検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

5,317件中53ページ目の検索結果(0.635秒) 2025-05-08から2025-05-22の記事を検索
朝日新聞5月8日は米国の「第2次大戦戦勝記念日」 トランプ氏布告に反発も
朝日新聞 8日 06:42
米ワシントンのホワイトハウスで2025年5月7日、記者団の前で話すトランプ大統領=AP [PR] トランプ米大統領は7日、ナチス・ドイツの無条件降伏から80年となることを受け、5月8日を「第2次世界大戦戦勝記念日」と宣言する布告を出した。「勝者・米国」を国内向けにアピールする試みだが、欧州戦線が終わっても太平洋戦線は3カ月以上続いた歴史をふまえていないとして反発も起きている。 トランプ氏は布告で、 ...
NHKカシミール地方 インドの攻撃にパキスタン反発 報復が焦点
NHK 8日 06:40
... 撃はその報復だとして、イスラム過激派組織の拠点9か所をミサイルなどで限定的に攻撃したとしていますが、ロイター通信はこれまでにパキスタン側で31人が死亡し、46人がけがをしたと伝えています。 インド軍は2019年にも、カシミール地方で起きた治安部隊を狙った攻撃をめぐり、パキスタン側に越境して過激派組織の拠点を空爆しましたが、専門家は、このときの攻撃では市街地から離れた場所を標的にしていたのに対し、今 ...
VIETJOベトナムとカザフスタン、戦略的パートナーシップに関係格上げ
VIETJO 8日 06:38
... 、両首脳はエネルギー・鉱業、輸送・物流、金融、観光、教育・人材育成、科学技術などでの協力の潜在力を評価し、これらが今後の両国関係で重点的に取り組む分野となることを確認した。両国は、2030年までに貿易額を50億USD(約7200億円)に拡大することを目指す。 トカエフ大統領は、ラム書記長に第1級「ドストゥク勲章」を授与した。このほか、両首脳の立ち会いのもと、司法、科学技術、エネルギー、航空、文化・ ...
時事通信NY株反発、284ドル高 米中貿易摩擦の緩和期待
時事通信 8日 06:34
... ドル高の4万1113.97ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は48.50ポイント高の1万7738.16で引けた。 〔マーケット情報〕株・為替の最新市況〜NYダウ、商品の動きも〜 トランプ米政権は6日、貿易問題を巡り米中閣僚級協議を週末にスイスで開くと発表した。深刻な対立が緩和に向かうとの見方から、買い安心感が広がった。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月08日06時34分
CNN.co.jpインド軍攻撃、パキスタンの死者31人に
CNN.co.jp 8日 06:25
インド軍攻撃、パキスタンの死者31人に 2025.05.08 Thu posted at 06:25 JST Tweet パキスタンのシャリフ首相のテレビ演説を見る人たち=7日、イスラマバード/Aamir Qureshi/AFP/Getty Images (CNN) パキスタン軍は7日、インドによるパキスタン領内およびパキスタンが実効支配するカシミール地方への攻撃で31人が死亡、57人が負傷したと ...
VIETJO24年の即席めん需要、ベトナムは81.4億食 世界4位を維持
VIETJO 8日 06:23
... は、◇2012年:50億6000万食(世界4位)、◇2013年:52億食(同)、◇2014年:50億食(世界5位)、◇2015年:48億食(世界4位)、◇2016年:49億2000万食(同)、◇2017年:50億6000万食(世界5位)、◇2018年:52億食(同)、◇2019年:54億4000万食(同)、◇2020年:70億3000万食(世界3位)、◇2021年:85億6000万食(同)、◇20 ...
時事通信WTO改革は最優先議題 加盟国で「幅広い合意」―事務局長
時事通信 8日 06:21
... 機能強化に向けた改革を加速する。 事務局長は貿易交渉委員会で、現在の貿易危機について「(国際貿易)システムの弱点に対処し、WTOを未来志向に再構築するための重要な機会」と強調。事実上、機能が停止している紛争解決制度の改革や、既存協定の見直し、将来のルール形成に関する作業部会の設置を訴えた。 #世界貿易機関(WTO) 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月08日06時21分
時事通信シリア、イスラエルと間接協議 暫定大統領が欧州初訪問
時事通信 8日 06:17
... ズ派の保護を名目に首都ダマスカス近郊で空爆を実施。情勢の悪化が懸念されている。 シャラア氏は「双方が制御不能な状況にならないよう話している」と表明。シリアへの干渉や攻撃停止を改めて訴えた。 シャラア氏は7日、1月の就任後初めて欧州を訪れ、パリでフランスのマクロン大統領と会談した。シャラア氏と先進7カ国(G7)首脳との会談も初めて。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月08日06時17分
ロイターコンクラーベ1回目投票、新教皇選出されず 礼拝堂の煙突から黒煙
ロイター 8日 06:16
カトリック教会の新教皇を決める選挙(コンクラーベ)の1回目の投票が7日に行われた。(2025年 ロイター/Murad Sezer)[バチカン市国 7日 ロイター] - カトリック教会の新教皇を決める選挙(コンクラーベ)の1回目の投票が7日に行われた。バチカンのサンピエトロ広場で何千人もの信者が見守る中、システィナ礼拝堂からは新教皇が決まらなかったことを意味する黒い煙が出た。出席する枢機卿は、フラン ...
日本テレビ【解説】インドとパキスタンが衝突 「核保有国」同士…高まる緊張
日本テレビ 8日 06:12
... リストの拠点」に対する報復と位置づける一方、パキスタン側は「ミサイル攻撃を受けたのはすべて民間施設だ」と主張し、これまでに3歳の女の子を含む31人が死亡したと発表しています。 また、パキスタンはインドに反撃もしていて、インド側はパキスタン側による砲撃で民間人を含む10人が死亡したとしています。両国による衝突は、ここ20年で最悪のレベルとの指摘も出ています。 次ページ■対立、今後どうなる? 12次へ
読売新聞国際政治学者のジョセフ・ナイ氏死去、88歳…知日派の論客で「ソフト・パワー」を提唱
読売新聞 8日 06:07
... 与える「ソフトパワー」を提唱したことで知られる。 国際政治学者のジョセフ・ナイ氏(2022年10月24日、東京都港区で) 民主党のクリントン政権下の1994〜95年に国防次官補を務めた。軍事や経済力といった「ハードパワー」だけでなく、「ソフトパワー」で他国の共感を得る重要性を訴え、多くの国の外交政策に影響を与えた。 2000年以降は、今年4月に死去した共和党系のリチャード・アーミテージ元国務副長官 ...
