検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,324件中515ページ目の検索結果(0.833秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
日本海新聞, 大阪日日新聞おくやみ
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
【豊 岡】9日 小坂 忠さん(86)但東町口藤 9日 鳴海 善和さん(53)竹野町宇日 11日 野竿いくゑさん(99)江本 12日 高木 百代さん(75)竹野町坊岡 【養 父】...
カナロコ : 神奈川新聞不登校児にスポーツを 横浜でイベント、サッカー元日本代表選手が参加
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
不登校の子どもたちが笑顔で体を動かす場を提供するイベントが12日、そごう横浜店(横浜市西区)屋上で開かれた。サッカー元日本代表でJ1横浜F・マリノスアンバサダーの波戸康広さんも参加し、子どもたちと一緒に走り回ったり、…
徳島新聞勝浦町図書館で虫干し展 書画の掛け軸52点
徳島新聞 13日 05:00
勝浦町棚野の円城寺の所蔵する掛け軸をカビや虫害から守るため、同町久国の町図書館で「虫干し展」(町教委、町図書館主催)が開かれている。16日まで。 江戸時代から昭和にかけての絵や書の掛け軸52点を展示。江戸前・中期の… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り258文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 ...
徳島新聞転居に伴う銀行の住所変更手続きをスマホで 「ペンリィ」17日から地銀などで導入、阿波銀行員が徳島市内でPR
徳島新聞 13日 05:00
転居に伴う銀行での住所変更手続きをスマートフォンでできる全国地方銀行協会のサービスが17日に始まるのを前に、阿波銀行の行員が11日、徳島市の本店営業部でチラシを配ってPRした… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り208文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サー ...
琉球新報■広末涼子さん書類送検へ
琉球新報 13日 05:00
静岡県の新東名高速道路で4月に俳優広末涼子さん(45)=写真=が運転する車が大型トレーラーに追突し、同乗の男性が骨折した事故で、県警は13日にも、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで広末さんを書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で12日分かった。
日本海新聞, 大阪日日新聞あすの暦
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
(舞鶴) 日出6・33 日入16・53 月出0・43 月入13・45 (津居山) 満潮9・19 23・31 干潮4・27 16・57
琉球新報海銀が増収増益 3月期中間決算 貸出金伸び、過去最高益
琉球新報 13日 05:00
沖縄海邦銀行(新城一史頭取)が12日発表した2026年3月期中間連結決算は、売上高に当たる経常収益は前年同期比13・9%増の76億8800万円、経常利益が同4・3%増の17億7500万円の増収増益だった。純利益は同8・7%増の14億1千万円。増収増益は2期連続で経常利益、純利益ともに中間決算ベースで過去最高益。 金利上昇を背景に貸出金利息収入が増加した。法人向け営業強化で事業性貸出が大きく伸長した ...
日本海新聞, 大阪日日新聞関係先情報を流出 県、メールアドレス16件
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
鳥取県は12日、県観光戦略課が業務連絡をメールで関係先に送る際に、16件のメールアドレスを流出させたと発表した。宛先を伏せる「BCC」欄ではなく、他の送信先が分かる「CC」で一斉送信していた。 同課...
日本海新聞, 大阪日日新聞多方面から周知、啓発 開幕まであと2日 関心の高まり実感 ろう者理解の深化期待 東京デフリンピック
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
15日開幕の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」を前に、鳥取県内でも関連イベントが催され、大会への機運を盛り上げている。開催を機に県聴覚障害者協会など関係者は「ろう者や手話への理解を深...
琉球新報【深掘り】沖縄の地銀3行、決算好調 旺盛な資金需要を捉える
琉球新報 13日 05:00
県内地銀グループ3社(琉球銀行、おきなわフィナンシャルグループ=OFG、沖縄海邦銀行)の2026年3月期中間連結決算が出そろった。3社合計の連結純利益は前年同期比57・0%増の119億2900万円で、2015年中間連結決算の3社合計132億円に次ぐ高水準の利益を確保した。 日銀の追加利上げを背景に貸出金利回りを改善させたほか、3社いずれも貸出金残高が9月決算ベースで過去最高となるなど、旺盛な資金需 ...
カナロコ : 神奈川新聞能登のこと、心に刻んで 川崎の太鼓愛好家ら、22日に慈善コンサート
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
本番を控え、練習に励むPLAY for JAPANのメンバー=3日、川崎市川崎区 昨年元日に発生した能登半島地震の被災者を支援しようと、川崎の太鼓愛好家でつくる団体が22日、川崎市高津区の市男女共同参画センター(すくらむ21)でチャリティーコンサートを開催する。川崎の約110人、能登の約30人が復興への願いを乗せた音を響かせる。震災からまもなく2年を迎えるが、再起は道半ば。主催者は「復興への思いを ...
TBSテレビレンタカーでひき逃げか 無職の男(42)を逮捕 事故起こしたあと大阪市まで乗り回し車を横領した疑いも 広島
TBSテレビ 13日 05:00
レンタカーを運転中に車2台に衝突する事故起こし、1人にケガをさせたにも関わらずそのまま逃走したとして、広島県警は12日、広島市西区福島町に住む無職の男(42)をひき逃げの疑いで再逮捕しました。 警察によりますと、男は9月、東広島市黒瀬町南方の国道375号でレンタカーの軽乗用車を運転中に、前方に停車した軽乗用車に衝突。その後、バックした際に後ろに停車していた別の軽乗用車にも衝突しましたが、そのまま逃 ...
読売新聞南砺市の「井波彫刻」米国巡る 米プリンストン大生発案
読売新聞 13日 05:00
米国で披露する品を手に意気込む(左から)中嶋さん、南部さん、花嶋理事長(6日、南砺市で) 南砺市の「井波彫刻」の技と精神を、米国で伝える取り組みが14日から始まる。井波彫刻に魅せられた米国の大学生が発案した、初めての試みだ。約1か月をかけ、米国の8か所を巡回し、作品展示と実演で魅力を発信する。(奥中一彦) 井波彫刻は、江戸中期、大火に遭った瑞泉寺(南砺市井波)再建のため京都から派遣された職人に地元 ...
