検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,351件中521ページ目の検索結果(0.631秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
中日新聞北朝鮮、軍パレード準備か 党大会へ、専門サイト分析
中日新聞 12日 22:33
【北京共同】北朝鮮専門サイト、NKニュースは12日、北朝鮮が来年1月以降の開催が予想されている朝鮮労働党大会に向けて、平壌郊外の美林飛行場周辺で軍事パレードを準備している可能性があると報じた。衛星画像を分析した結果、11月以降に多数の軍用トラックが集まっている様子を確認した。 北朝鮮は10月の党創建80年に合わせて軍事パレードを開いたばかり。5年に1度の党大会の日程は不明だが、軍事パレードを準備す ...
熊本日日新聞イチョウから樹液ポタポタ…なぜ? 熊本市・辛島公園近くの市道沿い 市は周囲を封鎖、樹木医は「珍しい」
熊本日日新聞 12日 22:30
熊本市中心部の繁華街に、枝から樹液が垂れ続けているイチョウの木がある。歩行者の転倒やかぶれ防止のため、市は周辺を囲って封鎖したが「原因が分からず対応に苦慮している」のが現状。樹木医も「非常に珍しい」と首をかしげる。熊本市の木であるイチョウ...
熊本日日新聞熊本は「食のみやこ」 イメージ向上へ料理人から発信狙う シェフズアカデミー開催 県の担当部署新設から1年
熊本日日新聞 12日 22:30
熊本県の新部署「食のみやこ推進局」が、発足から1年が過ぎた。熊本の食のイメージ向上や県産品の高付加価値化を通して、「稼げる農林畜水産業」を実現する戦略を練る。消費者との接点を担う料理人に魅力を発信してもらおうと、講習会などの新たな取り組み...
山陽新聞知事韓国でトップセールス ソドシ岡山に手応えも知名度課題
山陽新聞 12日 22:27
韓国のインフルエンサーに観光PRを行う伊原木知事(中央奥)。ソドシとしての魅力をアピールした=2日、ソウル市内 インバウンド(訪日客)獲得に力を入れる岡山県は、隣国・韓国からの誘客促進と空路の増強を狙いに伊原木隆太知事が2〜4日、同国を訪問してトップセールスを展開した。韓国内で広がる日本の小都市(ソドシ)への...
中国新聞転出超過対策に意欲 連載【誕生 横田美香広島県政】?初の女性知事
中国新聞 12日 22:22
高校時代に劇団の友人?と記念撮影する横田氏(本人提供) 高校2年、ある日の朝だった。油井宏一郎さん(54)は、席替えで隣になった女子生徒が雑談の中で発した一言に面食らったという。「毎朝ニュースを見ながら政治をどうしたらもっと良くできるか、お父さんと議論している」。声の主は、後に県政史上初の女性知事となる横田美香氏(54)。当時から政治家の片りんをのぞかせた。
NHK石垣 大浜の突風「風速 約40メートルの竜巻と推定」気象台
NHK 12日 22:22
11日、石垣市大浜で起きた突風について、気象台は12日被害状況などの現地調査を行い、突風は「風速およそ40メートルの竜巻だったと推定される」と発表しました。 石垣市大浜では11日午前、突風によって、▼住宅の窓ガラスが割れたり、▼車が横転したりするなどの被害が出ました。 12日、石垣島地方気象台の職員3人と市の職員が現場を訪れ、被害の状況や範囲などについて調査しました。 職員たちは木が折れたり建物の ...
品川経済新聞品川区出身の作家が中延・蛇窪神社の由緒を絵本に 七五三参拝者に配布
品川経済新聞 12日 22:21
(左側2人目から)編集の浦野進さん、著者の浦野真樹さん、絵とデザインの鯰江光二さん、蛇窪神社宮司の齋藤泰之さん(写真提供=浦野進さん) 0 中延の「蛇窪神社」(品川区二葉4)が今秋、七五三参りの子どもたちに同神社の由緒をテーマにした絵本「蛇窪神社のお話 白蛇伝説」の無料配布を始めた。 絵本「蛇窪神社のお話 白蛇伝説」(写真提供=浦野進さん) [広告] 絵本の文は品川区出身で詩人・絵本作家の浦野真樹 ...
カナロコ : 神奈川新聞相模原市緑区でバス11路線廃止 市が26年度に陣馬山向けバスの実証検討
カナロコ : 神奈川新聞 12日 22:20
バス路線の廃止を見据えた乗り合いタクシーの実証運行が行われている相模原市緑区の中山間地域(津久井、相模湖、藤野の旧3町域)の藤野地区で11日夜、市と地元関係者による「まちづくりを考える懇談会」が開かれた。市は2026年度に陣馬山の登山客向け貸し切りバスの実証運行などを検討していると説明。地元からは…
中日新聞中日・高橋幸佑、好感触のカーブを「どんどん使っていく」 森山暁生、中村奈一輝、井上剣也とともに台湾ウインターリーグへ
中日新聞 12日 22:17
Tweet ウインターリーグが開催される台湾へ向けて、寮から出発する(左から)高橋幸、中村、森山、井上 中日の高橋幸佑投手、森山暁生投手、中村奈一輝内野手、井上剣也投手の4選手が12日、「アジア・ウインターリーグ・ベースボール」に向けて台湾入り。今季最後の実戦の場にそれぞれ意気込んだ。 高橋幸は高知キャンプでカーブに好感触を得たといい、「どんどん使っていかなければいけない球」と台湾でも磨く構えだ。 ...
北海道新聞「中国人経済学者」に投資勧められ…1億2千万円詐欺被害 札幌の60代男性
北海道新聞 12日 22:17
札幌市西区の60代男性が交流サイト(SNS)を通じて投資に勧誘され、現金計1億2千万円をだまし取られたことが12日、分かった。札幌西署はSNS型投資詐欺事件とみて調べている。...
北海道新聞道北のクマ目撃、最多に迫る 10月末で959件 ドングリ凶作、餌求め人里へ
北海道新聞 12日 22:16
旭川市神居の家庭菜園で見つかったクマとみられる足跡=10月24日 ヒグマの出没が道北でも相次いでいる。上川、留萌、宗谷管内と北空知を管轄する北海道警察旭川方面本部によると、クマの姿や足跡、ふんなどの目撃通報は10月末時点で959件と、過去5年間で最多だった2023年の968件に迫る勢いだ。市街地での目撃も目立ち、専門家によると、餌を求めて人里まで行動範囲を広げている可能性があるという。冬眠前はクマ ...
