検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,029件中529ページ目の検索結果(0.688秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
JRT : 四国放送13日は折りたたみ傘を忍ばせて 佐々木予報士の天気予報(12日:19:00)
JRT : 四国放送 12日 19:00
11月13日の徳島県は、一日を通して雲が多いでしょう。 場所によっては、にわか雨の可能性があります。 最低気温は12日と同じか高く、大幅に高いところもありそうです。 この時期としては高く、10月下旬並みの所が多い見込みです。 最高気温は12日と同じぐらいで、昼間は日差しが届きにくく少しヒンヤリと感じられるでしょう。 (詳しくは動画で)
FNN : フジテレビ警察署に爆竹投げ込んだ疑い少年逮捕「鬼ごっこのような遊びをしたかった」【熊本】
FNN : フジテレビ 12日 19:00
11日朝早く、熊本市北区にある熊本北合志警察署の駐車場に爆竹を投げ込んだ疑いで16歳の少年が逮捕されました。 少年は容疑を認め、「警察官から逃げる『鬼ごっこ』のような遊びをしたかった」と供述しています。 【前田 美沙希 記者リポート】 「少年は乗ってきたバイクを近くに止め、周りの様子をうかがいながら警察署の敷地内に爆竹を数回、投げ入れたということです」 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは菊池市に住 ...
上毛新聞しがらみを捨てて自然と一体に 四万温泉・柏屋旅館(群馬)が新コンセプトの宿泊施設を来夏オープンへ 《ぐんま経済ウオッチ》
上毛新聞 12日 19:00
焼いたヤギの肉を食べる参加者 ぐんま経済ウオッチ 経済担当記者が、日頃の取材の過程で見つけた気になる話題をウオッチする。(随時掲載) 記事一覧へ 肩書や役職、しがらみから解放されて自然と一体に―。四万温泉の柏屋旅館(群馬県中之条町四万)は、そんなコンセプトの宿泊施設の来年夏開業を目指している。現在営業する旅館が持つレトロ感や落ち着く雰囲気を保ちながら、より自然に近い感覚を味わってもらおうと計画。1 ...
FNN : フジテレビ外国人によるマナー違反 「観光ピクトグラム」で対策強化 禁止事項や推奨行動をわかりやすく示す 広島
FNN : フジテレビ 12日 19:00
住民が不満を抱く公共交通機関での外国人によるマナー違反…。 これまでも増えすぎる外国人観光客に頭を悩ませる飲食店などの現状を番組でも伝えてきましたが今回は、公共交通機関でのオーバーツーリズム対策を取材しました。 【辰已キャスター】 「多くの観光客の方が訪れる原爆ドーム前ですが、横断歩道を渡るとあまり見慣れないマークが設置されています。広島駅にはバスでも行けます。たしかにあそこにもピクトグラムのマー ...
TBSテレビ「一番小さい4号サイズが一番売れ動く」物価高でXmasケーキに変化
TBSテレビ 12日 19:00
来月に控えたクリスマス、洋菓子店ではクリスマスケーキの予約が始まっています。 しかし、今年も物価高の影響で、多くの店がクリスマスケーキを値上げしています。 (加藤沙知アナウンサー) 「街中でこのようにクリスマスツリーを見受けられる時期になりましたが、皆さんのクリスマスケーキの予定はどうなっているんでしょうか?」 (加藤AN)「どうですかご予定は?予算とか」 (街の人)「子どもたちが喜ぶかわいいケー ...
TBSテレビ体育大会練習中の後輩たちとサプライズ交流も 千葉ロッテマリーンズ 廣池康志郎投手が母校・都城農業高校を訪問
TBSテレビ 12日 19:00
都城農業高校出身で、千葉ロッテマリーンズの廣池康志郎投手が、母校を訪問し、後輩たちと交流しました。 ユニフォーム姿で母校の都城農業高校を訪れたロッテの廣池康志郎投手。 体育大会の予行練習をしていた全校生徒の前にサプライズで登場し、生徒からの質問に答えました。 (生徒) 「高校時代に彼女はいましたか?」 (千葉ロッテマリーンズ 廣池康志郎投手) 「彼女はいませんでした」 (生徒) 「小学校と高校と一 ...
中国新聞廿日市で写真グループ「輪」作品展
中国新聞 12日 19:00
霧の中の地蔵を撮影した写真などを眺める来場者 広島県西部を中心とする写真愛好家でつくる「輪」の写真展が12日、廿日市市下平良のはつかいち美術ギャラリーで始まった。16日まで。無料。
沖縄タイムス映像の性的演出 俳優の尊厳守り監督の意図と両立図る 日本初のIC・浅田智穂さん、那覇で講座
沖縄タイムス 12日 19:00
映画やテレビの撮影現場でインティマシー(親密)なシーンを、安全かつ尊厳を守って撮影できるよう調整するインティマシーコーディネーター(IC)の浅田智穂さんを招いた講座が10月22日、那覇市内で開かれた。映像や舞台関係者ら約30人が参加し、誰もが尊重される創作環境について考えた。主催は県文化芸術振興会。 ICはヌードや肌の露出、疑似性行為に限らず服の上から体をまさぐるなどの...
FNN : フジテレビテーマは、北海道の『スイーツとお肉』 大道産子市第2弾始まる【熊本】
FNN : フジテレビ 12日 19:00
テーマは、北海道の『スイーツとお肉』です。 熊本市の鶴屋百貨店で開催中の『大道産子市』。 一部店舗を入れ替え、12日から第2弾が始まりました。 大道産子市の第2弾。 まずは、スイーツからです。 北海道名物の『白い恋人』を使ったチーズケーキは鶴屋初登場。 ホワイトチョコを練り込んでいて、とろける食感と濃厚な味わいが魅力的です。 一方、お肉は…。 【堂前 泉紀 記者リポート】 「現在、昼前ということで ...
TBSテレビ「警察をからかって鬼ごっこ」警察署に爆竹を投げ込んだ疑い 16歳の少年逮捕 熊本
TBSテレビ 12日 19:00
11日、熊本市の警察署に、火をつけた爆竹を投げ込んだ少年が職員の業務を妨害したとして、逮捕されました。 また、この近くで、交番にコンクリート片の様な物を投げた中学生も逮捕されています。 威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、菊池市に住む飲食店アルバイトの16歳の少年です。 少年は11日、午前5時20分ごろ、熊本市北区の北合志警察署の駐車場に、火をつけた複数の爆竹を投げ込み、警察職員の業務を妨害した疑 ...
TBSテレビ元Jリーガー中村亮さんが高校生にエール「やってみたいことを思いっきりやって」スポーツ留学サポートの経験語る=静岡・富士市
TBSテレビ 12日 19:00
スポーツ留学などをサポートする元Jリーガーの男性が、静岡県富士市の高校でセカンドキャリアについて講演しました。 11月12日、富士市立高校で講演したのは中村亮さんはかつてFC東京に所属し、現在はスポーツ留学のサポートなどを行う会社を経営しています。 引退後に語学を学ぶため渡米したことがいまのビジネスにつながった中村さん。スポーツ探求科の1年生を前に、夢を追いかけながら視野を広げてさまざまなことを知 ...