琉球新報■立花容疑者、違法性否定
琉球新報 13日 05:00
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し、1月に死亡した元県議の竹内英明氏=当時(50)=への名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が、自身の発言は「真実相当性があった」と違法性を否定していることが12日、接見した弁護士への取材で分かった。
読売新聞グッドデザイン賞 ほうとう用鍋が受賞 県産業技術センター 日常使用へ工夫
読売新聞 13日 05:00
読売新聞小林選手「最後まで走りきる」
読売新聞 13日 05:00
応援メッセージを手渡された小林選手(中央)=米子市提供 デフハンド男子 米子市長から激励 聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)ハンドボール男子に出場する、米子市出身で日本代表主将の小林優太選手(24)を激励しようと、伊木隆司・同市長が12日、東京の勤務先を訪れ、応援メッセージ入りの国旗を手渡した。 小林選手は3歳の頃、感音性難聴と判明。米子北高の頃にハンドボール ...
琉球新報■将棋女流王座戦、福間が2連勝
琉球新報 13日 05:00
将棋の第15期リコー杯女流王座戦5番勝負の第2局は12日、福島県郡山市で指され、後手の福間香奈女流王座(33)が92手で挑戦者の西山朋佳女流二冠(30)を破り対戦成績を2勝0敗とし、タイトル防衛に王手をかけた。
琉球新報プロ写真家が沖縄総合事務局と伊是名村を提訴 無断使用で
琉球新報 13日 05:00
沖縄総合事務局による沖縄観光PRサイト「オキナワンパールズ」で、札幌市のプロ写真家・縄田頼信さんの写真が無断で改変・掲載された件で、縄田さんが10日までに、国と伊是名村に対して139万8900円の損害賠償を求めて札幌地裁に提訴した。提訴は10月24日付。 総合事務局と伊是名村の職員が縄田さんの写真をホームページから無断でダウンロードし、現物にあった著作権者名とサインがトリミングによって削除された状 ...
TBSテレビ11月13日(木)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
TBSテレビ 13日 05:00
11月13日(木)の交通取締情報 日中 ○ 岩泉町岩泉の町道 ○ 岩手町五日市の国道4号 夜間 ○ 八戸自動車道の安代JCTから九戸IC ※ 上記以外の場所でも交通指導取締りは実施しています。 ※ 交通指導取締り場所は、交通事故の発生状況や天候などにより変更することがあります。
琉球新報「私には兄がいたの…」児童との交流きっかけに語る 対馬丸に乗船、遺骨なく
琉球新報 13日 05:00
1944年8月22日夜に米潜水艦の魚雷攻撃を受けて鹿児島県の悪石島沖で沈没した対馬丸。疎開する多くの児童らを含む1788人が乗船し、1484人(氏名判明分)が犠牲となった。多くの遺体が奄美大島の宇検村、大和村、瀬戸内町に流れ着いた。奄美市名瀬在住の守田アキさん(92)=那覇市出身、旧姓宮里=は対馬丸事件で兄を亡くした。戦後、多くを語ってこなかったが、昨年、沖縄の児童と交流し「自分には皆さんと同じ年 ...
TBSテレビ11月13日(木)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
TBSテレビ 13日 05:00
11月13日(木)の交通取締情報 <午前> 高知署・・・自転車取締 高知南署・・・自転車取締 高知東署・・・自転車取締 室戸署・・・自転車取締 安芸署・・・自転車取締 南国署・・・携帯電話 土佐署・・・自転車取締 佐川署・・・自転車取締 須崎署・・・自転車取締 窪川署・・・一時停止 中村署・・・自転車取締 宿毛署・・・携帯電話 <午後> 高知署・・・自転車取締 高知南署・・・一時停止 高知東署・・ ...
読売新聞切手になっても頭脳は同じ!
読売新聞 13日 05:00
「名探偵コナン」のキャラクターなどをあしらったフレーム切手 北栄町制20年 コナンのキャラなど 北栄町出身の漫画家・青山剛昌さんの人気漫画「名探偵コナン」のキャラクターなどをあしらったオリジナルフレーム切手の販売を、日本郵便中国支社が始めた。 町制施行20周年を記念。フレーム部分や切手に主人公の江戸川コナンや、ヒロインの毛利蘭が描かれ、町内にあるキャラクター像の写真も載せた。4月に改装オープンした ...
徳島新聞ガソリン値下がり徳島169円90銭
徳島新聞 13日 05:00
経済産業省が12日発表した10日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より10銭安い173円50銭となった。値下がりは2週ぶり。政府は石油元売り各社に1リット…
徳島新聞吉野川市議会の政活費使用は352万1242円 24年度執行率58・69%
徳島新聞 13日 05:00
吉野川市議会(定数20)で2024年度に支給された政務活動費(政活費)の使用額は計352万1242円で、総支給額に対する執行率は58・69%だった。使用額は23年度比で3万2404円減り、執行率も2・32ポイント低下。調査旅費が減ったのが要因で、ホームページ(HP)で公開を始めた17年度分以降では使用額、執行率ともに最高だった23年度に次いで2番目に高かった。 政活費は1人当たり月額2万5千円(年 ...
琉球新報イオンワンパーセントに紺綬褒章
琉球新報 13日 05:00
イオングループの利益の一部を原資に環境・社会貢献活動などを展開する公益財団法人イオンワンパーセントクラブ(千葉県、渡邉廣之理事長)は1日、那覇市の首里城公園内で開催された紺綬褒章の伝達式に参加し、褒章を受け取った=写真。 2019年の首里城火災後から5年間で計5億1千万円を県に寄付し、20年からの復興支援ポスターコンクールの開催など、継続的な支援が評価された。 渡邉理事長は「寄付はお客さまの協力の ...
