検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

68,762件中528ページ目の検索結果(0.580秒) 2025-07-29から2025-08-12の記事を検索
NHK全国学力テスト 小学校で全国下回り中学校で上回る傾向 岐阜
NHK 7月31日 17:20
ことし4月に行われた「全国学力テスト」の結果が公表され、岐阜県では中学生の正答率が国語を除いて、全国平均を上回った一方、小学生ではすべての科目で全国平均を下回りました。 全国学力テストは、文部科学省が全国の小学6年生と中学3年生を対象に毎年行っていて、ことし4月のテストには、県内から3万1300人余りが参加しました。 その結果が31日公表され、県内の中学生の平均の正答率などは「数学」が全国平均より ...
日本経済新聞熊本の産官学、3D半導体で「生態系」 大学・高専と人材育成
日本経済新聞 7月31日 17:20
熊本県は31日、半導体産業のエコシステム(生態系)形成を目指す産学官会議の第6回会合を開いた。次世代半導体技術「3次元(3D)積層実装」をテーマとし、熊本大学や高専(高等専門学校)と連携して、研究開発と産業利用のための人材育成を急ぐことで一致した。 3次元積層実装は、チップを積み重ねて性能を高める技術で、熊本大と地元企業などが開発に取り組んでいる。会議では熊本大が、4月に設置した半導体...
下野新聞真岡の子ども広場、夏休みの運営に学生が協力 元気いっぱい遊ぼうね
下野新聞 7月31日 17:20
【真岡】市複合交流拠点施設「monaca(モナカ)」内の屋内子ども広場「もおかっ子ひろば」で30日、高校生や大学生が運営を手伝うボランティア活動が始まった。8月22日までの計6日間行う。 残り:約 336文字/全文:441文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジ ...
中日新聞皇后さま看護功績者に授与 ナイチンゲール記章
中日新聞 7月31日 17:20
皇后さまは31日、東京都港区のホテルを訪れ、看護活動で顕著な功績があった人に贈られる第50回フローレンス・ナイチンゲール記章の授与式に出席された。皇后さまは日本赤十字社の名誉総裁を務めている。 今回は1985年の日航ジャンボ機墜落事故で、生存者への救命措置などに尽力した元日赤群馬県支部参事の春山典子さん(81)、意識障害のある患者の看護方法を確立した日本ヒューマン・ナーシング研究学会理事長の紙屋克 ...
TBSテレビ猪苗代湖「ラムサール条約登録」 郡山市長に報告 福島
TBSテレビ 7月31日 17:19
福島県の猪苗代湖が、国際的に重要な湿地として「ラムサール条約」に登録されたことを報告です。 郡山市、会津若松市、猪苗代町にまたがる猪苗代湖は「ラムサール条約」に登録され、今月26日、アフリカのジンバブエで行われた国際会議で登録証が贈られました。 31日、受け取った登録証が披露され、会議に参加した郡山市の大越環境部長が郡山市と日本野鳥の会の関係者に、参加した世界各国の人に猪苗代湖についてさらに理解を ...
日本テレビ八戸三社大祭の貴重な山車人形「太公望」 修復作業が終わり披露
日本テレビ 7月31日 17:19
江戸時代に作られた八戸三社大祭の貴重な山車人形の修復作業が終わり、関係者に披露されました。 披露されたのは、おがみ神社につたわる八戸三社大祭の山車人形「太公望」です。 江戸時代後期の1812年に作られたとされる人形は、200年以上が経過して人形に着せる衣装などの傷みが激しくなっていました。 このため2022年から修復作業が進められ今回完了したことから、関係者にお披露目されました。 おがみ神社では2 ...
日本テレビ兄を包丁で刺し殺害した疑い 体には100か所の傷「怒りの感情が爆発」金銭トラブルか 福岡
日本テレビ 7月31日 17:19
福岡県太宰府市で、兄を包丁で刺して殺害したとして49歳の男が逮捕されました。兄の体には100か所に上る傷があり、警察は2人の間に金銭トラブルがあったとみて調べています 殺人の疑いで逮捕されたのは、太宰府市の警備員、砥板直道容疑者(49)です。 警察によりますと、砥板容疑者は7月12日、太宰府市都府楼南の自宅で、兄の砥板英生さん(57)の顔や首、胸などを包丁で刺し殺害した疑いが持たれています。 英生 ...
NHK「全国学力テスト」仙台は中学生が全教科で全国平均上回る
NHK 7月31日 17:19
全国の小学6年生と中学3年生を対象に行われた「全国学力テスト」の仙台市の結果が31日公表され、中学生は国語、数学、理科の実施された3教科すべてで正答率が全国平均を上回りました。 今年度の「全国学力テスト」はことし4月に行われ、仙台市内では小学6年生と中学3年生の1万5300人余りが参加し、きょう、結果が公表されました。 それによりますと、中学生の平均正答率やスコアは3教科すべてで全国平均を上回りま ...
NHK全国学力テスト 全科目で全国平均下回る 三重
NHK 7月31日 17:19
解禁全国の小学6年生と中学3年生を対象に、ことし4月に行われた「全国学力テスト」の結果が公表され、三重県は、小中学生のすべての科目で全国平均を下回ったほか、授業時間以外で「1時間以上」学習している子どもの割合も、これまでの調査で最も低くなったことが分かりました。 全国学力テストは、学力や学習状況を把握するため、文部科学省が全国の小学6年生と中学3年生を対象にことし4月に行い、県内からは2万9000 ...
NHK茨城 暑さ落ち着くも 多くの地域で真夏日に 熱中症注意
NHK 7月31日 17:19
31日の県内は暑さがいくぶん落ち着いたものの、多くの地域で30度以上の真夏日になりました。 8月1日の日中は台風9号の接近に伴う雨の予報もあってさらに気温は下がると見られていますが、引き続き熱中症に注意してください。 31日、日中の最高気温は ▽筑西市西石田で34.9度、 ▽古河市で34.7度 ▽大子町で34.2度、 ▽笠間市で31.9度、 ▽常陸大宮市小瀬で31.4度 ▽つくば市で30.6度など ...
TBSテレビ新聞配達の車にひき逃げされ74歳女性が死亡 後続の別の新聞配達の車2台「何かを踏んだかも」で事件発覚 ひき逃げなどの容疑で74歳男を逮捕
TBSテレビ 7月31日 17:19
30日未明、北海道様似町の国道で、74歳の女性を車ではねて死亡させ、現場から逃走したとして71歳の男が31日逮捕されました。男は新聞配達の途中でした。 過失運転致死と救護義務違反、事故不申告の疑いで逮捕されたのは、様似町の会社員、中村裕行容疑者(71)です。 ひき逃げされた上牧野みどりさん(74)は搬送先の病院で死亡 中村容疑者は、30日午前3時半ごろ、様似町本町3丁目の国道336号線で、近くに住 ...
