検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,301件中514ページ目の検索結果(0.681秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
河北新報在宅診療所、郡山に開設 福島県への進出は初 宮城・登米の医療法人「やまと」
河北新報 13日 05:00
宮城県登米市の医療法人社団やまとは福島県郡山市に「やまと在宅診療所 郡山」(毛利晃大院長)を11月3日に開設したと発表した。福島県への進出は初めて。 医師(院長)のほか県内出身の看護師、アシスタント… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
京都新聞滋賀県草津市のJR駅前に新たな複合ビル建設始まる ホテルやオフィス入居、2027年開業予定
京都新聞 13日 05:00
滋賀県草津市のJR草津駅西口に隣接する土地で今月、ホテルやオフィスなどが入る複合ビルの建設工事が始まった。鉄骨11階建て、延べ床面積約6700平方メートルの規模で、2027年秋に開業する予定。ホテル部分には全国チェーンのアパホテル(東京都)が入居
千葉日報展示、権利関係…… 制作、交渉でアート支える 「散歩できる芸術祭に」 空間作り多様な経験反映 アートディレクター 渥美雅史さん 【現場に聞く ちばげい2025】(4)
千葉日報 13日 05:00
インタビューに応じる渥美さん=千葉市中央区 千葉国際芸術祭の運営を支えたアートディレクターの渥美雅史さん(41)=千葉市中央区在住。担当したアーティスト9組の作品制作から展示にまつわる権利関係まで、さまざまな面でサポートした。「アーティストと体験を共 ・・・
山梨日日新聞輝け県勢 東京デフリンピック〈中〉自転車競技歴3年半、30歳で初挑戦
山梨日日新聞 13日 05:00
競技歴3年半でデフリンピックに出場する自転車男子ロードの藤本六三志
河北新報福島県議会議長に矢吹貢一氏、副議長は佐藤雅裕氏
河北新報 13日 05:00
福島県議会は12日、臨時会を開き、議長に矢吹貢一氏(70)=いわき選挙区=、副議長に佐藤雅裕氏(59)=福島選挙区=を選出した。ともに最大会派の自民党(29人)所属。任期は慣例で2年。 矢吹氏は同県… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞社説インフル急拡大/長期戦に備えなければ
北日本新聞 13日 05:00
インフルエンザが県内で猛威を振るい、早くも「注意報」レベルに達した。 小中学校や高校、幼稚園で学年・学級閉鎖が連日10校以上に上るなど、低年齢層の感染が目立つ...
河北新報人生100年時代学び直そう 宮城・美里に来春開校の大人向け教室のオープンスクール 最高齢プログラマー・若宮さん講話「デジタル活用して」
河北新報 13日 05:00
国内外で大人向けの学習教室を展開する「熱中小学校」が来年4月に美里町に開校するのを前に、授業の体験やプログラムの内容などを聞く「みやぎ美里熱中小学校 第1回オープンスクール」が、同町美里中で開かれた… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞ストーカー対応など確認 県警や児相など60人が研修
北日本新聞 13日 05:00
ドメスティックバイオレンス(DV)やストーカー、児童虐待をテーマにした県警の研修会が12日、富山市向新庄町の県警察学校で開かれた。県内では今年ストーカーの認知...
琉球新報「軽減幅7円維持を」 ガソリン 副知事、立民に訴え
琉球新報 13日 05:00
【東京】立憲民主党は12日、国会内で党税制調査会・沖縄協議会の合同会議を開いた。池田竹州副知事と全国石油商業組合連合会の担当者を招き、ガソリン暫定税率廃止に伴う課題や要望を聴取した。 冒頭のみ公開。税調会長の重徳和彦衆院議員は「沖縄の軽減幅については(10日の衆院予算委で)片山さつき財務相が、与野党協議での意思決定を尊重するとした。沖縄の負担を少しでも軽減するよう取り組もう」とあいさつし、関係者か ...
読売新聞次の干支 走り出す
読売新聞 13日 05:00
白備前の置物 窯出し 窯出しされた午にちなんだ置物(備前市で) 乳白色が特徴の「白備前」を手がける備前焼作家の木村玉舟さん(72)が12日、来年の 干支(えと) の「 午(うま) 」にちなんだ馬の置物約40点を窯出しした。 木村さんによると、白備前は江戸時代中期に神様への奉納用に作られたのが始まりとされる。制作が途切れ、現存する作品が少ないことなどから「幻の備前焼」と呼ばれる。 1995年から復活 ...
北日本新聞台湾の防災に学ぶ 富山の民生委員が視察
北日本新聞 13日 05:00
富山市民生委員児童委員協議会(山村俊弘会長)が10月28〜31日、台湾を訪れ、現地の防災について視察した。台湾は、日本と同じく地震や台風など度々大きな災害に見...