TBSテレビ合言葉は「村上さんにつなげ」若い世代からアンカーのベテランランナーへ…7年ぶり優勝目指すいわき市【第37回ふくしま駅伝2025】
TBSテレビ 12日 19:00
16日に迫った「市町村対抗ふくしま駅伝」。今年注目なのが、いわき市チーム。去年、優勝争いで大接戦を演じました。7年ぶりの優勝を目指す今年、チームの合言葉は、「村上さんにつなげ」です。 去年は3秒差で悔しい結果に… 福島県内の一大スポーツイベント「ふくしま駅伝」。去年のレース、優勝争いは、最終16区までもつれ込み、いわき市と郡山市の一騎打ちとなりました。いわき市のアンカーを任されたのは、40歳(当時 ...
TBSテレビ吉浜など3漁協 今季アワビ口開け 1級品が2024年上回る1291.6キロの水揚げ 岩手・大船渡市、釜石市
TBSテレビ 12日 19:00
岩手県大船渡市と釜石市の3つの漁協で12日、今シーズンのアワビ漁が解禁され、朝早くから漁船が海に繰り出しました。 このうち大船渡市三陸町吉浜では、午前6時半に一斉に漁が始まりました。 漁師たちは箱メガネをのぞきながら船を操縦し、鍵棒と呼ばれるカギのついたさおを巧みに操って海底の岩場に付いたアワビを採っていきました。 その後、漁を終えた船が続々と根白漁港に入港しました。 12日は1級品のアワビが12 ...
新潟日報高齢者になっても心身充実を 17日に長岡でシンポ、生きがいづくりなどの事例紹介
新潟日報 12日 19:00
高齢者になった後も居場所と生きがいを持ち、心身共に健康な体を維持した生活を送るためのシンポジウムが、17日午後1時半から、長岡市千秋3の長岡リリックホールで開かれる。 長岡大学地域連携研究センターが主催する。長岡大の米山宗久教授が基調報告。生きがいづくりやフレイル予防、認知症予防などについて、長岡おもちゃ病院の小林敬さん、長岡健康生きがい創生ネットワークの江口英夫さん、関原ひまわり会の浮須悠子さん ...
NHK大相撲九州場所4日目 盛岡出身の十両の錦木は敗れ2勝2敗
NHK 12日 19:00
大相撲九州場所は12日が4日目で、盛岡市出身で西の十両6枚目の錦木は、西の十両5枚目、栃大海と対戦し、寄り切りで敗れ2勝2敗となりました。 錦木は、13日、西の十両4枚目の朝乃山と対戦します。 このほかの岩手出身力士は、序二段の禎ノ花と東颯海、序ノ口の荒飛は勝ちましたが、三段目の時乃平、序二段の鬨王、序ノ口の風光希と湊龍は敗れました。
日本テレビ「能登の人々に元気と勇気を」 被災地支援で長野の高校生訪問 モザイクアートに込めた思い
日本テレビ 12日 19:00
被災した能登の人々に元気と勇気を届けたいと、長野県の高校生たちが今月、穴水町を訪れました。アートに込められた生徒たちの思いに迫ります。 「♪オ〜レ〜 オ〜レ〜」 軽快な振り付けで、歌の練習をする生徒たち。 こちらの教室では、あるものを制作。 10月30日、長野県伊那市の高遠高校では、芸術文化コースの授業の一環で、石川県穴水町の仮設住宅で、支援活動をするための準備が行われていました。 去年元日の能登 ...
日本テレビ「贈ると必ず電話をもらえる」百貨店に“お歳暮"の特設会場(仙台市)
日本テレビ 12日 19:00
お歳暮商戦が本格化するのを前に、仙台市内の百貨店では特設会場が12日に設けられました。 仙台市青葉区の仙台三越では、12日からお歳暮の特設会場が設けられました。 会場には、牛タンやかまぼこ 仙台銘菓など約870点の商品が並び、午前中から多くの買い物客が訪れました。 ビールのコーナーです。 「アサヒグループホールディングス」へのサイバー攻撃によるシステム障害の影響で、一部商品の取り扱いが中止になって ...
読売新聞高知ユナイテッドSCの社長を厳重注意処分…会長「パワハラは認められず」
読売新聞 12日 19:00
高知ユナイテッドSC(高知U)の山本志穂美社長にパワーハラスメント行為の疑いがあると内部通報があった問題で、高知Uの森下勝彦会長は11日、高知市内で記者会見し、「パワハラに該当するとまでは認められなかった」と発表した。ただし、雇用上の問題などが見つかったとして、山本社長を厳重注意処分としたことを明らかにした。 山本社長に対しては9月下旬、複数のスタッフから精神的な苦痛を受けたとする申し立てがあり、 ...
FNN : フジテレビ【独自】パワハラ防止策で勤務中の『筋トレ』禁止 八代広域消防本部【熊本】
FNN : フジテレビ 12日 19:00
八代広域消防本部は組織内のパワハラ防止策の一環として勤務中の『筋トレ』を禁止する指示を出したことが分かりました。 今回の指示について一部の隊員からは「何の意味がある指示なのか」と疑問視する声が上がっています。 八代広域消防本部では、今年2月に行ったハラスメントアンケートで、過度な負荷をかける筋トレの強要や強制的なトレーニングによるけがや暴力を指摘する回答が寄せられていました。 また、消防署内で筋ト ...
FNN : フジテレビ店主が急死…富山市の老舗「そば店」が再出発 オーストラリア出身"娘婿"が店引き継ぐ
FNN : フジテレビ 12日 19:00
「くすしそば」が名物の老舗そば店が再出発です。 去年、店主が亡くなってから休業していた富山市の「まるぜん」、オーストラリア出身の娘婿が店の味を引き継ぎました。 11日、1年半ぶりに営業を再開した「まるぜん」。 店を切り盛りするのはオーストラリア出身のリチャード・グッドレットさん、31歳です。リッチーの愛称で親しまれています。 *リチャード・グッドレットさん 「店内がにぎやかなのは懐かしくていいね。 ...
FNN : フジテレビ富山の赤ちゃん応援!「ハッピーベイビープロジェクト」応募2万人に達する
FNN : フジテレビ 12日 19:00
富山に生まれた赤ちゃんとその家族を祝福、応援する「ハッピーベイビープロジェクト」、その応募者が2万人に達しました。 *リポーター 「2万人目おめでとうございます」 2万人目の応募者、射水市の坂井さんご家族です。 はじめてばこが贈られたのは、三女の真唯ちゃん。 今年9月に生まれました。 出産のときは…。 *母親 千顕さん 「陣痛がきて2時間ちょっとで、一番安産」 真唯ちゃんには2人のお姉さんがいます ...
FNN : フジテレビ「宿泊税」県内初導入目指す立山町 宿泊事業者から反対意見も…
FNN : フジテレビ 12日 19:00
富山県内で初めて「宿泊税」の導入を目指す立山町は12日、宿泊事業者に向けた説明会を初めて開きました。 出席者からは導入に反対の意見が相次ぎました。 立山町は、観光客の受け入れ体制の整備や富山地方鉄道・立山線の存続に向けた財源に充てるため2027年度から「宿泊税」の導入を目指しています。 宿泊税は町内のホテルや旅館、山小屋の宿泊客から町が独自に徴収する税金で、全国では東京都や金沢市など42の自治体で ...
FNN : フジテレビ県営渡船 船員が"高齢化"確保難しく…タクシー代行社会実験へ
FNN : フジテレビ 12日 19:00
富山県射水市の富山新港の県営渡船について県は、今月、タクシーで代行させる社会実験を行います。 県港湾課によりますと県営渡船は、船員が高齢化しスタッフの確保が難しくなっているため、今月16日と23日の2日間、県営渡船の代わりにジャンボタクシーで発着場となっている堀岡と越ノ潟の間を代行させる社会実験を行い課題を探りたいとしています。 県営渡船を巡っては、県の行革委員会が新湊大橋の完成後に代替手段が確保 ...