産経新聞米FRB、金利据え置き 3会合連続、関税見極め 不確実性「さらに増した」
産経新聞 8日 06:01
... レのそれぞれの上昇リスクが高まったと判断している」とも指摘し、トランプ政権の経済政策による悪影響に警鐘を鳴らした。 政策金利の引き下げは景気を刺激する一方、インフレを加速する恐れがある。トランプ氏は、インフレは解消したなどと主張し、早期の利下げを求めている。ただFRBは3月発表の経済見通しで、政権の高関税政策を背景に、2025年10〜12月期の物価予想を引き上げ、経済成長率は下方修正した。(共同)
朝日新聞インドの説明に垣間見える周到な準備 カシミール衝突、核のリスクは
朝日新聞 8日 06:00
パキスタン南部ハイデラバードで2025年5月7日、インドに対する抗議デモで同国のモディ首相の写真が載った横断幕を燃やす人びと=AFP時事 [PR] インドが実効支配する北部カシミール地方で多数の観光客らが殺害された事件を巡り、「パキスタン側の関与」を主張していたインド軍がパキスタン領内への攻撃を行い、両国間の緊張が高まっています。今回の武力衝突にはどんな意味合いがあるのか。印パを含む南アジアの安全 ...
日本テレビ米FRB 3会合連続で政策金利据え置きを決定
日本テレビ 8日 05:59
... 対し、景気下支えのため繰り返し利下げを迫っていましたが、FRBは景気の先行きを巡る不透明感がさらに増しているとしています。 FRB・パウエル議長「発表されている大幅な関税引き上げが持続すれば、インフレ率や失業率が上昇し、経済成長が減速する可能性が高い」 今後の利下げについてはトランプ氏の関税政策が、景気に与える影響を慎重に見極め時期を判断するとみられます。 最終更新日:2025年5月8日 5:59
時事通信ローマ教皇選挙、初日は決まらず コンクラーベで黒煙―バチカン
時事通信 8日 05:44
... 。日が落ちて暗くなった中、礼拝堂の煙突から黒煙が立ち上ると、待ちわびた人々は失望のため息を漏らした。 選挙は、日本の前田万葉大阪高松大司教(76)、菊地功東京大司教(66)を含む80歳未満の枢機卿133人による事実上の互選。3分の2(89票)以上を集めた人物が第267代教皇に就任する。投票の内訳は明らかにされない。 #コンクラーベ 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月08日05時44分
毎日新聞国際政治学者のジョセフ・ナイ氏死去 「ソフトパワー」提唱 知日派
毎日新聞 8日 05:39
ジョセフ・ナイ米ハーバード大ケネディ行政大学院特別功労教授=2019年5月9日、古本陽荘撮影 国際政治学者で元ハーバード大ケネディ行政大学院学長のジョセフ・ナイ氏が6日、死去した。88歳。ハーバード大が7日に発表した。 1980年代末、強制して従わせることなく、文化や価値観などで人々を魅了し、共感を得る力として「ソフトパワー」という概念を提唱。米民主党政権で国防次官補など政府の要職を歴任した。 A ...
ロイタートランプ氏、ペルシャ湾の呼称変更を示唆 「アラビア湾」に
ロイター 8日 05:38
トランプ米大統領は7日、ペルシャ湾の呼称を「アラビア湾」に変更することを計画しているという報道について、近く対応すると述べた。6日撮影(2025年 ロイター/Kent Nishimura)[ ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、ペルシャ湾の呼称を「アラビア湾」に変更することを計画しているという報道について、近く対応すると述べた。このような変更は、イランの反発を買う公算が大きい ...
VIETJO考古学者・音楽家のグエン・ラン・クオン氏が死去
VIETJO 8日 05:37
... 学者、音楽家と様々な分野の著名人だ。 ハノイ総合大学で生物学を学び、ドイツやソ連でも学んだ後、1994年に、博士候補(準博士、ソ連・ロシアの学位で欧米の博士号に相当)を取得。2002年に准教授となった。2003年から定年退職した2007年まで、ベトナム考古学研究所の上級研究員を務めた。 また、ベトナム版ギネスブックのベトナム・ブック・オブ・レコード(ベトキングス=Vietkings)から、「ベトナ ...
毎日新聞対米不信は市民レベルに 「赤字」誇張の米国、欧州経済に揺さぶり
毎日新聞 8日 05:32
液化天然ガス(LNG)施設を視察するトランプ米大統領=米南部ルイジアナ州ハックベリーで2019年5月14日、ロイター トランプ米政権が欧州への圧力を強めている。安全保障では欧州への関与を弱める姿勢を示唆し、欧州各国の「負担増」を要求。通商では貿易不均衡への不満をあらわにして、高関税政策で揺さぶる。「大西洋同盟」の絆に溝が生じ、欧州は自身の針路を模索している。【ブリュッセル宮川裕章】 対米交渉に「進 ...
毎日新聞「防衛の自立」と「米国つなぎ留め」両立必須 欧州、難しいかじ取り
毎日新聞 8日 05:31
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長(左)と会談するルビオ米国務長官=ブリュッセルで2025年4月3日、ロイター トランプ米政権が欧州への圧力を強めている。安全保障では欧州への関与を弱める姿勢を示唆し、欧州各国の「負担増」を要求。通商では貿易不均衡への不満をあらわにして、高関税政策で揺さぶる。「大西洋同盟」の絆に溝が生じ、欧州は自身の針路を模索している。【ブリュッセル宮川裕章】 「『真の同 ...
毎日新聞ドイツでくすぶる「ロシア産ガス」待望論 米への不信で苦悩する欧州
毎日新聞 8日 05:30
ロシアとつながる天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」の地上施設=ドイツ北部ルプミンで2025年3月17日、宮川裕章撮影 バルト海につながる港湾を望むドイツ北部ルプミン。運河の向こう側に、ロシアと結ぶ海底パイプライン「ノルド・ストリーム」(NS)の地上施設がみえる。約1200キロ離れたロシア西部から送られた天然ガスはバルト海底を通り、ここから上陸し、欧州各国に供給された。観光シーズンを前に人け ...