河北新報焼き菓子や雑貨 働く障害者が手作り 宮城・石巻で11月17日マルシェ
河北新報 13日 05:00
県東部保健福祉事務所は17日午前10時〜午後3時、石巻市あゆみ野の県合同庁舎で、障害者が事業所で作った製品を販売する「ふくしマルシェ」を開催する。 市内の9事業所が施設利用者が作った弁当や焼き菓子な… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報空腹と暑さに耐え避難<戦後80年 次代への伝言>
河北新報 13日 05:00
岐阜県で生まれ育ち、終戦時は国民学校3年でした。食料も物資もなく、サツマイモを少し食べるのがやっと。校庭は配給用の大豆などの畑となり、上級生たちが学校の便所… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報野口英世が縁つなぐ 福島・猪苗代町と熊本・小国町が友好都市に
河北新報 13日 05:00
福島県猪苗代町の合併70周年を祝う記念式典が町体験交流館「学びいな」であり、町民ら約100人が町の節目を祝った。式典に合わせ、町出身の細菌学者野口英世の師匠である北里柴三郎が生まれた熊本県小国町との… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞STNetがGPUサーバー連携運用で来年度に実証実験
徳島新聞 13日 05:00
四国電力グループの情報通信会社・STNet(高松市)は、2拠点の大規模データを高速処理できる画像処理装置(GPU)サーバーを高速・低遅延ネットワークで結び、一体的に運用する「遠隔GPUクラスター」の実証実験を2026年度に始める。1拠…
千葉日報【ふつうの家族】(320) 辻堂ゆめ・作 伊藤健介・画
千葉日報 13日 05:00
* ふつうの家族ねぇ、と母は考える。 そう見えていたのだとしたら、努力の甲斐(かい)があったというものかしら。 * ふつうの家族かぁ、と兄は考える。<b ・・・
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】動物園の中をうろついていた野生のクマを駆除―体長約1.1メートル、連日出没していた個体の可能性―安全が確認され次第、開園する方針―付近住民も安堵<北海道札幌市・円山動物園>
UHB : 北海道文化放送 13日 05:00
UHB 北海道文化放送
琉球新報製糖工場の安定操業へ 知事 補助引き上げ要望
琉球新報 13日 05:00
【東京】玉城デニー知事は12日、分密糖製糖工場の安定操業に向けた支援について、関係省庁や政党関係者を訪ね、2026年度の沖縄関係予算について概算要求の満額確保などを要請した。 分密糖製糖工場の安定操業に関しては、現行支援制度の補助率引き上げや市町村の財政負担を軽減する措置などを要望。農林水産省で面談した広瀬建政務官は要請に「必要性を認識しており、全力で応援していきたい」と述べたという。 沖縄関係予 ...
河北新報災害時にトイレカーなど提供で協定 宮城・多賀城市と建設機械レンタルのアクティオ
河北新報 13日 05:00
建設機械レンタル「アクティオ」(東京)と多賀城市は、災害時にトイレカーや発電機などの必要機材を貸し出す協定を結んだ。同社と県内自治体の協定は12例目。 市役所で10月29日に締結式があり、深谷晃祐市… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報防衛経費拡大に意欲 小泉氏 装備ルール撤廃説明へ
琉球新報 13日 05:00
小泉進次郎防衛相は12日の参院予算委員会で、防衛費増額を巡り、防衛省以外の省庁が使う予算「防衛関連経費」の対象事業拡大に意欲を示した。非戦闘目的の「5類型」に該当する防衛装備品のみ輸出を認めてきた現行ルールの撤廃に向け「必要性を丁寧に説明したい」と述べた。高市早苗首相は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官(参院議員)の交代を拒否した。 政府は防衛関連経費を巡り、宇宙・航空事業やインフラ防 ...
徳島新聞ヤマハ、8年ぶり2度目の優勝 梶田監督(池田高出)率いる日本生命は惜敗 社会人野球日本選手権
徳島新聞 13日 05:00
社会人野球の第50回日本選手権最終日は12日、京セラドーム大阪で決勝が行われ、ヤマハ(静岡)が日本生命(大阪)を2―1で下して8大会ぶり2度目の優勝を果たした。梶田茂生監督(池田高―筑波大出)率いる日本生命は9大会ぶり4度目の頂点に届かなかった。 ヤマハは五回に…
河北新報議長に菅原辰雄氏、副議長に佐藤正明氏を選出 宮城・南三陸町〈議会だより〉
河北新報 13日 05:00
(12日・11月会議) 南三陸町 改選後初の本会議を開き、議長に菅原辰雄氏(78)=写真上=、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報輸送コスト支援 畜産対応策要請 副知事ら農相へ
琉球新報 13日 05:00
【東京】県、県農業協同組合中央会、県農業協同組合は10日、農林水産省に鈴木憲和農相を訪ね、畜産経営への支援を要請した。 大城肇副知事は「島しょ地域であることに伴う輸送コスト負担など、沖縄は大変厳しい状況がある」と窮状を訴えた。支援に必要な予算確保など、早急な対応策を求めた。 鈴木農相は「(第2次岸田第2次改造内閣で)農水副大臣を務めた時に沖縄を視察した。畜産の方々が地域を支えていることを直接認識し ...