NHK埼玉県内13日も冷え込む見込み 体調管理に注意を
NHK 12日 22:16
上空の寒気の影響などで関東甲信は12日朝、半数余りの観測点で今シーズン1番の冷え込みになりました。 13日の朝も冷え込むほか、来週にかけては寒暖差が大きくなる見込みで、体調管理に注意してください。 気象庁によりますと、上空の寒気の影響や晴れて地表の熱が奪われる放射冷却現象の影響も加わり、12日朝の関東甲信は山間部では氷点下になるなど、半数余りの観測点で今シーズン1番の冷え込みになりました。 日中も ...
日本テレビ【原発】花角知事が柏崎市長、刈羽村長と意見交換 再稼働への考えを聞く《新潟》
日本テレビ 12日 22:15
柏崎刈羽原発の再稼働の是非をめぐり、花角知事は12日、柏崎市の桜井市長、刈羽村の品田村長と意見交換し、取材に応じました。 国や東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発。 地元の同意をめぐり、花角知事がどのような判断を示すかが焦点となっています。 こうした中、花角知事は12日、原発が立地する自治体の再稼働に関する考えを聞くため、柏崎市の桜井市長と刈羽村の品田村長と会談しました。 桜井市長はこれまで条件付 ...
上毛新聞牛に突進されて?60歳男性が死亡 群馬・安中市の牛舎 倒れているのを同僚が発見
上毛新聞 12日 22:13
12日午前10時5分ごろ、群馬県安中市の農場の牛舎で、従業員の男性(60)=富岡市=が牛に突き飛ばされたと、農場関係者から119番通報があった。男性は富岡市内の病院に救急搬送されたが、死亡した。 群馬県警安中署によると、男性は12日午前7時半ごろから、同僚と餌やりや掃除などの作業をしていた。午前10時ごろ、姿が見えなかったため同僚が牛舎内を探したところ、牛を繁殖させる場所で倒れているのを見つけた。 ...
北海道新聞料理人の卵 修業の場10年 三笠高レストラン、調理から接客まで 「受け継いだ味、後輩に」
北海道新聞 12日 22:12
【三笠】三笠高調理部の生徒が運営するレストラン「まごころきっちん」が15日、開業10周年を迎える。生徒たちが食材の発注から調理、接客までを手がけ、料理人を目指す生徒の経験の場になってきた。生徒たちは「受け継いだ味をこれからも後輩に引き継いでいきたい」と話している。...
NHK下野 SNSでロマンス詐欺 63歳男性 1800万円余被害
NHK 12日 22:12
下野市に住む63歳の男性がSNSで知り合った外国人の女を名乗る人物からうその投資話を持ちかけられ、1800万円あまりをだまし取られる被害があり、警察はSNSを使ったロマンス詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、ことし3月ごろ、下野市に住む63歳の男性のSNSのアカウントに、外国人を名乗る女からメッセージが送られてきたということです。 その後もやりとりを重ねる中で、「姉と一緒に金の取引を ...
北海道新聞20代男性が100万円詐欺被害 札幌手稲署
北海道新聞 12日 22:11
札幌市手稲区の20代男性が12日、福岡県警捜査2課の警察官を名乗る男らに現金100万円をだまし取られたと、札幌手稲署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
朝日新聞息子のスーツまとい「共に戦う」 父の決意 知床遊覧船事故初公判
朝日新聞 12日 22:10
初公判の合間に報道陣の取材に応じる、沈没した遊覧船の乗客の家族=2025年11月12日午後0時26分、北海道釧路市、加藤丈朗撮影 [PR] 知床遊覧船の沈没事故から3年半。ようやく運航会社長の責任をめぐる刑事裁判が始まった。判決は来年6月。弁護側と検察側の主張が相反する中、被告の説明に家族は何を思うのか。 「ずっと彼の目を見ていました」 帯広市の男性(53)は、気持ちを押し殺すように話した。事故当 ...
新潟日報[新潟市中学校いす引き問題]第三者委が調査開始 母親「校長、真摯に対応せず」
新潟日報 12日 22:10
新潟市の市立中学校で昨年10月、当時1年の男子生徒が同級生にいすを引かれて転倒し負傷した問題で、市教育委員会の第三者委員会は、いじめの「重大事態」として事実関係の調査を始めた。生徒は骨盤の中心にある仙骨の骨折と診断されている。市の施設で12日、生徒の母親らへの聞き取りが非公開で行われた。 【関連記事】 学校側「いじめ重大事態に該当と認識」調査を検討 「椅子引き」絶対やめて!重大事故に発展、首骨折に ...
NHKJ3選手乗せたバス衝突事故 運転手が居眠り運転か 鹿児島
NHK 12日 22:10
ことし7月、鹿児島市でサッカーJ3鹿児島ユナイテッドFCのUー15の選手を乗せたバスが電柱に衝突し、中学生3人が骨を折るなど乗っていた11人全員がけがをした事故で、鹿児島ユナイテッドは、60代の運転手が居眠り運転をしていたとして、この運転手との業務委託契約を先月末に解除したと発表しました。 ことし7月、鹿児島市のJR慈眼寺駅近くで鹿児島ユナイテッドの下部組織、Uー15の中学生の選手10人と運転手の ...
西日本新聞日豊本線[小倉〜大分] ダイヤ乱れ(11月12日)
西日本新聞 12日 22:10
21:42頃、豊肥本線内で発生した動物支障の影響で、中津〜大分駅間の一部列車に遅れが出ています。
北海道新聞いじめ対策を文科省に要望 中核市市長会・幹事市の旭川市長
北海道新聞 12日 22:08
旭川市の今津寛介市長は10、11の両日、全国62市でつくる「中核市市長会」として、いじめや不登校対策に関する提言を文部科学省などに提出した。提言は専門教職員の配置や先進事例の共有など14項目で、個々の自治体では難しい対策への国の支援を求めた。...