岐阜新聞飛騨高山市民花火大会、今週末2日に開催 各種スターマイン見もの
岐阜新聞 7月31日 17:19
昨年行われた飛騨高山市民花火大会のスターマイン=2024年8月、高山市内 飛騨高山の夏を彩る「飛騨高山市民花火大会」(岐阜新聞社、岐阜放送主催)は2日、高山市上岡本町のアルプス展望公園スカイパークを打ち上げ会場に開催される。山の中腹から上がる色とりどりの花火が夜空を照らし、市街地から広く見上げることができる。 スマホ見せてグルメ・買い物お得に!岐阜新聞デジタルクーポン 花火は午後7時30分の特大ス ...
日本テレビ観光シーズンやっと本番!「暗門の滝」へ通じる遊歩道が2か月遅れで開通…まだ雪の塊も 青森県西目屋村
日本テレビ 7月31日 17:18
西目屋村の暗門の滝へ通じる遊歩道が、去年より2か月遅れで開通しました。 「暗門渓谷ルート」ではきょう西目屋村の担当者やガイドたちが安全調査を行い、落石の危険などがないか確認しました。 暗門第3の滝までのルートはこの冬の大雪がなかなか溶けず、去年より2か月遅れての安全調査となりました。 ★青森放送 甲地壮起記者 「道中とても暑いのですが、1か所とてもひんやりした場所があります。ご覧ください、冬の間に ...
四国新聞甲子園出場前に、尽誠高へエール/善通寺市役所に懸垂幕
四国新聞 7月31日 17:18
善通寺市は7月31日、9年ぶりの夏の甲子園大会出場を決めた尽誠学園高校野球部を祝う懸垂幕を、市役所前に掲げた。辻村修市…
TBSテレビ「宿題の量を減らすことに賛成の議員は、起立を願います」小学生が県庁見学 愛媛
TBSテレビ 7月31日 17:18
夏休みに合わせ将来の愛媛を担う子どもたちに、県の取り組みへの理解を深めてもらおうと「県庁見学デー」が開かれました。 「県庁見学デー」には、小学5年生と6年生の児童46人が午前の部に参加し、まずは中村知事を直撃です。 (参加した児童) 「今仕事で一番力を入れていることはありますか?」 (愛媛県・中村時広知事) 「今一番心配しているのは、交通事故が多い。今いろんなところで『今、日本で一番事故死が多い』 ...
TBSテレビ「入ったが、お金は取っていない」大学病院の職員控室に侵入し現金を盗んだ疑い 元職員の女(50)を逮捕 愛媛
TBSテレビ 7月31日 17:18
愛媛大学医学部附属病院の職員控室に侵入し、現金約1万3000円を盗んだとして、元職員の女(50)が建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは愛媛県東温市志津川に住む無職の女(50)です。 女は今年6月27日の午後、愛媛大学医学部附属病院の職員控室に侵入し、20代と30代の女性職員2人の現金あわせて約1万3000円を盗んだ疑いが持たれています。 女は助産師として以前、この病院に勤務して ...
信濃毎日新聞強い日差しにひときわ輝く涼やかな白 長野市戸隠でヤマユリ見頃
信濃毎日新聞 7月31日 17:18
旅館の庭で大輪の花を咲かせたヤマユリ=31日午後2時18分、長野市戸隠 長野市戸隠の宝光社地区の旅館敷地内や県道沿いに咲くヤマユリが見頃を迎えている。強い日差しの中にも涼やかな高原の風が吹いた31日、武井旅館の庭では自生する約100株が満開になり、甘い香りを漂わせていた。 ヤマユリは県版レッドリストで準絶滅危惧種に指定されている。武井旅館では大きさ17センチ前後の白い大輪が輝くように咲いている。同 ...
NHK宮城県内 海水浴場いずれも閉鎖 1日の再開 各自治体が検討
NHK 7月31日 17:18
津波注意報の影響で宮城県内の沿岸にある海水浴場は31日までいずれも閉鎖され、海水浴客などが海に近づかないよう呼び掛けられました。 宮城県内で閉鎖された海水浴場は、 ▽石巻市の4か所 ▽気仙沼市の3か所のほか ▽仙台市 ▽塩釜市 ▽東松島市 ▽亘理町 ▽七ヶ浜町 ▽南三陸町でそれぞれ1か所です。 津波注意報の解除を受け、各自治体は8月1日から海水浴場を再開するかどうか検討しています。
NHK津波警報の影響で沖合待機のフェリー 1日遅れで仙台港に入港
NHK 7月31日 17:18
津波警報が出されていたため仙台港に入港できず沖合で待機していたフェリー2隻が、31日午後、1日遅れで到着しました。 体調を崩している乗客はいないということです。 仙台港と北海道の苫小牧港や名古屋港を結ぶ「太平洋フェリー」は、仙台港に、30日の午前10時と午後4時40分に到着する予定だった2隻が津波警報のために入港することができず、港近くの沖合で待機していました。 港を管理する宮城県港湾課は、沖合で ...
NHK白いとうもろこし「ピュアホワイト」園児たちが味わう 白石
NHK 7月31日 17:18
白石市で、市の名前にちなんで特産化が進められている、実の色が白いとうもろこしが地元の子どもたちにふるまわれました。 白石市では、市の名前の「しろ」にちなんだ野菜で新たな特産品を作ろうと、地元の生産者たちが9年ほど前から、実が白い「ピュアホワイト」という品種のとうもろこしの栽培に力を入れています。 このとうもろこしの魅力を地域の子どもたちにも知ってもらおうと、31日は市役所から市内の保育園にけさ、収 ...
日本テレビ「津軽から日本一」弘前学院聖愛ナイン 母校で壮行式 青森県弘前市
日本テレビ 7月31日 17:18
4年ぶり3回目の甲子園を決めた弘前学院聖愛ナインが壮行式に臨みました。 選手たちの顔来月5日に開幕する夏の甲子園で「津軽から日本一」を目指す聖愛ナイン。壮行式では聖愛中学・高校の500人を超える生徒に迎えられ選手達が入場し、原田一範監督と田崎光太郎キャプテンがあいさつをしました。 ★弘前学院聖愛 原田一範監督 「われわれ野球部もみなさんもみんなで一緒に甲子園優勝を目指してそこに本気でエネルギーを費 ...
NHK東大阪大柏原ナイン 大阪代表として甲子園での活躍誓う
NHK 7月31日 17:18
来月(8月)5日に開幕する、夏の全国高校野球に大阪代表として出場する東大阪大柏原高校の選手たちが7月31日に地元の柏原市役所を訪れ、甲子園での活躍を誓いました。 東大阪大柏原高校は、今月(7月)27日に行われた大阪大会の決勝で、大阪桐蔭高校に延長10回の末、6対5で勝って14年ぶり2回目の夏の甲子園出場を決めました。 31日は、選手や監督などおよそ20人が柏原市役所を訪れ、冨宅正浩 市長に甲子園出 ...
