検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,531件中517ページ目の検索結果(0.832秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索
山口新聞架空料金請求で30万円詐欺被害/防府の50代男性
山口新聞 2日 06:00
山口新聞母親遺体放置か、65歳の息子逮捕/周南署
山口新聞 2日 06:00
山口新聞中国道で乗用車とクマ衝突/11時間通行止め、運転手の男性軽傷
山口新聞 2日 06:00
山口新聞メバール号リフレッシュ工事/防府の防災広場「メバル公園」、6日から10月31日まで
山口新聞 2日 06:00
山口新聞「海響館」魅力アップ/リニューアルオープン、多くの家族連れにぎわう
山口新聞 2日 06:00
山口新聞山口一郎「表層」/東流西流 竹本雄一さん
山口新聞 2日 06:00
ログインして画像を拡大 新型コロナウイルス禍で社会が混乱し、「不要不急の外出を控えるように」と言われていたある日。テレビ番組で、サカナクションの山口一郎さんがこう語っているのを目にしました。 「この未知の状況に、自分のような人間が先頭に立ってやぶをこぎ、道を切り開かなければ、ライブや音楽という文化が失われてしまう」 山口さんはこの状況を“自分ごと"として捉えていました。 照明・音響・舞台・マネジメ ...
山口新聞山口県の良いところ/東流西流 森田侑季慧さん
山口新聞 2日 06:00
ログインして画像を拡大 父の入院騒ぎから始まったUターン生活。新型コロナウイルス禍だったこともあり、それまで東京−山口を行ったり来たりしていた私の生活は一変し、山口県から出られない日々が続きました。40年ぶりの実家暮らしは戸惑うことも多くありましたが、良いこともたくさんありました。 まず、朝、鳥のさえずりで目が覚めるということです。コンクリートジャングルの東京では、鳥のさえずりなど聞くこともなく、 ...
山口新聞情報あっちこっち
山口新聞 2日 06:00
山口新聞アユのつかみ取りなど体験/山口大の留学生と家族
山口新聞 2日 06:00
山口新聞葉っぱの切り絵50点展示/宇部のときわミュージアムでリトさんの作品展
山口新聞 2日 06:00
山口新聞山口県内に大衆演劇場が復活/「下関ぶらり劇場」がシーモールにオープン
山口新聞 2日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県下関市竹崎町の商業施設シーモール下関に1日、常設の大衆演劇場「下関ぶらり劇場」がオープンした。新型コロナウイルス禍に演劇場が相次いで閉演していた県内で数年ぶりに常設の劇場が復活した。 2階の旧シーモールシアターを改修し、舞台や花道、客席131席を整備した。大分県の運営会社エイトによると、現在九州2カ所(福岡県上毛町、大分県別府市)で運営する「ぶらり劇場」の3カ所目。全 ...
山口新聞前川さん再審無罪確定/福井中3殺害事件39年 検察が上告断念
山口新聞 2日 06:00
山口新聞トクヤマ排出の水素 ホンダの燃料電池に/データセンター(三菱商事)に電力 周南で実証開始企業DXなど図る
山口新聞 2日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県周南市の総合化学メーカー、トクヤマとホンダ、三菱商事は1日、水素を活用した燃料電池を電源とするデータセンターを運用する実証を始めた。トクヤマがカセイソーダを生産する際に排出する副生水素を燃料に、ホンダが開発した定置用燃料電池電源から三菱商事が運用する分散型データセンターに電力を供給する。二酸化炭素(CO2)の削減に加え、電力需要の増加が見込まれるデータセンターを活用し ...
山口新聞首長の動静
山口新聞 2日 06:00
山口新聞知事の動静
山口新聞 2日 06:00
山口新聞平生町議会が臨時会
山口新聞 2日 06:00
山口新聞「変化への挑戦」恐れず/海自岩国、大久保新群司令が着任
山口新聞 2日 06:00
山口新聞付属中設置式、来春開校/下関西高と岩国高12月に入学者選抜
山口新聞 2日 06:00
山口新聞山口県内こども食堂の活動支援へ/「こども応援弁当」発売 丸久全92店1個につき10円寄付
山口新聞 2日 06:00
東京新聞参政党・神谷代表「特定の記者」会見排除は「していません」というけれど…異論を封じた先にあるのは
東京新聞 2日 06:00
参政党の記者会見で特定の記者が排除された問題で、同党は1日に開いた会見で方針を転換。記者は参加できた。神谷宗幣代表は前回の参加拒否が「不手際」だったと認めた一方で、謝罪はせず、排除したとの認識は否定。改めて記者の報道姿勢などを問題視した。案内では「(党から)承諾を受けた方のみ」と限定するような表現もあったが、今後、会見に参加する記者を拒まないとした。(福岡範行) ◆神奈川新聞記者への謝罪は拒否 1 ...
