検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,032件中533ページ目の検索結果(1.592秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
大分合同新聞内川聖一さんら「野球の楽しさ伝えたい」 子ども教室に向け大分県庁で意気込み
大分合同新聞 12日 18:08
往年のプロ野球スター選手による野球教室「サンリオベースボールアカデミーイン大分」が開かれるのを前に、講師を務める大分市出身の内川聖一さんらが12日、県庁で尾野賢治副知事に意気込みを語った。...
TBSテレビ能登半島地震で被災の国道249号 新ルート整備開始で道路の中心を示す“中心杭" 住民の手で設置
TBSテレビ 12日 18:08
能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県輪島市の国道249号線。う回路が設けられている白米千枚田の周辺では、12日から新しい道路の整備が始まりました。 輪島市の沿岸部を通る国道249号線。白米千枚田近くの「千枚田工区」では隆起した海岸を活用したう回路が整備されましたが、天候によっては通行止めとなることもありました。 本格復旧に向け12日から始まった新しい道路の整備工事。これを記念して地元住民たちが設 ...
東海テレビフォカッチャ・トルタ・フレンチトーストから選べる手作りモーニング 香り高い豆にこだわる隠れ家カフェ
東海テレビ 12日 18:08
地下鉄「鶴舞駅」から徒歩約10分、住宅街の一角にあるコーヒーカフェ「LMS coffee」。14時まで注文できる【モーニングセット】は、ブランチやランチとしても人気です。 店主手作りのパンが味わえる【モーニングセット】は、【フォカッチャセット】【トルタセット】【フレンチトーストセット】の3種類。セット内容により、サラダ・フルーツ・ヨーグルトなどが付き、栄養バランスも抜群です。 【トルタセット】の“ ...
神戸新聞映える赤、小川沿いに広がるモミジ 秋の園内各所で紅葉狩り 多可の余暇村公園、夜はライトアップも
神戸新聞 12日 18:08
小川沿いに広がる鮮やかな紅葉=兵庫県多可町中区牧野
二子玉川経済新聞二子玉川でスポーツイベント スポーツテストやレクリエーションなど10種目
二子玉川経済新聞 12日 18:08
昨年開催時の様子 1 スポーツテストやレクリエーションスポーツを楽しむ「二子玉川アクティブチャレンジデイ」が11月15日、二子玉川公園前の多摩川河川敷(上野毛2)で開催される。主催は世田谷区玉川総合支所、一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ。 [広告] 二子玉川地域の自然の資源である多摩川の魅力を感じてもらうとともに、誰もが地域活動に参加できる基盤づくりを促進しようと開催する同イベント。昨年は5 ...
NHK大相撲九州場所4日目 朝乃山が琴栄峰に勝ち 星を五分に
NHK 12日 18:07
大相撲九州場所は4日目の12日、富山市出身で西の十両4枚目の朝乃山は、東の十両2枚目の琴栄峰と対戦し寄り切りで勝ち、星を五分に戻しました。 11日今場所初白星をあげた朝乃山は、ここまで2勝1敗の琴栄峰とのいちばんに挑みました。 取組では、立ち合い後すぐに朝乃山が上手をとり得意の右四つの形にすると、そのまま相手を寄り切って勝ちました。 これで2勝2敗とした朝乃山、5日目の13日西の十両6枚目で小結の ...
山形新聞大関琴桜は2勝目 大相撲九州場所4日目・郷土勢
山形新聞 12日 18:07
琴桜 大相撲九州場所4日目(12日、福岡国際センター)の郷土勢は、大関琴桜(千葉、佐渡ケ嶽親方の長男)が…
四国新聞女性への暴力根絶、紫の明かりで訴え パープルライトアップスタート
四国新聞 12日 18:07
「女性に対する暴力をなくす運動」の期間(12〜25日)に合わせ、高松市の高松丸亀町壱番街前ドームなどで12日から、イメ…
JRT : 四国放送視覚障がい者の雇用拡大へ 「ヘルスキーパー」体験会【徳島】
JRT : 四国放送 12日 18:07
視覚障がい者の雇用拡大を目的に11月12日、マッサージなどの施術を行う「ヘルスキーパー」の体験会が、美馬市の企業で開かれました。 ヘルスキーパーとは、マッサージ師やはり師などの資格を持つ人が企業に採用され、施術を通して、従業員の健康増進の向上などを図ることを目的とする職業です。 徳島視覚支援学校では、資格取得に向けた学習を行っていて、12日は教諭や生徒ら6人が、疲れがたまりやすい肩や腰などを丁寧に ...
NHK公共インフラの効率的な維持管理へ 行政の担当者が合同勉強会
NHK 12日 18:07
インフラの老朽化が進む中、国や県、市町村の職員が道路や橋などの効率的な維持や管理のしかたを考える合同の勉強会が富山市で開かれました。 勉強会は富山市の県防災危機管理センターで開かれ、国土交通省の担当者のほか県や市町村の担当者などオンラインも含めておよそ50人参加しました。 はじめに県土木部の金谷英明部長が「将来に何を残していくのか市町村と連携しながらインフラを効率的に維持・管理していきたい」と述べ ...
TBSテレビ道路や住宅の建設の際に行われる地質調査 高校生が体験 長野・中野市
TBSテレビ 12日 18:07
道路や住宅の建設などの際に行われる地質調査を、中野市の高校生が体験しました。 千曲市の土木管理総合試験所が行った実習には、中野立志館高校の1年生およそ160人が参加しました。 生徒たちは住宅の建設現場などで行われる地質調査を体験。 器具を地中に差し込み、地盤の強さを測る方法などを学びました。 また、地面に穴をあけて地盤の強度などを調べるボーリング調査も見学しました。
NHK関東甲信 朝は各地で今季一番の冷え込み 13日も寒い朝に
NHK 12日 18:07
上空の寒気の影響などで関東甲信は12日朝、半数余りの観測点で今シーズン一番の冷え込みになり、日中も各地であまり気温が上がりませんでした。 13日朝も冷え込むほか、来週にかけては寒暖差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 気象庁によりますと、上空の寒気の影響や晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響も加わり、12日朝の関東甲信は山間部では氷点下になるなど、半数余りの観測点で今シーズン ...
日本テレビ【速報】大阪府警の警部補を再逮捕 不正に知人女性の個人情報を入手した疑い
日本テレビ 12日 18:07
大阪府警の警部補の男が、府警OBに対して捜査で得た個人情報を漏らしたとして逮捕された事件で、ウソの捜査関係書類を作成して区役所などに提出し、知人女性の個人情報を不正に入手したとして12日、再逮捕されました。 虚偽有印公文書作成・同行使と公務員職権乱用の疑いで再逮捕されたのは、大阪府警羽曳野署の警部補、草川亮央容疑者(56)です。 警察によりますと、草川容疑者は、2023年12月ごろから2024年1 ...
