検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,029件中530ページ目の検索結果(1.014秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
KTS : 鹿児島テレビ秋の叙勲 桐花大綬章 前参議院議長の尾辻秀久さんに天皇陛下から授与
KTS : 鹿児島テレビ 12日 18:48
秋の叙勲で桐花大綬章を受章した、鹿児島出身で参議院議長を務めた尾辻秀久さんに天皇陛下から勲章が授与されました。 親授式は11日、宮殿・松の間で行われ、陛下は、高市総理大臣から勲章を受け取ると、今回最高位の桐花大綬章の尾辻秀久さんに手渡されました。 式に続き陛下は、「長年、それぞれの務めに励まれ、国や社会、また人々のために尽くしてこられたことに対し、深く感謝いたします」と、受章者や配偶者を祝福し、代 ...
北海道新聞旭川でインフル患者急増 警報発令、小中66学級閉鎖 保健所「マスク、手洗い励行を」
北海道新聞 12日 18:48
給食前に手洗いする旭川市立中央中の生徒たち(打田達也撮影) 旭川市内でインフルエンザ患者が急増している。旭川市保健所は11日に今季初のインフルエンザ警報を発令。市立小中学校では学校・学年・学級閉鎖が相次いでいる。例年より早い流行入りに、市保健所はマスク着用や手洗いの励行などを呼びかけている。...
FCT : 福島中央テレビ「新品タイヤならもう履き替えを」カー用品店もタイヤ交換作業で大忙し 福島
FCT : 福島中央テレビ 12日 18:48
福島県内で唯一の国宝建造物・いわき市の白水阿弥陀堂です。いわき市でも有数の紅葉の名所として知られていて、いま見頃を迎えています。 ■埼玉からの男性 「30年近く前に1年ほど(いわき市に)住んでいたので、ここは前にも見たことあるんですけど、紅葉の時期は初めて。ここはちょうど色よく紅葉していてきれいだと思いますよ」 境内などには赤く色づいたモミジが池の水面に反射し、絶景ポイントのひとつとなっています。 ...
宮古新報宮古で初の?空手の日?演武 60人が技と礼節を披露
宮古新報 12日 18:48
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報ドリームズ粘り強さ魅せる うるま市長杯ベスト4入り
宮古新報 12日 18:48
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
中日新聞介護職低賃金、国に処遇改善要望 関連12団体、他産業と格差
中日新聞 12日 18:48
全国老人保健施設協会など介護関連の12団体は12日、東京都内で記者会見を開き、介護現場で働く職員の賃金が低く、他産業との差が広がっているとして国の支援を求めた。同協会の東憲太郎会長は、2025年度補正予算での財政支援や、臨時の介護報酬改定による処遇改善で「格差是正をしっかりとやってほしい」と訴えた。 会見では、8〜9月に実施した約1万2千事業所分の介護現場の賃上げ状況に関する調査結果を発表した。介 ...
STV : 札幌テレビ円山公園25日から閉鎖解除 引き続きヒグマ注意報発表 夜間の外出はできるだけ控えるように 札幌
STV : 札幌テレビ 12日 18:47
11月12日にクマが駆除された円山動物園。その付近から中継です。 円山動物園の正門前に来ています。 この園内できょう、クマ1頭が箱わなにかかり、駆除されました。 おそらく連日出没していたクマと同一個体と思われるということで、少し一安心したとおっしゃっていた住民の方もいらっしゃいました。 ただ一方で、「まだ出てくる可能性もあるから不安」「1頭減ったとは思うけどまだ注意して生活したい」との声もありまし ...
博多経済新聞博多の承天禅寺で「博多織求評会」 新作200点発表、中庭で茶席も
博多経済新聞 12日 18:47
昨年開催時の一般公開の様子 0 博多織の新作発表会「第123回 博多織求評会」の一般公開が11月14日〜16日、承天禅寺(福岡市博多区博多駅前1)で行われる。主催は博多織工業組合(奈良屋町)。 [広告] 博多織の織元や作家が新作の帯など約200点を発表する同イベント。新作発表の場であり、技術の継承や後継者育成も担う。呉服業界に携わる問屋、小売店、承天禅寺の住職や学識経験者らが審査を行い、入賞作品1 ...
TBSテレビ不法滞在などの疑い タイ国籍の男女計19人を逮捕・検挙 長野・須坂市
TBSテレビ 12日 18:47
国内に不法に滞在したなどとして、須坂市に住むなどしていたタイ国籍の男女あわせて19人が逮捕・検挙されました。 入管難民法違反の疑いで逮捕されたのは、須坂市須坂に住むタイ国籍の73歳の女です。 女は、同じタイ国籍の37歳の女の不法滞在を知りながら、2022年5月上旬から先月23日までの間、須坂市内に住居を提供し、不法な滞在を助けた疑いです。 須坂警察署などは、女のほか、不法に国内に滞在したなどとして ...
中日新聞中日・涌井秀章、「ウケを取りたがる」柳裕也の『まさかの残留報告』ショットを公開 ファンも大喜び「ほんとみんな仲良くて好き」
中日新聞 12日 18:47
Tweet 中日・涌井秀章 中日の涌井秀章投手が12日、自身の公式X(旧ツイッター)に、国内FA権を行使せず残留を表明した柳裕也投手の『まさかの報告』ショットを投稿した。ファンから「ほんとみんな仲良くて好き」など喜びの声が上がり、話題となっている。 涌井は「とある日の夢の国での出来事。大野と一緒でウケを取りたがる。まさかの残留報告はこのスタイルでされました笑 それでも残ってくれて良かった! 歓迎会 ...
TBSテレビ愛犬と泊まれるホテル「レジーナリゾート」大分・由布院に開業へ 食事も一緒に、全室温泉付き
TBSテレビ 12日 18:47
人気温泉地の大分県由布市に大手不動産会社が手がける九州初進出のリゾートホテルがオープンします。最大のコンセプトが愛犬と一緒に宿泊できることです。 由布市湯布院町に11月16日開業する「レジーナリゾート由布院」。東京建物グループが愛犬と一緒に宿泊できるシリーズとして展開。全国10か所目で、九州初進出となります。 客室は1泊2食付きで4万2000円から。全15室に犬が滑りにくい床材を使用し、ケージやト ...
宮古新報宮古のベテラン陸上魂 沖縄マスター選手権大会 伊佐・友利・齋藤ら躍動
宮古新報 12日 18:47
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
TBSテレビ早期処理や損害補償を求める 徳山下松港の不発弾 山口県が緊急要望
TBSテレビ 12日 18:46
今年9月に山口県周南市の徳山下松港で見つかった不発弾を巡る緊急要望です。 山口県は早期の安全な処理や、爆破処理に伴う民間事業者の損害への補償などを防衛省に求めました。 村岡嗣政知事や藤井律子周南市長らが防衛省を訪れ、不発弾処理について要望しました。 この問題は9月5日、出光興産徳山事業所の桟橋近くで不発弾が見つかったものです。 爆発のおそれがあることから、現在不発弾を中心に半径300メートルの海域 ...