東京新聞投資商品「みんなで大家さん」に異変…配当支払い遅延を通知 成田開発の現況は? 出資者は「覚悟」
東京新聞 2日 06:00
多数人で出資し合い、不動産物件を共同で所有・運営する不動産投資商品「みんなで大家さん」を巡り、成田空港近くの大規模開発事業について、運営企業が出資者に対し、分配金(配当)の支払いが遅れると通知したことが関係者への取材で分かった。出資残高は今年3月末時点で約1500億円に上るとみられ、影響が広がりそうだ。(井上真典) ◆計画の2.3%しか進んでいない開発 2021年3月末完了の予定が 開発工事が遅れ ...
西日本新聞長崎・平和祈念式典で司会「心を込めて進行を」 長崎総科大付高 ...
西日本新聞 2日 06:00
長崎市は1日、長崎原爆の日(9日)の平和祈念式典で司会を務める高校生に、長崎総合科学大付属高の3年山口操さん(18)と同校2年中村美優さん(16)を起用すると発表した。2人は市役所であった記者会見で「節目の年に任せられたことを大切に感じながら、心を込めて進行したい」と話した。 2人は過去の式典の映像や司会原稿を参考にしながら練習に励む。会見で山口さんは自身が被爆3世だと紹介し、「読み上げる一人一人 ...
沖縄タイムス【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】『BAD GENIUS バッド・ジーニアス』天才のカンニング計画
沖縄タイムス 2日 06:00
最近まで定期的に見る悪夢があった。 決まって高校の定期テストの場面。ちっとも答案用紙が埋まらない。言い訳を繰り返し、しまいには「私、子どもが5人もいるんです」と泣きながら訴えている(?)。 そんな小心者の典型的な劣等生と違って、本作の主人公は本物の天才。奨学金を得て名門高校に入ったものの家計は厳しい。そんな彼女に目を付けたのは、金だけはあるが成績の芳しくないぼんぼんたち。カンニングを条件に資金援助 ...
東京新聞生活保護の基準額が不当に低い可能性…最高裁が「違法」と判断した2013年以降の減額の影響が現在まで
東京新聞 2日 06:00
最高裁は6月末、国が2013〜15年の生活保護費を引き下げたのは違法と判断した。この最高裁判決に従えば、現在の支給額も増えるはず−。研究者やケースワーカーでつくる「生活保護情報グループ」はこう指摘している。 直近の支給額の改定などに、2013年の基準が影響した世帯があるためだ。グループは2018年以降、少なくとも計1000億円が不当に減額されていると推計した。 厚生労働省に早急な対応を求めているが ...
西日本新聞保険料還付など放置 税務課職員戒告処分 福岡・岡垣町
西日本新聞 2日 06:00
福岡県岡垣町は7月31日、昨年4月から後期高齢者医療保険料や法人町民税の還付・充当処理をせずに放置したなどとして、税務課の男...
西日本新聞被爆遺構スタンプラリー 長崎、広島の大学生グループが企画 「平...
西日本新聞 2日 06:00
長崎、広島両県の大学生による平和活動グループ「MICHISHIRUBE(ミチシルベ)」が1日、被爆遺構を巡るデジタルスタンプラリーを始めた。長崎県内ではJR長崎駅改札など長崎市内の3カ所に設置した「ガチャガチャ」で手首に付ける「ピースバンド」(500円)を購入し、同封のQRコードを読み込むことで参加できる。集めたスタンプで県産品などが当たる抽選に応募ができ、期間中は飲食店の割引もある。 参加者はQ ...
西日本新聞長崎・佐世保市の男、ストーカー規制法違反容疑で逮捕 県警早岐署
西日本新聞 2日 06:00
西日本新聞「温故知新」多彩な表現 博多人形未来展 4日まで福岡市中央区
西日本新聞 2日 06:00
現代アート風の斬新なデザインから日本髪に和服姿の伝統的なスタイルまで多彩な作品が並ぶ博多人形未来展「温故知新」が福岡市...
上毛新聞風が語りかけます…一斉に鳴る涼しい音色 群馬・藤岡市の公園に色とりどりの風鈴300個
上毛新聞 2日 06:00
厳しい暑さが続く中、「土と火の里公園」(群馬県藤岡市上日野)は園内に色とりどりの風鈴約300個を飾り付け、涼を演出している。 山あいからの風が時折吹き込むと、一斉に涼しげな音色を響かせる。...
西日本新聞福岡・久留米市最大の夏祭り「水の祭典」3日開幕 8870人参加予定
西日本新聞 2日 06:00
福岡県久留米市最大の夏祭り「第54回水の祭典久留米まつり」が3、4日、市中心部の明治通りを中心に開かれる。近年は猛暑の中での... ? 福岡・久留米市で世界ブレイキン選手権、12月に日本初開催
中日新聞為替相場 2日(日本時間 6時)
中日新聞 2日 06:00
6時現在 1ドル= 147円36銭〜 147円39銭 前日比 +3円17銭 1ユーロ= 170円70銭〜 170円78銭 前日比 +1円18銭
西日本新聞長崎・佐世保市の20代男性、インターネットで融資先を探し詐欺被害
西日本新聞 2日 06:00
西日本新聞被爆初期症状 調査書原本を長崎大に寄贈 救護に尽力、執筆した調...