北海道新聞豊平川に女性の遺体 札幌・東区
北海道新聞 12日 22:07
12日午後1時10分ごろ、札幌市東区雁来町の北十三条大橋近くの豊平川で、女性がうつぶせで浮いているのを近くにいた女性が見つけ、札幌東署東苗穂交番に届け出た。女性は北海道警察のヘリコプターで救助されたが、その場で死亡が確認された。...
愛媛新聞卓球後期日本L 男子2部のフジ、3戦全勝で発進
愛媛新聞 12日 22:05
卓球の後期日本リーグ埼玉大会は12日、さいたま市のサイデン化学アリーナさいたまで開幕し、男子2部の……
京都新聞【Bリーグ1部】滋賀レイクス、第3Qに得点源をマークされ歯車狂う「屈辱的敗北」
京都新聞 12日 22:05
バスケットボールりそなBリーグ1部は12日、滋賀ダイハツアリーナなどで13試合を行った。滋賀レイクスは69−92でFE名古屋に大敗し、3連…
中日新聞52歳10カ月でプロ野球の実況デビュー、東海ラジオの源石和輝アナに聞く「オールドルーキー」の流儀【ロングインタビュー】
中日新聞 12日 22:04
良質な番組を評価する2025年の日本民間放送連盟賞にTOKAI RADIOの三つの特別番組が、3部門で優秀賞に輝いた。グランプリは逃したが、3番組全てにかかわった同局アナウンサーでプロデューサーの源石和輝さんは「今年は放送100年の節目。オールドメディアかもしれないが、ラジオも『捨てたもんじゃない』と魅力を伝えたい」と話した。 スポーツ実況への思いを話す源石和輝アナ=名古屋市東区の東海ラジオで げ ...
佐賀新聞SAGA酒まつり・11月16日、唐津市のアルピノ 竹ん子フェス・11月16日、唐津市の竹木場公民館
佐賀新聞 12日 22:04
画像を拡大する SAGA酒まつりのチラシ ■SAGA酒まつり 16日正午〜午後4時、唐津市ふるさと会館アルピノで。佐賀県産の原料を100%使用した「TheSAGA認定酒」の20蔵元が参加する。肉料理や海鮮丼などのキッチンカーが並び、演歌歌手の山本譲二さんとシンガー・ソングライター落合みつをさんのトークショーも。入場無料。飲食はチケット制で、1枚300円5枚つづりの1500円。カフェルーナ、ナガタ酒 ...
北海道新聞500万円詐欺の疑い、女逮捕 札幌中央署
北海道新聞 12日 22:03
札幌中央署は12日、詐欺の疑いで、札幌市中央区南9西11、無職木下照子容疑者(73)を逮捕した。...
北海道新聞産業発展目指し信金、地元経営者と連携 中標津・ひがし北海道IT専門学校 開校1年半
北海道新聞 12日 22:03
【中標津】岩谷学園ひがし北海道IT専門学校(菅野三夫校長、32人)が昨年4月に開校して1年半余り。根室管内で初の、高校など修了後に専門的な知識や技術を学ぶ高等教育機関は、地域を学びの場として、地元の団体や企業と連携した授業に注力してきた。今年の新入生は留学生が多く、多文化交流の場にもなっている。卒業を来春に控える1期生は、同校で学んだことを生かして起業したり、国家資格を取得したりして夢の実現を目指 ...
愛媛新聞東芝ライテック今治事業所に日本自然保護大賞 教育普及部門(愛媛)
愛媛新聞 12日 22:02
日本自然保護大賞の賞状を受け取った東芝ライテック今治事業所の越智秀信さん(中央)=12日午後、今治市旭町5丁目 日本自然保護大賞の賞状を受け取った東芝ライテック今治事業所の越智秀信さん(中央)=12日午後、今治市旭町5丁目 今治市に生息する希少動植物の調査・保護活動に小中学生らと連携して取り組んでいる東芝ライテック今治事業所が「日本自然保護大賞」の教育普及部門で大賞に輝き、12日に同市旭町5丁目の ...
中国新聞山口県知事選、大久保氏が立候補表明
中国新聞 12日 22:02
大久保雅子氏 任期満了に伴う来年1月22日告示、2月8日投開票の山口県知事選で、市民団体「市民連合@やまぐち」は12日、新人でコンビニ店員の大久保雅子氏(61)を無所属で擁立すると発表した。大久保氏は、立憲民主、れいわ新選組、共産、社民の野党4党に推薦を求める。
佐賀新聞【台風情報】台風26号、台湾を1時間におよそ20キロの速さで東北東へ 13日に沖縄へ接近の見込み 気象庁発表 現在位置と今後の進路予想
佐賀新聞 12日 22:01
画像を拡大する 気象庁によると12日21時現在、台風は台湾(北緯22度10分、東経120度50分)を時速約20キロで東北東へ進んでおり、中心気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルとなっている。 台風は13日9時には与那国島の東約30キロの北緯24度30分、東経123度20分を中心とする 半径75キロの円内に達する見込み。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、 ...
北海道新聞旭川いじめ問題 元校長が今津市長を告訴 名誉毀損疑い 討論会の発言を問題視
北海道新聞 12日 22:01
【旭川】旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年の広瀬爽彩(さあや)さん=当時(14)=が自殺した問題で、広瀬さんがいじめに遭った中学校で当時校長を務めていた金子圭一さん(65)が、同市の今津寛介市長(48)を名誉毀損(きそん)などの疑いで旭川地検に告訴した。金子さんの支援団体が12日に発表した。...
中日新聞盗撮画像共有、北海道と東京の教諭を再逮捕 児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑い
中日新聞 12日 22:01
教員らのグループが女児の盗撮画像を共有していたとされる事件で、名古屋・熱田署捜査本部は12日、児童買春・ポルノ禁止法違反などの疑いで、北海道千歳市立中教諭の柘野啓輔被告(41)=性的姿態撮影処罰法違反罪などで起訴=を、器物損壊の疑いで、東京都豊島区立小教諭の沢田大樹被告(34)=都迷惑防止条例違反罪などで起訴=を再逮捕した。逮捕はともに3回目。 柘野容疑者の再逮捕容疑では2023〜24年、北海道内 ...