河北新報ゴールデングラブ賞に村林一輝内野手と辰己涼介外野手
河北新報 12日 18:06
プロ野球の守備のベストナインを選ぶ三井ゴールデングラブ賞が12日に発表され、東北楽天からは村林一輝内野手が初めて、辰己涼介外野手が5年連続で選出された。 関わってくれた全ての人に感謝 村林一輝内野手の… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北國新聞若手社長の比率 石川21位、富山最下位 40歳未満、1.87%と1.01% 事業承継の支援急務 東京商工リサーチ調査
北國新聞 12日 18:06
東京商工リサーチの若手社長動向調査によると、社長が40歳未満の企業の比率は、石川が1・87%で都道府県別の高い方から21位だった。富山は1・01%で最下位となった。全国の社長の平均年齢は年々上昇しており、昨年は63・59歳で過去最高を記録した。同社は、社長の高齢化に伴い、円滑な事業承継の早期準備や行政と金融機関による支援が急務としている。 同社が持つ約440万社分の企業データベースを活用し、今年9 ...
NHK“地元企業を知って" 和歌山 御坊で高校生向けの企業説明会
NHK 12日 18:06
高校生に地元の企業が事業内容を説明し 就職につなげようという説明会が和歌山県御坊市で開かれました。 この企業説明会は、就職を希望している高校生に県内や日高地方にある企業を知ってもらおうと、県日高振興局が毎年、開いています。 御坊市の県立紀央館高校では 1年生のおよそ140人の生徒に対してメーカーや小売業、金融機関など9社が説明会を開きました。 企業の担当者が会社の事業内容や福利厚生を説明したほか、 ...
中日新聞東京円、154円台後半
中日新聞 12日 18:06
12日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=154円台後半で取引された。 午後5時現在は前日比43銭円安ドル高の1ドル=154円61〜63銭。ユーロは84銭円安ユーロ高の1ユーロ=179円09〜13銭。 取引開始直後は、民間企業が公表した米国の雇用関連指標が、同国の労働市場の弱さを示唆したのに伴うドル売り円買いがやや先行。その後は米政府機関の一部閉鎖の解除への期待感などから、ドルを買って円を売る動 ...
北海道新聞「いわみちゃん♪」グッズ続々 岩見沢高等養護生、鍋敷きや磁石制作 学校祭で完売
北海道新聞 12日 18:06
【岩見沢】岩見沢高等養護学校工業科の生徒たちが、岩見沢のPRキャラクター「いわみちゃん♪」をあしらった鍋敷きや磁石などの作品づくりに力を入れている。岩見沢のPRになればと本年度から取り組み始めた。一部は今夏の学校祭で販売し、完売した。同校は「道内各地から集まる生徒の岩見沢での思い出づくりにもなる。今後もいわみちゃんを使った作品づくりを続けていきたい」と話している。...
日本テレビクマに遭遇したら「首を守りながらのうつぶせ姿勢」に 秋田大調査では上半身にけがが集中
日本テレビ 12日 18:06
山形県内では連日クマの出没が相次ぎ、ことし発生した人的被害は12件と過去最多となっています。こうした中、"首を守りながらのうつぶせ姿勢"が重症化を防ぐことが専門家の調査でわかりました。 異常なペースで続く、クマの出没。県内では12日も東根市や村山市の市街地などでクマが目撃されました。 目撃件数は11月9日現在、2257件で、これまで過去最多だった2020年1年間の"3倍"に迫る数となっています。人 ...
日本テレビクマの出没が秋の味覚にも影響 今が旬の"あの食材"に異常事態 秋田・横手市
日本テレビ 12日 18:06
各地で相次ぐクマの出没は、秋の味覚にも影響を及ぼしています。 横手市の道の駅では、今の時季に旬を迎える“あの食材"の入荷が例年の3分の1以下にとどまる異常事態となっています。 店内に産直コーナーを備えた横手市の「道の駅さんない」です。 収穫の秋を迎え、ブドウやリンゴ、ナシなどの果物に加えて、地域の名物「芋の子」などが店頭に並んでいます。 しかし。 道の駅さんない 藤井博喜駅長 「普段こちらの台のと ...
西日本新聞痴漢容疑で大分市職員逮捕 福岡中央署 長寿福祉課の主事
西日本新聞 12日 18:05
日本テレビ「クマの情報を自分事としてとらえること」 先月4人が襲われた湯沢市 民間企業が従業員対象に被害防止講演会 秋田
日本テレビ 12日 18:05
先月、4人が相次いでクマに襲われた湯沢市では精密部品メーカーが、従業員を対象にした被害防止のための講演会を開きました。 講師を務めた男性が強調したのがクマを巡る様々な情報を「自分事」として捉えることの大切さです。 先月、湯沢市中心部では4人が相次いでクマに襲われました。 これを受け、市内に生産拠点を構える精密部品メーカーのオーブレーは12日、従業員を対象にしたクマ被害防止のための講演会を開きました ...
山陽新聞刑事裁判被告の2割が「福祉ニーズ」 日本福祉大藤原さん(赤磐市)ら調査 司法と福祉の連携に課題も
山陽新聞 12日 18:05
再犯防止に向け、被告に対する福祉的支援や専門職の連携の必要性を訴える藤原さん 日本福祉大(愛知県)の研究フェロー藤原正範さん(71)=赤磐市桜が丘西=らのグループが、名古屋地裁で審理された刑事裁判の被告104人のうち21人は知的・精神の障害や疾患、孤立、困窮といった「福祉ニー...
NHK台風26号 13日にかけて沖縄地方へ接近 土砂災害に警戒を
NHK 12日 18:05
台風26号は13日にかけて沖縄地方へ接近する見込みで、大気の非常に不安定な状態が続き先島諸島でも警報級の大雨となるおそれがあります。 気象台は本島地方ではこれまでに降った雨で地盤の緩んでいるところがあるとして、土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、台風26号は、12日午後3時には、バシー海峡付近をゆっくりした速さで東北東へ進んでいます。 中心の気圧は994ヘクトパスカル、最 ...
江戸川経済新聞「えどがわ楽市」に7900人 強風アクシデントでも終日にぎわい
江戸川経済新聞 12日 18:04
えどがわ楽市2025で設置された「モンスター跳び箱」 楽しむ参加者の姿が。 1 総合レクリエーション公園(江戸川区西葛西8)内ファミリースポーツ公園で11月3日、「えどがわ楽市2025」が開かれた。第7回となる同イベントには、前年を上回る約7900人が来場し、特にファミリー層が多数足を運んだ。会場ではキッチンカーやワークショップブースに常時に行列ができるなど、終日にぎわいを見せた。 約7900人を ...
中日新聞議員なり手不足解消へ国に要望 町村議会議長会、誹謗中傷受け
中日新聞 12日 18:04
全国町村議会議長会は12日、東京都内で大会を開き、議員のなり手不足解消に向けた国への要望事項を決定した。選挙活動の際に交流サイト(SNS)を使った誹謗中傷や虚偽情報拡散が相次いでいることを受け、規制強化も求めた。 会長の中本正廣・広島県安芸太田町議会議長は、会合で「多様な人材が議会に参画できるように、立候補を阻害する要因を取り除き、環境を整備しなければならない」とあいさつ。要望書では、議員報酬を引 ...