西日本新聞 2日 06:00
原爆投下直後の被爆者救護に尽力した医師の調来助氏(故人)がまとめた調査論文の原本が長崎大に寄贈された。約10年前に調氏の自宅で見つかり、孫の調漸(すすむ)・同大名誉教授がこれまで保管してきた。被爆80年の節目に当たり、多くの人に原本を見てもらおうと、祖父が当時所属していた大学に贈ることを決めた。 来助氏は1945年10〜11月、被爆者約5800人の初期症状の調査を指揮。調査結果を約1年かけて論文に ...
西日本新聞佐賀・唐津市の海岸で発見の遺体は福岡市西区の女性
西日本新聞 2日 06:00
西日本新聞「移民が創る米音楽」テーマ ウエストサイド、シンドラー…あす福...
西日本新聞 2日 06:00
ポーランド出身で福岡市を拠点に活動するピアニスト、イグナツ・リシェツキさん(44)が企画・出演する「五つ星コンサート」...
西日本新聞大地震のトルコに図書館 あすお披露目 九州・山口の支援金623...
西日本新聞 2日 06:00
2023年のトルコ・シリア大地震で大きな被害を受けたトルコ南部・ハタイ県に、九州・山口の市民らの支援金で図書館が建った...
西日本新聞ソフトバンクホークス上沢、1カ月ぶりの7勝目 7回を5安打1失点
西日本新聞 2日 06:00
上沢が約1カ月ぶりの7勝目を挙げた。6敗目を喫した7月12日の楽天戦以来の先発。序盤は苦しい投球を強いられたが、中盤以降は尻上がりに調子を上げて7回を5安打1失点にまとめた。前回登板後に出場選手登録を外れ、再調整期間を経ての白星を「フォームやボールの質などいろんなことを見つめ直した。とにかく変化球を低めに集めようと、粘り強く投げた」と振り返った。
西日本新聞勝負の夏、大事にしたい経験値 【タカ番コラム好球筆打】
西日本新聞 2日 06:00
北海道からの長距離移動試合。楽天も東京からの移動試合とともに大変な環境での一戦だったが、敵地で首位に立ち、地元福岡へ帰ってきたホークスに軍配が上がった。 それでも、対楽天戦は6勝9敗とまだ三つも負け越す。ただ、今のチーム状態なら今カードで一気に詰め寄りそうな気配が漂う。「苦手意識ほどでもない。こんな年もあるかというくらい(の気持ち)でやっている」。小久保監督も意に介さずといった様子だった。 お立ち ...
西日本新聞ソフトバンクホークス近藤「一振り」先制4号 難敵右腕の滝中から...
西日本新聞 2日 06:00
苦手意識を豪快に振り払った。初回1死一塁。近藤の打球は高々と舞い上がり、右翼席最前列で弾んだ。7月12日に完封された滝中を打ち砕く4号2ラン。小久保監督も「前回完封負けした投手からの先制2ランは大きかった」とたたえた。 真ん中のチェンジアップを仕留めた。「カウントを有利に持っていくことができ、甘い球を一振りで仕留められた」。五回は右前打で好機を拡大。山本の押し出し四球を呼び込み、今季2戦2敗だった ...
西日本新聞無病願い茅の輪くぐり 佐賀・みやき町 千栗八幡宮で「名越祭」
西日本新聞 2日 06:00
佐賀県みやき町白壁の千栗(ちりく)八幡宮で1日、名越祭があり、参拝者が鳥居に設置された「茅(ち)の輪」をくぐって無病息災を祈願した。茅の輪は1週間ほど設置するという。 地元で「輪くぐりさん」と呼ばれる夏の伝統神事。その昔、善行をした蘇民将来が神の助言を得て、茅の輪を身に付けたところ、疫病を逃れたという伝説に由来する。午前7時の「茅の輪くぐり初めの儀」には町民ら約70人が参加。鳥居の前で一礼した後、 ...
西日本新聞佐賀市立保育所のおやつに針金混入 体調不良者なし
西日本新聞 2日 06:00
佐賀市は7月31日、同市日の出1丁目の市立若葉保育所で、おやつ用の手づくりのマルボーロに針金が混入していたと発表した。...
西日本新聞佐賀市の教育研修サービス会社「ジェピック」破産手続き
西日本新聞 2日 06:00
教育研修サービス会社「ジェピック」(佐賀市)が佐賀地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが分かった。決定は7月18日付。負債額は計約3千万円。 帝国データバンク佐賀支店などによると、同社は1997年11月設立。当初家事代行サービスを手がけていたが、2006年ごろからパソコン講師の派遣業務を展開。県内の自治体から研修などを受注して講師を派遣する研修サービスのほか、周辺機材の販売やホームページ制作な ...
西日本新聞古い有田焼片探し?文化財発掘?体験 佐賀・有田町 児童8人が川ざらい
西日本新聞 2日 06:00
佐賀県有田町中心部を流れる猿川で7月31日、有田焼の古い陶磁器片を探す「歴史の川ざらい〜ベンジャラを探そう!」が行われた。町...