FNN : フジテレビインフルエンザ 子供中心に感染拡大「保育園ではやっているので」小児科では予防接種希望増加 大分
FNN : フジテレビ 12日 19:00
先週大分県内でも注意報が発令されたインフルエンザについてです。 県内の最新の感染者数は1000人近くまで増加し県が対策を呼びかけています。 学級閉鎖なども相次いでいて、子供を中心に感染が拡大しています。 県によりますと、インフルエンザについて11月9日までの1週間に県内58の医療機関から995人の感染が報告されました。 1医療機関当たりでは17.16人と5週連続で前の週から増加し引き続き、注意報が ...
TOS : テレビ大分インフルエンザ 子供中心に感染拡大「保育園ではやっているので」小児科では予防接種希望増加 大分
TOS : テレビ大分 12日 19:00
先週大分県内でも注意報が発令されたインフルエンザについてです。 県内の最新の感染者数は1000人近くまで増加し県が対策を呼びかけています。 学級閉鎖なども相次いでいて、子供を中心に感染が拡大しています。 県によりますと、インフルエンザについて11月9日までの1週間に県内58の医療機関から995人の感染が報告されました。 1医療機関当たりでは17.16人と5週連続で前の週から増加し引き続き、注意報が ...
秋田魁新報大仙市、屋内で遊べる公共施設を無料開放へ 児童館や体育館など、クマ大量出没に対応
秋田魁新報 12日 19:00
秋田県大仙市はクマの大量出没で子どもの屋外活動が制限されているとして、屋内で遊べる公共施設を15日から無料開放する。 12月28日までの土、日曜と祝日に児童館、体育館、公民館など27施設を開放。利用予約、申請は不要で、年齢によって保護者の同伴が必要な施設もある。市ホームページ(HP)に施設一覧と連絡先、開放時間などを掲載している。問い合わせは各施設へ。
TOS : テレビ大分痴漢の疑いで大分市職員の男(24)を逮捕「酒を飲んで酔っていて分からない」容疑を否認 大分
TOS : テレビ大分 12日 19:00
2025年9月、福岡市の路上で信号待ちをしていた女性の尻を触ったとして大分市職員の24歳の男が12日、逮捕されました。 福岡県の迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、大分県大分市六坊北町に住む大分市長寿福祉課の職員、大塚健斗容疑者24歳です。 警察によりますと、大塚容疑者は2025年9月20日の午後11時ごろ、福岡市中央区大名の路上で27歳の女性の尻をスカートの上から触った疑いが持たれていま ...
奄美新聞和泊町招魂祭・戦没者追悼式
奄美新聞 12日 19:00
祭壇に献花する参列者ら(12日、和泊町) 平和への思い後世に 【沖永良部】和泊町招魂祭・戦没者追悼式(同町遺族会主催)が12日、同町防災拠点施設やすらぎ館であった。遺族会の会員ら60人ほどが参列し、戦争で命を落とした671人の冥福を祈った。 前登志朗町長は「現在享受している平和と繁栄が、戦禍に倒れた多くの人たちの尊い犠牲と苦難の上に築かれたものであることを改めて認識する必要がある」と式辞。 同町遺 ...
奄美新聞JAあまみ徳之島地区きび部会
奄美新聞 12日 19:00
「持続可能なきびづくり」へ。JAあまみ徳之島地区さとうきび部会総会=10日、同JA徳之島事業本部(提供写真) 3町キビ見込み5期ぶり「18万?台」予想 「持続可能なキビ作り」採択 【徳之島】JAあまみ徳之島地区さとうきび部会(大竹勝人部会長、会員約1650人)は10日、徳之島事業本部ホールで2025年度総会を開き、24年度活動報告や25年度活動計画など全議案を承認した。併せて「儲かる・持続可能なさ ...
奄美新聞最先端デジタル技術見学
奄美新聞 12日 19:00
最先端のオフィス見学を前に記念写真に納まる学生たち 悪戦苦闘の末に出来上がったポスターを説明する平さん 情報処理専門学校生 ソフトバンクのグループ企業訪問 AIで学校PRポスター制作にも挑戦 【東京】奄美情報処理専門学校(奄美市名瀬小俣町=福山洋志学校長)は、研修旅行の一環として10月21日、港区のソフトバンク竹芝本社ビルを企業訪問した。2年生16人の学生たちは、最先端のデジタル技術や業務環境を見 ...
TBSテレビ侍ジャパン 宮崎キャンプを打ち上げ 井端監督「強化試合はしっかり野球に集中できる」
TBSテレビ 12日 19:00
野球日本代表の侍ジャパンは、韓国代表との強化試合を前に、今月6日から行っていた宮崎キャンプを、12日、打ち上げました。 (〓橋美苑リポーター) 「1週間の宮崎キャンプもいよいよ最終日。選手達はリラックスした表情で臨んでいます」 今月6日から宮崎市の県総合運動公園でキャンプを行っていた侍ジャパン。 最終日の12日、大勢投手ら投手陣はキャッチボールなどで軽めの調整。 一方、野手陣は牧秀悟選手らが守備練 ...
TBSテレビ大相撲九州場所4日目 日向丸(延岡市出身)の結果
TBSテレビ 12日 19:00
大相撲九州場所4日目、延岡市出身の日向丸の結果です。 十両十三枚目、日向丸は、十両13枚目の藤凌駕に押し出しで敗れ、2勝2敗となりました。 5日目は、十両十一枚目、剣翔との取組です。
TBSテレビ「読書を深めるというのは、言葉の力がさらに増すと思う」 宮崎市の特別支援学校で米良美一さんが読み聞かせと歌
TBSテレビ 12日 19:00
宮崎県西都市出身の歌手で「みやざき読書アンバサダー」を務める米良美一さんによる読み聞かせと歌のコンサートが宮崎市の特別支援学校で開かれました。 宮崎市の明星視覚支援学校を訪れたのは、西都市出身の歌手、米良美一さんです。 イベントは、すべての人が文字や活字の文化に触れられる社会の実現を目指す「読書バリアフリー」を広めようと県が実施。 読書のよさや楽しさを伝える県の「みやざき読書アンバサダー」を務める ...
TBSテレビタッチパネルの注文だけで顧客データが集まる?ふるさと納税の返礼品がすぐ受け取れる!?キャッシュレス決済・無人券売機の進化
TBSテレビ 12日 18:59
キャッシュレス決済や無人券売機が進化しています。人手不足を補い、業務の効率化にもつながる最新機器の展示会を取材しました。 熊本城ホールで開かれている展示会では、全国28の企業が最新機器などを紹介しています。並ぶのは、キャッシュレス決済の機器や無人券売機です。 導入のメリットについて、企業側は口を揃えます。 「人件費の削減になる」 「アルバイトや社員を雇うことを考えると、かなり ローコスト」 人手不 ...
中日新聞中学生のスポーツ機会に年収格差 部活動、保護者の費用負担が課題
中日新聞 12日 18:59
笹川スポーツ財団は12日、「中学生のスポーツ活動と保護者の関与に関する調査」の結果に基づき、中学生のスポーツ機会は世帯年収によって格差がある実態を報告した。特に地域クラブは保護者の費用負担が課題で、公立中学校の部活動の地域展開(地域移行)での懸案とも合致している。 世帯年収400万円未満から1千万円以上まで5区分し、運動部の加入率は「400万円未満」が42・3%と最も低く、スポーツクラブの加入率で ...
