愛媛県新居浜市在住のアーティストで自閉症と向き合いながら活動を続ける石村嘉成さんが手掛けた作品で、タイトルは「牧場の白い野間馬 ...
TBSテレビ「サポート、内部セキュリティ、そして業務効率化」NTT西日本四国支店がICT関連の展示商談会開催 愛媛県・松山市
TBSテレビ 12日 17:08
企業や自治体向けに、業務改善につながる最新の情報通信関連技術を紹介する展示商談会が愛媛県松山市内で開かれています。 愛媛県松山市内のNTT西日本四国支店で開かれているのは「ICTSOLUTIONDAYS」です。 NTT西日本が法人向けに先月から始めた「情シスおまかせコンシェルジュ」は、企業の情報システムを可視化して管理しやすくした上で、セキュリティリスクや業務課題の分析まで支援するサービスです。 ...
TBSテレビ「プロ野球選手だという実感」育成5位指名の愛媛MP・島原大河選手が楽天と契約 推定で支度金270万円、年俸250万円
TBSテレビ 12日 17:08
先月のプロ野球ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスから育成5位指名を受けた愛媛マンダリンパイレーツの島原大河選手が、12日球団と契約を結びました。 愛媛県松山市内で行われた入団交渉には、愛媛マンダリンパイレーツから島原選手をはじめ球団関係者が。 また、東北楽天からは西条高校出身で、阪神や楽天で活躍したスカウト部の沖原佳典アマスカウトグループマネージャーら2人が出席しました。 契約交渉は非公 ...
NHK伊予 県栽培資源研究所で実験棟の一部焼ける 2年前にも火事
NHK 12日 17:08
12日午前、伊予市にある県の水産関係の研究所で、実験棟の一部が焼ける火事がありました。 この研究所では2年前にも火事が起きていて、警察と消防が原因を調べています。 12日午前11時ごろ、伊予市森にある愛媛県栽培資源研究所から「黒い煙が出ている」と消防に通報がありました。 警察などによりますと、火はおよそ3時間後に消し止められましたが、飼育実験棟の1階にある1部屋、およそ37平方メートルが焼けました ...
NHK新発田 猟友会の80代男性 クマに襲われけがも銃を使い駆除
NHK 12日 17:08
12日午前、新発田市でクマの見回りをしていた猟友会の80代の男性がクマに襲われ、顔や右足などにけがをしました。 男性は市内の病院に搬送され、命に別状はないということです。 警察によりますと、男性は襲われながらも銃を使ってその場でクマを駆除したということです。 12日午前9時半ごろ、新発田市二本木の農道でクマの見回りをしていた地元の猟友会の80代の男性がクマに襲われました。 男性を襲ったクマは体長1 ...
信濃毎日新聞紅葉にひっつく夏の名残 諏訪市で発見
信濃毎日新聞 12日 17:07
色づいたモミジにしがみつくセミの抜け殻。夏の名残を思わせる=10日、諏訪市の仏法紹隆寺 高島藩ゆかりの3寺が連携して紅葉を楽しむイベント「第8回お殿様が愛した諏訪紅葉三山めぐり」を開催中の諏訪市四賀の仏法紹隆寺。境内の大イチョウが見頃となり多くの人が訪れている。 「三山めぐりの最初にここに来ました。大きくて色がきれいです」。10日、愛知県春日井市から訪れた小林啓子さん(70)は、黄色の濃淡が入り交 ...
日本テレビ紅葉終盤 弘前公園で樹齢300年の『根上がりイチョウ』鮮やかに 青森県弘前市
日本テレビ 12日 17:07
弘前公園は紅葉シーズンが終盤を迎え、推定樹齢300年以上の「根上がりイチョウ」などが見頃となっています。 秋晴れとなったきょう、弘前公園には紅葉を目当てに多くの市民や観光客が訪れていました。 桜は見頃を過ぎて落ち葉となりましたが、真っ赤なカエデや黄色のイチョウはいま見頃を迎えています。 中でも、西の郭にある高さおよそ32メートル、推定樹齢300年以上の「根上がりイチョウ」は、きれいに色づいていまし ...