西日本新聞佐賀・伊万里市の産廃処分場計画 住民説明会に市民300人
西日本新聞 2日 06:00
佐賀県伊万里市は7月31日夜、同市黒川町に建設が予定されている産業廃棄物などの最終処分場についての説明会を開いた。建設を巡っては、事業者の肥前環境(同市)が地元黒塩地区の同意を得て県から設置許可を受けているが、これまで同地区を除いた周辺住民への十分な説明はなく、手続きに対する不満や環境への影響を不安視する声に応じる形での開催となった。 会場の伊万里市民センターには、予定地に近い黒川町や牧島地区の住 ...
西日本新聞「学びの多様化学校」検討会議が初会合 中学生50人利用を想定 ...
西日本新聞 2日 06:00
北九州市教育委員会は7月30日、不登校の子どもたちを対象に新設する公立の「学びの多様化学校」について、在り方を考える検...
東京新聞ガソリンにかかる税金の仕組みは? 廃止論が盛り上がる「暫定税率」の負担はどのくらい?〈Q&A〉
東京新聞 2日 06:00
ガソリン税に上乗せされている、いわゆる「暫定税率」の廃止が現実味を帯びてきました。ガソリンと税の関係をまとめました。(山中正義) ◆小売価格の約4割が税金です Q ガソリン税とは何ですか。 A 揮発油税と地方揮発油税の総称です。ガソリン1リットル当たりの購入には現在、53.8円のガソリン税が課せられます。ガソリンにはこのほか、石油石炭税(2.8円)と消費税10%がか...
西日本新聞壱岐沖ヘリ事故の運航会社、固定翼の小型機運航を再開 事故と同型...
西日本新聞 2日 06:00
長崎県壱岐市沖で4月に3人が死亡した医療搬送用ヘリコプターの事故で、運航会社のエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市)は1日...
東海テレビ沖合に“無人のボート"…転落した60歳男性が死亡し20代息子とみられる同乗者が行方不明 海保が巡視艇で捜索
東海テレビ 2日 06:00
8月1日昼過ぎ、愛知県南知多町の沖合で無人のボートが浮いているのが見つかりました。ボートから転落した60歳の男性が死亡し、息子とみられる同乗者が行方不明となっています。 1日午後2時すぎ、南知多町の沖合でレンタルボート店「小佐ボート」の従業員から、「ゴムボートが乗り上げている、貸した人物が乗っていない」と海上保安部に通報がありました。 海上保安部の職員らがヘリや船で捜索したところ、付近の海上で瀬戸 ...
沖縄タイムス沖縄・宮古島市の来間島沖でボート転覆 東京から観光旅行中の家族ら5人を漁船が救助
沖縄タイムス 2日 05:59
1日午前11時10分ごろ、沖縄県宮古島市の来間島沖で「ボートが転覆した。5人が投げ出され船にしがみついている」と50代男性船長から118番通報があった。このボートには船長を含めて5人が乗っており、約20分後に近くを航行していた漁船が救助した。けが人はいなかった。 宮古島海上保安部によると、ボートは来間島のリゾートホテルのツアー目的で出港。 船長と20代の男性スタッフのほか、東京都から観光で訪れた4 ...
中日新聞米労働統計局長の解任を命じる トランプ大統領、改ざんと主張
中日新聞 2日 05:59
トランプ米大統領(ロイター=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は1日、交流サイト(SNS)で、労働省労働統計局のマッケンターファー局長が雇用統計を改ざんしたと一方的に主張し、解任を命じたと明らかにした。1日発表の7月の雇用統計で景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数が市場予想を下回ったことに不満を示し「共和党と私を悪く見せるため操作した数字だ」とした。 トランプ氏が根拠を示さず統計に疑義 ...
CBC : 中部日本放送青果店スタッフおすすめ!今が旬「ゴーヤ」を使った「唐揚げ」レシピ
CBC : 中部日本放送 2日 05:57
毎週月曜日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、旬の食材を紹介しています。7月28日の放送では、名古屋市中央卸売市場セントライ青果の一橋さんが「ゴーヤ」をピックアップ。定番のチャンプルーだけではない、ゴーヤを使った美味しいレシピも紹介されました。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 今が旬、価格も手頃に 「ゴーヤ」は沖縄で使われている呼び名で、和名では「レイシ」や「ニガウリ」と呼 ...
日本テレビ実の色が白い品種『ピュアホワイト』、トウモロコシを園児にプレゼント…「甘かったです」(宮城・白石市)
日本テレビ 2日 05:55
実の色が白い「ピュアホワイト」という品種のトウモロコシが、宮城・白石市の園児たちにプレゼントされました。 白石市では「ピュアホワイト」を新たな特産品にしようと栽培に力を入れ、5軒の農家が年間 約2万8千本を生産しています。 「ピュアホワイト」は、実の色が白くて甘味が強いのが特徴です。 市は、食育の一環として地元の夏の味覚を楽しんでもらおうと、毎年この時期 市内の保育園に提供しています。 31日は、 ...
デーリー東北新聞7月の平均降水量、大幅減 わずか42ミリ、気温も高く/青森県南、岩手県北地方
デーリー東北新聞 2日 05:55
7地点の7月降水量の比較 青森県南、岩手県北地方(7地点)の7月の平均降水量が42・3ミリにとどまり、平均平年降水量(148・3ミリ)より106ミリ少なかったことが1日、デーリー東北新聞社のまとめで分かった。中でも三戸は平年の14%、八戸は平年の16%しか雨が降らな.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 ...