河北新報岩手・花巻空港に熊、滑走路一時閉鎖 計2便の離陸遅れる
河北新報 13日 05:00
12日午後1時5分ごろ、岩手県花巻市のいわて花巻空港の駐機場に子グマ1頭がいるのを職員が目撃し、県警花巻署に通報した。空港の滑走路は約1時間20分にわたって閉鎖され、計2便の離陸が遅れた。 空港事務… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報B型肝炎訴訟で原告15人が和解 仙台地裁
河北新報 13日 05:00
河北新報伊治公呰麻呂の足跡たどる 宮城・栗原で11月24日歴史ツアー
河北新報 13日 05:00
栗原郷土史研究会(栗原市)は24日、奈良時代に現在の栗原市付近で勢力を持った蝦夷の族長伊治公呰麻呂(これはりのきみあざまろ)にまつわる市内の七つの場所を巡るバスツアーを開催する。18日まで参加を受け… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報宮城・岩沼市とヤマト運輸が輸送協力で協定 災害支援やふるさと納税を強化
河北新報 13日 05:00
岩沼市とヤマト運輸は、災害支援やふるさと納税の強化・拡大などで協力する包括連携協定を結んだ。 6日に市役所で締結式があり、佐藤淳一市長と同社新宮城主管支店(仙台市)の小川徹支店長が協定書を交わした。… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報宮城・松島町が総合防災訓練 災害時の救出手順など確認
河北新報 13日 05:00
松島町の総合防災訓練が1日、同町磯崎の磯島と松島海岸地区であった。消防など約16機関の約400人が参加し、災害への備えを確認した。 県沖で震度6弱の地震が起き、大津波警報が発表されたと想定。町は災害… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞市長評価 平均81点 射水市議選立候補者アンケート〈下〉
北日本新聞 13日 05:00
北日本新聞は16日に投開票される射水市議選の立候補者30人にアンケートを行い、夏野元志市長のこれまでの市政運営を踏まえた評価を尋ねた。100点満点で問うたとこ...
北日本新聞となみ野の石仏や文化1冊に 砺波の尾田さん「かいにょ通信」寄稿まとめる
北日本新聞 13日 05:00
元砺波市文化財保護審議会長で日本石仏協会理事の尾田武雄さん(77)=砺波市太田=が、砺波平野の石仏や散居村が広がる地域の文化をまとめた冊子「となみ野ストーリー...
千葉日報わが町の歴史 【忙人寸語】
千葉日報 13日 05:00
鎌倉幕府成立に貢献した千葉常胤の取材で何度かお世話になった千葉市立郷土博物館。思い出深い施設で展示内容が大幅にリニ ・・・
北日本新聞日々アレコレ「相手を知る」外交の基本/政経部 高木 健成
北日本新聞 13日 05:00
立派な高層マンションが立ち並ぶが、夜は部屋に明かりがほとんどついていない−。10月末に中国・遼寧省を訪れた超党派の日中友好県地方議員連盟のメンバーからこんな話...
日本海新聞, 大阪日日新聞郡家郵便局の軽バン1台を使用停止処分
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
日本郵便が配達員の酒気帯びの有無を確認する点呼を適切に実施していなかった問題で、国土交通省中国運輸局は12日、新たに郡家郵便局(八頭町郡家)の軽バン1台について、19日から30日間の使用停止とする行...
カナロコ : 神奈川新聞旧統一教会に追い込まれ家族犠牲に…試された信仰、借金重ね周囲の人に無心
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
安倍晋三元首相銃撃事件の裁判員裁判で、山上徹也被告(45)と、被告の家族らが近く証言台に立つ。教団の呪縛から「目覚め」た元信者は、人生を翻弄(ほんろう)された被告らの言葉に何を重ねるのか。 30年余りにわたる信仰生活による苦悩を振り返る男性と妻=県内 「こんにちは! いつも爽やか、にっぽちゃんです。お母さん、味見をお願いします」 訪問販売の第一声は決まっていた。料金が高いと言われれば、知床旅情を歌 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞故郷米子の「応援追い風に」 小林選手(ハンドボール)職場で壮行会
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」の開幕を目前に控えた12日、米子市出身でハンドボール男子の小林優太選手(24)の壮行会が、東京都内で開かれた。伊木隆司市長から、市民からの応援メッセ...
千葉日報人生指針(2025年11月13日)
千葉日報 13日 05:00
令和7年11月13日(旧9月24日)木曜日 6輝=友引。友が友を招くなど、連続的にことが重なる日。午前と夕方は吉。ただ ・・・
北日本新聞夏野市長に応援依頼続々 射水市議選、各陣営が集票に全力
北日本新聞 13日 05:00
定数20に30人が立候補した射水市議選(16日投開票)は、同じ日程の市長選で一足早く無投票で5選を決めた現職の夏野元志氏(53)に対し、各陣営から応援演説の依...
河北新報真冬の青森でワーケーション、体験モニターを募集 宿泊無料
河北新報 13日 05:00
青森市は、リモートワークと地域交流体験を組み合わせた「アオモリ・ワーケーション」の体験モニターを募集している。県外から青森への移住に関心を持っている人が対象。体験プログラム参加を条件に宿泊費は無料と… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞コウノトリ、鳴門で死ぬ 兵庫生まれの雌
徳島新聞 13日 05:00
県は12日、兵庫県生まれのコウノトリの雌1羽が鳴門市内で死んでいるのを確認したと発表した。 県によると… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り162文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
河北新報<お母さんと はなれていても 「てんでんこ」> 震災の教訓伝える川柳 宮城・気仙沼伝承館が入賞18作品発表
河北新報 13日 05:00
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、防災減災や震災伝承をテーマにした「未来につながる川柳コンテスト」で入賞した計18作品を発表した。 7月24日から8月末までの募集期間に全国の549人から743句が… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本海新聞, 大阪日日新聞17―21日、山陰道青谷−はわい夜間全面通行止め
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
国土交通省倉吉河川国道事務所は17〜21日、山陰道青谷インターチェンジ(IC)−はわいIC間(約14キロ)を夜間(午後9時〜翌日午前6時)全面通行止めとする。迂回(うかい)路は国道9号。 損傷箇所の...