KTS : 鹿児島テレビ霧島市長選挙 SNSを活用した選挙戦も 現職と新人2人の三つどもえ 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 12日 18:46
任期満了にともなう鹿児島県霧島市長選挙が11月9日に告示され、現職と新人2人による三つどもえの選挙戦となっています。 各陣営はSNSを活用した選挙戦も展開しています。それぞれの動きを取材しました。 霧島市長選挙に立候補しているのは、届け出順に新人で元市議会議員の山田龍治さん、新人で元市議会議員の今吉直樹さん、現職で3期目を目指す中重真一さんのいずれも無所属の3人です。 無・新 元市議会議員 山田龍 ...
日本テレビ【お天気どうなる】16日まで晴れ 朝昼の気温差に加え日ごとの差も大きく 18日の“雨か雪"予報はそのまま
日本テレビ 12日 18:46
市川 栞 キャスター: ここからは気象予報士の小野さんです。 小野 和久 気象予報士: お願いします。あす13日からの天気のポイントです。小野: 朝と昼の気温の差に加え、日ごとの差も大きくなります。注意してください。来週18日の“雨か雪"という予報は変わっていません。 あす13日朝9時の予想天気図です。 小野: 前線が北日本を通過します。石川県内は、時々、雲が広がるでしょう。 気象台の週間予報です ...
北海道新聞「死因は石綿」JR北海道などに賠償命令 札幌地裁 苗穂工場勤務男性の遺族訴え
北海道新聞 12日 18:46
2022年6月にJR北海道元社員の男性=当時(66)=が中皮腫を患って死亡したのは、勤務していた同社苗穂工場のアスベスト(石綿)が原因だとして、遺族がJR北海道と鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)を相手取り、慰謝料など約3千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が12日、札幌地裁であった。吉川昌寛裁判長は石綿が死亡原因と認め、JR北海道と同機構に計660万円の支払いを命じた。...
北海道新聞「北見に移民受け入れ反対」も 市の人権条例素案に3人から意見9件
北海道新聞 12日 18:46
北見市は、制定を目指す「多様性を認め合うまち北見市人権条例(人権条例)」の素案について、市民から募ったパブリックコメント(意見公募)の結果をまとめた。市民3人から計9件が寄せられ、外国人の受け入れに不安を示す意見や、ヘイトスピーチへの対応を問う声などがあった。これらの意見を踏まえ、12月の定例市議会に条例案を提出する方針。...
FNN : フジテレビ白つつじ公園で「雪囲い」始まる 高さ7メートルの囲いで樹齢750年の古木守る 山形・長井市
FNN : フジテレビ 12日 18:46
お天気カメラからは月山の雪が日に日に増えていて、冬に向かっていることを実感する。長井市の白つつじ公園では、貴重な古木を守る雪囲い作業が始まり、冬の準備が進んでいる。 長井市の中心部にある白つつじ公園には約3000株のツツジが植えられていて、中でも市の天然記念物で樹齢750年以上とされる古木・七兵衛つつじは、公園のシンボルとして親しまれている。 古木の雪囲いは毎年11月に行われるが、残念ながら枯れて ...
TBSテレビ覚せい剤密売で収益1000万円超 男女2人に懲役7年と罰金・追徴金の実刑判決 大分地裁
TBSテレビ 12日 18:46
大分や熊本で多数の覚せい剤を販売したなどとして摘発された男女2人に対し、大分地裁は12日、懲役7年と罰金、追徴金の付いた実刑判決を言い渡しました。 麻薬特例法と覚醒剤取締法違反の罪で実刑判決を受けたのは、熊本市の無職・石原僚太郎被告(47)と、住所不定・無職の池端綾子被告(47)です。 判決によりますと、2人は2023年12月から2024年5月にかけて、熊本県やその周辺で多数の人物に営利目的で覚醒 ...
TBSテレビ熊本県八代市で白骨化遺体 数年ぶりの草刈りで発見 警察が身元の特定を急ぐ
TBSテレビ 12日 18:46
11日、熊本県八代市の市道の法面で、白骨化した遺体が見つかりました。 警察が身元の特定を急いでいます。 午後4時15分ごろ、八代市福正町の福正橋近くにある市道の法面で作業をしていた工事関係者から「頭蓋骨らしきものがある」と警察に通報がありました。 警察が確認したところ、全身が白骨化した性別の分からない1人の遺体が見つかりました。 関係者によりますと、現場は少なくとも数年は手入れされておらず、今回、 ...
大分合同新聞大分県内のインフルエンザ新規感染者が5週連続増 リンゴ病は2週連続で増加
大分合同新聞 12日 18:45
県が12日に発表した感染症発生動向によると、インフルエンザは県内58の定点医療機関で3〜9日の1週間に995人の新規感染者を確認した。...
FNN : フジテレビ事業として売春の場所を提供か ソープランドの実質的経営者と店長を売春防止法違反の疑いで逮捕 広島
FNN : フジテレビ 12日 18:45
広島市中区薬研堀の風俗店で、事業として売春の場所を提供したとして、店の実質的経営者と店長の男が売春防止法違反の疑いで逮捕されました。 県警の繁華街・歓楽街取締プロジェクトチームなどが売春防止法違反の疑いで逮捕したのは、広島市中区薬研堀にあるソープランド店の実質的経営者、近藤亨容疑者(48)と、店長の首藤俊輔容疑者(42)の2人です。 警察によりますと、2人は今年9月3日から10月22日までの間に、 ...
FNN : フジテレビなぜ?事務ミスで国の交付金受け取れず 東広島市3500万円 三次市、安芸太田町も「手続きに工夫必要」
FNN : フジテレビ 12日 18:45
手続きミスで、東広島市で3500万円、三次市で6600万円、安芸太田町で420万円の国の交付金を受けることができませんでした。 それぞれ原因について"事務手続きのミス"と説明していますが、不足分はすべて税金で補填されることになっています。 県の担当者によりますと、今回の東広島市と安芸太田町のケースでは交付金を請求するタイミングは、4月・8月・3月の3回で3月末までに過不足なく請求しないといけないん ...
QAB : 琉球朝日放送#IMAGINEおきなわ vol.87「高校生マーシャラー内村亮太くん」
QAB : 琉球朝日放送 12日 18:45
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 沖縄で今を生きる人にスポットをあてる"IMAGINEおきなわ"マーシャラーという仕事をご存じでしょうか?空港で航空機を導く、重要な役目です。その大役を果たそうと奮闘する石垣島の高校生を取材しました。 南の島の空の玄関口・石垣空港。今年、本格的に海外路線の運航が始まりました。この小さな空港で、島の高校生が大きな翼を導いてい ...
愛媛新聞営利目的で大麻栽培の被告に懲役5年、罰金200万円 松山地裁判決
愛媛新聞 12日 18:45
山陰中央新聞お悔やみ・鳥取11月12日(市町村届け出)
山陰中央新聞 12日 18:45
...
中日新聞亀山市の水道水「安全性、完全に確保」 濁り水問題、5カ所の水質検査で基準適合
中日新聞 12日 18:45
亀山市の一部地域で水道水が濁っていた問題で、市は12日、水質検査の結果を公表し「水道水の安全性が完全に確保された」との結論を出した。水の濁りは9日時点でほぼ解消されていたが、飲用可能かどうかを含めた安全確認が市民から求められていた。 【発生】三重県亀山市の一部地域で水道水の濁り続く 水道管内のさび剥離原因か 市によると、濁り水が確認された市内の5カ所で検査を実施。全ての検査項目で水道法上の水質基準 ...
