検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,030件中527ページ目の検索結果(0.944秒) 2025-11-11から2025-11-25の記事を検索
下野新聞栃木市の大川市長、3選不出馬を正式表明 「後進に道譲りたい」 来年4月19日投開票の栃木市長選
下野新聞 12日 19:30
拡大する 3選不出馬を正式表明する栃木市の大川市長=12日午後、栃木市役所 栃木市の大川秀子(おおかわひでこ)市長(78)=2期目=は12日の定例記者会見で、「後進に道を譲りたい」と述べ、来年4月12日告示、同19日投開票の次期市長選に出馬しないことを正式表明した。 残り:約 316文字/全文:418文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単 ...
下野新聞栃木県内8地点で今季最低気温 各地で強い冷え込み 宇都宮など12月上旬並み、下草に霜降りる
下野新聞 12日 19:30
拡大する 白く霜が降りた下草=12日午前6時55分、宇都宮市福岡町 栃木県内は12日朝、放射冷却の影響のため各地で冷え込みが強まった。最低気温は全14観測地点のうち8地点で今季最低を記録。宇都宮や真岡は12月上旬並みの寒さとなった。 宇都宮地方気象台によると、県内で最も気温が低かったのは奥日光で氷点下2・6度。このほか4地点で氷点下となった。 宇都宮は今季最低の2・7度を観測。宇都宮市森林公園周辺 ...
下野新聞紅葉と山間走る列車の共演 日光・野岩鉄道沿線で見頃 ピークは今週末まで
下野新聞 12日 19:30
日光市の新藤原駅と福島県南会津町の会津高原尾瀬口駅を結ぶ野岩鉄道会津鬼怒川線の沿線で紅葉が見頃を迎え、県内外からの観光客の目を楽しませている。 紅葉と特急リバティ 初冬らしい青空が広がった12日、川治温泉近くの「見返りケ渕駐車場」周辺からは、色付きがピークを迎えたカエデやイチョウと、山間を走る列車の共演が見られた。市観光協会によると、ピークは今週末まで。 紅葉の中を進む野岩鉄道の列車=12日午前9 ...
下野新聞東京デフリンピック、障害への理解深める好機に 栃木県内のろう者ら期待の声 身近なデフスポーツに光りを
下野新聞 12日 19:30
拡大する 戦術を話し合う県聴覚障害者女子バレーボール部の選手=11月上旬、宇都宮市若草2丁目 聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京2025デフリンピック」の開幕が15日に迫り、栃木県内でスポーツに取り組む聴覚障害者は、大会が障害への理解を深める好機となることに期待を寄せる。スポーツの場では、日々の練習がろう者同士の貴重な交流機会となっている一方、活発に活動するためには多様なサポートが欠かせない。日本 ...
下野新聞小山のご当地ヒーロー「ブレイバーン」にバイク王から“戦術車両" ホンダNM4に“バズーカ"搭載 名称を募集
下野新聞 12日 19:30
拡大する バイク王から贈られたオートバイに試乗するブレイバーン 拡大する バイク王から贈られたオートバイとブレイバーン(右) 小山市を拠点として子どもたちに勇気の大切さを伝えるご当地ヒーロー「開運戦士ブレイバーン」に、バイクの買い取り・販売専門店「バイク王」から“戦術車両"がプレゼントされた。16日まで交流サイト(SNS)上で名称を募集している。 残り:約 364文字/全文:482文字 この記事は ...
下野新聞足利の猪越夫妻、空手7段に全国初の同時合格 アドバイスし合い快挙 次の目標は難関の8段昇格
下野新聞 12日 19:30
拡大する 全国初の夫妻同時7段昇格を果たした猪越悠介さん(写真左)と美樹さん 足利市鹿島町で空手道場「青空塾」を主宰する猪越悠介(いのこしゆうすけ)さん(45)=山下町、会社経営=と美樹(みき)さん(46)=同、大学教授=夫妻はこのほど、全日本空手道連盟の7段に同時合格した。同連盟によると、夫妻同時の7段昇格は全国初。2人は「お互いに合格できて良かった」と笑顔を並べた。 残り:約 556文字/全文 ...
新潟日報知人女性の自宅から現金508万円盗んだ疑い、新潟市北区の男を逮捕
新潟日報 12日 19:30
新潟東署 新潟東署は12日、住居侵入と窃盗の疑いで、新潟市北区の飲食店経営の男(61)を逮捕した。 逮捕容疑は6月末ごろから8月3日までの間、新潟市東区の知人の30代女性が住むアパートに侵入し、現金約508万円を盗んだ疑い。 新潟東署は、男が合鍵を使ってアパートに侵入したとみて捜査している。 ...
新潟日報北陸4県の農協と自民党国会議員が懇談会 コメの供給過剰懸念を農協側が表明
新潟日報 12日 19:30
自民党国会議員と意見交換する北陸4県の農協代表者ら=11日、東京都港区 本県を含む北陸4県の農協と自民党国会議員の懇談会が11日、東京都内のホテルで開かれた。農協は主食用米の供給量が過剰となることを懸念し、政府備蓄米の買い戻しや買い入れの方針を早期に示すことなどを求めた。 県農協中央会(JA県中)の伊藤能徳会長が4県を代表して要請した。 伊藤会長は国の需給見通しで2027年6月末の民間在庫が215 ...
MBS : 毎日放送【ガンバ大阪】遠藤保仁コーチが「租税教室×サッカー教室」のイベントに参加 高校生と税の大切さを学ぶ 門真税務署
MBS : 毎日放送 12日 19:30
サッカーJ1のガンバ大阪が、高校生とともに税について学ぶイベントに参加しました。 日本サッカー協会は去年、国税庁広報大使に就任し、税の理解を深めるさまざまな広報イベントを開催しています。その一環として、12日、門真税務署がガンバ大阪と共同で催しを行いました。 ガンバ大阪からは元日本代表の遠藤保仁コーチと明神智和コーチが参加し、大阪の高校でサッカー部の生徒たちが税の大切さとサッカーについて学びました ...
Lmaga.jp木村拓哉が大阪に、箕面にいた過去…大阪城ホールの思い出も明かす「MCに厳しい」
Lmaga.jp 12日 19:30
映画『TOKYOタクシー』の舞台挨拶に登壇した木村拓哉(11月12日 Lmaga.jp撮影) (写真3枚) 山田洋次監督がメガホンを取った映画『TOKYOタクシー』が11月21日に公開。12日に大阪の映画館「大阪ステーションシティシネマ」(大阪市北区)で実施された舞台挨拶に倍賞千恵子、木村拓哉、山田監督が登壇し、大阪の思い出を語った。 山田監督の第91本目の監督作品となる今作は、木村演じるタクシー ...
JタウンネットSuicaのペンギン?卒業発表?翌日に「Pensta上野」に行ってみた ECサイト大混雑の中、実店舗の状況は?
Jタウンネット 12日 19:30
Suicaのペンギン?卒業発表?翌日に「Pensta上野」に行ってみた ECサイト大混雑の中、実店舗の状況は? 井上 慧果 2025.11.12 19:30 0
日本テレビJ3鹿児島ユナイテッドFCのU-15選手ら乗車のバス事故 居眠り運転疑いで警察が捜査 クラブが再発防止策発表
日本テレビ 12日 19:29
今年7月、サッカーJ3鹿児島ユナイテッドFCの下部チームの選手らを乗せたマイクロバスが電柱に衝突し、11人全員がケガをする事故がありました。バスの運転手の男性が居眠り運転をしていた疑いで警察から捜査を受けていることが分かりました。。 この事故は、今年7月5日、鹿児島市谷山中央の市道で、鹿児島ユナイテッドFCのU‐15の選手を乗せたマイクロバスが道路脇の電柱に衝突し、乗っていた11人全員が骨折や打撲 ...