NHK中津 小学校で牛乳の紙パック教材に環境保護について学ぶ
NHK 12日 17:07
中津市の小学校で、給食で飲む牛乳の紙パックを教材に環境保護の重要性などについて学ぶ出前授業が開かれました。 この出前授業は東京に本社がある飲食料品に使われる紙パックを作る企業の担当者らが中津市の豊田小学校で行いました。 授業ではまず企業の担当者らがこの100年ほどで世界の二酸化炭素の排出量が大きく増加し、温暖化が進むなど、地球環境に影響が出ていることを説明しました。 その上で、この企業では、給食の ...
日本テレビかごしま空チェック【天気情報】
日本テレビ 12日 17:06
13日、薩摩地方は朝から夕方に雨、所により強まる恐れ。夜は曇りに変わる見込み。大隅地方は日中断続的に雨、夜にかけて弱まる予想。種子屋久地方は一日雨が降りやすく肌寒さ注意。奄美地方は雷や突風、竜巻の恐れがあり警戒が必要です。 台風26号は現在、台湾の南の海上にあり、中心気圧994hPa。13日、北寄りに進んだ後、東へ進路を変え、14日には前線に取り込まれ温帯低気圧となる見込みです。勢力は弱まりますが ...
TBSテレビ「バスケットだけでなく、プロのバレーや卓球、アイスショーのことも」JR松山駅西口のアリーナ計画で野志市長「都市の将来を考える必要」 愛媛県・松山市
TBSテレビ 12日 17:06
JR松山駅西口のアリーナ計画について、野志市長は、コンサートの誘致をめぐる都市間競争などを挙げ、「これからの都市の将来を考えていく必要がある」と計画の実現に改めて意欲を示しました。 (松山市・野志市長) 「これから都市の将来を考えて、なにがいるのか成長のことも含めて」 松山市の野志市長は12日の会見で、かつて九州でのコンサートは福岡か鹿児島での開催が多く、熊本市がコンサートを誘致しようと熊本城ホー ...
TBSテレビ「土砂流出の防止、2次被害の防止を緊急的に」林野火災で緊急治山工事 愛媛県・今治市
TBSテレビ 12日 17:06
ことし3月に発生した愛媛県今治市の山林火災。 焼け跡で進められている土砂流出対策工事のうち、山を流れる渓流の勾配をゆるやかにするための「治山ダム」の設置予定地が公開されました。 愛媛県今治市で3月23日に発生した山林火災は、隣の愛媛県西条市まで延焼し、焼損面積は481.6ヘクタールに及びました。 焼けた山林は保水能力が低く、雨が降った場合など、土砂災害が発生するおそれが高まることが懸念されています ...
京都新聞京都市上京区の花街・上七軒で「寿会」開幕 舞妓や芸妓17人が秋の舞台彩る
京都新聞 12日 17:06
花街・上七軒の公演「寿会」が12日、京都市上京区の上七軒歌舞練場で開幕した。初々しい舞妓や熟練の芸妓が古典の演目を踊り、秋の舞台を華やかに彩っている。 寿会は、芸舞妓たちが伎芸の上達を願い、日頃の稽古の成果を発表する。74回目の今秋は、初舞台の舞妓1人を含む、芸舞妓17人が出演し
北海道新聞<コンサドーレ データは語る>札幌3−1大分 敵陣スペース突く攻撃的サッカーが機能
北海道新聞 12日 17:06
札幌は第36節の大分戦、攻守で相手を圧倒してホーム戦では2カ月ぶりの勝利を挙げた。札幌はボールを保持して、敵陣のスペースを突いて攻め立てた。柴田監督が「フットボールはスペースの奪い合い」と表現する攻撃的サッカーが、この試合では機能していた。...
NHK大分市役所の職員逮捕 女性の尻をスカートの上から触ったか
NHK 12日 17:06
大分市役所の24歳の職員がことし9月、福岡市の路上で20代の女性の尻をスカートの上から触ったとして県の迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されました。 「酒をたくさん飲んでいて、自分がやったかどうかわからない」などと容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、大分市役所の職員、大塚健斗容疑者(24)です。 警察によりますと、ことし9月20日の夜、福岡市中央区大名の路上で20代の女性の尻をスカー ...