愛媛新聞県内ガソリン50銭下がり175円60銭
愛媛新聞 12日 18:45
経済産業省が12日発表した10日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週……
NHK東京パラ陸上入賞 各務原出身の石田選手が小学生と交流 下呂
NHK 12日 18:45
障害者スポーツの陸上で活躍している選手が、岐阜県下呂市の小学校を訪れ、子どもたちと交流を深めました。 下呂市立下呂小学校を訪れたのは、東京パラリンピックの陸上男子100メートルで腕に障害があるクラスに出場し、5位に入賞した岐阜県各務原市出身の石田駆選手です。 石田選手は4年生の児童およそ30人に講演を行い、「大学1年生の時に肩に重い病気が見つかり、陸上をやめるべきかなど多くの不安があった」と振り返 ...
NHK養老鉄道 20代駅係員 免許未取得で乗客がいる列車2度運転
NHK 12日 18:45
岐阜県と三重県を走る地域鉄道の「養老鉄道」は、列車の運転免許を取得していない駅の係員が、2度にわたって乗客がいる列車を運転していたと発表しました。 係員は、「運転したいからさせてくれ」などと運転士に頼んだということで、会社は再発防止に向け社員の教育や指導を徹底するとしています。 養老鉄道によりますと、無免許で列車を運転していたのは、駅の係員として勤務する20代の男性社員です。 この係員は、列車の運 ...
神戸新聞「神戸マリオットホテル」に12月1日改称 ハーバーランドのホテルクラウンパレス
神戸新聞 12日 18:45
「神戸マリオットホテル」にブランド変更する「ホテルクラウンパレス神戸」=神戸市中央区東川崎町1
NHK“揖斐川町 女性遺体遺棄事件"55歳被告を殺人の罪で追起訴
NHK 12日 18:45
去年12月、岐阜県可児市の33歳の女性が殺害された事件で、検察は55歳の被告を殺人の罪で追起訴しました。 一方、殺人の疑いで逮捕された被告の内縁の妻について、検察は処分保留としました。 追起訴されたのは、岐阜市の無職、立花浩二被告(55)です。 起訴状などによりますと、去年12月14日の夜から15日の未明までの間に、愛知県内か岐阜県内に駐車した車のなかで、知人で可児市の飲食店従業員、野村花織さん( ...
TBSテレビ「余ったから売った」長岡花火チケット5倍価格で不正転売 余罪も追及
TBSテレビ 12日 18:45
長岡花火のチケットを定価の5倍の価格で転売したとして11日に逮捕された男が「余ったから売った」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 長岡署で12日、公開された証拠品。 警察が捜査を進めていた長岡花火に関するチケット不正転売事件の押収品です。 11日に逮捕されたのは長岡市 百束町の農業 井上宏 容疑者 47歳です。 警察によりますと、井上容疑者は今年7月下旬、市民向けに ...
NHK100歳迎えたお年寄りの自宅に町長らがお祝い訪問 南越前町
NHK 12日 18:45
福井県南越前町で100歳を迎えたお年寄りの自宅に12日町長と職員が訪れ、記念品などを手渡して長寿を祝いました。 南越前町では高齢の町民に町として敬意を表そうと敬老の日のほかに、100歳の誕生日にあわせて町長らが自宅を訪問してお祝いをしています。 12日は5日前に100歳の誕生日を迎えた大正14年生まれの高橋たけのさんの自宅に仲倉典克町長と町の職員3人が訪れました。 そして仲倉町長が、町からの祝い金 ...
NHK「福井アリーナ」構想 福井市が市議会4会派に検討状況説明
NHK 12日 18:45
経済界が中心となって進めている多目的施設「福井アリーナ」の建設計画を巡って福井市は、12日市議会の4つの会派と非公開で会合を開き、現在市が検討している予算案の計上や銀行融資の検証に向けた方針などを説明したことが関係者への取材でわかりました。 福井アリーナの建設計画を巡っては福井市議会の「一真会」と「市民クラブ」「新政会」そして「公明党」の4つの会派がことし9月、市に対して市民への説明責任を果たすこ ...
日本テレビ【インフル患者】仙台市で急増…『休校』1校、 『学年閉鎖』や『学級閉鎖』60校(11月9日までの1週間)
日本テレビ 12日 18:45
仙台市の1医療機関あたりのインフルエンザの患者数は、42.88人と急増しています。 市内の小中学校では、1校が休校・60校で学年閉鎖などの措置がとられています。 仙台市の定点調査によりますと、11月9日までの1週間で 1医療機関あたりのインフルエンザの患者数は前の週から約1.6倍の42.88人と、8週連続で増加しています。 インフルエンザの感染拡大は、去年(2024年)よりも早く、市内の小学校1校 ...
十勝毎日新聞女子アイスホッケーアジア選手権(11月5〜8日・カザフスタン・オスケメン)
十勝毎日新聞 12日 18:45
◇リーグ戦 (5日) 日本 6(2−0 3−0 1−0)0 カザフスタン ▽得点 【日】 (1)床→伊藤(1P7分55秒) (2)鎌田→佐藤→黒須(1P15分29秒)...
北國新聞空き家侵入、コメ65?窃盗疑い 珠洲署、金沢の26歳男を再逮捕
北國新聞 12日 18:44
珠洲署は11日、邸宅侵入と窃盗の疑いで、金沢市山の上町、自称解体作業員の男(26)を再逮捕した。逮捕容疑は10月11〜12日までに、珠洲市内の70代男性が管理する空き家に侵入し、コメ約65?(時価約5万3千円相当)を盗んだ疑い。 署によると、容疑者は10月21日に別の邸宅侵入と窃盗未遂の疑いで逮捕されており、自宅を調べたところ、コメが見つかった。コメを盗まれた被害男性が「空き家が物色された」と署に ...
TBSテレビ熊本マスターズジャパン2日目 大会2連覇狙う山口茜 逆転で勝ち切り! 熊本出身選手たちも初戦突破
TBSテレビ 12日 18:44
バドミントンのワールドツアー、熊本マスターズジャパン。2日目の11月12日は、再春館製薬所の山口茜選手が登場しました。 大会2連覇を目指す山口は、女子シングルスの初戦に登場。世界ランク75位のチェン・スユ(台湾)と対戦しました。 第1ゲーム、相手の巧みなショットに振り回されリードを許します。それでも山口は柔らかいショットと強打を使い分け得点。 ネット際でも山口が上手(うわて)でした。第1ゲームを逆 ...
熊本日日新聞自転車、安全運転を 必由館高でスタントマンが交通事故再現 「青切符」導入を前に
熊本日日新聞 12日 18:44
自転車が絡む交通事故をスタントマンが再現する交通安全教室が12日、熊本市中央区の必由館高であり、生徒約千人が事故の危険性を学んだ。 来年4月から、16歳以上の自転車利用者の交通違反に反則金納付を通告する「青切符」制度が始まる。JA共済...