NHK全国学力テスト 愛媛は中学「数学」など全国平均やや下回る
NHK 7月31日 17:17
小学6年生と中学3年生を対象に行われた「全国学力テスト」の結果が公表され、愛媛県の平均正答率は、小学生の「国語」と中学生の「数学」「理科」で全国平均を下回りました。 今年度の全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象に▽「国語」、▽「算数・数学」、▽「理科」の3教科でことし4月に行われ、県内では公立の小中学校など384校の1万9000人余りが受けました。 公表された結果によりますと、小学校の平均 ...
NHK奈良市の7月の猛暑日は過去最多 県内で厳しい暑さ続く
NHK 7月31日 17:17
県内は31日も高気圧に覆われて各地で厳しい暑さとなり、奈良市では7月に猛暑日になった日数が18日と過去最多を記録しました。 この暑さは翌日8月1日以降も続く見込みで、熱中症対策を徹底してください。 31日も県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温がぐんぐん上がりました。 日中の最高気温は▼五條市で37度、▼奈良市で36.5度、▼宇陀市で34.4度などと各地で前日より1度から3度ほど下がったも ...
中日新聞議員旧文通費、使途公開へ 8月1日施行、残額も返納
中日新聞 7月31日 17:17
改正歳費法が全会一致で可決、成立した参院本会議=昨年12月 国会議員に月額100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)に関し、使途公開や残額の返納などを義務付ける改正歳費法が8月1日、施行される。渡し切りで使途公開の必要もないため国会議員の「第二の歳費」と言われた旧文通費の改革が一歩前進する。ただ、議員の資金管理団体への寄付を認めるなど透明性への課題は残った。 新たなルールでは、 ...
TBSテレビ能登半島地震で救い出した“文化財"を金沢で展示 仏像や輪島塗にとどまらず「胸に迫る」小学生の手作り新聞も
TBSテレビ 7月31日 17:17
能登半島地震で被災した家屋から救い出された貴重な文化財の数々を展示した展覧会が今、金沢で開かれています。 石川県立歴史博物館で開かれている特別展「未来へつなぐー能登半島地震とレスキュー文化財」 能登半島地震で被災した家屋や神社仏閣などから救出された文化財100点以上を展示しています。 2024年1月の能登半島地震の翌月から始まった文化財レスキューの活動ですが、県立歴史博物館の学芸員、齋藤仁志さんも ...
朝日新聞【解説人語】ジャングリア沖縄 期待と熱狂の中、現地で見えた課題
朝日新聞 7月31日 17:17
【解説人語】ジャングリア沖縄が開業 熱狂も課題も〈解説人語〉“ジャングリア沖縄"開業 熱狂も課題も [PR] 広大な自然をいかしたテーマパーク「ジャングリア沖縄」が、沖縄県今帰仁(なきじん)村にオープンしました。沖縄で初めてとなる本格的なテーマパークの誕生に、期待が高まるとともに、さっそく課題を指摘する声も出ています。 このパークの仕掛け人が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)再建の立役者 ...
NHK全国学力テスト 福井県は小中学生全教科で全国平均上回る
NHK 7月31日 17:16
全国の小学6年生と中学3年生を対象に行われた「全国学力テスト」の結果が31日公表され、福井県の正答率は小中学生ともにすべての教科で全国平均を上回りました。 全国学力テストは文部科学省が毎年、全国の小学6年生と中学3年生を対象に行っていて、ことし4月、県内のおよそ1万2000人が受けたテストの結果が31日公表されました。 それによりますと、県内の小学生の正答率は国語が全国平均を2.2ポイント上回って ...
TBSテレビ【速報】倉敷市と早島町にオキシダント注意報→早島町は午後4時10分に、倉敷市は午後5時10分に解除【岡山 31日午後5時15分更新】
TBSテレビ 7月31日 17:16
岡山県は、きょう(7日)午後2時10分、倉敷市と早島町にオキシダント注意報を発令し、外出はできるだけ控えることなどを呼び掛けていましたが、早島町は午後4時10分に、倉敷市は午後5時10分に解除されました。 きょうの岡山県内はよく晴れて、風が弱く、気温の上昇とともに光化学オキシダント濃度が上昇しています。 光化学オキシダントは、気温が高く風が弱い日中に、「自動車の排気ガス」や「工場の煙などに含まれる ...
日本テレビ【学歴詐称疑惑】伊東市・田久保市長が今夜の会見で進退について説明へ…片や市職員は対応に追われる日々(静岡)
日本テレビ 7月31日 17:16
学歴詐称疑惑が追及されている伊東市の田久保市長。今夜、会見で進退について説明する予定です。その一方、この騒動によって市の職員は対応に追われる日々が続いています。 (記者) 「午前9時前です。田久保市長が登庁しました」 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「おはようございます」 東洋大学卒業と市の広報誌に記載していたものの「除籍」だった田久保市長の学歴詐称疑惑。 市議会は、7月7日、「辞職勧告決議案」を ...
HBC : 北海道放送新聞配達の車にひき逃げされ74歳女性が死亡 後続の別の新聞配達の車2台「何かを踏んだかも」で事件発覚 ひき逃げなどの容疑で74歳男を逮捕
HBC : 北海道放送 7月31日 17:16
30日未明、北海道様似町の国道で、74歳の女性を車ではねて死亡させ、現場から逃走したとして71歳の男が31日逮捕されました。男は新聞配達の途中でした。 過失運転致死と救護義務違反、事故不申告の疑いで逮捕されたのは、様似町の会社員、中村裕行容疑者(71)です。 ひき逃げされた上牧野みどりさん(74)は搬送先の病院で死亡 中村容疑者は、30日午前3時半ごろ、様似町本町3丁目の国道336号線で、近くに住 ...
十勝毎日新聞恒例の「パンツまき」で盛り上がる 足寄町商工会ビアガーデン
十勝毎日新聞 7月31日 17:16
【足寄】足寄町商工会青年部(山下侑他部長、部員21人)が主催するビアガーデンが7月26日、道の駅あしょろ銀河ホール21イベント広場で開かれた。町内外から約800人が来場し、会場は大変なにぎわいを...
神戸新聞大和工業 トランプ関税、アジアに波及し下方修正 売上高10.4%減 26年3月期連結予想
神戸新聞 7月31日 17:16
大和工業本社
中日新聞8千億円規模のファンド設立 産業革新機構、成長投資を支援
中日新聞 7月31日 17:15
官民ファンドの産業革新投資機構(JIC)は31日、設備投資額が膨らみやすい製造業などの企業の大規模な成長投資や新規事業創出を支援するファンドを設けると発表した。今年秋ごろに2本を組成する予定で、総額8千億円規模となる。投資対象とする事業分野は自動車のほか、半導体や電子部品、化学素材、ヘルスケアなど。 事業会社や民間ファンドとの共同投資を積極的に活用。新ファンドの投資額規模は、JIC側が主導する場合 ...