TBSテレビ【8月1日LIVE見逃し配信中】八戸三社大祭「お通り」巧みな仕掛けで飛び出す!豪華絢爛な山車が市街地を練り歩く様子を生中継〜青森の祭りを未来へつなごう2025
TBSテレビ 2日 05:55
300年の歴史と伝統を誇る「八戸三社大祭」 「八戸三社大祭」は、7月31日の「前夜祭」で幕を開け、8月4日まで開催される青森県の南部地方最大の夏祭りです。2016年には「八戸三社大祭」を含む全国33の「山・鉾・屋台行事」が、ユネスコ無形文化遺産として登録されました。 祭り2日目の8月1日に行われる古式ゆかしい神社行列と豪華絢爛な山車が織り成す時代絵巻「お通り」を、「ATV NEWS DIG」及び「 ...
TBSテレビ「津軽三味線」と「クラシック音楽」の共演も 青森市で家族で楽しめる参加型のクラシックコンサート開催 会場には観客約1800人
TBSテレビ 2日 05:55
家族で楽しめる参加型のクラシックコンサートが青森市で開かれました。「津軽三味線」と「クラシック音楽」の共演も行われ、来場者がオーケストラに酔いしれました。 40周年を迎えたクロネコファミリーコンサート音楽宅急便は、ヤマトホールディングスが社会貢献活動の一環として全国で行っていて、県内では10年ぶり。青森市内では25年ぶりの開催です。 家族でクラシックに楽しんでもらうため、年齢制限を設けていないほか ...
信濃毎日新聞富士見町長選は3日に投開票
信濃毎日新聞 2日 05:51
任期満了に伴う諏訪郡富士見町長選は3日、投開票される。ともに…
カナロコ : 神奈川新聞鎌倉の路上で大麻2・5グラム所持疑い 容疑で飲食店経営の男を逮捕
カナロコ : 神奈川新聞 2日 05:50
鎌倉署は1日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、逗子市久木7丁目、飲食店経営の男(45)を逮捕した。 逮捕容疑は昨年11月16日午前3時ごろ、鎌倉市小町2丁目の路上で大麻2・5グラムを所持した…
カナロコ : 神奈川新聞新人と現職の一騎打ちか…「多選」の是非が争点に 告示まで1カ月
カナロコ : 神奈川新聞 2日 05:50
任期満了に伴う松田町長選(9月2日告示、7日投開票)は告示まで1カ月となった。これまでに立候補を表明しているのは、新人で元会社員の坂田純氏(58)と現職で4選を目指す本山博幸氏(55)=表明順=で、…
山梨日日新聞おくやみ(8月2日付)
山梨日日新聞 2日 05:50
信濃毎日新聞富士見町長選、新人2人の激戦で投票率に注目 期日前投票者は前回選を上回る
信濃毎日新聞 2日 05:50
無所属新人2人が争う富士見町長選(3日投開票)の投票率の行方を両陣営が注視している。町選挙管理委員会によると、7月31日までの2日間で、期日前の投票者は933人。現職、新人2氏の激戦となり、最終投票率が68・79%だった2021年の前回選の同時期を43人上回っている。ただ、町長選の投票率は低下傾向にあり、有権者の関心がどこまで高まるのか注目される。
京都新聞京都の宇治茶取扱額、過去最高に 前年度の2倍 「抹茶ブーム」で価格高騰、課題は?
京都新聞 2日 05:50
2025年度産の宇治茶取引を締めくくる「茶止市(ちゃとめいち)」が1日、京都府城陽市寺田のJA全農京都宇治茶流通センターで開かれた。総取扱… あわせて読みたい茶せんも缶もない…京都悩ます「抹茶狂騒曲」 抹茶人気沸騰で関連品が品薄に、中国産や紙で急場しのぐ 京都市中京区の老舗専門店ですら「抹茶ありません」 宇治茶の産地にも変化、何が起きている?
TBSテレビ服部知事が宗像市のサーモン陸上養殖場を視察 試食した感想は…
TBSテレビ 2日 05:48
福岡県の服部知事が宗像市のサーモン陸上養殖場を視察試食した感想は…福岡県の服部知事は宗像市を訪れ道の駅やサーモンの陸上養殖場を視察しました。 福岡県服部誠太郎知事「きれいですね、すごいきれい」 1日午後、福岡県の服部知事は宗像市の伊豆市長と道の駅むなかたを訪れ、鮮魚コーナーなどを視察しました。 その後、道の駅の近くにあるサーモンの陸上養殖場「宗像陸上養殖」を見学しました。 この養殖場では年内の出荷 ...
中日新聞配線器具による火災が多発 自宅やお盆の帰省先で確認を
中日新聞 2日 05:48
断線して発熱する可能性のあるコードの不適切な使い方(NITE提供) 製品評価技術基盤機構(NITE)は電源プラグやコード、コンセントといった配線器具による事故が2024年までの6年間に219件発生したとして注意を呼びかけている。8割以上に当たる182件で火災が起き、2人が死亡。「自宅だけでなく、お盆の帰省先でも電源や配線器具の確認をしてほしい」としている。 NITEによると、コードを無理に曲げて使 ...