NHK大分県内 インフルエンザ感染拡大 注意報発令中で対策徹底を
NHK 12日 17:06
今月9日までの1週間に県内で報告されたインフルエンザの患者数はおよそ1000人と前の週の1.3倍あまりに増えました。 県内には先週、インフルエンザの注意報が今シーズン初めて発令されていて、県は基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、今月9日までの1週間に県内58か所の定点医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は995人で、前の週の743人から1.3倍あまりに増えました。 ...
熊本日日新聞修学旅行前に「戦争」学ぶ 戦死者の碑を見学、被爆者の紙芝居も 和水町・菊水小児童
熊本日日新聞 12日 17:05
和水町の菊水小で11日、長崎への修学旅行を前に平和講座があり、6年生50人が原爆の悲惨さや戦時中の暮らしなどを学んだ。 児童らは校庭で、日露戦争から太平洋戦争までの地域の戦死者名が刻まれた「仰魂[ぎょうこん]碑」を見学。講師で戦争遺跡...
熊本日日新聞菊池市中央図書館、来館者100万人達成 学びの場として定着 「読書ミリオネア」らも表彰
熊本日日新聞 12日 17:05
菊池市中央図書館の来館者数が100万人を突破した。認定証贈呈式が8日、同図書館であり、同市旭志の山田仁美さん(48)、章日郎[あやひろ]さん(旭志小2年)親子に江頭実市長が認定証と記念品を手渡した。 贈呈式で仁美さんは「息子が小さい時...
熊本日日新聞高校生、ドローンサッカーに挑む 山鹿市の3高校 人材育成目指す
熊本日日新聞 12日 17:05
山鹿市の鹿本、鹿本商工、鹿本農の3高の生徒が4日、鹿本商工高でドローン(小型無人機)の操縦を体験した。ボールに見立てたドローンを操り、ゴールを狙う「ドローンサッカー」にも挑んだ。 複数の高校が連携し、教育活動を実践する熊本県教育委員会...
熊本日日新聞「欠航しやすい」「なくてもよい」 天草エアの風評吹き飛ばせ! イオン天草店で企画展 11月28日まで
熊本日日新聞 12日 17:05
天草エアライン(天草市)を身近に感じてもらうパネル展が7日、同市のイオン天草店で始まった。「欠航しやすい」「なくてもよい」といった市民の風評に向き合い、唯一の保有機「みぞか号」の役割をPRしている。28日まで。 第三セクターの同社は今...
ABC : 朝日放送議員定数削減「プログラム法案でごまかさず」と維新・吉村代表 あくまで具体的な削減法案提出すべきと強調
ABC : 朝日放送 12日 17:05
日本維新の会が「センターピン」と掲げる議員定数削減法案について与野党から反発の声が上がる中、吉村代表が「(スケジュールなどを定める)プログラム法案でごまかすことはあってはならない」と牽制しました。 自民党と日本維新の会は連立の合意文書に盛り込んだ「議員定数削減法案」について12日から法案提出に向けた実務者協議を始めます。 議員定数の削減については自民の鈴木俊一幹事長が「決めきるかというとそうならな ...
TBSテレビ仙台市内の小学校で教材費約30万円無くなる 警察に被害届も提出
TBSテレビ 12日 17:05
仙台市内の小学校が保護者から集めた教材費約30万円を紛失したことがわかりました。 教材費を紛失したのは、仙台市太白区にある小学校です。 仙台市教育委員会によりますと、11月4日に教頭が出納簿を確認した際、教材費の未払いに気付き、学級担任の30代の男性教諭に確認したところ、支払いのための教材費約30万円を8月ごろから金庫で保管していたことが分かりました。 金庫を確認しましたが、現金が入っていた袋は見 ...
日本テレビ青森の大学生・高校生が社会課題解決へ 起業プランを発表へ
日本テレビ 12日 17:05
大学生や高校生に起業の魅力を学んでもらう「チャレンジプログラム」が行われ、学生たちがビジネスプランの作成に取り組んでいます。 このプログラムは、県が昨年度から行っている事業で、起業に興味のある学生たちをサポートするものです。 今年度は大学生と高校生、それぞれ2チームずつが参加しています。 専門家のアドバイスを受けながら、「青森県の社会課題の解決」をテーマにビジネスプランを作成しています。 ★大学生 ...