中日新聞前橋市長を脅迫疑い、無職男逮捕 事務所に殺害予告の電話
中日新聞 12日 18:59
前橋市の小川晶市長(42)の事務所に電話し、小川氏を名指しして「殺したくなっちゃったよ」などと脅したとして、群馬県警は12日、脅迫の疑いで、前橋市南橘町の無職高橋正容疑者(68)を逮捕した。県警によると「電話をかけたが、内容は覚えていない」と一部否認している。 逮捕容疑は10月17日午後3時45分ごろから約9分間、市内の事務所に設置されたコールセンターに電話して「殺したくなっちゃったよ」「責任取ら ...
日本テレビ東部自動車道での事故 過失運転致死傷の罪に問われている男の初公判【高知】
日本テレビ 12日 18:59
2024年9月、高知県香南市の高知東部自動車道で車2台が正面衝突し3人が死傷した事故で過失運転致死傷の罪に問われている男の初公判で、男は起訴内容を認めつつも事故当時の記憶がないと主張しました。 過失運転致死傷の罪に問われているのは、高知市瀬戸東町の無職・竹〓壽洋被告(61歳)です。 起訴内容によりますと、竹〓被告は2024年9月21日午後、香南市の東部自動車道で普通乗用車を運転中に対向車線にはみ出 ...
NHKJR西日本社長 自維連立政権でも「小浜・京都ルート」推進を
NHK 12日 18:59
北陸新幹線の新大阪までの延伸計画を協議するため、自民党と日本維新の会が新たに与党のプロジェクトチームの立ち上げを決めたことについて、JR西日本の倉坂昇治社長は12日の定例会見で、新しい連立政権の枠組みの下でも「小浜・京都ルート」を推進すべきとの立場を改めて強調しました。 北陸新幹線の新大阪までの延伸をめぐっては、2016年に自民党と公明党による与党のプロジェクトチームが、福井県の小浜市から京都へ南 ...
NHK大阪 自転車の盗難2万5000件余 全国ワースト2位
NHK 12日 18:59
去年、大阪府内で発生した自転車の盗難被害の件数は2万5000件余りと過去最多で全国ワースト2位となっていて、警察は、被害に遭った半数以上の自転車には鍵がかけられていなかったとして注意を呼びかけています。 大阪府警察本部によりますと、去年、府内で認知された自転車の盗難被害の件数は2万5300件余りと過去最多で前の年より200件増加しました。 ▼被害に遭った場所は自宅の敷地が全体のおよそ3割で最も多く ...
宮古新報突風で街路樹倒れるなど ダウンバーストの可能性
宮古新報 12日 18:59
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
山陰中央新聞お悔やみ・島根11月12日(市町村届け出)
山陰中央新聞 12日 18:58
...
日本テレビ高知県内 インフルエンザの流行期に入る こまめな手洗いやうがい、人ごみを避けるなど注意呼びかけ【高知】
日本テレビ 12日 18:58
高知県は11月12日、県内がインフルエンザの流行期に入ったと発表しました。 県によりますと11月9日までの1週間で、インフルエンザの定点医療機関あたりの報告数が3・13となり、インフルエンザの流行開始の指標となる1・00を超えました。 内訳はインフルエンザA型が89%、B型が11%となっています。 県内で感染拡大が予測されるため、県は12日に県内が流行期に入ったと発表し、こまめな手洗いやうがい、人 ...
宮古新報業務用から家庭需要まで A─プライスが営業開始
宮古新報 12日 18:58
トーホー沖縄はきょう13日に業務用食品卸売店「A―プライス宮古島店」(田中浩司店長)を平良荷川取にオープンする。県内では同ブランド9店舗目、離島では石垣島に次ぐ2店舗目となる。前日の12日には飲食業をはじめとする関係者らを対象に内覧会を開き、試食コーナーなどで仕入れ相談も行われた。飲食店や宿泊業のほか、地域住民の利用も見込み、島内の食と暮らしを支える拠点として期待が寄せられている。 内覧会には多く ...
TBSテレビブドウ栽培からワイン醸造へ カフェ備えた新施設が完成 宮城・石巻市
TBSテレビ 12日 18:57
東日本大震災の後、人口の減少が続く宮城県石巻市雄勝町に、地元のブドウを使ったワイナリーやカフェを併設した新たな施設が完成し、12日に記念のセレモニーが開かれました。 完成したのは、「石巻MORIUMIUS(もりうみあす)MARINE&FOOD」です。 雄勝中学校の旧校舎の跡地に建てられました。 セレモニーでは、雄勝中学校の全校生徒11人が、和太鼓を披露しました。 建物には、ワインの醸造所が整備され ...
テレビ愛知中日・大野雄大投手 5000万円アップの年俸1億7000万円でサイン 自己最多タイ11勝で2ケタ勝利
テレビ愛知 12日 18:57
中日ドラゴンズ 大野雄大投手: 「5000万円アップです。思った以上にできたと素直に思う」 中日ドラゴンズの大野雄大投手が11月12日、契約更改交渉に臨み、5000万円アップの年俸1億7000万円で2026年シーズンの契約を結びました。先発ローテーションの一角として自己最多タイの11勝をあげ、5年ぶりの2ケタ勝利をマークした大野投手。セ・リーグのカムバック賞にも選ばれる充実のシーズンでした。※金額 ...
TBSテレビ保育施設で園児と職員合わせて40人がノロウイルス“集団感染“下痢やおう吐の症状も全員が回復傾向、今月別の施設でも集団感染 北海道旭川市
TBSテレビ 12日 18:57
北海道旭川市内の保育施設で、園児や児童、職員など40人がノロウイルスによる感染性胃腸炎を発症したことがわかりました。 旭川市保健所によりますと、今月10日、市内の保育施設から複数の園児や職員がおう吐や下痢などの症状を訴えていると保健所に報告がありました。 保育施設では、40人が5日からおう吐や下痢などを発症していたため、11日に保健所が3人の便を検査した結果、2人からノロウイルスが確認されました。 ...
テレビ愛知立ち込める煙からの脱出 暖房器具の使用などで火災の件数が増える冬を前に、病院で火災発生の想定で訓練
テレビ愛知 12日 18:57
愛知県一宮市の一宮西病院の建物に一斉に放水する消防士たち。暖房器具の使用などで火災の件数が増える冬を前に、市民に防火の意識を持ってもらおうと行われた訓練です。 訓練は病院の建物内で火災が発生し、中に逃げ遅れた人がいるという想定で行われました。病院の職員はたちこめる煙の中で、頭を低く保ちながら壁をつたって避難する方法を確認していました。また現場に到着した消防は、建物の4階に取り残された人をはしご車を ...
テレビ愛知88歳高齢者が自転車で「8の字走行」や「ジグザグ走行」 自転車の運転技術を競う大会開催
テレビ愛知 12日 18:57
高齢者に自転車を運転するときの安全意識を高めてもらおうと、安全運転の技能などを競う大会が名古屋市内で開かれました。 愛知県交通安全協会が開いたこの大会には、県内から約100人の高齢者が参加し、平均年齢は75.6歳です。最高齢は愛知県豊川市の小塩英勝さん88歳です。 小塩英勝さん(88): 「(自転車は)1日1時間半〜2時間は乗りますね。あちこち行くのに。買い物も行きますしね。とにかく優勝するしかな ...