琉球新報漫湖公園で16日にちょうちょ祭り
琉球新報 13日 05:00
「ちょうちょ祭りin那覇2025」(首里城下にチョウを翔ばそう会主催)が16日午後2時から、那覇市漫湖公園内のちょうちょガーデンで開かれる=写真。参加無料、小雨決行。 県蝶(ちょう)のオオゴマダラ30頭の放チョウ体験や、チョウについての知識を問う「チョウ検定」も行う。各級で合格すると認定証と副賞を贈呈する。オオゴマダラの食草、ホウライカガミなど食草セットの無償配布と販売もある。 同会の金城弘子副会 ...
読売新聞南海トラフ想定防災訓練 中部電力 情報共有など確認
読売新聞 13日 05:00
災害訓練に取り組む中部電力社員ら(御前崎市で)=中部電力提供 南海トラフ巨大地震による原子力災害を想定し、中部電力が全社防災訓練に取り組んだ。御前崎市の浜岡原子力発電所では、社員約220人が参加した。 訓練は午前9時に地震が発生し、御前崎市では震度7を記録したとの想定で、参加者には事前に詳細は伝えられずに始まった。浜岡原発では、4号機で除熱機能が喪失、火災が発生し、5号機でも使用済み燃料を保管する ...
河北新報岩手・八幡平で熊に襲われ40代男性けが
河北新報 13日 05:00
12日午前6時ごろ、岩手県八幡平市野駄の路上で、犬の散歩をしていた近くの会社員男性(47)が、道路脇の田んぼから出てきたクマに頭を引っかかれ、けがをした。県警岩手署によると、子連れの親グマに襲われた… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報交付金確保など要請 さとうきび農業者大会
琉球新報 13日 05:00
県さとうきび対策本部(本部長・前田典男JA沖縄中央会会長)は12日、来年度のキビ価格決定を前に「さとうきび政策確立県農業代表者大会」を南風原町立中央公民館で開いた。農家やJA関係者ら約430人が参加した。「糖価調整制度」の堅持や再生産可能な甘味資源作物交付金の水準確保など、5項目を要請することを決めた。 2024年産の生産量は前年比27・0%増の84万5千トンに伸び、豊作となった。今期は平年並みの ...
愛媛新聞県内の10月の新車登録台数は2269台
愛媛新聞 13日 05:00
琉球新報演舞や料理楽しみ親睦 与那原、江口区民まつり
琉球新報 13日 05:00
【与那原】区民が一堂に集まって歌三線、演舞を楽しみながら親睦を深めていこうと、与那原町江口区(山内和美区長)は10月12日、セブンスデーアドベンチスト与那原教会前広場で区民まつりを開催した。 山内区長が開会あいさつした後、子どもたちとともに三線の曲に乗せて大太鼓をたたいた。続いて老人会の上原和子さんら全員が赤い着物を着けて登場=写真。次々と演舞を披露して大きな拍手が送られた。 料理場で作られたカレ ...
徳島新聞阿南市の漁船が不明
徳島新聞 13日 05:00
12日午後7時15分ごろ、阿南市福村漁協の組合長から「組合員が帰港しない」と徳島海上保安部に通報があった。 保安部によると… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り181文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
愛媛新聞鍋ゴム タイヤレンタルの代理店募集 自動車販売店など、顧客満足度向上に
愛媛新聞 13日 05:00
千葉日報1点に笑う 千葉ジェッツ
千葉日報 13日 05:00
バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は12日、越谷市立総 ・・・
読売新聞ユニットバス・2号機 所有者求む
読売新聞 13日 05:00
山添のメーカー 創業期に開発 日ポリ化工が「2号機」の行方を探すキャンペーン広告=日ポリ化工提供日ポリ化工が情報提供を呼びかけている「2号機」のカタログ=日ポリ化工提供 「60年前の風呂、探しています。」――。特注ユニットバスメーカー「日ポリ化工」(本社・山添村)が創業期に開発した「ユニットバス・2号機」の所有者を探し出し、買い取るユニークなキャンペーンを実施している。阪急大阪梅田駅などではこの文 ...
琉球新報■円山動物園でヒグマ駆除
琉球新報 13日 05:00
札幌市は12日、中央区の円山動物園に設置された箱わなにかかったヒグマ1頭を駆除したと発表した。体長113センチ、足の幅11センチのオスで、毛の色合いなどから、連日園内に侵入していた個体とみられるという。同日午前には、動物園南側の住宅街から園のフェンスまで足跡が見つかり、市は駆除された個体のものとみている。
徳島新聞観光を楽しみながら地域の医療機関で働く“ワーケーション" 徳島県内で始まる サーフィンが両立できる取り組みも
徳島新聞 13日 05:00
観光を楽しみながら地域の医療機関で働く「医療版ワーケーション」が県内で始まっている。医療従事者の確保や地域偏在が課題となる中、県外の医師や看護師を呼び込んで医療体制の強化を図り、移住を検討するきっかけにもつなげたい考えだ。県は旅費の補助に加え、医療従事者向けの支援金を創設して移住を後押ししている… あわせて読みたい 医療従事者対象のサーフィン大会、高知県で初開催 徳島など10府県から参加 この記事 ...
徳島新聞第79回 徳島県美術展ギャラリー賞(1期)決定
徳島新聞 13日 05:00
県展入選作品から来場者の投票で選出するギャラリー賞の1期3部門の受賞作が決まった。受賞者は次の皆さん。 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り121文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
琉球新報東京は合憲
琉球新報 13日 05:00
最大3・13倍の「1票の格差」を是正しないまま実施された7月の参院選は憲法違反だとして、東京の有権者が選挙無効を求めた訴訟の判決で、東京高裁は12日、「合憲」と判断した。16件起こされた同種訴訟で合憲は5件目となった。
琉球新報沖縄の地銀3行、純益合計で119億円 貸出金残高は過去最高 中間決算
琉球新報 13日 05:00
沖縄県内地銀グループ3社(琉球銀行、おきなわフィナンシャルグループ=OFG、沖縄海邦銀行)の2026年3月期中間連結決算が12日、出そろった。3社合計の連結純利益は前年同期比57.0%増の119億2900万円で、2015年中間連結決算の3社合計の132億円に次ぐ高水準の利益を確保した。 3社いずれも増収増益で、OFGと海銀は中間決算ベースで純利益が過去最高益だった。琉銀は単体での純利益が過去最高だ ...