TBSテレビ【台風情報】台風9号(クローサ) 暴風域を伴い2日頃に関東に接近の恐れ 暴風や高波に警戒を【進路予報・3時間ごとの雨風シミュレーション・31日午後5時更新】
TBSテレビ 7月31日 17:15
台風9号は8月1日から2日に伊豆諸島に接近し、2日には暴風域を伴って関東地方に接近するおそれがあるということです。気象庁は、関東地方の海上では暴風に警戒するほか、伊豆諸島と関東地方では、うねりを伴った高波にも警戒するよう呼び掛けています。 気象庁によりますと、台風9号は31日午後3時には、日本の東を1時間におよそ15キロの速さで北西に進んでいるということです。 中心気圧は980hPa、中心付近の最 ...
NHK中高の教員向けに地図とデータを活用するGIS講座 奈良大学
NHK 7月31日 17:15
地図にさまざまなデータを取り込んで活用するGIS=地理情報システムを中学校や高校の授業に活用してもらおうという教員対象の講座が奈良市にある奈良大学で開かれました。 全国でも珍しい地理学科がある奈良大学が開いた講座には奈良や大阪などの中学校や高校の社会科の教員およそ20人が参加しました。 講座では大学の教員が地図にさまざまなデータを取り込んで活用するGIS=地理情報システムについて説明し、地図に活断 ...
河北新報パッションフルーツの香りと甘みが特徴です サントリーが東北限定ビールを8月発売
河北新報 7月31日 17:15
サントリーは19日、新商品のビール「ジューシーブリュー」を東北6県限定で発売する。…
TBSテレビ宮崎山形屋に「ジャンプショップ」が期間限定オープン
TBSテレビ 7月31日 17:15
宮崎市の宮崎山形屋では、31日から、人気漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」の公式グッズを扱うショップが期間限定でオープンしました。初日は開店前から多くのファンが詰めかけました。 人気漫画「ONEPIECE」の主人公・ルフィのフィギュアに、キャラクターたちの鮮やかなイラストの数々。 宮崎市の宮崎山形屋では、31日から、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」に登場するキャラクターのグッズが買える「ジャンプショップ」が ...
FNN : フジテレビ【速報】高松市のアオイ電子 シャープ三重第2工場も取得 次世代半導体生産拠点…27年度稼働へ【香川】
FNN : フジテレビ 7月31日 17:15
高松市のアオイ電子は7月31日、三重県多気町にある大手電機メーカー「シャープ」三重事業所の第2工場を取得したと発表しました。 同社は2025年3月に三重事業所の第1工場を取得していて、31日にシャープ側と土地と建物の売買契約を結びました。取得金額は公表されていません。 今後、高速大容量通信や次世代モビリティなどに使用される次世代半導体の量産体制を構築する計画です。 同社が取得した工場の敷地面積は約 ...
NHK全国学力テスト 奈良県の公立学校 中学校で全国平均下回る
NHK 7月31日 17:14
小学6年生と中学3年生を対象に行われたことしの「全国学力テスト」の結果が公表され、奈良県の公立学校では小学校は全国平均とほぼ同じ正答率でしたが中学校は全国平均を下回りました。 「全国学力テスト」は全国の小学6年生と中学3年生を対象に「国語」「数学・算数」それに「理科」についてことし4月に行われました。 奈良県の公立学校ではおよそ1万8400人が参加し、小学校の平均正答率は▼「国語」が67%、▼「算 ...
中日新聞「外国人政策」の投稿急増 参院選中盤、noteが分析
中日新聞 7月31日 17:14
参院選で街頭演説に耳を傾ける人たち=19日、横浜市 国内最大級の投稿サイト「note(ノート)」の運営会社は31日までに、参院選に関する6〜7月の投稿文の詳しい分析結果を明らかにした。政策別の集計では、「外国人政策」に触れた記事が選挙戦中盤の7月中旬から急増し、累計で915件となった。トップの「物価・生活支援」の1932件に次いで2番目に多かった。 6月10日から7月20日までの6407件の記事を ...
福井新聞8月1日、福井県に熱中症警戒アラート発表 気象庁など
福井新聞 7月31日 17:14
環境省と気象庁は、福井県などで8月1日は熱中症のリスクが特に高まるとして「熱中症警戒アラート」を発表した。 こまめな水分補給などを呼びかけている。 ⇒福井県内のニュースをいち早くD刊アプリで 福井地方気象台の7月31日午後5時の天気予報によると8月1日の福井県内は嶺北が晴れ時々くもり所により夕方から夜のはじめ頃雨、嶺南は晴れ時々くもり。最高気温は嶺北が34度、嶺南は33度の予報となっている。
NHK山梨 高校生が県議会議員に政策を提言「高校生議会」開催
NHK 7月31日 17:14
高校生たちが、日常で感じる課題や暮らしやすい社会の実現に向けて、県議会議員に政策や意見を提言する「高校生議会」が開かれました。 この「高校生議会」は若い世代の政治への関心を高めるとともに、若者の意見を県政に反映しようと毎年、県議会が開いています。 31日は県議会の本会議場に県内16校の高校生32人が参加し、このうち16人が1人ずつ幅広いテーマで発表しました。 最初に登壇した日川高校1年の田村莉玖さ ...
NHK重要文化財「安藤家住宅」で昔ながらの遊びを体験 南アルプス
NHK 7月31日 17:14
南アルプス市の国の重要文化財「安藤家住宅」で夏休み中の子どもたちが昔ながらの遊びを体験する催しが開かれました。 この催しは南アルプス市にあるおよそ300年前に建てられた国の重要文化財「安藤家住宅」で、夏休み中の子どもたちに昔ながらの遊びを体験してもらおうと、市が企画したもので市内外の小学生と保護者30人余りが参加しました。 はじめに、市立図書館の職員が絵本の読み聞かせと手遊びを披露しました。 手遊 ...
NHK東海地方の津波警報・注意報 すべて解除
NHK 7月31日 17:14
30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震で、気象庁は東海地方の愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部、静岡県に津波警報や注意報を発表しましたが、31日午前10時45分にすべて解除しました。 30日午前8時25分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震があり、気象庁は30日午前9時40分に、東海地方の愛知県外海と三重県南部、静岡県に津波警報を、伊勢・三河 ...
NHK教員の児童盗撮事件 調査委が教職員に情報提供呼びかけへ
NHK 7月31日 17:14
名古屋市の市立小学校の教員らが女子児童を盗撮し、SNSのグループで画像などを共有したとされる事件を受けて、名古屋市が設置した調査委員会が開かれ、来月1日から1か月間、市立学校などの教職員1万7000人に情報提供を呼びかけることを確認しました。 31日開かれた調査委員会の会議には、名古屋市から任命された弁護士などの調査委員3人と教育委員会の担当者が参加しました。 会議は非公開で行われましたが、調査委 ...