時事通信アブダビにテーマパーク 中東初、世界7カ所目―米ディズニー
時事通信 8日 05:16
... め7カ所目。観光都市として急成長する中東のハブでエンターテインメント需要を取り込む。 開業時期などスケジュールは明らかにしていない。アイガー最高経営責任者(CEO)は米テレビに対し、「設計には通常1年半から2年、建設に約5年かかる」と述べた。ディズニーらしさとアブダビの文化を融合させ、宿泊や食事、買い物が楽しめる施設にするという。 国際 コメントをする 最終更新:2025年05月08日05時16分
朝日新聞習氏、11回目のロシア訪問 「国連中心の体制守る」対米念頭に訴え
朝日新聞 8日 05:16
2025年5月7日、モスクワの空港に到着し、儀仗(ぎじょう)隊の前を歩く中国の習近平(シーチンピン)国家主席=ロイター [PR] 中国の習近平(シーチンピン)国家主席は7日夕(日本時間8日未明)、専用機でモスクワに到着し、11回目となるロシア訪問を始めた。8日に国賓訪問の行事に参加し、プーチン大統領との首脳会談に臨む。トランプ米政権が国際関係を揺さぶる中で、中ロの連携を示したい考えだ。 ロシアで戦 ...
産経新聞国際政治の大家、知日派のナイ米ハーバード大名誉教授が死去
産経新聞 8日 05:13
米ハーバード大で産経新聞のインタビューに応じるジョセフ・ナイ名誉教授=2024年10月8日(坂本一之撮影)【ワシントン=坂本一之】国際政治の大家で知日派のジョセフ・ナイ米ハーバード大名誉教授が6日、死去した。88歳だった。ハーバード大が7日、発表した。 ナイ氏は1990年代、軍事力や経済力によるハード・パワーに対し、文化や価値観といった「ソフト・パワー」も外交や国際社会で力を持つことを提唱した。「 ...
ロイター米、対中関税から子ども用品の除外を検討=財務長官
ロイター 8日 05:02
ベセント米財務長官は7日、トランプ政権はチャイルドシートやベビーカーなど複数の子ども用品を最大145%の対中関税の対象から除外することを検討していると明らかにした。6日撮影(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[ワシントン 7日 ロイター] - ベセント米財務長官は7日、トランプ政権はチャイルドシートやベビーカーなど複数の子ども用品を最大145%の対中関税の対象から除外することを検 ...
VIETJO日本政府、日越関係増進への寄与で3人に叙勲
VIETJO 8日 05:02
日本政府は4月29日、令和7年(2025年)春の叙勲受章者を発表した。日本とベトナムの関係増進に寄与した功績により、日本人1人とベトナム人2人の計3人が叙勲を受けた。 日本人では、昭和女子大学名誉教授の友田博通氏(75歳)が、国際協力推進功労により瑞宝中綬章を受章した。 ベトナム人では、元国会対外委員長、元国会経済委員長のグエン・バン・ザウ氏(67歳)が、日本・ベトナム間の関係強化及び議員間交流の ...
毎日新聞分断の韓国 尹氏支持者を「宇宙人」と呼ぶ左派 社会統合は可能か
毎日新聞 8日 05:00
... 参加者の20代女性によると「尹氏を支持する人間は宇宙人のようなものだ」と批判する意味が込められているという。マントには、「共に民主党」の李在明(イジェミョン)代表(当時)の顔を描いたステッカーや、李氏の熱狂的な支持者を意味する「ケッタル」(改革娘)と記したバッジが付けられている。「尹錫悦は死刑」「親日派をあばき出せ」といった過激なスローガンのバッジも目につく。 文在寅(ムンジェイン)政権(2017 ...
毎日新聞親露的トランプ政権の“思惑" ヘレン・トンプソン氏が見る地政学
毎日新聞 8日 05:00
... ドだ。 トランプ政権がロシアに接近してウクライナとの停戦交渉を仲介する動機には、エネルギー権益が関わっているとみられる。米石油・ガス企業がロシア市場に再進出できるようにする思惑がある。例えば、ロシアが2014年にウクライナ南部クリミア半島を一方的に併合して以降、黒海などでの石油・天然ガス開発から撤退を余儀なくされた石油最大手エクソンモービルの「復帰」だ。 単に米企業の目先の利益だけが目的ではない。 ...
日本経済新聞インド不動産に広がる気候リスク評価 洪水対策も
日本経済新聞 8日 05:00
... ドでは気候変動に伴って極端な気象現象が生じ、不動産価格に大きな影響を及ぼしている。その結果、不動産の保険料も上昇しており、企業や不動産オーナーは保険料負担の増加を避けようと、より耐性のある建物設計を求めている。影響が深刻になるにつれて、保険料は今後も上昇する見通しだ。 スイスの再保険会社スイス・リーによると、2023年にインドで発生した自然災害による損失は120億ドル(約1兆7000億円)に...
読売新聞[韓国大統領選2025]保守一本化 結論出ず 与党・無所属候補 「李政権」への懸念は共有
読売新聞 8日 05:00
VIETJOホーチミン:7区〜カンゾー間メトロ、ビンGに立案許可
VIETJO 8日 04:39
... ンパラダイス(Vinhomes Green Paradise)」(仮称)を終点とする。 設計時速は250km、高架かつ軌間1435mmの標準軌複線鉄道となる。輸送力は1時間あたり3万〜4万人。2026年の着工、2028年の完成を目指す。投資総額は102兆3700億VND(約5700億円)の見込み。投資方式について、VICは官民パートナーシップ(PPP)を採用し、BOO(建設・所有・運営)契約で実施 ...
日本テレビ「コンクラーベ」初日投票 新教皇決まらず 煙突から“黒い煙"
日本テレビ 8日 04:11
... 白い煙をあげ、決まらなかった場合は、黒い煙をあげます。 初日は投票が1回行われましたが、黒い煙となり、新しい教皇は決まりませんでした。 二日目以降は、午前と午後2回ずつの投票が行われる予定です。 ロイター通信によりますと、枢機卿の出身国は、過去最多の70か国で、本命は不在と報じています。アジアやアフリカ出身者から初めての教皇が選ばれるかも注目されています。 最終更新日:2025年5月8日 4:17
日本テレビ第二次世界大戦の終戦80年 国連本部で戦争犠牲者を追悼する総会
日本テレビ 8日 04:08
... となることに触れ、「『核兵器のない世界』の実現に向け、国際社会とともに取り組んでいく」と述べました。 一方、アメリカは、原爆投下の話には触れませんでした。 また北朝鮮は、第二次大戦中に日本が朝鮮半島を植民地支配していた歴史に触れて謝罪と賠償を求めました。 他にも、ウクライナとEUは現在のロシアによるウクライナ侵攻を非難するなど、各国の主張が展開されました。 最終更新日:2025年5月8日 4:08
毎日新聞ローマ教皇選挙、初日は決まらず 礼拝堂の煙突から「不選出」の黒煙
毎日新聞 8日 04:07
ローマ教皇選挙(コンクラーベ)の結果を知らせる煙が出されるシスティーナ礼拝堂の煙突(右上)=バチカンで2025年5月6日、福永方人撮影 世界14億人のキリスト教カトリック信徒のトップを決めるローマ教皇選挙(コンクラーベ)は7日、バチカンのシスティーナ礼拝堂で枢機卿による1回目の投票を実施したが、新教皇は決まらなかった。投票総数の3分の2以上の票を得る候補者が出ず、礼拝堂の煙突から「不選出」を知らせ ...
