検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,363件中524ページ目の検索結果(0.629秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
TBSテレビ八雲が愛した料理を専門学校の学生が再現 ランチで提供 島根県松江市
TBSテレビ 12日 20:26
朝ドラ「ばけばけ」で注目を集める松江ゆかりの作家・小泉八雲。 実は、日本食が苦手で洋食を好んで食べていたそうです。 そんな八雲が愛した料理を、12日、島根県松江市の専門学校の学生が再現し、学校が運営するカフェのランチメニューとして提供しました。 スパイシーな炊き込みご飯「ジャンバラヤ」と、その上に乗るのは鶏肉料理「ケイジャンチキン」。 ともに、アメリカ南部の伝統料理です。 12日、松江栄養調理製菓 ...
TBSテレビ【台風26号】温帯低気圧に変わっても大雨警戒 週明けは一気に「真冬並み」の寒さへ 西日本でも「雨か雪」予想 雨風シミュレーション&進路予想
TBSテレビ 12日 20:26
気象庁によりますと、台風26号は13日(木)午前6時には与那国島の南南西約80kmに達し、13日午後には温帯低気圧に変わる見込みです。しかし、台風が勢力を落とした後も、南西諸島では14日(金)にかけて大雨による土砂災害や河川の増水などに厳重な警戒が必要です。 【週間天気】週明け17日(月)〜18日(火) 西日本でも「雨か雪」 台風シーズンが終わりを迎える一方、来週は一気に冬が訪れそうです。 週間天 ...
日本テレビクマに顔をかまれケガ負うも追いかけ自ら駆除 猟友会の男性が当時の様子語る 目撃うけ警戒中 《新潟》
日本テレビ 12日 20:25
12日午前、クマの目撃をうけて警戒にあたっていた猟友会の男性が襲われ、かまれるなどしてケガをしました。「車をおりた時、いきなりかみつかれた」。自らクマを駆除した男性が当時の様子を話してくれました。 〈クマに襲われた奥村勉さん〉 「走っていくのを見つけて追いかけた」 Q)田んぼの中を? 「そうそう」 Q)車に乗って? 「人間より速く走る。徒歩で追いかけられるかね」 猟友会のメンバーでクマに襲われた奥 ...
TBSテレビ「私には罪が成立するかわからない」知床沖の観光船沈没事故で桂田精一被告(62)初公判、弁護側は予見不可能で「無罪」主張 傍聴した家族「本当に許せない」
TBSテレビ 12日 20:24
12日から始まった知床沖の観光船沈没事故の裁判。運航会社の社長側は無罪を主張しました。 石黒拓海記者 「報道陣に対して一礼をして釧路地裁へと入っていきます、ようやくはじまる刑事裁判で桂田被告は何を語るのでしょうか」 知床沖で観光船が沈没した事故から3年半。運航会社の社長・桂田精一被告(62)の刑事責任を問う裁判が始まりました。 知床遊覧船の元従業員 「本当のこと言ってほしい、真摯に向き合ってほしい ...
TBSテレビ乾物卸売業者が破産手続開始決定…景気低迷や食生活の多様化で取り扱い減少、負債額は約1億8000万円(高知)
TBSテレビ 12日 20:24
煮干しなどの塩干魚を中心に扱っていた高知市の乾物卸売業者が、4日、破産手続開始決定を受けたことがわかりました。 帝国データバンクによりますと、高知市の「土佐水産」は11月4日、高知地裁から破産手続開始決定を受けました。 「土佐水産」は1962年5月に設立された塩干魚などの乾物卸売業者で、高知市中央卸売市場の水産物部塩干魚荷事業として丸干しや煮干しなどを中心に扱っていました。 また、受託販売では塩干 ...
山梨日日新聞大月で目撃のクマ 成獣か〈まとめ〉
山梨日日新聞 12日 20:24
山陽新聞新アリーナへの寄付約27億円 目標の54%、岡山市が現状明かす
山陽新聞 12日 20:23
新アリーナ整備に向けた寄付金の見通しなどが示された会合 岡山市は12日、同市北区に建設を計画する新アリーナ構想の方向性を協議する「アリーナ整備検討会議」の第6回会合で、財源確保に向けて企業に働きかけている寄付金について、現段階で27億1410万円集まる見...
毎日新聞斎藤・兵庫知事「適切に判断いただいた」 不起訴処分にコメント
毎日新聞 12日 20:22
質問に答える斎藤元彦・兵庫県知事=神戸市中央区で2025年11月11日午前10時51分、栗田亨撮影 昨秋の兵庫県知事選の選挙運動の報酬を兵庫県西宮市のPR会社に支払ったのは買収に当たるとして、公職選挙法違反の疑いで書類送検された斎藤元彦知事について、神戸地検は12日、不起訴処分(容疑不十分)とした。 斎藤氏は代理人弁護士を通じて「十分な捜査を尽くされた結果、適切にご判断いただいたものと考えておりま ...
NHK兵庫 斎藤知事への刑事告発は嫌疑不十分で不起訴 神戸地検
NHK 12日 20:21
兵庫県の斎藤知事が去年(2024年)行われた知事選挙などをめぐって刑事告発されていた問題で、神戸地検は12日、斎藤知事を嫌疑不十分で不起訴にしました。 斎藤知事は、▽去年の知事選挙をめぐって公職選挙法違反の疑いがあるとして大学教授や弁護士から告発されたほか、▽県の元局長が知事のパワハラの疑いなどを告発した文書に記載されていたほかの疑惑についても刑事告発されていました。 このうち去年の知事選挙でのS ...
日本テレビ警察独自の武術「逮捕術」 “徒手"VS“短刀"も 2年ぶり大会で日々の鍛錬競う《長崎》
日本テレビ 12日 20:21
「逮捕術」の県大会が12日、2年ぶりに行われ、警察官が日ごろの訓練で鍛えた技を競い合いました。 警察官が最小限の打撃で効果的に犯人を制圧するための独自の武術、「逮捕術」。 「徒手」対「短刀」やおよそ65センチの「警棒」対125センチほどの「警杖」というように凶器を持った犯人を想定した対戦が行われます。 2年ぶりに開催された「逮捕術大会」には県内22の警察署、県警本部所属の4つの隊のおよそ250人が ...
TBSテレビ高木ブーさん(92)「絶対損はさせません」ザ・ドリフターズ展開場式で元気な姿
TBSテレビ 12日 20:21
「8時だヨ!全員集合」などで人気を博した「ザ・ドリフターズ」の軌跡を紹介する展覧会が、鹿児島市で始まりました。開場式にはあのメンバーも駆けつけました。 きょう12日から始まった「ザ・ドリフターズ展」。オープニングセレモニーには高木ブーさんが駆けつけました。 (ザ・ドリフターズ・高木ブーさん)「(鹿児島は)久しぶり。ドリフターズで鹿児島に来たことはある。初めてではない。ただ覚えてないんだよね(笑)」 ...