琉球新報暴力や人間関係 女性が抱える悩み、無料で相談対応中 23日まで
琉球新報 13日 05:00
沖縄県とおきなわ女性財団は10日からフリーダイヤルによる「てぃるる女性相談」を受け付けている。23日まで。女性が抱える家庭や職場での人間関係、生き方、心や体の悩みなどの相談を受け付ける。 毎年11月12〜25日の2週間は内閣府が定めた「女性に対する暴力をなくす運動」の期間。女性に対する暴力の予防と根絶に向けた取り組みが全国各地で展開される。 電話番号は0120(951)887、通話料無料。午前10 ...
千葉日報天心「勇往邁進」 井上拓と世界王座決定戦 WBCバンタム級
千葉日報 13日 05:00
世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級王座決定戦(24日・トヨタアリーナ東京) ・・・
徳島新聞従業員に施術提供 企業内理療師 美馬で体験会
徳島新聞 13日 05:00
マッサージなどの国家資格を持つ視覚障害者を企業や団体が雇用し、社員らに施術の機会を提供する「ヘルスキーパー(企業内理療師)」制度の体験会が12日、美馬市脇町猪尻のLPガス・石油販売の「藤田計夫商店」本社であった。 制度は、県立徳島視覚支援学校(徳島市南二軒屋町2)が卒…
徳島新聞献血活動に貢献 20団体6人表彰 県庁
徳島新聞 13日 05:00
2025年度の献血功労者の表彰式が県庁であり、20団体と6人が表彰された。 厚生労働大臣表彰に選ばれた牟岐町は、1969年から毎年2回、役場に献血バスを受け入れ、職員に協力を呼びかけてきた。表彰式は11日にあった。 他に表彰を受けたのは次の皆さん。 【厚生労働大臣感謝状】徳島市立高校、医療法人道…
琉球新報バスケで体験格差解消へ
琉球新報 13日 05:00
バスケットボールを通して子どもの体験格差の解消を目指す一般社団法人「Arch to Hoop(アーチトゥフープ)」は8日、那覇市のパレットくもじ前広場でイベントを開いた=写真。 同法人は23年、スポーツ用品メーカーのモルテン(広島市)を中心に設立し、NPO法人沖縄青少年自立援助センターちゅらゆいと麻生グループ、國場組も参画。OKINAWA SDGsプロジェクト(事務局・琉球新報社)に加盟する。 8 ...
読売新聞青森りんご150年 実り(上) 元ラガーマン初収穫 就農1年学び「50年後も」
読売新聞 13日 05:00
「自分のスタイルを見つけて90歳まで続けたい」と話す中嶋さん(10月、弘前市で) 「繁忙期を迎えて、やっと収穫できる喜びと、作業が終わらない不安があった。今はリンゴがなくなっていく木を見て、寂しい気持ちになっています」 就農1年目の弘前市のリンゴ農家、中嶋真也さん(41)は、すっかり日に焼けていた。引退した農家から1・1ヘクタールの土地と11品種、350本以上の木を引き継いで自立したこの1年は、作 ...
徳島新聞鳴門海峡の生命力表現 都内で村松さん(徳島市出身)洋画展
徳島新聞 13日 05:00
徳島市出身の画家村松昌三さん(82)=千葉県佐倉市=が、自選作品展「内なる形象」を東京・銀座の美術家連盟画廊で開いた。色彩豊かな具象画や抽象画など、半世紀以上にわたる創作活動で生まれた作品19点を展示した。 今年制作したアクリル画の「潮汲(く)み・鳴門海峡」(縦横約1・5メートル)は、渦を巻…
徳島新聞阿南市徳島新聞販売店会 地元情報、インスタで発信
徳島新聞 13日 05:00
阿南市の徳島新聞専売所5店でつくる「阿南市徳島新聞販売店会」が、インスタグラムで市内のイベントなどを発信する取り組みを始めた。配達で市内各地を巡る専売所員の目線を生かし、さまざまな地域の魅力を紹介するのが目的。あまり知られていない専売所の仕事や配達風…
徳島新聞ミサイル飛来から身を守るには 阿南市の児童通所施設で避難訓練
徳島新聞 13日 05:00
発達障害のある子どもたちが利用する阿南市才見町の通所支援事業所「キッズサポートEvery」「☆S(エス)」で、弾道ミサイルの飛来を想定した避難訓練(内閣官房、消防庁、県、同市主催)があり、利用児童や職員、地域住民ら約30人が対応方法を確認した。 午後4… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り312文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定 ...
徳島新聞「自転車施錠を」 県警と中央署が徳島駅前などで呼びかけ
徳島新聞 13日 05:00
県警生活安全企画課と徳島中央署は、徳島市の徳島、二軒屋の両駅前で自転車の施錠を呼びかけるキャンペーンを行った・・・ この記事コンテンツは有料会員限定です (残り127文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
河北新報「こども誰でも通園」スタート 宮城・亘理町、宮城県内自治体2例目
河北新報 13日 05:00
亘理町は12日、保護者の就労に関係なく生後6カ月〜3歳未満の子どもを保育所に預けられる「こども誰でも通園制度」による保育を始めた。国が定めた制度で、来年度から全自治体での導入が義務付けられている。県… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞横断歩道渡り方こども園児学ぶ 三好署、山城で教室
徳島新聞 13日 05:00
三好署は、三好市山城町の山城認定こども園で交通安全教室を開き、園児14人が安全に横断歩道を渡る方法を学んだ。 山城町川口駐在… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り160文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞自転車酒気帯び 摘発42件
読売新聞 13日 05:00
自転車の飲酒運転防止を呼びかけるステッカーを手にする警察官(県警本部で) 改正道交法1年 県警HPに飲酒通報窓口 自転車による酒気帯び運転の罰則が新設された改正道路交通法の施行から、11月で1年となった。県内では9月末までに自転車による酒気帯び運転が42件摘発された。県警は法改正の周知とともに対策を強化する。(沢野有輝 辻楓) 自転車での飲酒運転は法改正前から禁止されていたが、罰則対象は、アルコー ...