ロイター対中関税引き下げる考えなし=トランプ氏
ロイター 8日 03:48
トランプ米大統領は7日、計145%の対中関税の撤回にはオープンではないと言明した。5日撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、今週末に予定される貿易摩擦を巡る米中高官協議について、中国からの要請だったことを示唆したほか、中国を交渉の席に着かせるために対中関税を引き下げる考えはないと言明した。 中国はこれまで、米政権側が協議を申し出たと示唆 ...
サウジアラビア : アラブニュースレバノンはUAEの観光客の帰還を歓迎、安全確保を約束
サウジアラビア : アラブニュース 8日 03:29
... 、UAEとクウェートの代理大使が出席した。 ナジャ・フーサリ ベイルート: 水曜日にベイルート・ラフィク・ハリーリ国際空港に到着する3機のUAE航空機は、イスラエルとヒズボラ間の戦争が続いているため、2024年に旅行禁止令が出されて以来、初めてUAEの国民を乗せる予定である。 レバノンのナワフ・サラム首相は、「夏の間、アラブの同胞の安全と安心を確保する準備が整っている」と発表した。 サラム首相は、 ...
VIETJOチン首相、オーストラリア首相と電話会談
VIETJO 8日 03:22
... エネルギー転換などの分野を中心とする協力の推進により、両国関係がさらに深化するとの期待を表明し、両国が加盟する多国間貿易枠組みを最大限に活用することを提案した。 チン首相はまた、両国間の貿易額を早期に200億USD(約2兆8600億円)に引き上げ、投資額を倍増させる目標に向けて、ベトナムはオーストラリアと貿易・投資に関する二国間協定の協議を進める用意があると述べた。 一方、アルバニージー首相は現在 ...
日本テレビFRB、政策金利の据え置き決定 3会合連続
日本テレビ 8日 03:16
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は7日、金融政策を決定する会合を開き、政策金利を据え置くことを決めました。政策金利の据え置きは、3会合連続です。 利下げについては、トランプ関税の影響についてデータなどを確認しつつ慎重に時期を判断するとみられます。 最終更新日:2025年5月8日 3:16
ロイター特定の関税免除を検討も、物事はシンプルにしたい=トランプ大統領
ロイター 8日 03:15
トランプ米大統領は7日、関税の適用除外を求める特定業界の要請を検討するとしたものの、関税措置はより広範かつ単純なものにしておきたいと述べた。6日撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[ワシントン 7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、関税の適用除外を求める特定業界の要請を検討するとしたものの、関税措置はより広範かつ単純なものにしておきたいと述べた。チャイルドシートなどのベビー ...
日本テレビディズニー、UAEの首都にテーマパークを整備へ 中東地域で初
日本テレビ 8日 03:13
... うことです。 発表によるとUAEは、世界人口の3分の1が飛行機で4時間以内に訪れることができる観光の重要な玄関口とした上で、CEOのボブ・アイガー氏は「ディズニーの魅力とこの国の独自性を融合させる」とコメントしています。 開業時期などは明らかにしていませんが、アイガーCEOはアメリカメディアの取材に「通常、建設にはおよそ5年かかる」と述べたということです。 最終更新日:2025年5月8日 3:13
ロイターモスクワ州上空でウクライナのドローン2機撃墜、戦勝記念式典控え
ロイター 8日 02:52
ロシアの首都モスクワのソビャニン市長(写真)は7日、モスクワに向かって飛行していたウクライナのドローン(小型無人機)2機をロシア防空部隊が撃墜したと明らかにした。5日撮影(2025年 ロイター/Sputnik/Vyacheslav Prokofyev/Pool via REUTERS)[モスクワ 7日 ロイター] - ロシアの首都モスクワのソビャニン市長は7日、モスクワに向かって飛行していたウクラ ...
VIETJOハノイ:「ベトナムオートエキスポ」、6月12日から開催
VIETJO 8日 02:52
... (91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で、6月12日(木)から14日(土)まで「第18回ベトナムオートエキスポ(Vietnam AutoExpo 2025)」が開催される。 同展示会は、CISベトナム広告・展示会会社が商工省傘下の工業局(VIA)、ベトナム裾野産業協会(VASI)、ベトナム自動車エンジニア協会(VSAE)などと協力して開催するも ...
ロイターメルツ独首相、マクロン大統領と関係再構築を確認 就任後初外遊
ロイター 8日 02:51
ドイツのメルツ首相は7日、就任後初の外遊でフランスを訪問し、欧州が直面する安全保障および経済面での「巨大な」課題に対応するため、両国関係の再構築を目指す考えを示した。(2025年 ロイター/Stephanie Lecocq)[ベルリン/パリ 7日 ロイター] - ドイツのメルツ首相は7日、就任後初の外遊でフランスを訪問し、欧州が直面する安全保障および経済面での「巨大な」課題に対応するため、両国関係 ...
TBSテレビ米ディズニーがUAE・アブダビに新たなテーマパーク開業へ 世界で7番目「現代建築と最先端テクノロジーの融合」
TBSテレビ 8日 02:17
... ークはUAEの首都アブダビのヤス島に建設される予定です。 ディズニーがデザインなどを担い、アブダビに本社を置く開発会社「ミラル」が建設や運営を行うとしていて、開業時期は明らかになっていません。ディズニーは「現代建築と最先端のテクノロジーを融合させたエンターテインメント体験を提供していく」としています。 UAEは観光業に力を入れていて、2031年までに4000万人の観光客の受け入れを目指しています。
Abema TIMES改革継承か保守への回帰か『コンクラーベ』まもなく開始“教皇選挙"世界が注目の理由
Abema TIMES 8日 02:17
... 模索するのかで社会のあり方は、大きく変わっていきます。 拡大する 先月21日に亡くなった266代教皇・フランシスコ(88)。 フランシスコ教皇(2022年) 「多くのキリスト教徒が先住民を抑圧した植民地主義を支持したことをお詫びします」 フランシスコ教皇(2013年) 「ある同性愛者が、主を求め、善意を持っているのなら、私に裁く資格はあるのか」 在位12年の間に行ったのは、これまでのカトリック教会 ...