中日新聞名古屋・栄の車暴走事故、運転の女性を在宅起訴 名古屋地検
中日新聞 12日 22:01
名古屋地検 名古屋市中区栄3の路上で4月、乗用車が暴走し、乳児を含む男女7人が重軽傷を負った事故で、名古屋地検は12日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の罪で、車を運転していた岐阜県可児市の無職女性(75)を在宅起訴した。 起訴状などによると、4月1日午後1時ごろ、商業施設の地下駐車場から車道に出る際、ブレーキとアクセルを踏み間違え、車道を横断して歩道に進入。左にハンドルを切りながら時速約40キロ ...
西日本新聞福岡市東区で女が小学生女児に「このズボンどこで買ったの」と声か...
西日本新聞 12日 22:00
福岡東署は12日、福岡市東区香椎照葉6丁目付近の路上で同日午後3時ごろ、下校中の小学生女児が見知らぬ女から「このズボンどこで買ったの」と声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。女は40代、肩につかないくらいの長さの茶髪。上下黒色の服を着用し、白色肩掛けバッグを所持していたという。 ? たかが声かけと思うなかれ 裏に潜む犯罪の影
西日本新聞【やさしい日本語】インフルエンザが とても 早(はや)く ...
西日本新聞 12日 22:00
インフルエンザは、高たかい 熱ねつや せきが でる 病気びょうきです。 他ほか の 人ひとに うつることが あります。 今年ことしは、インフルエンザが いつも よりも 早はやく 広ひろがっています。 去年きょねんより 1カ月げつぐらい 早はやいです。 福岡ふくおか市しの 学校がっこうでは、インフルエンザの 人ひとが 多おおくて 休やすみになる クラスも 増ふえています。 まだ ワクチンを 受うけて ...
函館新聞北斗市が新広報基本方針 質の高い情報発信に向けノウハウ記述、広報誌を一新
函館新聞 12日 22:00
【北斗】北斗市は、全職員が広報担当の意識を持ち、住民にしっかり情報を伝えようと、新たに「北斗市広報基本方針」を策定した。デジタル化が進み、市民が市役所に来なくても、情報取得ができる時代。方針は、全職員が質の高い情報発信や広報活動をできるようノウハウを詳しく記述。「伝わる広報」が必須として、市の広報誌を11月号からリニューアルした。 市では現在、庁内各部署から行政情報を集め、紙媒体の「広報ほくと」や ...
京都新聞【Bリーグ1部】滋賀レイクス、大敗喫して3連敗 京都ハンナリーズも敗れる
京都新聞 12日 22:00
バスケットボールりそなBリーグ1部は12日、滋賀ダイハツアリーナなどで13試合を行った。滋賀レイクスは69−92でFE名古屋に大敗し、3連…
室蘭民報運転手が運賃着服 道南バス、8千円
室蘭民報 12日 22:00
道南バス(室蘭市東町)は12日、男性運転手が乗務中に運...
室蘭民報知利別の道道でクマ目撃情報
室蘭民報 12日 22:00
12日午後2時40分ごろ、室蘭市知利別町3の道道室蘭環...
室蘭民報インフル情報 伊達
室蘭民報 12日 22:00
?東小4年2組(学級閉鎖、16日まで)
室蘭民報アフリカのリズム、全力で体感 UNLOKK室蘭初公演、アフロダンスを指導
室蘭民報 12日 22:00
ダンスユニット・UNLOKKによる「スペシャルワークシ...
室蘭民報室蘭剣士、さあ全道へ 伊藤選手V、団体は2位 少年団胆振予選
室蘭民報 12日 22:00
◆―― 「攻めの気持ち貫く」 第40回北海道スポーツ少年団...
カナロコ : 神奈川新聞京急が12月にダイヤ改正 イブニング・ウィング号、大半が三崎口直通に
カナロコ : 神奈川新聞 12日 22:00
京浜急行電鉄は12日、平日の座席指定列車の運転区間拡大や、土休日の急行列車の時間短縮などを盛り込んだダイヤ改正を12月に行うと発表した。三浦半島への帰宅客の着席需要や、周遊観光に対応する。 土休日ダイヤは12月13日に、…
陸奥新報青森県民の多彩な美術作品一堂に/「県展2025」開幕
陸奥新報 12日 22:00
12日に開幕した「県展2025」の会場 青森県文化振興会議主催の第66回県美術展覧会「県展2025」が12日、青森市の東奥日報新町ビルで始まった。グランプリに輝いた3点をはじめ、多彩な分野から寄せられた作品を展示。同会議の神秀次郎理事長は「今回も素晴らしい作品が多数ある。一人でも多くの方々にご鑑賞いただきたい」と話した。会期は16日まで。 グランプリ作品は、荒谷ひとみさん(74)=つがる市=の油彩 ...
宮古新報11月13日付紙面
宮古新報 12日 22:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
熊本日日新聞イノシシと列車衝突 JR鹿児島線に遅れ
熊本日日新聞 12日 22:00
奄美新聞外国人材確保・定着
奄美新聞 12日 22:00
送り出し機関でのオンライン授業 日本語学習支援システム提供 県戦略に基づき今年度 「第2次かごしま外国人材受入活躍推進戦略」を策定した県は今年度、安定的な確保や受け入れ定着に向けた取り組みを進めている。現地送り出し機関でのオンライン授業、県内に就労する外国人材を対象に日本語学習支援システムの提供を行う。 同戦略は今年3月に策定された。近隣国との外国人材確保の競争激化や育成就労制度の創設など外国人材 ...
中日新聞中日・伊藤茉央、ブルペンで130球 練習試合阪神戦で威力発揮の変化球をチェック「直球磨き、さらに緩い球を生かせれば」
中日新聞 12日 21:59
Tweet ブルペンで、投球練習する伊藤 中日の伊藤茉央投手が12日、前日(11日)に登板した阪神との練習試合の手応えをものにしようと、早速ブルペンで投げ込んだ。「キャンプで2番目に多い」という130球を投げ込んだ。練習試合で初回に2三振を奪うなど威力を発揮したカーブ、チェンジアップも交え、「新しく取り組んでいる緩い球の感覚を確かめられた」とうなずいた。今後は「直球やシンカーといった速いボールを磨 ...
毎日新聞「運転士になりたい」免許ない社員が列車16分運転 岐阜・養老鉄道
毎日新聞 12日 21:59
無免許の社員が列車を運転した問題で、記者会見で謝罪する養老鉄道の宗藤洋社長(右)ら=12日午後、名古屋市(共同) 養老鉄道(岐阜県大垣市)は12日、20代の男性社員が運転士の免許がないにもかかわらず6、7月に2回、計約16分間、列車を運転していたと発表した。乗客にけがはなかった。男性社員は周囲に「運転士になりたい」と語っており、免許を持つ運転士に頼んで、代わってもらったという。同社は、今後、処分を ...