読売新聞3世代の絆武器に、一家で民謡全国大会へ…埼玉・志木の那須さんファミリー
読売新聞 13日 05:00
全国大会に向けて稽古に励む那須さん一家(6日、志木市で) 志木市で工務店を営む那須博志さん(74)の一家8人が、民謡の稽古に励んでいる。親子3世代の家族の絆を武器に6月の大会で大賞を取り、14日からさいたま市で始まる「郷土民謡民舞全国大会」で披露する。博志さんは「3世代そろって出演できるのがうれしい」と目を細めている。 博志さんは妻と長男夫婦、長男の子供4人で暮らす。家族で民謡を始めたきっかけは1 ...
河北新報ザルギク輝く4000株が見頃 福島・田村 菊の里ときわ
河北新報 13日 05:00
福島県田村市常葉町の観光植物園「菊の里ときわ」で、花がざるのような半球状に咲くザルギクが見頃を迎えた。直径約1メートルで黄や赤、ピンク、白の約4000株が約8000平方メートルの敷地を鮮やかに彩って… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報新報主催・共催事業
琉球新報 13日 05:00
■茅原南龍書業65年ふるさと展「筆魂の響き」(2日目) 石垣市役所市民広場・コミュニティールーム=午前9時〜午後6時
琉球新報【通行止め】国道58号の宜名真ー与那、きょう13日午後8時から 線状降水帯の恐れで(13日午後6時現在)
琉球新報 13日 05:00
沖縄総合事務局の北部国道事務所は13日午後8時から国道58号の国頭村宜名真―与那の約10キロの区間で全面通行止めの交通規制を行うと発表した。沖縄本島地方で線状降水帯が発生する可能性があるとの気象庁の発表を受けた対応。通行止めを解除する時間帯は未定。 同区間では大雨の影響で、12日午後5時10分から13日午前9時半までの時間帯にも、全面通行止めの規制を実施していた。 通行止めは、豪雨災害の恐れから利 ...
読売新聞埼玉…インフル警報昨季より早く発令…今月公立10校が閉鎖
読売新聞 13日 05:00
県は12日、インフルエンザの流行警報を発令した。直近1週間(3〜9日)の患者数が1医療機関あたり45・78人となり、発令基準(30人)を上回った。昨季の警報発令は12月下旬で、今季は早い時期から流行が始まっている。 175定点医療機関からの報告をまとめた。前週(10月27日〜11月2日)の患者数は27・67人だった。 小中学生を中心に流行しているとみられる。県教育委員会のまとめでは、11月に入り、 ...
琉球新報石垣突風は「40メートル竜巻」 気象台推定 宮古島でも倒木被害
琉球新報 13日 05:00
石垣市大浜付近で11日に発生した突風について、石垣島地方気象台は現地調査の結果、風速約40メートルの竜巻と推定したと12日、発表した。11日は宮古島市伊良部長浜でも突風が発生し、倒木等の被害があった。 石垣島と宮古島の両地方気象台は12日、現地調査を実施。宮古島市伊良部長浜付近での突風により「平成の森公園」で4本の樹木が根元から倒れたことを確認した。竹富町小浜島での突風は現在調査中。気象台によると ...
琉球新報「媚米」増す日本外交 戦中戦後世代の懸念 菅原文子さんコラム<美と宝の島を愛し>
琉球新報 13日 05:00
就任から5日後、高市早苗首相はトランプ大統領と共に米原子力空母ジョージ・ワシントン船上に姿を見せた。 同艦では2022年4月に3人の乗員が相次いで自死した。当時、過去1年の間に死亡した乗員7人のうち、少なくとも4人は自死だったとCNNが報じていた。同艦が進水した1990年は湾岸戦争が始まった年であった。2003年に米軍を中心とした有志連合がイラクに軍事侵攻したイラク戦争で、この時初めて日本は自衛隊 ...
琉球新報自維、定数減法案巡り協議 今国会提出に向け調整
琉球新報 13日 05:00
自民党と日本維新の会は12日、衆院議員定数の1割削減に向け、国会内で初めて協議した。連立政権合意に基づき、関連法案を今国会に提出し成立を目指すため、それぞれの党内手続きや与党としての意思決定過程を確認。17日の次回以降、法案作成の具体的な議論を進めると申し合わせた。維新は比例代表からの50削減を主張するが、与野党に慎重論があり、12月17日までの今国会中の成立は難航が予想される。 自民内には、今国 ...
琉球新報■県中小企業家同友会、26日に経営研究フォーラム
琉球新報 13日 05:00
県中小企業家同友会は26日、那覇市の沖縄産業支援センターで第35回経営研究フォーラムを開催する。基調講演や分科会、懇親会を通して経営者としての知見を磨く。経営者以外にも起業を予定している人や一般の従業員も参加できる。 基調講演は神奈川同友会の田中勉代表理事が「社員の自主性を伸ばす仕組みづくり組織づくり」と題して講演する。分科会は社員教育、経営理念、事業承継、地域づくり、DXの5分野。フォーラムは午 ...
琉球新報宜野湾の産業まつり中止 台風26号接近の悪天候で 沖縄
琉球新報 13日 05:00
【宜野湾】台風26号の接近に伴う悪天候が予想されるとして、15〜16日に宜野湾海浜公園で予定されていた第36回宜野湾市産業まつり(同実行委員会主催)は中止となった。 実行委事務局は12日までに、「会場設営や来場者の安全確保が困難」と発表した。 関連記事 台風26号が温帯低気圧に あすにかけ沖縄地方で浸水など注意(11月13日午前9時50分) 石垣島で突風、車横転 台風26号影響 窓ガラス割れ倒木も ...