TBSテレビ宮城でも「オーロラ」見られる可能性 12日夜〜13日明け方に tbc気象台
TBSテレビ 12日 18:57
12日夜から13日明け方にかけて、日本国内でオーロラが見られる可能性があります。 情報通信研究機構(NICT)は12日夕方に会見を開き、太陽でここ数日、フレアと呼ばれる爆発のうち特に規模が大きいものが相次いでいて、磁気嵐が発生していると報告しました。 12日夜以降、地球へのコロナガスの到達も予想されることからGPSの誤差が増大するなどの影響が予想されるということです。 一方で、普段は高緯度の地域で ...
テレビ愛知外国人労働者の受け入れ体制「中途半端にすると懸念事項出てくる」専門家指摘 言語面サポートなど拡充必要
テレビ愛知 12日 18:57
労働に関わる法律について学ぶ講座が愛知県豊田市で開かれました。対象はブラジル人学校に通う高校生です。 講師: 「雇用契約は雇用主と労働者間の合意。両者は同じ立場にある」 労働に関する法律について教える講師が話すのはポルトガル語です。11月12日は愛知県豊田市にあるブラジル人学校に通う高校2年生と3年生約60人が参加しました。外国人労働者の届け出が義務づけられて以降、愛知県では2024年10月末時点 ...
福井新聞【ビンゴ5】当選番号速報…第445回(11月12日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 12日 18:57
みずほ銀行は2025年11月12日、第445回のビンゴ5の抽選結果(当選番号)、当選金額を発表した。当選金の受け取りは原則、支払い開始日(抽選日の翌日)から1年間となる。当選番号、当選金額は以下の通り。 ビンゴ5の抽選結果 05、09、11 18、☆、21 28、33、37 ⇒最新回から過去のビンゴ5、ロト6、ロト7、ミニロトの当選番号一覧 1等 6口 3,184,200円 2等 59口 256, ...
NHK大相撲九州場所4日目 横綱・大の里は霧島を破り4連勝
NHK 12日 18:56
12日、大相撲九州場所は4日目を迎え、2場所連続優勝を目指す津幡町出身の横綱・大の里は、前頭2枚目の霧島と対戦しました。 大の里は立ち会い、激しくぶつかったあと突いて出てきた相手をかわしはたき込みました。 4連勝とした大の里、13日は、前頭2枚目の若元春と対戦します。 同じく津幡町出身の新入幕、前頭16枚目の欧勝海は十両2枚目の朝白龍と対戦し、相手をつり上げて土俵際まで運びましたが体を入れ替えられ ...
日本テレビ【近畿の天気】あす13日(木)大阪は曇りのち晴れ 最低気温は12日より高めのところが多い予想
日本テレビ 12日 18:56
あす11月13日(木)の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月12日 18:56
河北新報東北楽天、平良竜哉内野手と古賀康誠投手の育成2選手を支配下登録
河北新報 12日 18:56
東北楽天は12日、育成の平良竜哉内野手(27)と古賀康誠投手(21)を支配下登録したと発表した。 平良は沖縄県出身の右投げ右打ち。今季のイースタン・リーグで3割5分4厘を残し、月間MVPも受賞した。… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本テレビ【神戸地検】斎藤知事とPR会社社長らを不起訴 兵庫県知事選めぐり公職選挙法違反の疑いで刑事告発
日本テレビ 12日 18:56
去年の兵庫県知事選をめぐり斎藤元彦知事やPR会社の社長らが刑事告発されていた問題で、検察は斎藤知事らを不起訴としました。 兵庫県の斎藤知事は、去年の知事選でSNSの運用などに関してPR会社に報酬を支払ったとされる公職選挙法違反の疑いや、2023年のプロ野球の優勝パレードをめぐり補助金を還流したとされる背任の疑いなどで刑事告発されていました。 これらの問題について起訴するかどうかを検討していた神戸地 ...
名古屋テレビ名古屋・栄の歩道で車が暴走し7人重軽傷の事故、運転していた75歳女性を在宅起訴 名古屋地検
名古屋テレビ 12日 18:55
今年4月、名古屋の栄で車が暴走して男女7人が重軽傷を負った事故で、車を運転していた女性が在宅起訴されました。 名古屋・栄の歩道上を暴走する車(防犯カメラの映像) 過失運転致傷の罪で在宅起訴されたのは、岐阜県可児市の75歳の女性です。 起訴状などによりますと、女性は今年4月、名古屋市中区栄で乗用車を運転し、施設の地下駐車場から車道に出る際、アクセルとブレーキを踏み間違えて時速約40キロで歩道上を暴走 ...
FCT : 福島中央テレビ「我慢していた」大学生の食生活を支え学業に専念を 福島大学生にコメ2キロ300円で配布
FCT : 福島中央テレビ 12日 18:55
価格の高止まりが続き政府が「おこめ券」の配布を検討するなどなにかと話題の「コメ」についてです。福島大学では学生たちの食生活をサポートしようと、地域企業と連携し、ある取り組みが始まりました。 いまも価格の高止まりが続く「コメ」。農林水産省によりますと11月2日までの1週間に全国のスーパーで販売されたコメの平均価格は、5キロあたり4235円と、9週連続の4000円台となっています。 こういった状況を受 ...
愛媛新聞巨大地震の津波想定し高台避難 宇和島の小中高2500人が合同訓練(愛媛)
愛媛新聞 12日 18:55
南海トラフ巨大地震を想定した合同訓練で、古城山に避難する城東中学校の生徒ら=12日朝、宇和島市長堀2丁目 南海トラフ巨大地震を想定した合同訓練で、古城山に避難する城東中学校の生徒ら=12日朝、宇和島市長堀2丁目 南海トラフ巨大地震で津波被害が懸念される宇和島市中心部の小中高6校による合同避難訓練が12日にあり、児童や生徒ら約2500人が高台の寺や神社などを目指して歩き、経路や安全な避難行動を確認し ...
TBSテレビ【企画】青春!未来へのパスポート 庄内総合高校 体操部 高く、力強く、華麗に! ひたむきに練習を重ねる男子体操の強豪校を取材!(山形)
TBSテレビ 12日 18:55
「青春!未来へのパスポート」。山形県内でがんばる高校生を応援するコーナーです。 今回は、ひたむきに練習を重ね、一つひとつの技の完成度を高める庄内総合高校・体操部を紹介します。
TBSテレビ2台以上の車にはねられた可能性もあるとみて犯人特定進める 岩手県紫波町の死亡ひき逃げ事件から1か月
TBSテレビ 12日 18:55
10月12日、紫波町の国道で発生した死亡ひき逃げ事件から1か月です。 犯人につながる目撃情報などが少ない中、警察は2台以上の車にはねられた可能性もあるとみて、犯人の特定を急いでいます。 (記者リポート) 「現場は見通しの良い国道4号で、付近には警察が看板を設置して情報提供を呼びかけています」 10月12日午前5時10分ごろ、紫波町南日詰の国道4号で「路上に人が倒れている」と通行人から警察に通報があ ...
NHK「ゴールデン・グラブ賞」中日 岡林勇希選手が4年連続の受賞
NHK 12日 18:55
プロ野球で守備のすぐれた選手に贈られる「ゴールデン・グラブ賞」が発表され、阪神からセ・リーグで史上最多となる7人が選ばれました。 「ゴールデン・グラブ賞」は、プロ野球を担当する記者などの投票で決まり、セ・パ両リーグからポジション別にあわせて18人が選ばれました。 セ・リーグでは、2年ぶりの優勝を果たした阪神から、サードで佐藤輝明選手、外野手で近本光司選手と森下翔太選手など、球団別ではセ・リーグで史 ...