産経新聞「誇り高き使命感に敬意の念」京都府警殉職者慰霊祭に遺族や関係者70人が参列、冥福祈る
産経新聞 12日 19:29
献花台に花を手向け、黙礼する吉越清人本部長=12日午前、京都市伏見区職務中に殉職した警察官らを追悼する「京都府警察職員殉職者慰霊祭」が12日、府警察学校(京都市伏見区)で行われ、殉職者の遺族や府警関係者ら約70人が参列した。明治10年から昨年までの殉職者58人の名簿が奉納され、参列者全員で黙祷(もくとう)をささげた。 府警の吉越清人本部長は式辞で、「皆さまが身をもって示された誇り高き使命感に敬意の ...
大分合同新聞異業種交流グループ「ど〜や会」が都内で会合 大分県内外の経済界関係者ら110人参加
大分合同新聞 12日 19:29
【東京支社】異業種交流グループ「ど〜や会」(代表世話人・土谷幹男菱甲産業社長)の会合が12日、東京都港区のホテルであった。...
日本テレビ【JPドラゴン】「同居人の有無」も 20万人分の名簿を押収 被害は少なくとも9億円か 20代〜40代の男6人を再逮捕
日本テレビ 12日 19:28
フィリピンを拠点に活動し、ことし9月に日本に移送された「JPドラゴン」のメンバーとみられる男6人が、ニセ電話詐欺に関与した疑いで12日、福岡県警に再逮捕され、押収された証拠品が公開されました。 ■松永悠作記者 「フィリピンの拠点からはパソコンやスマートフォンのほか、およそ20万人の個人情報が書かれた紙が押収されました。ほとんどが、80代以上の高齢者の情報だったということです。」 詐欺と窃盗の疑いで ...
産経新聞新潟知事が原発再稼働問題で柏崎市長、刈羽村長と会談 「立地自治体の受け止めは重要」
産経新聞 12日 19:28
新潟県の花角英世知事(左から2人目)と会談を行う柏崎市の桜井雅浩市長(右端)と刈羽村の品田宏夫村長(左から1人目)=12日、新潟県柏崎市(本田賢一撮影)新潟県の花角英世知事は12日、東京電力柏崎刈羽原発(同県)の再稼働問題を巡り、原発が立地する柏崎市の桜井雅浩市長、刈羽村の品田宏夫村長と柏崎市内で会談した。冒頭以外は非公開で行われたが、出席者によると、花角氏が再稼働の是非を判断する時期や、判断に対 ...
TBSテレビ道内ガソリン平均価格173.7円、先週比0.4円高く…暫定税率廃止に向け13日から経産省が補助金、段階的に引き下げへ
TBSテレビ 12日 19:28
高い水準が続くガソリン価格。 政府は暫定税率の廃止を決めましたが、それまでの買い控えなどを避けるため、13日からガソリン1Lあたりの補助金を段階的に増やします。 12日に発表された北海道内のガソリンの平均小売価格は1Lあたり173.7円でした。先週より0.4円値上がりし、依然として高い水準が続いています。 現在、ガソリンには1Lあたり25.1円の「暫定税率」が上乗せされていますが、与野党6党はこの ...
NHK養老鉄道 20代駅係員 免許未取得で乗客がいる列車2度運転
NHK 12日 19:28
岐阜県と三重県を走る地域鉄道の「養老鉄道」は、列車の運転免許を取得していない駅の係員が、2度にわたって乗客がいる列車を運転していたと発表しました。 係員は、「運転したいからさせてくれ」などと運転士に頼んだということで、会社は再発防止に向け社員の教育や指導を徹底するとしています。 養老鉄道によりますと、無免許で列車を運転していたのは、駅の係員として勤務する20代の男性社員です。 この係員は、列車の運 ...
日本テレビ市営住宅で水道メーター4個が盗まれる 9月には別の市営住宅で給湯器7台が被害 北九州市
日本テレビ 12日 19:27
北九州市八幡西区の市営住宅で、空き部屋から水道メーターが盗まれているのが分かりました。市の被害届提出を受け、警察が捜査しています。 11月5日、北九州市八幡西区の本城西団地で、2か月に1回、水道の使用量を確認する業者が、空き部屋で水道メーターがなくなっていることに気づきました。 翌日、市と市の住宅供給公社が確認したところ、空き部屋の水道メーター4個が持ち去られていました。 被害額は合わせておよそ1 ...
日本テレビ「マイナ保険証」 県内の利用率は36% 従来の保険証は12月2日から使えなくなる 山梨
日本テレビ 12日 19:27
従来の健康保険証が使えなくなるまですでに1カ月を切り、来月2日からはマイナ保険証に移行します。 ただ、マイナ保険証の山梨県内での利用率は約36%と伸び悩んでいて、医療機関の現場でも切り替えを呼びかけています。 山梨県甲府市北口の「みさき薬局」では、来店者の6割ほどがマイナ保険証を利用しているということです。 一方で、「なくした時の手続きが大変なので、マイナ保険証を使っていない」と話す来店者もいまし ...
TBSテレビ甑島で長浜みなと祭り【かごしま南北600キロ】
TBSテレビ 12日 19:27
MBCふるさと特派員や視聴者のみなさんから寄せられた地域の話題を紹介する「かごしま南北600キロ」。今回は甑島からです。 下甑町長浜で「みなと祭り」がありました。港では航海の安全と大漁を祈願して、漁船のパレードがありました。 また餅投げがあり、訪れた人たちは「餅拾い」でにぎわった後、甑島自慢の新鮮な魚の販売会がありました。たくさん買った人もいて、その場で漁師がさばいていました。 マグロの解体ショー ...
東京新聞「三本締め」が鳴り響く 鷲神社で浅草酉の市 「福をかき込む」熊手が次々売れて
東京新聞 12日 19:26
江戸時代から続く年中行事で、開運や商売繁盛を願う「浅草酉(とり)の市」の一の酉が12日、東京都台東区千束3の鷲(おおとり)神社で開かれ、「福をかき込む」熊手を求める人らでにぎわった。 ◆商売繁盛、幸運、家内安全…あなたの願いは 鷲神社の「浅草酉の市」で熊手を買い求め、三本締めで商売繁盛を祈願する人ら=東京都台東区で(木戸佑撮影) 境内には、熊手を販売する約80店が出店。大判小判や七福神、米俵などの ...
熊本日日新聞「被疑者ノート」就寝前回収 熊本県警、権利侵害恐れ 熊本簡裁が勾留先変更 持ち去り違法の確定判決も
熊本日日新聞 12日 19:26
NHK大崎・登米の橋の銘板盗難相次ぐ 河川事務所が被害届提出
NHK 12日 19:26
大崎市と登米市の橋で、橋や河川の名前が記された銘板が相次いで盗まれる被害が確認され、12日、河川事務所が管轄する大崎市の橋について警察に被害届を提出しました。 警察は、窃盗事件として捜査しています。 北上川下流河川事務所によりますと、10日午前、大崎市三本木桑折の鳴瀬川にかかる桑折江大橋を巡視していた職員が、橋に設置されていた金属製の銘板4枚がなくなっているのを見つけました。 これを受け、河川事務 ...