琉球新報関東伊良部郷友会が敬老会
琉球新報 13日 05:00
【神奈川】関東宮古伊良部郷友会(善平一男会長)の敬老会が9日、横浜市のおきつる会館であり、70歳以上の45人の長寿を祝った=写真。会には対象者の26人が参加した。 敬老の対象者のうち、85歳の武富重信さんが代表してあいさつし「先輩が言っていた『健康に勝る幸福なし』の言葉の重みが分かる。皆さん元気に頑張っていこう」と若々しい声で語った。 会では伊良部や宮古出身の会員らが琉球舞踊や三線などを披露し、一 ...
徳島新聞佐那河内小中生、迫力の和太鼓堪能
徳島新聞 13日 05:00
音楽を通して子どもたちの豊かな感性を育む「民音学校コンサート」(民主音楽協会主催)が、佐那河内村の佐那河内小・中学校であり、児童生徒ら約120人がパワフルな生演奏を楽しんだ。 奈良県を拠点に活動する和太鼓集団「舞太鼓… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り272文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収 ...
琉球新報クマ被害の対策 補正予算で支援 首相
琉球新報 13日 05:00
高市早苗首相は12日の参院予算委員会で、各地で深刻化するクマによる被害対策として、2025年度補正予算案で駆除に関する地方自治体への財政支援を拡充する考えを表明。政府は補正予算案を12月上旬に国会提出する予定。 自民党のプロジェクトチームは、資材購入費について自治体への財政支援を求める緊急提言案をまとめている。
徳島新聞ダンス授業、集大成の共演 小松島の児童とケント・モリさん
徳島新聞 13日 05:00
世界的ダンス・アーティストのケント・モリさん(40)=米ロサンゼルス在住=を講師に招いた小学校特別授業の最終回が12日、小松島市立江町の市立体育館で開かれた。市内全11校の6年生約220人がケントさんと一緒に踊り、心地よい汗を流した。 児童は6月からケントさんによるオンライン指導や映像教材… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り361文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログイン ...
琉球新報韓国軍機へ給油 日本、支援中止 竹島周辺訓練で抗議
琉球新報 13日 05:00
日本政府が、11月上旬に航空自衛隊那覇基地で予定していた韓国空軍機への初の給油支援を急きょ中止していたことが12日、分かった。支援を受ける予定だった韓国軍機の一部が、島根県の竹島(韓国名・独島)周辺で訓練飛行をしていたことが判明したためだ。日本側は10月末、韓国側に受け入れ中止を伝え、抗議した。複数の日韓政府関係者が明らかにした。 給油支援は、日韓の防衛協力の段階を引き上げる象徴的な事例として注目 ...
千葉日報公開交通指導取締(2025年11月13日)
千葉日報 13日 05:00
【昼間】▽速度=緑区辺田町、市川市大 ・・・
徳島新聞【関西4オケ徳島公演 成功の舞台裏】?大阪フィルの声 舞台で練習、響き確認
徳島新聞 13日 05:00
6月に徳島市内で開かれた「あわぎんホール×関西4オケ徳島スペシャルコンサート」の第2回公演は大阪フィルハーモニー交響楽団が出演した。ソリストは藍住町出身のソプラノ歌手安川みくさんだった。 「徳島にもオーケストラを聴きたい人がたくさんいることを今回、確信した。日本にも世界にも個性的なオーケストラがあり、徳島でも聴ける機会が増えたらいいなと思う」 こう話すのは大阪フィルの公演を企画する山口明洋演奏事業 ...
徳島新聞青山学院大生、牟岐での実習成果を報告
徳島新聞 13日 05:00
青山学院大の学生が、牟岐町で4日間の地域実習を行い、町海の総合文化センター(川長)で「海と人がつながる町」と題して報告した。 コミュニティ人間科学部の3年生7人は大木真徳准教授と共に、10月21〜23日に町内各地を訪れた。子どもの居場所づく… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り300文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める ...
徳島新聞元高校球児によるマスターズ甲子園、池田が出場
徳島新聞 13日 05:00
元高校球児による野球の第23回マスターズ甲子園2026大会に池田が出場する。7日に兵庫県尼崎市内で行われた抽選会で… あわせて読みたい 池田が頂点 マスターズ甲子園徳島大会 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り93文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内 ...
徳島新聞インディゴ、主将・今村龍之介外野手ら5選手退団
徳島新聞 13日 05:00
野球の四国アイランドリーグplus(IL)の徳島インディゴソックスは12日、今季主将を務めた今村龍之介外野手(23)ら5人が退団すると発表した。 退団するのは他に…
徳島新聞日和佐道路、12月8日から夜間全面通行止め
徳島新聞 13日 05:00
国土交通省徳島河川国道事務所は12月8日夜〜10日朝、日和佐道路(阿南市福井町小野〜美波町北河内)を夜間全面通行止め(午後9時〜翌日午前6時)にする... この記事コンテンツは無料会員限定です (残り149文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞14日からサッカー・西大輔(徳島市出身)、21日からレスリング・曽我部健(日亜化学)意欲 東京デフリンピック
徳島新聞 13日 05:00
聴覚障害者の国際スポーツ大会「第25回夏季デフリンピック東京大会」が15日に開幕する。徳島県関係ではサッカー男子の西大輔(27)=徳島市出身、エベイユFC=と、レスリング男子の曽我部健(41)=吉野川市鴨島町、日亜化学工業=が出場し、優勝を目指す。 サッカー男子は開幕に先立ち… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り462文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員 ...
徳島新聞【2025四国駅伝 各県代表の陣容】? 高校女子 生光学園、全国切符狙う
徳島新聞 13日 05:00
2025年度四国駅伝は16日、鳴門大塚スポーツパークを発着点とする周辺長距離特設コース(男子=7区間、42・195キロ、女子=5区間21・0975キロ)で行われる。高校男子は各県4、高校女子は同3、一般は男女とも同1の計36チームが参加する。高校男女は各県予選1位チームを除く最上位チームに四国地区代表枠が与えられる。一般男子のコースは前回まで5区間だったが、運営を円滑にするため今回から高校の区割り ...