岩手日報盛岡のクマ目撃、連日10件以上
岩手日報 12日 20:20
岩手県警と盛岡市によると同市内で12日、クマの目撃情報が10件以上あった。10件以上は2日連続。 ・午前1時ごろ、山岸5丁目地内の住宅地。盛岡白百合学園の南側。 ・3時55分ごろ、山岸1丁目のローソン盛岡山岸1丁目店先の路上で1頭。 ・4時ごろ、加賀野2丁目地内で1頭。 ・4時40分ごろ、中野1丁目地内の路上で1頭。山王小付近。 ・5時20分ごろから5時半ごろ、中央通2丁目から中央通3丁目地内で1 ...
カナロコ : 神奈川新聞「酒飲んで運転も、事故は覚えていない」77歳男をひき逃げ容疑などで逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 12日 20:20
小田原署は12日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、真鶴町真鶴、無職の男(77)を逮捕した。 逮捕容疑は、9日午後8時ごろ、同町岩の町道で乗用車を運転し、歩いていた…
中国新聞東広島市転出入の手続きは「書かない窓口」へ
中国新聞 12日 20:20
住民が訪れた想定で書かない窓口の対応を実演する市職員? 広島県東広島市は12日、市役所本庁舎での転入や転出の届け出の手続きで、住民が窓口で書類を記入せずに済むシステム「書かない窓口」を始めた。来年1月14日から関連手続きをワンストップで受け付ける運用も予定。市民の負担軽減につなげる。
TBSテレビ自宅で“乾燥大麻"若干量を譲り渡したか…53歳漁業の男と友人の39歳女を逮捕(高知)
TBSテレビ 12日 20:20
女性に乾燥大麻を譲り渡したとして高知県須崎市の男女が逮捕されました。 逮捕されたのは、須崎市の53歳の漁業の男と39歳の無職の女です。 県警の調べによりますと、2人は共謀。2025年9月29日の午後8時ごろ、須崎市の男の自宅で、須崎市在住の女性に乾燥大麻若干量を譲り渡した疑いが持たれています。 別件事件の証拠を精査するなかで、2人の関与が明らかになり、逮捕したということです。 2人は友人関係で、警 ...
TBSテレビ「少しでも元気になれば」アイシン新和が水360本などを寄贈 氷見市のこども食堂へ 能登半島地震の復興支援 富山
TBSテレビ 12日 20:20
富山県入善町の自動車部品メーカー、アイシン新和が明治安田生命保険などを通じて氷見市のこども食堂にミネラルウォーターなどを寄贈しました。 この取り組みは能登半島地震の復興支援として行われたもので、12日に行われた贈呈式ではアイシン新和の安藤英明社長から明治安田生命保険相互会社富山支社に目録が贈られました。 アイシン新和が寄贈したのはミネラルウォーター2リットルのペットボトルを360本、ジュース500 ...
FNN : フジテレビ福島県議会議長に矢吹貢一氏「緊張感を持った中での車の両輪に」
FNN : フジテレビ 12日 20:20
11月12日、福島県議会臨時会が開かれ、新たな県議会議長に矢吹貢一氏(70)、副議長に佐藤雅裕氏(59)が選出された。 矢吹氏はいわき市選挙区選出、佐藤氏は福島市選挙区選出でともに県議会議員4期目を務めている。 就任後に開かれた会見で矢吹氏は「県民の皆さんの信頼にしっかり応え、公正かつ円滑な議論を通して、県政の進展に県議会一丸となって取り組んでいけるようにリーダーシップを発揮してまいりたい」「東日 ...
デーリー東北新聞北日本銀、増収減益 26年3月期中間決算
デーリー東北新聞 12日 20:20
北日本銀行(盛岡市)は12日、2026年3月期(25年4月〜26年3月)の中間決算(25年4〜9月)を発表した。単体では、経常収益が貸出金利息の増加などにより130億6900万円(前年同期比15・3%増)。経常利益は実質業務純益の増加などか.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中国新聞2025年司法試験 合格者名簿(全受験地)
中国新聞 12日 20:20
2025年司法試験の合格発表が12日あり、全国で1581人が合格した。合格率は41・2%。法科大学院別の合格者数のトップは早稲田大で150人(合格率46・2%)だった。京都大128人(58・5%)、慶応大の118人(50・0%)と続いた。 合格者名簿は以下の通り。 【受験地別(ブロック)】 ●札幌(北海) ●仙台(東北) ●東京(関東) ●名古屋(中部) ●大阪(関西) ●広島(関西) ●福岡(西 ...
NHK兵庫 斎藤知事への刑事告発は嫌疑不十分で不起訴 神戸地検
NHK 12日 20:19
兵庫県の斎藤知事が去年(2024年)行われた知事選挙などをめぐって刑事告発されていた問題で、神戸地検は12日、斎藤知事を嫌疑不十分で不起訴にしました。 斎藤知事は、▽去年の知事選挙をめぐって公職選挙法違反の疑いがあるとして大学教授や弁護士から告発されたほか、▽県の元局長が知事のパワハラの疑いなどを告発した文書に記載されていたほかの疑惑についても刑事告発されていました。 このうち去年の知事選挙でのS ...
中日新聞藤ノ川に「私もファン」と理事長 真っ向勝負で魅了、飲みっぷりも
中日新聞 12日 20:19
大相撲九州場所4日目、177センチの藤ノ川が、193センチと体格差のある獅司を真っ向勝負で寄り切り、4連勝とした。「場所ごとに良くなっている感じがする」と入幕3場所目の滑り出しに手応えを口にした。 立ち合いからの流れで右を差すと豪快にすくい投げ。ここぞとばかりに足を運んで勝負をつけた。小兵の闘い方を心得る新鋭が、抜群の勝負勘で白星をもぎ取った。 伊勢ノ海部屋伝統のしこ名を受け継いだ6代目のホープに ...
神戸新聞住友ゴム、売上高を1兆2千億円に下方修正 米関税影響、利益予想は据え置く 2025年12月期
神戸新聞 12日 20:18
住友ゴム工業本社
朝日新聞仙台の小学校で現金30万円、金庫から紛失 鍵は教職員取り出し可能
朝日新聞 12日 20:18
宮城県 [PR] 仙台市教育委員会は12日、太白区内の小学校で、児童の保護者から集めて職員室の金庫で保管していた現金約30万円を紛失したと発表した。校内を捜したが見つからず、7日に仙台南署へ盗難の被害届を出したという。 市教委によると、30代の男性教諭が8〜10月の計7回、担任するクラスの児童28人分の教材費計30万720円を学校の銀行口座から引き出し、金庫に保管していたという。 教材費は業者に支 ...
北國新聞能登の夜空にオーロラ <br />能登町の満天星、1年ぶり観測 <br />磁気嵐が影響
北國新聞 12日 20:18
観測された低緯度オーロラ=12日午後7時5分、能登町の石川県柳田星の観察館「満天星」前(同館提供) 石川県柳田星の観察館「満天星」は12日、能登町の同館前で「低緯度オーロラ」を1年ぶりに観測し、北の夜空に幻想的な赤い帯が広がる様子を写真に収めた。 宇佐美拓也学芸員(39)によると、9〜11日に太陽の表面で大規模な爆発現象「太陽フレア」が発生。粒子のガスが大量に地球に届いたことに伴う「磁気嵐」が起き ...