テレビ朝日改革継承か保守への回帰か『コンクラーベ』まもなく開始“教皇選挙"世界が注目の理由
テレビ朝日 8日 02:02
... しい未来を模索するのかで社会のあり方は、大きく変わっていきます。 先月21日に亡くなった266代教皇・フランシスコ(88)。 フランシスコ教皇(2022年) 「多くのキリスト教徒が先住民を抑圧した植民地主義を支持したことをお詫びします」 フランシスコ教皇(2013年) 「ある同性愛者が、主を求め、善意を持っているのなら、私に裁く資格はあるのか」 在位12年の間に行ったのは、これまでのカトリック教会 ...
タイ : newsclip.beアユタヤの民家に大量のメタンフェタミン タイ首相も押収物を確認
タイ : newsclip.be 8日 02:01
【タイ】タイ警察は5月7日朝、中部アユッタヤー(アユタヤ)県バーンサイ郡の民家を捜索し、メタンフェタミン錠873万2000錠、結晶メタンフェタミン720キロを押収、密売容疑の男(32)を逮捕した。押収物は同日メディアに公開され、ペートーンターン・チナワット首相やタウィー・ソートソーン法相も確認に訪れた。 今回の押収と逮捕は、3月21日に中部ナコーン・サワン県パユハキーリー郡での違法薬物を積んだトレ ...
日本経済新聞ローマ教皇選挙開始 「有力」候補20人超、改革継承か保守復帰か
日本経済新聞 8日 02:00
【ウィーン=金子夏樹】ローマ教皇庁(バチカン)は7日、次期教皇を決める教皇選挙会(コンクラーベ)を始めた。先月死去した教皇フランシスコは多様性を重視する改革を進めた一方、教義に忠実な保守派との対立が深まった。コンクラーベでは改革路線の継承や教会内の分断修復などが焦点となる。 教皇は慣例として、教皇に次ぐ高位聖職者の枢機卿による互選で決める。選挙には枢機卿のうち80歳未満が参加できる。投票権をもつ. ...
日本経済新聞ウォール街、私が「強欲」な理由 大物投資家に聞く
日本経済新聞 8日 02:00
米ニューヨーク・ウォール街。ここで働く社員の平均ボーナスは2024年に24万4700ドル(約3500万円)と過去最高になり、投資ファンド、ブラックストーンのスティーブン・シュワルツマン最高経営責任者(CEO)の年間報酬(自社株配当分も含む)は10億ドル(1400億円)を超えた。ウォール街の巨額報酬は「コーポレート・アメリカ」の強欲の象徴とされるが、使い切れないほどの富に執着するのはなぜか。 「富は ...
日本経済新聞EUの「15兆円」研究開発計画、日本が参加検討 先端材料で連携
日本経済新聞 8日 02:00
【ブリュッセル=辻隆史】日本政府は欧州連合(EU)による巨額の研究開発(R&D)計画への参加を検討する。総額15兆円規模を企業や大学に投じる計画で、日本勢もEUから助成を受けた最先端の共同研究に加われれば、日本の技術革新を後押しするきっかけになりそうだ。 参加を検討するのは「ホライズン・ヨーロッパ」というEUのR&D支援プログラムだ。EU側は日本に2026年からの参加を提案してお
日本経済新聞マレーシアのUCSI大学、日本で準備課程開講 英語力に応じ奨学金も
日本経済新聞 8日 02:00
【シンガポール=佐藤史佳】マレーシアの私立大学UCSI大学は、日本企業と提携して大学の基礎教育課程を2026年4月に日本で開講する。現地の大学に進学するための準備課程の位置づけで、受講後に現地の大学に進学が可能だ。日本からの留学生をマレーシアに呼び込む狙い。 英語教育などを手掛けるイングリッシュイノベーションズ(東京・新宿)と提携し、東京都内の教室で対面授業を行う。提供するコースは英国やオースト. ...
日本経済新聞広州交易会、契約額3%増 ヒト型ロボットに熱視線
日本経済新聞 8日 02:00
【広州=田辺静】中国最大級の貿易商談会「中国輸出入商品交易会(広州交易会)」が5日閉幕した。中国メーカーと海外の仕入れ業者(バイヤー)が結んだ契約額は、2024年春の開催時と比べ3%増加した。ロボットを展示する専用エリアを初めて設けた。 主催者によると、輸出契約額は3%増の約254億4000万ドル(約3兆7000億円)。中国の広域貿易経済圏構想「一帯一路」に含まれる国のバイヤーとの契約が6割を占. ...
日本経済新聞東南アジア、対米駆け込み輸出 ベトナムは4月34%増
日本経済新聞 8日 02:00
... アジア各国がトランプ米政権による相互関税の発動を前に対米輸出を急増させている。ベトナム統計総局が6日に発表した4月の対米輸出額は前年同月比で3割超増えた。対米輸出の増加率は、日本や中国と比べて大きい。需要の先食いの側面があり、通年では下振れする懸念が出ている。 ベトナムの対米輸出は4月に34%増の120億ドル(1兆7000億円)に急増した。品目別では玩具(およそ3倍)やコンピューター及び部品...
日本テレビイスラエル軍、ガザ地区北部で学校など攻撃 少なくとも38人死亡
日本テレビ 8日 01:50
... ザ地区中心部の別の学校にも空爆がおこなわれ、少なくとも33人が死亡しました。 ターク国連人権高等弁務官は7日、イスラエルがガザ地区への攻撃拡大を決定したことについて「非常に危険な状況だ」「私たちが目にするのは、さらなる破壊、憎悪、人間性の否定だけだ」と強く非難した上で、イスラエルにはガザ地区の封鎖をただちに解除して人道支援を届ける義務がある、と訴えました。 最終更新日:2025年5月8日 1:50
ロイター中国国家主席、モスクワ到着 ロシア公式訪問
ロイター 8日 01:49
中国の習近平国家主席は7日、ロシアの首都モスクワに到着した。写真は同日、モスクワで行われた軍事パレードのリハーサルの様子。(2025年 ロイター/Anton Vaganov)[7日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は7日、ロシアの首都モスクワに到着した。4日間の日程でロシアを公式訪問する。8日にプーチン大統領と会談するほか、対ドイツ戦勝80年の記念式典に出席する予定。 こうした中、ウクライナは ...