NHK猛暑と少雨続く 富山県 来週にも渇水対策会議開催
NHK 7月31日 17:14
猛暑に加え雨が少ない状態が続き、農業用のダムやため池で貯水率が低下するなどの影響が出ていることを受けて、新田知事は来週にも会議を開いて渇水対策の強化に乗り出す考えを示しました。 これは31日県庁で開かれた定例会見の中で、新田知事が明らかにしたものです。 会見で新田知事は「渇水の兆候がみられており水を有効に使ってほしいと啓発に取り組んでいるが、農業だけでなく畜産業も高温で多くのウシが死ぬなど今、厳し ...
KTS : 鹿児島テレビ【全国高校総体】男子バレーボール 鹿児島・川内商工ベスト8ならず 大阪・清風に敗れる
KTS : 鹿児島テレビ 7月31日 17:13
中国地方を舞台に熱戦が続いている全国高校総体、インターハイ。男子バレーボール競技は31日、島根県で決勝トーナメント3回戦が行われ、鹿児島県代表の川内商工が大阪・清風と対戦しました。 川内商工は第1セットを25対18で奪いましたが第2、第3セットを続けて失いセットカウント1対2で敗れ、残念ながらベスト8進出はなりませんでした。
十勝毎日新聞玉井V4 道クラシックゴルフクラブ帯広クラブ選手権
十勝毎日新聞 7月31日 17:13
【清水】北海道クラシックゴルフクラブ帯広のクラブ選手権が13、20の2日間、同クラブで行われ、玉井竜也(35)=清水=が4年連続4度目の優勝を達成した。玉井は予選を156打でトップ通過。決勝は1...
TBSテレビ大阪・関西万博で「米良の神楽」を披露
TBSテレビ 7月31日 17:13
大阪・関西万博です。西都市、木城町、西米良村の6つの神楽で構成される「米良の神楽」が29日から現地で上演されていて、国内外の人たちを幽玄の世界へと誘っています。 (丸山敦子記者)「国内のみならず、世界中から多くの人が訪れる、大阪・関西万博。ここで宮崎の神楽の魅力を発信します」 大阪・関西万博で31日まで開催されている「Resolution of LOCAL JAPAN展」。 このイベントでは、全国 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞26年度の農業農村整備で国に要望 鳥取県内の関係6団体
日本海新聞, 大阪日日新聞 7月31日 17:13
鳥取県農業農村整備事業推進協議会(会長・広田一恭倉吉市長)など関係6団体は31日、2026年度の農業農村整備事業について、総額66億円の予算確保や老朽化施設の長寿命化、防災・減災対策の強化など6項目を国に要望した。
日本テレビ【中継】京都市38.1℃ 連日続く猛暑「めっちゃくちゃ暑い」「やばいです」西本願寺では納涼盆踊り
日本テレビ 7月31日 17:13
連日、暑い日が続く近畿地方。最高気温38.1度を記録した京都市内から報告します。 (報告=吉澤真彩アナウンサー) 京都市内の盆踊り会場から中継でお伝えします。 こちらには、スライム作りや射的といった、たくさんの屋台が並んでいます。そして、中央には立派なやぐらも立っています。この楽しい会場はどこかといいますと、世界文化遺産に登録されている西本願寺に来ています。 ここ西本願寺は、今日と明日の2日間本願 ...
天神経済新聞福岡市科学館で「カガクノミカタ展」 50点の体験型展示など
天神経済新聞 7月31日 17:13
福岡市科学館で開催中の特別展「カガクノミカタ展」の会場の様子 0 福岡市科学館(福岡市中央区六本松4)で現在、特別展「カガクノミカタ展」が開催されている。 会場の様子 [広告] 同展は、NHK Eテレの番組「カガクノミカタ」を元に、「自分だけの『フシギ』、見つけよう」をテーマに、さまざまな「科学の見方」を集めた展覧会。同番組で放送するテーマの中から8つのテーマについてパネルで展示するほか、触ったり ...
山梨日日新聞市川三郷の居酒屋火災 全焼、鎮火
山梨日日新聞 7月31日 17:13
(7月30日)
ABS : 秋田放送熱中症の疑いで13人を搬送 仙北市の80代男性が死亡 熱中症とみられる 秋田
ABS : 秋田放送 7月31日 17:12
県内の各消防本部によりますと、県内では熱中症の疑いで13人が病院に搬送されました。 大曲仙北広域消防本部によりますと、仙北市では80代の男性が自宅で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。 部屋の状況から熱中症とみられています。 県内は危険な暑さが続いていて、31日も熱中症警戒アラートが出されています。 今後、1日から3日にかけても気温が高い状態が続く見込みで、熱中症への厳重な警戒が必要です ...
TBSテレビ宮崎市で高校生が保育園児に食の大切さを教える授業
TBSテレビ 7月31日 17:12
宮崎県内の高校生が豚を通じて保育園児たちに食の大切さを教える授業が宮崎市の保育園で行われました。 この授業は、産学の連携を図ろうとJAみやざきと県内の高校が連携して今回初めて開催したものです。 宮崎市の認定保育園で行われた授業では、高鍋農業高校の生徒たちが手作りした教材を使いながら豚が出荷されるまでの過程や食と命の大切さについて園児15人に教えました。 「いただきます」 このあと、豚の部位について ...
NHK「地産地消」促進 生産者と県内販売業者の商談会 倉吉 鳥取
NHK 7月31日 17:12
農産物や加工品を地元で消費する「地産地消」を進めようと、生産者と県内に店舗を持つ事業者をつなぐ商談会が、倉吉市で開かれました。 この商談会は県が3年前から毎年この時期に開いていて、生産者や食品加工業者などが17のブースを設け、県内のスーパーや百貨店などの仕入れ担当者が10分間隔で各ブースをめぐりました。 白菜やねぎを使ったキムチを紹介するブースでは、県産の梨の果汁を入れることで甘く仕上がり、子ども ...
NHK学力テスト 鹿児島県の小学6年生の理科 全国平均上回る
NHK 7月31日 17:11
全国の小学6年生と中学3年生を対象に行われた「全国学力テスト」の結果が公表され、鹿児島県は小学6年生の理科などで全国平均を上回った一方、算数や数学などは全国平均を下回りました。 「全国学力テスト」は、小学6年生と中学3年生を対象にことし4月に行われ、県内ではあわせて2万5000人余りが参加しました。 このうち小学6年生の平均正答率は、▽国語が67%で全国平均を0.2ポイント上回り、▽理科も60%で ...
熊本日日新聞女性にわいせつの罪 水俣署の警部補を起訴 熊本地検
熊本日日新聞 7月31日 17:11
大分合同新聞明豊ナインが甲子園に向けて出発 壮行会でガンバローを三唱
大分合同新聞 7月31日 17:10
第107回全国高校野球選手権に出場する県代表の明豊ナインが31日、兵庫県西宮市の甲子園球場に向けて出発した。...