新潟日報小千谷の養鯉池、鯉食べるクマを目撃
新潟日報 12日 20:17
12日午後4時半過ぎ、小千谷市南荷頃の養鯉池でクマが鯉を食べていると、関係者から市に通報があった。小千谷署によると、クマは1頭で体長約1メートル。養鯉池は民家まで約110メートル。 クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出没マップ」はこちら
NHK西鉄 路線バス 自転車避けるため急停車 乗客3人軽傷 福岡
NHK 12日 20:17
12日夕方、福岡市南区で飛び出して来た自転車との衝突を避けるため、バスが急停車し、バスの乗客3人が軽いけがをしました。 警察などによりますと、12日午後5時すぎ、福岡市南区塩原で西鉄の路線バスが飛び出して来た自転車との衝突を避けるため、急停車しました。 これにより、バスの乗客3人が軽いけがをして、このうち2人が病院に搬送されました。 自転車に乗っていた人にけがはなかったということです。 西鉄により ...
北海道新聞新千歳の大韓機接触 原因は作業車両が15メートル手前で旋回 雪で目印見えず
北海道新聞 12日 20:16
【千歳】新千歳空港の駐機場で2024年1月に大韓航空(韓国)の旅客機が駐機中の別の機体に接触した問題で、大韓航空の機体を押す作業車両が雪で路面の目印が見えず、正しい位置より約15メートル手前で機体を曲げたことが主な原因だったことが12日、分かった。接触が起きた左主翼付近に監視役のスタッフも配置していなかった。...
十勝毎日新聞三原さん1005歩差で町長と「ニアピン賞」 士幌ウオーキングイベント 参加者歩数増に寄与
十勝毎日新聞 12日 20:16
【士幌】スマホアプリを使い歩数を計測する士幌町のイベント「ウオーキングラリー」で、町内の三原好生さん(38)=JA士幌町=が「町長とニアピン賞」に輝いた。12日、町役場で高木康弘町長から賞状と健...
TBSテレビ1人で紅葉狩り80代男性「下り口を間違えた」と一時遭難…11時間後に発見され、無事確認(高知)
TBSテレビ 12日 20:14
高知市で、1人で山に紅葉を見に行った80代の男性が、一時、遭難しました。およそ11時間後に見つかり、ケガもありませんでした。 高知警察署によりますと、11日、高知市に住む80代の男性が国見山(高知市)に一人で紅葉を見に行きました。 しかし、午後3時ごろに自分の居場所がわからなくなり、親族に「今いる場所がわからなくなっている。下り口を間違えた」と連絡。その後、午後6時ごろに連絡が途絶え、親族が警察に ...
ABC : 朝日放送不法残留とそのほう助の疑いでインドネシア国籍の男8人逮捕 京都市の住宅2軒で不法に滞在か
ABC : 朝日放送 12日 20:14
在留資格がないことを知りながら、不法に日本国内に滞在させることを手助けしたとして、12日インドネシア国籍の男が逮捕されました。 入管法違反ほう助(不法残留)の疑いで逮捕されたのは、インドネシア国籍で住居不詳の自営業、ムハマッド・ヌズライ容疑者(48)です。 ムハマッド容疑者は、インドネシア国籍の男7人が在留資格がないと知りながら京都市南区にある住宅2軒に不法に住まわせていた疑いが持たれています。 ...
NHK知床沖 観光船沈没事故の初公判 運航会社社長側は無罪主張
NHK 12日 20:14
3年前、知床半島沖で観光船が沈没し、乗客と乗員あわせて20人が死亡し、6人が行方不明になっている事故で、業務上過失致死の罪に問われている運航会社の社長の初公判が12日開かれ、社長側は起訴された内容を否認し、無罪を主張しました。 2022年4月、知床半島の沖合で観光船「KAZU 1」が沈没した事故では、乗客と乗員あわせて20人が死亡、6人が行方不明になっています。 この事故で、船を運航した「知床遊覧 ...
神戸新聞司法試験の合格者名簿(東京都受験分)
神戸新聞 12日 20:13
司法試験に合格したことを電話で知らせる女性(手前)=12日午後、東京・霞が関
神戸新聞司法試験の合格者名簿(札幌市、仙台市、名古屋市受験分)
神戸新聞 12日 20:13
司法試験の合格発表で、記念撮影する人たち=12日午後、東京・霞が関
神戸新聞司法試験の合格者名簿(大阪市、広島市、福岡市、那覇市受験分)
神戸新聞 12日 20:13
司法試験の合格発表に訪れた人たち=12日午後、東京・霞が関
山陽新聞備前焼作り 住民ら交流 和気・石生いきいきフェス
山陽新聞 12日 20:13
水上さん(右)の指導で備前焼制作に挑戦する親子 和気町石生地区の恒例行事「石生いきいきフェスティバル」(地元の実行委主催)が9日、同町本の石生地区公民館を主会場に開かれ、住民たちが交流を深めた。 備前焼、型染め、手作り雑貨の三つの教室を開催。備...
TBSテレビ「走ってきたら逃げる」住宅地や学校近くにもサル出没 小学生は教諭に見守られ集団下校 鹿児島市
TBSテレビ 12日 20:13
鹿児島市街地で11日に相次いで目撃されたサル。12日も住宅地や小学校の近くで確認され、学校や子どもたちが警戒を強めています。 (記者)「鹿児島市伊敷台のこちらの公園近くで、きょう午後、サルの親子が2匹で歩いていたということです」 鹿児島市では、今月10日から天文館や与次郎、谷山などで相次いでサルが目撃されました。 市には10日から11日までに34件の通報があり、出没した範囲の広さから、市は2匹以上 ...
日本テレビ【全文掲載】仙台育英学園『体育会サッカー部「いじめ重大事態」について』と題して報告
日本テレビ 12日 20:12
仙台育英学園は、11月12日付けで『体育会サッカー部「いじめ重大事態」について』と題した学校としての報告を、学校のホームページに掲載しました。 ■体育会サッカー部「いじめ重大事態」について 本事案は 2025 年 11 月1日(土)に第一報として「いじめ重大事態報告に寄せる校長所見」で、第二報として 11 月 5 日(水)に「報道にあった「いじめ重大事態」について(第二報)」でお知らせした内容を踏 ...
TBSテレビ10代女性とみだらな行為 千葉県に住む無職の男(23)逮捕(山形・天童署)
TBSテレビ 12日 20:12
今年9月、10代の女性と山形市内の宿泊施設でみだらな行為をしたとして、きょう、千葉県の23歳の無職の男が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、千葉県松戸市に住む、23歳の無職の男です。 警察によりますと、男は、今年9月28日の午後0時40分ごろから午後9時30分ごろまでの間、山形市内の宿泊施設で、村山地方に住む10代の女性とみだらな行為をした疑いがもたれています。 被害を確認した警 ...