デーリー東北新聞J2昇格へ共に士気高めよう 10日にファン感謝祭/ヴァンラーレ
デーリー東北新聞 2日 05:46
サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は10日、八戸市プライフーズスタジアムで「ファン感謝祭〜真夏の大運動会〜」を開催する。当日はトップチーム全選手が参加予定。現在、リーグ首位に立つチームは、ファンやサポーターとの交流を通じて、悲願のJ2昇格へ向け.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
沖縄タイムス復帰特措法で本土よりガソリン税が安い沖縄 野党の暫定税率廃止法案で「逆転」の恐れ 軽減維持へ政令改正が焦点に
沖縄タイムス 2日 05:46
野党7党は1日、ガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を衆院に共同提出した。沖縄は負担軽減措置で県外より1リットル当たり7円安く、廃止後も持続できるかが焦点。野党は「暫定税率廃止後も引き続き同様の措置が講じられるようにする」と主張する。「沖縄復帰特別措置法の政令改正によって実現する」と解説するが、関係者は「政令のどの部分を、どう整えるか、詳細を詰めるのはこれからだ」と見通しを示す。(東京 ...
中日新聞NY株続落、542ドル安 米雇用減速で先行きを警戒
中日新聞 2日 05:41
【ニューヨーク共同】1日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は5日続落し、前日比542・40ドル安の4万3588・58ドルで取引を終えた。米雇用減速に伴う経済の先行きへの警戒感が広がった。前日終値からの下げ幅が800ドルに迫る場面もあった。 7月の米雇用統計は非農業部門の就業者数の伸びが市場予想を大幅に下回り、失業率も前月から悪化した。トランプ米大統領が各国・地域に対する関税措置に関する大 ...
カナロコ : 神奈川新聞助手席の部下に暴行 海上自衛隊、横須賀地方警務隊の50代隊員を懲戒処分
カナロコ : 神奈川新聞 2日 05:40
海上自衛隊は1日、横須賀地方警務隊(横須賀市)に所属する50代の隊員を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。 横須賀地方総監部によると、同隊員は2022年12月20日午前11時ごろ、駐車中の自衛隊車両内で、…
カナロコ : 神奈川新聞ニッパツ子会社を県が営業停止処分 複数の建設工事で主任技術者を配置せず
カナロコ : 神奈川新聞 2日 05:40
県は1日、機械式駐車装置メーカーのニッパツパーキングシステムズ(横浜市西区)を建設業法に基づき、15日間の営業停止処分にした。 親会社のばね大手ニッパツによると、ニッパツパーキングシステムズは…
中日新聞NY株式 1日終値
中日新聞 2日 05:40
<ダウ工業30種平均> 43588.58 前日比 −542.40
中日新聞東京メトロの2駅で冷房が故障 霞ケ関駅と日比谷駅、長期化
中日新聞 2日 05:37
冷房が故障している東京メトロ霞ケ関駅の出入り口=7月29日、東京都千代田区 連日のように猛暑が続く中、東京都千代田区の東京メトロ霞ケ関駅と日比谷駅の冷房が故障し、復旧が8月下旬までかかる恐れが出ている。原因は2駅を含む地域一帯に冷暖房を供給する事業者の設備が故障したため。事業者は他の供給先では異常はないと説明し、復旧を急ぐとしている。 東京メトロによると、2駅は7月10日にコンコースの冷房が停止し ...
中日新聞ブラジルで米関税に抗議するデモ トランプ大統領の内政干渉批判
中日新聞 2日 05:35
【サンパウロ共同】ブラジルの首都ブラジリアや最大都市サンパウロなど各地で1日、トランプ米政権による追加関税に抗議するデモがあった。サンパウロでは約500人が米領事館前に集まり「ブラジルから手を引け」と書いた横断幕を掲げ、露骨に内政干渉するトランプ大統領を批判した。 トランプ氏は良好な関係にあるブラジルの右派ボルソナロ前大統領の裁判の中止を要求し、7月30日に40%の追加関税を課す大統領令に署名した ...
名古屋テレビ渋滞の列に大型トラックが突っ込み玉突きか 6台絡む事故で5人が軽傷の模様 愛知県弥富市の伊勢湾岸道
名古屋テレビ 2日 05:34
1日午後、愛知県弥富市の伊勢湾岸道で、車6台が絡む事故があり男女5人がけがをしました。 伊勢湾岸道 上り(愛知・弥富市鍋田町) 1日午後4時半ごろ弥富市鍋田町の伊勢湾岸道上りで「玉突き事故があった」と当事者の女性から110番通報がありました。 警察によりますと、乗用車3台と普通貨物車1台、大型トラック2台のあわせて6台が絡む事故で、30代から60代の男女あわせて5人が病院に搬送されました。 いずれ ...