北海道新聞JICA研修員、BP核とした再開発学ぶ 北広島でアフリカなどの12人 「短期間で成長の実例」
北海道新聞 12日 21:59
【北広島】アジア、アフリカなどから国際協力機構(JICA)の研修に参加している研修員12人が11日、北広島市内を訪問した。まちづくりの実例として、プロ野球北海道日本ハムの本拠地「北海道ボールパークFビレッジ(BP)」を核とした北広島の再開発などについて学び、市職員らと意見交換した。研修員は帰国後に、自国の地域開発計画の策定などに生かす予定だ。...
中日新聞【中日】村松開人&石川昂、『ボールを捕らない守備練習』に励む 堂上コーチ考案"メディシンボール"トレ、狙いは「足の動き」
中日新聞 12日 21:56
Tweet オレンジ色のボールを持ち、ノックの打球を追う石川 秋季高知キャンプに参加している中日の村松開人(24)、石川昂弥(24)両内野手が12日、堂上直倫内野守備走塁コーチ(37)が考案したボールを捕らない守備練習に臨んだ。 両内野手は球場近くの運動場へ移動し、ショートの位置に入った。グラブを置き、メディシンボール(筋トレ用の重いボール)を手に取ると、堂上コーチが打つゴロの正面に入り、ボールが ...
中日新聞夏の五輪競技、冬移行も 肥大化でIOC本格検討へ
中日新聞 12日 21:56
【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)が、夏季五輪の一部競技の冬季大会への移行について、本格的な検討に入ることが12日、複数の関係者への取材で分かった。肥大化する夏季大会のコスト削減が狙い。ただ、競技団体の反発も予想され、実現には課題が多いとみられる。 2028年ロサンゼルス夏季大会では野球・ソフトボールなど追加5競技を含めた史上最多の36競技が実施される。関係者によると、次の32年ブ ...
北海道新聞安らぎ感じる厚真の生活 シンガポール人夫妻、滞在1カ月半 町内・玉木さんと交流続け30年
北海道新聞 12日 21:56
【厚真】シンガポールの小学校教員ウォン・ライ・ヨクさん(52)とカウンセラーの夫アン・テック・イーさん(59)が町内に1カ月半滞在し、厚真の教育や地域コミュニティーを学んでいる。町内の住民支援施設「みんなのおうち あつま」相談員の玉木秀幸さん(73)との交流がきっかけで実現。夫妻は「厚真はとても寒いけれど、住民の心が温かい。人と接する仕事をする上でヒントが得られる」と話している。...
北海道新聞積丹の猟友会、13日から活動再開 トラブル再発防止マニュアル、町と合意
北海道新聞 12日 21:56
【積丹】後志管内積丹町でヒグマの駆除をめぐるハンターと町議とのトラブルをきっかけに、町内で地元猟友会の活動休止が1カ月以上続いている問題で、町と地元猟友会は12日、町役場でトラブル再発防止に向けて作成した対応マニュアルの内容について合意した。合意を受け、猟友会は13日から活動を再開する。...
中国新聞ドラフラ、三河に競り負け【B1】11月12日
中国新聞 12日 21:56
(写真 全13枚) ◇りそなBリーグ1部(広島サンプラザホール、3390人)
山梨日日新聞卵高騰 外食店「店が持たない」「客離れ困る」
山梨日日新聞 12日 21:55
オムレツを盛り付ける洋食屋「弥生町 洋食こじま」の小島宏樹店主=甲府市北口1丁目
STV : 札幌テレビ男子高校生に暴行し現金奪う… 強盗致傷で10代男女4人逮捕 高校生は脳挫傷など重傷 札幌市
STV : 札幌テレビ 12日 21:55
札幌市中央区の公園で2025年9月29日、男子高校生(17)に暴行を加えてけがをさせたうえ、現金を奪ったとして札幌市東区に住むアルバイト従業員の少年(16)ら4人が逮捕されました。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、札幌市東区のアルバイト従業員の少年(16)、石狩市の高校生の少年(16)、石狩市の無職の少年(17)、札幌市中央区のアルバイト従業員の女(17)の4人です。 4人は9月29日午後5時半ご ...
愛媛新聞やり投げ崎山(県競技力向上本部)移籍へ ヤマダホールディングス(群馬)に
愛媛新聞 12日 21:55
2大会連続で陸上の世界選手権に出場した男子やり投げの崎山雄太(29)=県競技力向上対策本部=が12……
奈良新聞奈良県桜井市で県道1メートル陥没、冠水 一時全面通行止め
奈良新聞 12日 21:50
穴から水が噴き出し、冠水した県道=12日、桜井市東新堂(県広域水道企業団提供) 水道管老朽化か 12日午前5時50分ごろ、奈良県桜井市東新堂の県道桜井田原本王寺線の南行き車線で、道路の直径約1メートルの範囲で水が噴き出しているのが見つかった。
奈良新聞レンタルしたパソコンなど90台詐取容疑、男4人逮捕 奈良県警捜査2課など
奈良新聞 12日 21:50
買い取り業者に売却し計750万円得る レンタルしたパソコンなど計90台(時価計約879万円相当)をだまし取ったとして、奈良県警捜査2課などは12日、詐欺の疑いで、男4人を逮捕した。
北海道新聞絵本の感想文寄せて 北翔短大、初のコンクール 専門知識生かし学生も採点
北海道新聞 12日 21:50
【江別】北翔大短期大学部こども学科は、学生たちが選んだ約100冊を含む絵本を題材にした「感想コンクール」への参加を呼び掛けている。同学科は本年度から絵本の専門的な知識を持つ認定絵本士を養成しており、学生が大学で得た知見を生かして、寄せられた感想文を評価するなど実践の場を提供する狙い。学生たちは「子どもも大人も楽しめる作品を選んだ。ぜひ多くの人に応募してほしい」と話す。...