中国新聞マツスタでプロ野球トライアウト、38選手が参加
中国新聞 12日 18:04
トライアウトで中前打を放つ山足 (写真 全8枚) プロ野球で戦力外となった選手らを対象としたトライアウト(入団テスト)が12日、広島市のマツダスタジアムで行われ、中日とソフトバンクで救援として活躍した35歳の又吉克樹投手や広島でプレーした40歳の松山竜平外野手、西武に2021年ドラフト1位入団の渡部健人内野手ら38選手が参加した。
河北新報改装中の宮城県美術館 運営に提言する公募委員の応募なし 期間延ばして募集中
河北新報 12日 18:03
来年夏ごろにリニューアルオープンする宮城県美術館(仙台市青葉区)の運営に提言する協議会の一般公募委員を、県が募集している。10日の締め切りまでに応募がなく、19日まで期間を延長した。… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
中国新聞赤塚健利、3人に1安打「今日はゾーンに投げ込めた」 トライアウト
中国新聞 12日 18:03
トライアウトで力投する赤塚 プロ野球の選手会が主催するトライアウトが12日、広島市南区のマツダスタジアムで行われた。
日本テレビ【特集】飛躍を誓う18歳 現役高校生マスクマンの“素顔"に迫る 夢を現実にした異色の新人レスラーが歩む唯一無二の道 秋田
日本テレビ 12日 18:03
先週は、還暦目前でリングに復帰した大ベテランでしたが、12日は、18歳の現役高校生で覆面レスラーという、異色の若手選手を紹介します。 なぜプロレスラーを、そして、なぜマスクマンを志したのか? プロレスなら掟破りですが、このフレーズ…言わせてください。 覆面レスラーの“素顔"にカメラが迫りました。 ■夢を現実にした異色の新人レスラーステージ上で 「4歳の少年がプロレスラーになりたいと思って今夢を叶え ...
中国新聞小林樹斗、三者凡退に抑える「前向きな気持ちになれた」 トラ...
中国新聞 12日 18:03
トライアウトで力投する小林 プロ野球の選手会が主催するトライアウトが12日、広島市南区のマツダスタジアムで行われた。
佐賀新聞ストーカー規制法違反容疑などの男性、不起訴 鹿島署
佐賀新聞 12日 18:02
画像を拡大する 元交際相手に対するストーカー規制法違反などの容疑で鹿島署が9月に逮捕した男性(57)について、佐賀地検武雄支部は不起訴処分とした。11日付。処分理由は明らかにしていない。 ほかにもこんな記事 6/5 22:01 ストーカー規制法違反、県内12件 佐賀県警 「禁止命令」… 11/11 19:19 5億円詐欺事件、埼玉の事件にも関与疑いで6人逮捕 佐賀県警 11/10 21:20 巡回 ...
デーリー東北新聞新型コロナ、2週連続で前週上回る/岩手県内
デーリー東北新聞 12日 18:02
岩手県は12日、県内42の定点医療機関から11月3〜9日の1週間に報告された新型コロナウイルス感染者が164人(前週比2人増)、1機関当たりの平均は3・90人(0・04人増)で、前週をわずかながら上回ったと発表した。前週を上回るのは2週連続。 県北地方の感染者数は、久慈保健所管内が8人(8人減)、1機関当たり2・67人(2・66人減)で前週より減少。二戸管内は6人(5人増)、1機関当たり2・00人 ...
デーリー東北新聞知事らの給料、報酬の増額改定が適当 岩手県特別職報酬等審、14日答申へ
デーリー東北新聞 12日 18:02
岩手県特別職報酬等審議会(会長・谷村邦久県商工会議所連合会会長)は12日、県庁で会合を開いた。知事、副知事の給料や県議会議員の報酬の月額について、知事は4万円、議長と副議長、議員、副知事はいずれも3万円増額するのが適当―と答申することに決め.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
福島民報<速報>若隆景4連敗、若元春3敗目、白熊4連勝
福島民報 12日 18:02
大相撲九州場所4日目(12日・福岡国際センター)で、西前頭筆頭の若隆景(福島市出身)は西の横綱豊昇龍に寄り切りで敗れ、4連敗。西前頭2枚目の若元春(同)は高安に押し出しで敗れ、1勝3敗。西十両7枚目の白熊(須賀川市出身)は荒篤山を寄り切り、4連勝とした。
日本テレビ今季初「インフルエンザ注意報」前週から大幅に増える 県は今後も流行の拡大懸念 感染予防を呼び掛け【長野県】
日本テレビ 12日 18:02
県内のインフルエンザの患者数は1医療機関当たり10人を超え、県は12日、今シーズン初めてとなる「インフルエンザ注意報」を発表しました。 県によりますと、12月9日までの1週間に県内で届け出があったインフルエンザの患者数は、1医療機関当たり「11.51人」でした。 前の週の「3.70人」から大幅に増え、注意報の基準値である10人以上となったことから、県はきょう、今シーズン初めてとなる「インフルエンザ ...
JRT : 四国放送「作業員不足」でJR高徳線の一部運休 日中に線路の保守工事【徳島】
JRT : 四国放送 12日 18:01
作業員の減少に伴い、JR四国は2026年2月の線路保守工事の期間、高徳線の一部を運休すると発表しました。 線路の保守工事のため運休するのは、JR高徳線の徳島駅から引田駅間です。 期間は2026年2月16日と17日の2日間で、午前10時ごろから日中の6時間に運行される上下14本が運休となります。 うち、特急列車12本については、バスによる代行輸送をおこないます。 線路の保守工事のため日中、徳島管内で ...
NHK仙台高専名取キャンパス クマ目撃で12日からオンライン授業
NHK 12日 18:01
名取市にある仙台高等専門学校は、11日、キャンパス内でクマが目撃されたことから、学生の安全を確保するため、12日からオンライン授業を実施する対応をとることになりました。 仙台高等専門学校によりますと、11日午前6時半ごろ、校内を巡回していた警備員が名取キャンパスの体育館付近でクマを目撃し、教職員や学生にけがはありませんでしたが、臨時休校にしました。 学校が今後の対応を協議した結果、学生の安全を確保 ...
JRT : 四国放送看護師の仕事に理解を 中学生が体験学習【徳島】
JRT : 四国放送 12日 18:01
徳島市の看護学校で11月12日、中学生に看護師の仕事の魅力を知ってもらおうと、体験学習が行われました。 この体験学習は、県立総合看護学校が行ったもので、看護学生体験を通し、中学生の将来の職業選択に役立ててもらおうと開かれました。 参加したのは、加茂名中学校の1年生32人です。 生徒たちは、最初に看護師から仕事について説明を受けた後、グループごとに分かれ看護学生と交流しました。 この後の看護学生体験 ...
JRT : 四国放送鳴門の道路上でコウノトリ死ぬ 事故が原因か【徳島】
JRT : 四国放送 12日 18:01
11月11日に鳴門市撫養町の道路上で、コウノトリ1羽が死んでいるのが見つかりました。 県によりますと、11日の午後1時40分ごろ、通行人から「コウノトリが1羽ひかれている」と、110番通報がありました。 その後、県職員らが確認したところ、死んだコウノトリは2021年に兵庫県豊岡市で生まれたメスであることがわかりました。 死因は事故によるものとみられています。
NHK大崎と登米の橋の銘板16枚盗難 河川事務所が被害届提出へ
NHK 12日 18:01
大崎市と登米市の橋で、橋や河川の名前が記された銘板が相次いで盗まれる被害が確認され、河川事務所は、12日、管轄する大崎市の橋について警察に被害届を提出することにしています。 北上川下流河川事務所によりますと、10日の午前、大崎市三本木桑折の鳴瀬川にかかる桑折江大橋を巡視していた職員が、橋に設置されていた金属製の銘板4枚がなくなっているのを見つけました。 これを受け、河川事務所が11日、管内84か所 ...