中日新聞大の里、「鬼門の4日目」突破 6場所で5度敗北
中日新聞 12日 19:25
大相撲九州場所4日目(12日・福岡国際センター)大の里が鬼門を突破し、初日からの連勝を4に伸ばした。昨年の九州場所以降の6場所で5度敗れており「4日目に負けることが多かった。少し鬼門なのかなと思っていた」と認める。霧島には9戦全勝とし「これから乗って、明日からまた集中して頑張りたい」と前を向いた。 勝ちっ放しは自身を含めた3人となったが「気にしていない」と泰然自若に構える。茨城県阿見町に二所ノ関部 ...
日本テレビ三井ゴールデングラブ賞に辰己&村林【楽天】
日本テレビ 12日 19:25
セ・パ両リーグ、各ポジションで守備力の優れた選手に贈られる三井ゴールデングラブ賞が今日発表され、楽天から三塁手部門で村林一輝選手、外野手部門で辰己涼介選手が受賞しました パ・リーグ外野手部門で選出された辰己涼介選手。 今シーズンも安定したパフォーマンスで守備率9割9分7厘を記録。5年連続5回目の受賞です。 辰己選手は球団を通じて「5年連続で選出いただき、支えてくださった全ての皆様に 感謝申し上げま ...
日本テレビ名古屋城のバリアフリー 27年めどに方針 エレベーターの設置など
日本テレビ 12日 19:25
11日、名古屋市内にある施設の整備について、障害者団体などから意見を聞く会合が開かれ、その中で市は、名古屋城天守のバリアフリーについて、2027年2月をめどに方針を取りまとめることを明らかにしました。 また、正確な情報が発信されていないと障害者団体などから指摘があったことから、市は2026年2月から3か月ごとに今回のような会合を開き、進捗を報告するとしました。 名古屋城天守のバリアフリーについては ...
北國新聞あさがおマラソン、初のゲストランナー <br />北京五輪代表の竹澤さん <br />地元出身トレラン医師・〓村さん
北國新聞 12日 19:25
ゲストランナーとして参加する竹澤さん(実行委提供) アジア太平洋選手権で日の丸を掲げてゴールする〓村さん=昨年10月、韓国(実行委提供) ●白山市で来年3月開催 来年3月20日に白山市内で開催される「いいとこ白山あさがおマラソン」(北國新聞社などでつくる実行委員会主催)にゲストランナーが参加する。2008年北京五輪長距離日本代表の竹澤健介さん(39)と、地元出身の医師で、山道を駆けるトレイルランニ ...
北海道新聞虻田高の未来、地域でつなげ OBら入学者確保へ初の検討会 ラジオ出演、商品開発など発案
北海道新聞 12日 19:25
【洞爺湖】西胆振で唯一の商業専門高校、虻田高校(佐々木雅治校長)の存続に向け、住民のアイデアを募る検討会「地域で語ろう虻高の未来」が10日夜、町役場(栄町)で初めて開かれた。同高は、北海道教育委員会の2026〜28年度の公立高配置計画で、地域と連携して入学者確保に取り組むことを条件に再編が留保されており、魅力発信のあり方や地域との連携策について話し合った。...
TBSテレビ台風26号北上 奄美ではあす13日夜遅くにかけ大雨のおそれ 奄美・沖縄航路では欠航も
TBSテレビ 12日 19:25
台風26号は今後、鹿児島県内に接近する見込みです。あす13日夜遅くにかけて、奄美地方では大雨となるおそれがあります。 台風26号は12日午後3時には台湾付近の海上にあります。13日には沖縄地方に接近し、温帯低気圧に変わる見込みですが、奄美地方では大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 奄美地方ではあす13日夜遅くにかけて激しい雨が断続的に降る見込みで、1時間の予想雨量は多いところで、12日は3 ...
TBSテレビポスティングのバイト中"置き配"の荷物を盗んだか 男(70)を逮捕 山口・下関
TBSテレビ 12日 19:24
「置き配」されていた医療器具を盗んだとして、山口県警長府署は12日、下関市のアルバイト配達員の男(70)を窃盗の疑いで逮捕しました。 警察によると男は12日午前10時半ごろ、チラシなどを住宅のポストに投かんする「ポスティング」のアルバイト中、下関市内の男性(39)の自宅の玄関前に置き配されていた医療器具が入った紙袋1個(時価1300円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 男性が紙袋ががないことに気 ...
TBSテレビ【台風情報】あすには沖縄に接近か...台風26号(フォンウォン) はあすには温帯低気圧になる見込み このあとの勢力と進路を詳しく 現在最大瞬間風速35メートル 全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 12日 19:24
■台風26号(フォンウォン) 2025年11月12日18時45分発表 気象庁 12日18時の実況 種別 台風 大きさ - 強さ - 存在地域 バシー海峡 中心位置 北緯21度55分 (21.9度) 東経120度10分 (120.2度) 進行方向、速さ 東北東 15 km/h (8 kt) 中心気圧 994 hPa 最大風速 23 m/s (45 kt) 最大瞬間風速 35 m/s (65 kt) ...
FNN : フジテレビ「全国植樹祭」50年ぶり高知開催へ、南国市の小学生がドングリの“出発式"で種まき体験
FNN : フジテレビ 12日 19:23
全国植樹祭に向け、子どもたちも準備をお手伝いです。南国市の小学生たちが植樹祭のイベントで使うドングリの種まきを体験しました。 県の担当者: 「ドングリをお渡しします。よろしくお願いします」 南国市の久礼田小学校で行われたのはドングリの「出発式」です。天皇皇后両陛下による「お手植え」が行われる全国植樹祭。3年後の2028年、高知県で50年ぶりに開催されるのに向けて、関連イベントで使う苗木を県内の小学 ...
FNN : フジテレビ土佐清水市長の“官製談合"発覚、旧幡陽小学校の改修工事の遅れに懸念も【高知】
FNN : フジテレビ 12日 19:23
今回の官製談合により、高知県土佐清水市が地域活性化の核と期待していた交流施設の工事への影響が心配されています。 児童の減少で2024年12月に閉校となった土佐清水市の旧幡陽小学校です。市は2025年6月からこの校舎を地域の交流施設に改修しています。1階に地域の人が交流するeスポーツルームやアニメ・漫画の図書館を。2階に県立清水高校が受け入れる25人の留学生の居住スペースを設けます。 2026年1月 ...
FNN : フジテレビドン・キホーテ高知店 火元知らせぬ『ブラインド方式』で初の消防訓練、4分で全員避難完了
FNN : フジテレビ 12日 19:23
秋の全国火災予防運動に合わせドン・キホーテ高知店で行われた消防訓練。従業員や消防合わせて約20人が参加しました。店では年2回の消防訓練を行っていますが、今回はじめて、店長以外火災がどこで発生したかを知らない「ブラインド方式」で訓練を実施しました。 スタッフ: 「火事でーす。急いで避難してください。火事でーす」 化粧品売り場から火災が発生したとの声をうけた従業員たちは初期消火役、通報役、避難誘導役に ...
西日本新聞赤や黄に色づく雲仙 長崎・妙見岳が紅葉見頃
西日本新聞 12日 19:23
長崎県雲仙市の妙見岳(1333メートル)の紅葉が見頃を迎えた。登山や観光客向けの駐車場がある中腹の仁田峠と山頂付近を結ぶロープウエーに乗ると、赤や朱、黄色が織りなす景色が眼前に広がる。 ? 紅葉の京都・永観堂ライトアップ 闇夜に赤く、鮮やかに 一帯は雲仙岳を中心とした雲仙天草国立公園。国のビジターセンター「雲仙お山の情報館」(同市)によると、紅葉は猛暑の影響で例年より10日ほど遅れていたが、11月 ...