読売新聞デンザイ社長が露入国禁止に…ウクライナ復興関連か
読売新聞 13日 05:00
ロシア外務省が11日に発表した無制限の入国禁止措置の対象者30人に、室蘭市に本店を置くクレーン操業大手「DENZAI」の上村浩貴社長が含まれた。ウクライナ侵略を巡る日本の対露制裁への対抗措置で、同社はウクライナの社会基盤整備などに関わっていることから、対象になったとみられる。 同社は今年5月にウクライナの首都・キーウに100%子会社「デンザイ・ウクライナ」を設立した。港湾都市・オデーサ近郊の風力発 ...
千葉日報新会頭に神定氏 東金商議所
千葉日報 13日 05:00
神定一雄氏(東金商工会議所提供) 東金商工会議所は臨時議員総会を開き、任期満了に伴い退任した前嶋康夫会頭の後任に、副会頭だった神定電気工業会長の神定一雄氏(73)を選んだ。 < ・・・
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】アウトレット店・222平惣羽ノ浦店(小松島市)田中功店長
徳島新聞 13日 05:00
アウトレット店・222平惣羽ノ浦店(小松島市)田中功店長 「10月29…
琉球新報離島フェア「存分に楽しんで」 21〜23日・奥武山 食堂や芸能公演も
琉球新報 13日 05:00
「離島の個性をまるごと体感。五感で味わう島の魅力」をテーマに離島フェア2025(同開催実行委員会主催)が21〜23日、那覇市の奥武山公園内沖縄セルラーパーク那覇で開催される。 前回より13業者多い90の事業者が出店する予定。牛汁やかまぼこなどを提供する離島食堂ではアルコール飲料も楽しめる。優良特産品や絵画コンクールの表彰式、11団体による民謡や棒踊りなどの伝統芸能公演も予定している。 実行委員長の ...
千葉日報棚田で「草刈サミット」 13チーム スポーツとして楽しく競う 鴨川
千葉日報 13日 05:00
「BOSO草刈りサミット」で草を刈る参加者ら=鴨川市 鴨川市平塚地区の房田棚田で、草刈りにスポーツ性を持たせて楽しみながら競技するユニークな大会「BOSO(房総×防草)草刈サミット」が開催された。市内農家や、成 ・・・
琉球新報安保戦略改定、来週着手 自民、非核三原則論点に
琉球新報 13日 05:00
自民党は、国家安全保障戦略など安保関連3文書改定に向けた議論を来週にも始める方針を固めた。18〜20日を軸に安保調査会の開催を調整する。複数の政府、与党関係者が12日、明らかにした。来春をめどに提言を取りまとめ、政府はそれを基に来年末までに3文書を改定する段取りだ。非核三原則の扱いも論点になる見通し。防衛費と関連経費を合わせた新たな国内総生産(GDP)比の目標も検討する。 初会合では、2022年末 ...
琉球新報デニー知事、防衛省にPFAS除去費の支援求める 宮崎副大臣「対応検討」
琉球新報 13日 05:00
【東京】本島中部水源の有機フッ素化合物(PFAS)を除去するため北谷浄水場内に導入されている資材の更新を巡り、玉城デニー知事は12日、防衛省に宮崎政久副大臣を訪ね、対策費の支援を要請した。米軍由来の蓋然(がいぜん)性が高いとされ、原因究明へ嘉手納基地内への立ち入り調査も認めるよう求めた。 面談は冒頭撮影以外は非公開。玉城知事によると、PFASの汚染について、宮崎氏は現時点で米軍との因果関係が明らか ...
琉球新報司法試験1581人突破
琉球新報 13日 05:00
法務省は12日、2025年司法試験に1581人が合格したと発表した。昨年より11人の微減。受験者数は昨年から58人増の3837人で、合格率は約1ポイント減の41.20%だった。最年長は69歳、最年少は18歳。女性が479人で昨年に続き3割に乗った。政府が目標とする「1500人以上」は3年連続でクリアした。26年からは手書きの解答方式が、パソコン入力に切り替わる。 法科大学院を修了しなくても受験でき ...
愛媛新聞【昭和41年】全日空機、松山空港沖に墜落
愛媛新聞 13日 05:00
大阪発松山行き全日空533便YS11機が松山空港沖に墜落し、全乗客・乗員計50人(乗客45人、乗員5人)が亡くなる過去最悪の航空事故となった。着陸時、滑走路中央に一度接地した後、着陸をやり直そうと再離陸して海面に突っ込んだ。事故原因は特定されていない。発生2日後には、遺体捜索中の大阪府警と全日空のヘリコプターが空中で衝突し、乗員4人が死亡する惨事も起きた。 【昭和41年(1966年)11月14日付 ...
千葉日報山下氏が出馬表明 「希望ある開かれた市へ」 東金市長選
千葉日報 13日 05:00
山下美紀氏 任期満了に伴う東金市長選(来年4月12日告示、19日投開票)で、新人で元市 ・・・
琉球新報欠航1カ月近く…鳩間島航路 島民「我慢するしか」 竹富町が臨時便実証へ
琉球新報 13日 05:00
【鳩間島=竹富】人口50人ほどの竹富町鳩間島と石垣島などを結ぶ定期航路が1カ月近く、欠航している。石垣港から鳩間島への船舶を運航する船会社、八重山観光フェリー(八重観)と安栄観光(安栄)の2社が、しけの影響で船を出港できないためだ。鳩間航路は毎年10月ごろから、北風の影響で欠航が続くという。安栄が12日に運航したが、13日からは台風26号の影響で両社とも当面欠航となる。一方、町は住民が長年求めてい ...