大分合同新聞杵築地区住民自治協議会「わくわく涼み会」 小学生17人が野菜の収穫体験やそうめん味わう
大分合同新聞 7月31日 17:10
【杵築】杵築地区住民自治協議会は30日、杵築市杵築の城山区いこいの家で「わくわく涼み会」を開いた。...
西日本新聞福岡市教委が全国学力テスト結果発表 小6、全教科で平均上回る ...
西日本新聞 7月31日 17:10
福岡市教育委員会は31日、本年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。... ? 全国学力テスト、中3の数学で正答率50%切る 国語と算数、数学は小中とも前回以下
TBSテレビ【台風情報】台風9号(クローサ) 15?/hで北西へ あす午後、八丈島の東約150kmの予報 【進路予想・雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 7月31日 17:10
気象庁は31日15時50分に台風9号に関する情報を発表しました。 台風第9号は、日本の東を 1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。 台風第9号は、31日15時には 日本の東の 北緯30度35分、東経142度25分にあって、 1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。 中心の気圧は980ヘクトパスカル、 中心付近の最大風速は25メートル、 最大瞬間風速は35メートルで 中心の南東 ...
NHK鹿児島県内の津波注意報すべて解除 最大70センチの津波観測
NHK 7月31日 17:10
「種子島・屋久島地方」に出されていた津波注意報は午後4時30分に解除され、これで県内の沿岸全域に出されていた津波注意報はすべて解除されました。 県内では最大で70センチの津波が観測されました。 ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の巨大な地震があり、30日午前9時40分に県内の沿岸全域に津波注意報が発表されました。 このうち「鹿児島県東部」、「奄美群島・トカラ列島」、「鹿児 ...
NHK「全国学力テスト」 山形県「算数・数学」全国平均下回り課題
NHK 7月31日 17:10
小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力テスト」の結果が公表され、県内では小学校の算数と中学校の数学が、全国平均を3イントほど下回りました。 全国学力テストはことし4月、小学6年生と中学3年生を対象に行われ、県内ではあわせて317校、1万5000人余りが受けました。 県内の結果が31日公表され、小学6年生の平均正答率は ▽国語は65%と全国平均を下回り ▽算数は55%で、全国平均を3ポイントほ ...
NHKケア・トランポリン運動汚職事件 贈賄側に懲役2年6か月求刑
NHK 7月31日 17:10
「ケア・トランポリン運動」への福岡県の助成事業をめぐる汚職事件で、元県議会議員に5500万円余りの賄賂を渡したとして贈賄の罪に問われている会社役員の裁判が開かれ、検察は「私利私欲のためで厳しい非難に値する」などとして懲役2年6か月を求刑しました。 北九州市の会社役員、鬼木義美被告(66)は、実質的に経営する会社が販売などを手がける健康器具、「ケア・トランポリン」を使った福岡県の助成事業をめぐり、3 ...
日本テレビ暑い日に食べたいわらび餅 冷やしてつるんとしたのどごし楽しむ 小浜の菓子店で製造がピーク
日本テレビ 7月31日 17:10
暑い日にぴったりなのが、見た目涼やかで、もっちりした食感が味わえるわらび餅です。小浜市の和菓子店では多い日には100パックが売れるほどの人気ぶりです。 小浜市の和菓子店では、昔ながらのきな粉のわらび餅と、珈琲わらび餅の2種類を販売しています。 店は一年で最も忙しい時期を迎え、31日も、職人が、わらび粉やブレンドした砂糖などを練りあげた生地を、一口サイズに切ってパック詰めしていました。 ■買い物客 ...
神戸新聞全国学力テスト、兵庫の結果公表 正答率は全国平均並み 「夢や目標ある」前年度から微増
神戸新聞 7月31日 17:10
教科ごとの平均正答率
TBSテレビ【台風情報】今どこに? 台風9号(クローサ)は週末関東に接近する可能性... 今後の天気予報シミュレーションも この後の勢力と進路を詳しく 気象庁
TBSテレビ 7月31日 17:09
台風9号の現在 気象庁発表 台風第9号は、日本の東を1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。 台風第9号は、31日15時には日本の東の北緯30度35分、東経142度25分にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の南東側280キロ以内と北西側220キロ以内では風速15メー ...
立川経済新聞立川・富士見町にドーナツ・ジェラートと自家焙煎のカフェ 淡路島から移転
立川経済新聞 7月31日 17:08
「CAFE DE BIZARRE(カフェ・ド・ビザール)」店主の奥村真樹(まさき)さん 0 「CAFE DE BIZARRE(カフェ・ド・ビザール)」(立川市富士見町3)が西立川駅そばにオープンして、8月1日で1カ月がたつ。 ジェラートのせドーナツ(キャラメルナッツ)とコーヒー [広告] 店主の奥村真樹(まさき)さんは大阪府出身。淡路島で古民家を改装したカフェ「SIGNS & CAMP KITCH ...
十勝毎日新聞放水作業などに歓声 足寄で子ども消防体験
十勝毎日新聞 7月31日 17:08
【足寄】足寄消防団(坂井公一団長)は7月29日、足寄町内の認定こども園どんぐり(大風諭美園長)の年長児24人を対象に、防火PRを開催した。園児たちは子ども用の防火服を身にまとい、消防士の気分を味...
NHK雲南市の尾原ダム 少雨で貯水率低下続く 放流量さらに制限へ
NHK 7月31日 17:08
少雨の影響で貯水率が低下し、放流量を制限している島根県雲南市の尾原ダムについて、国や県などで作る協議会は、来月2日にも、貯水率が30%を下回るとして、その場合、放流量をさらに制限し、通常時のおよそ30%にする方針を決めました。 少雨の状況が続けば、貯水率は来月中旬にも0%になるとして、節水を呼びかけています。 雲南市の尾原ダム周辺では、先月から雨が少ない状況が続き、貯水率が低下していることから、国 ...
日本テレビ広島県内も危険な暑さ 安芸太田町加計では7月の観測史上最高となる38.9度
日本テレビ 7月31日 17:08
31日も県内各地で危険な暑さとなっています。安芸太田町加計では、7月の観測史上最高となる38.9度を記録。また、府中市で38.1度となるなど、県内13の観測地点で猛暑日となりました。 涼を求める子どもたちでにぎわっていたのが、府中市の山間にある「三郎の滝」です。長い年月をかけて川の水が岩を削ってできた天然のウォータースライダーで、全長30メートル、落差は6メートルあります。 ■大江芳樹リポート 「 ...