ロイターロシア・ベネズエラ、戦略的提携合意に署名 エネ・石油分野で協力
ロイター 8日 01:45
ロシアのプーチン大統領とベネズエラのマドゥロ大統領は7日、国営テレビで放映された式典で戦略的提携合意に署名した。3月撮影(2025年 ロイター/Miraflores Palace/Handout via REUTERS)[モスクワ 7日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領とベネズエラのマドゥロ大統領は7日、国営テレビで放映された式典で戦略的提携合意に署名した。ロシアのインタファクス通信によると ...
ロイター米・イスラエル、米主導のガザ戦後暫定統治を協議=関係筋
ロイター 8日 01:44
米国とイスラエルは、パレスチナ自治区ガザ地区の戦後行政を米国が暫定的に主導する可能性について協議しているもよう。(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)[エルサレム 7日 ロイター] - 米国とイスラエルは、パレスチナ自治区ガザ地区の戦後行政を米国が暫定的に主導する可能性について協議しているもよう。事情に詳しい5人の関係者が明らかにした。関係筋によると、両国の「高官 ...
日本テレビ“16歳未満のSNS利用禁止"法案 NZ首相が議会に提出
日本テレビ 8日 01:43
ニュージーランドのラクソン首相は6日、16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案を議会に提出しました。法案は、SNSアカウントを作る際に16歳以上であることを確認するよう、運営企業に義務付けるものです。 子どものSNS利用をめぐっては、オーストラリアでも同様の法律が去年11月に成立しています。 最終更新日:2025年5月8日 1:43
日本テレビインドがパキスタン側の実効支配地域にミサイル攻撃 双方に多数の死者も
日本テレビ 8日 01:33
... リストの拠点」を攻撃したとしています。 一方、パキスタン側もインド軍の戦闘機5機を撃墜したと発表しました。 パキスタン側はこれまでに3歳の女の子を含む、少なくとも32人が死亡したとする一方、インド側もパキスタン軍による砲撃で民間人少なくとも13人が死亡したとしています。 双方に多数の死者が出る中、核保有国同士の軍事的衝突がさらに広がる懸念が高まっています。 最終更新日:2025年5月8日 1:33
日本テレビ露の“3日間の停戦期間"前に…ウクライナが過去最大規模の無人機攻撃
日本テレビ 8日 01:26
... いもあるとみられます。 ウクライナのゼレンスキー大統領はこの提案に応じず、30日間の停戦を求めていました。 ウクライナ軍は、停戦期間を前に、モスクワへ3夜連続で無人機攻撃を仕掛けていて、空港閉鎖などの混乱が生じています。 ロシア国防省は7日に過去最多、524機の無人機を撃墜したと発表しました。 ウクライナ側が、期間中も攻撃を続けるのか、出方が注目されます。 最終更新日:2025年5月8日 1:26
サウジアラビア : アラブニュース東京の地下鉄駅で刃物を持った男が2人を切りつけ逮捕される
サウジアラビア : アラブニュース 8日 01:23
... 2人の怪我は命に別条はないと思われると報じた。 警視庁によると、43歳の容疑者は殺人未遂の疑いで現場で逮捕された。容疑者の動機などの詳細はすぐには明らかにされていない。 容疑者は地下鉄車両に乗り込んだ20代の男性の頭を切りつけた。日本のNHKテレビは、30代の乗客が指を切りつけられ、近くの乗客と一緒に犯人を取り押さえたと報じた。 目撃者は、容疑者が車内でナイフを振り回しているのを見たが、他の乗客に ...
日本テレビ深層告知:蜜月続く露朝関係 労働力も支援か
日本テレビ 8日 01:00
... とは。 【ゲスト】 倉井高志(元駐ウクライナ大使、成蹊大学特別客員教授) 礒〓敦仁(慶応義塾大学教授) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 伊藤俊行(読売新聞編集委員) 【アナウンサー】 佐藤真知子(日本テレビ) BS日テレ 5月8日(木)18:58─19:55放送 日テレNEWS24 5月9日(金)00:00─01:00放送 最終更新日:2025年5月8日 1:00
朝日新聞コンクラーベの第1回投票始まる 枢機卿133人が参加、世界が注目
朝日新聞 8日 00:57
... は70カ国に上り、前回から約20カ国増えた。教皇の選出には投票者の3分の2超にあたる89票が必要になる。イタリアのANSA通信は「史上最も国際的なコンクラーベ」と伝えている。 システィーナ礼拝堂には煙突が設置されており、教皇が選ばれた場合は白、選ばれなかった場合は黒い煙を出して外部に結果を知らせる。初日で決まらなければ、9日までは午前と午後に計2回ずつ投票が行われる。前回2013年は5回目の投票で ...
ロイターイランとの核協議、これまでのところ順調=バンス米副大統領
ロイター 8日 00:57
バンス米副大統領は7日、米国とイランの協議は「これまでのところ順調」とし、イランの核兵器保有を阻止しつつ同国を世界経済に再統合させる合意の成立は可能という認識を示した。(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ ワシントン 7日 ロイター] - バンス米副大統領は7日、米国とイランの協議は「これまでのところ順調」とし、イランの核兵器保有を阻止しつつ同国を世界経済に再統合させる合意の成立は可能 ...
ロイター週末の米中高官協議は「交渉の始まり」、 進んだ段階にない=財務長官
ロイター 8日 00:52
... 米財務長官は7日、下院金融サービス委員会の公聴会で、米中高官が貿易摩擦を巡り10日にスイスで開催する協議を「交渉」と位置付けた上で、「始まりであって、進んだ段階にはない」という認識を示した。4月撮影(2025年 ロイター/Ken Cedeno)[ ワシントン 7日 ロイター] - ベセント米財務長官は7日、下院金融サービス委員会の公聴会で、米中高官が貿易摩擦を巡り10日にスイスで開催する協議を「交 ...