山陽新聞フィンランドに触れて 14日から真庭で映画祭
山陽新聞 12日 18:01
フィンランド映画際のチラシ 映画を通じてフィンランドの自然や暮らしに触れる「フィンランド映画祭」が14〜16日、真庭市勝山の中央図書館で開かれる。ボランティア団体・まにわ図書館サポーターズが企画。2019年から各国の映画を特集上映しており、7回目のイベントとなる。 新旧の秀作10本を紹介。14日はカンヌ国際映画祭グランプリ受賞の「コンパートメント〓6」(2021年)や、満月の夜にトナカイへと変身す ...
佐賀新聞【動画】秀吉ゆかりの大綱引き、歴史に幕 唐津市鎮西町石室地区の伝統行事「石室猪ノ子祭」 担い手減少、高齢化で継続困難に
佐賀新聞 12日 18:00
画像を拡大する 長い歴史に幕を下ろす「石室猪ノ子祭」で力の限り綱を引く参加者=8日夜、唐津市鎮西町石室 肥前名護屋城に在陣中の豊臣秀吉が将兵の士気を高めるために始めたのが発祥とされる唐津市鎮西町石室地区の伝統行事「石室(いしむろ)猪ノ子祭(いのこまつり)」。担い手となる若者が減少し、今年で長い歴史に幕を閉じる。8日夜に開かれた最後の祭りは、名残を惜しむように多くの地元住民や見物客が詰めかけ、大綱を ...
FNN : フジテレビ高校生も体感!地元企業の“ものづくりの底力"が一堂に 岡山市で「おかやまテクノロジー展」【岡山】
FNN : フジテレビ 12日 18:00
「ものづくり県岡山」をPRしようと企業の優れた技術や製品を一堂に集めた展示商談会、「おかやまテクノロジー展」が岡山市で始まりました。 この展示会は岡山県などが企業同士のマッチングの機会をつくろうと毎年開いているもので、2025年は県の内外から過去最多の220社が参加しました。 産業機械を製造する倉敷市の企業のブースでは、従来の鉄より3割軽く、強度に優れた素材を特殊加工する技術で機械を軽量化し、エネ ...
FNN : フジテレビ9月の世界アーチェリー選手権で銅メダル 中西絢哉選手(岡山市出身)に人見絹枝スポーツ顕彰授与【岡山】
FNN : フジテレビ 12日 18:00
2025年9月に行われたアーチェリーの世界選手権で銅メダルを獲得した岡山市出身の中西絢哉選手に11月12日、市から人見絹枝スポーツ顕彰の特別スポーツ栄誉賞が贈られました。 表彰式では大森雅夫市長から中西選手に賞状と記念の盾が手渡されました。大森市長は「世界の舞台で良い結果を出し続け、岡山に感動を届けてくれた」と功績を称えました。 中西選手は、25年9月に韓国で行われた世界アーチェリー選手権に出場。 ...
FNN : フジテレビあなぶきアリーナ香川がユネスコ創設の建築賞「世界で最も美しいアリーナ」の一つに選出【香川・高松市】
FNN : フジテレビ 12日 18:00
2025年2月に開館した高松市のあなぶきアリーナ香川がユネスコ、国連教育科学文化機関が創設した建築賞で、「世界で最も美しいアリーナ」の一つに選ばれました。 ユネスコが創設したベルサイユ賞は、美術館やホテルなど8つのカテゴリーで世界の優れた建築物やインテリアなどを毎年、表彰するものです。 香川県によりますと2025年のベルサイユ賞の「世界で最も美しいアリーナ」の一つに高松市のあなぶきアリーナ香川が選 ...
FNN : フジテレビ富士宮・田貫湖で紅葉見頃 富士山との共演も 来週は冬の寒さに注意【静岡・ただいま天気 11/12
FNN : フジテレビ 12日 18:00
小塚 恵理子気象予報士 【 12日(水)の気温 】 最低気温は、平年並?やや低い所が多く三島・松崎6.9℃、静岡・稲取は10.8℃。3地点が今季最低で、御殿場は1.9℃でした。最高気温は11日(火)と同じかやや下がった所もあって15℃前後でした。これは11月下旬?12月上旬並です。 【 田貫湖の紅葉見頃に 】 雪化粧した富士山と湖、そして赤や黄色に色づいた木々。 標高およそ650mに位置するここ富 ...
宇都宮経済新聞宇都宮・大谷コネクトで「発酵フェスタとちぎ」 みそ玉作りワークショップも
宇都宮経済新聞 12日 18:00
(左から)熊倉恵子さん、石坂季子さん 0 発酵をテーマにした体験型イベント「発酵フェスタ」が11月16日、大谷コネクト(宇都宮市大谷町)で開催される。 発酵フェスタ前回の様子(室内) [広告] 会場は旧大谷公会堂前と多目的スペースを活用し、出店ブースが並ぶ。キッチンカーでは発酵玄米や自家製こうじ、発酵ドリンクなど発酵をテーマにした4店が出店する。 同イベントは、地域の食文化を身近に感じてもらう場と ...
TBSテレビ注目は「滑りにくさ」と「キラキラ」機能性もデザインも妥協しない!2025年トレンド冬靴をチェック 気になるニオイ対策も解説
TBSテレビ 12日 18:00
一気に本格的な冬に近づいてきた北海道内。どうしようかと悩むのが冬靴です。2025年のトレンドは何なのか、札幌市内のデパートで探ってきました。 時崎愛悠記者 「大丸札幌店4階に来ています。こちらには冬靴を求め多くの客が訪れています」 大丸札幌店で12日から登場したコーナー、その名も「冬底研究所」です。 大丸でシューコーディネーターという資格を持った担当者が足の測定のほか、1人1人の悩みに合わせたぴっ ...
熊本日日新聞「ゾロ、誕生日おめでとう!」 熊本地震からの復興に感謝 大津小3年生、像の前でダンスや合唱
熊本日日新聞 12日 18:00
大津町の大津小3年生134人が11日、漫画「ONE PIECE(ワンピース)」に登場するキャラクター「ゾロ」の誕生日会を、ゾロの像がある同町の大津中央公園で開いた。 3年生は、熊本地震について学習する中で、被害の風化を防ぎ県民を笑顔に...