KRY : 山口放送岩国市の70代の男性から現金300万円をだまし取った疑い 受け子役とみられるベトナム国籍の29歳の男が逮捕される
KRY : 山口放送 12日 20:12
岩国市の70代の男性から現金300万円をだまし取った疑いでベトナム国籍の29歳の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのはベトナム国籍で愛知県名古屋市の無職の29歳の男です。 男は2025年6月、仲間と共謀のうえ岩国市の70代の男性に「300万円を投資すればさらに大きな利益を得られる」などとSNSでメッセージを送り現金300万円をだまし取った疑いがもたれています。 男は銀取引市場のスタッフを ...
日本テレビ「松本のシンボルに…」旧松本パルコを商業施設に…関係者が視察 コンセプトは“劇場型ショッピングセンター" 来年6月末のオープンを目指す【長野】
日本テレビ 12日 20:11
今年2月末、松本市中心部で惜しまれつつ閉店した松本パルコ。その後利用が今、加速しています。 旧パルコの建物の中では新たな商業施設のオープンに向けて準備が進んでいました。 11日、松本市中心部にある旧松本パルコの前では関係者が念入りに建物の確認を行っていました。 リーフエージェント鎌田雅人代表 「周辺の調査と、クリニックの数や通行量、中の全フロア見てどういう工事が進んでいるか内覧に来ました」 神奈川 ...
日本テレビAV出演契約を結ぶ際に契約書などを交付せず 福岡市の男女2人を逮捕《長崎》
日本テレビ 12日 20:11
出演契約を結ぶ際に契約書などを交付しなかったとして、アダルトビデオの制作とコンテンツのライブ配信を行う男女2人が12日、逮捕されました。 2人は容疑を認めているということです。 AV出演被害防止・救済法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡市の山下 龍二容疑者(49)と猪口 絢香容疑者(34)です。 警察によりますと、2人は去年7月と9月、福岡市内のマンションなどで、長崎県と福岡県に住む20代の女性2人 ...
FNN : フジテレビ広島市中区の専門店で「1枚120万円」の高額トレカなど共謀して盗んだ疑い 山口県の少年ら5人逮捕
FNN : フジテレビ 12日 20:11
広島市中区のトレーディングカード店で、1枚120万円で販売されていたカードなどを盗んだとして、山口県に住む高校生を含む5人が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、住居不定の無職、小杉拓也容疑者(20)と、いずれも山口県山口市に住む16歳から18歳の男子高校生3人と無職の17歳の少年のあわせて5人です。 警察によりますと5人は共謀し今年9月14日の午後2時45分ごろ、広島市中区新天地の商業施 ...
TBSテレビ広電宮島線で信号システムに不具合判明 東急田園都市線の事故受けた緊急点検で 広島
TBSテレビ 12日 20:11
広島電鉄は、信号システムに関する点検の指示を国土交通省から受けて実施した結果、宮島線の広電宮島口駅で、信号システムに不具合が見つかったと発表しました。 国土交通省は、10月に神奈川県川崎市にある東急田園都市線の梶が谷駅構内で起きた列車の衝突事故を受けて、原因とされている信号システムの設定ミスがないか、全国の鉄道事業者に点検を指示していました。 広島電鉄の不具合は、宮島線で下り列車が広電宮島口駅の4 ...
NHKSNS型投資詐欺 60代男性が約1億2000万円被害
NHK 12日 20:10
札幌市の60代の男性がSNSを通して中国人の経済学者を名乗る人物から持ちかけられたうその投資話で現金およそ1億2000万円をだまし取られたことが分かり、警察が詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、札幌市西区に住む60代の男性はことし7月、SNSで知り合った女性からおじとして紹介された中国人の経済学者を名乗る人物に為替や金の投資を持ちかけられたということです。 指示されるがまま、アプリで ...
中日新聞バスケ暴言や差別発言の抑止へ Bリーグ審判員が集音マイク装着
中日新聞 12日 20:10
バスケットボールのBリーグは12日、1部(B1)の試合で、試験的に審判員に集音マイクを装着させると発表した。島田慎二チェアマンは「(音声が)記録として残っていく。(暴言や差別的な発言の)抑止力になると期待している」と話した。対象試合を順次拡大し、プレーオフではB1と2部(B2)の全試合で実施する予定。 昨季のB1の試合で、選手による差別的な発言が疑われたケースがあった。調査の結果、そうした発言はな ...
NHK小中学校なりすましメール 約1万6000通が送信 多治見
NHK 12日 20:09
多治見市の公立の小中学校5校のメールアカウントが、不正にログインされ、このうち3校のアカウントからは、なりすましメールおよそ1万6000通が送信されていたことがわかりました。 県の教育委員会は、個人情報の流出などは確認されていないとしています。 県教育委員会によりますと、今月5日から6日にかけて、多治見市内にある公立の小中学校5校のメールアカウントが不正にログインされました。 このうち3校のアカウ ...
山陽新聞豊玉姫命イラスト奉納 玉野・玉比〓神社でアートフェス
山陽新聞 12日 20:09
豊玉姫を題材にした内尾さんの作品(左)。玉比〓神社に奉納された 玉野市玉の玉比〓(たまひめ)神社で芸術イベント「たまひめアートフェス」が開かれ、国内外で活躍するイラストレーター内尾和正さん=同市長尾=が描いた、祭神・豊玉姫命(とよたまひめのみこと)の幻想的なイラ...
NHK元首相銃撃事件 被告「兄が亡くなるまで自分は自分の人生を」
NHK 12日 20:08
奈良市で安倍元総理大臣を銃撃したとして殺人などの罪に問われている山上徹也被告が接見した弁護団などに対し、「兄が亡くなるまでは旧統一教会は母親の問題だと思って、自分は自分の人生を生きようと思っていた」という趣旨の話をしていたことが関係者への取材で分かりました。 3年前、奈良市で参議院選挙の応援演説中だった安倍元総理大臣を銃撃して殺害した罪に問われている山上徹也被告(45)の裁判員裁判は、先月(10月 ...
日本テレビ県内初 郵便局で“診療"の実証事業開始へ【愛媛】
日本テレビ 12日 20:07
地域医療のサービス向上を目指して。医療機関から離れた地域の住民が近くの郵便局でオンライン診療が受けられる県内初の実証事業が宇和島市であすスタートします。 この実証事業は、宇和島市中心部からの医療機関から遠い三浦、下波、戸島の3つの郵便局で行われます。 このうち三浦郵便局ではきょう、オンライン診療のデモンストレーションが行われました。体温計や血圧計が置かれた郵便局の部屋で患者役の職員はカメラ映像で医 ...
産経新聞能登地震公費解体ごみ、2・4トン不法投棄か 容疑で愛媛の解体業社員を逮捕
産経新聞 12日 20:07
石川県警本部=金沢市能登半島地震で被災した家屋の公費解体で出たごみ約2・4トンを不法投棄したとして、石川県警は12日、廃棄物処理法違反の疑いで、愛媛県今治市の会社員、清水敬久容疑者(51)を逮捕したと発表した。認否を明らかにしていない。逮捕は11日。 逮捕容疑は3月8日ごろ、石川県輪島市内の解体現場で、コンクリートの破片など約2・4トンを埋めて捨てたとしている。県警によると、清水容疑者が所属する会 ...