山梨日日新聞【取材メモ】市川三郷町議会 小川好一議長
山梨日日新聞 7月31日 17:07
河北新報宮城・加美の自動車整備業が自己破産申請へ 少子高齢化による需要減や後継者不在が響く
河北新報 7月31日 17:07
中日新聞富山など3クラブに助成 バスケBリーグ、3千万円
中日新聞 7月31日 17:07
バスケットボールのBリーグと日本財団は31日、「まちづくりモデル事業」の第2弾として、1部(B1)の富山、茨城、佐賀の3クラブの取り組みに計3千万円を助成すると発表した。富山は複合施設の空きテナントを活用し、子どもや高齢者などの交流拠点を整備する。 茨城は水戸市の市街地ににぎわいを創出する事業を展開し、佐賀は子ども食堂などに取り組む。 第1弾との支援額の合計は約1億4千万円となった。
中国新聞全国学力テスト 特徴的な設問と結果分析
中国新聞 7月31日 17:07
文部科学省は31日、小学6年と中学3年の全員対象で4月に行った2025年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表しました。小中学校の教科別に分析した内容は次の通りです。
中日新聞自民和歌山、初当選の望月氏除名 世耕、二階両氏の分裂深刻化
中日新聞 7月31日 17:07
望月良男氏 自民党和歌山県連は31日の党紀委員会で、参院選に和歌山選挙区から立候補し、初当選した望月良男氏の除名を決めた。党籍があり、公認争いで敗れた後に無所属で出馬。世耕弘成前自民参院幹事長の支援を受けて、自民の二階伸康氏を破った。県連は立候補について「反党行為」と認定。昨年の衆院選から続く世耕、二階両氏が軸の保守分裂が深刻化している。 関係者によると、県連が除名しても党本部が認めれば復党は可能 ...
熊本日日新聞【速報】ベトナム人男性の無罪確定へ 偽札密輸事件 熊本地検が控訴断念
熊本日日新聞 7月31日 17:07
偽の旧1万円札176枚を密輸、両替したとして偽造通貨輸入と同行使などの罪に問われ、熊本地裁の裁判員裁判で無罪判決を受けたベトナム国籍の元技能実習生の男性(38)について、熊本地検は31日、控訴を断念した。同日が控訴期限で、8月1日午前0時に無罪が確定する。
上毛新聞【速報】高速道の群馬・高崎ジャンクション 通行止め解除
上毛新聞 7月31日 17:07
ネクスコ東日本によると、事故の影響で31日午後2時35分から通行止めとなっていた北関東道西行きから関越道下り線へ流入する高崎ジャンクション(JCT)の一部区間について、午後4時50分に解除された。 事件・事故の記事をもっと読む 関連する市町村 高崎市 この記事のジャンル 事故 県央
名古屋テレビ市民プールがないけど水遊びを楽しんで 岐阜・飛騨市でサッカーグラウンドにプール登場
名古屋テレビ 7月31日 17:07
市民プールのない岐阜県飛騨市で、子どもたちに水遊びを楽しんでもらおうというイベントが始まりました。 「なつやすみキッズプール」は、市民プールがない飛騨市で行われる夏のイベントで、今年で3回目です。 公園のサッカーグラウンドには、スライダー付きのプールや噴水プールが設置され、小学3年生以下の子どもたちが無料で楽しめます。 連日厳しい暑さが続く中、31日は午前10時の開始とともに、さっそく子どもたちが ...
山梨日日新聞5月の宿泊旅行者、最多
山梨日日新聞 7月31日 17:07
STV : 札幌テレビ模範解答丸写し告発後解雇に 元教員の男性が学校法人を提訴「正しいことを告発して解雇おかしい」札幌
STV : 札幌テレビ 7月31日 17:06
幼稚園教諭の免許取得に必要な試験で、札幌市の専門学校が模範解答の持ち込みを認めていた問題で、一連の問題を告発し解雇された男性教員が、解雇は無効だとして学校法人を提訴しました。 訴えを起こしたのは、札幌こども専門学校の元教員の男性です。 男性は、学生が幼稚園教諭の免許をとる際に必要な試験で、模範解答を持ち込み書き写すことが認められていた問題を告発したあと、2025年5月に懲戒解雇されました。 訴状に ...
日本テレビ新潟市で38.1℃ 8月1日も新潟県に「熱中症警戒アラート」15日連続の発表《新潟》
日本テレビ 7月31日 17:06
31日も県内は体温超えの厳しい暑さとなり、新潟市秋葉区では日中の最高気温が38.1℃となり、7月の観測史上最高となっています。 このほか村上市で37.0℃、関川村下関と魚沼市小出で36.8℃など各地で体温を超える暑さとなりました。 8月1日も県内は気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるとして、熱中症警戒アラートが発表されました。これで15日連続での発表となります。 ◆3 ...
NHKケア・トランポリン運動汚職事件 贈賄側に懲役2年6か月求刑
NHK 7月31日 17:06
「ケア・トランポリン運動」への福岡県の助成事業をめぐる汚職事件で、元県議会議員に5500万円余りの賄賂を渡したとして贈賄の罪に問われている会社役員の裁判が開かれ、検察は「私利私欲のためで厳しい非難に値する」などとして懲役2年6か月を求刑しました。 北九州市の会社役員、鬼木義美被告(66)は、実質的に経営する会社が販売などを手がける健康器具、「ケア・トランポリン」を使った福岡県の助成事業をめぐり、3 ...
河北新報石巻川開き祭り、メインの花火大会を2日から延期
河北新報 7月31日 17:06
第102回石巻川開…
信濃毎日新聞「思い背負って全力で戦う」 松商学園野球部、熱いエール受け甲子園へ出発
信濃毎日新聞 7月31日 17:05
壮行会の会場を出発する松商学園の野球部員たち=31日午前9時48分、松本市県 松商学園高校(松本市)は31日、第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕)に出場する硬式野球部の壮行会を同校体育館で開いた。生徒や教職員約千人が集まり、熱いエールを送った。第70回全国高校軟式野球選手権大会(24日開幕)に出場する同校軟式野球部の壮行会も同時に開いた。 大勢の生徒の拍手に迎えられて…
TBSテレビ【全般台風情報(クローサ)】1時間におよそ15キロの速さで北西へ 台風第9号に関する情報 進路予想
TBSテレビ 7月31日 17:05
台風第9号は、8月1日から2日にかけて伊豆諸島に接近し、2日には暴風域を伴って関東地方に接近するおそれがあります。関東地方の海上では暴風に警戒してください。また、伊豆諸島と関東地方では、うねりを伴った高波に警戒し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。 気象庁によりますと、台風第9号は31日15時には、日本の東にあって、1時間におよそ15キロの速さで北西へ進んでいます。中心 ...
NHK全国学力テスト 福岡県の小中学校 算数と数学全国平均下回る
NHK 7月31日 17:05
全国学力テストの結果が31日公表され、福岡県の小中学校では算数と数学が全国平均を下回りました。 全国学力テストはことし4月に小学6年生と中学3年生を対象に行われ、県内では公立学校に通うおよそ8万2000人が受けました。 その結果が31日、公表され、公立小学校の平均正答率は国語が68%と全国平均を上回った一方、算数が57%と全国平均を下回りました。 理科は57%と全国平均と同じでした。 公立中学校の ...