京都新聞立命館大学国際平和ミュージアム、消えかけた「慰安婦」「南京戦」 揺れる加害歴史の扱い
京都新聞 2日 05:32
先の戦争が遠のく中、戦争や平和に関する資料を扱う博物館や資料館の役割が重要性を増している。残された証言や遺品などを社会の記憶としてどのよう… あわせて読みたい京都市の立命館「戦争の教訓」記述削除に広がる反発 学生や教員ら「なぜ過去と向き合わない」 「戦争を起こさない責任は為政者だけでなく、市民の課題」 京都市北区で「平和のための戦争展」
京都新聞広島から消えた被爆再現人形 製作した京都の会社に抗議の嵐、問われる歴史継承の在り方
京都新聞 2日 05:30
広島平和記念資料館(広島市)で8年前まで展示された被爆再現人形。その原点となる10分の1サイズの立体模型が今年、京都市内の製作会社で発見さ… あわせて読みたい「滋賀のラピュタ」廃虚ブームで人気の鉱山跡、地元でも語られぬ朝鮮人「強制動員」の歴史とは 滋賀県彦根市出身の男性、カナダのスポーツ殿堂入り 戦前に存在した「日系人野球チーム」とは
神戸新聞夏休みだ!「ようかいカード」 スタンプラリー、抽選で賞品も 播磨地域を含む130カ所で展開
神戸新聞 2日 05:30
「ようかいむらがやってくるスタンプラリー」のスポット=加古川市平岡町新在家
神戸新聞ずぶぬれ楽しむ水遊びの祭り「スプラッシュ!!丹波!!」 10日に開催、高校生らも企画に参画
神戸新聞 2日 05:30
「ずぶぬれになって楽しもう!」とイベントへの参加を呼びかける実行委員会のメンバーら=丹波市柏原町田路
神戸新聞朝来で希少種発見相次ぐ 昆虫、淡水魚…市HPに「図鑑」で公表 豊かな生息環境の継承に関心を
神戸新聞 2日 05:30
朝来市でアカマダラハナムグリを22年ぶりに確認した山木海那さん=同市役所
神戸新聞<岐路の一局>古谷裕九段(7)大手合(2000年4月10日)(上)八幡先生と模様で勝負
神戸新聞 2日 05:30
局面図
中国新聞広電が駅前大橋線の開通記念グッズ販売 タンブラーやキーホル...
中国新聞 2日 05:30
新しく設置される電停をモチーフにしたキーホルダー(広島電鉄提供) (写真 全9枚) JR広島駅(広島市南区)の駅ビル2階に路面電車が高架で乗り入れる広島電鉄(中区)の新路線「駅前大橋線」が3日に開通するのに合わせ、広電は記念グッズを販売する。開通翌日の4日以降、2回に分けて6種類を売り出す。 ⇒駅前大橋線の記事一覧はこちら 4日に発売する第1弾は、駅前大橋線を走る車両のイラストを描いたA4判クリア ...
TBSテレビいよいよ8月3日開業!駅前大橋ルート 広島電鉄仮井社長に単独インタビュー 「新線への思い」と「これからの路面電車の在り方」を聞く
TBSテレビ 2日 05:30
広島市で8月3日、構想から四半世紀の時を経てついに開業する路面電車の“駅前大橋ルート"。広島電鉄の仮井康裕社長に新しい路線にかける思いを聞きました。(聞き手:RCC・小林康秀キャスター) ▼構想から実現までの一番のハードルは…? 小林キャスター 「構想から実現の段階までに何か大きなハードルや、越えなければならなかったポイントはあったのでしょうか?」 広電・仮井社長 「一番はやはり、どこへ駅を作るか ...
神戸新聞<沈黙の80年 語れなかった戦争孤児たち>(6)受忍論 「苦労したのは皆同じ」まん延
神戸新聞 2日 05:30
大阪空襲訴訟で入廷する原告団=2011年12月7日、大阪市北区、大阪地裁
神戸新聞全国各地のNIE実践、ポスターで紹介 71校・団体が出展 神戸で大会
神戸新聞 2日 05:30
NIEや新聞の活用について学校などがポスター形式で発表した=1日午前、神戸市東灘区岡本8(撮影・丸山桃奈)
神戸新聞大雨時、アンダーパスに注意 三田市、7月8日の豪雨で5カ所冠水、車立ち往生
神戸新聞 2日 05:30
7月8日の豪雨で冠水したアンダーパス。乗用車が立ち往生し、警察官らに救助された=三田市川除
神戸新聞戦争の記憶語り継ぐ、地域防災を考える… NIE神戸大会、実践発表
神戸新聞 2日 05:30
「第30回NIE全国大会神戸大会」2日目は、神戸市東灘区の甲南大学で公開授業や実践発表の分科会が開かれた。平和学習や多文化共生、地域防災、探究的な学びまでテーマは多彩で、夜間中学などでの取り組み紹介も。見学した教員らは優れたアイデアやノウハウを今後のNIE活動に生かそうと、熱心にメモを取りながら各会場を回った。次回2026年の大会は広島県で開かれる。 ■戦争の記憶小6に語り継ぐ 伝え合う原爆と平和 ...