中国新聞東京デフリンピック、広島経済大学の佐々木昴が挑む 陸上の5...
中国新聞 12日 20:07
本番に向けて調整する佐々木 15日に開幕する聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」で、広経大3年の佐々木昴が陸上の5000メートルと1万メートルで初舞台を踏む。「デフリンピック出場の目標が『走ることが好き』という気持ちを思い出させてくれた。目指すは入賞」と意気込む。
日本テレビ「紅葉のコントラストがきれい」錦秋の庄川峡 観光客も感嘆の絶景
日本テレビ 12日 20:06
きょう県内は朝からよく晴れました。 砺波市の庄川峡では紅葉が見頃を迎えています。 秋晴れとなったきょう、庄川を周遊する遊覧船は観光客で賑わいました。 吉本康祐記者 「利賀大橋が見えてきました鮮やかに紅葉する谷、エメラルドグリーンの川、絶景の中、水上散歩を満喫できるのが庄川峡です」 砺波市庄川町小牧、標高およそ200メートルの庄川沿いでは観光遊覧船が運航される周辺の山々が赤や黄色に色づいていました。 ...
TBSテレビ英ワイン専門誌の編集長が県内ワイナリーを取材 山梨ワインの特集記事を掲載へ
TBSテレビ 12日 20:06
山梨ワインの今を世界に発信しようと、イギリスの専門誌の編集者が県内のワイナリーを訪れています。 笛吹市のワイナリールミエールを訪れたのはイギリスの専門誌、「ハーパーズ」の編集長 アンドリュー・キャッチポールさんです。
北日本新聞伝統の藤箕作り体験 氷見 西の杜学園6年、「大変だけど楽しい」
北日本新聞 12日 20:06
氷見市の義務教育学校・西の杜学園の6年生8人が12日、校区の論田(ろんでん)・熊無(くまなし)地区で受け継がれる藤箕(ふじみ)作りを熊無集会所で体験した。花瓶...
秋田魁新報冬タイヤ装着率、秋田県内平均58.0% 国交省発表
秋田魁新報 12日 20:05
冬タイヤ交換、もう済んだ? 秋田県内11月の積雪 過去には90センチ超の「ドカ雪」も冬タイヤ交換、もう済んだ? 秋田県内11月の積雪 過去には90センチ超の「ドカ雪」も2025/11/6 国土交通省の秋田、湯沢、能代の各河川国道事務所は12日、県内の国道3地点で10日に調べた冬タイヤ装着率が、平均58・0%だったと発表した。前年同期より17・1ポイント高かった。
日本テレビ「全国優勝」「力強いサッカーを」11回目の夢舞台へ決意 山梨学院高イレブン 闘病中の仲間への思いも語る
日本テレビ 12日 20:05
11月まで行われた全国高校サッカー選手権山梨県大会は、第1シード・山梨学院の2年連続11回目の優勝で幕を閉じました。MF高見啓太主将(3年)、FW田中雄大選手(3年)、MF細田康貴選手(3年)が決勝翌日の9日、「KICK OFF! YAMANASHI(キックオフ!ヤマナシ)」に生出演。連覇の喜びや全国大会への決意を語りました。 また、ヴァンフォーレ甲府元FWで解説者の堀井岳也氏(50)も生出演。「 ...
北海道新聞世界遺産の遺跡に最後の植樹 函館・南茅部の住民団体 通算10年で計1073本「大きな思い出」
北海道新聞 12日 20:05
函館市南茅部地区の住民団体「南かやべ森と海の会」が今秋、同地区にある世界文化遺産の構成資産「大船遺跡」と「垣ノ島遺跡」で通算10年間取り組んだ植樹活動を終えた。植えた苗は計1073本に上り、佐藤俊司会長(69)は「世界遺産の地に植樹できたことは、会員にとって大きな思い出になる」と活動を振り返っている。...
FNN : フジテレビ【速報】兵庫県の斎藤知事 公選法違反について「不起訴処分」を受けコメント
FNN : フジテレビ 12日 20:05
去年の兵庫県知事選挙でのSNS運用をめぐり刑事告発されたものの、きょう=12日に不起訴処分となった斎藤元彦知事が、コメントを発表しました。 コメントは以下のとおりです。 「捜査機関において十分な捜査を尽くされた結果、適切にご判断いただいたものと考えております。」 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
十勝毎日新聞保護猫活動支えるカレンダー Wishが2026年版販売
十勝毎日新聞 12日 20:05
猫の保護や里親探しを行う「猫たちを守る十勝WISH(ウィッシュ)の会」(原田美加代表)は、2026年版のチャリティーカレンダーを制作、販売している。売り上げは保護猫カフェの運営費や猫の医療費、餌...
日本テレビ【気象予報士解説】気象台の発表なくなった「初霜」と「初氷」 その背景は 富山地方気象台に聞いた
日本テレビ 12日 20:04
きょうの富山市の最低気温は5.6度で、今シーズン一番の冷え込みとなりました。 上市町東種では1.1度など、県内7地点で今季最低を記録し12月上旬並みの寒さでした。 朝晩の冷え込みも強まって、そろそろ「初霜」が気になりますね。 実は、その「初霜」と「初氷」は、今年度から気象台の発表がなくなったんです。 これまで全国の気象台では職員が実際に外へ出て、目で確認し「初霜」や「初氷」を観測してきました。 「 ...
日本テレビ県営渡船を“運航しない"社会実験実施 射水市の伏木富山港(富山新港)港口
日本テレビ 12日 20:04
射水市で長年、利用されている県営渡船について、県はきょう、今月の日曜日に2日間、運航を休止する社会実験を行うと発表しました。 背景には船の老朽化や職員不足があり、運航体制の見直しに向けた参考にしたいとしています。 射水市の越ノ潟と堀岡を結ぶ県営渡船について、県は今月16日と23日の日曜に運航を休止すると発表しました。 代わりの交通手段としてジャンボタクシーを運行する予定です。 ジャンボタクシーの運 ...
KKT : 熊本県民テレビ【来年で10年】学生が「震災の記憶を“記録"に」 熊本地震で3人亡くなった東海大学阿蘇キャンパス
KKT : 熊本県民テレビ 12日 20:04
2度の震度7に見舞われた「熊本地震」から、来年で10年です。南阿蘇村では、東海大学阿蘇キャンパスに通う学生3人の命が失われました。 その東海大学でいま、学生たちがある活動を行っています。「震災の記憶を、記録に残す」思いを取材しました。 ■泉媛香さん 「災害対応の際に最も混乱していたことだったり、 すごく困難だったなと思ったことはなんですか?」 泉媛香さん、4年生。熊本地震の発生当時、大学でどのよう ...