新潟日報新潟県内でオーロラ観測!北の夜空、赤く染める 村上市で新潟日報社カメラマンが撮影
新潟日報 12日 21:50
北の空を赤く染めたオーロラ=12日午後7時40分ごろ、村上市今川(写真映像部・伊藤駿平撮影。感度4000、絞り2・8、25秒間露光) 県内で12日夜、オーロラが観測された。新潟日報社が12日午後7時40分ごろ、村上市の景勝地・笹川流れで、赤く染まった北の空の撮影に成功した。 【関連記事】 【動画あり】新潟の夜空染めたオーロラ、実は江戸時代にも目撃されていた!? 12日午後6時ごろから、カメラにうっ ...
日本テレビ横田めぐみさん拉致から48年 「もう会えないのかなと思う時も」母・早紀江さんに募る不安 歴代首相が繰り返す「最重要課題」 《新潟》
日本テレビ 12日 21:50
「拉致問題は政府の最重要課題」。歴代の首相が繰り返してきた言葉です。しかし、横田めぐみさんは帰国できないまま、まもなく48年が経つます。「本当にもう会えないかなと思う時もある」。母・早紀江さんは11月11日、こう口にしました。再会できる日が訪れるのを信じて。残された時間は少なくなっています。 〈横田早紀江さん〉 「どうしてこんな大事なことが解決されないのかなと。こんなに時間が経ってしまった」 横田 ...
板橋経済新聞上板橋・平和公園横にペットカフェ「リノビラ」 ペットとの共生の場に
板橋経済新聞 12日 21:49
リノビラのスタッフは全員ペットを飼っている 0 ペットを同伴できるカフェ「RENOBELA(リノビラ)」(板橋区常盤台4)が10月16日、平和公園の隣にオープンした。 ジビエを使ったオリジナルのジャーキーも販売している [広告] ペットと一緒に入店することができ、ワッフル(550円)やドリンク、「ほっとドッグ」(748円〜)のほか、犬・猫用のメニュー(550円〜)も用意する。席はカウンターが2脚、 ...
東奥日報「ロマントピア必ず再生」山本氏が公約発表
東奥日報 12日 21:49
任期満了に伴う青森県弘前市の市長選(2026年4月5日告示、12日投開票)に向け、同市元副市長の山本昇氏(55)が12日、同市の大中駅前ビルで記者会見を開き、公約を発表した。1日から休業した同市相馬地区の観光宿泊施設「星と森のロマントピア」に関し、「市政停滞の象徴だ。必ず再生させる」と述べ、現市政との対決姿勢を鮮明にした。 弘前市 行政・政治 選挙
毎日新聞日本生命の若き1、2番コンビ 走力生かし好機演出 日本選手権
毎日新聞 12日 21:49
【ヤマハ−日本生命】三回裏日本生命1死、中津が右前打を放つ=京セラドーム大阪で2025年11月12日、久保玲撮影 第50回社会人野球日本選手権決勝(12日・京セラドーム大阪) ○ヤマハ2―1日本生命● 4回目の優勝を懸けた頂上決戦でも、日本生命は俊足の1、2番コンビが好機を演出した。 最初の見せ場は三回だった。1死から1番・中津大和が甘く入った変化球を見逃さず右前打で出塁。2番・松本渉は1ストライ ...
NHKJR東海道本線 大垣〜米原 上下線 運転再開
NHK 12日 21:49
JR東海道本線は、岐阜県の垂井駅と関ヶ原駅の間で人と列車が接触した影響で、午後7時すぎから岐阜県の大垣駅と滋賀県の米原駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後9時14分に運転を再開しました。
NHK島根 奥出雲町横田で震度1(21:27)
NHK 12日 21:47
12日午後9時27分ごろ、島根県で震度1の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震度1の揺れを観測したのは、奥出雲町横田です。 気象庁の観測によりますと、震源地は島根県東部で震源の深さはおよそ10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されています。
佐賀新聞<笑顔いっぱい>久里ソーラン隊(唐津市)
佐賀新聞 12日 21:46
画像を拡大する 和気あいあいの「久里ソーラン隊」の皆さん 結成19年目の「久里ソーラン隊」。50〜70代の11人が毎週水曜、唐津市の久里公民館で練習に励んでいる。年に2曲、みんなで踊りたい曲を選び、振り付けを覚えて、レパートリーを増やしている。公民館の文化祭(11月16日開催)やサマーレク、地区の敬老会などで踊りを披露し、地域に根付いた活動を続けている。 (地域リポーター・古川ゆかり=唐津市) 山 ...
中国新聞台風26号(フォンウォン)、台湾を時速20キロで東北東へ ...
中国新聞 12日 21:46
令和7年 台風第26号に関する情報 第45号 (位置) 2025年11月12日午後9時50分 気象庁 発表 台風第26号は、台湾を1時間におよそ20キロの速さで東北東へ進んでいます。 ⇒最新の台風情報はこちら 【本文】 台風第26号は、12日21時には台湾の北緯22度10分、東経120度50分にあって、1時間におよそ20キロの速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速 ...
FNN : フジテレビ鹿屋市吾平町で工場の一部が燃える火事 けが人なし
FNN : フジテレビ 12日 21:45
12日夕方、鹿屋市で工場の一部が燃える火事がありました。 警察と消防によりますと、12日午後6時すぎ、鹿屋市吾平町上名の「鹿児島畠山金属」の工場から出火し、鉄骨スレート葺き平屋の工場の一部が焼けました。 出火当時、工場内では従業員が1人で作業をしていましたが、火事に気づいて避難し、けがはありませんでした。 警察と消防が火事の原因について調べています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿屋市吾平町で工場の一部が燃える火事 けが人なし
KTS : 鹿児島テレビ 12日 21:45
12日夕方、鹿屋市で工場の一部が燃える火事がありました。 警察と消防によりますと、12日午後6時すぎ、鹿屋市吾平町上名の「鹿児島畠山金属」の工場から出火し、鉄骨スレート葺き平屋の工場の一部が焼けました。 出火当時、工場内では従業員が1人で作業をしていましたが、火事に気づいて避難し、けがはありませんでした。 警察と消防が火事の原因について調べています。
東奥日報志功記念館 改修、活用へ/青森市教委、2026年度にも設計着手
東奥日報 12日 21:45
拡大する 昨年3月末で閉館した棟方志功記念館。入り口には閉館を知らせる掲示がされている=12日午前 昨年3月末で閉館した青森市の棟方志功記念館を巡り、市教育委員会は12日、同記念館の利活用に向けた改修設計などに2026年度にも取りかかる方針を明らかにした。建物が老朽化していることから用途の変更や大規模な増改築は行わず、バリアフリー化の工事などを経て美術作品展示などに活用する考え。 文化・歴史 行政 ...