日本テレビ緊迫の「津波警報」から一夜「津波注意報」切り替え経て解除“日常"取り戻すまで…各地の影響ドキュメント(静岡)
日本テレビ 7月31日 17:05
(永見 佳織 アナウンサー) 「海から川に向かって波がそ上している様子が見受けられます。波が明らかに海から内陸に向かって流れている様子がわかります」 これは、30日夕方、静岡・焼津市内の上空からとらえた映像。 津波の影響なのか、川の流れとは逆向きに波が押し寄せていました。 (記者) 「大洗海岸非常に高い波が押し寄せています。海面に白波が立っているのが確認できます」 (神奈川・藤沢市 30日午前) ...
日本テレビついにアレへの『マジック39』点灯!タイガースV奪還へカウントダウン 尼崎商店街の電光掲示板でも
日本テレビ 7月31日 17:05
V奪還へカウントダウン!阪神タイガースが「マジック39」を点灯させました! “日本一早い"マジック点灯でおなじみ!「尼崎中央商店街」(兵庫県尼崎市)。 これまでは人の手で数字を貼り替えていましたが、今年からは電光掲示板に変更! これまで尼崎中央商店街では、単純に「残り試合数」を掲げていましたが…。 「マジック点灯〜」 ついにきょうから、正真正銘“本物"のマジックが点灯しました! 「きょうは39が出 ...
東海テレビ1泊20万円から…新たな『ナゴヤキャッスル』8/1から予約受付開始 国内外の富裕層ターゲットに10/1開業予定
東海テレビ 7月31日 17:05
10月1日、名古屋市西区に開業する「エスパシオ ナゴヤキャッスル」の予約受け付けが、8月1日から始まります。 「旧・ホテルナゴヤキャッスル」跡地に開業予定の「エスパシオ ナゴヤキャッスル」は、客室は全100室で、すべての部屋が浴室から外の景色が楽しめるビューバスとなっています。 客室のタイプは6種類で、サービス料を除いた宿泊料金は、税抜き1泊20万円から300万円としていて、国内外の富裕層をターゲ ...
TBSテレビ【全国学力テスト】 沖縄の小中学校は全教科で全国平均下回る 約9割の児童生徒が「自分には良いところがあると思う」と回答
TBSテレビ 7月31日 17:04
全国の小学6年生と中学3年生を対象とした今年度の全国学力調査で、沖縄県では小学校・中学校ともにすべての教科で全国の平均正答率を下回る結果となったことが分かりました。 調査は、県内の公立小学校と中学校合わせて396校の児童生徒約2万8968人を対象に今年4月に実施されました。 県教育庁によると小学校の国語・算数・理科、中学校の国語・数学・理科のすべての科目で全国の平均正答率を下回る結果となったことが ...
テレビ和歌山串本町 ドローン運用協定
テレビ和歌山 7月31日 17:04
串本町は災害発生時の被害状況の把握と情報収集などを目的に新宮市の建設会社とドローンの運用に関する協定を締結しました。この日、串本町役場で「災害時におけるドローンの運用に関する協定」の締結式が行われ田嶋勝正町長とドローンを活用しインフラの点検業務などを行う新宮市の株式会社アドホックの喜多徳幸代表取締役がそれぞれ協定書にサインしました。協定では災害発生時に、串本町の要請に応じてアドホックが夜間の捜索に ...
中国新聞広電、比治山下電停付近の事故で5号線運転見合わせ
中国新聞 7月31日 17:04
広島電鉄市内線の運行情報。 7月31日 16:35現在 ■16:35頃、比治山下電停付近で発生した事故の影響で、5号線(広島駅方面行)の運転を見合わせています。 ◎系統番号と路線区間は以下の通りです。 5号線=広島駅〜比治山下〜広島港 <関連記事> 広島県任命の調査員、調査せずに報告「家庭の事情で多忙」 国の小売... 救急搬送受け入れの医療機関に1件5千円補助、福山市が制度導入 JR西日本の広島 ...
TBSテレビいわき市・広野町・新地町に災害救助法適用 カムチャツカ半島付近の巨大地震で津波 福島
TBSテレビ 7月31日 17:04
30日、ロシア・カムチャツカ半島付近で発生した地震の影響で太平洋側の広い範囲に津波警報が発表され、福島県内では、相馬で70センチなどの津波を観測しました。津波警報は30日夜に注意報に切り替えられ、31日午後4時半にすべて解除されました。 福島県によりますと、これまでに人への被害などは確認されていないということです。この津波を受けて県は30日、いわき市と広野町、そして新地町に災害救助法を適用すること ...
佐賀新聞佐賀大の1型糖尿病研究に助成 佐賀市の認定NPO「日本IDDMネットワーク」 予防ワクチン開発に期待
佐賀新聞 7月31日 17:03
全国の1型糖尿病患者と家族を支援する佐賀市の認定NPO法人「日本IDDMネットワーク」(岩永幸三理事長)は29日、ウイルスが原因となる1型糖尿病の予防ワクチン開発を目指している佐賀大の研究グループに550万円を助成した。 1型糖尿病は、インスリンを分泌する膵臓(すいぞう)の細胞が壊される病気。全国で10万〜14万人いるとされ、主に注射によるインスリン補充が1日に4〜5回必要になる。患者の一部はウイ ...
NHK盛岡 御所ダムの貯水率0%に 通常不使用の水を緊急で放水
NHK 7月31日 17:03
盛岡市などに農業用水を供給する御所ダムは、雨が少ない影響で31日午前0時すぎ、貯水率が0%になりました。 0%になるのは36年ぶりで、通常は利用しない最低水位以下の水を、緊急で放水しているということです。 盛岡市の御所ダムは、盛岡市、紫波町、それに矢巾町に農業用水、北上市に工業用水を供給しています。 ダムを管理する北上川ダム統合管理事務所によりますと、ダムの貯水率は31日午前0時すぎに、0%になっ ...
NHK「全国学力テスト」岩手「算数・数学」「理科」全国平均下回る
NHK 7月31日 17:03
「全国学力テスト」の今年度の結果が公表され、岩手県は「算数・数学」と「理科」の2科目で全国平均を下回りました。 県教育委員会は、「結果を分析し、教育全体の改善に取り組みたい」としています。 「全国学力テスト」は、小学6年生と中学3年生の「国語」と「算数・数学」の学力を測るために、毎年行われています。 ことしは4月に、3年ごとに行われる「理科」を含めた3教科が実施されて、県内ではおよそ1万7000人 ...
中日新聞現場の吸い殻、2本除き人物特定 東京・八王子3人射殺、警視庁
中日新聞 7月31日 17:03
1995年7月、女性3人が射殺されたスーパーを調べる捜査員=東京都八王子市 1995年に東京都八王子市のスーパーで3人が射殺された強盗殺人事件で、現場周辺で見つかったたばこの吸い殻七十数本について、警視庁が2本を除いて吸った人物を特定したことが31日、捜査関係者への取材で分かった。DNA型鑑定などで調べた。事件とは無関係とみられる。残る2本が犯人につながる可能性もあるとみて、捜査を続けている。 捜 ...