中国新聞司法試験合格者、広島大法科大学院と岡山大法科大学院は共に9人
中国新聞 12日 20:04
12日にあった2025年司法試験の合格発表で、広島大法科大学院の合格者は9人(合格率24・3%)になり、昨年と同数だった。岡山大法科大学院も9人(同19・6%)で4人増えた。 ⇒2025年司法試験合格者はこちら 広島大法科大学院の野田和裕院長は結果を受け、「9人中8人が一発合格だったのでまずまずの手応え。今後も1学年20人の少人数教育を生かし、
KKT : 熊本県民テレビ【迫力】高校生の前でスタントマンが事故再現 来年4月から自転車の「青切符」制度スタート
KKT : 熊本県民テレビ 12日 20:03
来年4月から自転車の交通違反に対して、反則金を納めるよう通告するいわゆる「青切符」制度が始まります。制度の導入を前に、自転車に乗る高校生への交通安全教室が開かれました。 安全教室には、必由館高校の全校生徒 約1000人が参加しました。生徒らは来年4月に導入される「青切符」制度についての説明を受けた後、スタントマンによる実際に起きた事故の再現を見学しました。 ■高校生 「加害者側だった場合、責任が取 ...
日本テレビ生活保護 厚労省が全額保証せず 富山市の原告団弁護士の受け止めは
日本テレビ 12日 20:03
生活保護費の引き下げを違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省は先週、減額分の「全額補償」は行わず「一部補償」が妥当とする方針を示しました。 これに対し、裁判に最前線で関わってきた県内の弁護士は、「司法判断を無視するものだ」と批判しています。 吉田記者のリポートです。 国がおよそ10年前に行った生活保護費の引き下げをめぐり最高裁判所は今年6月、引き下げを違法として処分の取り消しを命じる判決を言い渡し ...
日本テレビクマ対策強化へ 富山県内でもデジタル技術など導入進む
日本テレビ 12日 20:03
クマの出没が相次いでいる今年の県内。 自治体では対策にデジタル技術の導入が進んでいます。 AIカメラの設置が増えている他、新たにクマを見つけるためのドローンの活用も検討されています。 長谷川記者のリポートです。 暗闇にたたずむクマ。 きのう未明、富山市大沢野地域の大野に設置されたAIカメラがとらえました。 この場所のカメラは今年、既に6回クマを撮影しています。 KNBのまとめでは今年県内できのうま ...
日本テレビ富山県内 ガソリン価格は横ばいも 暫定税率廃止に向けあすから補助金拡大
日本テレビ 12日 20:03
県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、おととい時点で前の週から0.1円の値下がりとほぼ横ばいでした。 一方、ガソリン暫定税率の廃止に向けてあすから補助金が5円拡大され、店頭価格が変動する可能性があります。 県内のレギュラーガソリン1リットルあたりの平均小売価格は、おとといの時点で174.6円で、前の週より0.1円値下がりしました。 価格調査をしている石油情報センターは、来週は政府の補助金拡大を ...
産経新聞<独自>私用スマホで児童生徒の撮影禁止 大阪府教育庁方針も校長「盗撮防ぎようない」
産経新聞 12日 20:03
大阪府教育庁児童の盗撮画像をSNSで共有したとして、名古屋市立小の教諭らが逮捕された事件を受け、大阪府教育庁が府立学校に対し、教職員が所有するスマートフォンなどでの児童や生徒の撮影を原則禁止する指針を策定したことが12日、分かった。過去に撮影して個人で所有している画像や映像データについても、削除を促すとしている。近く府立学校へ通知を出す。 対象は府立中高と支援学校計約200校。指針では、教職員が生 ...
中日新聞小泉氏、防衛経費対象拡大に意欲 装備ルール緩和へ「丁寧に説明」
中日新聞 12日 20:03
小泉進次郎防衛相は12日の参院予算委員会で、防衛費増額を巡り、防衛省以外の省庁が使う予算「防衛関連経費」の対象事業拡大に意欲を示した。非戦闘目的の「5類型」に該当する防衛装備品のみ輸出を認めてきた現行ルールの撤廃に向け「必要性を丁寧に説明したい」と述べた。高市早苗首相は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官(参院議員)の交代を拒否した。 政府は防衛関連経費を巡り、宇宙・航空事業やインフラ防 ...
熊本日日新聞チッソ3年ぶり黒字 子会社の譲渡益を計上
熊本日日新聞 12日 20:02
水俣病の原因企業チッソ(東京)は12日、中核事業子会社JNCなど連結対象42社を含む2025年9月中間連結決算を発表した。純損益は47億8700万円の黒字に転換した。黒字は3年ぶり。中国子会社2社の事業譲渡益が押し上げた。 売上高は4...
産経新聞総額1億円以上横領か、元団体職員を逮捕 「私的に使っていない」容疑を否認
産経新聞 12日 20:02
愛知県警本部愛知県警南署は12日、東京都にある一般社団法人の中部支部の預金口座から約64万円を着服したとして、業務上横領の疑いで、元中部支部職員の渡辺しのぶ容疑者(67)=名古屋市南区=を逮捕した。「私的にお金を使っていない」と容疑を否認している。在職中の4年間で80回以上にわたり、総額1億円以上を横領したとみて調べている。 逮捕容疑は令和2年2月21日、容疑者が不正に開設した口座に約64万円を送 ...
佐賀新聞佐賀県に幻の駅? SnowMan佐久間大介さん、11月13日発売の人気ゲームソフト「桃太郎電鉄2」のCMで佐賀の思い出
佐賀新聞 12日 20:02
画像を拡大する 「呼子駅」がある「桃太郎電鉄2」のCMの一場面(C)さくまあきら (C)Konami Digital Entertainment コナミデジタルエンタテインメントが13日に発売する人気ゲームソフトの新作「桃太郎電鉄2」のテレビCMで、佐賀県付近のマップが登場し、話題となっている。人気グループ「Snow Man」の佐久間大介さん(33)がプレーしながら「じいちゃん、ばあちゃんちが佐賀 ...
NHK“兵庫県知事選挙中SNS凍結" 刑事告訴は不起訴 神戸地検
NHK 12日 20:02
去年(2024年)の兵庫県知事選挙に立候補した稲村和美氏の後援会が、選挙期間中にSNSのアカウントが不当に凍結されたとして刑事告訴したことなどをめぐり、神戸地方検察庁は12日、嫌疑不十分で不起訴にしました。 兵庫県知事選挙に立候補した前尼崎市長の稲村和美氏の後援会は、選挙期間中、Xの公式アカウントが突然凍結されて投稿や閲覧ができなくなったことについて、不特定の人物がXの管理者に対してうその通報を一 ...
十勝毎日新聞2カ月連続前年超え1017台 管内10月新車登録届け出
十勝毎日新聞 12日 20:02
帯広自動車販売店協会(若林剛会長)は、10月の新車登録届け出台数をまとめた。普通車と軽自動車を合わせた合計は前年比1・8%増の1017台と2カ月連続で前年超えとなった。 普通車は1...