新潟日報[新発田市女性殺害事件]被告が異議申し立て…最高裁の上告棄却に
新潟日報 12日 21:45
喜納尚吾被告=2014年 新発田市で2014年に会社員の女性=当時(20)=を殺害したとして、殺人や強制わいせつ致傷などの罪に問われた無職喜納尚吾(きな・しょうご)被告(42)が、上告を棄却した最高裁の決定に対し、12日付で異議を申し立てたことが分かった。 喜納被告は一、二審で無期懲役判決を受け、上告していたが、最高裁が10日付で棄却した。 被告は13年に新発田市で別の女性4人を相次いで襲い、うち ...
UHB : 北海道文化放送「公園で人が倒れている」男子高校生が脳挫傷…16〜17歳の少年少女4人を『強盗致傷容疑』で逮捕―集団で何度も殴り蹴るなどして重傷負わせたうえ現金を奪った疑い<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 12日 21:44
強盗致傷事件があった現場
北海道新聞秋サケ漁獲量164トン 西胆振10月末 不漁変わらず「商売にならない」
北海道新聞 12日 21:44
登別漁港で初水揚げされたサケやブリ=9月9日 胆振海区漁業調整委員会は12日、9月1日から10月末までの秋サケ定置網漁の漁獲速報値をまとめた。西胆振3漁協の漁獲量は164トンで、前年同期比1.9倍に増加した。過去6年で最低だった2024年度を上回ったものの、平年に比べれば著しい不漁が続いている。漁獲高は前年同期比3倍の2億5462万円だった。12月の終漁に向けて回復は見通せず、関係者からは「死活問 ...
中日新聞日本、韓国軍機への給油支援中止 竹島周辺訓練で抗議
中日新聞 12日 21:41
日本政府が、11月上旬に航空自衛隊那覇基地(那覇市)で予定していた韓国空軍機への初の給油支援を急きょ中止していたことが12日、分かった。支援を受ける予定だった韓国軍機の一部が、島根県の竹島(韓国名・独島)周辺で訓練飛行をしていたことが判明したためだ。日本側は10月末、韓国側に受け入れ中止を伝え、抗議した。複数の日韓政府関係者が明らかにした。 給油支援は、日韓の防衛協力の段階を引き上げる象徴的な事例 ...
信濃毎日新聞生保元社員の男を詐欺罪で6回目起訴 長野地検
信濃毎日新聞 12日 21:41
架空の投資名目で現金452万円をだまし取ったとして、長野地検は11日… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
北海道新聞当別町、修学旅行誘致に力 札幌近郊の立地、自然環境PRへ 農業体験受け入れ拡大も
北海道新聞 12日 21:40
【当別】町は、北海道外からの修学旅行の誘致に力を入れている。今年10月には北海道観光機構の主催で首都圏の学校関係者が町内を視察した。今後は農業体験の受け入れ農家の戸数を拡大し、札幌近郊の立地と自然環境をPRしていく方針だ。...
中国新聞奥出雲で震度1
中国新聞 12日 21:39
12日午後9時27分ごろ、島根県東部を震源とする地震があり、奥出雲町で震度1を観測した。広島地方気象台によると、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)2・5と推定される。
NHK新人の大久保氏が立候補表明 市民団体が擁立 山口県知事選挙
NHK 12日 21:39
任期満了に伴い2026年2月に行われる山口県知事選挙に、市民団体が擁立した、新人でアルバイト店員の大久保雅子氏が、無所属で立候補することを表明しました。 これは、大久保氏が12日、県庁で記者会見を開いて明らかにしました。 大久保氏は、「私たちが暮らす自然が本当に豊かな山口県を守って次の世代にわたす。私たちが長年、本当に懸念を持っている新規原発建設、おととし持ち上がった中間貯蔵施設は、計画の段階で反 ...
NHKJR東海道本線 大垣〜米原 上下線 運転再開
NHK 12日 21:39
JR東海道本線は、岐阜県の垂井駅と関ヶ原駅の間で人と列車が接触した影響で、午後7時すぎから岐阜県の大垣駅と滋賀県の米原駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後9時14分に運転を再開しました。
山陽新聞白備前の馬 力強く疾走 備前焼作家・木村玉舟さん 干支置物窯出し
山陽新聞 12日 21:38
窯出しした馬の置物を手に出来栄えを確認する木村さん 江戸中期が起源で白く焼き締める「白備前」を復活させた備前焼作家、木村玉舟さん(72)=備前市伊部=は12日、来年の干支(えと)・午(うま)にちなんだ馬の置物の窯出しを始めた。 しぶきを上げる波の上を、馬が力強く駆け抜けるイメージで40点を制作した。疾走感と迫力が際立つよう、上野動物園(東京)や岡山市の乗馬クラブで筋肉の盛り上がり、たてがみの動きな ...
北海道新聞伊達・クボタ設備工業、破産申請へ準備 負債3674万円
北海道新聞 12日 21:37
伊達市の管工事業「クボタ設備工業」(山下町)は5日、事後処理を弁護士に一任し、破産申請の準備に入った。東京商工リサーチ室蘭支店によると、負債総額は3674万円。...
北海道新聞<北見・辻市政10年 財政難の中で>?分裂回避の「全方位外交」 オール与党にほころび
北海道新聞 12日 21:37
北見市が解体補助費を出した旧北見信金本店ビル跡地。今後、道営住宅が建設予定だ=10月27日 「意味のある条例にしたい」。辻直孝市長は9月上旬、人権全般を網羅する条例としては全道初となる「人権条例」の素案を、外部の関係団体などでつくる検討委員会から受け取り、制定に意欲を見せた。...