福島民報福島市と猪苗代町を結ぶ土湯峠 雪化粧と紅葉が織りなす絶景 ドライバーらの目、楽しませる
福島民報 12日 18:00
紅葉に染まる山あいが雪化粧した国道115号土湯トンネル周辺=11日午前9時45分ごろ、猪苗代町側 福島市、猪苗代町にまたがる国道115号の土湯峠の山合いがうっすらと雪化粧している。 11日朝、白く染まった尾根と中腹で黄色く染まる紅葉の木々が見事なコントラストをなしていた。通行中のドライバーらの目を楽しませていた。 (県北版)
JRT : 四国放送犯罪捜査の最前線で奮闘 元ラガール刑事【徳島】
JRT : 四国放送 12日 18:00
犯罪捜査の最前線に立つ刑事。 その現場に学生時代、ラグビーに熱中した女性がいます。 楕円球を追いかけた青春時代から、今は犯人を追う仕事へその姿を取材しました。 (板野警察署 刑事課・柴原慈 巡査長) 「24時間ほとんど捜査のことばかり考えていて、最近だと夢で犯人を追いかけてることもよくある」 午前7時。 (板野警察署 刑事課・柴原慈 巡査長) 「おはようございます、宜しくお願いします」 爽やかな表 ...
十勝毎日新聞【WSJ】米中関係の「これまでとこれから」―WSJイベント
十勝毎日新聞 12日 18:00
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は6日、トークイベント「トランプ2.0 これまでとこれから」を東京で開催した。慶應義塾大学法学部の森聡教授と、WSJ中国支局副支局長の久保田洋子氏が登壇...
CBC : 中部日本放送「ビーフステーキ オニオンソース」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 12日 18:00
レア気味に焼いたジューシーなステーキに和風のソースを合わせましょう。玉ねぎはきつね色になるまでじっくりと炒めて、甘みを引き出します。(講師:〓井英克先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク ビーフステーキ オニオンソース(2025年11月12日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) 牛肉(ステーキ用) 2枚(260g) (塩、こしょう各少々) 玉ねぎ 1個(200g) 酢 大さじ1 だ ...
徳島新聞【徳島めくり】(12日)いい皮膚の日 / (13日)ガソリン補助金引き上げ
徳島新聞 12日 18:00
きょうは「皮膚の日」。日本臨床皮膚科医会が「いいひふ」の語呂合わせにちなんで制定したようです。冬が近づき、肌の乾燥を感じる日々...
徳島新聞石井町で阿波藍のPRイベントを16日開催 地元の高原藍玉獅子保存会、定例公演を拡大リニューアル
徳島新聞 12日 18:00
石井町高原の住民らでつくる「高原藍玉獅子保存会」が16日、阿波藍の魅力を発信するイベントを開く。4年前から国重要文化財の藍屋敷・武知家住宅(同町高川原)で行っている定例公演に加え、藍染関連作品などを販売するマルシェも同時開催。「いしい藍玉祭」と名付けて拡大リニューアルする。保存会は「町と阿波藍のつながりを多くの人に伝えたい」と参加を呼びかけている... あわせて読みたい 活気に満ち住みやすく 「石 ...
徳島新聞来年のえと「午」の置物作りが最盛期 鳴門市大麻町の大谷焼窯元
徳島新聞 12日 18:00
鳴門市大麻町大谷の大谷焼窯元「陶業会館梅里窯」で、来年のえと「午(うま)」の置物作りが最盛期を迎えている... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り212文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞阿南市の元教員が環境大臣賞 長年続ける天体観測会、大気環境の保全意識向上に貢献
徳島新聞 12日 18:00
大気環境保全の普及や啓発の優れた活動を表彰する「星空の街・あおぞらの街」全国大会(環境省など主催)で、阿南市羽ノ浦町中圧の元中学教員細川威典(たけのり)さん(70)が環境大臣賞に選ばれた。教員時代から現在まで県内各地で天体観測会を開いており、住民の環境意識の醸成に貢献したなどと評価された... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り527文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログイ ...
熊本日日新聞働く意識高めて進路選択を 県内企業が講話 合志市・ひのくに高等支援学校
熊本日日新聞 12日 18:00
ひのくに高等支援学校(合志市)で6日、熊本県内企業5社による1、2年生対象の合同講話会があった。働く意識を高めて進路選択に生かしてもらおうと、同校と交流がある熊本江南ロータリークラブが提案し、初めて開かれた。 生徒らは、同クラブに加入...
朝日新聞返礼品にNANGAの別注寝袋も 伊吹山の緑復元へ 滋賀・岐阜県境
朝日新聞 12日 18:00
[PR] 鹿による食害で斜面崩落も起きた滋賀・岐阜県境の伊吹山(1377メートル)の緑を取り戻そうと、滋賀県米原市がふるさと納税を募っている。 伊吹山のふるさと納税の画面 2年前の夏の大雨で登山道が崩落し、今も不通だ。昨年7月には、ふもとの伊吹集落に土砂が流れ込む災害が起きた。 崩落した伊吹山の登山道=2025年6月12日、小西良昭撮影山肌が削れた伊吹山=2025年6月12日、小西良昭撮影 温暖化 ...
TBSテレビ横綱・大の里はタイミングよくはたきが決まり4連勝 大相撲九州場所4日目
TBSテレビ 12日 18:00
大相撲九州場所4日目、3連勝で勢いに乗る横綱・大の里は霧島に勝ち4連勝です。 2場所連続、そして年間4回目の優勝を目指す横綱・大の里は、相撲巧者の霧島との対戦です。 大の里は立ち合いから相手の動きを見て、タイミングよくはたき込みを決め4連勝です。5日目は前頭2枚目・若元春と対戦します。 一方、ここまで1勝2敗、大の里と同じ石川県津幡町出身の欧勝海は、十両2枚目・朝白龍に寄り倒しで敗れ、1勝3敗とな ...
熊本日日新聞湯前町にコウノトリ飛来 人吉球磨地域で初確認 国特別天然記念物、10羽以上
熊本日日新聞 12日 18:00
人吉球磨地域で7?9日、国特別天然記念物のコウノトリが10羽以上飛来しているのが確認された。日本野鳥の会熊本県支部によると、同地域での目撃情報は初めてという。 7日にあさぎり町の水田で20羽近く、9日に湯前町の水田で10羽が飛来してい...
FNN : フジテレビ11月末にも市単独での新アリーナ整備事業化判断へ 岡山市で検討会議 起債は101億円見込み【岡山】
FNN : フジテレビ 12日 18:00
岡山市の新アリーナ構想について、11月12日に検討会議が開かれ、約280億円の建設費用のうち、企業からの寄付金は現在、約27億円に上り、市の単独事業として財政上問題なく対応できることなどが報告されました。 12日の会議は、岡山市が新アリーナ整備の事業化を判断する前に、課題などを共有するため開かれたもので、経済界やスポーツ界などから約20人が出席しました。 会議では、アリーナの建設費用約280億円の ...
FNN : フジテレビ児童盗撮画像共有事件 現役教師逮捕で広がる波紋…備前市で臨時校長会 再発防止策など話し合う【岡山】
FNN : フジテレビ 12日 18:00
現役の小学校教師らのグループによる児童の盗撮画像共有事件で備前市立小学校の教師の男が逮捕されたことを受け、11月12日、再発防止に向けた臨時の校長会が開かれました。 臨時校長会には備前市立の小中高校16校の校長が出席しました。 備前市では11月7日、市立小学校の教師、甲斐海月容疑者(27)が、女児が着替えをする動画データを所持したとして児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで警察に逮捕されました。甲斐容 ...