琉球新報琉球芸能の魅力 多彩な演目披露 名護で琉球古典芸能祭
琉球新報 13日 05:00
【名護】第59回琉球古典芸能祭(琉球新報社主催)の4日目の公演が12日、名護市の名護市民会館大ホールで開催された。琉球古典芸能コンクール受賞者らによる「かぎやで風節」「恩納節」などの琉球古典音楽斉唱で幕開け。乙女心を表現した「日傘」や、最高賞受賞者による独唱など、観客は琉球芸能の魅力が詰まった演目を堪能した。 太鼓奏者らが中心となった器楽合奏は、歌・三線などに合わせて「渡りぞう」「瀧落し」などを披 ...
琉球新報はと笛
琉球新報 13日 05:00
○…ドメスティックバイオレンス(DV)や性犯罪を許さない機運を醸成するため、「女性に対する暴力をなくす運動」が12日に始まり、東京スカイツリーがシンボルカラーの紫色にライトアップされた。 ○…25日までの期間を中心に、全国の観光名所や公共施設で点灯される。 ○…25日は国連が定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」で、運動はこれに合わせ2001年から政府が実施。DVや性被害について相談できる窓口や ...
徳島新聞徳島県がEV普通充電器を県有6施設に新設 道の駅の急速充電器も年内に順次更新、有料化へ
徳島新聞 13日 05:00
県は、徳島市の東部防災館おきのすインドアパークなど新たに県有6施設に電気自動車(EV)の普通充電器を計24口設置し、12日から運用を始めた… あわせて読みたい EV充電器の口数、徳島県は全国ワースト3位 EV自体の販売台数の低迷が影響か この記事コンテンツは有料会員限定です (残り448文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイ ...
河北新報宮城・大衡村が総合防災訓練 寸断道路を素早く復旧
河北新報 13日 05:00
大衡村は9日、村内各地で総合防災訓練を実施した。村の消防団や女性防火クラブといった約20団体の計約200人が参加し、初動態勢や応急活動の確認を通じて防災意識を高めた。 県沖を震源とするマグニチュード… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
琉球新報信金に信託業認可へ 金融庁 サービス広げ経営強化
琉球新報 13日 05:00
金融庁が信用金庫に対して、相続といった信託業務免許を認可する方針であることが12日、分かった。国内で地域に密着する信金に信託業務を認めるのは初めて。城北信用金庫(東京)の申請を月内にも認可する方向で調整する。高齢者を念頭に資産形成拡大を支援するのが狙い。信金は銀行との顧客獲得競争が激しくなっており、業務拡大で経営基盤を強化する。 相応の規模を持つ都市部の信金を中心に、信託業務への参入が今後も増える ...
琉球新報「村踊り」の意義学ぶ 伊江小で出前授業
琉球新報 13日 05:00
【伊江】伊江小学校(島袋洋校長)は10月15日、5年生を対象に村踊りの出前授業を行った=写真(提供)。講師は教育委員会の友寄健吾さん。「伊江島の歴史と文化」と題し、伊江島の村踊りから、地域の伝統や文化の継承に力を注ぐ人々の思いを学ぶことが狙い。 友寄さんは、村踊りには島でつくられた踊り、沖縄本島から伝わった踊り、ヤマトの影響を受けてつくられた踊りなどがあることや、60種類ほどの踊りがあり「字マール ...
琉球新報「りゅうちゃん20歳だョ」当選者決定
琉球新報 13日 05:00
琉球新報社は11日、「りゅうちゃん20歳だョ!ありゅがとう」キャンペーンの抽選会を那覇市泉崎の同社で行った=写真。同キャンペーンでは琉球新報マスコットキャラクター・りゅうちゃんが20歳になったことを記念し、20キロの新米や泡盛20年古酒などの豪華賞品をそろえた。8月1日から10月末までに、5875通の応募があり、当選者が決まった。当選者の発表は発送をもって代える。 問い合わせは地域読者局、電話09 ...
琉球新報普天間騒音「忍耐の限界」 公明県本 国に違反時措置要求
琉球新報 13日 05:00
米軍の即応訓練で普天間飛行場周辺の騒音が激化した問題で、公明党県本(上原章代表)は12日、嘉手納町の沖縄防衛局と那覇市の外務省沖縄事務所を訪れて抗議した。「県民の忍耐は限界に達している」として、地元自治体を含む常設協議の場の設置や日米合意の騒音規制について違反時の具体的措置を明確化することなどを求めた。 防衛局の村井勝局長は、今回の事案は日米合意が遵守されていると考えるかを問われ「騒音規制措置が守 ...
読売新聞「ビァァァ」迫力増す龍
読売新聞 13日 05:00
当麻寺中之坊 障壁画 全33面完成 龍游殿に完成した障壁画。擬音語などが描かれたふすま(葛城市で)龍游殿に完成した障壁画。鋭い爪を持つ脚などを描いたふすまが加わった(葛城市で) 当麻寺中之坊(葛城市)で、日本画家の村上裕二さん(61)が壁やふすまに描いた障壁画「 龍游(りゅうゆう) 図」全33面が完成し、12日、報道陣に公開された。1月に奉納された巨大な龍など17面に、龍の前後の脚や 珠(たま) ...
徳島新聞混合ダブルス・松友組が2回戦へ バドミントン熊本マスターズ
徳島新聞 13日 05:00
バドミントンの熊本マスターズ第2日は12日、熊本県立総合体育館で各種目の1回戦が行われ…
日本海新聞, 大阪日日新聞川口さん、広報アンバサダーに 「鳥取大の魅力を発信」
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
鳥取市出身の元プロ野球選手で広島と巨人で活躍した川口和久さんが12日、鳥取大の「広報アンバサダー」に任命された。知名度を生かして大学の発信力強化に取り組む予定で「鳥取大を盛り上げていきたい」と意気込...