河北新報仙台市女性防火クラブの市内6地区が活動報告 大会に約1000人参加
河北新報 13日 05:00
仙台市女性防火クラブ大会が10日、仙台市青葉区のトークネットホール仙台(仙台市民会館)であった。クラブ会員ら約1000人が参加した。 市内6地区の各クラブが活動報告を行った。青葉地区は秋の防火パレー… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞徳島県内3郵便局の軽バン使用停止 不適切点呼で運輸局
徳島新聞 13日 05:00
日本郵便が配達員の酒気帯びの有無を確認する点呼を適切に実施していなかった問題で、四国運輸局は12日… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り236文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
徳島新聞「徳島刑務所職員らが措置怠り失明」 服役中男性が国に損賠請求
徳島新聞 13日 05:00
徳島刑務所の職員や医師が適切な措置を怠ったため、網膜?離が放置され左目を失明したとして、服役中の50代男性が刑務所を管理する国を相手取り、約3636万円の損害賠償を求める訴えを徳島地裁に起こした。提訴は9月9日付。 訴状によると、男性は2021…
琉球新報女性職員活躍へ 企業で意見交換 人事院沖縄事務所
琉球新報 13日 05:00
人事院沖縄事務所は12日、女性職員の活躍を推進するため、有識者を招いた意見交換会を那覇市内で開いた=写真。民間企業や大学、報道機関から11人が参加し、各職場で女性が活躍し続けられる環境のために取り組んでいる事例などを共有した。 会議は冒頭のみ公開された。 沖縄事務所の中嶋範子所長は会議終了後、「各職場の画期的な好事例を語っていただいた。民間からのこのような事例を、公務組織に生かしていきたい」と話し ...
読売新聞キムタク 通天閣「寄り道」
読売新聞 13日 05:00
映画のPRで来阪した木村拓哉さん(右)、倍賞千恵子さん(中央)、山田洋次監督(大阪市浪速区で)タクシーを降りて倍賞さんをエスコートする木村さん(大阪市浪速区で) 21日公開映画「TOKYOタクシー」PR 俳優の倍賞千恵子さんと木村拓哉さん、映画監督の山田洋次さんが12日夜、大阪市浪速区の通天閣前で、21日に公開される映画「TOKYOタクシー」のPRを行った。 映画は、木村さん演じるタクシー運転手が ...
読売新聞映画看板展 立役者しのぶ 青梅宿アートフェス15、16日
読売新聞 13日 05:00
横川さんと久保さんへの感謝の思いを込めて映画看板を飾る金子さん(右から2人目)ら(10日、青梅市で)久保板観さん(左)と横川秀利さん(2017年11月14日撮影) JR青梅駅周辺の商店街で15、16日、「第34回青梅宿アートフェスティバル」が開催される。主催者の商店会は、フェスの立役者で今年7月に89歳で亡くなった元理事の横川秀利さんの貢献に感謝する「映画看板展」の準備を進めている。 フェスは19 ...
読売新聞新入り2匹 愛称つけて
読売新聞 13日 05:00
仲間入りしたウォンバット=池田市提供 小顔で足が長く、きりっとした顔立ち。ちょっぴり怖がりかと思いきや、リラックスして寝るなどマイペース。高い所で寝るのが好きで、穴掘りは修業中。(園の説明による特徴)仲間入りしたウォンバット=池田市提供 ぷっくりとしたほっぺがチャームポイント。音や飼育員の気配がすると逃げるが、外では匂いを嗅ぎ回るなど好奇心旺盛。穴掘り上手で、フクのライバル出現かも。(園の説明によ ...
琉球新報<訃報>川柳作家 大野風柳さん
琉球新報 13日 05:00
大野風柳さん(おおの・ふうりゅう=川柳作家、本名英雄=ひでお)6日午前6時46分、誤えん性肺炎のため新潟市の病院で死去、97歳。新潟市出身。葬儀は近親者で行った。喪主は長男裕仁郎(ゆうじろう)さん。48年から月刊川柳誌「柳都」を刊行。全日本川柳協会理事長などを歴任した。 (共同通信) 訃報 一覧へ <訃報>川柳作家 大野風柳さん 2025/11/13 #訃報 <訃報>日テレアナウンサー 菅谷大介さ ...
千葉日報【新型コロナ週報】千葉県内コロナ8週連続減 11月3〜9日
千葉日報 13日 05:00
千葉県庁 千葉県は12日、県内 ・・・
琉球新報離島フェア、奥武山で21〜23日 牛汁など食堂や芸能披露
琉球新報 13日 05:00
「離島の個性をまるごと体感。五感で味わう島の魅力」をテーマに離島フェア2025(同開催実行委員会主催)が21〜23日、那覇市の奥武山公園内沖縄セルラーパーク那覇で開催される。 前回より13業者多い90の事業者が出店する予定。牛汁やかまぼこなどを提供する離島食堂ではアルコール飲料も楽しめる。優良特産品や絵画コンクールの表彰式、11団体による民謡や棒踊りなどの伝統芸能公演も予定している。 実行委員長の ...
京都新聞京都市北区、有名神社近くのランチセット「これが1300円以内か!」 京都の老舗「出汁のプロ」も絶賛
京都新聞 13日 05:00
京都名物「五辻の昆布」の社長に教えてもらった激うま店がある。昆布関係ではない。でも、昆布だしのプロが認める味だ。 長年京都に居ながら、全く情報が入って来なかった。この手の料理、何度か京都でも試したが、これといってピンとは来なかったので、僕の中では存在感を失っていた。 でも、「五辻の昆布」の社長が「それなら、西大路通の店に行ってみてよ」とオススメされ、実際行ってみて、ひっくり返った。100年続く昆布 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「代表として恥じないチームに」 鳥取東、高校野球21世紀枠推薦表彰
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
来春の選抜高校野球大会の21世紀枠鳥取県推薦校に選ばれた鳥取東の表彰式が12日、同校で行われた。2年ぶり3度目の選出に、浅田遥空主将は「県代表として恥じないチームを目指す」と誓った。 同校は創立10...