彦根経済新聞愛荘町で「あいしょう野菜収穫サイクリング」 里山の自然や食を体験
彦根経済新聞 12日 17:04
「あいしょう野菜収穫サイクリング」をアピールする(左から)秦荘やまいも振興会会長の青木喜男さんと愛荘町役場の山本拓也さん 0 サイクリングを通じて愛荘町の魅力を体感できる体験型イベント「あいしょう野菜収穫サイクリング」が11月23日、近江鉄道愛知川駅を出発地点として開催される。 [広告] 愛荘町の歴史や伝統的な産物、農業の現状や新しい活動をサイクリングをしながら五感で感じてもらうことを目的に企画さ ...
大分合同新聞大分県内10月の企業倒産、前月から1件増 信用調査2社発表、負債総額は減少
大分合同新聞 12日 17:04
信用調査2社は12日、県内の10月の企業倒産状況を発表した。いずれも前月から1件増えた一方、負債総額は減少した。...
日本テレビ東北6県の冬用タイヤ装着率はまだ『4割未満』 早めのタイヤ交換を呼びかけ
日本テレビ 12日 17:04
NEXCO東日本東北支社によりますと、11月第1週(4日〜7日)に行った調査で、東北6県の冬用タイヤ装着率は4割未満でした。 県別では、青森県が56.3%と最も高く、宮城県や福島県ではおよそ3割程度にとどまりました。 青森では11日に初雪が観測され、東北地方の高速道路でも初雪が観測され始め、路面がシャーベット状になっている箇所が出てきているということです。 NEXCO東日本は、シーズン初めは路面凍 ...
NHK長崎の女性 SNSで副業もちかけられ 約415万円詐欺被害
NHK 12日 17:04
先月、長崎市内の50代の女性がSNSの広告をきっかけに偽の副業をもちかけられ、現金およそ415万円をだまし取られていたことがわかりました。 警察によりますと、先月19日、長崎市内に住む50代の女性がSNS上の副業に関する広告を閲覧したことをきっかけに、メッセージアプリの「LINE」でつながった人物から「動画を閲覧するだけで収入が得られる」などと、にせの副業サイトを紹介されました。 動画を視聴したと ...
NHK長崎での「なでしこジャパン」強化試合 佐々木則夫さんがPR
NHK 12日 17:04
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」の強化試合が今月29日に長崎市で行われるのを前に、2011年のワールドカップの優勝監督、佐々木則夫さんなどが試合会場でPR活動を行いました。 長崎スタジアムシティにあるピーススタジアムを訪れたのは、「なでしこジャパン」が制した2011年のワールドカップで監督を務め、現在、日本サッカー協会の女子委員長を務める佐々木さんと、優勝メンバーのひとり、鮫島彩さんです ...
TBSテレビ地元特産の飫肥杉を使って 日南市の小学生がペン立て作りに挑戦
TBSテレビ 12日 17:03
宮崎県日南市の小学校では木工教室が開かれ、児童たちが地元特産の飫肥杉を使ったペン立て作りに挑戦しました。 この教室は、地元特産の飫肥杉に関心を持ってもらおうと開かれたもので、日南市の潟上小学校の3年生と4年生合わせて13人が参加しました。 児童たちは、市内の材木店から訪れた講師の指導を受けながら、ペン立てづくりにチャレンジ。 飫肥杉を使って木工をするのは初めての児童がほとんどで、その肌触りや香りを ...
NHK山口県内全域に「インフルエンザ流行発生注意報」発令 今季初
NHK 12日 17:03
今月9日までの1週間に報告されたインフルエンザの患者数が、1医療機関当たりで10人を超え、県は12日、去年より5週間ほど早く、県内全域に今シーズン初めての「インフルエンザ流行発生注意報」を発令しました。 県によりますと、今月9日までの1週間に、県内63の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は863人と、前の週と比べておよそ1.5倍に増えました。 1医療機関当たりの患者数は13.7人で、県は ...
NHKプロ野球 東北福祉大の櫻井投手と新保選手が中日と仮契約
NHK 12日 17:02
プロ野球のドラフト会議で中日から指名された東北福祉大学の櫻井頼之介投手と新保茉良選手が球団と仮契約を結びました。 このうちドラフト2位の櫻井投手は「チームを勝たせられる投手になりたい」と抱負を述べました。 櫻井投手は150キロを超える伸びのあるストレートと多彩な変化球のコントロールが高く評価され、中日から2位で指名されました。 また、新保選手はショートとしての守備力などが高く評価され5位で指名され ...