ロイター米、EUに貿易障壁引き下げるよう圧力 協議継続=副大統領
ロイター 8日 00:50
... 考えを示した。防衛関係については、米国と欧州は今も「同じチーム」に属していると指摘。「欧州と米国の文化は深く結びついており、今後も常にそうあり続ける」とし、長年の同盟関係を築いてきた両者の間にくさびを打ち込むことができるという考えは「ばかげている」と語った。同時に、米国と欧州はこれまでの20年間の安全保障態勢に安住しすぎているとし、こうした状態はこれからの20年間には十分ではないとの考えも示した。
NHKカシミール地方 インド“ミサイル攻撃" パキスタン軍報復表明
NHK 8日 00:46
... の支配地域を含めた領有権を主張しています。 2019年2月には、インド側の地域でパキスタンのイスラム過激派組織による自爆攻撃があり、インドの治安部隊40人が死亡しました。その報復として、インド軍がパキスタン側に越境して空爆を行い、それに反発してパキスタン軍がインド軍の戦闘機を撃墜するなど、両国の間で軍事的な緊張が高まりました。 さらに、インド政府は同じ年の2019年8月、テロが相次ぐ地域の安定のた ...
FNN : フジテレビロシア戦勝パレードのリハーサルで新型とみられるドローンなど公開 9日の式典には中国・習近平国家主席など出席…北朝鮮軍は不参加か
FNN : フジテレビ 8日 00:34
... 心部の一般道を封鎖して行われ、2025年は戦勝80年ということもあり、2024年より多くの戦車や兵器が披露されました。 リハーサルは本番さながらに行われ、最新型とみられるドローンも公開されました。 沿道には大勢の市民が集まり、短距離弾道ミサイル「イスカンデル」が通過すると、ロシア国旗を手に「ウラー(万歳)」と声を上げる様子もみられました。 ロシア大統領府によりますと、2025年はロシア軍に加えて中 ...
NNA ASIA【JCC便り】2025年度定時総会開催
NNA ASIA 8日 00:00
■会頭・三役などを選出 4月25日、2025年度盤谷日本人商工会議所定時総会を開催しました。定時総会の議事として、24年度事業報告および決算報告が諮られ、いず…
NNA ASIAUMWトヨタ、4月の販売台数は7932台
NNA ASIA 8日 00:00
... ・モーターは、9?15日に首都圏スランゴール州スルダンの展示場「マレーシア・アグロ・エクスポジション・パーク・スルダン(MAEPS)」で開催される自動車展示・販売会「マレーシア・オートショー(MAS)2025」に出展する。 トヨタ自動車の「マルチパスウェイ(全方位戦略)」(自動車の電動化において多様な選択肢を提案する戦略)に沿って、トヨタ自動車の多目的車(MPV)「ヴェルファイア」や、スポーツタイ ...
日本貿易振興機構ケニアが内閣改造を発表、新閣僚任命に批判の声
日本貿易振興機構 8日 00:00
... において、ルク氏が2024年に提案した集会およびデモ法案や反腐敗法改正が取り沙汰され、その説明ぶりに委員会から懐疑的な反応が示された。また、チェプトゥモ氏のフェミサイドや性暴力に関する見解についても、委員会から厳しい質問を受けたという。そのうえで2人の就任が承認されたことに対し、現地報道によれば、国民からは適切な配置ではないという批判とともに国会の機能不全についても指摘されている。2027年の大統 ...
NNA ASIAゴム手袋ハルタレガ、24年3月期は6倍増益
NNA ASIA 8日 00:00
マレーシアのゴム手袋大手ハルタレガ・ホールディングスが6日発表した2025年3月期連結決算は、純利益が前期比6倍の7,454万リンギ(約25億1,600万円)を記録し…
NNA ASIA〔ポッサムのつぶやき〕五輪観戦どこ泊まる? ブリスでホテル不足
NNA ASIA 8日 00:00
オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州政府に対し、2032年のブリスベン夏季五輪を見据えたホテルの整備加速と、宿泊関連税の見直しを求める声が高まっ…
NNA ASIA国連の人間開発指数、比は世界117位
NNA ASIA 8日 00:00
国連開発計画(UNDP)が6日発表した2025年版「人間開発報告書」によると、国民生活の豊かさを示す「人間開発指数(HDI)」の23年のランキングで、フィリ…
NNA ASIAビンパール、13日にHOSE再上場
NNA ASIA 8日 00:00
... 変動幅は上下20%。 同社は今年2月、事業拡大に向けた財務強化のため7,000万株余りを1株当たり7万1,350ドンで売却。5兆ドンを調達し、定款資本金を17兆9,330億ドンに引き上げたばかりだ。参照価格はこのときの価格と同額に設定された。 4月11日時点の株主構成は、企業が117社、個人が144人、機関投資家が3組織。筆頭株主のビングループが85.55%を所有している。 ビンパールは2008年 ...
日本貿易振興機構イオンモール、中国内陸への事業拡大を加速
日本貿易振興機構 8日 00:00
... 掛ける、イオンモールが中国内陸部への事業展開を加速している。2025年末に湖南省長沙市に湖南省2号店(延床面積約23万平方メートル)を開業予定であるほか、2027年には湖北省武漢市に湖北省5号店の出店を計画している。イオンモールは2025年4月現在、北京市、天津市、山東省、江蘇省、浙江省、湖北省、湖南省、広東省に合計24店舗を展開している。2030年までに内陸部への出店を拡大し、中国全土で31店舗 ...
日本貿易振興機構カナダ・トロント市内の一部地域でマグナの自動配達車を試験導入へ
日本貿易振興機構 8日 00:00
... パイロット・プログラムは、運転手のいない自動三輪車が、小包のラストマイル配送(配達の最終区間)のため、トロント市内の限定された路上を試験運行するもの。2025年第2四半期以降に少数の車両から開始。追加車両の導入には運輸省のさらなる承認が必要となり、最大20台の運行が想定されている。車両は電動で、カーゴバイク(重い荷物を運ぶために設計されている自転車)と同程度の大きさ、セダン自動車と同程度の車高だ。 ...