信濃毎日新聞飯綱町長選 新人の馬島敦子氏が立候補を正式表明
信濃毎日新聞 2日 05:30
飯綱町長選への立候補を表明する馬島敦子氏 任期満了に伴う10月14日告示、19日投開票の飯綱町長選で、新人で元町教育長の馬島敦子氏(68)=無所属、東柏原=が1日、県庁で記者会見を開き…
佐賀新聞<インターハイ>選手ひとこと ボクシング・ライトフライ級5位入賞の川野琉夏(高志館)「強い選手の技術盗めた」
佐賀新聞 2日 05:30
画像を拡大する ボクシング男子ライトフライ級準々決勝 5位入賞した高志館の川野琉夏(左)=岡山県の玉野市総合体育館 ボクシング男子ライトフライ級で5位入賞した川野琉夏(高志館) 1年で全国総体に出ることができ、強い選手たちの技術を直接学ぶことができた。準々決勝は九州大会で敗れた相手にリベンジを狙っていたが、自分から攻めることができなかった。 ほかにもこんな記事 7/29 19:47 <インターハイ ...
カナロコ : 神奈川新聞2千年前の地層から発見…秦野で「古代ハス」が見頃 手打ちそば店の一角に
カナロコ : 神奈川新聞 2日 05:30
約2千年前の地層から発見された「古代ハス」が、秦野市寺山の手打ちそば店「石庄庵」の一角で見頃を迎えている。 店主の石井貞男さんが、2000年ごろに知人から譲り受けた古代ハスの種を栽培してきた。今年は…
神戸新聞大学生や社会人、NIEどう活用? 選挙権年齢引き下げやSNS普及… 求められる情報を読み解く力
神戸新聞 2日 05:30
大学生と社会人を対象にしたNIE活動が紹介された特別分科会=1日午前、神戸市東灘区岡本8(撮影・笠原次郎)
神戸新聞兵庫県警人事(8月4日付)
神戸新聞 2日 05:30
人事
神戸新聞<夏を乗り切ろう。和みを求めて>(3)カフェ
神戸新聞 2日 05:30
閉業した銭湯を活用したカフェ「温」。女湯の浴槽もそのまま残っている=たつの市龍野町本町(撮影・辰巳直之)
神戸新聞三木市から生徒・児童12人が全国へ 陸上、水泳、空手健闘誓う 市役所で激励会
神戸新聞 2日 05:30
全国中学校体育大会に出場する(左から)坂田晴さん、赤羽隼人さん、長谷川緩羽さん、粂田一平さん、楠光生さん、上阪友香さん、春本心さん=三木市役所
神戸新聞<てくてく神戸 異人館街編>(5)各国の建築意匠が混在 「当時の最先端」反映
神戸新聞 2日 05:30
瓦のシャチホコやおしゃれな煙突が特徴のシュウエケ邸=中央区山本通3
神戸新聞神戸市、夏休み限定で学童保育を拡充 受け入れ施設20→54カ所に 昼食の提供3倍超の140カ所
神戸新聞 2日 05:30
神戸市役所=神戸市中央区
神戸新聞西脇市長選立候補表明の片山氏 女性活躍の環境整備
神戸新聞 2日 05:30
4選を目指し、西脇市長選への立候補を表明した片山象三氏=西脇市役所
神戸新聞社会を見つめ広がる学び 聞いて話して、思考深める NIE神戸大会、公開授業
神戸新聞 2日 05:30
「第30回NIE全国大会神戸大会」2日目は、神戸市東灘区の甲南大学で公開授業や実践発表の分科会が開かれた。平和学習や多文化共生、地域防災、探究的な学びまでテーマは多彩で、夜間中学などでの取り組み紹介も。見学した教員らは優れたアイデアやノウハウを今後のNIE活動に生かそうと、熱心にメモを取りながら各会場を回った。次回2026年の大会は広島県で開かれる。 ■違う意見遠ざけない人に 新聞に“ツッコミ"を ...
神戸新聞<継ぐ 鳴尾高放送部と戦跡の橋>(1)阪神大空襲で125人犠牲、地域に残る記憶 「自分たちに何ができる」問う
神戸新聞 2日 05:30
1945年8月5?6日の空襲で燃える鳴尾村の一帯(浜脇古老の会提供)
神戸新聞阪急武庫川新駅 尼崎、西宮市が整備計画 交通量分散へ道路新設や拡幅など検討
神戸新聞 2日 05:30
阪急電鉄「武庫川新駅(仮称)」が建設される高架橋=尼崎市南武庫之荘6
神戸新聞不登校の子ら、教師が励ます歌 小野・河合小に勤務、熊木ルミさん 7日に神戸で舞台
神戸新聞 2日 05:30
親友が書いてくれた歌詞やイラストを手にする熊木ルミさん(左)とライアーを持つ姉の石田エリさん=小野市役所
神戸新聞ぎんぎら弾正(167)
神戸新聞 2日 05:30
ヤマモトマサアキ・画
神戸新聞7月の参院選比例代表得票 各党市議らはどう見たか 自民会派会長「自滅」と分析
神戸新聞 2日 05:30
参院選の開票作業を進める姫路市職員=7月20日夜、姫路市西延末