NHK「ゴールデン・グラブ賞」楽天からは辰己選手と村林選手が受賞
NHK 12日 17:02
プロ野球で守備のすぐれた選手に贈られる「ゴールデン・グラブ賞」が発表され、楽天からは外野手で辰己涼介選手が5年連続で選ばれ、サードで村林一輝選手が初めて受賞しました。 「ゴールデン・グラブ賞」は、プロ野球を担当する記者などの投票で決まり、セ・パ両リーグからポジション別にあわせて18人が選ばれました。 このうち楽天からは外野手で辰己選手が5年連続5回目の受賞となったほか、サードで村林選手が初めて受賞 ...
中国新聞偽造のバス回数券使った疑いで27歳女を逮捕、山口署 運転手...
中国新聞 12日 17:02
山口署は12日、山口市の無職の女(27)を偽造有価証券行使と詐欺の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、10月7日午前7時50分ごろに同市阿東の停留所から路線バスに乗車し、同8時50分ごろに同市湯田温泉の停留所で降車する際、周南市のバス会社の運転手に偽造の回数券1枚を渡して乗車代金730円の支払いを免れた疑い。
南日本新聞来年はうま年。吉報を待ってるよ――トカラウマのハルキ、ルーツの喜界島へ平川動物公園から“婿入り"
南日本新聞 12日 17:00
飼育員の鈴木大河さんにじゃれつくトカラウマの雄ハルキ=7日、鹿児島市の平川動物公園 詳しく 鹿児島市の平川動物公園は7日、県指定天然記念物のトカラウマの雄ハルキ(1歳)を繁殖のため喜界島の観光牧場へ送り出した。トカラウマは日本在来馬の一つで、明治期に十島村に導入された「喜界馬」が始まりとされ、ルーツの島への“婿入り"となる。 ハルキは昨年12月、雌コハル(1歳)と共に鹿児島大学から来園した。2頭は ...
NHK甲府出身の歌手 宮沢和史さん 夢の大切さを伝える授業
NHK 12日 17:00
甲府市出身のシンガーソングライター宮沢和史さんが甲府市の小学校で夢を持つことの大切さを伝える授業を行いました。 この授業はさまざまな分野で活躍する甲府市にゆかりのある人を招いて子どもたちに夢を持つすばらしさを伝える市の事業の一環で、12日は元「THE BOOM」の宮沢和史さんが相川小学校を訪れ、およそ300人の児童たちに大きな拍手で迎えられました。 宮沢さんが子どもたちに将来の夢を尋ねると「消防士 ...
NHK奈良県内の市町村財政の健全性 やや改善 全国と同水準に
NHK 12日 17:00
昨年度(令和6年度)の奈良県内39市町村の財政の健全性を示す「経常収支比率」の平均は93.8%と 前の年度よりやや改善され、全国平均と同じ水準となりました。 「経常収支比率」は、税金などの収入に対し、支出が避けられない人件費や社会保障費などがどの程度占めるかを示す指標で、数値が高くなるほど独自の事業に充てる予算が限られ、財政に余裕がない状況を表します。 県のまとめによりますと、昨年度、県内39市町 ...
NHK能登半島地震の教訓 穴水町長が奈良県の自治体トップらに講演
NHK 12日 17:00
能登半島地震で大きな被害を受けた石川県穴水町の町長が、奈良県内の自治体のトップらに向けて災害対応の課題について講演し、「災害に迅速に対応できる体制の強化が必要だ」と教訓を伝えていました。 奈良県大淀町で開かれた講演会には、山下知事をはじめとする県内の自治体のトップのほか自治体職員などおよそ300人が参加し、能登半島地震で大きな被害を受けた穴水町の吉村光輝 町長が登壇しました。 この中で吉村町長は、 ...