NHK【クマお兄さん】札幌 ヒグマ大量出没をひもとく
NHK 12日 18:44
気になるヒグマの話をお伝えする「クマお兄さん」。 今回のテーマは、「札幌で起きたヒグマ大量出没」です。 【同じ日に複数の場所に出没】 札幌市のまとめによりますと、市内のヒグマの出没件数は、9月に71、10月134件と、これまでにない数になりました。 同じ日に複数の場所にヒグマが出てくる「大量出没」が発生していました。 【ヒグマカメラの映像を見ると】 札幌のヒグマに何が起きているのか。 NHKは札幌 ...
日本テレビクマが空港に!いわて花巻空港で滑走路一時閉鎖 一部の便に遅れ 盛岡でもクマ目撃相次ぐ 八幡平市ではけが人も
日本テレビ 12日 18:43
12日午後、いわて花巻空港の滑走路が1時間以上に渡って、閉鎖されました。 一部の便に遅れも出ましたが、原因は『クマ』でした。 ■いわて花巻空港 12日午後2時ごろのいわて花巻空港。飛行機が通る道路を警察の車両が走っています。花巻空港事務所によりますと、12日午後1時すぎ、空港西側の駐機場にクマ1頭がいるのを空港の職員が目撃したため滑走路が閉鎖されました。 警察などがパトロールした結果、空港の敷地内 ...
中国新聞台風26号(フォンウォン)、バシー海峡を時速15キロで東北...
中国新聞 12日 18:43
令和7年 台風第26号に関する情報 第44号 (位置) 2025年11月12日午後6時45分 気象庁 発表 台風第26号は、バシー海峡を1時間におよそ15キロの速さで東北東へ進んでいます。 ⇒最新の台風情報はこちら 【本文】 台風第26号は、12日18時にはバシー海峡の北緯21度55分、東経120度10分にあって、1時間におよそ15キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル ...
TBSテレビ33歳女性を殺害した疑いで逮捕された55歳男 “殺人"で起訴 内縁の妻は“処分保留" 被害者の妹「姉を返して」 岐阜
TBSテレビ 12日 18:43
岐阜県可児市の女性を殺害した疑いで逮捕された岐阜市の男が、殺人の罪で起訴されました。 起訴されたのは、岐阜市の無職・立花浩二被告55歳です。起訴状などによりますと立花被告は去年12月、駐車した車の中で可児市の飲食店従業員・野村花織さん33歳を殺害した殺人の罪に問われています。検察は、立花被告の認否を明らかにしていません。 立花被告とともに、野村さんを殺害した疑いで逮捕された内縁の妻の神原美希被告は ...
FNN : フジテレビアダルトビデオに契約書など渡さず長崎県内の女性2人を出演させたか…福岡市の男女を逮捕し余罪など捜査
FNN : フジテレビ 12日 18:43
契約書などを渡さずに県内に住む女性をアダルトビデオに出演させたなどとして、福岡の自営業の男女2人が逮捕されました。 AV出演被害防止・救済法違反の疑いで逮捕されたのは、アダルトビデオの制作・販売などをする自営業で福岡市博多区に住む山下 龍二 容疑者(49)と猪口 絢香 容疑(34)です。 警察によりますと2人は、2024年7月と9月にマッチングアプリで知り合った福岡県と長崎県に住む当時20代の女性 ...
山陽新聞最終結果50万9138筆 新スタジアム整備 賛同署名 「推進する会」発表
山陽新聞 12日 18:43
サッカーJ1ファジアーノ岡山やサポーター有志など7団体でつくる「新スタジアムの整備を推進する会」は12日、スタジアム建設に賛同する署名の最終集計を発表し、50万9138筆となった。同様の署名活動では全国最多。 活動は6月26日から9月末まで、ホームとアウェーの試合会場や県内のイベント会場などで取り組んだ。署名数の約7割が県民からだった。集計途中だった10月6日に50万2916人分の署名を岡山県と県 ...
中日新聞【会見動画】復活の中日・大野雄大投手、5000万円増の1億7000万円 「思った以上にできた」
中日新聞 12日 18:42
中日の契約交渉が12日、ナゴヤ球場に隣接する昇竜館であり、チーム最多の11勝を挙げた大野雄大投手(37)は5千万円増の年俸1億7千万円で更改した。 昨季は2勝に終わり、3億円から野球協約の減額制限(1億円超は40%)を超える提示を受け入れた。11勝は自己最多タイで、カムバック賞にも選ばれる復活劇で大幅増を勝ち取り「すごく評価していただいた。思った以上にできたと素直に思う」と達成感をにじませた。 契 ...
TBSテレビ平成の大合併も「メリットは全然…」子どもたちを巻き込み地域の魅力を発見へ「大滝っこミーティング」実現したアイデアで地域おこしに手応え 伊達市大滝区
TBSテレビ 12日 18:42
人口減少が進む中、子どもの意見を取り入れて町づくりを進めている地域があります。 「失われたもの」より「今あるもの」に目を向け、地元の魅力を見つめなおす、住民による地域おこしとは。 子どもから大人まで、65人が集まりました。 集まった児童 「大滝で発電をしてその電気を大滝中に回すことによって…」 「QRコードを貼って、携帯から読み込んだらその店の情報とか…」 天文台の職員 「大滝って天の川が見える。 ...
中国新聞カープドラ2の斉藤汰直、入団合意 開幕ローテ目指す
中国新聞 12日 18:42
「開幕ローテ」と目標を記した色紙を手にポーズを取る斉藤汰 広島は12日、ドラフト2位で指名した亜大の斉藤汰直(たいち)投手(21)=183センチ、90キロ、右投げ右打ち=と東京都内のホテルで交渉し、入団が決まった。契約金7千万円、年俸1200万円で合意。斉藤汰は「先発でやっていきたい。広島カープの一員になれたのでここから頑張っていきたい」と表情を引き締めた。
中国新聞安芸太田の風景とらえた写真集 広島の橋本さん出版
中国新聞 12日 18:42
安芸太田町の風景や生き物を収録した写真集「陽をあゆむ」を紹介する橋本さん 広島市南区の写真家橋本清志さん(50)が、広島県安芸太田町に8年間通って撮影した写真集「陽をあゆむ」を出版した。山あいの地域で出合った景色や生き物を収録。15、16日に同町加計である祭り「五サー市」でパネル展を開く。
NHK「美方大納言小豆」使ったスイーツ販売へ 兵庫 香美町
NHK 12日 18:41
兵庫県北部で栽培される鮮やかなルビー色の小豆「美方大納言小豆」の生産や消費を拡大しようと、地元の菓子店などはこの小豆を使ったスイーツを考案し、販売することになりました。 「美方大納言小豆」は、香美町などの山あいの地域で江戸時代にすでに栽培されていた小豆を改良して作られた品種で、一般的なものより▼ルビーのような鮮やかな色と▼甘味やうまみ成分が多いのが特徴です。 ただ、▼農家の高齢化や▼夏から秋の高温 ...