徳島新聞優美なメロディー、600人魅了 徳島市で「第33回リオデ徳島音楽祭」
徳島新聞 13日 05:00
若手音楽家の登竜門「日本音楽コンクール」の入賞者による演奏会「第33回リオデ徳島音楽祭」(徳島総合流通センター主催)が12日、徳島市の徳島文理大むらさきホールであり、約600人が優美なメロディーに聞き入った。 2024年… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り270文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞県内主要道の除雪計画協議 関係機関、局所大雪警戒
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
積雪シーズンを前に、鳥取県内の主要道路の除雪対応について話し合う会議が12日、県庁で開かれた。降雪量は年々減少傾向にあるものの局所的な大雪リスクは依然高く、関係機関が引き続き連携して除雪する方針を確...
日本海新聞, 大阪日日新聞松江に「ばけばけ」効果 シジミの売り上げ急増 漁師ら、消費持続に意欲
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
明治時代の文豪ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と妻セツをモデルにしたNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放送開始から1カ月がたち、舞台となる松江市の注目度が高まっている。関連施設や松江城を訪れる人が増...
日本海新聞, 大阪日日新聞湖面まで秋色に 智頭・芦津渓谷
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
森林セラピーで知られる智頭町芦津の芦津渓谷で紅葉が見頃を迎えた。晴れ間が広がった12日、セラピーロードの中国自然歩道や三滝ダム周辺には県外客が訪れ、赤や黄色に色づいた山やダム湖に映える美の競演に魅せ...
琉球新報ガソリン補助金増額 数日で値下がり見通し1リットル5円 暫定税率廃止へ移行措置
琉球新報 13日 05:00
政府は13日から、ガソリン価格を抑える補助金を1リットル当たり5円増やし15円とした。補助金は石油元売り各社に支給されるため、店頭価格は数日から1週間程度で値下がりする見通し。12月31日に予定されるガソリン税の暫定税率(約25円)の廃止に向けた移行措置。政府は暫定税率廃止を物価高対策の一つに位置づけており、家計負担は和らぎそうだ。(2面に関連) 補助金は2週間ごとに約5円ずつ追加され、12月11 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞阪田寛夫の生涯たどる わらべ館で生誕100年展
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
「サッちゃん」「おなかのへるうた」などさまざまな童謡を作詞し、「音楽のわかる詩人」と評された阪田寛夫氏(1925〜2005)の生誕100年を記念した展示会が、鳥取市西町3丁目のわらべ館で開かれている...
信濃毎日新聞閉鎖した学生寮「千曲寮」運営法人が月末で解散 財産2.5億円は県と青木村に
信濃毎日新聞 13日 05:00
千代田区に建てられた当時の千曲寮。「三番町」の愛称で親しまれた(1968年12月撮影)=公益財団法人千曲寮提供 3月末に閉鎖した県出身者向けの男子学生寮「千曲寮」(東京都三鷹市)の運営法人「公益財団法人千曲寮」が今月末に解散する。旧寮の土地・建物の売却益など残った財産計2億5千万円は小県郡青木村と県に寄付し、県内学生の教育支援に役立ててもらう意向だ。22日に上田市の上田東急REIホテルで寮OB向け ...
日本海新聞, 大阪日日新聞優しくも華やか 100万球の光 花回廊イルミあすから
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
国内最大級のフラワーパークとっとり花回廊(鳥取県南部町)で12日、冬の恒例イベント「フラワーイルミネーション」の開始を前に内覧会が開かれた。約8万平方メートルの展望回廊内を約100万球の発光ダイオー...
日本海新聞, 大阪日日新聞ズワイガニのブランド保護、魅力発信 ライバル5府県が連携 格安類似種市場に流通 特別感打ち出す
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
「松葉ガニ」「越前ガニ」「香箱ガニ」などのブランド名で知られる、日本海で水揚げされるズワイガニ。資源管理に取り組み高い品質を守ってきた兵庫、鳥取、京都、福井、石川の1府4県は、ブランドを守るため、共...
日本海新聞, 大阪日日新聞15日に新温泉町民音楽祭
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
音楽を通じて心の交流を図る、新温泉町民音楽祭「もみじコンサート」が15日、同町湯の夢ホールで行われる。午後1時半開演。 明るい音楽と歌声の響く町を目指し町教委が主催。町内で活動している小中学生やサー...
日本海新聞, 大阪日日新聞放鳥20周年の軌跡紹介 豊岡、コウノトリの企画展
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
豊岡市立コウノトリ文化館で、野外コウノトリの放鳥20周年を記念したパネル展が開かれている。生息地となった全国各地の自治体の活動や、その地で暮らすコウノトリの様子を紹介している。30日まで。 国特別記...
日本海新聞, 大阪日日新聞美方大納言小豆のスイーツ一挙16品 PR賛同13店が新作 22日、村岡で販売
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
但馬地域で栽培されブランド化している「美方大納言小豆」を使った新顔スイーツのお披露目会が12日、香美町村岡区大糠の道の駅村岡ファームガーデンであった。特長である鮮やかなルビー色を生かした餡(あん)と...