佐賀新聞躍動的な伝統音楽とグルメで日韓の親睦深め 「ふれあい交流マダン」20回目 華やかに開催
佐賀新聞 12日 20:01
画像を拡大する ステージでは伝統音楽「サムルノリ」が披露された=佐賀市の656広場 韓国の伝統文化やグルメを楽しみながら親睦を深める「ふれあい交流マダン」が9日、佐賀市の656広場で開かれた。20回目と日韓国交正常化60周年の節目が重なり、躍動的な伝統音楽や活気あふれる出店でにぎわった。 色鮮やかな衣装に身を包んだ演奏チームは、伝統楽器4種で奏でる音楽「サムルノリ」を披露した。チヂミやホトックなど ...
NHK被災建物から銅線ケーブル盗んだ疑いなどで逮捕の男性不起訴に
NHK 12日 20:01
ことし9月、能登半島地震で被災して解体工事が行われていた石川県七尾市の旅館だった建物に侵入し、銅線ケーブルを盗んだなどとして逮捕されたトルコ国籍の24歳の男性について、金沢地方検察庁は不起訴にしました。 トルコ国籍の24歳の男性は、在留期限が過ぎて不法に日本に滞在したうえ、ことし9月、能登半島地震で被災して解体工事が行われていた七尾市の旅館だった建物に侵入し、重さおよそ1トンの銅線ケーブルなどを盗 ...
日本テレビ【原発】再稼働の是非めぐり 花角知事が立地自治体と意見交換 近く福島第一原発を視察へ 《新潟》
日本テレビ 12日 20:01
柏崎刈羽原発の再稼働の是非をめぐり、立地自治体の考えを聞くため、花角知事は11月12日、柏崎市の桜井市長、刈羽村の品田村長と意見交換しました。 国や東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発。地元の同意をめぐり、花角知事がどのような判断を示すかが焦点となっています。こうした中、花角知事は12日、原発が立地する自治体の再稼働に関する考えを聞くため、柏崎市の桜井市長と刈羽村の品田村長と会談しました。桜井市長 ...
TBSテレビ長野市議会の最大会派「新友会」交通費一律支給問題 「市民の理解が得られにくい」政倫審が「条例に抵触」報告書 新友会は「寄付行為に抵触する恐れ認識全くなかった」意見書
TBSテレビ 12日 20:00
長野市議会の最大会派が会合に参加した市民に一律の交通費を支払うなどしていた問題で、市議会の政治倫理審査会は、条例に抵触するとの報告をまとめ公表しました。 この問題は、長野市議会の最大会派「新友会」に所属する17人の議員が、2018年から去年にかけて「政策モニター研修会」に参加した市民などに実際に発生した交通費に関わらず、一律に3000円を支給するなどしたものです。 これに対し、政治倫理審査会は、交 ...
TBSテレビ有田焼の十五代酒井田柿右衛門さんの個展 乳白色の素地に葡萄や椿などが鮮やかに絵付け【香川】
TBSテレビ 12日 20:00
有田焼の十五代酒井田柿右衛門さんの香川県では初めてとなる個展が高松市で開かれています。 「濁手(にごしで)」と呼ばれるやわらかい乳白色の素地に、葡萄や椿などが鮮やかに絵付けされています。会場の高松三越には、十五代酒井田柿右衛門さんの花瓶や皿など60点余りが展示されています。伝統を守りながらも、現代の美を追求しているといいます。 この個展にあわせた新作のモチーフは小豆島のオリーブです。 (柿右衛門窯 ...
TBSテレビ「腐敗している遺体が打ち上がっている」海岸で身元不明の遺体見つかる 警察が遺体が身に着けていた靴やズボンを公開 情報提供呼びかける
TBSテレビ 12日 20:00
11日午前、北海道小樽市の海岸で身元不明の男性の遺体が見つかりました。警察は着衣などを公開し、遺体の身元につながる情報の提供を求めています。 遺体が身に着けていたズボン(提供・北海道警察) 遺体が見つかったのは、小樽市銭函4丁目の海岸です。 11月11日午前11時ごろ、付近を通りかかった人が「腐敗している遺体が打ち上がっている」と110番通報しました。 遺体が身に着けていた靴(提供・北海道警察) ...
TBSテレビ「地域文化功労者表彰」に黒住教名誉教主の黒住宗晴さん 文化庁が発表【岡山】
TBSテレビ 12日 20:00
地域文化の振興に功績があった全国の個人や団体を文部科学大臣が表彰する「地域文化功労者表彰」に黒住教名誉教主の黒住宗晴さんが選ばれました。 文化庁が発表したものです。 「芸術文化」の分野で選ばれた黒住宗晴さんは、永年にわたり、岡山県立美術館運営協議会委員などを務め、地域文化の振興に貢献していることが評価されました。表彰式は11月19日に京都市で開かれます。
TBSテレビ「白備前」木村玉舟さん 来年の干支「丙午」軽やかに駆ける馬の躍動感を表現【岡山】
TBSテレビ 12日 20:00
乳白色の備前焼・白備前を手掛ける木村玉舟さんの工房で来年の干支にちなんだ「馬」の置物の窯出しが行われました。 (木村玉舟さん) 「焼け具合はいいんじゃないですか。思ったように焼けています」 8日間かけて、焚き上げた窯を開きました。30年前から白備前の干支の置物作りに取り組んでいる備前焼作家・木村玉舟さんです。 乗馬施設や動物園で姿かたちを観察。来年の干支「丙午(ひのえうま)」にちなみ、軽やかに駆け ...
TBSテレビついに使えなくなる「紙の保険証」…12月1日で期限切れ「マイナ保険証」へ 無視したらどうなる?メリット・デメリット
TBSテレビ 12日 20:00
紙やプラスチック製の健康保険証が、いよいよ2025年12月1日までを期限に使えなくなります。すでに2024年12月2日から従来の健康保険証の新規発行は停止されており、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」が基本となっています。しかし、長崎市の国民健康保険加入者のうちマイナ保険証の登録率は70.66%(2025年8月時点・国抽出分)。約3割は、マイナ保険証を利用できる状況にはなっていないこと ...
Lmaga.jp大金を受け取ったはずの三之丞、その後の行動に困惑「なんで渡さないの?」
Lmaga.jp 12日 20:00
『ばけばけ』第33回より。借金取りに大金を払うトキ(写真右、〓石あかり)と、大金に驚く母・フミ(写真左、池脇千鶴)たち(C)NHK (写真1枚) 怪談好きのヒロイン・松野トキ(〓石あかり)が世を恨みながら逞しく生きる連続テレビ小説『ばけばけ』(NHK朝ドラ)。11月12日放送の第33回では、トキの親戚・三之丞の行動に対しSNS上で疑問の声が続出している。 女中として働き始めた初日、トキ(〓石あかり ...
北海道新聞札幌市の環境債、札証ESG市場に上場へ 発行額60億円
北海道新聞 12日 20:00
札幌市は12日、市が新たに発行する「グリーンボンド(環境債)」について、環境や社会に役立つ事業の資金を募る債券「ESG債」に特化した札幌証券取引所の機関投資家向け市場への上場を申請すると発表した。上場を通じて投資家の注目を集め、脱炭素関連事業への投資を呼び込みたい考えだ。...