日本テレビ中国人観光客2人が電車にはねられ死亡「危ない」踏切で歩行者待機スペースの拡張工事 神戸市
日本テレビ 12日 18:41
神戸市の踏切で、中国人観光客2人が電車にはねられ死亡した事故を受け、国や市などは信号待ちをする歩行者用のスペースを拡張する工事を始めました。 今年1月、神戸市垂水区の山陽電鉄の踏切で、中国人観光客の女性2人が電車にはねられ死亡しました。2人は踏切の前にある横断歩道を渡ろうと信号待ちをしていた際に誤って踏切内に侵入し、はねられたとみられています。 事故後の調査では、信号待ちをする歩行者用のスペースが ...
日本テレビシリーズふるさとまつり 芸西村の新グルメ 若手がコラボした絶品たい焼き【高知】
日本テレビ 12日 18:41
11月14日から3日間行われる「ふるさとまつり」。シリーズで地域自慢の味をご紹介しています。今回は高知県芸西村の若手がコラボレーションして生み出した新たなグルメです。 11月14日から3日間、高知市の鏡川河畔みどりの広場で開催されるフェスティバル土佐第54回ふるさとまつり。今年は23市町村と4団体が参加し、ふるさと自慢の特産品や旬のものが一堂に会します。芸西村の小間で今回初登場なのが「パイdeたい ...
日本テレビ『買う人が安いと買いやすい』子どもたちが育てたコメを商品化 みんなで決めた金額は?【高知】
日本テレビ 12日 18:41
コメの生産から商品化までを学んでいる高知県いの町の小学校で、11月12日に販売に向けた準備がおこなわれました。 いの町の伊野南小学校が取り組む「お米づくり体験プロジェクト」は、子どもたちが高知市の高知食糧からコメ作りや加工・販売について学ぶものです。 子どもたちは今年5月から学校の近くにある田んぼでコメを育ててきました。9月に収穫し、「こころ」と名付けた無洗米521キロを生産しました。 12日の授 ...
日本テレビ目指すは温室効果ガスの排出ゼロ 能登の農家民宿が取り組む“エネルギーの地産地消" 非常用電源にも活用
日本テレビ 12日 18:41
石川県能登町にある農家民宿では、エネルギーの地産地消に取り組んでいます。災害が発生した時には、非常用電源としても活用できるこの仕組み。目指すのは"ゼロカーボン"です。 能登町の山あいにある農家民宿「春蘭の里」。 先週、企業などの関係者が視察に訪れ、行っていたのは… バギーやキックボードの乗車体験です。 実は、これらの乗り物は、水素と酸素から電気をつくる燃料電池で動いています。 視察に来た人は: 「 ...
北海道新聞赤平小PTA、負担減へ再編 25年度から「サポーターズクラブ」に 専門委廃止、参加しやすく
北海道新聞 12日 18:41
【赤平】赤平小学校PTAは本年度から、「赤平小学校サポーターズクラブ」として新たに活動を始めた。保護者の負担を軽減するとともに、活動に参加しやすい仕組みにすることを主な目的としている。運動会の手伝いなどの活動はボランティアとして随時募集し「『できる人が、できる時に、できることを楽しく』を合言葉に、より参加しやすい組織を目指す」と話している。...
デーリー東北新聞日本原燃の全戸訪問スタート 事業や地域活動説明/六ケ所村
デーリー東北新聞 12日 18:41
住民(左)に日本原燃の活動について説明する社員=12日、六ケ所村 六ケ所村で核燃料サイクル施設を運営する日本原燃(増田尚宏社長)は12日、村民に事業状況を説明する全戸訪問活動を村内で始めた。社員約400人が1カ月かけて村内の約3200戸を訪問する予定。 この日は、鷹架地区での活動の様子を報道陣に公開した。.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サ ...
NHK発火事故相次ぐリチウムイオン電池 事故事例などを解説 津
NHK 12日 18:41
今月9日から15日までは、秋の全国火災予防運動の期間です。 12日は、近年、発火事故が相次いでいるリチウムイオン電池の事故事例などを解説する講演会が津市で開かれました。 三重県内の企業を対象とした講演会には、リチウムイオン電池を使った製品の事故分析などを行っているNITE(ナイト)=製品評価技術基盤機構の担当者が招かれました。 この中で、担当者は、リチウムイオン電池は、構造上、ショートしやすく、可 ...
NHK三重 伊賀 県指定文化財「霊山山頂遺跡」で観音像盗まれる
NHK 12日 18:41
三重県伊賀市の霊山の山頂にある遺跡に安置されていた観音像1体がなくなっていることが分かり、観音像を所有する寺は12日、警察に被害届を出しました。 警察は窃盗事件として捜査を進めることにしています。 三重県伊賀市の教育委員会によりますと、11日午前、伊賀市下柘植の霊山の山頂にある県指定の文化財「霊山山頂遺跡」で、市民から「ほこらが荒らされている」などと連絡があったということです。 市の担当者が確認し ...
中日新聞三重へようこそ、はじける笑顔でお出迎え 観光列車「はなあかり」実証運行始まる
中日新聞 12日 18:41
園児たちに出迎えられながらホームに入線するはなあかり=JR関駅で JR関西線の利用促進に向け、三重県と沿線自治体、JR西日本でつくる「関西本線活性化利用促進県会議」は観光列車「はなあかり」の実証運行を始めた。運行初日の12日、亀山市の関駅で記念セレモニーがあり、一見勝之知事らが乗客を出迎えた。はなあかりが県内を走行するのは初めて。 はなあかりは京都駅発着で、定員50人。乗客は伊賀上野駅(伊賀市)か ...
TBSテレビ自然が生み出した芸術! 「もみじ公園」で紅葉が見ごろ(山形市)
TBSテレビ 12日 18:41
山形市にある「もみじ公園」では紅葉が見頃を迎えていて、赤や黄色に染まったモミジが庭園に彩りを添えています。 訪れた人「1番綺麗。天気も良いしよかった。格別」 山形市東原町にある紅葉の名所「もみじ公園」です。 ヤマモミジやイロハモミジなど4種類、およそ190本のモミジが庭園を彩り、この時期だけの美しい景色が広がっています。 今年は2週間ほど前からモミジが色づき始め、今が見頃だということです。 庭園の ...
NHKJR西日本 観光列車「はなあかり」三重〜京都で初の実証運行
NHK 12日 18:41
季節ごとにルートを変えるJR西日本の観光列車「はなあかり」の実証運行が、12日から京都と三重県内の間で初めて行われました。 「はなあかり」は、去年からJR西日本が運行を始めた観光列車で、西日本の各地で期間限定で運行されています。 今回の実証運行は、県などでつくる協議会がJR関西本線の利用促進策の1つとして初めて企画したもので、12日は、およそ50人が京都駅から終点の亀山市の関駅まで、最長およそ3時 ...
KBC : 九州朝日放送ネットバンキングを悪用した詐欺被害対策へ 福岡県警×県信金協会×財務支局が協定
KBC : 九州朝日放送 12日 18:41
MAP 閉じる
広島ホームテレビ「大雪でも安全輸送を確保」 芸備線でラッセル車の試運転 広島・庄原
広島ホームテレビ 12日 18:41
広島県庄原市にあるJR芸備線東城駅では、線路上の除雪作業を行う全長10メートルのラッセル車の試運転が行われました。 厳しい冬を前に装置が動くかや操作の確認が行われ、備後落合駅までの往復50?ほどの区間を走行しました。 JR西日本倉敷保線区 大月啓行さん「大雪の場合にも、安全安定輸送を確保出来るように取り組んでいく」 JR西日本では、線路上に10cmをこえる積雪が見込まれる時にラッセル車を出動させる ...