NNA ASIA【電動車小売り月報(FADA)】2025年4月
NNA ASIA 8日 00:00
NNA ASIA通信AIS、1〜3月は純利益25%増
NNA ASIA 8日 00:00
タイの携帯通信最大手アドバンスト・インフォ・サービス(AIS)が6日発表した2025年1?3月期連結決算は、純利益が前年同期比25.0%増の105億8,400万バーツ…
NNA ASIA30年までに民間企業200万社へ、政治局決議
NNA ASIA 8日 00:00
ベトナム共産党のトー・ラム書記長は4日、事業実態のある民間企業の総数を2030年までに200万社とすることなどを定めた政治局決議68号(68―NQ/TW)に署名し…
NNA ASIA【税務会計】2025年度国家予算(14)
NNA ASIA 8日 00:00
<ポイント> ・売上・サービス税(SST)範囲拡大・増税の延期 ・来月を予定 <売上・サービス税のおさらい> N子:加藤さん。今回は、2025年度国家予…
NNA ASIA産業競争力、ハイフォン市が初の1位
NNA ASIA 8日 00:00
ベトナム商工会議所(VCCI)が6日発表した全国省市産業競争力指数(PCI)の2024年版で、北部ハイフォン市が初の1位を獲得した。前年まで7年連続首位を…
NNA ASIA建設着工額8%減、今年は防衛関連需要増か
NNA ASIA 8日 00:00
建設専門データ会社BCIセントラルの最新調査によると、2024年にオーストラリアの大手建設会社50社が着工した新規プロジェクトの総額は331億7,000万豪ドル(約…
NNA ASIA24年度のエビ輸出額、約3000万米ドル
NNA ASIA 8日 00:00
ミャンマー農業・畜産・かんがい省漁業局によると、2024年度(24年4月?25年3月)のエビの輸出量は約9,140トン、輸出額は2,967万米ドル(約42億円)だった。7…
NNA ASIA上場企業、1〜3月に50%増益=銀行けん引
NNA ASIA 8日 00:00
台湾系ユアンタ証券の統計によると、ベトナムの上場企業の2025年第1四半期(1?3月)の税引き後利益(純利益)は平均で前年同期比50.8%増となった。比較対象…
NNA ASIA経済3団体、25年成長率2.0〜2.2%に下げ
NNA ASIA 8日 00:00
タイ商工会議所(TCC)とタイ工業連盟(FTI)、タイ銀行協会(TBA)の民間3団体で組織するタイ商業・工業・金融合同常任委員会(JSCCIB)は7日、2025年のタイの国内総生産(GDP)の成長率を前年比2.0?2.2%と予測した。4月時点の2.4?2.9%から下方修正した。トランプ米政権の関税政策を反映した。 輸出額の伸び率は0.3?0.9%と、従来の1.5?2.5%から引き下げた。インフレ率 ...
NNA ASIAハイネケン、1〜3月期決算の純利益微減
NNA ASIA 8日 00:00
オランダ系ビール大手のハイネケン・マレーシアが6日発表した2025年第1四半期(1?3月)連結決算は、売上高が前年同期比3.2%減の7億6,363万リンギ(約259億…
NNA ASIAオーリゾン大量解雇、ワイヤラ破綻が飛び火
NNA ASIA 8日 00:00
オーストラリアの石炭・貨物鉄道会社オーリゾンはこのほど、コストを削減して減益に歯止めをかけるため、正社員を200人削減すると発表した。南オーストラリア州の…
NNA ASIA不動産フレイザーズ、1〜3月は40%増益
NNA ASIA 8日 00:00
タイの大手財閥TCCグループの不動産開発会社フレイザーズ・プロパティー(タイランド)が2日発表した2025年1?3月期連結決算は、純利益が前年同期比40.2%…
NNA ASIA【マーケット情報】商品市況・為替・株式(2025年05月07日時点)
NNA ASIA 8日 00:00
NNA ASIA〔政治スポットライト〕労働党の環境グループ、70%超の排出削減要請
NNA ASIA 8日 00:00
オーストラリア労働党の党員や支援者で構成される「環境対策ネットワーク(LEAN)」はアルバニージー首相に対し、2035年までの温室効果ガスの排出量削減目…
NNA ASIA【自動車・二輪車小売り月報(FADA)】2025年4月
NNA ASIA 8日 00:00
NNA ASIA再エネ発電TPC、1〜3月は25%減益
NNA ASIA 8日 00:00
タイの建設会社タイ・ポリコンズ傘下の再生可能エネルギー発電会社TPCパワー・ホールディングが7日発表した2025年1?3月期連結決算は、純利益が前年同期比…
NNA ASIA再編後の省市人民委員長など、首相が任命
NNA ASIA 8日 00:00
ベトナム国会の憲法改正草案委員会は6日までに、2013年憲法の一部条項の改正および補足に関する決議案を完成させた。改憲案では、今年9月に予定されている地方…
NNA ASIAUOBマレーシア決算、過去最高益を記録
NNA ASIA 8日 00:00
シンガポールの銀行大手UOB銀行のマレーシア法人UOBマレーシアが6日発表した2024年12月期決算は、税引き前利益が前期比15.9%増の22億リンギ(約743億円)…
NNA ASIAバンチャーク石油販売、1〜3月76%減益
NNA ASIA 8日 00:00
タイ政府製油大手バンチャーク・コーポレーション傘下の製油・石油製品販売大手バンチャーク・シラチャーが6日発表した2025年1?3月期連結決算は、純利益が76…
NNA ASIAバンチャーク系BBGI、1〜3月7%増益
NNA ASIA 8日 00:00
タイ政府製油大手バンチャーク・コーポレーション傘下のエタノールメーカー、BBGIが6日発表した2025年1?3月期連結決算は、純利益が前年同期比7%増の1…
NNA ASIAビンファスト「VF6」発売、約340万円から
NNA ASIA 8日 00:00
... 6エコが130キロワット(174馬力)と480キロメートル、VF6プラスが150キロワット(201馬力)と460キロメートルとなっている。 ビンファストは、VF6を6月30日までに予約した場合、2,000万ルピアのキャッシュバック、ビングループ系列のVグリーンが運営するビンファストのEV充電ステーションでの2028年3月1日までの無料充電などの特典を付与する。 ビンファストは現在、ジャカルタ、東ジ ...
日本貿易振興機構マスコット・インフラ、新工業団地の起工式を開催
日本貿易振興機構 8日 00:00
... トル)と、同社のプロジェクトの中で最大規模を誇る。 なお、MICの開発拠点は、2023年4月にホンダのインド子会社で四輪車の開発・生産・販売を手掛けるホンダカーズインディア(HCIL)から、マスコット・インフラの親会社マスコット・グループに売却された敷地だ(「タイムズ・オブ・インディア」紙4月15日)。同グループはその後、2024年1月に開催されたGJ州の投資促進会議「バイブラント・グジャラート」 ...
NNA ASIAメーカー別車輸出、3月は9社中7社減
NNA ASIA 8日 00:00
タイの盤谷日本人商工会議所(JCC)自動車部会が7日発表したメーカー別の2025年3月の自動車輸出台数は、9社中7社が前年同月比で減少した。9社の輸出台…