FNN : フジテレビ高知東部道“ながら運転"による1歳児死亡事故 初公判で被告「事故の少し前から記憶ない」
FNN : フジテレビ 12日 19:22
2024年9月、東部自動車道で“ながら運転"の車に衝突され1歳の男の子が亡くなった事故。ながら運転をしていた被告の男の初公判が開かれ、男は起訴内容について「事故の少し前から記憶がない」と話しました。 過失運転致死傷の罪に問われているのは高知市瀬戸東町に住む無職・竹崎壽洋被告(61)です。 起訴状などによりますと竹崎被告は2024年9月、東部自動車道で運転支援機能を使って車を運転中、シートベルトを外 ...
十勝毎日新聞芽室のりらくで車いす整備奉仕 損保ジャパン東北海道支店など
十勝毎日新聞 12日 19:22
【芽室】損害保険ジャパン東北海道支店帯広支社と、代理店組織のAIRオートクラブ東北海道支部帯広分会、JSA中核会帯広分会は5日、芽室町内の介護老人保健施設りらくで車いすの整備と清掃ボランティアを...
東海テレビ運転席に無断で座り「運転させて」鉄道会社の入社3年目駅員が列車を“無免許運転" 2回とも客が約10人乗車
東海テレビ 12日 19:22
岐阜県の養老鉄道で、駅員が乗客を乗せた列車で無免許運転をしていたことが分かりました。 養老鉄道は12日午後、記者会見を開き、20代の男性駅員が今年6月と7月の2回、運転免許を持たないにも関わらず、あわせて9.3キロ、16分間にわたり列車を運転していたと発表しました。 いずれの列車にも、当時およそ10人が乗車していたということです。 男性駅員は、運転士が扉を開けるため運転席を離れた隙に無断で席に座り ...
北海道新聞札幌地下鉄東豊線でも信号設定ミス 東急衝突事故受け点検
北海道新聞 12日 19:22
札幌市は12日、東急田園都市線で起きた列車衝突事故を受けて実施した緊急点検で、市営地下鉄東豊線元町駅の信号の設定ミスが見つかったと発表した。通常使わない留置線に入る際の信号で、設定ミスは1988年の東豊線開業時からだった。市は年度内に改修するとしている。...
FNN : フジテレビ「気持ちが軽やかに」高知市春野町のイチョウ並木 緑と黄色の美しいグラデーションが見頃
FNN : フジテレビ 12日 19:22
秋も随分と深まりイチョウの葉が色づきを増しています。高知市では住宅街の沿道に鮮やかな黄色が華を添えてます。 鍛治屋明香アナウンサー: 「高知市のイチョウの『黄葉』はまだ発表されていないんですが、春野町の南ヶ丘地区では10月下旬から徐々に色づき始め、現在はご覧のように緑色の葉っぱと黄色の葉っぱが入り混じっていて、とてもグラデーションがきれいです」 約800メートル、100本以上に及ぶ春野町南ケ丘地区 ...
日本テレビ棚田を赤く染める花々「赤そばの花」見ごろ《長崎》
日本テレビ 12日 19:22
佐世保市矢峰町の棚田で赤いソバの花が見ごろとなっています。 秋の深まりとともに棚田を赤く染める花々は「赤そばの花」です。 ソバの花は白のイメージがありますがこれは観賞用の「高嶺ルビー」という品種であたり一面、びっしり咲いています。 地元の生産者が10年以上前に休耕地になった田んぼに植えたのが始まりで今では遊歩道も整備され自慢の風景が広がっています。 見ごろは今月いっぱいまでです。 最終更新日:20 ...
熊本日日新聞女性への暴力根絶へ パープルリボンツリー点灯 「一人じゃない」思い込め 熊本市の森都心プラザ
熊本日日新聞 12日 19:22
女性への暴力根絶を訴える「パープルリボンツリー」の点灯が12日、熊本市西区のくまもと森都心プラザ1階アトリウム広場で始まった。25日まで、毎日午後5?10時にともされる。 内閣府が推進する「女性に対する暴力(DV)をなくす運動」の一環...
FNN : フジテレビ【高知】インフルエンザ流行期に突入 前週比で患者報告数が3倍に急増
FNN : フジテレビ 12日 19:21
高知県は12日「インフルエンザの流行期に入った」と発表しました。 11月9日までの1週間で定点医療機関の患者の報告数が3.13と、流行の目安となる1を超えました。その前の週は0.92だったので急増しています。 県は手洗いやうがいワクチン接種の検討を呼びかけています。 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ進路選択のヒントに 中学生が職業体験 地元企業の魅力も学ぶ 山口・宇部
TBSテレビ 12日 19:21
進路の選択が本格化する前にさまざまな職業に触れます。 中学2年生を対象に地元の企業や団体の仕事を体験するイベントが12日、山口県宇部市で始まりました。 宇部市で始まった「みらいWalkers★Ube」は5回目の開催で、市内から30の企業や団体がブースを出しました。警察や美容院、ケーキ店など業種はさまざまです。 地元企業の魅力を知ると同時に、進路を考えるきっかけにしてもらうことが目的です。 生徒らは ...
岩手日報クマか、盛岡白百合学園周辺で連日の目撃
岩手日報 12日 19:21
岩手県警によると、12日午後6時半ごろ、盛岡市岩清水で、子グマとみられる1頭を通行人が目撃した。現場は盛岡白百合学園の南側。同校周辺では11日も目撃情報があった。
日本テレビ殺人罪で男を起訴 内縁の妻は殺人罪については処分保留 揖斐川町女性遺体 死体遺棄の罪ですでに起訴 岐阜地検
日本テレビ 12日 19:21
岐阜県揖斐川町の山中で、女性の遺体が見つかった事件で、死体遺棄の罪で起訴されている男が殺人の罪でも起訴されました。 殺人の罪で起訴されたのは、岐阜市の無職、立花浩二被告(55)です。 起訴状によりますと立花被告は、2024年12月、愛知県または岐阜県内に駐車した自動車の中で、野村花織さん(当時33)を殺害した罪に問われています。 立花被告の内縁の妻の神原美希被告(36)は殺人罪については処分保留と ...
京都新聞不法残留容疑で外国籍の男7人逮捕 居住させた疑いで人材派遣業者も
京都新聞 12日 19:20
京都府警本部 京都市南区 京都府警外事課と下京署などは12日、入管難民法違反(不法残留ほう助)の疑いでインドネシア国籍の住居不詳、人材派遣業の男(48)を、同法違反(不法残留)の疑いで同国籍の20〜40代の男7人を逮捕した。 男の逮捕容疑は、2015年5月〜24年3月に入国した男7人が在留期間の更新などを受けずに不法残留していると知りながら、京都市南区の2カ所の民家に居住させた疑い。「オーバーステ ...
TOS : テレビ大分福宗環境センターが約3カ月ぶりに通常の受け入れ態勢に 火災の影響から復旧 大分
TOS : テレビ大分 12日 19:20
大分県大分市のごみ処理施設で2025年8月に発生した火災により停止されていた一部のごみの受け入れが来週から再開されることになりました。 大分市の福宗環境センターでは2025年8月不燃物を処理するベルトコンベアなどが焼ける火災が発生。一部のごみの受け入れを停止していました。缶や瓶、ペットボトルなどは9月から受け入れていましたが、設備の復旧が完了する見通しとなり来週月曜日から不燃物と粗大ごみの受け入れ ...