河北新報宮城大、宮城県図書館に子グマ1頭 仙台白百合中・高でも目撃
河北新報 13日 05:00
12日午前9時20分ごろ、大和町学苑の宮城大本部棟近くの駐車場で子グマ1頭が目撃された。15分後には300メートル南の仙台市泉区紫山1丁目の県図書館、午前10時40分ごろには近くの仙台白百合学園中・… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
京都新聞滋賀県が勧めるジェンダー平等「働きやすい職場」とは 5本の動画を公開
京都新聞 13日 05:00
滋賀県は、性別に関わらず誰もが働きやすい職場環境づくりを目指そうと、男性育休や家事のシェアについて専門家が解説する五つの動画講座を作成し、ユーチューブで公開している。共働き世帯が増え、男性育休の取得率も徐々に上昇している中、多様な働き方をより浸透させるとともに、性別によって役割を求める意識を変える狙いだ。 ジェンダー平等について大人の学びを促す本年度の新規事業
読売新聞プロ野球OBが児童指導 24日大分で教室 内川さんPR
読売新聞 13日 05:00
記念写真に納まる内川さん(左)と尾野副知事 プロ野球OBによる野球教室「サンリオベースボールアカデミーin大分」(報知新聞社主催)が24日、大分市の別大興産スタジアムで開かれる。講師を務める同市出身で元福岡ソフトバンクホークス選手の内川聖一さん(43)が12日、県庁を訪れ、尾野賢治副知事に開催を報告した。 野球教室は読売巨人軍の監督を務めた原辰徳さんの呼びかけで、報知新聞社が2010年から全国各地 ...
読売新聞闇に浮かぶ紅 ◎伊香保
読売新聞 13日 05:00
ライトアップされて紅葉が映える河鹿橋(11日、渋川市伊香保町伊香保で)=金城英大撮影 渋川市の伊香保温泉にある河鹿橋付近では紅葉が見頃を迎え、ライトアップされる夜は多くの観光客でにぎわっている=写真、金城英大撮影=。 赤く塗られた橋の周りでは、赤色や黄色のモミジを45基のライトが照らし、幻想的な姿を演出する。 渋川伊香保温泉観光協会によると、11日現在で7割ほどが色づく。夏の酷暑の影響で、見頃が平 ...
河北新報仙台市が発行したひとり親支援冊子「うぇるびぃ」が表彰 当事者視点に高評価
河北新報 13日 05:00
ひとり親家庭を支える取り組みを表彰する「ひとり親家庭支援施策自治体事業アワード」に、仙台市が当事者向けに発行するサポートブック「うぇるびぃ」が選ばれ、12日、青葉区の市役所で贈呈式があった。 アワー… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞映画撮影全て群馬で 「ブルーボーイ事件」 性的少数者葛藤描く 前橋出身・飯塚監督
読売新聞 13日 05:00
映画の見どころなどを話す飯塚監督(10月30日、高崎市で) 前橋市出身の映画監督、飯塚 花笑(かしょう) さん(35)の最新作「ブルーボーイ事件」が14日、全国公開される。心と体の性が一致しないトランスジェンダーである自身の思いを込めた作品で、全てのシーンを県内で撮影した。高崎市で先月行われた関係者試写会で飯塚さんは「切り口は性的少数者だが、皆さんの物語でもある。良い映画ができたと自信を持っている ...
千葉日報銚子市職員2人を停職3カ月 銚子官製談合、罰金略式命令
千葉日報 13日 05:00
銚子市役所 銚子市発注工事を巡る ・・・
河北新報宮城・利府の海の魅力を触って知って 地域おこし協力隊がタッチプール事業展開 子どもらタコやフグに触れ大はしゃぎ
河北新報 13日 05:00
子どもたちに地元の海に親しんでもらおうと、利府町地域おこし協力隊が移動式タッチプール「りふうみタッチ」事業を県内の保育施設などで展開している。「利府にある海の魅力を楽しく知ってもらいたい」と、松島湾… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
京都新聞坂本龍馬ファン集う京都・木屋町の飲食店「閉店」からの新展開 なぜここに?「頻繁に訪れたに違いない」
京都新聞 13日 05:00
幕末の志士・坂本龍馬のファンが集う京都市内の飲食店が昨年、大津市に移転した。店内には龍馬グッズが飾られ、関連図書を扱うブックカフェとしても営業する。15日の龍馬の命日を前に経営する夫妻は「大津と龍馬の関係をさらに研究し、地域活性化につなげたい」と意気込む。 店は
河北新報高校生、歌う喜び経験 仙台フィルとコンサート、仙台で約140人共演
河北新報 13日 05:00
合唱の名曲をオーケストラ伴奏で歌うコンサート「響けこの歌声〜仙台フィルとともに」が9日、仙台市青葉区の日立システムズホール仙台(市青年文化センター)であり、仙台フィルハーモニー管弦楽団と県内の高校合… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞熊大 緊急支援寄付募る 物価高で初の赤字可能性 通信環境整備や設備修繕へ
読売新聞 13日 05:00
修繕できず、雨漏りしている学生会館の天井(熊本大提供)寄付募集について説明する黒沼理事 熊本大(熊本市)は12日、緊急支援の寄付を募るキャンペーンを始めた。物価高の影響で2004年度の法人化以降、来年度は付属病院を除いて初めて赤字に転じる可能性があることを理由に挙げた。当面の目標金額は年内で1億円とし、学内の通信環境整備やトイレの改修などに充てる予定。 同大によると、各学部の運営などに充てる昨年度 ...
千葉日報知床沈没、社長側が無罪主張 26人死亡不明、業過致死罪 初公判で予見可能性否定
千葉日報 13日 05:00
北海道・知床半島沖で ・・・