京都新聞京都府向日市で「大極殿祭」長岡京遷都の日を記念、1200年以上前の時代に思いはせる
京都新聞 12日 17:00
平城京から長岡京に遷都した日を記念する祭事「大極殿祭」が、このほど京都府向日市向日町の乙訓剣道場で開かれた。神職による儀式が執り行われ、集まった関係者は1200年以上前の時代に思いをはせ
神戸新聞神戸マラソンのレース戦略、AIで組み立て アシックスがシミュレーター 当日のレースで提示結果を確認へ
神戸新聞 12日 17:00
アシックスなどが開発したアスリート向けのAIシミュレーター=神戸市中央区港島中町6
京都新聞京都市東山区の図書館が「アルコール依存症」関する本を展示 「断酒会」と連携も
京都新聞 12日 17:00
アルコール関連問題啓発週間(11月10〜16日)に合わせ、アルコール依存症に関する本を集めた展示「お酒を読もう」が京都市東山区の東山図書館で開かれている。当事者家族らの薦める絵本や体験記など約20冊をそろえ、断酒会の活動も紹介。孤立しがちな当事者や家族が仲間とつながる契機に
西日本新聞福岡・嘉麻市で不正利用名目詐欺 住民が10万円被害 SNS利用...
西日本新聞 12日 17:00
福岡県警嘉麻署は12日、嘉麻市の住民が11日午後8時半ごろ、交流サイト(SNS)を利用中、見知らぬアカウントの人物から「私のクレジットカードが不正利用された、あなたは詐欺師だ」などのメッセージが送られた後、別のサイトへ誘導された。インターネットで10万円を送金して被害に遭ったという。 ? 情報で張る「防犯の天網」 田代芳樹
北海道新聞【速報】日本ハム伊藤、初のゴールデングラブ賞 投手で日ハムから選出は08年ダル以来
北海道新聞 12日 17:00
2025年のプロ野球の守備のベストナインを選ぶ三井ゴールデングラブ賞が12日に発表され、日本ハムからは伊藤大海投手(28)が初めて選出された。投手で日本ハムから選出されるのは、08年のダルビッシュ有以来、6度目。 伊藤は今季、27試合に登板して14勝8敗、防御率2.52、195奪三振の成績を残し、最多勝と最多奪三振のタイトルを獲得。シーズンで最も活躍した先発投手をたたえる「沢村賞」も初受賞した。ま ...
岐阜新聞瑞浪市の自動運転バス、実証運行スタート JR瑞浪駅から市役所間
岐阜新聞 12日 17:00
出発式後、自動運転バスに乗り込む関係者=瑞浪市役所 瑞浪市の自動運転バスの実証運行が12日、始まった。JR瑞浪駅から市役所までの往復約2キロで、運賃は無料。将来的に、...
福井新聞「むせやすい」「滑舌悪くなった」から始まる健康の危機 誤嚥性肺炎や低栄養誘発 口腔ケア方法、福井県歯科医師会に聞く
福井新聞 12日 17:00
拡大する 口腔ケアの重要性を話す福井県歯科医師会の畑理事 「人生100年時代、お口は健康の入り口です」と福井県歯科医師会の畑陽子理事は語る。11月8日の「いい歯の日」にちなみ全身の健康や、自立した生活を支えるための口腔(こうくう)ケアの方法を聞いた。 「むせやすい」「滑舌が悪くなった」−。そんな口の“ささいな衰え"が健康を脅かす始まりになる。加齢に伴い、かむ力や飲み込む力が低下する「オーラルフレイ ...
室蘭民報タイで指導、夢へ一歩 体操中谷さん、教え子躍動
室蘭民報 12日 17:00
躍動した教え子を抱きしめて祝福した。10月に開催された...
飯田経済新聞信州棚田フォトコン入賞作品巡回展 県内最後は飯田合同庁舎で
飯田経済新聞 12日 17:00
正面玄関ホールで展示中の入賞作品 0 「信州棚田フォトコンテスト入賞作品巡回展」が11月10日、長野県飯田合同庁舎で始まった。 県内各地の棚田風景写真を展示 [広告] 県内10の合同庁舎を巡回しながら、昨年度実施した同コンテスト入賞作品を展示する同展。県内の美しい棚田の魅力を発信することを目的とし、諏訪合同庁舎を皮切りに3月17日にスタート。今回の飯田合同庁舎で最後の展示となる。 同庁舎1階の正面 ...