NHK兵庫 尼崎の日本語学校で結核集団感染
NHK 12日 18:41
兵庫県尼崎市の日本語学校に通う外国人を含む21人が結核に感染する集団感染が 発生したことがわかりました。 尼崎市によりますと、ことし6月、市内の日本語学校に通う20代の男性がせきや発熱などの症状があり、医療機関を受診したところ結核に感染していることがわかりました。 これを受けて尼崎市保健所が、男性と接触した可能性のある日本語学校の生徒や職員など53人について健康診断を実施したところ、ほかにも20人 ...
FNN : フジテレビ警察独自の格闘技「逮捕術」大会 長崎県警が2年ぶり開催 安全で効果的な犯人制圧めざし署員が熱闘
FNN : フジテレビ 12日 18:40
警察官が犯人を安全かつ効果的に取り押さえる技術「逮捕術」を競う大会が12日、長崎市でありました。 江迎警察署 森紘顕 警部 (選手宣誓) 「本日は日頃練磨した訓練の成果を十分に発揮し、正々堂々試合することを誓います」 2年ぶりに開催された県警逮捕術大会。 県内22の警察署や本部から男女合わせて253人が参加し、署やチームのプライドをかけ団体戦や個人戦で競います。 逮捕術は柔道や剣道、ボクシングなど ...
KTS : 鹿児島テレビ高木ブーさんも登場! 鹿児島市で結成60年「ザ・ドリフターズ」展 「バカ殿」「加トちゃんペ」像など貴重なアイテムを展示
KTS : 鹿児島テレビ 12日 18:40
日本を爆笑の渦に巻き込んだ国民的グループ「ザ・ドリフターズ」の結成60年を記念した展示イベントが12日から鹿児島市で始まりました。 初日の12日はドリフのメンバー、高木ブーさんも会場に駆けつけ、多くのドリフファンと触れあっていました。 まさにドリフ世代の私、坪内が取材に行ってきました。 ドリフメンバー、高木ブーさんを迎えて12日から鹿児島市の山形屋で始まった「ザ・ドリフターズ展」。 結成初期の音楽 ...
UMK : テレビ宮崎11月13日(木)宮崎の天気 「ほぼ1日雨 午前を中心に海沿いで雨強まる」
UMK : テレビ宮崎 12日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 13日(木)の宮崎県内の天気です。 朝から雨が降り、海沿いの地域では雨脚が強まる時間もあるでしょう。 朝は時間に余裕を持って、お出かけください。 夕方までは各地で雨が降りますが、夜は徐々に落ち着く見込みです。 日中は雨の湿気で、ヒンヤリと感じられそうです。 (続きは動画をご覧ください)
日本経済新聞常陽銀行、インドネシア人材の活用でセミナー 茨城の企業向け
日本経済新聞 12日 18:40
インドネシアの職業訓練学校の創設者の小尾吉弘氏らが講演した(11日、水戸市)常陽銀行はインドネシアから人材の受け入れなどを検討する企業向けに水戸市のホテルでセミナーを開いた。茨城県内の企業の担当者など約160人が参加し、近年、県内での受け入れが進んでいるインドネシアの人材の特長などについて、専門家たちが講演した。 インドネシアで日本など海外で就労する人材を育成する「ミトラ・インダストリ職業高校」の ...
日本テレビ警察官が13日からライフル銃でクマ駆除可能に クマ駆除する際の仕留め方など実地研修
日本テレビ 12日 18:40
警察官がライフル銃を使ってクマを駆除できるようにする規則が、13日施行されます。12日は、警察官がクマの特性や仕留め方を学びました。 吉岡キャスター「滝沢森林公園です。警察官がライフル銃を使ってクマを駆除する際の実地研修が緊張感漂う中、行われています」 研修には、11月6日以降、クマの駆除に向けてライフル銃の扱い方や地形などを学んできた県警察本部の機動隊や、県外から派遣された銃器対策部隊の隊員らが ...
日本テレビ『でかい木になってほしい』全国植樹祭に向けて“どんぐりの出発式"【高知】
日本テレビ 12日 18:40
2028年に開催される全国植樹祭に向けて、子どもたちに森の豊かさを考えてもらおうと、11月12日に高知県南国市の小学校でドングリが配られました。 南国市の久礼田小学校で行われた「どんぐりの出発式」は2028年に開催される「第78回全国植樹祭」を前に子どもたちにドングリを育ててもらい、木の大切さや森の豊かさについて考えてもらおうと県が企画したものです。 全国植樹祭は木を植え、森を取り戻すことを目的に ...
TBSテレビ【プロ野球ドラフト】東北福祉大・櫻井頼之介投手&新保茉良選手 中日と仮契約
TBSテレビ 12日 18:40
プロ野球・中日ドラゴンズからドラフト指名を受けた東北福祉大学の櫻井頼之介投手と新保茉良選手が、12日に球団と仮契約を結びました。 中日ドラゴンズから指名されたドラフト2位の櫻井頼之介投手、そして、5位の新保茉良選手が、仙台市内のホテルで、球団と仮契約を結びました。 櫻井投手: 「今まで以上に丁寧にけがをしないようにしっかりアップしたりそういう部分をドラフト前からは少し変わったかなと思います」 新保 ...
カナロコ : 神奈川新聞海自艦へのトマホーク配備撤回を 横須賀の市民団体が約3万筆の署名提出
カナロコ : 神奈川新聞 12日 18:40
米国製巡航ミサイル「トマホーク」の海上自衛隊横須賀基地(横須賀市)などを母港とするイージス艦への配備を巡り、市内の市民団体らが12日、配備撤回を求める署名活動「トマホークアクション2025」で集まった署名約3万筆と、配備撤回を求める国への意見書提出を要望する請願を市議会に提出した。 政府は2022年に…
日本テレビ土佐清水市の官製談合事件 入札に関して以前から疑惑も【高知】
日本テレビ 12日 18:40
公正な入札を妨害したとして、高知県土佐清水市の程岡市長が官製談合防止法違反などの疑いで逮捕・送検されました。逮捕された11月11日から翌12日の動き、そして以前から市長などに向けられていた疑惑に迫ります。 県警は11日午後6時過ぎから約3時間半にわたって土佐清水市役所の家宅捜索を行いました。 事件は今年5月に土佐清水市が行った公共施設の電気工事の入札に絡み、最低制限価格を事前に漏らしたとして官製談 ...
TBSテレビ「はだしのゲン」のパワーと出会い直す映画公開へ 作者・中沢啓治さんの「怒り」の源は「愛」 広島
TBSテレビ 12日 18:40
中沢啓治さんの漫画、「はだしのゲン」にまつわるドキュメンタリー映画が広島では11月14日から公開されます。 公開に先立って10月、広島でも試写会が開催されました。 作品タイトルは、「はだしのゲンはまだ怒っている」。映画は、漫画家・中沢啓治さんが描いた「はだしのゲン」に影響を受けた人たちの活動や、この作品をめぐる社会の変化を記録しつつ、登場人物と同じような被爆体験をもつ人たちから改めてその思いを受け ...