山梨日日新聞インフラの維持管理 住民参加で取り組み
山梨日日新聞 12日 21:35
「渡茶ア橋」の清掃とともに点検をする参加者=小菅村
岐阜新聞養老鉄道の男性社員、無免許で列車運転 2回にわたり、運転士に頼み込み
岐阜新聞 12日 21:35
会見で謝罪する宗藤洋社長(右)と中村大輔鉄道営業部長=12日午後、名古屋市内 養老鉄道は12日、列車の運転免許を持たない駅係員の20代男性社員が、2度にわたって客が乗った列車を運転していたと発表した。運転士に頼んで代わってもらったといい、今後、関係者を処分をする。...
北海道新聞「ニスエコ」広がる活動 持続可能なニセコへ、有志プロジェクト4年目 「未来寄付」商品増/参画企業が植樹
北海道新聞 12日 21:35
【ニセコ】持続可能な環境と観光を目指す町内のNPO法人による「NIS―ECO(ニスエコ)」プロジェクトが4年目を迎え、活動が広がってきた。本年度は、売り上げの一部を環境を守る活動に充てる「未来寄付」商品が10種類に増加し、ニセコ地域で不動産売買や管理、開発支援などを行うH2グループ(倶知安町)がプロジェクトに参画。10月には本年度2回目の植樹を行った。...
愛媛新聞風賢央(西予出身)が2勝目 大相撲九州場所4日目
愛媛新聞 12日 21:35
横綱、大関陣は安泰。横綱大の里は霧島をはたき込んで4連勝とし、横綱豊昇龍は若隆景を寄り切って3勝目……
陸奥新報夜闇に輝く「ビッグイエロー」/青森県深浦
陸奥新報 12日 21:35
ライトアップしたイチョウの巨樹の姿に歓声を上げる修道小児童ら 青森県深浦町の「北金ケ沢のイチョウ」をライトアップする「ビッグイエロー2025」の点灯式が12日夜、現地で行われた。晩秋の風物詩。国天然記念物の推定樹齢1000年以上、高さ約31メートル、幹回り22メートルの「日本一の大イチョウ」が輝いて夜に浮かんだ。 式では、地元の修道小学校児童が、イチョウの葉を思わせる黄色い帽子、黄色いヤッケ姿で登 ...
広島経済新聞広島駅屋上で「ビアフェス」 県内外のクラフトビール8社が参加
広島経済新聞 12日 21:34
今年5月に広島駅屋上で初開催した「クラフトビアステーション」の様子 0 ビアフェスイベント「CRAFT BEER STATION(クラフトビアステーション)」が11月15日・16日、広島駅屋上ソラモア広場で開催される。 [広告] 広島にクラフトビール文化を広げようと、クラフトビアステーション実行委員会が今年5月、同所で初開催した。今回で2度目。広島県内外のブルワリー8社が参加する。 参加ブルワリー ...
北日本新聞秋の食材使ったメニュー堪能 県調理師会、富山で試食会
北日本新聞 12日 21:34
県調理師会(釣賢一会長)の秋季試食会「とやま美味礼讃(らいさん)会」が12日、富山市吉作の宿泊施設「呉羽ハイツ」で開かれ、県内外の飲食業関係者ら約100人が旬...
神戸新聞21世紀枠へ兵庫から推薦 六甲アイランド高で伝達式 主将「期待に応えたい」
神戸新聞 12日 21:33
表彰状を受け取る六甲アイランドの菅悠人主将=神戸市東灘区
熊谷経済新聞熊谷出身の写真家・佐藤虹二展 作品誕生を追体験できるコンタクトシートも
熊谷経済新聞 12日 21:33
「本当に写真が好きで、楽しんで撮っているのが作品や文章から伝わってくる。熊谷市石原(現在の本石)出身で、作品には市内の風景も多い」と蔵持さん 0 熊谷を代表する写真家・佐藤虹二を紹介する企画展「没後70周年 心象の写真家・佐藤虹二展」が現在、熊谷市立熊谷図書館(熊谷市桜木町2)で行われている。 熊谷市立熊谷図書館3階美術展示室で開催中の企画展「没後70周年 心象の写真家・佐藤虹二展」 [広告] 戦 ...
毎日新聞ヤマハに優勝旗 最高殊勲選手は佐藤廉投手 社会人野球日本選手権
毎日新聞 12日 21:33
【日本生命−ヤマハ】優勝しダイヤモンド旗を受け取るヤマハの大本拓海主将=京セラドーム大阪で2025年11月12日、中川祐一撮影 第50回社会人野球日本選手権大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催、大阪市共催)は12日、決勝があり、ヤマハが日本生命に勝利し、第42回大会(2016年)以来、8大会ぶり2回目の優勝を果たした。最高殊勲選手には先発3試合を含む全5試合に登板し、決勝でも先発して1失点完投したヤ ...
中国新聞周南沖の不発弾、現地で爆破処理 防衛省が山口県と周南市に意向
中国新聞 12日 21:33
宮崎防衛副大臣(左から2人目)に要望書を渡した村岡知事(同3人目)と藤井市長(同4人目) 山口県周南市の徳山下松港で油槽施設近くの海中から見つかった不発弾処理を巡り、防衛省の宮崎政久副大臣は12日、山口県の村岡嗣政知事と周南市の藤井律子市長と同省で面会し、現地で水中爆破する意向を示した。「移動させた場合、不意の爆発の危険性が否定できない。現在の場所で爆破処理することが適切」と伝えた。
読売新聞53万人が熱狂…フォーラムエイト・ラリージャパン2025
読売新聞 12日 21:33
鮮やかな紅葉のトンネルをラリーカーが疾走すると落ち葉を巻き上げる。雨が降る農道では水しぶきが上がり、地響きのようなエンジン音は観客の歓声をかき消した――。 愛知・岐阜両県の山間部の公道や公園などを主な舞台とした自動車のFIA世界ラリー選手権(WRC)第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」では、4日間にわたって熱い戦いが繰り広げられた。国内外から延べ約53万人(速報値)のファンが訪れ、 ...
中国新聞久保修「明らかにレベルアップ」 実戦5試合.455 次のブ...
中国新聞 12日 21:32
紅白戦で、左翼へ二塁打を放つ久保(撮影・河田透) 久保がブレーク候補に名乗りを上げた。2安打を放ち、秋季キャンプの実戦5試合でチームトップの打率4割5分5厘(22打数10安打)。新井監督は今季、飛躍を遂げた中村奨を引き合いに出し、「明らかにレベルアップしている。守備、走塁は奨成より上。がっつり争ってほしい」。評価はうなぎ上りだ。