中日新聞JR東海道線大垣駅ー米原駅間の上下線で一時運転見合わせ 人が列車に接触
中日新聞 12日 19:20
JR東海によると、12日午後7時ごろ、東海道線垂井駅ー関ケ原駅間で、上り列車の線路内に立ち入った人が接触した影響で、大垣駅ー米原駅間の上下線で一時運転を見合わせた。同9時14分に運転を再開した。 最新の運行情報はこちら
FNN : フジテレビ【速報】「誤報です」参政党の仙台市議選・宮城県議選「全選挙区に擁立」報道に神谷代表が否定
FNN : フジテレビ 12日 19:20
参政党が2027年の仙台市議選および宮城県議選で、仙台市内の全選挙区に公認候補を擁立する方針を固めたとする一部報道について、党代表の神谷宗幣氏が12日夜、自身のX(旧Twitter)で「誤報です」と否定した。 神谷氏は、地元紙の該当記事を引用するポストに対して「まだそんなこと決めていません」とコメントし、擁立方針の決定を否定した。 これに先立ち、次期衆院選の宮城1区から立候補を予定している県連副会 ...
FNN : フジテレビ福宗環境センターが約3カ月ぶりに通常の受け入れ態勢に 火災の影響から復旧 大分
FNN : フジテレビ 12日 19:20
大分県大分市のごみ処理施設で2025年8月に発生した火災により停止されていた一部のごみの受け入れが来週から再開されることになりました。 大分市の福宗環境センターでは2025年8月不燃物を処理するベルトコンベアなどが焼ける火災が発生。一部のごみの受け入れを停止していました。缶や瓶、ペットボトルなどは9月から受け入れていましたが、設備の復旧が完了する見通しとなり来週月曜日から不燃物と粗大ごみの受け入れ ...
中日新聞5歳虐待死、懲役13年確定 青森、母の交際相手
中日新聞 12日 19:20
青森県八戸市の自宅浴室で2024年1月、交際相手の長女宮本望愛ちゃん=当時(5)=に冷水を浴びせて放置し死亡させたとして、保護責任者遺棄致死罪に問われた関川亮被告(33)を、懲役13年とした青森地裁の判決が確定していたことが12日、地裁への取材で分かった。7日付。被告側、検察側双方が上訴権を放棄した。 判決によると24年1月7日午後5時過ぎ、同居する宮本菜々美受刑者(23)=同罪で懲役9年が確定= ...
朝日新聞養老鉄道の駅係員「運転したいからさせて」 無免許で計16分間走行
朝日新聞 12日 19:20
陳謝する養老鉄道の宗藤洋社長(右)ら=2025年11月12日、名古屋市中村区、辻健治撮影 [PR] 養老鉄道(岐阜県大垣市)は12日、20代男性の駅係員が無免許で営業列車を運転した、と発表した。同社は今月5、6日に国土交通省中部運輸局(名古屋市)から保安監査を受けた。 同社によると、駅係員は6月6日と7月6日の2回、岐阜県内の養老線で乗務した際、無免許で列車(ともに乗客約10人)を計16分間運転し ...
名古屋テレビ病院で火災を想定した訓練 移動が難しい患者の安全確保へ消防・医療機関が連携 愛知・一宮市
名古屋テレビ 12日 19:20
病院で火災が起きたことを想定した訓練が、愛知県一宮市で行われました。 一宮西病院で行われた訓練の目的は、初期消火、病院スタッフと消防隊の協力体制の強化と情報共有、そして移動が大変な患者の安全確保と避難です。 逃げ遅れたと想定した患者を消防隊員らが救助したあと、放水車で消火しました。 一宮消防は「火災だけでなく、大規模災害の時でも住民を守る病院の機能を維持できるよう訓練を続け、地域の防災力を上げてい ...
宮崎日日新聞宮崎工業高「みゃーこう」 生徒デザイン着ぐるみ14日校外初披露
宮崎日日新聞 12日 19:20
宮崎市・宮崎工業高インテリア科3年生10人が、同校創立120周年に合わせ、マスコットキャラクター「みゃーこう」の着ぐるみを制作した。同市の県体育館で14、15日に開催される「工業教育フェア」で、校外では初めて披露する。 【写真】完成した宮崎工業高マスコットキャラクター「みゃーこう」の着ぐるみ
新潟日報横綱大の里(海洋高出)、茨城県から県民栄誉賞 故郷の石川県に続き…新潟県は?? 九州場所は4連勝
新潟日報 12日 19:20
大の里(奥)がはたき込みで霧島を下す=福岡国際センター 茨城県は12日、二所ノ関部屋(同県阿見町)の横綱大の里(25)=海洋高出・石川県出身=に県民栄誉賞を贈った。2場所連続を含む通算5回の幕内優勝と、横綱昇進の功績を評価した。大の里は同日、県庁で開かれた授与式にビデオメッセージを寄せ「九州場所、しっかり頑張ります。応援よろしくお願いします」と話した。 大の里は石川県出身。5月の夏場所で2場所連続 ...
Lmaga.jp木村拓哉が大阪に、53歳のバースデーサプライズに笑顔「すごっ!」…倍賞千恵子と思わずハグ
Lmaga.jp 12日 19:20
映画『TOKYOタクシー』の舞台挨拶に登壇した木村拓哉(11月12日 Lmaga.jp撮影) (写真3枚) 山田洋次監督の第91作目の映画『TOKYOタクシー』が11月21日より公開される。それに先駆け12日に大阪の映画館「大阪ステーションシティシネマ」(大阪市北区)でおこなわれた上映後舞台挨拶に、倍賞千恵子、木村拓哉、山田監督が登壇した。 同作は木村演じるタクシー運転手の宇佐美浩二が、倍賞演じる ...
カナロコ : 神奈川新聞知らぬ間に船底に 「パラサイト型」コカイン密輸未遂容疑で4人逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 12日 19:20
合同捜査本部が押収したコカイン(第3管区海上保安本部提供) 貨物船の船底部に隠したコカイン約20キロを密輸入しようとしたとして、第3管区海上保安本部などの合同捜査本部は12日までに、麻薬取締法違反(営利目的輸入未遂)の疑いで、ブラジル国籍の男ら4人を逮捕した。男らは船員が知らないうちに船底に薬物などを隠す「パラサイト型」という手口で密輸を企てており、合同捜査本部は国際的な密輸組織の犯行とみて調べる ...
カナロコ : 神奈川新聞県職員の月給3・09%引き上げで合意 改定で平均年収は22万7千円増に
カナロコ : 神奈川新聞 12日 19:20
神奈川県は12日、県人事委員会の勧告通り、県職員の月給を3・09%、期末・勤勉手当(ボーナス)を0・05カ月引き上げることで県職員労働組合連合協議会と合意したと発表した。ボーナスの年間支給月数は…
デーリー東北新聞停車駅をスルー ホームページの指摘通じ発覚 JR八戸線
デーリー東北新聞 12日 19:20
JR東日本盛岡支社は12日、八戸線の列車が11日に停車予定だった金浜駅(八戸市)に止まらず、通過したと発表した。乗客7人にけがなどはなかった。原因は調査中。 同社によると、停車しなかったのは午前6時5分に階上発八戸行きの上り普通列車。同10.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ「49番といったら自分の名前が挙がるように」 ヤクルトから5位指名 東海大甲府・鈴木蓮吾投手が仮契約 山梨
日本テレビ 12日 19:20
プロ野球・ヤクルトからドラフト5位指名された東海大甲府の鈴木蓮吾投手が12日、仮契約を結びました。 鈴木投手は「活躍して、山梨県に恩返しできるように頑張りたい」と意気込みを語りました。 鈴木投手は12日、甲府市内のホテルで球団と仮契約を結びました。 仮契約は推定で契約金3000万円、年俸は500万円で、背番号は49に決まりました。 東海大甲府3年 鈴木蓮吾投手 「今仮契約を結ばせてもらって、徐々に ...