千葉日報閉校でも未来は明るく 児童が記念アート制作 バルサミコヤスさん指導 勝浦・総野小
千葉日報 12日 20:00
講師のバルサミコヤスさん(右)と一緒に手のひらをキャンバスの板に当てる児童=勝浦市アート作品を囲む児童や講師、保護者、教職員ら=勝浦市 学校統合のため来年3月末に閉校する勝浦市立総野小学校(矢代庸一校長、児童数37人)で閉校記念のアート制作が行われた。「お別れではなく新たな出発。未来に向かって、歩き続ける」との思いを込め、児童が絵の制作に挑戦。足形と手形を押して、みんなでカラフルな作品を仕上げた。 ...
TBSテレビ【週明け天気】一気に「真冬並み」の寒さへ 最低気温3℃予想も 冬物準備を 気象予報士解説
TBSテレビ 12日 20:00
スッキリしない天気となった長崎県内。来週は一気に冬の寒さになりそうです。 13日(木)は午前を中心に雨 14日(金)から15日(土)にかけては秋晴れに 16日(日)は雲が広がりやすい予想です。 17日(月)は時間が進むごとに北風によって気温が下がりそう 18日(火)は最低気温が12月中旬並み、最高気温が真冬並みと予想されています。(対馬市厳原では最低気温3℃予想) 北風も強く、突然冬が来た!と感じ ...
TBSテレビ岡山市の新アリーナ計画 大森市長は予算化について見通し「早ければ11月末の予算編成でやれるかどうか」
TBSテレビ 12日 20:00
岡山市が整備を計画している新アリーナについてです。その方向性を検討する6回目の会議が岡山市役所で開かれ、大森市長が建設の重要性を改めて強く訴えました。 産官学それぞれの関係者が出席して開かれた検討会議です。プロスポーツチームの代表は、現在のシゲトーアリーナでは今後、各リーグが求める所属規約に対応できなくなる恐れがあることなどを強調。また、県のスポーツ協会が示したシゲトーアリーナの稼働率が高く、アマ ...
TBSテレビ小学生がブラインドサッカーを体験 仲間と協力し合うことの大切さ学ぶ 岩手・陸前高田市
TBSテレビ 12日 20:00
パラリンピック正式種目のブラインドサッカーに親しみながら、仲間と協力し合うことの大切さを学ぶ教室が岩手県陸前高田市の小学校で行われました。 陸前高田市の高田小学校で行われたこの教室は、県人権啓発活動ネットワーク協議会が企画したもので、6年生25人が参加しました。 12日は仙台市を拠点に活動する「コルジャ仙台ブラインドサッカークラブ」の選手らを講師に、児童たちがアイマスクをつけて目の見えない状態で体 ...
FNN : フジテレビ【元検事が解説】「選挙運動に対して対価が払われたかどうか」がポイント 斎藤知事ら不起訴処分に 知事選でのSNS運用を巡り公選法違反の疑いで告発
FNN : フジテレビ 12日 20:00
兵庫県知事選挙でのSNS運用を巡り、斎藤知事とPR会社の社長が去年、公職選挙法違反の疑いで刑事告発されましたが、神戸地検は12日、不起訴処分としました。 なぜ、不起訴処分になったのか、元大阪地検検事の亀井正貴弁護士の解説です。 ■「選挙運動に対して対価が払われたかどうか」がポイント 亀井弁護士によると、「起訴するためには物的証拠が必要で、選挙運動に対して対価が払われたかどうか」がポイントだと解説し ...
神戸新聞金融庁職員装い高齢女性宅を訪問、200万円詐取した疑い 受け子の22歳の男逮捕 兵庫県警
神戸新聞 12日 20:00
兵庫県警察本部=神戸市中央区
信濃毎日新聞おくやみ速報(11月13日付分)
信濃毎日新聞 12日 20:00
あすの信濃毎日新聞に掲載する「おくやみ」の情報の一部を配信します。会員限定記事です。名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。詳しい内容はあすの朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」をご覧ください。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
QAB : 琉球朝日放送ずっと歩ける幸せを「骨と関節の日」市民セミナー開催
QAB : 琉球朝日放送 12日 20:00
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 「ずっと歩ける幸せ」をテーマに、加齢による筋力低下や運動不足などで骨や関節に与える影響と、その予防方法について考えるセミナーが那覇市で開催されました。 このセミナーは、県整形外科医会と内科医会などが共催で、骨や関節などの障害によって運動能力が低下し、要介護や寝たきりになるリスクが高くなる状態・ロコモティブシンドロームや骨 ...
新潟日報鉄道の信号設定ミス、全国10事業者15駅で判明 県内ではJR新発田駅も
新潟日報 12日 20:00
10月に起きた東急田園都市線の列車衝突脱線事故で信号の設定ミスがあったことを受け、全国の鉄道事業者が管轄する駅を緊急点検したところ、10事業者計15駅でミスが見つかったことが12日、分かった。点検を指示した国土交通省が明らかにした。ミスがあった箇所は既に改修を終え、安全確保されているという。 【関連記事】 信号設定ミス、停車せず 東急脱線、10年前改修で 東急脱線で全国に点検指示 信号設定ミス受け ...
新潟日報信濃川の大河津分水路改修の促進要望 新潟市長ら3市長が国交省で予算確保求める
新潟日報 12日 20:00
国土交通省の佐々木紀副大臣(右から2人目)に大河津分水路改修の推進を要望する中原八一新潟市長(左から2人目)、磯田達伸長岡市長(右)、滝沢亮三条市長=11日、国土交通省 大河津分水路改修事業の推進を目指す3団体の会長をそれぞれ務める中原八一・新潟市長と磯田達伸・長岡市長、滝沢亮・三条市長が11日、国土交通省の佐々木紀副大臣に2025年度補正予算編成に向けた要望を行った。資材高騰が続く中でも事業の予 ...
室蘭民報障害者週間記念事業で講演 15日、市民会館で
室蘭民報 12日 20:00
登別市障害者福祉関係団体連絡協議会(高橋良夫会長)主催...
室蘭民報ふぉれすと鉱山、15日「歴史探訪」
室蘭民報 12日 20:00
登別市ネイチャーセンターふぉれすと鉱山は15日、幌別鉱...
室蘭民報歌や舞踊、堂々披露 登別地区チャリティー市民演芸会
室蘭民報 12日 20:00
登別市社会福祉協議会(仲川弘誓会長)が主催する第45回...
室蘭民報登別の外国人、生活など紹介 ときめき大学講座で
室蘭民報 12日 20:00
◆―― 優しい人多く積極的にイベント参加 登別市教育委員会...
室蘭民報伝統楽器、情感豊かな音色 三曲演奏会、聴衆うっとり
室蘭民報 12日 20:00
第61回登別市民文化祭「三曲演奏会」が9日、鷲別町の鷲...