中国新聞【事件】薬研堀のソープランド実質経営者を逮捕、店長は再逮捕...
中国新聞 12日 18:55
広島中央署と広島県警繁華街・歓楽街取締プロジェクトチームは12日、いずれも売春防止法違反(業としての場所提供)の疑いで、広島市中区、会社役員の男(48)を逮捕し、中区のソープランド店長の男(42)=同法違反(場所提供)容疑で処分保留=を再逮捕した。
UHB : 北海道文化放送【北海道の天気 12日(水)】あすは激しい気象現象に注意!突然の雷雨・ひょう・竜巻などの突風のおそれも…
UHB : 北海道文化放送 12日 18:55
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ地域への感謝の気持ちを込め 「おかげさま月間」で清掃活動
TBSテレビ 12日 18:54
山口市の一の坂川周辺で12日、中電工の社員が清掃活動をしました。 中電工は毎年、地域の人たちに日頃の感謝を伝える「おかげさま月間」の一環として、清掃活動をしています。 社員22人が手分けをして、一の坂川周辺のカーブミラーや街路灯を拭いたり、道路をほうきで掃いたりして、車や人通りの多い場所をおよそ1時間半掃除しました。 参加した社員 「地元が山口なので地元に貢献できて、とてもいい経験をさせてもらって ...
KTS : 鹿児島テレビ台風26号 13日に温帯低気圧に変わる見込み 奄美地方は13日、警報級の大雨のおそれ
KTS : 鹿児島テレビ 12日 18:54
台風の最新情報です。 台風26号は13日午後には沖縄・宮古島の北で温帯低気圧に変わる見込みで、奄美地方は13日湿った空気の影響で、警報級の大雨になるおそれがあります。 先日、フィリピンに大きな被害をもたらした台風26号は、現在、台湾とフィリピンの間のバシー海峡にあり、東北東にゆっくり進んでいます。 12日夜は台湾の南を通過し、13日午後には沖縄・宮古島の北で温帯低気圧に変わる見込みです。 台風が鹿 ...
産経新聞吉村知事、出国税「5倍に」 国主導の観光公害対策要望
産経新聞 12日 18:54
記者団の取材に応じる大阪府の吉村洋文知事=大阪府庁大阪府の吉村洋文知事は12日の記者会見で、出国税引き上げの調整に入った政府方針を歓迎した。「現行の3倍、5倍と増やし、増収分をオーバーツーリズム(観光公害)対策に充てるべきだ」と述べた。対策は都道府県や市町村だけに委ねず、国が主導するよう訴えた。 観光公害対策を巡り、吉村氏はインバウンド(訪日客)を対象とした府独自の徴収金制度創設を提唱。合理的根拠 ...
TBSテレビ約10年前の安福久美子容疑者 カメラの前で笑顔 事件でけがをした手を胸の前に重ねた姿【名古屋主婦殺害事件】
TBSテレビ 12日 18:54
26年前、名古屋市で主婦が殺害された事件。今から10年ほど前に撮られた50代の頃の安福容疑者の写真を独自入手しました。 カメラに向かって微笑む一人の女。殺人の疑いで逮捕された安福久美子容疑者です。10年ほど前に撮影された写真で、当時の年齢は50代とみられます。 安福容疑者は43歳だった1999年、名古屋市西区のアパートで、主婦の高羽奈美子さん(当時32)を殺害した疑いで、先月、逮捕されました。 安 ...
NHK万博閉幕後もにぎわい ミャクミャク誕生のパネル展 神戸
NHK 12日 18:54
大阪・関西万博の閉幕から1か月近くたちましたが、神戸市で開かれている、公式キャラクター「ミャクミャク」が誕生するまでを描いたパネル展には、連日多くの人が訪れています。 このパネル展は神戸市に本社のある通信販売会社が開いていて、会場には万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が誕生するまでの物語を描いたイラストなどおよそ30点が展示されています。 イラストはキャラクターをデザインした神戸育ちの山下浩平 ...
NHK秋の古都 奈良で菊花展
NHK 12日 18:53
秋の奈良を彩る菊の展示会が奈良市で開かれ 訪れた人たちの目を楽しませています。 「平城宮跡菊花大会」は 奈良時代に栽培用の菊が中国から奈良に伝えられたとされていることにちなんで毎年開かれていて、奈良市内の庭園には、さまざまな品種の菊、200点余りが展示されています。 このうち、3鉢ずつ前後4列に並べられた菊は 菊の花が段になって見えるよう高さを調節して育てられたということで、直径15センチを超える ...
FNN : フジテレビ【インフルエンザ】置賜・最上・村山は警報レベル 患者数1028人(前週比+431人)予防徹底を 山形
FNN : フジテレビ 12日 18:53
インフルエンザの流行が急速に広がっている。県内のインフルエンザの患者数は前の週から2倍近くに増えていて、県が注意を呼びかけている。 県衛生研究所によると、11月9日までの1週間に確認されたインフルエンザの患者数は県内全体で1028人で、前の週の597人から2倍近くに増えた。 1定点医療機関あたりの患者数は26.36人で、2週連続で注意報レベルとなっている。 <保健所別> 置賜 53.33人/警報レ ...
TBSテレビ登山中の滑落事故で下半身麻痺 戸次美保さん、逆境を力に初挑戦の大分国際車いすマラソンで完走へ
TBSテレビ 12日 18:53
16日に大分市で開催される大分国際車いすマラソン。地元・大分市出身で今回初めてレースに挑戦する戸次美保さんに密着しました。 練習着姿でレーサーに乗り込む戸次美保さん(51)。16日に開催される大分国際車いすマラソンのハーフマラソンに、初出場します。 戸次美保さん (戸次美保さん)「低い姿勢から前を見る体勢が首と背中に負担がかかり、生活用の車いすとまた漕ぎ方も違うので、指導を受けながら練習しています ...
中日新聞情報漏えい疑いで警部補逮捕 スカウト集団に、警視庁
中日新聞 12日 18:53
捜査対象の国内最大級のスカウトグループ「ナチュラル」に情報を漏えいしたとして、警視庁は12日、地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで、同庁暴力団対策課の警部補神保大輔容疑者(43)=東京都板橋区=を逮捕した。認否は明らかにしていない。同庁は容疑者の関係先から現金数百万円を押収しており、漏えい容疑との関連を調べる。 逮捕容疑は、4月下旬と5月上旬、警視庁がナチュラルの関係先に設置したカメラの画像を、ナ ...
FCT : 福島中央テレビ盗んだ側溝のふたは3市町で計138枚か 警察が盗品公開 福島
FCT : 福島中央テレビ 12日 18:53
福島県の県北地方で相次いだ道路の金属製のふた「グレーチング」が盗まれた事件で、その総量は2つの市と町であわせて138枚にのぼるとみられています。 この事件を巡っては羽田佳文被告(61)が2025年6月、福島市と伊達市で道路の側溝にかぶせる金属製のふた「グレーチング」を盗んだ罪に問われています。 警察は、羽田被告が関与したとみられる一連の事件の裏付け捜査が終結したことを発表し、盗まれた金属製のふたや ...
北海道新聞小樽・天狗山頂の味、麓でいかが 24日までロープウエイ駅横でカフェ カレーなど特別価格で
北海道新聞 12日 18:52
中央バス観光開発(小樽)は10日、小樽天狗山ロープウエイ山麓駅横の施設「天狗(てんぐ)亭」に期間限定のカフェ「TENGUU CAFE(テングーカフェ)山麓」をオープンした。山頂レストランで評判のオーセントホテル小樽監修のルーを使ったカレーなどを特別価格で提供。山頂ショップで人気の天狗をかたどったマグネットや菓子なども並べている。...