TBSテレビ千曲市の幼稚園で焼き芋大会 インフルエンザの感染対策しながら「いただきます」 長野
TBSテレビ 12日 18:40
インフルエンザが流行する中、千曲市の幼稚園では、感染予防に配慮しながら焼き芋大会が行われました。 千曲市の信学会さゆり幼稚園の園児たちもこの日を楽しみにしていました。 さつまいもは自分たちで苗を植えて、草むしりもして、そして収穫したもの。 職員に焼いてもらいます。 保育士:「外から帰ってきたので何かみんながすることあります」 園児:「手洗い」 食事の前に欠かせないのが手洗いとうがい。 園では新型コ ...
QAB : 琉球朝日放送リュウキュウの自然 特別編「慶良間三島めぐり(4)希少な生きものたち」
QAB : 琉球朝日放送 12日 18:40
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」です。案内は動物写真家の湊 和雄さんです。 湊 和雄さん「宜しくお願いします」 水曜日にお届けしてきた特別編「慶良間三島めぐり」最終回のテーマは「希少な生きものたち」です。 湊 和雄さん「慶良間3島スペシャル。最終回4回目の今週も国指定天然記念物が登場します。しかし、この ...
信濃毎日新聞甲武信ヶ岳で東京都の47歳男性が行方不明 川上村の登山口から単独で入山
信濃毎日新聞 12日 18:40
佐久署は11日、南佐久郡川上村の登山口から甲武信ケ岳に入山した… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビ「エアコン付近で煙が出ている」住宅から立ち上る炎…大崎市で火事、けが人なし(宮城)
日本テレビ 12日 18:40
12日午後、宮城・大崎市の住宅で火事がありました。 けがをした人はいませんでした。 住宅から立ち上る炎。 火災発生直後に撮影された映像です。 警察と消防によりますと、12日午後1時すぎ、大崎市鳴子温泉の住宅で「エアコン付近で煙が出ている」と、この家に住む人から消防に通報がありました。 消防がポンプ車など9台を出して消火にあたり、火は約3時間半後に消し止められました。 警察によりますと、火が出たのは ...
日本テレビ新そばの季節 越前市内で収穫のソバの実ピーク 粒大きく出来上々
日本テレビ 12日 18:40
越前市内ではソバの実の収穫がピークを迎え、今年は粒が大きく良い出来栄えだということです。 ソバの産地の一つ越前市の東部・北新庄地区では、7人の農家があわせて30ヘクタールでソバの実を栽培しています。 先週から収穫が始まり、農業機械を使って黒く色づいたソバの実を次々と刈り取っていました。 夏に種をまいた後今年は発芽を妨げる雨が少なかったことから順調に育ったということです。 ■生産者 「粒も大きくて品 ...
TBSテレビ警察官がクマの特性学ぶ ライフル銃での駆除13日から可能に 岩手県民の安全守るため
TBSテレビ 12日 18:40
13日から警察官によるライフル銃を使ったクマの駆除が可能となるのを前に、クマの特性や駆除の方法について学ぶ講習会が12日に岩手県滝沢市で行われました。 この講習会には、県警機動隊と県外から派遣された警察官など、合わせて24人が参加しました。 里山や郊外などにクマが出没したことを想定して行われ、講師の県猟友会のメンバーからクマは茂みに隠れる習性があることなど、生態や急所について説明を受けました。 ( ...
中日新聞特許出願数、24年最多更新 日本は3位、知財機関報告
中日新聞 12日 18:40
【ジュネーブ共同】世界知的所有権機関(WIPO)は12日、2024年の世界の特許出願件数が前年比4・9%増え、過去最多の約372万5千件に達したとする報告書を発表した。首位は中国の約180万件で、米国の約50万件、日本の約42万件と続いた。商標の出願数は同0・1%減で、意匠(デザイン)は同2・2%増だった。 報告書によると、特許出願でインドとフィンランド、トルコが前年に比べ大幅に伸びた。出願と公開 ...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】11月13日(木)は「気温上がらず 雨の所も」
FNN : フジテレビ 12日 18:40
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 <主な内容> ・13日 雨はいつごろ降るの? ・来週、瀬戸内にも真冬並み寒気 岡山北部は雪の可能性も ・岡山、香川21市町の天気推移 詳しくは動画をご覧ください。 ※【光岡香洋気象予報士のお天気解説】は平日に配信しています(番組編成等の都合で休止の場合あり)。翌日の午後6時4 ...
KBC : 九州朝日放送世界で愛される「クリスピー・クリーム・ドーナツ」 博多駅でも復活へ
KBC : 九州朝日放送 12日 18:39
MAP 閉じる
伊那経済新聞伊那で「古き良き手習い室」 華道・茶道・書道などを日常で触れる機会に
伊那経済新聞 12日 18:39
9月の松喜オープニングセレモニーで開催した一輪挿しワークショップの生徒の作品(ギャラリー松喜) 0 花器選びから一輪挿しまでを楽しむワークショップ「日常に花を飾る」が11月23日、ギャラリー松喜(伊那市荒井)で開催される。 一輪挿し講師のCONTE(コント)オーナー、有賀晶子さん(ギャラリー松喜) [広告] 1905(明治38)年に建てられた3階建て木造家屋の複合施設「松喜」の3階にある「ギャラリ ...
北海道新聞網走・東農大周辺でクマ出没相次ぐ 徒歩・自転車通学禁止に 市も1日2回巡回
北海道新聞 12日 18:39
【網走】東京農業大オホーツクキャンパス(市八坂)付近の道道中園網走停車場線にヒグマが相次ぎ出没している。市によると、11月6日までの3週間で4件の目撃情報があり、同大は学生に対し、徒歩や自転車での通学を禁止した。...
FNN : フジテレビトライアウト 広島で開催 カープから7人 韮澤選手2安打 松山選手3安打 「ワクワクしながら待つ」
FNN : フジテレビ 12日 18:39
カープです。 12日、マツダスタジアムでトライアウトが行われ、カープを戦力外となった選手7人が参加しました。 マツダスタジアムでは8年ぶりの開催となったトライアウト。 もう一度プロ野球の舞台で戦うことを目指し、NPB球団や独立リーグの選手など、合わせて38選手が臨みます。 その中で元カープの所属選手からは松山竜平選手、山足達也選手、中村健人選手、宇草孔基選手、韮澤雄也選手、赤塚健利投手、小林樹斗投 ...
NEWSつくば緊急消防援助隊が合同訓練 1都9県の隊員ら1400人が集結
NEWSつくば 12日 18:39
県内で20年ぶり 大規模災害発生時に全国各地に駆け付ける緊急消防援助隊 関東ブロックの合同訓練が12日、土浦市小高にある採石場、塚田陶管柳沢工場の敷地内で実施された。1都9県(東京、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野、静岡、福島)の緊急消防援助隊による合同訓練の一環で、県内での開催は20年ぶりとなる。 12日と13日の2日間、土浦市のほか、ひたちなか、神栖、鉾田、鹿嶋、水戸市の13会場で、 ...