大分合同新聞半導体や医療産業の国際会議、大分県内で開催へ 佐藤知事が米スタンフォード大と確認
大分合同新聞 12日 19:19
半導体や医療産業の活性化などをテーマにした国際会議「九州・台湾クリエイティブカンファレンス」が、2026年度中にも大分県内で開催される見通しになった。...
FNN : フジテレビコメ高騰に苦しむ学生を応援 福島大学の交友会が「ごはん支援」 新米を福大生に破格の値段で販売
FNN : フジテレビ 12日 19:19
コメ高騰に苦しむ学生を支援する取り組みも。 福島大学の三浦浩喜学長は「コメが届くだけではなくて、こういったたくさんの方々の思いも一緒にそれぞれの(学生の)自宅に届いてくれれば」と話す。 福島大学の学生や保護者、OBなどで構成される「校友会」が実施するのは「ごはん支援」。福大発のベンチャー企業「未来農業」が地元・福島市で生産した新米を「校友会」が買い取り、学生に2キロ300円という破格で販売する。用 ...
中日新聞JRA、レーン騎手を騎乗停止 豪で鞭の使用回数制限を超過
中日新聞 12日 19:19
5月、第171回天皇賞・春をヘデントールで制し、ポーズをとるダミアン・レーン騎手=京都競馬場 日本中央競馬会(JRA)は12日、ダミアン・レーン騎手を9〜14日の6日間騎乗停止にすると発表した。6日にオーストラリアのフレミントン競馬場で第4レースに騎乗した際、鞭の使用回数制限を超過したことにより、レーシングビクトリア裁決委員から同期間の騎乗停止処分を受けたため。
朝日新聞生でも安全な「唐津Qサバ」今季の出荷厳しく 夏の高温で大量死
朝日新聞 12日 19:19
唐津Qサバの刺し身 [PR] 佐賀県唐津市のブランド魚「唐津Q(キュー)サバ」の今季の出荷が厳しくなった。今夏の記録的な高温による養殖場の海水温上昇が原因でマサバが多量にへい死したという。同市が12日、発表した。 Qサバは同市と九州大学が共同開発した完全養殖のマサバで、1年中脂がのり、寄生虫アニサキスの報告例がなく生でも安全に食べられる。例年秋から初夏までが出荷のシーズンだが、近年は赤潮や高温が重 ...
日本テレビ犯行時間わずか2分 鯖江市の商業施設で貴金属窃盗 駐車場に面した店の窓割り侵入
日本テレビ 12日 19:19
12日の未明、鯖江市の商業施設で店舗のガラスが割られ、指輪やネックレスが盗まれました。警察は窃盗事件とみて捜査しています。 関係者によりますと12日の午前1時半ごろ、鯖江市の商業施設にある時計宝飾店あわせて2店舗で、指輪やネックレスなどが盗まれたということです。 駐車場に面した店の窓ガラスが割られていて、犯人はここから侵入し、ショーケースを壊して商品を盗んだとみられます。 店のセキュリティシステム ...
TBSテレビ函館に“活イカ"が返ってきた「資源調査」名目で漁再開…笑顔の観光客の一方で漁業者は「逃がした魚は大きい」と悔しさにじませる
TBSテレビ 12日 19:19
約3週間ぶりに再開された小型船によるスルメイカ漁。 北海道函館市では12日朝、「活イカ」が水揚げされ活気が戻りつつあります。 函館の名物が再開しました! 麻原衣桜記者 「函館朝市の活イカの釣り堀です。中をのぞくと、水揚げされたスルメイカが泳いでいます。これぞ函館名物といった光景が帰ってきました」 長野から 「めっちゃおいしい。幸せです」 埼玉から 「おいしい。口の中で動く」 漁船の水槽から生きたま ...
FNN : フジテレビエアコン設置作業中に脚立から転落・男性が意識不明の重体…約1.6メートルの高さから転落 山形・河北町
FNN : フジテレビ 12日 19:18
河北町の工場で、エアコンの設置作業をしていた男性が脚立から転落し、意識不明の重体となっている。 11日午前10時45分すぎ、河北町の工場で作業をしていた男性から「同僚が脚立から転落し頭から出血している」と消防に通報があった。 脚立から転落したのは、宮城・大和町の設備工事業・菅原雄一さん(52)で、頭蓋骨骨折と脳内出血で意識不明の重体となっている。 警察によると、菅原さんは置き型エアコンの設置作業を ...
神戸新聞尼崎の日本語学校で結核の集団感染 生徒や教員ら男女21人 兵庫では2018年に確認されて以来
神戸新聞 12日 19:18
神戸新聞NEXT
日本テレビ「県下1JA」を再検討 県JAグループが3か年の方針決議 組織基盤を強化し地域の食と農を守り育てる
日本テレビ 12日 19:18
農業を取り巻く環境が厳しくなる中、県JAグループは組織基盤の強化のため「県下1JA」を目指して検討を進める方針です。 県JAグループは12日に大会を開き、新たな3か年の取り組みを決議しました。 このうちの一つとして、JA福井県とJA越前たけふの合併に向け検討を進める方針で、異常気象や農家の高齢化など農業を取りまく環境が厳しさを増す中、組織基盤の強化を目指します。 県JAグループをめぐっては、5年前 ...
日本テレビ勇ましく見得 近松門左衛門ゆかりの小学校で歌舞伎の特別授業 プロの役者による人気の演目も
日本テレビ 12日 19:18
近松門左衛門ゆかりの鯖江市の小学校で、歌舞伎を学ぶ特別授業が開かれ、子どもたちは勇ましい「見得」を決めるなど伝統文化に親しみました。 木を打つ音で動きを強調する「ツケ」や、音に合わせて勇ましくポーズを決める「見得」 鯖江市の立待小学校では、5〜6年生を対象に歌舞伎を学ぶ特別授業が開かれました。 子どもたちは女方にも挑戦し、肩甲骨を寄せて肩幅を狭くし、膝を曲げて背丈を低く見せるなど、演じる際のポイン ...
NHK司法試験の合格者発表 女性割合は3割超 現制度下で最高に
NHK 12日 19:18
ことしの司法試験の合格者は1581人で、政府が目標としている1500人を3年連続で上回りました。 また合格者に占める女性の割合は30.30%で、今の制度が導入された2006年以降で最も高くなりました。 ことしの司法試験の合格者が12日に発表され、法務省の敷地内に設けられた掲示板に合格した人の受験番号が張り出されました。 自分の受験番号を見つけた人たちは、涙を流しながら家族に電話で合格を報告したり、 ...
NHK関東甲信 朝は各地で今季一番の冷え込み 13日も寒い朝に
NHK 12日 19:17
上空の寒気の影響などで関東甲信は12日朝、半数余りの観測点で今シーズン一番の冷え込みになり、日中も各地であまり気温が上がりませんでした。 13日朝も冷え込むほか、来週にかけては寒暖差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 気象庁によりますと、上空の寒気の影響や晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響も加わり、12日朝の関東甲信は山間部では氷点下になるなど、半数余りの観測点で今シーズン ...
西日本新聞福岡市西区の車両火災で消防隊出動 石丸1丁目10番付近(11月...