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 11月13日
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
予定なし
日本海新聞, 大阪日日新聞赤ちゃん
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
(日付は出生日、かっこ内は保護者名) ◇…豊岡市…◇ 4日安達桃花(ももか)(陽一)加陽 ◇…朝来市…◇ 6日佐久間紬(つむぎ)(亨)和田山町枚田岡
日本海新聞, 大阪日日新聞おくやみ
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
【豊 岡】9日 小坂 忠さん(86)但東町口藤 9日 鳴海 善和さん(53)竹野町宇日 11日 野竿いくゑさん(99)江本 12日 高木 百代さん(75)竹野町坊岡 【養 父】...
カナロコ : 神奈川新聞不登校児にスポーツを 横浜でイベント、サッカー元日本代表選手が参加
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
不登校の子どもたちが笑顔で体を動かす場を提供するイベントが12日、そごう横浜店(横浜市西区)屋上で開かれた。サッカー元日本代表でJ1横浜F・マリノスアンバサダーの波戸康広さんも参加し、子どもたちと一緒に走り回ったり、…
徳島新聞勝浦町図書館で虫干し展 書画の掛け軸52点
徳島新聞 13日 05:00
勝浦町棚野の円城寺の所蔵する掛け軸をカビや虫害から守るため、同町久国の町図書館で「虫干し展」(町教委、町図書館主催)が開かれている。16日まで。 江戸時代から昭和にかけての絵や書の掛け軸52点を展示。江戸前・中期の… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り258文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 ...
徳島新聞転居に伴う銀行の住所変更手続きをスマホで 「ペンリィ」17日から地銀などで導入、阿波銀行員が徳島市内でPR
徳島新聞 13日 05:00
転居に伴う銀行での住所変更手続きをスマートフォンでできる全国地方銀行協会のサービスが17日に始まるのを前に、阿波銀行の行員が11日、徳島市の本店営業部でチラシを配ってPRした… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り208文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サー ...
琉球新報■広末涼子さん書類送検へ
琉球新報 13日 05:00
静岡県の新東名高速道路で4月に俳優広末涼子さん(45)=写真=が運転する車が大型トレーラーに追突し、同乗の男性が骨折した事故で、県警は13日にも、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで広末さんを書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で12日分かった。
日本海新聞, 大阪日日新聞あすの暦
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
(舞鶴) 日出6・33 日入16・53 月出0・43 月入13・45 (津居山) 満潮9・19 23・31 干潮4・27 16・57
琉球新報海銀が増収増益 3月期中間決算 貸出金伸び、過去最高益
琉球新報 13日 05:00
沖縄海邦銀行(新城一史頭取)が12日発表した2026年3月期中間連結決算は、売上高に当たる経常収益は前年同期比13・9%増の76億8800万円、経常利益が同4・3%増の17億7500万円の増収増益だった。純利益は同8・7%増の14億1千万円。増収増益は2期連続で経常利益、純利益ともに中間決算ベースで過去最高益。 金利上昇を背景に貸出金利息収入が増加した。法人向け営業強化で事業性貸出が大きく伸長した ...
日本海新聞, 大阪日日新聞関係先情報を流出 県、メールアドレス16件
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
鳥取県は12日、県観光戦略課が業務連絡をメールで関係先に送る際に、16件のメールアドレスを流出させたと発表した。宛先を伏せる「BCC」欄ではなく、他の送信先が分かる「CC」で一斉送信していた。 同課...
日本海新聞, 大阪日日新聞多方面から周知、啓発 開幕まであと2日 関心の高まり実感 ろう者理解の深化期待 東京デフリンピック
日本海新聞, 大阪日日新聞 13日 05:00
15日開幕の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」を前に、鳥取県内でも関連イベントが催され、大会への機運を盛り上げている。開催を機に県聴覚障害者協会など関係者は「ろう者や手話への理解を深...
琉球新報【深掘り】沖縄の地銀3行、決算好調 旺盛な資金需要を捉える
琉球新報 13日 05:00
県内地銀グループ3社(琉球銀行、おきなわフィナンシャルグループ=OFG、沖縄海邦銀行)の2026年3月期中間連結決算が出そろった。3社合計の連結純利益は前年同期比57・0%増の119億2900万円で、2015年中間連結決算の3社合計132億円に次ぐ高水準の利益を確保した。 日銀の追加利上げを背景に貸出金利回りを改善させたほか、3社いずれも貸出金残高が9月決算ベースで過去最高となるなど、旺盛な資金需 ...
カナロコ : 神奈川新聞能登のこと、心に刻んで 川崎の太鼓愛好家ら、22日に慈善コンサート
カナロコ : 神奈川新聞 13日 05:00
本番を控え、練習に励むPLAY for JAPANのメンバー=3日、川崎市川崎区 昨年元日に発生した能登半島地震の被災者を支援しようと、川崎の太鼓愛好家でつくる団体が22日、川崎市高津区の市男女共同参画センター(すくらむ21)でチャリティーコンサートを開催する。川崎の約110人、能登の約30人が復興への願いを乗せた音を響かせる。震災からまもなく2年を迎えるが、再起は道半ば。主催者は「復興への思いを ...
TBSテレビレンタカーでひき逃げか 無職の男(42)を逮捕 事故起こしたあと大阪市まで乗り回し車を横領した疑いも 広島
TBSテレビ 13日 05:00
レンタカーを運転中に車2台に衝突する事故起こし、1人にケガをさせたにも関わらずそのまま逃走したとして、広島県警は12日、広島市西区福島町に住む無職の男(42)をひき逃げの疑いで再逮捕しました。 警察によりますと、男は9月、東広島市黒瀬町南方の国道375号でレンタカーの軽乗用車を運転中に、前方に停車した軽乗用車に衝突。その後、バックした際に後ろに停車していた別の軽乗用車にも衝突しましたが、そのまま逃 ...