KKT : 熊本県民テレビ「我慢して…」山口茜 苦戦も初戦突破【熊本マスターズジャパン】
KKT : 熊本県民テレビ 12日 18:52
バドミントンの国際大会、熊本マスターズジャパン。山口茜選手が初戦に登場しました。 大きな歓声の中、登場したのは去年この大会で優勝した再春館製薬所の山口茜選手。台湾の選手と対戦しました。 第1ゲーム、山口はミスが重なり序盤に8点のリードを許しますが、相手の意表をつくショットでポイントを奪うなど苦しい場面を乗り切り、第1ゲームを先取します。 続く第2ゲームでもリズムを掴めない展開が続きます。「我慢して ...
NHK高知県内 インフルエンザ流行期入り 4季連続 感染対策を
NHK 12日 18:52
県内でインフルエンザの患者が増えて基準を上回ったことから、県は12日、インフルエンザの流行期に入ったと発表しました。 こまめな手洗いやうがいなど感染対策を呼びかけています。 県によりますと、今月9日までの1週間に、県内38の医療機関から報告されたインフルエンザの患者は119人で、前の週に比べて3.4倍に増えました。 1医療機関あたりでは3.13人となり、「流行期」の指標となる1人を上回ったことから ...
NHK高知東部道1歳児死亡事故初公判 被告“記憶がない"高知地裁
NHK 12日 18:52
去年9月、香南市の自動車専用道路で、センターラインをはみ出して対向車と正面衝突し、1歳の男の子を死亡させるなどした罪に問われている60代のドライバーの裁判が始まり、ドライバーは起訴された内容について認めたものの、「事故の少し前から記憶がない」などと述べました。 高知市の竹崎壽洋被告(61)は、去年9月、香南市の高知東部自動車道で乗用車を運転中、適切なハンドル操作をせずセンターラインをはみ出して対向 ...
KTS : 鹿児島テレビ12日から「女性に対する暴力をなくす運動」 性暴力被害にひとりで悩まず、相談窓口に連絡を
KTS : 鹿児島テレビ 12日 18:52
12日から「女性に対する暴力をなくす運動」が始まり、鹿児島市で街頭キャンペーンが行われました。 鹿児島県はDVや性暴力の被害にひとりで悩まず、相談窓口に連絡するよう呼びかけています。 林佳伸記者 「女性への暴力をなくそうと、街頭キャンペーンがおこなわれています」 鹿児島市のJR鹿児島中央駅前では、県や国際ソロプチミスト鹿児島などの29人が啓発チラシや相談カードを配布しました。 県内に19カ所ある配 ...
中国新聞松山竜平、参加者最多の3安打「どこへ行っても続けたい」 ト...
中国新聞 12日 18:51
トライアウトでこの日3安打目となる中前打を放つ松山。投手森木(撮影・山崎亮) 低めの変化球をすくい上げて右前と中前へ。高めの直球をコンパクトに中前へ。参加選手最年長の松山が最多の3安打を放ち、健在ぶりを見せつけた。「僕らしい打撃ができて乗っていけた。良かったと思う」と静かに振り返った。
TBSテレビ「いきなりかみついてきた」猟友会の80歳男性「怖いとかはない どうにかしても退治しなきゃと」“パニック状態"のクマに鼻骨折られるも弾を込めて駆除 新潟県新発田市
TBSテレビ 12日 18:51
新潟県新発田市で12日午前、クマの駆除にあたろうとしていた猟友会の男性(80歳)がクマに襲われ、顔を噛みつかれるなどしてけがをしました。 クマはその場で、けがをした男性に駆除されています。 「クマいきなりかみついてきたた」と、クマに襲われた当時を振り返ってこう話す猟友会の男性は、顔をクマに噛みつかれ鼻の骨が折れるなどしましたが、命に別状はありませんでした。 男性がクマに襲われたのは、新発田市二本木 ...
FCT : 福島中央テレビ「ワクチン打つ前に感染…それなりの数いる」流行が早まるインフル 注意点は? 福島県
FCT : 福島中央テレビ 12日 18:51
福島県内ではインフルエンザの感染状況が、今季初の「警報レベル」となりました。私たちが気をつけるべきこと、ワクチン接種の疑問を医師に聞きました。 おととい、郡山市の病院では… ■菊池医院 菊池 信太郎医師 「お母さん、インフルエンザのお薬出しておくね」 インフルエンザと診断された子どもが。 ■菊池医院 菊池 信太郎医師 「発熱で来られる方の約7割が先週から今週にかけてですけど、調べると陽性になってま ...
TBSテレビ糖尿病やアルツハイマーなどの治療法開発に光 東北大学などの研究チームの大発見「細胞の小胞体」に「特別な区画」見つける
TBSテレビ 12日 18:51
糖尿病やアルツハイマーなどの革新的な治療法の開発に繋がると期待されています。 東北大学などの研究グループが細胞の中にある「小胞体」という組織内に「特別な区画」があることを世界で初めて発見しました。 東北大学学際科学フロンティア研究所 奥村正樹准教授: 「従来、小胞体の中が一様の環境と考えられていたことに対して、小胞体の中が“区画化"されるという概念変革をもたらすものです」 新たな発見をしたのは、東 ...
FNN : フジテレビ庄内の冬支度・“地吹雪"対策の「防雪柵」設置 県内の冬用タイヤ装着率47.4%・早めの交換を 山形
FNN : フジテレビ 12日 18:51
冬への備えは地吹雪が激しい庄内でも進んでいる。 庄内地方の国道沿いでは、防雪柵の設置作業が11月4日に始まった。 12日、鶴岡市の国道7号で、作業員が夏場に折り畳まれていた「防雪柵」を一つひとつワイヤロープで引き上げ設置していった。 防雪柵は、吹雪の際にドライバーの視界を確保し、道路に吹き溜まりができるのを防ぐ効果がある。 酒田河川国道事務所が管轄する庄内地方の国道と自動車専用道には、のべ54.8 ...
TBSテレビインフルエンザ感染拡大 大分市で警報レベル、県内15校が学級・学年閉鎖
TBSテレビ 12日 18:51
インフルエンザの感染が拡大しています。大分市では患者数が警報レベルに達し、県内15校で学年や学級閉鎖などとなっています。 県によりますと、11月3日から1週間に確認された1医療機関当たりのインフルエンザ患者数は前の週より4.35人増え、17.16人となりました。10月上旬の流行期入りから5週連続で増加していて、大分市では警報レベルに達しています。 保健所別では、大分市が32.41人と警報基準の30 ...
NHK杭全神社で発見の剣 平安時代の刀匠「五条国永」作と確認
NHK 12日 18:50
大阪・平野区の杭全神社で、古い剣が見つかり、専門家が鑑定したところ、平安時代に活躍した刀匠・五条国永が手がけたものだとわかりました。 確認されている国永の刀剣は5点しかなく、専門家は「非常に貴重な発見だ」としています。 大阪・平野区の杭全神社では、4年前、境内にある蔵の中から8点の刀剣が見つかり、このうち1点には、「つか」で隠れている「茎(かなご)」という部分に、「国永」と読める文字が刻まれていま ...