広島ホームテレビ広島市立の小・中・高校 いじめ件数が4年連続で増加
広島ホームテレビ 12日 18:39
広島市教育委員会によりますと、昨年度の広島市立の小・中・高校における「いじめ」の認知件数は、前の年から600件あまり増加して4565件となり、4年連続の増加となりました。 1000人あたりでは47.2件となり、全国平均の61.3件を下回っています。 また学校内での暴力行為の発生件数は、前の年から400件あまり増加した2656件となり、1000人あたりでは全国平均の10.4件を上回る27.5件となっ ...
NHK大麻譲渡の罪で巡査部長起訴 “タイで吸い忘れられず"供述
NHK 12日 18:38
同僚らに大麻を譲り渡したとして逮捕された兵庫県警の警察官について神戸地検は12日、麻薬取締法違反の罪で起訴しました。 捜査関係者によりますと警察官は逮捕後の警察の調べに対し「海外で吸った大麻が忘れられず日本でも始めた」という趣旨の供述をしていたということです。 起訴されたのは、兵庫県葺合警察署の巡査部長 岩城裕貴被告(42)です。 起訴状などによりますと、巡査部長はことし6月と9月に神戸市や兵庫県 ...
日本テレビ岩手県がインフルエンザ流行警報 過去10年で最も早く
日本テレビ 12日 18:38
岩手県は12日、インフルエンザの流行警報を出しました。過去10年で最も早い発令です。 11月9日までの1週間で、新たにインフルエンザに感染した人数が、県内の1定点医療機関平均で30.24人になり、警報の基準30を超えたため、県は12日、流行警報を出しました。県によりますと、過去10年で最も早い流行警報です。 保健所別でみると、奥州保健所が76.25人で最も多く、次いで中部保健所が47人、県央保健所 ...
日本テレビ故郷アイルランドの料理や愛したクレオール料理も 専門学生が小泉八雲が手がけた料理本をもとに再現したメニューを披露 島根県松江市
日本テレビ 12日 18:38
島根県松江市にある調理を学ぶ専門学校では小泉八雲が手がけた料理本をもとに再現したメニューを11月12日のイベントで披露しました。 連続ドラマの放送をきっかけに注目を浴びる島根県松江市の文豪・小泉八雲。八雲自身が世界各国で出会ったその土地土地の料理を紹介する本もにわかに注目されています。 松江市にある調理を学ぶ専門学校では、調理師科の2年生が、授業の一環で、料理本で紹介されていたメニューからレシピを ...
広島ホームテレビ学級閉鎖も増・・・広島市内のインフルエンザ患者数 注意報レベル上回る
広島ホームテレビ 12日 18:37
広島市内のインフルエンザの患者報告数が、今シーズン初めて注意報レベルの基準を上回り、市は注意を呼びかけています。 市によりますと、3日からの1週間で1医療機関あたりの患者報告数が11.23人となり、注意報レベルの基準となる10人を上回りました。 学級閉鎖や学校閉鎖なども増加しており、今シーズンは11日までに50施設にのぼっています。 市は手洗いの徹底やマスクの着用を呼びかけています。
TBSテレビ「丁寧な看護ができるような看護師に」心打たれる看護に関わるエピソードを表彰 最優秀賞のエピソードは(山形)
TBSテレビ 12日 18:37
看護に関わるエピソードを集め心打たれるものを表彰するコンテストの表彰式が行われ、看護師とのかかわりの経験から看護の道を目指す高校生が最優秀賞を受賞しました。 県看護協会が行うコンテスト「心あたたまる看護エピソード」で最優秀賞を受賞したのは県立酒田西高校2年生の佐藤彩美さんです。 コンテストは県内の中学、高校生を対象に今年8月から9月にかけ、エピソードを募集したもので77通の応募がありました。 佐藤 ...
日本テレビ【感染に備え】鳥インフルエンザ対応訓練 まん延防止へ埋却の手順など確認
日本テレビ 12日 18:37
ことし1月に感染確認が相次いだ高病原性鳥インフルエンザです。対応に追われた岩手県は、感染に備えて鳥を埋却する訓練を土木作業員を対象に実施しました。 訓練は、県が去年から実施しています。12日は、建設会社の作業員らおよそ60人が参加しました。多くが鳥の埋却をしたことのない人です。最初に獣医の案内に従って、マスクと同じ不織布でできた防護服を二重に着て、ゴーグルも付けてウイルスが入らないようにします。 ...
日本テレビ【防災企画】テーマは「災害からの復旧と今後の対策」 台風7号で被害を受けた佐治発電所の復旧作業と防災対策を紹介 鳥取県
日本テレビ 12日 18:37
中山紗希アナウンサー 「One」では月に一度防災についてのコーナーをお送りしています。11月12日のテーマは「災害からの復旧と今後の対策」についてです。 小林 沙貴アナウンサー 年々、激甚化している災害ですがひとたび大きな被害にあうと、復旧までに長い時間がかかります。鳥取県鳥取市では豪雨被害から2年以上経て、水力発電所の修繕工事が終わりました。 ========================== ...
TBSテレビ4校合同でイルミネーション制作 22日から萩イルミネフェスタ 5万球のLEDが冬空を彩る
TBSテレビ 12日 18:37
5万球のLEDが冬の夜を彩る萩イルミネフェスタに参加します。 山口県萩市の小学生が12日、4校合同でイルミネーションの作品を制作しました。 イルミネーションを制作したのは萩市の椿西、小川、見島、佐々並の4つの小学校の児童です。 金網の台にチューブ状のLEDでデザインした絵や文字を描いています。 今回から佐々並小学校が新たに加わり、リモートでアイデアを出し合ったり、アドバイスをやりとりしたりしながら ...
日本海新聞, 大阪日日新聞郡家局の1台も使用停止 日本郵便不適切点呼
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 18:36
日本郵便の不適切点呼問題で国土交通省中国運輸局は12日、八頭町郡家の郡家郵便局の車両1台を19日から、30日間の使用停止とする行政処分を出した。
中日新聞【独自】金融庁、信用金庫の業務拡大 月内に信託免許を初認可へ
中日新聞 12日 18:36
金融庁が信用金庫に対して、相続といった信託業務免許を認可する方針であることが12日、分かった。国内で地域に密着する信金に信託業務を認めるのは初めて。城北信用金庫(東京)の申請を月内にも認可する方向で調整する。高齢者を念頭に資産形成拡大を支援するのが狙い。信金は銀行との顧客獲得競争が激しくなっており、業務拡大で経営基盤を強化する。 相応の規模を持つ都市部の信金を中心に、信託業務への参入が今後も増える ...
TBSテレビ岐阜・大野町でクマ1頭を駆除 寺に現れたクマと同一個体か 町は「なるべく1人ではなく複数人で行動してほしい」と呼び掛け
TBSテレビ 12日 18:36
11月7日に、岐阜県大野町の寺に現れたクマと同じ個体とみられるクマが、きのう駆除されました。 駐車場をゆっくり歩く体長1メートル50センチほどのクマ。11月7日の正午過ぎ、大野町にある来振寺の駐車場に一頭のクマが現れ、約2時間半にわたって境内に居座り、その後、寺の近くの山林に逃げたとみられます。 11月7日 提供:寺の関係者 11月7日 提供:寺の関係者 大野町によりますと、きのう午後3時ごろにこ ...