TBSテレビ「もふもふで楽しい」恒例の“落ち葉"のプール 園児たちが歓声 福島
TBSテレビ 12日 18:00
12日、福島市のあづま総合運動公園に登場したのは、深さ60センチもある大きな「落ち葉プール」。これは、公園の職員が子どもたちに秋を感じてもらおうと毎年行っているもので、地元の幼稚園児およそ50人が楽しみました。 12日の最高気温は、福島で14.7℃、いわき市小名浜で16.4℃など、各地でこの時期らしい気温となりました。園児たちは、落ち葉の中に埋もれてみたり、葉っぱを思いきり舞い上げたりして、体全体 ...
TBSテレビ明治35年創業「木下サーカス」世界トップクラスの人気の背景に基礎重視のたゆまぬ練習「より美しく より高く より滞空時間を長く」【岡山】
TBSテレビ 12日 18:00
明治35年に旗揚げし、華やかな舞台で多くの人を魅了する木下サーカス。その1世紀以上もの歴史を支えているのは何なのか。ステージの舞台裏に密着しました。 世界トップクラスの人気を誇る木下サーカス 創業123年の木下サーカス。屋台骨になっているのは、観客をひきつける驚異的なパフォーマンスです。 なぜ、このような卓越した技術をもつパフォーマーが生み出されているのか? その秘密は、公演後の夜、テントで行われ ...
新潟日報新潟市で北東アジア会議、ADB前総裁が講演 中国経済減速などリスク要因も指摘
新潟日報 12日 18:00
北東アジア経済発展国際会議で基調講演する浅川雅嗣・国際通貨研究所理事長=11日、新潟市中央区 北東アジアの経済交流拡大に向け、国内外の経済関係者や研究者らが議論する「2025年度北東アジア経済発展国際会議」が11日、新潟市中央区の朱鷺メッセで開かれた。アジア開発銀行(ADB)前総裁の浅川雅嗣・国際通貨研究所理事長が講演。アジア経済の見通しに対するリスクとして、米国の経済政策や中国経済の減速などを挙 ...
NHK大相撲九州場所4日目 香川県出身力士の結果
NHK 12日 18:00
大相撲九州場所4日目、県内出身の力士の結果です。 ▼高松市出身で東の幕下12枚目の大喜翔と▼高松市出身で東の幕下24枚目の大皇翔は取り組みがありませんでした。 ▼琴平町出身で西の三段目52枚目の天風は、勝って2勝0敗です。 ▼高松市出身で東の序二段32枚目の鶴峰は、勝って1勝1敗です。 ▼善通寺市出身で西の序二段98枚目の大翔碧と▼高松市出身で西の序二段101枚目の讃岐竜は取り組みがありませんでし ...
Lmaga.jp【魔女占い】11月13日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 12日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【木曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 11月13日にラッキーなのは、なし。用心すべき星座は、さそり座。 おひつじ座 長所も欠点も、人のことなら冷静に判断できる。アドバイサー役を引き受けるのに最適の日。 おうし座 ショッピングによい日。家族やお友だちの買 ...
NHK児童の着替え動画所持疑い 備前の小学校教員逮捕で臨時校長会
NHK 12日 18:00
小中学校の教員らが、女子児童を盗撮した画像などをSNS上のグループで共有したとされる事件で、備前市の小学校の教員が逮捕されたことを受けて、市の教育委員会は、12日、臨時の校長会を開きました。 名古屋市などの教員や元教員の6人が、女子児童を盗撮した画像などをSNS上のグループで共有したなどとして逮捕・起訴された事件では、今月6日、備前市の小学校に勤務する20代の教員が、児童が着替えをする動画を所持し ...
西日本新聞福岡・福津市で自動ガイダンスの不審電話 保険局名乗り「睡眠導入...
西日本新聞 12日 18:00
福岡県警宗像署は12日、福津市の女性宅固定電話に11日、自動音声ガイダンスで不審な入電があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。電話は「?を押してください」という内容で指示通り押すと、『保険局薬務課クラタ』を名乗る男から「睡眠導入剤が規定を超えて処方されており、薬事法違反になる。最終通告であるため、今から手続する」とい言われた。また、12日に宗像市内でも同様の不審電話事案が発生している。 ? ...
NHK冬が旬の桃「冬桃がたり」出荷に向け選果作業 総社
NHK 12日 18:00
立冬を過ぎたこの時期に旬を迎える珍しい桃、「冬桃がたり」の出荷に向けた選果作業が総社市で行われています。 「冬桃がたり」は、岡山特産の白桃のうち最も旬が遅い品種で、糖度が高く、豊かな香りとなめらかな口当たりが特徴で、贈答用として人気があります。 今月15日に出荷が始まるのを前に、総社市にあるJAの選果場には、12日朝から、地元の農家が収穫した桃が運び込まれています。 作業にあたる人たちは、桃を1つ ...
NHK岡山 障害者の就労支援へ 県内企業が働く環境を説明する催し
NHK 12日 18:00
障害のある人の就職を後押しするため、県内の企業が、仕事内容や労働環境を説明する催しが岡山市で開かれました。 岡山市北区で開かれたこの催しには、県内の34の企業が参加しました。 会場には、障害のある人や特別支援学校の関係者などが集まり、企業のブースを訪れて、仕事の内容や働く環境などについて説明を受けていました。 このうち、倉敷市にある施設の清掃や企業の制服のクリーニングなどを行う会社は、社員のおよそ ...
UHB : 北海道文化放送【変死体】砂浜に横たわる年齢不詳の男性遺体…動物に食べられたような痕も_「腐敗している死体が打ちあがっている」通行人が110番_身長180cmぐらい_警察が情報提供を呼び掛け<北海道小樽市>
UHB : 北海道文化放送 12日 18:00
身に着けていたデニムのズボン(提供:道警)
九十九里経済新聞イオンモール銚子で「地域おこし協力隊WEEK」 協力隊の活動展示
九十九里経済新聞 12日 18:00
「地域おこし協力隊WEEK」の発案者である春日さん 0 イオンモール銚子(銚子市三軒町)で10月27日〜11月3日、「地域おこし協力隊WEEK〜地域とつながる8日間」が開かれた。 開催中は各隊員が代わるがわる会場で対応。この日対応した隊員は、(左から)高井さん、島田さん、春日さん、大塚さん、野村さん(写真提供=春日友里) [広告] 企画・主催は同市地域おこし協力隊の春日友里さん。春日さんは通常同市 ...
TOKYO MX<東京デフリンピック>あうんの呼吸で金メダル目指す デフテニス宮川きょうだい
TOKYO MX 12日 18:00
11月15日に開幕する、聴覚に障害がある人のためのオリンピック「東京デフリンピック」について、注目選手の情報をお伝えします。今回は兄と妹でペアを組み、デフテニスのミックスダブルスで金メダルを狙う宮川きょうだいです。 デフリンピック開幕まで1カ月を切ったこの日、大会の会場となる東京・江東区の有明テニスの森で練習を行っていたのは、宮川楓雅選手(23)と妹の百合亜選手(21)です。デフリンピックが近づい ...