NHKうその照会文書で女性の情報取得か 警部補を再逮捕 大阪府警
NHK 12日 18:50
大阪府警の50代の警部補が、第三者の口座情報を元警察官に漏らしたとして逮捕された事件で、この警部補が知り合いの女性の情報を入手するため、捜査に必要だとするうその文書を作成したなどの疑いで再逮捕されました。 調べに対し、「業務の目的だった」と供述しているということです。 再逮捕されたのは、大阪府警羽曳野警察署の警部補、草川亮央容疑者(56)です。 警察によりますと、おととし12月から去年1月までの間 ...
FNN : フジテレビ運転士がタブレット端末を忘れ仙台空港アクセス線で列車4分遅れ 約300人に影響
FNN : フジテレビ 12日 18:50
仙台空港アクセス線で12日午後、運転士がタブレット端末を持参し忘れたため、列車が4分遅れるトラブルが発生した。JR東日本が発表した。 遅れが出たのは、午後3時50分に仙台駅を出発する予定だった上りのワンマン列車。運転士は仙台空港駅から乗務するため車両に乗り込んだが、時刻確認などに使用するタブレット端末を職場に忘れていたことに気づいた。 このため、運転士は職場および運行管理部署に連絡。他の社員がタブ ...
TOS : テレビ大分秋の火災予防運動 園児が「火の用心」呼びかけ 火災の原因の最多は“たばこの不始末" 大分
TOS : テレビ大分 12日 18:50
秋の火災予防運動にあわせて幼稚園児などがパレードを行い、「火の用心」を呼びかけました。 大分県大分市の中心部では、12日地元の子供たちなどが防火パレードを行いました。 子供たちは太鼓やカスタネットなどの楽器を演奏しながら、元気いっぱいに火災への注意を呼びかけていました。 ◆参加した子供 「火遊びをしません」 「火事に気を付けます」 大分市では2025年に入ってから12日までに、124件の火災が発生 ...
KTS : 鹿児島テレビジェンダー専門家「女性対象の取り組みも必要」 鹿児島市で講演 女性活躍推進優良企業の表彰も
KTS : 鹿児島テレビ 12日 18:50
社会での女性の活躍推進に向け、ジェンダーの専門家が鹿児島市で講演し、「ジェンダー平等のための環境整備に加えて女性を対象にした取り組みが必要」と話しました。 鹿児島市の城山ホテル鹿児島で講演したのはジェンダー平等の推進などを専門とするシンクタンクの理事を務める大崎麻子さんです。 大崎さんはジェンダー平等のために必要な取り組みについて次のように話しました。 ジェンダーの専門家・大崎麻子さん 「ジェンダ ...
愛媛新聞今治女性殺害 懲役22年の判決に不服、被告の男が控訴
愛媛新聞 12日 18:50
NHK【特集】イラストで森の魅力伝える
NHK 12日 18:50
マンガやイラストを通して森や林業の魅力を伝える、林野庁の職員がいます。 今回新たに子どもから大人まで親しんでもらえるように、かわいいキャラクターとともに、"木"が持つ特徴を、わかりやすく伝える、カードを作りました。 絵を通して、森の魅力を伝える職員の思いをお伝えします。
日本テレビ東杜和 気象予報士のお天気情報 めんたいワイド 11月12日
日本テレビ 12日 18:50
東杜和(ひがし・とわ)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の天気についてお伝えします。 12日は午前中、日差しが届く時間もありましたが、一日を通して雲の多い空模様となりました。朝は内陸部を中心に冷え込み、最低気温は10℃を下回った所が多くありました。日中の最高気温は20℃近くまで上がり、気温差が大きい一日となりました。 これからの天気です。12日は朝から雲が広がり、筑後地方を中心に雨がぱらつく所 ...
TBSテレビ「私には起訴状の罪が成立するかわからない」観光船沈没事故で社長側の無罪主張 息子らが行方不明の男性「憤りしか感じない」
TBSテレビ 12日 18:50
知床沖で発生した観光船沈没事故の裁判が始まり、運航会社の社長側は無罪を主張しました。裁判では、沈没間近の電話音声も公開されました。 事故から3年半。当時7歳の息子と元妻の行方は今もわかっていません。 息子と元妻が行方不明 帯広の男性 「本当に本当に桂田が許せないです。できるだけ最大限の量刑を、罰を桂田に与えてほしいです」 2022年4月、26人が犠牲になった知床半島沖の観光船沈没事故。運航会社の社 ...
FNN : フジテレビ秋の火災予防運動 園児が「火の用心」呼びかけ 火災の原因の最多は“たばこの不始末" 大分
FNN : フジテレビ 12日 18:50
秋の火災予防運動にあわせて幼稚園児などがパレードを行い、「火の用心」を呼びかけました。 大分県大分市の中心部では、12日地元の子供たちなどが防火パレードを行いました。 子供たちは太鼓やカスタネットなどの楽器を演奏しながら、元気いっぱいに火災への注意を呼びかけていました。 ◆参加した子供 「火遊びをしません」 「火事に気を付けます」 大分市では2025年に入ってから12日までに、124件の火災が発生 ...
中国新聞庄原の県民の森スキー場でリフト設営
中国新聞 12日 18:49
県民の森スキー場のリフトで座席を取り付ける作業員 広島県庄原市西城町の比婆山中腹にあるひろしま県民の森スキー場で12日、リフトに座席を取り付ける作業があった。シーズン到来に向け、着々と準備が進んでいる。
TBSテレビいよいよ鍋の季節 肉は例年に比べ2〜3割高 具材のオススメは今お値打ちの「白菜」 専用の鍋つゆも
TBSテレビ 12日 18:49
(松本道弥アナウンサー) 「最近は朝晩冷え込むようになりました。こんな季節に食べたいのがお鍋です」 名古屋市千種区のスーパー「サンエース」には、鍋の具材や鍋つゆが多く並んでいますが… (サンエース執行役員 宮下裕基さん) Q.鍋の具材、今の価格はどうですか? 「鍋をやるなら今だなと思う。(鍋の)メインの白菜がお値打ちに買えるのが今だから」 今、特にオススメなのが「白菜」だということです。 (サンエ ...
TBSテレビ良質な県産材を県外へも 高知市で“木材まつり"開催
TBSテレビ 12日 18:49
優良な高知県産の木材を一堂に集めた展示即売会が高知市で行われ、参加者たちが県産材の品質を見定めていました。 51回目を迎えた『木材まつり』。質の良い県産材をアピールし、普及につなげようと毎年この時期に、県木材協会が開いています。会場には2025年に伐採されたスギやヒノキなど、およそ1200立方メートルが並びます。一般的な木造住宅がおよそ100軒建てられる量だということです。 油分を多く含み、全国と ...
宮古新報12分25秒で知念貴明1位 夢走会記録会
宮古新報 12日 18:49
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報島々超えたラリーに歓声 先島親善バレー大会 熱戦制した宮古勢
宮古新報 12日 18:49
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
FNN : フジテレビ秋の叙勲 桐花大綬章 前参議院議長の尾辻秀久さんに天皇陛下から授与
FNN : フジテレビ 12日 18:48
秋の叙勲で桐花大綬章を受章した、鹿児島出身で参議院議長を務めた尾辻秀久さんに天皇陛下から勲章が授与されました。 親授式は11日、宮殿・松の間で行われ、陛下は、高市総理大臣から勲章を受け取ると、今回最高位の桐花大綬章の尾辻秀久さんに手渡されました。 式に続き陛下は、「長年、それぞれの務めに励まれ、国や社会、また人々のために尽くしてこられたことに対し、深く感謝いたします」と、受章者や配偶者を祝福し、代 ...