西日本新聞 12日 19:17
福岡都市圏消防情報によると、12日午後6時前、福岡市西区石丸1丁目10番付近に車両火災のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
中日新聞「歴史ある観音様」盗難被害、伊賀市が発表 霊山山頂遺跡、9月末以降の犯行か
中日新聞 12日 19:17
聖観音像の盗難があった霊山山頂遺跡にある石室=伊賀市下柘植で、本社ヘリ「わかづる」から 伊賀市下柘植の県指定文化財「霊山山頂遺跡」の構成要素の一部である聖観音立像がなくなっていた問題で、同市は12日、立像が盗難されたと発表した。同日午前に県警と所有者の霊山寺による現場検証があり、霊山寺からの被害届が受理されたという。 【初報】三重県伊賀市の霊山山頂遺跡で聖観音立像盗難か 石室にこじ開けられた跡 市 ...
神戸新聞西宮の29歳会社員、現金587万円詐欺被害 LINEで投資アシスタント名乗る女とやりとり
神戸新聞 12日 19:17
西宮市の事件・事故
ABC : 朝日放送郷原弁護士らがオンライン会見 斉藤知事とPR会社代表の不起訴処分は不当として検察審査会に申し立てる意向
ABC : 朝日放送 12日 19:17
公職選挙法違反の疑いで書類送検されていた斎藤元彦知事とPR会社の代表について、神戸地検が12日付で不起訴処分としました。 これを受けて、2人を刑事告発していた弁護士らが会見を開き、不起訴処分は不当として、検察審査会に申し立てる意向を示しました。 去年の兵庫県知事選で、選挙運動の報酬としてPR会社に金を支払ったなどとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検されていた斎藤元彦知事とPR会社の代表について、 ...
TBSテレビ高知の天気 13日 西部を中心に傘の出番も夜には天気回復へ 山岸拓気象予報士が解説
TBSテレビ 12日 19:17
13日の高知県内は、気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、朝から夕方にかけて雨が降る見込みです。雨が上がった後も雲が残りやすく、どんよりとした空模様が続くでしょう。 最低・最高気温ともに平年並みとなるでしょう。雨が降ると肌寒さを増して感じてしまい、日中でも上着が必要な体感となるでしょう。一日の寒暖差は落ち着きそうです。 14日以降は日差しが戻り、しばらく秋晴れが続くでしょう。気温も平年並みを推移する見 ...
NHK正月用のしめ縄づくり最盛期 注文は増加傾向 茨城 常陸太田
NHK 12日 19:17
正月に向けて茨城県常陸太田市では神社に納めるしめ縄づくりが最盛期を迎えています。 常陸太田市にある高齢者生産活動センターでは毎年この時期、全国の神社や企業から注文を受けてしめ縄や正月飾りなどをつくっています。 12日はこの地域に住む70代の10人が作業にあたり、このうち神社の境内などに飾られる長さ50メートル余りのしめ縄づくりでは、細いわらの束に少しずつわらを加えて編んでいき完成させていました。 ...
周南経済新聞周南・勝間に食事処「優縁」 古民家を改装、せいろ料理を提供
周南経済新聞 12日 19:16
来店を呼びかける栗林さん 0 食事処(どころ)「優縁」(周南市呼坂、TEL 070-9197-7109)が10月27日、JR岩徳線の勝間駅近くにオープンした。 周南の食事処「優縁」 格子戸や欄間の意匠を生かした店内の様子 [広告] 店主は、下松市出身で元作業療法士の栗林優里花さん。小料理屋や居酒屋などで経験を重ね自分の店を持つ夢をかなえたという。居心地のよい温かさを大切にしたいと、かっぽう着姿で接 ...
名古屋テレビ山林で見つかった女性遺体 55歳の男を殺人罪で起訴 岐阜地検
名古屋テレビ 12日 19:16
岐阜県揖斐川町の山林で女性の遺体が見つかった事件で、55歳の男が殺人の罪で起訴されました。 殺人の罪で起訴されたのは、岐阜市の無職、立花浩二被告(55)です。 起訴状などによりますと、立花被告は去年12月に愛知県または岐阜県内に止めた車の中で、可児市の接客業、野村花織さん(当時33歳)を何らかの方法で殺害したとされています。 岐阜地検は、立花被告の認否を明らかにしていません。 立花被告は内縁の妻の ...
中国新聞宮島かき祭り、6年連続中止に 成育不良
中国新聞 12日 19:16
広島県廿日市市の宮島観光協会は、来年2月に予定していた「宮島かき祭り」を中止すると決めた。カキの成育不良が理由で、新型コロナウイルス禍で取りやめた年を含めて6年連続の中止となる。
NHK関東甲信 朝は各地で今季一番の冷え込み 13日も寒い朝に
NHK 12日 19:16
上空の寒気の影響などで関東甲信は12日朝、半数余りの観測点で今シーズン一番の冷え込みになり、日中も各地であまり気温が上がりませんでした。 13日朝も冷え込むほか、来週にかけては寒暖差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 気象庁によりますと、上空の寒気の影響や晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響も加わり、12日朝の関東甲信は山間部では氷点下になるなど、半数余りの観測点で今シーズン ...
山梨日日新聞国語授業の一環で「さんスタ」出前講座
山梨日日新聞 12日 19:16
「さんスタ」で記事を検索し、創作漢字や川柳作りに取り組む児童ら=富士河口湖・小立小
毎日新聞5歳娘の遺体、冷凍庫に遺棄疑いの母親 殺人容疑で再逮捕 静岡
毎日新聞 12日 19:16
静岡県警本部=高場悠撮影 静岡県掛川市で民家の冷凍庫から女児の遺体が見つかった事件で、県警は12日、母親の無職、川口陽子容疑者(37)=死体遺棄容疑で逮捕=を殺人の疑いで再逮捕した。捜査関係者によると、他の家族が不在の時に娘を殺害して遺体を隠した疑いがあり、動機や殺害方法を調べている。 再逮捕容疑は9月中旬、自宅で娘の晶子(しょうこ)ちゃん(5)を窒息死させて殺害したとされる。県警は認否を明らかに ...
北海道新聞<四島よ私たちの願い>姉の墓に参れぬ歯がゆさ 国後島元島民2世・野口清さん(79)=根室市=
北海道新聞 12日 19:16
この夏、本年度5回目の北方領土洋上慰霊に参加した国後島元島民2世の野口清さん(79)=根室市=はチャーター船「えとぴりか」に市内在住の息子(45)と小学生の孫2人の3世代4人で乗り込んだ。国後島南部の泊山が見えた時、孫たちに言った。「あの山のふもとに墓があるんだよ」...
中日新聞自民維新、定数削減法案巡り協議 今国会提出に向け調整
中日新聞 12日 19:16
国会内で開かれた衆院議員定数削減に向けた自民党と日本維新の会の初協議=12日午後 自民党と日本維新の会は12日、衆院議員定数削減に向けた初協議を国会内で行った。自民側トップの加藤勝信政治制度改革本部長は記者団に、連立政権合意に沿って今国会への関連法案提出を目指し、調整を進める考えを示した。維新は現行の定数465の約1割に当たる50議席を比例代表から削減するよう主張するが、与野党から慎重論が出ている ...
JRT : 四国放送飛行中の陸自ヘリにレーザー照射 吉野川上空で30秒間【徳島】
JRT : 四国放送 12日 19:16
陸上自衛隊は11月11日の夜、県内を訓練飛行中のヘリコプターがレーザー照射を受けたと発表しました。 陸上自衛隊第14旅団司令部によりますと、11日の午後7時50分頃、松茂町の北徳島分屯地の第14飛行隊所属するヘリコプター「UHー1J」1機が、吉野川市北側の吉野川上空付近を飛行中、何者かからレーザー照射を受けました。 レーザーは緑色で、阿波山川駅の北側付近から約30秒間、照射されたということです。 ...