NHK芸人と高校生が善通寺のPR動画 自衛隊の訓練体験を撮影
NHK 12日 18:00
善通寺市の魅力を発信する動画を作成している高校生たちが、お笑い芸人と一緒に市内にある陸上自衛隊の駐屯地で撮影に臨みました。 動画の撮影に挑戦したのは、市内にある尽誠学園高校の2年生5人とお笑い芸人、「ビスケットブラザーズ」の2人です。 この取り組みは、市と県内の出版社が企画したもので、12日は、陸上自衛隊の駐屯地で迷彩服を着て訓練を体験しました。 参加者は、教官から指示を受けながら自衛隊の体操に挑 ...
NHK瀬戸内国際芸術祭に108万人余来場 前回を上回り過去2番目
NHK 12日 18:00
今月閉幕した現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭の来場者は108万人余りで、前々回の2019年に次いで過去2番目の多さとなりました。 岡山県と香川県の瀬戸内海の島々などを舞台に3年に1度開かれる現代アートの祭典、「瀬戸内国際芸術祭」は、春・夏・秋の3つの会期であわせて107日間にわたって開かれ今月9日に閉幕しました。 実行委員会は今回の来場者を発表し、すべての会期を通して訪れたのは108万4128人 ...
FNN : フジテレビ【広島あの日の今日】セルフ型ガソリンスタンドが初登場(1998年)規制緩和で解禁も、県内業者は消極的
FNN : フジテレビ 12日 18:00
「あの日のきょうにずきゅん」テレビ新広島、放送50年の歴史の中から、あの日のニュースを振り返ります。 今では当たり前になりましたが、今から27年前の1998年11月12日、広島市に初めてセルフ型のガソリンスタンドがオープンしました。 セルフ型のガソリンスタンドがオープンしたのは、広島市佐伯区の宮島街道沿いです。年中無休の24時間営業で、いつでも気軽に利用できるというのがセールスポイントです。 【上 ...
FNN : フジテレビ【円山公園が全面閉鎖】クマの出没相次ぎ緊張高まる…夜の円山動物園で窓枠によじ登る姿 住宅街で雪上に残る無数の足跡 北海道神宮の境内も夜間閉鎖_住民はクマよけスプレー携帯 不安広がる
FNN : フジテレビ 12日 18:00
夜の住宅街をパトカーが巡回。 「クマの目撃情報がありました。施錠し不要な外出は避けるようにしてください」(パトカーからの呼びかけ) クマの出没相次ぐ 11月10日午後7時50分ごろ、札幌市中央区宮の森2条11丁目付近の住宅街でクマを目撃したなどの通報が相次いだ。 現場周辺の道路では幅11センチほどのクマの足跡が見つかった。 現場周辺の道路で見つかった幅11センチほどのクマの足跡(提供:札幌市)この ...
天神経済新聞大丸福岡天神店にクリスマスツリー 「自然を未来へつなぐ」をテーマに
天神経済新聞 12日 17:59
大丸福岡天神店の2025年のクリスマスツリー 0 大丸福岡天神店(福岡市中央区天神1)エルガーラ・パサージュ広場で11月8日、クリスマスツリーの点灯が始まった。 クリスマスツリーと箱崎純史さん [広告] 同館では2022年から、海ごみ問題などの環境問題をテーマにしたクリスマスツリーを毎年展開している。今年は「Legacy(レガシー) 〜未来に続くいのちの光〜」をテーマに、九州・沖縄にある環境省の認 ...
山陰中央新聞4歳の子ども落語家が誕生 隠岐の島の「活塾亭隠岐あらめ」さん 11月15日に地元デビュー
山陰中央新聞 12日 17:59
島根県隠岐の島町で4歳の子ども落語家が誕生した。松江市内の落語教室と動画の送受信やリモート講習で腕を磨き、離島のハンディを乗り越え...
中国新聞広島市安佐南区でクマの痕跡か 阿戸地区で柿の木が折られる
中国新聞 12日 17:59
広島市は12日、安佐南区沼田町阿戸地区の2カ所で、クマとみられる動物の痕跡が見つかったと発表した。区農林課によると、地区の西側と東側でそれぞれ、柿の木が折られたり、駐車場にふんがあったりするとの情報が住民から寄せられ、現地を確認した。いずれもクマの可能性が高いという。区は「家庭ごみを長時間放置しないなどの対策をしてほしい」と呼びかけている。 <関連記事> 福山でトラックの危険性を学ぶ交通安全教室 ...
FCT : 福島中央テレビ「わからない」と否認 警察署に止めた車内で覚せい剤を所持していた疑い 暴力団幹部の男逮捕 福島
FCT : 福島中央テレビ 12日 17:59
警察署に止めた車内で覚せい剤を所持していた疑いで、白河市の暴力団幹部の男が逮捕されました。 覚せい剤取締法違反(所持)の容疑で逮捕されたのは、白河市の暴力団幹部で養鶏業の男(51)です。 警察によりますと男は、9月9日、須賀川警察署に止めた車内で覚せい剤を所持していた疑いです。 警察は10月に、同容疑で別の男を逮捕していましたが、その後の調べで知人である男の関与を疑い、容疑が固まったとして逮捕しま ...
中国新聞福山でトラックの危険性を学ぶ交通安全教室
中国新聞 12日 17:59
トラック事故の実演に見入る児童たち トラックによる事故に巻き込まれないための交通安全教室が、広島県福山市金江町の金江小であった。全校児童110人がトラックの死角や内輪差による危険性を学んだ。小丸交通財団(東深津町)が福山通運(同)の協力を得て企画した。
NHKプロ野球 中日指名 東北福祉大の櫻井投手と新保選手が仮契約
NHK 12日 17:59
プロ野球のドラフト会議で、中日から指名された東北福祉大学の櫻井頼之介投手と新保茉良選手が球団と仮契約を結びました。 このうちドラフト2位の櫻井投手は「チームを勝たせられる投手になりたい」と抱負を述べました。 櫻井投手は150キロを超える伸びのあるストレートと多彩な変化球のコントロールが高く評価され、中日から2位で指名されました。 また、新保選手はショートとしての守備力などが高く評価され、5位で指名 ...
日本テレビサイバー犯罪の捜査技術を競う大会 手口は多様化・被害も増加傾向の中…捜査技術の底上げへ 秋田
日本テレビ 12日 17:59
インターネットを使った犯罪、いわゆるサイバー犯罪の捜査技術を競う大会が県警察学校で行われました。 手口が多様化し被害も増加傾向にある中、県警は捜査技術の底上げにつなげたい考えです。 大会には県内すべての警察署と県警察本部の各部署から合わせて38人が出場しました。 2人1組でインターネットを使った犯罪の解決の糸口や証拠となる記録を見つけ出す速さなどを競います。 県警察本部によりますと、県内で最も被害 ...
NHK前橋市長を電話で脅迫した疑い 68歳の容疑者逮捕 一部否認
NHK 12日 17:59
前橋市の小川晶市長の事務所に電話をかけて、市長を名指しして「殺したくなっちゃった」などと脅迫したとして、市内に住む68歳の容疑者が逮捕されました。 調べに対し、容疑を一部否認しているということです。 逮捕されたのは、前橋市南橘町の無職、高橋正容疑者(68)です。 警察によりますと、先月17日の午後、小川市長が市内の事務所に設置していたコールセンターに携帯電話から電話をかけ、市長を名指しして「責任取 ...