読売新聞南砺市の「井波彫刻」米国巡る 米プリンストン大生発案
読売新聞 13日 05:00
米国で披露する品を手に意気込む(左から)中嶋さん、南部さん、花嶋理事長(6日、南砺市で) 南砺市の「井波彫刻」の技と精神を、米国で伝える取り組みが14日から始まる。井波彫刻に魅せられた米国の大学生が発案した、初めての試みだ。約1か月をかけ、米国の8か所を巡回し、作品展示と実演で魅力を発信する。(奥中一彦) 井波彫刻は、江戸中期、大火に遭った瑞泉寺(南砺市井波)再建のため京都から派遣された職人に地元 ...
琉球新報■立花容疑者、違法性否定
琉球新報 13日 05:00
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題を追及し、1月に死亡した元県議の竹内英明氏=当時(50)=への名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が、自身の発言は「真実相当性があった」と違法性を否定していることが12日、接見した弁護士への取材で分かった。
読売新聞グッドデザイン賞 ほうとう用鍋が受賞 県産業技術センター 日常使用へ工夫
読売新聞 13日 05:00
読売新聞小林選手「最後まで走りきる」
読売新聞 13日 05:00
応援メッセージを手渡された小林選手(中央)=米子市提供 デフハンド男子 米子市長から激励 聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)ハンドボール男子に出場する、米子市出身で日本代表主将の小林優太選手(24)を激励しようと、伊木隆司・同市長が12日、東京の勤務先を訪れ、応援メッセージ入りの国旗を手渡した。 小林選手は3歳の頃、感音性難聴と判明。米子北高の頃にハンドボール ...
琉球新報■将棋女流王座戦、福間が2連勝
琉球新報 13日 05:00
将棋の第15期リコー杯女流王座戦5番勝負の第2局は12日、福島県郡山市で指され、後手の福間香奈女流王座(33)が92手で挑戦者の西山朋佳女流二冠(30)を破り対戦成績を2勝0敗とし、タイトル防衛に王手をかけた。
琉球新報プロ写真家が沖縄総合事務局と伊是名村を提訴 無断使用で
琉球新報 13日 05:00
沖縄総合事務局による沖縄観光PRサイト「オキナワンパールズ」で、札幌市のプロ写真家・縄田頼信さんの写真が無断で改変・掲載された件で、縄田さんが10日までに、国と伊是名村に対して139万8900円の損害賠償を求めて札幌地裁に提訴した。提訴は10月24日付。 総合事務局と伊是名村の職員が縄田さんの写真をホームページから無断でダウンロードし、現物にあった著作権者名とサインがトリミングによって削除された状 ...
TBSテレビ11月13日(木)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
TBSテレビ 13日 05:00
11月13日(木)の交通取締情報 日中 ○ 岩泉町岩泉の町道 ○ 岩手町五日市の国道4号 夜間 ○ 八戸自動車道の安代JCTから九戸IC ※ 上記以外の場所でも交通指導取締りは実施しています。 ※ 交通指導取締り場所は、交通事故の発生状況や天候などにより変更することがあります。
琉球新報「私には兄がいたの…」児童との交流きっかけに語る 対馬丸に乗船、遺骨なく
琉球新報 13日 05:00
1944年8月22日夜に米潜水艦の魚雷攻撃を受けて鹿児島県の悪石島沖で沈没した対馬丸。疎開する多くの児童らを含む1788人が乗船し、1484人(氏名判明分)が犠牲となった。多くの遺体が奄美大島の宇検村、大和村、瀬戸内町に流れ着いた。奄美市名瀬在住の守田アキさん(92)=那覇市出身、旧姓宮里=は対馬丸事件で兄を亡くした。戦後、多くを語ってこなかったが、昨年、沖縄の児童と交流し「自分には皆さんと同じ年 ...
TBSテレビ11月13日(木)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
TBSテレビ 13日 05:00
11月13日(木)の交通取締情報 <午前> 高知署・・・自転車取締 高知南署・・・自転車取締 高知東署・・・自転車取締 室戸署・・・自転車取締 安芸署・・・自転車取締 南国署・・・携帯電話 土佐署・・・自転車取締 佐川署・・・自転車取締 須崎署・・・自転車取締 窪川署・・・一時停止 中村署・・・自転車取締 宿毛署・・・携帯電話 <午後> 高知署・・・自転車取締 高知南署・・・一時停止 高知東署・・ ...
読売新聞切手になっても頭脳は同じ!
読売新聞 13日 05:00
「名探偵コナン」のキャラクターなどをあしらったフレーム切手 北栄町制20年 コナンのキャラなど 北栄町出身の漫画家・青山剛昌さんの人気漫画「名探偵コナン」のキャラクターなどをあしらったオリジナルフレーム切手の販売を、日本郵便中国支社が始めた。 町制施行20周年を記念。フレーム部分や切手に主人公の江戸川コナンや、ヒロインの毛利蘭が描かれ、町内にあるキャラクター像の写真も載せた。4月に改装オープンした ...
徳島新聞ガソリン値下がり徳島169円90銭
徳島新聞 13日 05:00
経済産業省が12日発表した10日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査より10銭安い173円50銭となった。値下がりは2週ぶり。政府は石油元売り各社に1リット…