FNN : フジテレビアユの天敵・ブラックバスで育てたサトイモで芋煮会 外来種駆除と環境保全を両立 山形・白鷹町
FNN : フジテレビ 12日 19:16
ちょっと珍しい食への取り組み。白鷹町では特産のアユの天敵であるブラックバスを粉末にして肥料として活用している。その肥料で育てたサトイモを使った芋煮会が行われた。 (住職による供養) 「ブラックバスも、小魚を食し、育ち、いま大地に還りて…」 白鷹町のパレス松風に集まった人たちが「供養」しているのは、ブラックバス。 町は特産であるアユを天敵のブラックバスから守ることを目的に、「ロングラン釣り大会」を5 ...
TBSテレビ立花孝志容疑者と接見した弁護人「体調は落ち着いたと話していた」 勾留決定に対しては“逃亡や証拠隠滅のおそれはない"などとして不服申し立て
TBSテレビ 12日 19:16
名誉毀損の疑いで逮捕されたNHK党の立花孝志容疑者。接見した弁護人が今の様子を話しました。 立花孝志容疑者(58)は去年12月、選挙の街頭演説で元兵庫県議の竹内英明さんに対し、「警察の取り調べを受けているのは多分間違いない」などと発言したほか、竹内さんが死亡した後にも「あす逮捕される予定だった」などと嘘の情報をSNSに投稿するなどして、竹内さんの名誉を毀損した疑いで11月9日に逮捕されました。 1 ...
佐賀新聞健やかな成長と幸せ願い 佐賀整肢学園で七五三祝う、県神道青年会が伝統の神事
佐賀新聞 12日 19:16
画像を拡大する 保護者と一緒に玉串を奉納する参加者=佐賀市の佐賀整肢学園こども発達医療センター 佐賀市の佐賀整肢学園こども発達医療センターで11日、入所児と通所児の七五三を祝う会が開かれた。家族や職員も参加し、17人の子どもたちの健やかな成長と幸せを祈った。 県内の若手神職者でつくる県神道青年会が、神社を訪れるのが困難な子どもたちのために40年以上前から園内で神事を行っている。太鼓や笛、鈴の音が響 ...
新潟日報佐渡市の「石名天然杉遊歩道」、11月17日から冬季閉鎖 来季のオープンは5月下旬の予定
新潟日報 12日 19:15
2025年6月のオープン前に行われた県職員らによる安全確認 県佐渡地域振興局は12日、大佐渡山脈の石名天然杉遊歩道(佐渡市石名)を17日から冬季閉鎖すると発表した。来期は5月下旬にオープンの予定。 遊歩道は、大佐渡山脈の厳しい自然環境により、特異な形状となった天然杉を間近で見られる観光名所。 【関連記事】 2025年の一般開放スタート! ...
MBS : 毎日放送立花孝志容疑者と接見した弁護人「体調は落ち着いたと話していた」 勾留決定に対しては“逃亡や証拠隠滅のおそれはない"などとして不服申し立て
MBS : 毎日放送 12日 19:15
名誉毀損の疑いで逮捕されたNHK党の立花孝志容疑者。接見した弁護人が今の様子を話しました。 立花孝志容疑者(58)は去年12月、選挙の街頭演説で元兵庫県議の竹内英明さんに対し、「警察の取り調べを受けているのは多分間違いない」などと発言したほか、竹内さんが死亡した後にも「あす逮捕される予定だった」などと嘘の情報をSNSに投稿するなどして、竹内さんの名誉を毀損した疑いで11月9日に逮捕されました。 1 ...
日本テレビ"催涙スプレー"噴きかけ住宅侵入か 現金など奪おうとした疑いで男女3人を逮捕 大阪・門真市
日本テレビ 12日 19:15
大阪府門真市の住宅で催涙スプレーのようなものを吹きかけ、現金などを奪おうとした疑いで、男女3人が逮捕されました。 逮捕・送検されたのは無職の和田凌容疑者(21)ら3人で、10月31日、現金などを奪う目的で、門真市の住宅に侵入し、40代の夫婦に催涙スプレーのようなものを吹きかけるなどして、軽傷を負わせた疑いがもたれています。 警察によりますと、玄関のインターホンが鳴ったため、妻がドアを開けたところ、 ...
日本テレビ人気沸騰!新たな広島名物「ひっつきもっつき」
日本テレビ 12日 19:15
耳に残る「ひっつきもっつき」を商品名にした広島の新たな土産が人気を集めています。 12日朝、広島市の本通商店街にある「長崎屋」の前には、開店を待つ人の行列ができていました。 ■並んでいた人 「きょうは"ひっつきもっつき"を買いに母と並んでいます。1回は食べてみたいと思って」 並んでも買いたい商品とは、一体どんなものなのでしょうか。 ■長崎屋 長崎清一 社長 「こちらのひっつきもっつきという商品が、 ...
日本テレビ新ブランド目指す「赤牛」が初出荷 脂肪のバランス良く赤身がおいしい牛に 肥育農家「新たな観光の目玉になれば」
日本テレビ 12日 19:15
坂井市内の農家が育てた赤毛の和牛「赤牛」が、初めての出荷を迎えました。霜降りの若狭牛に比べ脂肪分が少なく、赤身のおいしい牛としてブランド化を目指します。 筋肉質な体つきが特徴の赤毛の和牛「赤牛」坂井市内の肥育農家が去年の春から育ててきたもので、農場に来たころ330キロだった体重は850キロまで増え、11日に初出荷を迎えました。 ■サンビーフ齊藤 齊藤力さん 「さみしいような。でもドキドキです。なん ...
日本テレビインフルエンザの感染急増 前の週に比べて2倍以上に 保育園や学校で学級閉鎖など相次ぐ 感染対策や早めのワクチン接種を
日本テレビ 12日 19:15
県内のインフルエンザの感染者が前の週に比べて倍増していて、県は本格的な冬を前に感染対策をより一層強めるよう呼びかけています。 県によりますと今月9日までの1週間に、県内で新たにインフルエンザに感染した人の数は、1医療機関あたり9.67人で、前の週の4.56人から2倍以上に増えました。 年代別にみると2歳から19歳までが全体の8割を占めていて、今シーズンは11日までにのべ34の保育園や学校で、学級閉 ...
Lmaga.jp「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」第44回・空飛ぶ源内
Lmaga.jp 12日 19:15
『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』第44回より。平賀源内が考案した、相良凧を持って訪れた重田貞一(のちの十返舎一九)と、話を聞く蔦屋の人びと。写真左から、重三郎(横浜流星)、滝沢瑣吉(津田健次郎)、重田貞一(井上芳雄)(C)NHK (写真4枚) 俳優・横浜流星が主演を務め、吉原の貸本屋から「江戸の出版王」に成り上がった蔦重こと蔦屋重三郎の生涯を描く大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK)。「 ...
TBSテレビ危険!自動車専用のトンネルを“自転車で"駆け抜ける外国人たち 開通したばかりの熊本西環状道路で「通行禁止」の標識読めず?
TBSテレビ 12日 19:15
10月に延伸・開通したばかりの熊本市の自動車専用道路「熊本西環状道路」で、事故につながりかねない危険な行為が確認されました。 熊本市が対策も検討しています。 撮影された動画に映っていたのは 画面左に自転車が1台、2台・・・さらにその先に自転車が2台。西環状道路にあるトンネル内で、自転車4台が道路左側の避難通路を走る姿が確認されました。 動画が撮影されたのは11月9日、日曜日の昼頃です。 車を運転し ...