NHKJR西日本 観光列車「はなあかり」三重〜京都で初の実証運行
NHK 12日 17:59
季節ごとにルートを変えるJR西日本の観光列車「はなあかり」の実証運行が、12日から京都と三重県内の間で初めて行われました。 「はなあかり」は、去年からJR西日本が運行を始めた観光列車で、西日本の各地で期間限定で運行されています。 今回の実証運行は、県などでつくる協議会がJR関西本線の利用促進策の1つとして初めて企画したもので、12日は、およそ50人が京都駅から終点の亀山市の関駅まで、最長およそ3時 ...
北海道新聞軽バン使用停止処分、道内郵便局の1割近くに 7度目発表で9局追加
北海道新聞 12日 17:58
日本郵便が配達員の酒気帯び点呼を適切に実施していなかった問題で、北海道運輸局は12日、追加で9郵便局に対し、貨物自動車運送事業法に基づき軽バン18台を使用停止とする行政処分を出した。これまでに処分された郵便局は道内全体の1割近くに上った。...
信濃毎日新聞鮮やかに浮かび上がる真っ赤な紅葉 飯田市の境内で2年ぶりライトアップ
信濃毎日新聞 12日 17:57
ライトアップされた鳩ケ嶺八幡宮境内の木々 飯田市八幡町の鳩ケ嶺八幡宮で22日までの夜間、境内のライトアップが行われている。同市松尾地区のまちづくり委員会が、自然豊かな同神社の紅葉を知ってもらう目的で実施。11日夜はモミジの真っ赤な葉が光に照らされ、夜空に鮮やかに浮かび上がった。 昨年は、境内にある市有形文化財指定の「随神門(ずいじんもん)」の改修工事で紅葉のライトアップを休止したため、2年ぶりの開 ...
TBSテレビ偽造バス回数乗車券使用し運賃支払い免れたか 無職の女(27)を逮捕 山口
TBSテレビ 12日 17:57
偽造した路線バスの回数乗車券を使ったなどとして山口県警山口署は12日、山口市阿東地福下の無職の女(27)を偽造有価証券行使と詐欺の疑いで逮捕しました。 警察によりますと女は今年10月7日午前8時ごろ、山口市阿東のバス停から路線バスに乗車。山口市湯田温泉のバス停で降車するときに偽造した路線バスの回数券を使い、運賃730円の支払いを免れた疑いが持たれています。 バス会社が売り上げを精算するときに偽装さ ...
NHK“離島で通信障害 停電が発生"想定した復旧対応訓練 周南
NHK 12日 17:57
災害時に離島で通信障害や停電が起きたと想定し、通信会社や送配電会社が、海上保安部の巡視艇で復旧に必要な機材を運ぶ手順を確認する訓練が周南市で行われました。 訓練にはNTT西日本と中国電力ネットワーク、それに徳山海上保安部からおよそ40人が参加し、災害が起きた離島に海上保安部の巡視艇で復旧に必要な機材を運ぶという想定で行われました。 はじめにNTT西日本の職員が、光ケーブルが断線して通信障害が起きた ...
NHK児童虐待 DVへの対応を確認 警察と児童相談所が研修会
NHK 12日 17:57
児童虐待やDV=ドメスティックバイオレンスが増える中、警察や児童相談所などが虐待の疑いがある家庭に立ち入り子どもを保護する手順を確認する研修会が富山市で行われました。 富山市の県警察学校で行われた研修会には警察や児童相談所、市町村の担当者などおよそ60人が参加しました。 研修会では児童相談所の職員が裁判所の許可を得て虐待の疑いがある家庭に強制的に立ち入る「臨検・捜索」と呼ばれる手続きを行うという想 ...
NHK萩市内の4小学校 JR萩駅前のイルミネーションをお披露目
NHK 12日 17:57
山口県萩市の4つの小学校の児童たちが、今月から年始にかけてJR萩駅前で行われる恒例のイベントのイルミネーションを制作し、12日、お披露目しました。 イルミネーションを制作したのは、いずれも萩市の椿西、見島、小川、佐々並の4つの小学校の児童たちです。 4校であわせて47人の児童たちは、萩駅近くの椿西小学校に集まり、それぞれの小学校でおよそ1か月かけて制作した作品を発表しました。 児童たちは、イルミネ ...
NHK広末涼子さん 過失運転傷害疑いで近く書類送検へ 静岡で事故
NHK 12日 17:56
ことし4月、俳優の広末涼子さんが静岡県内の高速道路で乗用車を運転中に大型トレーラーに追突した事故で、警察は近く、広末さんを過失運転傷害の疑いで書類送検する方針を固めたことが捜査関係者への取材で分かりました。 俳優の広末涼子さん(45)は、ことし4月、静岡県内の新東名高速道路で乗用車を運転中に大型トレーラーに追突する事故を起こし、広末さんの車に同乗していたマネージャーとみられる男性が上半身の骨を折る ...
北海道新聞コンサドーレ「赤」モチーフ トマトドレッシング発売
北海道新聞 12日 17:56
贈答品卸のFUJI(フジ、札幌)は、北海道コンサドーレ札幌と連携した「八百屋の逸品 北海道ミニトマトドレッシング」を発売した。...
NHK掛川“5歳娘の遺体を冷凍庫に遺棄"母親が殺人疑い再逮捕
NHK 12日 17:56
先月、静岡県掛川市で、当時5歳の娘の遺体を自宅の冷凍庫に遺棄したとして逮捕された37歳の母親について、警察は、娘を窒息させ殺害したとして、12日、殺人の疑いで再逮捕しました。 殺人の疑いで再逮捕されたのは、掛川市大坂の無職、川口陽子容疑者(37)です。 警察によりますと、ことし9月中旬、娘で園児の晶子さん(当時5歳)を自宅で何らかの方法で窒息させ、殺害した疑いが持たれています。 晶子さんの遺体は、 ...
NHK静岡県 財政危機で知事給料を減額 一部管理職の手当も削減へ
NHK 12日 17:56
県の危機的な財政状況を受けて、鈴木知事は自身の給料を来年1月から毎月10%減額する方針を明らかにしました。 さらに2人の副知事など特別職の給料のほか、一部の管理職の手当も削減して、財政健全化に向けた取り組みに理解を求める考えを強調しました。 県の財政をめぐっては、来年度の当初予算編成に向けた試算で、2009年のリーマンショック時を上回る640億円の財源不足が見込まれるなど危機的な状況となっています ...
NHKプロ野球のトライアウト 広島で開催 カープ松山選手は3安打
NHK 12日 17:56
プロ野球で戦力外になった選手たちが、新たな所属先を求めてアピールするトライアウトが広島市で行われ、カープからは松山竜平選手など7人が参加しました。 日本プロ野球選手会の主催で行われたトライアウトは、広島市南区のマツダスタジアムで開催され、12球団で戦力外通告を受けた選手など38人が参加し、カープからは松山選手のほか、外野手の宇草孔基選手と中村健人選手など7人が参加しました。 このうち、参加者の中で ...